UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is easy for you to solve this problem.君がこの問題を解くのはたやすい。
Your questions were too direct.君の質問は直接的すぎた。
It doesn't matter whether she admits her guilt or not.彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。
That doesn't matter.たいした問題ではありません。
He asked an awkward question.彼は答えにくい質問をした。
We're getting nowhere with these problems.これらの問題は我々にはどうにもならない。
Your answer to the question turned out to be wrong.質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。
The problem was beyond my reach.その問題は私の力の及ぶところではなかった。
May I ask a couple of questions?二つ質問してもいいですか。
We discussed the problem freely.その問題を自由に論じた。
If it was just a book the Space Police wouldn't be sticking their noses in. The problem is that it's a bundle of super technology.ただの本なら、宇宙警察がでしゃばりはしないわ、問題はこれがオーバーテクノロジーの塊だってこと。
Tom asked a stupid question.トムは馬鹿な質問をした。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
Tom explained the matter in detail.トムは問題を詳細に説明した。
Our teacher will give us difficult problems.先生は難しい問題を出すでしょう。
The statesman barely coped with the intricate issue.その政治家はその込み入った問題に何とか対処した。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
She has a very radical opinion about the problem.彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。
This was my first visit to a foreign country.これは私の初めての外国訪問だった。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
This problem is difficult to solve.この問題を解くのは難しい。
He has had a clean record for the past ten years.彼のこの十年間の経歴には問題はない。
Let's leave that matter for later.その問題は後回しにしよう。
I don't have a problem with his attitude.彼の態度に問題はない。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
You should have been more careful in money matters.あなたは金銭問題にはもっと注意すべきだったのに。
Stop bugging me with your annoying questions!くどいよ君の質問は、もううるさい。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
The person in question is now staying in America.問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions.あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。
I doubt if he'll come to school today.彼は今日学校にくるかどうか疑問だ。
What kinds of changes are needed to address these problems?これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。
The problem is how we cope with the present difficulties.問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
Some questions were asked me by the teacher.いくつかの質問が先生によって私になされた。
At last, she solved the problem.ついに彼女は問題を解決した。
I don't know this problem altogether.私にはこの問題がまったく分からない。
So far does anyone have any question?これまでのところで何か質問はありませんか。
Mr. Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
How will you dispose of this problem?君はこの問題にどう片をつける気かね。
She asked the same question of everyone in turn.彼女はみんなに順番に同じ質問をした。
It happened that he was ill in bed when we visited him.私たちが彼を訪問したとき、彼はたまたま病気で寝ていた。
All big cities have traffic problems.全ての大都会は交通問題を抱えている。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要な問題だ。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.車には何の問題もない。ただ君の運転がまずいだけだよ。
It is worthwhile visiting the museum.その博物館は訪問するだけの価値がある。
After returning home I will inquire into the matter.帰国後その問題を調査してみるつもりだ。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
It is impossible for me to solve the problem.私がその問題を解くのは不可能です。
She kept on asking me questions the whole time.彼女はずっと質問ばかりしていた。
If so, it shouldn't be any problem at all, should it?だったら、なんの問題もないじゃないですか。
I can't think of any solution to this problem.この問題の解決法を思いつかない。
There aren't any problems.何も問題はない。
Being fat is a serious problem for me.太っているのが私の切実な問題です。
That question is under discussion.その問題は審議中です。
The stories which you will read in this book deal with some of the many problems which face young people.この本に入っている話は若者が直面する多くの問題のいくつかを取り上げている。
We cannot deal with such a difficult problem.私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。
I have the same trouble as you have.私はあなたと同じ問題を抱えています。
He asked a few questions of me.彼は私に2、3の質問をした。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
He asked her some questions.彼は彼女にいくつか質問をしました。
The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem.自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。
He's unstoppable right now but the question is how long he can remain at the pinnacle of his career.彼、今のところは飛ぶ鳥も落とす勢いだけれど、あの威勢いつまでもつのか、疑問だね。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
Nakamatsu smiled bitterly at his own stupid question.中松は自分の頓馬な質問に苦笑いしました。
For further inquiries, please feel free to contact us toll-free at 0120-00-0000.さらに質問がございましたら、どうぞご遠慮なくフリーダイヤル0120—00—0000までお電話下さい。
If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes.私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
How shall we deal with this matter?この問題をどのように扱いましょうか。
I had to leave out this problem for lack of space.紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。
Tom doesn't really talk about his problems much.トムは自分の問題について踏み込んで話さない。
Social securities are not something that should be trifled with.社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
Our cities create serious pollution problems.わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。
Listen to the facts relative to the issue.その問題に関する事実をよく聞きなさい。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about.児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
The child bothered him with questions.その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
This problem is easier than that.この問題はそれよりやさしい。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
The question is: Who will bell the cat.問題は誰が猫に鈴をつけるかだ。
He raised his hand to ask a question.彼は質問するために手をあげた。
The increase in juvenile delinquency is a serious problem.少年犯罪の増加は深刻な問題だ。
I'll call on Mr Brown tomorrow.明日私はブラウンさんを訪問します。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
He felt ashamed of not answering the question.彼はその問題に答えられなくて恥ずかしいと思った。
What you say is neither here nor there.君の言うことは問題にならない。
I am confronted with a difficult problem.私は困難な問題に直面している。
A little thought will tell you that the whole plan is out of the question.少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。
The teacher distributed the question papers.先生は問題を配った。
This question counts for 50 points.この問題は50点の配点です。
Here the authors touch on the central methodological issue.ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
I am familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方をよく知っている。
I'm in agreement on that matter.私はその問題に同意します。
Can I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
You have to cope with those difficult problems.君はそれらの難問題に対処しなくてはならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License