Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| After I asked him a question, what he meant was clarified. | 彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。 | |
| The teachers were divided on the issue. | 先生たちはその問題をめぐって賛否が分かれた。 | |
| She has nothing to do with the matter. | 彼女はその問題と何の関係もない。 | |
| She made herself up before her visitor arrived. | 彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。 | |
| I had scarcely entered the class before the students started asking questions. | 私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。 | |
| I found it difficult to solve the problem. | その問題を解くのは難しいとわかった。 | |
| The committee were discussing the problem. | その問題は委員会によって討議されている最中だった。 | |
| Do you care who helps us? | 誰が私達を助けるかなんて問題? | |
| You had better begin with easier questions. | もっともやさしい問題から始めた方がいい。 | |
| Scholarship must always be exact whether it is interesting or not. | 学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。 | |
| It doesn't matter where he comes from. | 彼がどこの出身であるかは問題ではない。 | |
| My desire is to help you with this problem. | この問題の解決をお手伝いしたいのです。 | |
| On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future. | テレビでは、我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。 | |
| The question is how to say no without making them angry. | 問題は、どのようにして彼らを怒らせずにノーというかだ。 | |
| It's a problem we do not have any answer for. | それは我々がまったく回答できない問題だ。 | |
| The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions. | あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。 | |
| This is a matter of supreme importance. | これは最重要問題だ。 | |
| Tom should consult an expert. | トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。 | |
| I can't answer this question. | この質問には答えられません。 | |
| The trouble is that she lacks experience. | 問題は彼女が未熟であるということだ。 | |
| We are faced with a host of problems. | 私たちは多くの問題に直面している。 | |
| Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. | 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 | |
| I'd like to ask Tom a few questions if I may. | もしよければ、トムに質問をいくつかしたいのですが。 | |
| We discussed the matter with each other. | われわれは互いにその問題について議論した。 | |
| How shall we deal with this problem? | どのようにすればこの問題を解決できますか。 | |
| Forest conservation is an important issue all over the world. | 森林の保護は世界中の重要な問題だ。 | |
| I have a lot of questions to answer. | 私には答えなければならない質問がたくさんある。 | |
| From year to year, pollution problems are becoming more and more serious. | 年々公害問題は深刻になってきている。 | |
| I can't think of any solution to this problem. | この問題に対する解決策が全然思いつかない。 | |
| We were swamped with visitors. | 私たちは訪問客で忙殺された。 | |
| Some board members questioned his ability to run the corporation. | 彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。 | |
| We considered the problem from all angles. | われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。 | |
| Please permit me to ask you some questions. | あなたにいくつか質問させてください。 | |
| Mr. Thomas will be able to solve the problem. | トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。 | |
| A committee should apply the focus to the more concrete problem. | 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 | |
| I want him to solve the problem. | 私は彼にその問題を解いてもらいたい。 | |
| So far does anyone have any question? | これまでのところで何か質問はありませんか。 | |
| Don't worry about it. It's not your problem. | 気にしないで。 あなたの問題じゃないから。 | |
| This problem is the clash of the idol's and obsessive fan's egos. | この問題は、アイドルのエゴとヲタのエゴの衝突だ。 | |
| You should visit him by appointment. | 約束してから彼を訪問すべきだ。 | |
| Ask him if you have any doubt. | 何か疑問があったら彼にお尋ねください。 | |
| I concentrated all my energies on the problem. | 私はその問題に全精力を集中した。 | |
| It is difficult, if not impossible, to solve this problem. | この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。 | |
| Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century. | 肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。 | |
| I can understand this problem to some extent. | 私はこの問題をある程度理解できる。 | |
| I am bound to solve this question. | 私は必ずこの問題を解決する。 | |
| The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue. | 個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。 | |
