The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '命'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Hard work and dedication will bring you success.
一生懸命することは君に勝利をもたらす。
He worked hard to catch up with the rest of the class.
彼はクラスの他のみんなに追いつくために一生懸命に勉強した。
He was just appointed as the American ambassador to Japan.
彼は駐日アメリカ大使に命じられたばかりです。
The servants tried to carry out their master's order.
お手伝いさんたちは主人の命令を実行しようと努めた。
Do you really want to put your life in her hands?
君の命を彼女に委ねていいのか。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.
彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
He has no ability to reason logically at all.
彼は論理的思考力が致命的に欠如している。
We were never to see her again.
私たちは2度と彼女に会えない運命だった。
Flee never so fast you cannot flee your fortune.
どんなに速く走っても、自分の運命から逃げ切ることはできない。
We were in danger of losing our lives.
私たちは命を失うおそれがあった。
I bade the boy go out.
少年に出ていくように命じた。
They died trying to save others.
彼らは他の人たちを助けようとして命を落とした。
I tried very hard to put an end to their heated argument.
私は懸命に彼らの激論を止めようとした。
Work hard, and you will pass the examination.
一生懸命勉強しなさい、そうすれば試験に合格するでしょう。
They work hard.
彼らは一生懸命に働く。
We have to appoint new members of the examining board.
審議会の新しいメンバーを任命する必要がある。
She works as hard as her siblings.
彼女は兄弟たちと同じくらい一生懸命に働く。
The soldiers' mission was to destroy the bridge.
兵士たちの使命はその橋を破壊することだった。
We must execute his orders.
彼の命令を実行しなければならぬ。
His request was equivalent to an order.
彼の依頼は命令に等しかった。
You have to study hard to catch up with your class.
君はクラスのみんなに追いつくために、一生懸命勉強しなくてはならない。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.
船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
You'll have to study harder from now on.
あなたは今後もっと懸命に勉強しなければならないだろう。
His brother dedicated his life to the activity.
彼の兄はその活動に命を捧げた。
Why am I working hard?
なぜ私は一生懸命働いているのですか。
Previously, floods were fate for the region.
洪水はかつてはこの地方には宿命であった。
Whom the gods love die young.
才子多病、佳人薄命。
His child's life is in danger.
彼の子供の命が危ない。
He emphasized the importance of working hard.
彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。
The missile attack took a heavy toll of lives.
ミサイル攻撃で多くの人命が失われた。
Living life in the fast lane is like burning the candle at both ends.
すさんだ生活を送るのは、命を縮めるようなものだ。
They defied the policeman's order.
彼らはその警官の命令を無視した。
She had to study hard to catch up with her classmates.
彼女は一生懸命勉強してクラスの人に追いつかなければならなかった。
Money is heavier than life.
金は命より重い・・・!
The same sentence could have the force of a command.
その同じ文が命令の力を持つことがあるのだろう。
If you are to succeed, you must work harder.
もしあなたが成功するつもりなら、もっと一生懸命に勉強しなければならない。
Whom the gods love die young.
佳人薄命
He saved the child at the risk of his own life.
彼は命懸けでその子を救った。
You should study hard, if you are to pass the exam.
合格したいなら一生懸命がんばることです。
He is working hard to support his family.
彼は家族を養うために懸命に働いている。
We were all surprised at the appointment of Mr Brown as director.
ブラウン氏が重役に任命されたことに我々はみんな驚いた。
Study hard, and you'll succeed.
一生懸命勉強しなさい、そうすれば成功します。
She died in a plane crash.
彼女は飛行機事故で命を落とした。
He was destined to become a simultaneous interpreter.
彼は同時通訳になる運命にあった。
If he had worked hard at that time, he would have succeeded.
あの時もし一生懸命働いていたら、彼は成功していたことだろう。
Celebrate the revolution memorial day!
革命記念日万歳!
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
Her days are numbered.
彼女は余命いくばくもない。
I must study hard in order to keep up with him.
私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。
Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class.
サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
She is hard at work.
彼女は一生懸命働いている。
The mystery of life is beyond human understanding.
生命の神秘は人間の理解を越えている。
I worked hard all day, so I was very tired.
私は一生懸命働いた、そのためにとても疲れた。
I prepared for the game by training hard.
私は懸命にトレーニングして試合に備えた。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.
書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。
He studied hard with a view to gaining a scholarship.
彼は奨学金をもらう目的で、一生懸命勉強した。
Though Jim works very hard, his job does not pay very much.
ジムは一生懸命働くが、彼の仕事はあまり割に合わない。
The manager ordered all the rooms to be swept clean as soon as possible.
支配人は、全ての部屋をできるだけ早くきれいに掃くように命じた。
Work hard, and your salary will be raised by degrees.
一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。
Ms. Asada was appointed chairperson.
浅田さんが議長に任命されました。
Is there life on other planets?
他の惑星には生命が存在しますか。
John must work hard to catch up with his classmates.
ジョンは、彼のクラスメートに追いつくために、一生懸命勉強しなければならない。
In a sense, such a political movement may be called a revolution.
ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。
I worked hard to compensate for the loss.
私は損害を埋め合わせするために一生懸命働いた。
She is very smart, and what is more, she studies hard.
彼女はとても頭がいい上に一生懸命勉強する。
However hard she tried, she was unable to please him.
彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。
If he had trained himself harder at that time, he would be healthier now.
あのころ、もっと一生懸命体を鍛えていたら、彼は今頃はもっと健康であろうに。
I only shot four bull's-eyes yesterday.
昨日は4発命中しただけでした。
His word is law.
彼の命令はそのまま法律だ。
The police required him to appear.
警察は彼に出頭するよう命じた。
The wound was fatal to him.
傷は彼にとって致命傷だった。
I am not in the humor for working hard today.
僕は今日は一生懸命働く様な気分じゃない。
This lost him his life.
このため彼は命をうしなった。
Some of the photos have been taken at the risk of life.
その写真の中には命がけで撮ったものもある。
Her advice amounts to an order.
彼女の助言は命令も同然だ。
Since the favorite and his rival were running against each other a dark horse like him was able to pull out in front.
本命と対抗馬が競り合ったお陰で、ダークホースの彼が漁夫の利を得たってわけだ。
I want to make you work harder.
私は君をもっと一生懸命働かせたいと思います。
The deer ran for its life.
鹿は命懸けで逃げた。
We learned why the French Revolution broke out.
私達はフランス革命が起きた理由を学んだ。
His luck has changed, he is going to the dogs, but no one even lifts a finger to help him.
彼の運命は変わった。今では破滅しようとしている。だが、だれもかれを少しも助けようとはしない。
All you have to do is study hard to get into a good college.
良い大学に入るためには、あなたは一生懸命勉強するだけでよいのです。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?
もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.