Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
One night a merchant was walking up the slope on his way home. ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。 Rice is one of those staple commodities. 米はそれら主要商品の一つだ。 The art dealer guaranteed the picture genuine. 美術商はその絵を本物だと保証した。 Shops are quiet on weekdays. 商店街は平日ひっそりしている。 He's not here because he's on a business trip to Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 They are shrewd in trade. 彼らは商売に抜け目がない。 It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 Your business is flourishing, I hear. 商売は、繁盛しているようですね。 He went into business on his own account. 彼は独立して商売を始めた。 The store has numerous items to sell. その店はたくさんの商品をそろえている。 He is still green in business. 彼は商売はまだ未熟だ。 He is completely absorbed in his business. 彼は完全に自分の商売に熱中している。 He has set up a new business. 彼は新しい商売を始めた。 How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country? 他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。 He took over the business. 彼はその商売を引き継いだ。 When he retired, his son took over his business. 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months. 3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。 There used to be a store right here. 以前ちょうどここに商店があった。 He is in business. 彼は商業に従事している。 He believed the merchant entirely. 彼はその商人を完全に信じていました。 He decided to stay and carry on his father's business. 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 He makes frequent visits to Japan on business. 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 Salt was a rare and costly commodity in ancient times. 古代において塩は希少で貴重な商品であった。 The goods ordered from England last month have not arrived yet. 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 The soul of commerce is upright dealing. 商業の生命は正直な取引である。 I gather information about the quality of goods. 私は商品の質についての情報を集めています。 Pirates made unarmed merchant ships prey. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 He was experienced in business. 彼は商売の経験が豊かだった。 Commercial television is an effective medium for advertising. 商業テレビは広告の効果的な手段である。 I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies. 私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。 He took over the business from his father. 彼は父からその商売を引き継いだ。 How dare you turn my father's house into a market! 私の父の家を、商売の家としてはならない。 He deals in grain. 彼は穀物を商っている。 Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business. 彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。 Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 Quit the snow job! いかさま商売はやめろ! These items are 1000 yen for three. こちらの商品は、三個で千円となっております。 He made money from that business. 彼はその商売でお金をもうけた。 She is a lady of business acumen. 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 He deals in whiskey. 彼はウイスキーの商売をしています。 He is absent on business in Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 I saw somebody steal the merchandise. 私は誰かがその商品を盗むのを見た。 I am here on business. ここへは、商用で来ています。 He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out. 彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。 Many goods are transported at midnight by truck. 多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。 What line of work are you in? ご商売は何ですか。 He came up to Tokyo on business. 彼は商用で上京した。 He employed dishonest means in his business. 彼は商売で不正な手段を用いた。 Your order is ready. あなたのご注文なさった商品が届きました。 He traveled on business. 彼は商用で旅をした。 He is very honest in business. 彼はとても誠実に商売をしている。 It's been three years since Bob started his own business. ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 Tony thought about the factory and the shops. トニーは工場や商店のことを考えました。 He turned over the business to his son. 彼は息子に商売を譲った。 Sometimes water becomes a precious commodity. 水も高価な商品になることがある。 Commerce led to the development of cities. 商業は都市の発展をもたらした。 He sold his goods at a sacrifice to close down his business. 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 The dealer took advantage of her ignorance and bought the picture very cheap. 商人は彼女の無知に付け込んで、その絵を安く買った。 He must succeed to his father's business. 彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。 The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January. このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。 I washed my hands of the whole business. その商売からはすっかり足を洗った。 A merchant is a person who buys and sells goods. 商人は商品を売り買いする人だ。 She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 This product is well known by its advertisement on television. この商品はテレビの宣伝でよく知られている。 Business was a little slow last month. 商売は先月ちょっと不調だった。 The company deals in various goods. この会社は様々な商品を商っています。 These goods are free of tax. これらの商品は無税です。 It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here. やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。 Ten years ago, such business would have been a success. 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 The goods will be delivered free of charge. その商品は無料で配送されます。 She is employed in a trading company. 彼女は商事会社に勤めている。 I had to see someone on business. 私は商用で人に会わなければならなかった。 We deal in silk goods. 我々は絹織物を商っている。 High costs made it hard to carry on his business. コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。 Everything at that store is 10 percent off the regular price. あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 They attract customers by offering high-quality goods. 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 Mr. Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 The customer insisted on a price reduction because of defects in the product. そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。 What do they deal in? あの人達はなにを商売にしているの。 If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you. 商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。 Trade companies aim at a new market in Asia. 商社はアジアの新しい市場に目をつけています。 Osaka is the center of commerce in Japan. 大阪は日本の商業の中心地です。 John began trade personally. ジョンは自分で商売を始めた。 Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 I work for a trading company. 私は商社で働いています。 Circuses offer toys for prizes. サーカスで、商品としておもちゃを配っている。 Trade is getting depressed. 商売が不景気になりつつある。 The goods are advertised on TV. その商品はテレビで宣伝されている。 He is planning to develop his business. 彼は商売を拡張しようと計画している。 A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert. 50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。 My father often goes abroad on business. 父は商用でよく外国へ出かける。 Did you go abroad for pleasure or on business? あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。 Shall we shoot the breeze for a while before talking business? 商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。 This article comes with a free gift. この商品にはおまけが付く。 I keep a daily record of my business dealings. 商売の取引を日を追って記録している。 There are many commercial firms in New York. ニューヨークにはたくさんの商社がある。 There isn't much money in this business. この商売は儲かりません。