Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The premier paid a formal visit to the White House. | 首相はホワイトハウスを公式訪問した。 | |
| If you have some questions, please refer to this guidebook. | 疑問があれば、このガイドブックを参照してください。 | |
| The teacher began to shoot questions at me. | 先生は私に質問を浴びせ始めた。 | |
| I will personally be responsible for it. | 私が直接あなたを訪問します。 | |
| No problem. | 問題なし。 | |
| He was accused of murder. | 彼は殺人罪に問われた。 | |
| Two problems remained unsolved. | 2つの問題が未解決のままであった。 | |
| Air pollution is a serious problem in this country. | 大気汚染はこの国の深刻な問題だ。 | |
| His remarks on the subject are much to the point. | その問題についての彼の意見はずばり的を射ている。 | |
| May I ask a few more questions about that point? It's a little obscure. | はっきりしない点があるんだけど、質問してもいい? | |
| Language is a fundamental problem of international marriage. | 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。 | |
| We should confine the discussion to the question at issue. | 私たちはその討論を争点となっている問題に限定すべきだ。 | |
| Let's ask a travel agent. | 旅行代理店に問い合わせてみよう。 | |
| Do you care who helps us? | 誰が私達を助けるかなんて問題? | |
| A resolution to the problem was more difficult than we anticipated. | その問題の解決は予想以上に難しかった。 | |
| It is regarded as a matter of time. | それは時間の問題とみなされている。 | |
| His proposal is out of the question. | 彼の提案は問題にならない。 | |
| Please find a solution to the problem. | 問題の解決策を考え出してください。 | |
| He is an expert at solving such problems. | 彼はその種の問題を解決する名人だ。 | |
| Linguistics is the discipline which aims to describe language. | 言語学は言語を記述しようとする学問である。 | |
| Do you care when we leave? | 私達が何時ここを出るかが問題ですか? | |
| I found the problem was easy. | その問題が簡単なことにきづいた。 | |
| Is it easy for me to solve this problem? | この問題を解くのは私にとって優しい。 | |
| How shall we deal with this matter? | この問題をどのように扱いましょうか。 | |
| Can I ask you a question? | 質問していい? | |
| Tom has a big problem. | トムは大きな問題を抱えている。 | |
| That's not the point. | そういう問題じゃないよ。 | |
| They have nothing to do with the subject we are discussing. | 彼らは今私たちが話し合っている問題と何の関係もない。 | |
| The government will have to take drastic action to solve the problem. | 政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。 | |
| He responded kindly to the question. | 彼はその質問に対して親切に答えた。 | |
| Can I ask you a question? | 質問してもいいですか。 | |
| The problem is one of interpreting these ancient scriptures. | これは古代の教典を解釈するという問題である。 | |
| When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why. | 私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。 | |
| How did you deal with the matter? | あの問題をどうやって処理しましたか。 | |
| He understands her problems more or less. | 彼は多少彼女の問題を理解している。 | |
| I was much confused by his questions. | 彼の質問にひどく面食らってしまった。 | |
| Do you have any other questions? | 他に何か質問がありますか。 | |
| If you follow my advice, you will have no trouble. | 僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。 | |
| It is said that nobody has solved the problem yet. | まだその問題を解いた者はいないそうだ。 | |
| Our problems are nothing compared to hers. | 私たちの問題なんて彼女のとは比べ物にならない。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 問題は私達が金不足ということです。 | |
| Must I answer all the questions? | 質問の全てに答えなければなりませんか。 | |
| Nobody has solved the problem. | 誰も問題を解いたことがない。 | |
| In respect of this question, there are three opinions. | この問題に関しては三つの問題がある。 | |
| He can cope with the problems. | 彼はその問題に対処できる。 | |
| In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". | 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 | |
| Don't hesitate to ask a question if you don't understand. | わからないときは遠慮なくご質問ください。 | |
| I'm trying to work out this problem. | 私はこの問題を解こうとしているところだ。 | |
| After returning home I will inquire into the matter. | 帰国後その問題を調査してみるつもりだ。 | |
| Scientists began to find answers to these questions. | 科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。 | |
| Tom asked a stupid question. | トムは馬鹿な質問をした。 | |
| Granted that he is honest, but I doubt his ability. | 彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。 | |
