UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Now that the boy was five, they had to think about which school to send him to.少年が5歳になったので彼らは学校の問題を考えなければならなかった。
It is difficult for me to understand this question.私がこの問題を理解するのは難しい。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
There have been no problems so far.これまでに何の問題もない。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
The purpose of our trip is to visit friends and see some tourist spots.私たちの目的は友人を訪問し、いくつかの観光名所を見て回ることです。
We shouldn't let the problem rest here.問題をこのままにしておいてはいけない。
I found the question very easy.私はその問がたいへんやさしいことを発見した。
This problem is too difficult for me to solve.この問題とてもむずかしくて私には解けない。
You don't have to answer these questions.これらの問題には答える必要はない。
Your problem is similar to mine.あなたの問題は私の問題と似ています。
I have nothing particular to mention with regard to the affair.この問題については私が特に述べることがない。
On inquiry, I learned that she was out.問い合わせてみて、彼女は不在だとわかった。
I solved the problem in this way.このようにして問題を解いた。
I concentrated my attention on the subject.その問題に私の注意を集中した。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
Can I ask you a question?質問をしてもいいですか。
I have no knowledge of that question.ぼくはその問題については全然知らない。
He put too much emphasis on the matter.彼はその問題を強調しすぎた。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.きょう私たちは道徳の点から、この問題について話し合うつもりだ。
They left the problem unsolved.彼らはその問題を未解決のままほっておいた。
We asked several questions of him.我々は、彼にいくつかの質問をした。
She will without a doubt visit England this summer.彼女はこの夏イギリスを訪問するにちがいない。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
The question is not so easy that anyone can answer it.その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。
That's a matter of prime importance.それは最も重要な問題だ。
You can always ask a question in return.君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
It matters not how a man dies, but how he lives.人間がどのように死ぬか、死に方が問題ではなくて、どのように生きるか、生き方にある。
If I knew the answer to the question, I would tell you.その質問の答えを知ってたら、君に教えるのだけれど。
The question was impossible for us to answer.その質問は私達には答えられなかった。
The President of France visited Okinawa.フランスの大統領が沖縄を訪問した。
He turned away the question.彼はその質問を避けた。
Did you do the last problem of the homework?宿題のいちばん後の問題をやったかい。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
Today, foreign relations and domestic affairs are in close contact.今日では対外関係と国内問題には親密な関係がある。
We consulted them about the problem.私たちはその問題を彼らと協議した。
Granted that he is honest, but I doubt his ability.彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。
Confine your remarks to the matter we are discussing.今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。
No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment.何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。
How shall we deal with this matter?この問題をどのように扱いましょうか。
The problem is beyond my power.その問題は私の手には負えません。
We think it possible for him to solve the problem.彼はその問題を解けると思います。
To be or not to be, that is the question.生きるか死ぬか、それが問題だ。
People of all ages like this song.年齢を問わず人々はこの歌が好きだ。
I called at his house.私は彼の家を訪問した。
The reporter shot questions at the politician.記者は政治家に質問を浴びせた。
The teachers were divided on the issue.先生たちはその問題をめぐって賛否が分かれた。
Ask him if you have any doubt.何か疑問があったら彼にお尋ねください。
It matters very little what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
But there had been no indications Gorbachev was having any sort of health problems, and it is not exactly clear what's happened to him now.しかし、ゴルバチョフ大統領が健康に何らかの問題を抱えているという兆候はありませんでしたし、その消息も目下のところ不明です。
I found it easy to solve the problem.私は楽にその問題を解いた。
We're going to discuss the problem tomorrow.私たちは明日その問題について話し合うつもりだ。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
The paper discusses the problem in terms of ethics.この論文は倫理学の面からその問題を論じている。
It isn't a problem as long as I come back into the room right after finishing smoking, is it?吸い終わったらすぐ部屋の中に入るなら問題ないですか?
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
This problem is worth discussing.この問題は討議する価値がある。
New problems are often brought up on that TV programme.そのテレビ番組は新しい問題をよく取り上げる。
When I called, he had already set off.私が訪問した時には彼はもう出発していた。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
Try solving the problem.ためしにその問題を解いてみなさい。
I found the problem was easy.その問題が簡単なことにきづいた。
I've got a question.質問があります。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
We've got to stick to the point.問題点からそれないようにしましょう。
How shall we deal with this problem?この問題をどのように扱えばよいのでしょうか。
We discussed the problem far into the night.私たちは夜遅くまでその問題について討論した。
Answer my questions.私の質問に答えなさい。
You can solve the problem in nonviolent ways.乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。
She tends to get carried away when arguing about that matter.彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
What an easy problem it is!それは何と易しい問題なのでしょう。
You must bring home to him the importance of the matter.あなたはその問題の重要性を彼にはっきりとわからせなければならない。
The policeman visited all the houses.警察は家々を訪問した。
I attempted to solve the problem.私はその問題を解こうとした。
Keep off the religious issue when talking with him.彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを否定した。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
He asked a very good question.彼はとてもよい質問をした。
Both he and I were able to solve the math problem.彼も私もその数学の問題が解けた。
You should consider the problem before coming to a decision.その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
You have to cope with those difficult problems.君はそれらの難問題に対処しなくてはならない。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
I can not answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
He asked an awkward question.彼は答えにくい質問をした。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
John will not answer the question.ジョンはその質問に答えようとしない。
It happened that he was ill in bed when we visited him.私たちが彼を訪問したとき、彼はたまたま病気で寝ていた。
Learning should not be forced. Learning should be encouraged.学問は強いられるべきではない。学問は奨励されるべきだ。
Raise your hand if you have a question.質問があれば手を挙げなさい。
I would like to address two questions.質問を二つしたいと思います。
The question is whether he will come on time.問題なのは彼が時間通りに来るかどうかだ。
No students could answer the question.生徒は誰もその質問に答えられませんでした。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
He found no difficulty in solving the problem.彼は何の造作もなくその問題を解くことができた。
He solved the problem with ease.彼はその問題を簡単に解いた。
Visiting people is nicer than being visited.人を訪問することのほうが、訪問されることよりすてきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License