The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '問'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The problem was being discussed by the committee.
その問題はその委員会によって討議されていた。
I will come up with a solution to the problem.
私はその問題の解決法を見つけます。
Let's leave that matter for later.
その問題は後回しにしよう。
The question whether I should quit college or not bothered me.
私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。
She asked us several questions.
彼女は私たちにいくつか質問をした。
Having read the book, I could answer all the questions.
その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。
Children are very curious and ask many questions.
子供は好奇心が強いので色々と質問するものだ。
The question is whether he will come to visit us next month.
問題は来月彼が私たちを訪ねてくるかどうかだ。
I have run into a problem that is causing the delay of my payment.
支払いを滞る原因となるような問題があるのですが。
He holds the key to this problem.
彼はこの問題の鍵を握っている。
Can you solve the problem by yourself?
独力でこの問題が解けますか。
America will solve her problems for herself.
アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
That's quite a problem.
それは大問題だ。
One day I visited an old friend.
ある日私は旧友を訪問した。
We ought to be more interested in environmental issues.
私達はもっと環境問題に関心を持つべきです。
This problem is too difficult for me to solve.
この問題とてもむずかしくて私には解けない。
Can you do this problem?
この問題が解けますか。
Our basic problem is the lack of know-how.
私達の基本的な問題は、ノウハウが無いという事だ。
He tried to argue the matter away.
彼はその問題をうまく言い逃れようとした。
That has something to do with this problem.
それはこの問題といくぶん関係がある。
Do you have any questions about the menu?
料理について何か質問がありますか。
He exerted himself to solve the problem.
彼はその問題を解こうと努力した。
Air pollution is a serious problem in this country.
大気汚染はこの国の深刻な問題だ。
It took him ten minutes to solve the problem.
彼はその問題を解くのに10分かかった。
He put terms on his problem.
彼は自分の問題に折り合いをつけた。
Could you solve the problem?
君はその問題を解くことができましたか。
He introduced the problem of education into the conversation.
彼は教育の問題を話に持ち出した。
Bill disagreed with his classmates on every subject.
ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。
The root of the problem is a lack of communication between departments.
問題の原因は部署間のコミュニケーションの欠如にある。
I could answer all the questions.
私はすべての質問に答えられた。
You can solve the problem in nonviolent ways.
乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。
He's inviting nothing but trouble.
彼は問題を起こしてばかりいる。
Do you have any more questions?
他に質問はありますか?
The problem perplexed him.
彼はその問題で困っている。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.
過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
She got rattled by the stupid question.
彼女は馬鹿らしい質問をされていらいらした。
Dick tried to solve that problem, but he couldn't.
ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.
我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
The question was too difficult to answer.
その質問は難しすぎて答えられなかった。
My interest in politics is strictly academic.
政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。
I doubt if anyone even remembers his name now, except for me.
私は私以外に誰も彼の名前さえ覚えていないではないかと疑問に思う。
I finally found the solution to the problem.
私はついにこの問題の解答を見出した。
She asked a very good question.
彼女はとてもよい質問をした。
Forest conservation is an important issue all over the world.
森林の保護は世界中の重要な問題だ。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.
大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
I was able to answer the question correctly.
私はその問題に正しく答えることができた。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.
いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
That won't be a problem.
それは問題ない。
I hadn't realized the magnitude of the problems.
私はその問題の重要さがわかっていなかった。
The problem is how to raise the funds.
問題はいかにして資金を集めるかである。
The premier paid a formal visit to the White House.
首相はホワイトハウスを公式訪問した。
How to live is the most important thing in life.
いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
His thoughts are extremely academic.
彼の考えは学問的過ぎる。
The environment was the focus of student council activities.
環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
We can get over the problem without difficulty.
その問題は難なく克服できる。
He was accused of evading tax.
彼は脱税の罪に問われた。
They held a special session on trade problems.
彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
He finally hit upon a solution to his problem.
彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
Firstly, it is a matter of justice.
第一に、それは正義の問題である。
I didn't expect that question.
その質問は予期していなかった。
It is a moral question.
それは道徳上の問題だ。
Please feel free to ask me questions.
遠慮なく私に質問して下さい。
They talked about various subjects.
彼等はいろいろな問題について話した。
Do you mind if I ask you a question?
質問してもかまいませんか。
Takeshi raised his hand to ask a question.
タケシは質問しようと手を上げた。
He asked a question about it.
彼はそれについて質問した。
She must have visited England last summer.
彼女はこの前の夏イギリスを訪問したにちがいない。
The problem was that I had nothing to say to him.
問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
She asked me if anything was the matter.
彼女は何か問題があるかと私に尋ねた。
Don't avoid my question.
僕の質問を避けてはいけない。
You may ask a question of that teacher.
あの先生に質問してもいいですよ。
It is quite strange that she should say so.
彼女がそう言うのはまったく疑問だ。
They seem to make nothing of the problem.
彼らはその問題を軽く見ているようだ。
There's no reason to panic. Just handle it quickly.
オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい!
He tried to solve the problem, which he found very difficult.
彼はその問題を解こうとしたが、とても難しいことがわかった。
Can you solve this problem?
あなたにこの問題が解けますか?
This question is closely related to that one.
この問題はあの問題と密接に関連している。
His remarks on the subjects are much to the point.
その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。
Tom explained the matter in detail.
トムは問題を詳細に説明した。
It took me half an hour to work out this problem.
私はこの問題を解くのに30分かかった。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.
女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
He cast off the problem from his mind.
彼はその問題を頭の中から放り出した。
It is easy to solve the problem.
その問題を解くのはやさしい。
School violence is a big problem.
校内暴力は大問題である。
That question is under discussion.
その問題は審議中です。
They were confronted with many problems.
彼らは多くの問題に直面した。
The purpose of our trip is to visit friends and see some tourist spots.
私たちの目的は友人を訪問し、いくつかの観光名所を見て回ることです。
I found the problem was easy.
その問題はやってみたらやさしいこと分かった。
How shall we deal with this matter?
この問題をどのように扱いましょうか。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.