Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Any student can solve this problem. | どんな生徒でもこの問題が解けます。 | |
| Will you make a list of issues to discuss? | 話し合う問題のリストを作って下さい。 | |
| There are books and books on the subject. | その問題に関しては実にいろいろな本がある。 | |
| I am not answerable to you for anything. | 私はあなたから責任を問われることは何も無い。 | |
| It was impossible for me to answer this question. | 僕がこの質問に答えるのは不可能だった。 | |
| The government will have to take drastic action to solve the problem. | 政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。 | |
| He was a great authority on astronomy, or the science of the heavenly bodies. | 彼は天文学、即ち天文の学問の偉大な権威であった。 | |
| Confine your remarks to the matter we are discussing. | 今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。 | |
| When you have a question, ask the teacher. | 質問があるときは、先生に聞きなさい。 | |
| This is a matter of supreme importance. | これは最重要問題だ。 | |
| Your answer to the question is not correct. | その問題に対するあなたの解答は正確ではない。 | |
| The question is whether he'll read the letter or not. | 問題は彼がその手紙を読むかどうかである。 | |
| She finished her exercises in the given time. | 彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。 | |
| Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems. | 日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。 | |
| He acted on the matter. | 彼はその問題を解決した。 | |
| According to the X-ray, everything is all right. | レントゲンの検査結果では何も問題はありません。 | |
| He's racking his brains about how to deal with the matter. | その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。 | |
| Tom doesn't really talk about his problems much. | トムは自分の問題について踏み込んで話さない。 | |
| Each chapter in the textbook is followed by about a dozen comprehension questions. | 教科書の各章に約12もの練習問題がついている。 | |
| The office was besieged by anxious inquiries. | 会社は心配の問い合わせでてんやわんやだった。 | |
| The matter is all settled. | その問題はすべて解決済みだ。 | |
| A question arose as to who should be the leader. | 誰がリーダーになるかについて質問が生じた。 | |
| Copyright Problems in the Information Superhighway. | 情報スーパーハイウェイにおける著作権問題。 | |
| Nowadays young men are apt to make light of learning. | 今日の青年は学問を軽視する傾向がある。 | |
| He turned away the question. | 彼はその質問を避けた。 | |
| The situation has evolved into a more complex problem. | 事態はさらに複雑な問題に発展した。 | |
| We considered the problem from all angles. | われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。 | |
| We were swamped with visitors. | 私たちは訪問客で忙殺された。 | |
| They discussed the matter at large. | 彼らはその問題を詳細に論じた。 | |
| At the meeting last night the problem gave rise to heated discussion. | 昨夜の会合では、その問題で議論となった。 | |
| The problem is that he is penniless. | 問題は彼が文無しであるということだ。 | |
| He has only a superficial knowledge of the subject. | 彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。 | |
| On that matter, he and I don't agree. | 私はその問題について彼と意見が一致していない。 | |
| Today's topic is "the problem of Japanese people abducted by North Korea". | 今日のトピックは「北朝鮮による日本人拉致問題」です。 | |
| Do a composition exercise, please. | 英作文の練習問題をしなさい。 | |
| What to do next is the question. | 次に何をすべきかが問題である。 | |
| He was puzzled by the question. | 彼はその質問に当惑した。 | |
| That's your funeral. | それは君自身の問題だ。 | |
| His proposal is out of the question. | 彼の提案は問題にならない。 | |
| The point is that we don't know what is happening around us. | 問題は僕たちが状況をまったく知らないということだ。 | |
| Who do you think is familiar with this matter? | 誰がこの問題に精通していると思いますか。 | |
| Ask your question. | 質問をどうぞ。 | |
| Please feel free to ask me questions. | 遠慮なく私に質問して下さい。 | |
| The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. | 先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。 | |
| The pupil held up his hand to ask a question. | その生徒は質問するために手を上げた。 | |
| Air pollution is a serious global problem. | 大気汚染は世界的に深刻な問題である。 | |
| This problem is beyond my powers. | この問題は難しくて私には歯がたたない。 | |
| He answered all the questions in ten minutes. | 彼は10分で全部の問いの答えを出した。 | |
