Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| English is useful in commerce. | 英語は商業において役に立つ。 | |
| After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. | 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 | |
| Ten years ago, such business would have been a success. | 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 | |
| I am here on business. | ここへは、商用で来ています。 | |
| He sold his goods at a sacrifice to close down his business. | 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 | |
| Tom is more experienced in business than me. | トムは私よりも商売経験が豊富だ。 | |
| My father manages a store. | 私の父は商店を経営している。 | |
| He often goes abroad on business. | 彼は商用でよく外国へ出かける。 | |
| She married a rich merchant. | 彼女は金持ちの商人と結婚した。 | |
| He developed his business. | 彼は自分の商売を発展させた。 | |
| Choose one from among these products. | これらの商品の中から1つ選びなさい。 | |
| There are many commercial firms in New York. | ニューヨークにはたくさんの商社がある。 | |
| Quit the snow job! | いかさま商売はやめろ! | |
| He commented on his unsuccessful business negotiation. | 彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。 | |
| They are not merchants, but farmers. | 彼らは商人ではなくて、農場主です。 | |
| What kinds of goods do you sell in your shop? | お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。 | |
| My business is at a standstill because of the recession. | 不況で私の商売は上がったりだ。 | |
| We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. | 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 | |
| Business is declining. | 商売は下り坂である。 | |
| She is employed in a trading company. | 彼女は商事会社に勤めている。 | |
| He turned over the business to his son. | 彼は息子に商売を譲った。 | |
| The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. | 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 | |
| At that shop they deal in kitchen utensils. | あの店では台所用品を商っている。 | |
| He made a killing in his new business. | 彼は新商売で荒稼ぎをした。 | |
| With being in the trade, I am able to get goods at a discount. | 私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。 | |
| He is absent on business in Osaka. | 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 | |
| He established his son in trade. | 彼は息子を商売につかせた。 | |
| My father often goes abroad on business. | 父は商用でよく外国へ出かける。 | |
| As a result, he became a great merchant. | その結果として、彼は偉大な商人になった。 | |
| Are you here on business or for pleasure? | ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。 | |
| This product is well known by its advertisement on television. | この商品はテレビの宣伝でよく知られている。 | |
| These items are 1000 yen for three. | こちらの商品は、三個で千円となっております。 | |
| On his father's retirement he took over the business. | 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 | |
| It is an open secret that he deals in weapons. | 彼が武器を商っているのは公然の秘密である。 | |
| It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. | 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 | |
| As your goods for which you are charging us were imperfect, we will not pay this account. | ご請求分の商品は欠陥品でしたので、私どもとしてはお支払いいたしかねます。 | |
| As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. | 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| He was experienced in business. | 彼は商売経験が豊富だった。 | |
| He has two sons who became merchants. | 彼には商人になった息子が2人いる。 | |
| Circuses offer toys for prizes. | サーカスで、商品としておもちゃを配っている。 | |
| He was experienced in business. | 彼は商売の経験がある。 | |
| Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint. | エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。 | |
| GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. | GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 | |
| He has built up an excellent business. | 彼はすばらしい商売を築き上げている。 | |
| After a slow summer season, business began to pick up. | 不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。 | |
| Your business is flourishing, I hear. | 商売は、繁盛しているようですね。 | |
| It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business. | 彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。 | |
| We are concerned about the shortage of the commodities. | 私達は商品の不足を心配している。 | |
| Everything at that store is 10 percent off the regular price. | あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 | |
| The money was enough to establish him in business. | 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 | |
| The goods ordered from England last month have not arrived yet. | 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| He took over the business from his father. | 彼は父からその商売を引き継いだ。 | |
| It has been three years since Bob started his own business. | ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 | |
| In our next line of business let's make it our strategy to win by losing. | 今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。 | |
| He carried on business for ten years in Tokyo. | 彼は東京で10年間商売をしていた。 | |
| These are truly the best products. | 本当に最高の商品です。 | |
| She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. | 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 | |
| Business is quite slow. | 商売はまったく活気がない。 | |
| They attract customers by offering high-quality goods. | 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 | |
| Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. | トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 | |
| He made good in business. | 商売がうまくいった。 | |
| One night a merchant was walking up the slope on his way home. | ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。 | |
| What line of work are you in? | ご商売は何ですか。 | |
| Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways. | さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。 | |
| He is not aggressive enough to succeed in business. | 彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。 | |
| He deals in hardware. | 彼は金物を商っている。 | |
| We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded. | 我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。 | |
| He has experience in business. | 彼は商売の経験がある。 | |
| First thrive and then take a wife. | まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 | |
| Salt was a rare and costly commodity in ancient times. | 古代において塩は希少で貴重な商品であった。 | |
| Mr Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| Dogs bark when the caravan passes by. | 犬は吠えても隊商は進む。 | |
| All the goods for sale are set out on the tables. | 商品はすべて陳列台に並べてあります。 | |
| Our trading companies do business all over the world. | 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 | |
| Shall we shoot the breeze for a while before talking business? | 商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。 | |
| It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here. | やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。 | |
| The shopping district is easily accessible from our house. | その商店街は私達の家から簡単に行ける。 | |
| Add "Men" and the goods take off. | 「おとこ」と付けると商品はブレイクする。 | |
| Business absorbs all his time. | 彼は商売に自分の時間の全てを取られている。 | |
| I keep a daily record of my business dealings. | 商売の取引を日を追って記録している。 | |
| The business is slow. | 商売がうまくいっていない。 | |
| He could not make it in business. | 彼は商売で成功できなかった。 | |
| These goods are available to members only. | これらの商品は会員だけが利用できる。 | |
| Efficiency is the dominant idea in business. | 商売では能率のよさということが最も重要な考えである。 | |
| It is often said that Osaka is a city of commerce. | 大阪は商売の町とよく言われる。 | |
| He believed the merchant entirely. | 彼はその商人を完全に信じていました。 | |
| The goods are exempt from taxes. | この商品は免税品です。 | |
| He was experienced in business. | 彼は商売の経験が豊かだった。 | |
| He decided to stay and carry on his father's business. | 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 | |
| I am engaged in a new business. | 私は新しい商売に従事している。 | |
| The business is in the red. | 商売は赤字だ。 | |
| He centered his business on the metropolitan area. | 彼はその商売を都心に集中した。 | |
| The merchant deals in silk goods. | あの商人は絹織物を商う。 | |
| Don't touch the goods. | 商品に触れるな。 | |
| There used to be a store right here. | 以前ちょうどここに商店があった。 | |
| The merchant bribed the politician. | 商人はその政治家に贈賄した。 | |
| Business is looking up. | 商売の景気が向上している。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 | |