UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He traveled on business.彼は商用で旅をした。
As your goods for which you are charging us were imperfect, we will not pay this account.ご請求分の商品は欠陥品でしたので、私どもとしてはお支払いいたしかねます。
Business is quite slow.商売はまったく活気がない。
I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing?露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか?
He developed his business.彼は自分の商売を発展させた。
Business absorbs all his time.彼は商売に自分の時間の全てを取られている。
He's away on business.彼は商用で出かけて留守だ。
He has experience in business.彼は商売の経験がある。
At that store, they deal in fish and meat.その店では魚と肉を商っている。
It is often said that Osaka is a city of commerce.大阪は商売の町とよく言われる。
How can we buy British goods?どうしたら英国商品が買えますか。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
The shop did not want him.商店も彼を欲しがりませんでした。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
The art dealer guaranteed the picture genuine.美術商はその絵を本物だと保証した。
The dealer took advantage of her ignorance and bought the picture very cheap.商人は彼女の無知に付け込んで、その絵を安く買った。
He established his son in trade.彼は息子を商売につかせた。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
I owe it to my uncle that I succeeded in my business.私が商売に成功したのは叔父のおかげです。
He is completely absorbed in his business.彼はすっかり商売に打ち込んでいる。
He carries on a small business in Osaka.彼は大阪でささやかな商売をしています。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
Choose one from among these products.これらの商品の中から1つ選びなさい。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
Are you here on business or for pleasure?ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
Half her goods were sold cheap.彼女の商品の半分は安く売られた。
He deals in whiskey.彼はウイスキーの商売をしています。
We are concerned about the shortage of the commodities.私達は商品の不足を心配している。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
How dare you turn my father's house into a market!私の父の家を、商売の家としてはならない。
He centered his business on the metropolitan area.彼はその商売を都心に集中した。
Mr. Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
One night a merchant was walking up the slope on his way home.ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。
Goods at the food and clothing stalls were very cheap.食料品と衣類の陳列台にある商品は非常に安かった。
My father often goes to America on business.父は商用でアメリカに行くことが多い。
What do they deal in?あの人達はなにを商売にしているの。
We had to start our business from zero.我々は商売をゼロから始めなければならなかった。
He made a lot of money in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
He sold his goods at a sacrifice to close down his business.彼は店じまいのため商品を投げ売りした。
Your order is ready.あなたのご注文なさった商品が届きました。
Local shops do good business with tourists.地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
The shops were bad, but the factory was worse.商店はひどかったし工場はもっとひどいものでした。
He's not here because he's on a business trip to Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
He could not make it in business.彼は商売で成功できなかった。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
After a slow summer season, business began to pick up.不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
I washed my hands of the whole business.その商売からはすっかり足を洗った。
First thrive and then wive.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
First thrive and then take a wife.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
There is a shopping area nearby.近くに商店街がある。
He made a killing in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
It is an open secret that he deals in weapons.彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
I went to the dentist recently and he did a cast of my teeth and took an X-ray, 'just in case.' It sounds like a good business to be in.この間、歯医者行ったら、念のためとか言われて、歯形とレントゲンをとられた。いい商売してるよ。
Merchants complain about the depression.商売をしている人は不況だとこぼしている。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
He is very honest in business.彼はとても誠実に商売をしている。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
He is able in business.彼は商才にたけている。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
The merchant deals in silk goods.あの商人は絹織物を商う。
These goods may not be available locally.これらの商品の中には、地元では手に入らないものもあるかもしれない。
The goods were transported by ship.商品は船で輸送された。
Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint.エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
I saw somebody steal the merchandise.私は誰かがその商品を盗むのを見た。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
The rich merchant adopted the boy and made him his heir.金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。
She guided her business to success.彼女は商売を成功させた。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
These goods are in great demand.この商品の需要は多い。
He has built up an excellent business.彼はすばらしい商売を築き上げている。
He took over the business.彼はその商売を引き継いだ。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
He rejoiced at the successful business transaction.彼は商売がうまくいったのを喜んだ。
The goods are exempt from taxes.この商品は免税品です。
I always have to wear a tie because of my job.商売柄いつもネクタイを締めなければならない。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
The supermarket has a large stock of merchandise.そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。
His uncle went to Europe on business a week ago and he is now either in London or in Paris.彼のおじさんは1週間前商用でヨーロッパに出かけ、今ロンドンかパリにいる。
He is no longer in business.彼はもう商売をしていない。
High costs made it hard to carry on his business.コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。
My uncle deals in fish.私の叔父は魚を商っている。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
What kinds of goods do you sell in your shop?お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。
The goods were advertised on TV.その商品はテレビで広告された。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months.3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。
Did you go abroad for pleasure or on business?あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License