UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The supermarket has a large stock of merchandise.そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
Our trading companies do business all over the world.我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。
He made a lot of money in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
His business has come to a standstill.彼は商売に行き詰まった。
He carries on a small business in Osaka.彼は大阪でささやかな商売をしています。
The goods are advertised on TV.その商品はテレビで宣伝されている。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
How dare you turn my father's house into a market!私の父の家を、商売の家としてはならない。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売の経験がある。
You work hard.君は商売熱心だね。
I went to the dentist recently and he did a cast of my teeth and took an X-ray, 'just in case.' It sounds like a good business to be in.この間、歯医者行ったら、念のためとか言われて、歯形とレントゲンをとられた。いい商売してるよ。
There used to be a store right here.以前ちょうどここに商店があった。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
He made a killing in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
Please send the merchandise by return.折り返し商品を郵送するべし。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
He makes frequent visits to Japan on business.彼は商用でしばしば日本にやってくる。
We have very good business.私達は、商売が繁盛している。
The merchant sent the politician a bribe.商人はその政治家に賄賂を送った。
He deals in vegetables at that shop.彼はあの店で野菜を商いしています。
Can I switch over from a sightseeing visa to a business one?ピザを観光から商用に替えられますか。
He developed his business.彼は自分の商売を発展させた。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
His business resulted in heavy losses.彼の商売は大損失に終わった。
All these goods are heavily taxed.これらの商品にはみな重い税金がかかっている。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
Goods at the food and clothing stalls were very cheap.食料品と衣類の陳列台にある商品は非常に安かった。
Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months.3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。
What is his business?彼の商売は何ですか。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
The business prospered beneath his guiding hand.彼の指導の下で商売は繁盛した。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
Business absorbs all his time.彼は商売に自分の時間の全てを取られている。
The outlook for our business isn't good.我々の商売の見通しはよくない。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
He took over the business.彼はその商売を引き継いだ。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
He wants to engage in business.彼は商売をやりたがっている。
He is not so much a politician as a merchant.彼は政治家というよりもむしろ商人だ。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert.50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。
He deals in whiskey.彼はウイスキーの商売をしています。
I always have to wear a tie because of my job.商売柄いつもネクタイを締めなければならない。
All the goods for sale are set out on the tables.商品はすべて陳列台に並べてあります。
He must succeed to his father's business.彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。
He is able in business.彼は商才にたけている。
He has experience in business.彼は商売の経験がある。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
He turned over the business to his son.彼は息子に商売を譲った。
A retail merchant buys wholesale and sells retail.小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。
He is planning to develop his business.彼は商売を拡張しようと計画している。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
Sometimes water becomes a precious commodity.水も高価な商品になることがある。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
These goods are free of tax.これらの商品は無税です。
The merchant deals in silk goods.あの商人は絹織物を商う。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
This article comes with a free gift.この商品にはおまけが付く。
The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January.このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
I am engaged in a new business.私は新しい商売に従事している。
And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere.そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。
We carry on commerce with the States.わが国は米国で通商している。
The shop did not want him.商店も彼を欲しがりませんでした。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
He is not aggressive enough to succeed in business.彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。
He went to New York on business.彼は商用でニューヨークへ行った。
There are many stores in this area.この地域は商店が多い。
He's away on business.彼は商用で出かけて留守だ。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
The art dealer guaranteed the picture genuine.美術商はその絵を本物だと保証した。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint.エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。
My father often goes to America on business.父は商用でアメリカに行くことが多い。
Mr Tatuya deals in grain.竜也氏は穀類を商っている。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
He has built up an excellent business.彼はすばらしい商売を築き上げている。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
Your business is flourishing, I hear.商売は、繁盛しているようですね。
They mark down goods at that shop.あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
A merchant is a person who buys and sells goods.商人は商品を売り買いする人だ。
He is no longer in business.彼はもう商売をしていない。
I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15.2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
Many goods are transported at midnight by truck.多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。
He has set up a new business.彼は新しい商売を始めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License