UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
Let's ask some questions.私達にいくつか質問させてください。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ挙手して下さい。
There is no easy road to learning.学問に王道なし。
This problem is not so difficult as it seems.この問題は見かけほど難しくない。
Tom seldom asks questions.トムはめったに質問をしない。
The solution of the energy problem will take a long time.エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
The problem affects the prestige of our school.これは我が校の名誉にかかわる問題だ。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
You have been thinking about this problem the whole morning. Take a break; go eat lunch.きみは午前中ずっとこの問題について考えてる。休憩しろ、お昼を食べに行ってこい。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
Have you any further questions?それ以上質問がありますか。
Just answer the question.とにかく質問に答えなさい。
I gave careful consideration to the problem.私はその問題を慎重に考察した。
Do you have problems in losing weight?体重を失う問題がありますか
We can solve this problem easily.私達はこの問題を楽に解けます。
America will solve her problems for herself.アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
I disagree with you on the matter.その問題に関してはあなたと意見が違う。
I concentrated all my energies on the problem.私はその問題に全精力を集中した。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
She made herself up before her visitor arrived.彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
His proposal is out of the question.君の提案は問題外だ。
This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult.この問題は一見簡単そうだが実は難しい。
Is that a problem?それが問題?
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
She asked several question of us.彼女は私たちにいくつかの質問をした。
She will without a doubt visit England this summer.彼女はこの夏イギリスを訪問するにちがいない。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
It isn't a problem as long as I come back into the room right after finishing smoking, is it?吸い終わったらすぐ部屋の中に入るなら問題ないですか?
I regret the delay in writing to you to thank you for your hospitality on my visit to your country.お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、貴国訪問の際にはお世話になりました。
I was terribly confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Tom asked a stupid question.トムは馬鹿げた質問をした。
You mustn't leave your problems unsolved.問題を未解決のままにしておくのはいけません。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
He turned away the question.彼はその質問を避けた。
In my opinion, it would be difficult to solve this problem.私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。
This doesn't concern me.僕はこの問題と関係ない。
This question in English is anything but easy.この英語の問題はとてもやさしいしろものではない。
The teacher distributed the question papers.先生は問題を配った。
I refuse to discuss the question.私はその問題について論じたくない。
You are a troublemaker.君は問題児ですね。
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
I anticipate that there will be problems on their expedition.彼らの探検には問題の生じることが予想される。
We must not allow these problems to affect the project.これらの問題を、その計画に影響させてはならない。
She may be able to answer the question.彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
He stood for freedom of speech for everyone regardless of color.肌の色のいかんを問わず、彼は万人の言論の自由を擁護した。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
I can't work out the problem.私はその問題が解けない。
Solvency is entirely a matter of temperament and not of income.支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。
Noise is the most serious problem for those who live around the airports.騒音は空港の周辺に住んでいる人々にとって最も深刻な問題である。
The question foxed me completely.その質問は私には全く理解できなかった。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
Limit your remarks to the matter we are discussing.今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
I visit him every other day.私は一日おきに彼を訪問します。
That won't be a problem.それは問題ない。
What he says has nothing to do with this problem.彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。
It may help to look at the problem from another angle.別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
He sent me a letter asking if the book had reached me.その本は届いたかと彼から問い合わせの手紙が来た。
Ask the teacher when you have a question.質問があるときは、先生に聞きなさい。
We were finally able to settle the matter.我々はついにその問題を解決することができた。
What is the problem?何が問題なの?
A little learning is a dangerous thing.少しばかりの学問は危険なもの。
If so, it shouldn't be any problem at all, should it?だったら、なんの問題もないじゃないですか。
That student raised his hand to ask a question.その生徒は質問するために手を上げた。
We debated the problem.我々はその問題を討論した。
Some questions were asked me by the teacher.いくつかの質問が先生によって私になされた。
Ask if he wants another drink.彼にもう一杯いかがかと問う。
We'll visit a factory which produces television sets.テレビを製造している工場を訪問します。
Did you do the last problem of the homework?宿題の一番最後の問題をやったかい。
Please feel free to contact me for details about the meeting or the schedule.ミーティングやスケジュールなどの詳細については、直接、私にお問い合わせ下さい。
That problem has really got me.あの問題には参ったよ。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
I remember calling at his house.私は彼の家を訪問したことを覚えている。
I was able to solve the problem.私はその問題を解くことができた。
The problem came about as time passed.時が経つにつれて、問題が生じてきた。
Do you care?それが問題?
The situation has evolved into a more complex problem.事態はさらに複雑な問題に発展した。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
She has a very radical opinion about the problem.彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。
She avoided answering my questions.彼女は私の質問に答えることを避けた。
We think it possible for him to solve the problem.彼はその問題を解けると思います。
She looked puzzled at the abrupt question posed by a reporter.彼女は記者に突きつけられた唐突な質問に当惑した様子だった。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
The place is worth visiting at least once.その場所は少なくとも一度は訪問する価値がある。
He's racking his brains over how to deal with the matter.その問題の処理に彼は頭を抱えている。
Would you have asked me this question if I had been a man?私が男性だったとしても同じ質問をするのですか?
The problem defies solution.その問題はどうしても解けない。
Visiting people is nicer than being visited.人を訪問することのほうが、訪問されることよりすてきだ。
Politics is the science of how who gets what, when and why.政治学とは、誰が、いかにして、何を、何時そして何故、手に入れるかについての学問である。
Do I have to answer all of the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
I didn't expect that question.その質問は予期していなかった。
This is a difficult math problem.これは難しい数学の問題だ。
The more I thought about the problem, the more difficult it seemed.その問題について考えれば考えるほど、一層難しくなるようにおもえた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License