UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Will you make a list of issues to discuss?話し合う問題のリストを作って下さい。
Perhaps he could solve this problem.彼ならこの問題を解けるだろう。
I will call on him one of these days.私は近日中に彼を訪問しよう。
On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future.テレビでは、我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。
I have almost no information about the problem.私はその問題について何の情報も持ってない。
Science begins when you ask why and how.なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。
I'll personally visit you.私が直接あなたを訪問します。
There was no question about that.その件に関して特に疑問はない。
Please feel free to ask me questions.遠慮なく私に質問して下さい。
I asked him many questions about ecology.私は生態学について彼に多くの質問をした。
How did you deal with the matter?あの問題をどうやって処理しましたか。
If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately.もし見落としのために未払いになっているのでしたら、お支払いいただいて、この問題を早急に片づけさせてください。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
He enlightened me on how I should attack the subject.彼は私にその問題をいかに攻めるべきかについて教えてくれた。
I only asked you the question out of curiosity.私は好奇心からその質問をしただけだ。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
She answered all the questions with assurance.彼女は全ての問題に自信を持って答えた。
It is regarded as a matter of time.それは時間の問題とみなされている。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
Do you have any further questions?更に質問がありますか。
I will personally be responsible for it.私が直接あなたを訪問します。
I disliked the idea of the necessary call, but it had to be done.止むを得ず訪問するのはいやだったが、やはりしないわけにはいかなかった。
The police began to go into the matter in no time.警官はすぐにその問題を詳しく調査し始めた。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
This is a difficult problem to solve.これは始末の難い問題だ。
I'm not familiar with this part of the subject.ぼくはこの問題のこの部分は詳しくない。
Either you or I should visit her.あなたか私のどちらかが彼女を訪問するべきだ。
Clever as he is, he still cannot solve this math problem.彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。
We use computers to solve problems and to put information in order.我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
The point is whether she will read my letter or not.問題は彼女が私の手紙を読んでくれるかどうかです。
The teacher tried to interest the students in current events.先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。
She tends to get carried away when arguing about that matter.彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。
Why don't you look into the problem yourself? It's your responsibility.その問題を自分で調べたらどうか。君の責任だろう。
Your question is hard for me to answer.君の質問に僕は答えにくい。
It is difficult for me to answer the question.その質問に答えるのは難しい。
She did not answer all the questions.彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。
How shall we deal with this matter?この問題をどのように扱いましょうか。
I am on visiting terms with him.私は彼とは訪問し合う仲だ。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
This problem is not so difficult that you can't solve it.この問題は、君が解けないほど難しいものではありません。
All big cities have traffic problems.全ての大都会は交通問題を抱えている。
You won't get it so easily.そうは問屋がおろさない。
I could not solve this problem by any means.私はどうしてもこの問題が解けなかった。
I'll call at Mr Brown's house tomorrow.明日私はブラウンさんのお宅を訪問します。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
This problem has been debated by many economists.この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。
The subject has not yet been fully explored.その問題はまだ十分に探求されていない。
Tom won't admit it, but he's in big trouble.トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。
So a new problem soon became apparent.それで間もなく新たな問題が明らかになってきた。
I couldn't answer all of the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
They were successful in solving the problem.彼らはうまくその問題を解決した。
Can you answer this question?この質問に答えられますか。
He came all the way to talk over a problem with me.彼はわざわざ私が抱えている問題について話し合うためにやってきた。
The issue is quite familiar to us.私達はその問題をよく知っている。
This article is critical of the way investigations are being made into the matter.この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。
I had doubts.私は疑問に思った。
People of all ages like this song.年齢を問わず人々はこの歌が好きだ。
I was surprised at her sudden visit.彼女の突然の訪問に私は面食らった。
She made a few vague comments about the matter.彼女はその問題について2、3あいまいなコメントをした。
The problem defies solution.その問題はどうしても解けない。
Politics is the science of how who gets what, when and why.政治学とは、誰が、いかにして、何を、何時そして何故、手に入れるかについての学問である。
This is the best method to solve that problem.これがその問題を解決する最善の方法だ。
The solution he proposed was completely out of the question.彼の提案した解決法は問題にならなかった。
The solution of the problem took three years.その問題には3年かかった。
Tom has had trouble with his left eye ever since the accident.トムはその事故以来ずっと左目に問題がある。
The problem is how we cope with the present difficulties.問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
The mayor compromised on the subject to a certain extent.市長はその問題についてある程度妥協した。
We kept discussing the problem all night.私達は一晩中その問題について話し合った。
The pupil held up his hand to ask a question.その生徒は質問するために手を上げた。
The trouble is that we are short of money.問題は私達が金不足ということです。
What we should do next is the question.次に何をしたらよいかが問題だ。
He illustrated the problem with an example.彼は実例をあげてその問題を説明した。
Not a day goes by without our hearing of an environmental problem.私たちが環境面の問題を耳にしないで過ぎる日は1日とてない。
She must be visiting England this summer.彼女はこの夏イギリスを訪問するにちがいない。
He interrupted the speaker with frequent questions.彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
This problem baffles me.この問題にはお手上げだ。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
I'll visit you tomorrow.明日あなたを訪問します。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
Many countries are experiencing similar problems.多くの国が似たような問題を経験している。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
The question is left in abeyance.問題は未解決のままだ。
We were finally able to settle the matter.我々はついにその問題を解決することができた。
Many questions came up about the quality of the new product.新製品の品質に多くの疑問が出てきた。
As far as I am concerned the question is not simple.私に関する限り、その問題は需要でない。
The question is how to say no without making them angry.問題は、どのようにして彼らを怒らせずにノーというかだ。
Thank you for the time you spent with me during my visit to Atlanta.アトランタ訪問の際には、お時間をさいていただき、ありがとうございました。
Marriage is a serious matter.結婚は重大な問題だ。
The company engaged him as an advisor.会社は彼を顧問として雇った。
The whole world needs to tackle the problem of climate change together.世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
He is ashamed to ask questions.彼は質問をすることを恥じている。
The answers for the practice problems are at the end of the book.練習問題の解答は巻末にまとめてあります。
They will debate the question tomorrow.彼らは明日その問題について討論する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License