| Ken called on his teacher yesterday. | ケンは昨日、先生を訪問した。 | |
| Your question is hard to answer. | あなたの質問は答えにくい。 | |
| How did he work out the plan? | 彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。 | |
| I have a lot of problems at the moment. | 私は今たくさんの問題を抱えている。 | |
| I appreciate your problem. | あなたの問題は私にはわかっています。 | |
| That question naturally invited discussion. | その問題は自然に論議を呼びました。 | |
| I visited Kushiro for the first time. | 私ははじめて釧路を訪問した。 | |
| If you want to ask a question, please put your hand up. | 質問がしたければ挙手して下さい。 | |
| Don't hesitate to ask a question if you don't understand. | わからないときは遠慮なくご質問ください。 | |
| The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt. | その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。 | |
| I finally found the solution to the problem. | 私はついにこの問題の解答を見出した。 | |
| They are discussing the problem. | その問題が彼らによって討議されています。 | |
| Don't dwell too much upon the subject. | その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。 | |
| I called at his house. | 私は彼の家を訪問した。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| Our basic problem is the lack of know-how. | 私達の基本的な問題は、ノウハウが無いという事だ。 | |
| This is a problem of your own making. | これはあなたが自分でおこした問題です。 | |
| The question is where to buy the book. | 問題はどこでその本を買うかです。 | |
| We will discuss this problem later. | この問題はあとでしよう。 | |
| He visited Kyoto last year. | 彼は昨年京都を訪問しました。 | |
| He was stumped by the problem. | 彼はその問題で閉口していた。 | |
| He raised a question. | 彼は問題提起した。 | |
| Do you have any other questions? | 他に何か質問がありますか。 | |
| He would have his say on the subject. | 彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。 | |
| It has no bearing on this problem. | それはこの問題に全然関係がない。 | |
| We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments. | 軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。 | |
| She asked us several questions. | 彼女は私たちにいくつか質問をした。 | |
| Environmental problems call for quick action. | 環境問題は早急な行動を必要としている。 | |
| Stop bugging me with your annoying questions! | くどいよ君の質問は、もううるさい。 | |
| If you eat only Big Macs for one year, will it be no problem? | 一年間 ビッグマックだけを食べたら特にノー問題ですか? | |
| This problem may be solved in a variety of ways. | この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 | |
| She should be charged with murder. | 彼女は殺人罪に問われるべきだ。 | |
| We use computers to solve problems and to put information in order. | 我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。 | |
| We have the same problems as you. | 私たちは君たちと同じような問題を抱えています。 | |
| A committee should apply the focus to the more concrete problem. | 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 | |
| The prosecutor asked me a leading question. | 検事は誘導尋問をした。 | |
| The question is not so much what it is as how it looks. | 問題は、その本質よりもむしろ外観である。 | |
| They assailed the new teacher with questions. | 彼らは新しい教師を質問ぜめにした。 | |
| Can anyone answer my question? | 誰か私の質問に答えられますか。 | |
| He asked her advice about the problem. | 彼はその問題について、彼女の助言を求めた。 | |
| I will not dwell any longer upon this subject. | これ以上この問題は論じない。 | |
| Such a behavior gives rise to problem. | そんな行動は問題を起こすもとになる。 | |
| Do you have any further questions to ask? | 何かもっと質問がありますか。 | |
| I can't think of any solution to this problem. | この問題に対する解決策が全然思いつかない。 | |
| We'll deal with this problem in Chapter 3. | この問題は第3章で扱います。 | |
| He is involved in working out the mathematical problem. | 彼はその数学の問題を解くのに熱中している。 | |
| I was able to answer all the questions. | 私は全ての質問に答えることができた。 | |
| The Japanese government can't cope with the problem. | 日本政府は、その問題に対処することができない。 | |
| I have the same trouble as you have. | 私はあなたと同じ問題を抱えています。 | |
| The question is which to choose. | 問題はどっちを選ぶかだ。 | |
| It is not what you read but how you read that matters. | 問題なのは何を読むかではなくてどう読むかである。 | |
| That's a good question. | 良い質問です。 | |