UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This problem is too hard for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
We must think over the issues carefully.私達はその問題についてじっくり考えなくてはならない。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
The number of Europeans who visit Thailand every year is very large.毎年タイを訪問するヨーロッパ人の数とても多い。
It is difficult for me to understand this question.この問題は理解するのが骨だ。
There is no precedent for such a case.このような問題の前例はない。
I have nothing in particular to say about this situation.この問題については私が特に述べることがない。
It's a great honor to have had the King visit our city.国王が私達の市を訪問なさったのは、大変な名誉です。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題がたくさんある。
Many countries are experiencing similar problems.多くの国が似たような問題を経験している。
It looks like Tom can't solve that problem.トムはその問題が解けないように見える。
The teacher asked me a difficult question.先生は私に難しい質問をした。
He debated on the problem with his parents.彼はその問題について両親と討論した。
It's the trend that counts.世の中の動きが問題ですね。
He asked an awkward question.彼は答えにくい質問をした。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
How to distribute abundance is a great problem.豊かさの配分は大問題だね。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを否定した。
May I ask you a question?質問をしてもいいですか。
You can solve the problem in nonviolent ways.乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。
As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility.この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。
The game will be held rain or shine.試合は晴雨を問わず行われます。
Carol visited Boston last month.キャロルは先月ボストンを訪問した。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
Clever as he is, he still cannot solve this math problem.彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。
If I knew the answer to the question, I would tell you.その質問の答えを知ってたら、君に教えるのだけれど。
Can I ask you a question?あなたに質問してもいい。
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
I'm not familiar with this part of the subject.ぼくはこの問題のこの部分は詳しくない。
This is closely bound up with the question.これはその問題と密接な関係がある。
Don't hesitate to ask questions.質問をするのをためらわないで下さい。
We plan to visit Mr. Smith tomorrow.私達は明日スミス氏を訪問するつもりです。
You have to investigate that problem.さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。
She was brave and cheerful, and always made little of her troubles.彼女は勇敢でほがらかで、いつも自分の苦難などは問題にしなかった。
We must pay attention to environmental problems.私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
The torture made him confess to crimes he had not committed.拷問にかけられて彼は犯していない罪を認めた。
This subject should be discussed in detail.この問題は詳しく論じなければならない。
He often asks silly questions.彼はしばしばばかげた質問をする。
May I ask you a question?質問してもいいですか。
We're getting nowhere with those problems.我々これらの問題どうにもならない。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
The problem is too difficult to solve.その問題は難しすぎて解けない。
I concentrated my attention on the subject.その問題に私の注意を集中した。
The question is when to start.問題はいつ始めるかだ。
She was depressed by all her problems.彼女はあらゆる難問に意気消沈していた。
It took him ten minutes to solve the problem.彼はその問題を解くのに10分かかった。
At last, she solved the problem.ついに彼女は問題を解決した。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
His words pierced to the heart of the matter.彼ことばは問題の核心に触れるものだった。
She may be able to answer the question.彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
It is, as it were, a life and death problem.それはいわば生死の問題だ。
It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement.しっかりした判断力がありさえすれば、どんな種類の本を読もうとたいした問題ではない。
When we think this way, many problems arise.このように考えると多くの問題が起きてくる。
The trouble is that we are short of money.問題は私たちが金不足であるということです。
It was strictly a family affair for Sam Jones.サム・ジョーンズにとってそれはあくまでも家庭内も問題だった。
That's a good question.良い質問です。
I need to ask you a silly question.バカな質問があるんだ。
This is the core of the problem.これがその問題の核心である。
It matters not how a man dies, but how he lives.人間がどのように死ぬか、死に方が問題ではなくて、どのように生きるか、生き方にある。
That question naturally invited debate.その問題は自然に論議を呼びました。
None of us are related to the problem.我々は誰もその問題には関係ない。
He is deeply intent on carrying out the plan in question.彼は問題の計画を実行することに夢中になっている。
Concerning this issue, I feel that the trash media only report biased information.この問題についてマスゴミは偏った報道ばかりしている気がする。
It makes little difference.それはほとんど問題にならない。
His argument was aside from the point.彼の議論は問題点から外れていた。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
I'm not familiar with this part of the subject.私は問題のこの部分は詳しくない。
One question was what I was going to be.疑問の一つは、私がどんな人になるかでした。
You should begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
My interest in politics is strictly academic.政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。
This is a problem of his own making.これは彼が自分で創った問題だ。
We have to take this problem into consideration.私たちはこの問題を考慮に入れなくてはならない。
It's your turn to answer the question.あなたが質問に答える順番です。
There is no problem that we have to solve.私たちが解決しなければならない問題は一つもありません。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
She showed a great deal of wit in handling the delicate question.彼女は機転を大いにきかせてきわどい質問をかわした。
The question foxed me completely.その質問は私には全く理解できなかった。
With respect to this question, there are three opinions.この質問にたいして、3つの意見があります。
He is above asking questions.質問をすることは彼のプライドが許さない。
May I ask you some questions about your name?あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
Science without conscience is only the ruin of the soul.良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。
The problem was very difficult.その問題はたいへんむずかしかった。
You may ask that teacher questions.あの先生に質問してもいいですよ。
Linguistics is the discipline which aims to describe language.言語学は言語を記述しようとする学問である。
We were surprised at the ease with which he solved the problem.われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。
The teacher gave out the test papers after the bell rang.先生はベルが鳴った後、試験問題を配った。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
We shouldn't leave the matter unsettled.その問題をうやむやにしておくことはできない。
He enlightened me on how I should attack the subject.彼は私にその問題をいかに攻めるべきかについて教えてくれた。
We must deal with this problem right away.すぐにこの問題に手を打たなければならない。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
We always begin with the hardest problems.私たちはいつも困難な問題から始まる。
We should consider this problem as a whole.この問題は全体的に考えるべきです。
Solve this problem on your own.自分でその問題を解きなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License