UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '命'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He ordered me to sweep the room.彼は私に部屋を掃除せよと命じた。
The policeman barked orders.警官はどなって命令をした。
Destiny is sometimes cruel.運命は時として残酷である。
Water is essential to life.水は生命にとって不可欠である。
The deer ran for its life.鹿は命懸けで逃げた。
We must appoint a new teacher soon.私たちはすぐに新しい先生を任命しなければならない。
He attributes his success to hard work.彼は一生懸命に勉強したから成功したと言っている。
It is necessary for you to work hard.あなたは一生懸命働くことが必要である。
He saved the boy at the risk of his own life.彼は自分の生命の危険を冒して、その男の子を救った。
He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori.彼は8時30分発の青森行きに間に合うように一生懸命走った。
We were all surprised at the appointment of Mr Brown as director.ブラウン氏が重役に任命されたことに我々はみんな驚いた。
Hard work has brought him success.一所懸命働いて彼は成功した。
He was accredited to the United States to represent Japan.彼は駐米日本大使に任命された。
You must work hard if you are to succeed.成功しようと思えば一生懸命働かなければならない。
Every bullet has its billet.鉄砲玉に当たるも当たらぬもみな運命だ。
He worked as hard as anybody else.彼は他の誰にも劣らぬくらい一生懸命働いた。
All you have to do is to try hard to master English.君は英語を習得するために一生懸命努力しさえすればよい。
We're joined by the red string of fate!運命の赤い糸でつながってるんだよ。
The government ordered that the price of soap be reduced by two pence.政府は石鹸の値段を2ペンス下げるよう命じた。
Wife and children are hostages given to fortune.妻子は運命に与えられた人質である。
The captain commanded the men to march on.隊長は部下に行進を続けるようにと命じた。
We appointed Mr Wood chairman.私たちはウッド氏を議長に任命した。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
He works hard so that he can study abroad.彼は留学できるように一生懸命勉強している。
He doesn't work as hard as he used to.彼は昔ほど一生懸命働かない。
It was his fate to live a lonely life.彼は孤独な人生を送る運命にあった。
Jane ran after the deer as fast as possible.ジェーンは一生懸命鹿を追いかけました。
If he had trained himself harder at that time, he would be healthier now.あのころ、もっと一生懸命体を鍛えていたら、彼は今頃はもっと健康であろうに。
She sighed over her unhappy fate.彼女は自分の不幸な運命にため息をついた。
This is a basic factor that can even be said to be the common lot of man, it certainly doesn't apply only to Germans.このことは、人間共通の宿命とさえいえる素因であって、なにも、ドイツ人に限ったことではない。
He saved the baby at the cost of his life.彼は自分の命を犠牲にしてその赤ん坊を助けた。
His advice amounts to an order.彼の助言は命令も同然だ。
We were never to see her again.私たちは二度と彼女にあえない運命だった。
We have to appoint new members of the examining board.審議会の新しいメンバーを任命する必要がある。
I am not the least bit happy with this e-book revolution.この電子書籍革命はまったく気に入らない。
I have no choice but to follow those orders.その命令に従うより他に仕方ない。
I must study hard in order to keep up with him.私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。
The doctor ordered me a complete rest.医者は私に完全に休養をとるべきだと命じた。
She had an accident that ended her life as a tennis player.彼女はテニス選手としては致命的な事故に会った。
Although she studied hard, she did not succeed in the examination.彼女は一生懸命に勉強したけれども、試験に合格しなかった。
The dog saved the girl's life.その犬は少女の命を救った。
As long as there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
We should respect the basic human rights of others much more their lives.私たちは他人の基本的な人権を尊重すべきであり、まして他人の生命は当然である。
The railroad provoked a kind of revolution.鉄道はある種の革命を引き起こした。
The captain gave orders for a salute to be fired.隊長は礼砲を放つように命じた。
He ordered that everybody get up at six.彼は全員6時におきるように命令した。
No matter how hard you may try, you won't succeed so easily.いくら一生懸命やっても、そう簡単に成功するものではない。
