Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A remedy for the unemployment problem. | 失業問題の経済策。 | |
| It is too difficult a problem for me to solve. | それはとても難しい問題だから、私には解けません。 | |
| Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems. | 発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。 | |
| Ask the teacher when you have a question. | 質問があるときは、先生に聞きなさい。 | |
| Please answer all the questions. | 全ての質問に答えなさい。 | |
| If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes. | 私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。 | |
| It matters little where he is from. | どこの出身であっても問題ではない。 | |
| Stop sticking your nose into other people's business. | 人の問題に鼻を突っ込むのはよしてくれよ。 | |
| This problem is of his own making. | この問題は彼が自分で作ったものだ。 | |
| He availed himself of the first chance to visit America. | 彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。 | |
| I am on visiting terms with her. | 私は彼女と訪問し合う仲だ。 | |
| May I ask a couple of questions? | 二つ質問してもいいですか。 | |
| She has a very radical opinion about the problem. | 彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。 | |
| She visited the teacher. | 彼女はその教師を訪問した。 | |
| Whether you like it or not doesn't matter. | あなたがそれを好むかどうかは問題ではない。 | |
| The problem is outside my field. | その問題は私の専門外だ。 | |
| It is up to you to decide what to do. | する事を決めるのはあなたの質問です。 | |
| My grandmother had been sick for a week when I visited her. | 祖母は私が彼女を訪問したとき1週間ずっと病気だった。 | |
| He is faced with a difficult problem. | 彼は難問に直面している。 | |
| Institutionally, a major restraint is the copyright problem. | 制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。 | |
| The question of how to establish the optimal formula is still open. | どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 | |
| An exhibition was given in anticipation of the Queen's visit. | 女王の訪問を見越して展示会が開催された。 | |
| Visiting people is nicer than being visited. | 人を訪問することのほうが、訪問されることよりすてきだ。 | |
| The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject. | 興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。 | |
| They are seeing their uncle tomorrow. | 彼らは明日おじさんを訪問するつもりです。 | |
| There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad. | 性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。 | |
| He asked the same question of many people. | 彼は多くの人に同じ質問をした。 | |
| I don't see that there's any particular problem here, is there? | 別になんの問題もないじゃないですか。 | |
| It doesn't matter whether she admits her guilt or not. | 彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。 | |
| Leave the matter to me. | その問題は私に任せて下さい。 | |
| No one knew how to answer the question. | 誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。 | |
| I gave him the best answer in English to his question that I could. | 彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。 | |
| The question is who is going to tell him. | 誰が彼に伝えるのかが問題です。 | |
| I don't want to make an issue of it. | そのことは問題にしたくない。 | |
| Tom doesn't really talk about his problems much. | トムは自分の問題について踏み込んで話さない。 | |
| If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise. | もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。 | |
| The police checked up on each car. | 警官は車を1台1台検問した。 | |
| It is a very difficult job for us. | それは私達にとってはとても難しい問題です。 | |
| I had some questions and raised my hand. | 私は質問があったので、手を挙げた。 | |
| Mr. Thomas will be able to solve the problem. | トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。 | |
| Ask him if you have any doubt. | 何か疑問があったら彼にお尋ねください。 | |
| As for his proposal, I think it is out of the question. | 彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。 | |
| If I don't know the table manners, it doesn't really matter. | テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。 | |
| Dick tried to solve the problem, in vain. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| The torture made him confess to crimes he had not committed. | 拷問にかけられて彼は犯していない罪を認めた。 | |
| I am unconcerned with the problem. | 私はその問題に興味がない。 | |
| One day she and I visited an old friend. | ある日彼女と私は旧友を訪問した。 | |
| The solution of the problem took me five minutes. | その問題を解くのに私は5分かかった。 | |
