The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '命'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The boss ordered us to work from morning till night.
社長が私たちに朝から晩まで働くよう命じた。
He has just been appointed the U.S. Ambassador to Japan.
彼は駐日アメリカ大使に命じられたばかりです。
I think it is my business to study hard.
一生懸命に勉強するのが私の仕事だと思う。
The patient's life was in danger.
患者の命が危なかった。
I know you're upset about your car being totaled, but you weren't injured and you should be thankful to be alive.
事故で車は全損って嘆いているけどさ、怪我がなくてなにより、命あっての物種だよ。
He studied hard and passed the test.
彼は一生懸命勉強したので試験に合格した。
They won the battle at the cost of many lives.
彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
Whom the gods love die young.
佳人薄命
They worked hard from morning till night.
彼らは朝から晩まで懸命に働いた。
He said to me, "Study hard, and you will pass the test."
一生懸命勉強すればテストに合格するだろう、と彼は私に言った。
We almost broke our necks trying to meet the quota.
我々はノルマを果たそうと一生懸命にがんばって四苦八苦した。
She thought of him as her lifesaver.
彼女は彼を命の恩人だと思っていた。
I have to obey his orders.
私は彼の命令に従わなければならない。
Many lives were lost in the accident.
その事故で多くの命が失われた。
He gave up his life for his country.
彼は国のために命をささげた。
He was named Horatio after his uncle.
叔父の名にちなんでホレーショーと命名された。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.
踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.
He is in danger of losing his position unless he works harder.
彼はもっと一生懸命働かないと職を失う可能性がある。
He always works hard.
彼はいつも一生懸命働く。
It is necessary that we should study hard.
私達は一生懸命勉強する必要がある。
You can make your dream come true by working hard.
一生懸命努力することで夢を実現させることができる。
They appointed him as a director.
彼らは彼を理事に任命した。
Roy practiced very hard to get his ski instructor's license.
ロイはスキーの指導員の免許をとるためにとても一生懸命に練習しました。
I have lived a life of a puppet of fortune.
私は数奇な運命にもてあそばれてきた。
He growled out orders to his subordinates.
彼は部下にどなって命令をした。
He worked hard to obtain his objective.
彼は目的を達成するために一生懸命働いた。
He is in danger of losing his position unless he works harder.
彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危険がある。
I prefer working hard to just sitting idle.
私はただ何もしないで座っているより一生懸命働く方が好きだ。
I think his life is in danger.
彼の生命は危険な状態にあると思います。
The spaceship was never to return to the earth.
その宇宙船は2度と地球に戻れない運命になった。
He appointed John to act as his deputy.
彼はジョンにかわりを務めるように命じた。
Along with thousands of others, he fled the country.
彼は他の大勢の人達に共に亡命した。
No matter how hard I try, I can't do it any better than she can.
どんなに一生懸命やっても、私はそれを彼女よりうまくできない。
I felt as if my life had been shortened.
命が縮む思いをした。
If you are to succeed, you must work harder.
成功しようと思うなら、もっと一生懸命働かねばならない。
He worked hard only to fail.
彼は懸命にがんばったが失敗に終わった。
The team played hard because the championship of the state was at stake.
州の選挙権がかかっているので、チームのみんなは一生懸命試合をした。
We worked hard so as to increase our sales.
売り上げを伸ばすために懸命に働いた。
You should study hard so that you can pass the examination.
君は試験に受かるように一生懸命勉強すべきだ。
He instructed me to go to bed early.
彼は私に早く寝るように命じた。
Sea turtles have a long lifespan.
海がめは寿命が長い。
You must work hard, if you want to succeed.
成功したければ一生懸命働かなければならない。
Both air and water are indispensable for life.
空気と水は両方とも生命にとって欠くことができない。
No matter how hard I try, I will never be able to catch up with him.
どんなに一生懸命やっても、私は彼に追いつくことができない。
The airplane has brought about a revolution in travel.
飛行機は旅行に革命をもたらした。
You should work hard so that you can pass any exam you take.
どんな試験にも受かるように一生懸命勉強しなさい。
Generally speaking, high school students study harder than college students.
一般的に言って、高校生は大学生より一生懸命勉強する。
The court ordered her to pay the fine.
裁判所は彼女に罰金を支払うように命じた。
The teacher reminded us to study hard for the test.
先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。
Biotechnology will bring about a revolution in agriculture.
バイオテクノロジーは農業に革命をもたらすだろう。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.
運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
My mission is to photograph the documents.
私の使命はその文章を写真にとることである。
Despite her meagre salary, she works very hard.
彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
He ordered them to survey population growth.
彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。
He works hard all the year round.
彼は1年中懸命に働く。
The child's face worked as she tried to keep back the tears.
子供の顔は涙をこらえようと懸命だった。
Lack of oxygen is fatal to most animals.
酸素が不足することは大部分の動物にとって命にかかわることである。
I work hard to catch up with the class.
私は級友に追いつく為に一生懸命勉強する。
I fainted from the heat, and when I came to, I was in a life raft.
その暑さで気絶して、気がついたら救命いかだの中にいた。
No matter how hard you try, you won't be able to finish that in a day.
どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。
The soldiers were ordered to make an attack.
兵士は進撃を命じられた。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?
もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
There is no hope of his being appointed.
彼が任命される見込みはない。
My mother worked hard in order to raise us.
母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
You must study hard lest you fail.
落第しないように一生懸命勉強しなさい。
The judge charged the audience to be silent.
裁判官は傍聴人に静寂にするように命じた。
He ran away for dear life.
彼は命からがらにげさった。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
I found this at the risk of my life.
命がけで探し出した。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.
心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
He was ordered to shut up.
彼はだまれと命令された。
I am accustomed to working hard.
私は一生懸命働くのに慣れている。
And when he came back, the tree was happy she could hardly speak.
そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。
He worked hard; as a result he made a great success.
彼は一生懸命に働いた、その結果として彼は大変な成功をおさめた。
You can't study too hard.
いくら一生懸命勉強しても勉強しすぎることはない。
For all his efforts, he failed the exam.
彼は一生懸命頑張っていたけど、試験に合格できなかった。
The war was over at the price of many lives.
その戦争は多くの命を犠牲にして終わった。
Cancer took him.
ガンが彼の命を奪った。
Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages!
事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.
雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate.
しかし、天才であるが故に一般ピーポーから理解され難いというのは宿命とも言えるわ。
The captain ordered his men to fire.
隊長は部下に撃てと命令した。
I ordered them to leave the room.
私は彼らに部屋を出るように命じた。
Do you believe our destinies are controlled by the stars?
私たちの運命が星に操られていると思いますか?
She was busy doing her hair.
彼女は懸命に髪をセットしていた。
The new medicine saved his life.
新薬が彼の命を救った。
I will study English hard from now on.
私はこれからは英語を一生懸命勉強します。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.
沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
He lost his life in a traffic accident.
彼は交通事故で命を失った。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.
それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
He ordered them to release the prisoners.
彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
He tried hard in vain.
彼は一生懸命努力したが無駄だった。
He worked hard in order to get the prize.
彼はその賞を得ようと一生懸命に働いた。
He could not help being satisfied with his lot.
彼は自分の運命に満足せざるを得なかった。
The same sentence could have the force of a command.
その同じ文が命令の力を持つことがあるのだろう。
What doctors should do is to save lives and fight against death.