UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
The goods are exempt from taxes.この商品は免税品です。
My father went to Hong Kong on business.父は商用で香港に行った。
The dealer took advantage of her ignorance and bought the picture very cheap.商人は彼女の無知に付け込んで、その絵を安く買った。
He made money from that business.彼はその商売でお金をもうけた。
His business has come to a standstill.彼は商売に行き詰まった。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
The goods were advertised on TV.その商品はテレビで広告された。
He is completely absorbed in his business.彼はすっかり商売に打ち込んでいる。
Efficiency is the dominant idea in business.商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
I am in the grocery line.食料品商をやっている。
How's business?商売はどうかね。
He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out.彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
Quit the snow job!いかさま商売はやめろ!
Circuses offer toys for prizes.サーカスで、商品としておもちゃを配っている。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
The goods will be delivered free of charge.その商品は無料で配送されます。
George set up as a merchant.ジョージは商人として身を立てた。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
He set up in business.彼は商売を始めた。
We had to start our business from zero.私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。
The outlook for our business isn't good.我々の商売の見通しはよくない。
Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise.カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。
He wants to engage in business.彼は商売をやりたがっている。
The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January.このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
Shops are quiet on weekdays.商店街は平日ひっそりしている。
Electronic commerce began to spread rapidly.電子商取引が急速に普及し始めた。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
We have very good business.私達は、商売が繁盛している。
A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert.50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。
You work hard.君は商売熱心だね。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
It is often said that Osaka is a city of commerce.大阪は商売の町とよく言われる。
In our next line of business let's make it our strategy to win by losing.今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。
He is my rival in business.彼は私の商売が敵だ。
He is very honest in business.彼はとても誠実に商売をしている。
Mr. Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
He is the last person to succeed in business.彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。
First thrive and then take a wife.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
His uncle went to Europe on business a week ago and he is now either in London or in Paris.彼のおじさんは1週間前商用でヨーロッパに出かけ、今ロンドンかパリにいる。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
All these goods are heavily taxed.これらの商品にはみな重い税金がかかっている。
He made good in business.彼は商売に成功した。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。
The merchant sent the politician a bribe.商人はその政治家に賄賂を送った。
She explained about this goods hard.彼女は一生懸命この商品の説明をした。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
Merchants complain about the depression.商売をしている人は不況だとこぼしている。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
He is not aggressive enough to succeed in business.彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。
He is completely absorbed in his business.彼は完全に自分の商売に熱中している。
I am here on business.ここへは、商用で来ています。
She married a rich merchant.彼女は金持ちの商人と結婚した。
How can we buy British goods?どうしたら英国商品が買えますか。
Please send the merchandise by return.折り返し商品を郵送するべし。
A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive.そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。
He makes frequent visits to Japan on business.彼は商用でしばしば日本にやってくる。
I saw somebody steal the merchandise.私は誰かがその商品を盗むのを見た。
Your business is flourishing, I hear.商売は、繁盛しているようですね。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
The industrious merchant worships his ancestors.その勤勉な商人は自分の祖先を崇拝しています。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
He established his son in trade.彼は息子を商売につかせた。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
He believed the merchant entirely.彼はその商人を完全に信じていました。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
That outfit is running a fly-by-night operation.あの会社は先行き不安な商売をしています。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
His business has gone from bad to worse.彼の商売はますます悪くなった。
The merchant deals in silk goods.あの商人は絹織物を商う。
This product is well known by its advertisement on television.この商品はテレビの宣伝でよく知られている。
Sometimes water becomes a precious commodity.水も高価な商品になることがある。
Napoleon called the English a nation of shopkeepers.ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint.エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
He carried on business for ten years in Tokyo.彼は東京で10年間商売をしていた。
Don't touch the goods.商品に触れるな。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
There are many commercial firms in New York.ニューヨークにはたくさんの商社がある。
She guided her business to success.彼女は商売を成功させた。
These are truly the best products.本当に最高の商品です。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License