| If it was just a book the Space Police wouldn't be sticking their noses in. The problem is that it's a bundle of super technology. | ただの本なら、宇宙警察がでしゃばりはしないわ、問題はこれがオーバーテクノロジーの塊だってこと。 | |
| I am not concerned with this matter. | 僕はこの問題と関係ない。 | |
| They have nothing to do with the subject we are discussing. | 彼らは今私たちが話し合っている問題と何の関係もない。 | |
| The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism. | 信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。 | |
| Doctors have a difficult problem. | 医者は困難な問題を抱えています。 | |
| A clever student can answer such a question easily. | できる生徒はそういった問題に簡単に答える。 | |
| The problem is important on that account. | その問題はその理由で重要なのだ。 | |
| Solvency is entirely a matter of temperament and not of income. | 支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。 | |
| I'll visit Mr. Brown tomorrow. | 明日私はブラウンさんを訪問します。 | |
| The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue. | 個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。 | |
| We discussed the problem. | 私たちはその問題について討論した。 | |
| I can't answer this question. | この質問には答えられません。 | |
| I asked the company for his resume. | 彼の経歴を会社に問い合わせた。 | |
| They answered their teacher's question with difficulty. | 彼らは先生の質問にやっとのことで答えた。 | |
| Let's take up the second problem, shall we? | 第二の問題を取り上げましょう。 | |
| This problem is worth discussing. | この問題は討議する価値がある。 | |
| Can we reach a consensus on this issue? | 私たちはこの問題に関して合意に達することが出来るだろうか。 | |
| I'll check further into the matter. | その問題をさらに調査しよう。 | |
| Do you have any questions about the food? | 料理について何か質問がありますか。 | |
| Many countries are experiencing similar problems. | 多くの国が似たような問題を経験している。 | |
| He sent me a letter asking if the book had reached me. | その本は届いたかと彼から問い合わせの手紙が来た。 | |
| He doesn't seem to be aware of the problems. | 彼はその問題に気づいていないようだ。 | |
| I consulted him relative to the subject. | 私はその問題について彼に助言を仰いだ。 | |
| The question is how we will bell the cat. | 問題はどうして難局に当たるかである。 | |
| It's almost impossible to work out this problem. | この問題を解くのはほとんど不可能である。 | |
| Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems. | 日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。 | |
| It is bad manners to visit late at night. | 夜遅く人を訪問するのは無作法だ。 | |
| It has no bearing on this problem. | それはこの問題に全然関係がない。 | |
| You can always ask a question in return. | 君はいつでもその代わりに質問をすることができる。 | |
| At last, she solved the problem. | ついに彼女は問題を解決した。 | |
| There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control. | 大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。 | |
| And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem. | で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。 | |
| I'll personally visit you. | 私が直接あなたを訪問します。 | |
| Scholarship must always be exact whether it is interesting or not. | 学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。 | |
| I can't work out the problem. | 私はその問題が解けない。 | |
| It will only take a moment to answer the question. | その質問に答えるにはほんの一瞬しかかからないだろう。 | |
| This problem is too hard for me to solve. | これはあまりに難しい問題なので私には解けない。 | |
| They are important matters. | それらは重要な問題だ。 | |
| In order words, it is a matter of common sense. | 言い換えれば、それは常識の問題である。 | |
| There have been no problems so far. | これまでに何の問題もない。 | |
| The problem came about as time passed. | 時が経つにつれて、問題が生じてきた。 | |
| The issue fell between the cracks. | その問題はまったく無視された。 | |
| I make little of the problem. | その事は問題にしていません。 | |
| The question is whether Mike knew the fact or not. | 疑問なのはマイクがその事実を知っていたかどうかだ。 | |
| A conflict of opinions arose over the matter. | その問題で意見の衝突が起きた。 | |
| If you have a minute, I'd like to talk to you about some problems. | 時間があれば、ちょっとある問題について話したいんだけど。 | |
| She left out the fourth question on the examination. | 彼女は試験で四問目をぬかしてしまった。 | |
| There is no room for doubt. | 疑問の余地がない。 | |
| I'll visit Mr. Brown's house tomorrow. | 明日私はブラウンさんのお宅を訪問します。 | |
| Now you must answer some big questions. | さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。 | |
| Don't hesitate to ask your teacher a question. | 質問があったら、遠慮しないで先生に聞きなさい。 | |
| The problem exacted a great effort to solve it. | その問題は解決するのに大変な努力をした。 | |