UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I doubt if he will come.彼が来るかどうか疑問だ。
We will visit you tomorrow.私たちは明日、あなたのところを訪問します。
It is up to you to decide what to do.する事を決めるのはあなたの質問です。
As far as this matter is concerned, I am satisfied.その問題に関する限り、私は満足です。
Let's leave the problem until tomorrow.その問題は明日まで延ばそう。
The question was discussed in detail.質問が詳細に討議された。
The Queen is to visit China next year.女王は来年中国を訪問することになっている。
It's a very delicate question.それは非常に繊細な問題だ。
Concentrate your attention on this problem.この問題に注意したまえ。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
I had no difficulty in carrying the plan out.私にとってその問題を実行するのは簡単である。
The cruelty of the torture in the police station is beyond description.警察署内での拷問の残酷さは筆舌に尽くし難い。
He solved the difficult problem easily.彼はその問題をあっさり解いた。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
The government will have to deal with the financial problem.政府は、財政問題に対処しなければならない。
We talked over our problems.私達は、自らの問題について話し合った。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解決するのはむずかしい。
This problem is in his field.この問題は彼の領分だ。
Tom answered Mary's question.トムはメアリーの質問に答えた。
It's necessary to discuss the problem without delay.早急にこの問題について議論する必要がある。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
We're getting nowhere with those problems.我々これらの問題どうにもならない。
The matter will be brought up at the next meeting.その問題は次の会合の時に出されるだろう。
His remarks on the subject are much to the point.その問題についての彼の意見はずばり的を射ている。
This is my answer to your question.これはあなたの質問の答えだ。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
Please think about the problem.その問題について考えてみてください。
This problem must not be dismissed out of hand.この問題を即座にはねつけてはならない。
The problem was beset with difficulties.その問題には困難がつきまとった。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
We're getting nowhere with these problems.これらの問題は我々にはどうにもならない。
A conflict of opinions arose over the matter.その問題で意見の衝突が起きた。
We should confine the discussion to the question at issue.私たちはその討論を争点となっている問題に限定すべきだ。
It matters very little what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
Marriage is a serious matter.結婚は重大な問題だ。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。
That's a strange question.おかしな問ですね。
Students generally like a teacher who understands their problems.学生は、概して自分たちの抱えている問題を理解してくれる教師が好きだ。
That's a matter of prime importance.それは最も重要な問題だ。
He says he will inquire into the matter.彼は問題を調査するといっている。
This problem is too simple, so it is hardly worth discussing.この問題は簡単すぎるので議論する価値がほとんどない。
Did you do the last problem of the homework?宿題の一番最後の問題をやったかい。
Tom repeated his question.トムは質問を繰り返した。
This might not have anything to do with the problem at hand.当面の問題には関係ないかもしれません。
It was a problem difficult to solve.それは解決するのが難しい問題だった。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の答えを見るには、問題をクリックしてください。
He's racking his brains over how to deal with the matter.その問題の処理に彼は頭を抱えている。
He raised a question.彼は問題提起した。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
I received his personal visit yesterday.私はきのう彼じきじきの訪問を受けた。
Can I ask you a question?あなたに質問してもいい。
I'll call on him tomorrow.明日彼を訪問します。
She is working on the problem.彼女はその問題と取り組んでいる。
She asked me a question.彼女は私に質問をした。
Please let me know if you have any questions.何か聞きたい事とかあれば質問よろしくお願いします。
This might not have anything to do with our problem.これは我々の問題とは全く無関係かもしれない。
It's a matter of etiquette.それはエチケットの問題だ。
Today's topic is "the problem of Japanese people abducted by North Korea".今日のトピックは「北朝鮮による日本人拉致問題」です。
There is little harmony in international affairs nowadays.最近では国際問題ではほとんど一致することがない。
Tom won't admit it, but he's in big trouble.トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
This is closely bound up with the question.これはその問題と密接な関係がある。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
It is, even now, a book loved by men and women alike.それは今でも男女を問わず愛読されている本です。
With respect to this question, there are three problems.この問題に関して、3つの問題がある。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
It happened that he was ill in bed when we visited him.私たちが彼を訪問したとき、彼はたまたま病気で寝ていた。
It took me a couple of hours to solve this problem.この問題を解くのに2時間かかった。
Just answer the question.とにかく質問に答えなさい。
He had done his homework when I called on him.彼は私が訪問した時には宿題を終えてしまっていた。
This is the most beautiful country I have ever visited.この国は私がこれまで訪問した中で一番美しい。
Eliminating the deficit will be a hard nut to crack.赤字を解消するのは大変な難問題です。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
The coalition force fired at her car at the checkpoint in Bagdad.同盟軍はバグダッドの検問所で彼女の車を襲撃した。
I will call on you tomorrow.明日あなたを訪問します。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
You had better begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
That made the problem all the more complicated.そのために問題はますます複雑になった。
He didn't have enough experience to cope with the problem.彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。
This problem is beyond me.この問題は私には解らない。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.大衆は差別問題に関して全く無知である。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
I am planning to call on Mary the day after tomorrow.僕は明後日メアリーを訪問するつもりだ。
As far as I know, there is nothing wrong with his plan.私の知る限り、彼の計画にはなんら問題はない。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
I would like to address two questions.質問を二つしたいと思います。
The problems are easier than those I did yesterday.その問題はきのうやったのより易しい。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
When I visited my friend in Nagano, I was treated to delicious soba.長野にいる友人を訪問した際、おいしいそばをごちそうになった。
The statesman barely coped with the intricate issue.その政治家はその込み入った問題に何とか対処した。
I would like to address two questions.質問は2つしたいと思います。
Let us begin our analysis by positing the following question.次の質問をたてることから分析を始めよう。
I'm in agreement on that matter.私はその問題に同意します。
We are looking forward to our uncle's visit.私たちはおじさんの訪問を楽しみにまってます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License