The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '命'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Success in school calls for much hard study.
学校でいい成績をとるには、一生懸命勉強しなければならない。
He worked very hard so he could buy a foreign car.
彼は外国車を買うために一生懸命働いた。
The Industrial Revolution took place first in England.
産業革命は最初イギリスで起きた。
He is working hard so that he may pass the examination.
彼は試験に合格しようと一生懸命勉強している。
I wish I had studied English harder while young.
若いころもっと一生けん命英語を勉強しておけばよかったのに。
His life is in my hands.
彼の生命は私の手中にある。
Doctors and nurses must preserve life at all costs.
医者と看護婦はなんとしても生命を守らなければならない。
He urged us to obey the rule.
彼は我々にそのルールを守るように強く命じた。
He worked hard, until he fell ill.
彼は懸命に働いて、そしてついに病気になった。
That looks like an awful lot for two people.
2人にとってそれは恐ろしい運命であるように思える。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.
もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
When we were on the brink of starvation, they saved our lives.
餓死寸前でいるところを、彼らは私達の命を救ってくれた。
Along with thousands of others, he fled the country.
彼は他の大勢の人達に共に亡命した。
They're taking Mary to the emergency room.
彼らはメリーを緊急救命室へ運びました。
I tried my best to get them to stop quarreling.
私は懸命に彼らの争いを止めようとした。
They are supposed to obey the orders.
彼らは命令に従う事になっている。
He has been intent on learning French.
彼はフランス語を懸命に勉強してきた。
Air is indispensable to life.
空気は、生命にとって不可欠である。
She studied English as hard as she could.
彼女は出来るだけ一生懸命英語を勉強した。
The revolution, in itself, bore no fruit after all.
結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
For all his efforts, he failed the exam.
彼は一生懸命頑張っていたけど、試験に合格できなかった。
Work hard so that you can succeed.
成功するように一生懸命働け。
The last wound proved fatal.
最後の傷が致命的であるとわかった。
Ms. Asada was appointed chairperson.
浅田さんが議長に任命されました。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.
リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
And when he came back, the tree was happy she could hardly speak.
そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。
Water is indispensable to life.
水は生命に不可欠です。
He tried hard, but he failed.
彼は一生懸命やったが、失敗した。
He was summoned to appear in court.
彼は法廷へ出頭を命じられた。
She had to study hard to catch up with her classmates.
彼女はクラスのみんなに追いつくため、懸命に勉強しなければならなかった。
She tried hard to clear her mind of doubts.
彼女は心から疑いを取り払おうと懸命だった。
Hard work has brought him success.
一所懸命働いて彼は成功した。
The government ordered that the price of soap be reduced by two pence.
政府は石鹸の値段を2ペンス下げるよう命じた。
He was pumping the pedals of the bicycle hard.
彼は、自転車を一生懸命こいだ。
The team played hard because the championship of the state was at stake.
州の選挙権がかかっているので、チームのみんなは一生懸命試合をした。
The captain commanded the men to march on.
隊長は部下に行進を続けるようにと命じた。
The medicine saved her life.
その薬が彼女の命を救った。
He rescued the little girl at the cost of his life.
彼は彼の命を犠牲にしてその少女を救助した。
Study hard, and you'll succeed.
一生懸命勉強しなさい、そうすれば成功します。
His brother dedicated his life to the activity.
彼の兄はその活動に命を捧げた。
You should have studied harder.
もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
The prime minister appointed them to key Cabinet posts.
首相は彼らを内閣の主要ポストに任命した。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
His luck has changed, he is going to the dogs, but no one even lifts a finger to help him.
彼の運命は変わった。今では破滅しようとしている。だが、だれもかれを少しも助けようとはしない。
While there is life, there is hope.
命のある間は希望がある。
Only one little boy survived the traffic accident.
1人の少年だけが交通事故から一命をとりとめた。
I ran and ran, but missed the train.
一生懸命走ったけど、列車に乗り遅れた。
He saved the boy from drowning, but only at the cost of his own life.
彼は、自分の命を犠牲にして少年を助けた。
The judge charged the audience to be silent.
裁判官は傍聴人に静寂にするように命じた。
There is nothing for me to do except to obey the order.
その命令に従うより他に仕方ない。
Many wild animals are in peril of their lives.
多くの野生動物の生命が危険にさらされている。
I fainted from the heat, and when I came to, I was in a life raft.
その暑さで気絶して、気がついたら救命いかだの中にいた。
I believe that an alien intelligence is watching the Earth.
私は地球外の知的生命が地球を見ていると信じている。
The policeman commanded them to stop.
警官は彼らに止まるように命じた。
You have only to try hard.
君は一生懸命に努力しさえすればよい。
Hard work enabled him to get good marks.
一生懸命勉強したので、彼はいい点が取れた。
She risked her life to save him.
彼女は彼を救うために命をかけました。
They worked hard day and night.
彼らは昼夜一生懸命働いた。
Work hard, and you will succeed.
一生懸命働きなさい、そうすれば成功するでしょう。
His hard work bore fruit.
彼の懸命の努力が実を結んだ。
He commanded me to leave the room immediately.
彼は私にすぐに部屋から出るようにと命令した。
You'll be able to speak English better if you practice hard.
一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。
Jane Smith works very hard at her office.
ジェーンスミスは会社で一生懸命働いています。
His life is in danger.
彼は命が危ない。
He ran for his life at the sight of the border guard.
彼は国境警備兵の姿を見て命からがら逃げた。
He has to work hard so as to support his family.
家族を養うために、彼は懸命に働かなければならない。
There are many theories about the origin of life.
生命の起源については数多くの学説がある。
Even if we don't get lucky on the first try we can just keep fucking till I get pregnant.
一発で命中しなくたって、妊娠するまでハメ続ければいいだけだし。
I made up my mind to study harder.
もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
The general commanded that the city be attacked.
将軍はその都市の攻撃を命じた。
I have been nominated for the chairman.
私は議長に任命された。
She was condemned to lead a miserable life.
彼女は惨めな生活を送るよう運命づけられていた。
She passed the examination by working hard.
彼女は一生懸命勉強して試験にパスした。
You should study hard, if you are to pass the exam.
合格したいなら一生懸命がんばることです。
That sick person's life is in danger.
その病人の生命は危険にひんしている。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.
一生懸命働いたあとに休息を取るほど楽しいことはない。
I have an important business to attend to in my office.
私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.
沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
He instructed me to go to bed early.
彼は私に早く寝るように命じた。
Life is a fatal sexually transmitted disease.
人生とは致命的な性感染症だ。
The doctor ordered me to stay in bed.
医者は私にベッドで寝ているように命じた。
He always works hard.
彼はいつも一生懸命働く。
He got his position by presidential appointment.
彼は社長の任命でその地位についた。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.