UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The lawyer doubted his innocence.弁護士は彼の無罪に疑問を持った。
I put this question to him.私はこの質問を彼にした。
The problem is that she is inexperienced.問題は彼女が未熟であるということだ。
There's been a flood of inquiries about the accident.事故についての問い合わせが殺到している。
He asked me some questions about the math test.彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
What's the matter?問題でも?
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
She found it difficult to answer the question.彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。
I don't have anything to say on that subject.その問題については何もいうことがありません。
John and Mary had different opinions about that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
Good question!よい質問だ。
My son often worries me by asking a lot of questions.息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。
The resolution to the problem was close at hand.その問題の解明はすぐそこだった。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
Have you solved all the problems yet?君はもう問題を全部解いたのですか。
I have no further questions.これ以上質問はありません。
I asked Tony a question.私はトニー君に質問した。
Can I ask you a question?あなたに質問してもいい。
He understands the problem.彼はその問題を理解している。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
Opinions are divided on the issue of taxes.課税問題で意見が分かれている。
It is a moral question.それは道徳上の問題だ。
Please turn over these papers and explain the matter to me in detail.この書類をめくってその問題を私に詳細に説明して下さい。
Do you mind if I ask you a question?質問してもかまいませんか。
There are many doubts to a child.子供には疑問がたくさんあります。
That is your major problem.それが君の大きな問題だ。
I'm in agreement on that matter.私はその問題に同意します。
I have nothing in particular to say about this problem.この問題については私が特に述べることがない。
It doesn't matter whether she admits her guilt or not.彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。
He stuck his neck out for that idea, and now he's getting all the blame.彼はのるかそるかのその案に決定を下したが、今や全ての責任を問われている。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
Mayuko could not answer my question.マユコは私の質問に答えられなかった。
Social securities are not something that should be trifled with.社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
I'll call on him tomorrow.明日彼を訪問します。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
The problems are easier than those I did yesterday.その問題はきのうやったのより易しい。
This is such an easy problem as any student can solve.これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
It is said that nobody has solved the problem yet.まだその問題を解いた者はいないそうだ。
For further inquiries, please feel free to contact us toll-free at 0120-00-0000.さらに質問がございましたら、どうぞご遠慮なくフリーダイヤル0120—00—0000までお電話下さい。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
He made a thorough analysis of the problem.彼はその問題を徹底的に分析した。
He took me up on my remarks about equal rights.彼は私の同権についての発言を問題にした。
The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants.大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。
If you follow my advice, you will have no trouble.僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。
It has some bearing on this problem.それはこの問題といくぶん関係がある。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
Their opinion matters little.彼らの意見はほとんど問題にならない。
Her letter cast a new light on the matter.彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。
However, that involved a mountain of previously unconsidered problems.しかしそこには山ほど未踏の問題があった。
The question is this.問題はこうです。
Look into the matter more carefully.その問題はもっと注意して調べなさい。
He's not going to visit you tomorrow.明日、彼はあなたを訪問しないでしょう。
At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems.当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。
Don't dwell too much upon the subject.その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
Are there any questions?質問はありますか?
I should say this is too simple question.これは単純すぎる質問でしょうね。
We should do justice to both sides on that issue.その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
I could answer all the questions.私はすべての質問に答えられた。
I thought it impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くことは不可能だと思った。
It's necessary to discuss the problem without delay.早急にこの問題について議論する必要がある。
Be prompt in dealing with the problem.すばやく問題に対処する。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
We must think over the issues carefully.私達はその問題についてじっくり考えなくてはならない。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたに負担をかけたくない。
As for his proposal, I think it is out of the question.彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
The problem was beyond my reach.その問題は私の力の及ぶところではなかった。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
If so, then there's no problem at all, is there?それなら、なんの問題もないじゃないですか。
She was brave and cheerful, and always made little of her troubles.彼女は勇敢でほがらかで、いつも自分の苦難などは問題にしなかった。
Having read the book, I could answer all the questions.その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
Let's discuss the problem with them.その問題について彼らと討論しよう。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
I was much confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
But custody of the children was a problem.問題は子供の引き取り権だった。
I visited Kushiro for the first time.私ははじめて釧路を訪問した。
How would you deal with the problem?あなただったらその問題をどう処理するか。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
He solved the difficult problem easily.彼はその問題をあっさり解いた。
The concealment of facts by a witness is a criminal offense.証人が事実を隠せば刑法の罪に問われる。
He knows close to nothing about this issue.彼はその問題についてはほとんど何も知らない。
You have only to answer the first question.あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
He never made a display of his learning.彼は決して自分の学問を誇示することは無かった。
It matters very little what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
He succeeded in solving the problem.彼はうまくその問題を解くことができた。
He admitted the visitor to the living-room.彼はその訪問者を居間に通した。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
The trouble is that she lacks experience.問題は彼女が未熟であるということだ。
I didn't consider the subject seriously.私はその問題を真剣には考えなかった。
You should begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
I finally found the solution to the problem.私はやっとその問題の解決策を見つけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License