Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is not a man to deal with a lot of problems. | 彼は多くの問題を処理できる人ではない。 | |
| Psychology is the scientific study of the mind. | 心理学は心を科学研究する学問である。 | |
| The root of the problem is a lack of communication between departments. | 問題の原因は部署間のコミュニケーションの欠如にある。 | |
| Tom has a big problem. | トムは大きな問題を抱えている。 | |
| His academic achievements are impressive. | 彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。 | |
| This problem is beyond me. | この問題は私には解らない。 | |
| I refuse to discuss the question. | 私はその問題について論じたくない。 | |
| Do you really need to ask the question to know the answer? | その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。 | |
| None of the teachers could solve the problem. | どの先生もその問題を解くことができなかった。 | |
| If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise. | もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。 | |
| You have been thinking about this problem the whole morning. Take a break; go eat lunch. | きみは午前中ずっとこの問題について考えてる。休憩しろ、お昼を食べに行ってこい。 | |
| He was in despair over health problems. | 彼は健康上の問題で絶望していた。 | |
| John and Mary had different opinions about that important matter. | ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| Don't hesitate to ask your teacher a question. | 質問があったら、遠慮しないで先生に聞きなさい。 | |
| This question in English is anything but easy. | この英語の問題はとてもやさしいしろものではない。 | |
| He asked her some questions. | 彼は彼女にいくつか質問をしました。 | |
| A conflict of opinions arose over the matter. | その問題で意見の衝突が起きた。 | |
| It is difficult for me to understand this question. | 私がこの問題を理解するのは難しい。 | |
| It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement. | しっかりした判断力がありさえすれば、どんな種類の本を読もうとたいした問題ではない。 | |
| Do you have any further questions? | 他に質問はありますか? | |
| He asked me some questions about the math test. | 彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。 | |
| If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes. | 私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。 | |
| These matters are of no importance to me. | これらの問題はわたしには重要でない。 | |
| Tom asked Mary many questions about life in Boston. | トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。 | |
| He asked me a question. | 彼は私に質問した。 | |
| It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt. | 口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。 | |
| We discussed the matter. | 我々はその問題について議論した。 | |
| It is a difficult problem. | それは難しい問題である。 | |
| The answer to this question is wrong. | この問いに対する答は間違っている。 | |
| The police questioned him closely. | 警察は彼を詳しく尋問した。 | |
| The children solved the problem for themselves. | その子供達は彼らだけで問題を解決した。 | |
| The reporter shot questions at the politician. | 記者は政治家に質問を浴びせた。 | |
| We're going to discuss the problem tomorrow. | 私たちは明日その問題について話し合うつもりだ。 | |
| Have you solved all the problems yet? | 君はもう問題を全部解いたのですか。 | |
| Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver. | 車には何の問題もない。ただ君の運転がまずいだけだよ。 | |
| Your problem is similar to mine. | あなたの問題は私の問題と似ています。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。 | |
| They are important matters. | それらは重要な問題だ。 | |
| The matter will be brought up at the next meeting. | その問題は次の会合の時に出されるだろう。 | |
| Language is a fundamental problem of international marriage. | 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。 | |
| I have a lot of problems to solve. | 僕には解決しなければならない問題が多い。 | |
| This problem is too difficult to deal with. | この問題はあまりにも難しすぎて処理することができません。 | |
| It's not his ability, but his character that is at issue. | 問題となっているのは、彼の能力ではなく性格だ。 | |
| There are many problems for them to deal with. | 彼らが解消すべき問題がたくさんある。 | |
| He came up with a terrific solution to the complex problem. | 彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。 | |
| I will discuss the question with you in detail. | あなたと詳しくその問題について議論しましょう。 | |
| He holds the key to this problem. | 彼はこの問題の鍵を握っている。 | |
| The real issue is how to prevent the disease. | 本当の問題はどうやってその病気を予防するかである。 | |
| He visited Kyoto last year. | 彼は昨年京都を訪問しました。 | |
