UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am going to work out the problem by myself.私は独力でその問題を解くつもりだ。
They discussed the problem.彼らはその問題を論議した。
The question is which to choose.問題は、どちらを選んだらよいかということだ。
The president assembled his advisers for a conference.社長は会議のために顧問たちを集めた。
He looked into the matter further.彼はさらに問題を調査した。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
It is said that nobody has solved the problem yet.まだその問題を解いた者はいないそうだ。
Tom didn't answer the question.トムは質問に答えなかった。
The class divided on this question.クラスの生徒はこの問題で意見が分かれた。
Let me ask you a question.質問をさせてください。
If you don't understand, ask a question.もしわからなかったら質問して下さい。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
Have you solved all the problems yet?君はもう問題を全部解いたのですか。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
Did you do the last problem of the homework?宿題のいちばん後の問題をやったかい。
The problem was that I had nothing to say to him.問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
I don't see eye to eye with him on that matter.私はその問題について彼と意見が一致していない。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
He didn't have enough experience to cope with the problem.彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。
Is that a problem?それが問題?
This problem is too difficult to deal with.この問題はあまりにも難しすぎて処理することができません。
That is a matter of degrees.それは程度の問題です。
She did not answer all the questions.彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。
The government is bringing in a new bill on this matter.政府はこの問題に関して新しい法案を提出している。
He was puzzled by the question.彼はその質問に当惑した。
It is essentially a question of time.それは本質的に時間の問題だ。
Don't complicate the problem by raising new issues.新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
There was no question about that.その件に関して特に疑問はない。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Anybody can solve that problem.誰でもその問題を解くことができる。
He wondered to himself why his wife had left him.彼はなぜ妻が自分を捨てたのかと自問した。
The problem perplexed him.彼はその問題で困っている。
John and Mary had different opinions about that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
He had been working on his novel for six months when we visited him.私たちが訪問したときは、小説に半年間も取り組んでいたんですから。
This is the core of the problem.これがその問題の核心である。
Our visit has been very pleasant.僕らの訪問はずっと、とても楽しいものでした。
With all the kerfuffle since this morning I'd almost forgotten but we've still got the problem of the club members haven't we?朝からのバタバタで忘れかけていたけど、まだ部員問題も残ってるんだろう?
This exercise is easy enough for me to do without help.この練習問題は、私がひとりでできるくらいやさしい。
A certain problem may come about.何か問題が起こるかもしれない。
That problem naturally invited discussion.その問題は自然に論議を呼びました。
The teacher was deluged with questions.その教師には質問が殺到した。
What an irrelevant question!なんてどうでもいい質問!
This matter must not be trifled with.この問題は軽々しく扱ってはならない。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
Today's topic is "the problem of Japanese people abducted by North Korea".今日のトピックは「北朝鮮による日本人拉致問題」です。
This problem has often been remarked upon.この問題についてはしばしば論じられてきた。
The President is capable of handling the difficulties.大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
The chairman suggested that we should discuss the problem.議長は私たちがその問題について討議するべきだと提唱した。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
Helen visits her uncle every Sunday.ヘレンは日曜日ごとに叔父さんを訪問する。
It is completely out of the question.それはてんで問題にならないです。
This problem deserves considering.この問題は考慮する価値がある。
Three hours is too short for us to discuss that matter.われわれがその問題を論じるには、3時間は短すぎます。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題が多い。
That problem isn't important.その問題は重要ではない。
We will visit you tomorrow.私たちは明日、あなたのところを訪問します。
It is worthwhile visiting the museum.その博物館は訪問するだけの価値がある。
No problem!問題ないよ。
If I had known her address, I could have visited her.もし彼女の住所がわかっていたなら、彼女を訪問できたのに。
She was depressed by all her problems.彼女はあらゆる難問に意気消沈していた。
I will visit my uncle in Kyoto this summer.私はこの夏、京都のおじを訪問する。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
Did you do the last problem of the homework?宿題の一番最後の問題をやったかい。
The problem will soon be dealt with.その問題はまもなく処理されるだろう。
He has no right to interfere in our family affairs.彼は私たちの家族の問題に干渉する権利はない。
I don't care about your race or age or religion.あなたの人種、年齢、宗教は問いません。
It is a difficult problem.それは難しい問題である。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
As soon as I entered the class, the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
Feel free to ask any questions.気軽に何でも質問して下さい。
What do you have to say with regard to this problem?この問題に関して何か言いたいことがありますか。
This is such an easy problem as any student can solve.これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
There are a lot of problems we can't avoid.私たちが避けて通れない問題がたくさんあります。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
The torture made him confess to crimes he had not committed.拷問にかけられて彼は犯していない罪を認めた。
I finally found the solution to the problem.私はついにその問題の解答を見出した。
John came to terms with his problem, which means he has accepted it.ジョンは自分の問題と折り合いをつけた。つまり、その問題を受け入れたのである。
He asked a question about it.彼はそれについて質問した。
A problem suitable for class discussion.クラス討論にふさわしい問題。
The question is whether Mike knew the fact or not.疑問なのはマイクがその事実を知っていたかどうかだ。
Even if it is true, it matters little.たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。
She is familiar with the subject.彼女はその問題をよく知っている。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
If I knew the answer to the question, I would tell you.その質問の答えを知ってたら、君に教えるのだけれど。
The questions in yesterday's examination were far easier than I had expected.昨日の試験の問題は思ったよりずっとやさしかった。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.これから先、挫折もあればフライングもあるでしょう。私がこれから大統領として下す全ての決定やすべての政策に賛成できない人は、たくさんいるでしょう。そして政府がすべての問題を解決できるわけではないと、私たちは承知しています。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
He was accused of murder.彼は殺人罪に問われた。
Answer the following questions in English.以下の問いに英語で答えよ。
Now stop asking questions, Pip. I'm busy.さて、質問はおわりだ。ピップ君、わたしは忙しいのだ。
It seems that Tom is unable to solve the problem.トムはその問題が解けないように見える。
That question is under discussion.その問題は審議中です。
This problem is hard to solve. So you had better begin with that one.この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。
The point is that we don't know what is happening around us.問題は僕たちが状況をまったく知らないということだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License