| I could answer all the questions. | 私はすべての質問に答えられた。 | |
| She pondered the question for a while. | 彼女はしばらくの間その問題を熟考した。 | |
| He stopped working due to health concerns. | 彼は健康上の問題で仕事を中断した。 | |
| From year to year, pollution problems are becoming more and more serious. | 年々公害問題は深刻になってきている。 | |
| The Union of South Africa has had racial problems in recent years. | ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。 | |
| Will you put your questions in written form? | 質問は書いていただけませんか。 | |
| We differed as to the solution to the problem. | その問題の解決策について我々は意見を異にした。 | |
| He has experience as well as learning. | 彼は学問ばかりでなく経験もある。 | |
| Why did I buy flowers? Why are you asking me such a question? I just bought them because I wanted to. | どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。 | |
| As far as I know, there were no problems during the first semester. | 私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。 | |
| This is the way he solved the problem. | このようにして彼はその問題を解決した。 | |
| The smart boy could solve all the difficult problems with great ease. | その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。 | |
| Let me ask you a question. | 質問をさせてください。 | |
| May I ask you a question? | 質問してもいいですか。 | |
| The child annoyed her with questions. | 子供は彼女が質問で迷惑した。 | |
| When I visited my friend in Nagano, I was treated to delicious soba. | 長野にいる友人を訪問した際、おいしいそばをごちそうになった。 | |
| There are many problems for them to deal with. | 彼らが解消すべき問題がたくさんある。 | |
| The solution of the problem took three years. | その問題の解決には3年かかった。 | |
| Your visit has cheered him. | あなたの訪問で彼は元気になりました。 | |
| Mr Thomas will be able to solve the problem. | トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。 | |
| The problem before us today is not a new one. | 現在我々が当面している問題は新しいものではない。 | |
| We will leave this question aside for the moment. | さしあたりこの問題は保留としよう。 | |
| The suspect was given the third degree until he confessed his crime. | 容疑者は自白するまできびしい尋問を受けた。 | |
| No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. | 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 | |
| Have you solved all the problems yet? | 君はもう問題を全部解いたのですか。 | |
| Do you care what other people think about you? | 他の人達が貴方をどう思うのかが問題? | |
| He didn't answer the question on purpose. | 彼はわざとその質問に答えなかった。 | |
| The panelists discussed energy problems. | 討論者はエネルギー問題について論じる。 | |
| The ministry administers the internal affairs. | その省は内政問題の行政をつかさどる。 | |
| I can't believe that's what's really troubling Tom. | それがトムの本当に抱えている問題だとは思えない。 | |
| As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem. | 何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。 | |
| He is smart enough to answer all the questions. | 彼はその問題すべてに答えられるほど頭がよい。 | |
| It was strictly a family affair for Sam Jones. | サム・ジョーンズにとってそれはあくまでも家庭内も問題だった。 | |
| Have you figured out the math problem yet? | その数学の問題はもう解けましたか。 | |
| May I ask you a question? | 質問してもよろしいでしょうか。 | |
| Today we are going to discuss this problem in terms of morality. | 今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。 | |
| We've got to stick to the point. | 問題点からそれないようにしましょう。 | |
| Your question is hard to answer. | あなたの質問は答えにくい。 | |
| The Queen is to visit China next year. | 女王は来年中国を訪問することになっている。 | |
| The visitor left a message with his sister. | 訪問者は彼の妹に伝言を頼んだ。 | |
| Your questions were too direct. | 君の質問は直接的すぎた。 | |
| Don't complicate the problem by raising new issues. | 新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。 | |
| Do you think there is another answer to this difficult problem? | この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。 | |
| The man raised his hand to ask a question. | 彼は質問をするために挙手した。 | |
| Another problem is where to stop the car. | もう1つの問題はどこで車を止めるかです。 | |
| I discussed the matter with him. | 私はその問題を彼と論じた。 | |
| May I ask you a question? | 1つ質問してもいいですか。 | |
| We use computers to solve problems and to put information in order. | 我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。 | |