| Please ask me any time you have a question. | 質問があったらいつでも聞いてください。 | |
| This problem may be solved in a variety of ways. | この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 | |
| Our teacher will give us difficult problems. | 先生は難しい問題を出すでしょう。 | |
| He'll cope with difficult problems. | 彼は難問をうまく処理するだろう。 | |
| It happened that he was ill in bed when we visited him. | 私たちが彼を訪問したとき、彼はたまたま病気で寝ていた。 | |
| She indicated that the problem was serious. | 彼女はその問題が重大であることを指摘した。 | |
| She is looked on as the leading authority on the subject. | 彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。 | |
| I have another question. | もうひとつ質問があります。 | |
| She put up her hand to ask a question. | 彼女は質問をするために手を上げた。 | |
| The problem was the death of me. | その問題で僕は死ぬほど苦しんだ。 | |
| There is no more important problem than this. | これほど重要な問題はない。 | |
| The question is how will we deal with this difficult situation. | 問題はどうして難局に当たるかである。 | |
| When did you get through with your engineering problem? | あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。 | |
| The manager deals with many problems. | マネージャーはたくさんの問題を扱っています。 | |
| Gauss had an innate talent for mathematical problems. | ガウスには数学的な問題を考える生まれついた才能があった。 | |
| The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group. | 人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。 | |
| Do you have any questions? | 質問はありますか? | |
| We must not allow these problems to affect the project. | これらの問題を、その計画に影響させてはならない。 | |
| It is essentially a question of time. | それは本質的に時間の問題だ。 | |
| They answered their teacher's question with difficulty. | 彼らは先生の質問にやっとのことで答えた。 | |
| He answered all the questions in ten minutes. | 彼は10分で全部の問いの答えを出した。 | |
| We have to consider the problem in the light of cultural differences. | 我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。 | |
| There is no question as to her talent. | 彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。 | |
| This problem is difficult to solve. | この問題を解くのは難しい。 | |
| Bill disagreed with his classmates on every subject. | ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。 | |
| The problem tortured the chief. | その問題は主任をひどく苦しめた。 | |
| It is vain to argue with them about the problem. | 彼らとその問題について議論しても無駄だ。 | |
| This is an argument material to the question in hand. | これは当面の問題にとって大事な論拠だ。 | |
| This problem is so easy that I can solve it. | この問題は私に解ける程やさしい。 | |
| Even though he is learned, I can't respect him. | たとえ学問はあっても、彼は尊敬できない。 | |
| My father is to visit Korea next week. | 私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。 | |
| Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem. | 優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。 | |
| He wrote a paper on the subject. | 彼はその問題について論文を書いた。 | |
| That question is easy to answer. | その質問は答えやすい。 | |
| Be prompt in dealing with the problem. | すばやく問題に対処する。 | |
| We should face up to this issue. | 我々はこの問題に立ち向かうべきだ。 | |
| A madman is not accountable for his actions. | 人間は狂っていれば行動の責任は問われない。 | |
| Will you put your questions in written form? | 質問は書いていただけませんか。 | |
| I have run into a problem that is causing the delay of my payment. | 支払いを滞る原因となるような問題があるのですが。 | |
| That's not the point. | そういう問題じゃないよ。 | |
| But custody of the children was a problem. | 問題は子供の引き取り権だった。 | |
| The torture made him confess to crimes he had not committed. | 拷問にかけられて彼は犯していない罪を認めた。 | |
| Students generally like a teacher who understands their problems. | 学生は、概して自分たちの抱えている問題を理解してくれる教師が好きだ。 | |
| I'll keep the matter in mind. | 私はその問題を覚えておこう。 | |
| That's a big problem. | それは大問題だ。 | |
| Tom asked a stupid question. | トムは馬鹿げた質問をした。 | |
| We're getting nowhere with these problems. | これらの問題は我々にはどうにもならない。 | |
| It is one thing to make a plan and quite another to carry it out. | 計画をたてることとそれを実行する事は別問題です。 | |
| The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions. | 顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。 | |
| He let the visitor into the living room. | 彼はその訪問者を居間に通した。 | |