We ought to be more interested in environmental issues.
私達はもっと環境問題に関心を持つべきです。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.
計画をたてることとそれを実行する事は別問題です。
He found it difficult to solve the problem.
彼はその問題を解くのに苦労した。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.
生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
He has had a clean record for the past ten years.
彼のこの十年間の経歴には問題はない。
He raised a question.
彼は問題提起した。
It is not her ability, but her character that is at issue.
問題なのは、彼女の能力ではなくて性格だ。
The problem about "the instrumentality of mankind" is being looked into by the committee.
人類補完についての問題は今委員会で検討されています。
I solved the problem in this way.
このようにして問題を解いた。
You should have been more careful in money matters.
あなたは金銭問題にはもっと注意すべきだったのに。
Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile.
空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.
大衆は差別問題に関して全く無知である。
I called at my uncle's house yesterday.
昨日、私は叔父の家を訪問した。
I can't think of any solution to this problem.
この問題への解決策が全く思いつかない。
He solved all the problems.
彼はすべての問題を解いた。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.
大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
What to do next is the question.
次に何をすべきかが問題である。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.
女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
He is something of a scholar.
少しは学問ができる。
The teacher answers every question we ask.
その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
I found out how to solve the problem.
私はその問題を解く方法が分かった。
Tom and Mary discussed the problem for almost an hour.
トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。
It's difficult for me to solve this problem.
この問題を解決するのは難しいです。
Tom answered all the questions that Mary asked him.
トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail.
道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.
あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
Don't dwell too much upon the subject.
その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
Do you have any questions?
質問はありますか?
It's a great honor to have had the King visit our city.
国王が私達の市を訪問なさったのは、大変な名誉です。
He posed a problem.
彼は問題提起した。
Bob asked the teacher some questions.
ボブは先生にいくつか質問をした。
I am not concerned with this matter.
僕の問題とは関係がない。
He's unstoppable right now but the question is how long he can remain at the pinnacle of his career.
彼、今のところは飛ぶ鳥も落とす勢いだけれど、あの威勢いつまでもつのか、疑問だね。
We have to bring the matter to a close.
我々はその問題を裁判にかけねばならない。
The government is still groping for a solution to the problem.
政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。
I asked him many questions about ecology.
私は生態学について彼に多くの質問をした。
Are you aware of any problems?
何か問題に気がついたの?
He's racking his brains about how to deal with the matter.
その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what change