UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You can always ask a question in return.君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
With respect to this question, there are three problems.この問題に関して、3つの問題がある。
The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions.あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。
I was able to answer the question correctly.私はその問題に正しく答えることができた。
I cannot appreciate the subtleties of the subject.私には問題の微妙な点が理解できない。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
This weighed heavily on my mind.この事で私は反問した。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
We must deal with this problem right away.すぐにこの問題に手を打たなければならない。
I don't know this problem altogether.私にはこの問題がまったく分からない。
Even though he is learned, I can't respect him.たとえ学問はあっても、彼は尊敬できない。
Visitors are usually asked to remove their shoes before they enter a Japanese house.訪問者は通常日本式の家に入る前に、靴を脱ぐようにと求められます。
He solved the difficult problem easily.彼はその問題をあっさり解いた。
I could answer all the questions.私はすべての質問に答えられた。
I can solve the problem by myself.私はその問題を自分でとくことができます。
I don't know what the question means.この問題の意味がわかりません。
This was too difficult a problem for her to solve.この問題はとても難しいので彼女には解決出来なかった。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
The concealment of facts by a witness is a criminal offense.証人が事実を隠せば刑法の罪に問われる。
He is bound to solve this question.彼は必ずこの問題を解決する。
She will without a doubt visit England this summer.彼女はこの夏イギリスを訪問するにちがいない。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
The committee were discussing the problem.その問題は委員会によって討議されている最中だった。
That's your funeral.それは君自身の問題だ。
He tried solving the problem.彼は試しにその問題を解いてみた。
Do you have any questions?質問はおありですか。
So far as this matter is concerned, I am completely satisfied.その問題に関する限り、私は大満足です。
As soon as I entered the class, the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
The girl looked embarrassed at his rude question.彼のぶしつけな質問に少女は当惑した様子だった。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
Environmental problems call for quick action.環境問題は早急な行動を必要としている。
The premier paid a formal visit to the White House.首相はホワイトハウスを公式訪問した。
I considered the problem as settled.その問題は解決したものと考えた。
I will try to solve the problem at any rate.とにかくその問題を解いてみよう。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
For further inquiries, please feel free to contact us toll-free at 0120-00-0000.さらに質問がございましたら、どうぞご遠慮なくフリーダイヤル0120—00—0000までお電話下さい。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
That paper of his deal with environmental problems.彼のその論文は環境問題を扱っている。
He was stumped by the problem.彼はその問題で閉口していた。
Do you care?それが問題?
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
I couldn't answer all of the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
We had no choice but to leave the matter to him.我々は彼にその問題を任せざるを得なかった。
This might not have anything to do with our problem.これは我々の問題とは全く無関係かもしれない。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
The increase in population has become a serious problem in the country.その国では人口の増加が深刻な問題になっている。
She is at home in the subject.彼女はその問題に詳しい。
They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
John will not answer the question.ジョンはその質問に答えようとしない。
It is bad manners to visit late at night.夜遅く人を訪問するのは無作法だ。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
We will interview two people so we can hear both sides of this question.この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。
These matters are of importance to them.これらの問題は彼らにとっては重要だ。
How to meet future energy demand is a big question we must consider.将来のエネルギー需要をどう満たすかは考えなければならない大きな問題だ。
We always begin with the hardest problems.私たちはいつも困難な問題から始まる。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
He set out on his career as a corporation lawyer.彼は会社の顧問弁護士としての生涯を始めた。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
What you say is neither here nor there.君の言うことは問題にならない。
The ministry administers the internal affairs.その省は内政問題の行政をつかさどる。
I've got a question.質問があります。
I got into trouble with the police for driving too fast.スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
Both young and old, men and women, regularly get together at the local bathhouses.老いも若きも、また男女を問わず、地元の浴場で一緒になることを楽しみにしていた。
He thinks that he cannot manage the problem well.彼はその問題をうまくこなせないだろうと思う。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
A small border dispute ballooned into a major international incident.国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
The problem has come to the fore again.その問題が再燃した。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
If you have a question, please ask me.質問があれば私に聞いてください。
He made a thorough analysis of the problem.彼はその問題を徹底的に分析した。
They bestowed several gifts on the royal visitors.彼らは王室からの訪問者に贈り物を幾つか渡した。
I had doubts.私は疑問を抱いた。
The solution of the problem took three years.その問題には3年かかった。
In a way you are right, but I still have doubts.ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。
The person in question is now staying in America.問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
The problem closely relates to our everyday life.その問題は我々の日常生活に密着している。
The problem affects the prestige of our school.これは我が校の名誉にかかわる問題だ。
I can solve this problem.私はこの問題を解くことができる。
He had no difficulty solving the problem.彼はその問題を解くのに少しも難しくなかった。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
The president assembled his advisers for a conference.社長は会議のために顧問たちを集めた。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
He raised a question.彼は問題提起した。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
No one replied to the question.誰も質問に答えなかった。
He solved the problem with great ease.彼は問題をいともたやすく解いた。
The matter is of great importance to me.その問題は私にはとても重要である。
He was accused of murder.彼は殺人罪に問われた。
He acted on the matter.彼はその問題を処理した。
I have almost no information about the problem.私はその問題について何の情報も持ってない。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
She asked several question of us.彼女は私たちにいくつかの質問をした。
This problem is beyond my powers.この問題は難しくて私には歯がたたない。
To tell the truth, I didn't solve this question.本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License