The soldiers' mission was to destroy the bridge.兵士たちの使命はその橋を破壊することだった。
It's a perfect example of cruel fate.それは残酷な運命の極めつけの例である。
He bade me go there.彼は私にそこへ行けと命じた。
He isn't such a fool as to risk his life.彼は自分の生命の危険を及ぼすほどの馬鹿ではない。
Study hard, or you'll fail the exam.一生懸命勉強しなさい、さもないと試験に落ちるぞ。
Doctors and nurses must preserve life at all costs.医者と看護婦はなんとしても生命を守らなければならない。
I owe him a great deal because he saved my life.彼は私の命を助けてくれたので非常に恩がある。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
We worked hard to make ends meet.やりくりするために一生懸命働いた。
They studied very hard so as not to fail in the exam.彼らは試験に失敗しないように懸命に勉強した。
He is accustomed to working hard.彼は一生懸命働くことに慣れている。
His persistent efforts resulted in failure.彼の懸命の努力は失敗に終わった。
You must work hard if you are to succeed.成功する為には懸命に働かなければならない。
The revolution has brought about many changes.革命によって多くの変化が起こった。
I worked hard last month.私は先月一生懸命働きました。
I will try as hard as I can.私はできるだけ一生懸命やっているつもりだ。
They are supposed to obey the orders.彼らは命令に従う事になっている。
Ken told his dog to wait there.ケンは自分の犬に、そこで待つよう命じた。
Though he worked hard, he remained poor as ever.彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。
Life is very dear to me.私はとても命が惜しい。
He was never to come back to his hometown.彼は二度と故郷に帰れない運命にあった。
The soul animates the body.魂は体に生命を与える。
The manager ordered all the rooms to be swept clean as soon as possible.支配人は、全ての部屋をできるだけ早くきれいに掃くように命じた。
Study as hard as you can.できるだけ一生懸命に勉強しなさい。
He was destined to become a simultaneous interpreter.彼は同時通訳になる運命にあった。
No matter how hard he tried, my opinion didn't change.彼がどんなに一生懸命試みても私の意見は変わらない。
The emphasis of his talk was on the need to work hard.彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。
There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789.パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。
Do you believe that there is life after death?あなたは死後の命があることを信じますか。
I want to make you work harder.私は君をもっと一生懸命働かせたいと思います。
I studied very hard, only to fail the examination.私は一生懸命したのだが、その試験におちてしまった。
She studied hard lest she should fail her exam.彼女は試験に失敗しないように、一生懸命に勉強した。
He saved the child at the risk of his own life.彼は命懸けでその子を救った。
We're in the same boat.私たちは運命共同体だ。
A qilin with a king too has no limit on its lifespan, but this illness alone admits of no remedy.王を得た麒麟もまた寿命を持たない生き物だが、この病ばかりは治癒の方法がない。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
No one can be more wise than destiny.何人も運命より賢明ではあり得ない。
The scandal was fatal to his political future.そのスキャンダルは彼の政治的将来に致命的であった。
Butterflies live for three days.蝶の寿命は三日です。
No matter how hard he may work, he will not be able to pass the exams.彼はどれだけ一生懸命やっても試験に受かるのはむりだろう。
Do introverts not live as long as extroverts?内気な人は外向的な人より短命?
Is there intelligent life on other planets?他の惑星に知的生命体はいるか?
The last wound proved fatal.最後の傷が致命的であるとわかった。
I acted to protect myself from a similar destiny.私は似たような運命から自分を守るために行動した。
He made a hard run of the presidency.彼は大統領選挙で懸命に戦った。
Farmers work hard in the winter, too.農夫は冬も一生懸命働いているのだよ。
People should be the masters of their own destinies.人は皆自己の運命の支配者になるべきだ。
Hold your tongue, or you'll be killed.黙ってろ。さもないと命はないぞ。
They defied the policeman's order.彼らはその警官の命令を無視した。
The teacher reminded us to study hard for the test.先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License