| He answered my question with a "no." | 彼は私の質問に「ノー」と答えた。 | |
| He was able to solve the problem. | 彼はその問題を解くことができた。 | |
| Tom won't admit it, but he's in big trouble. | トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。 | |
| This question in English is anything but easy. | この英語の問題はとてもやさしいしろものではない。 | |
| The visitors are to come on the 18th and leave on the 20th. | 訪問客は18日に来て、20日に立つことになっている。 | |
| We always begin with the hardest problems. | 私たちはいつも困難な問題から始まる。 | |
| Let's try another approach to the matter. | その問題に別な取り組み方をしてみよう。 | |
| The police checked up on each car. | 警官は車を1台1台検問した。 | |
| I will call on him with some cake and flowers. | 私はケーキと花を持って彼を訪問しよう。 | |
| He raised a problem. | 彼は問題提起した。 | |
| He knows close to nothing about this issue. | 彼はその問題についてはほとんど何も知らない。 | |
| Tom hardly ever asks questions. | トムはめったに質問をしない。 | |
| I will deal with this problem. | この問題は私が扱います。 | |
| I don't have a problem with his attitude. | 彼の態度に問題はない。 | |
| The problem is whether the plan will work. | 問題は計画がうまくいくかどうかだ。 | |
| The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs. | 政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。 | |
| This problem is too difficult for me to solve. | この問題は僕が解くには難しすぎる。 | |
| Tom and Mary discussed the problem for almost an hour. | トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。 | |
| I know a lot about environmental problems. | 私は環境問題について多くのことを知っています。 | |
| He solved every problem. | 彼はすべての問題を解いた。 | |
| It is difficult for me to understand this question. | 私がこの問題を理解するのは難しい。 | |
| The police have hauled in a suspect for questioning. | 警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 | |
| I found the problem was easy. | その問題はやってみたら優しいことが分かった。 | |
| They liked to argue about political issues. | 彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。 | |
| No one knew how to answer the question. | 誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。 | |
| Subject closed. | その問題はこれで終わり。 | |
| Would you have asked me this question if I had been a man? | 私が男性だったとしても同じ質問をするのですか? | |
| He stopped working due to health concerns. | 彼は健康上の問題で仕事を中断した。 | |
| The question is whether he will agree with us. | 問題は彼が私たちに同意するかどうかである。 | |
| This report admits of doubt. | この報道は疑問の余地がある。 | |
| I only asked you the question out of curiosity. | 私は好奇心からその質問をしただけだ。 | |
| Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue. | 西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。 | |
| I have a few questions. Would it be OK if I asked them? | 少し質問があるのですが、よろしいですか? | |
| I found it easy to answer the question. | その問題に答えるのは簡単だと思った。 | |
| In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life. | 過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。 | |
| There's no doubt that she'll visit England this summer. | 彼女はこの夏イギリスを訪問するにちがいない。 | |
| It is easy for me to solve the problem. | その問題を解くのは私には簡単だ。 | |
| I tried to answer the question, which I found impossible. | 私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。 | |
| The question doesn't concern me. | その問題は私には関係がない。 | |
| He tried to solve the problem, only to fail. | 彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。 | |
| I learned about Keiko's problem from gossip. | 啓子さんの問題はうわさで聞き知った。 | |
| I asked him about the accident. | その事故について彼に質問した。 | |
| I can solve this problem. | 私はこの問題を解くことができる。 | |
| I got into trouble with the police for driving too fast. | スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。 | |
| He understands the problem. | 彼はその問題を理解している。 | |
| He is so clever that he could answer the question. | 彼はその質問に答えられるほど賢かった。 | |
| The mayor compromised on the subject to a certain extent. | 市長はその問題についてある程度妥協した。 | |
| This is such an easy problem that any student can solve it. | これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。 | |
| It is impossible for me to solve the problem. | 私がその問題を解くのは不可能です。 | |
| They are matters which we need to discuss. | それらは話し合いを必要とする問題だ。 | |
| Is it easy for me to solve this problem? | この問題を解くのは私にとって優しい。 | |
| The smart boy could solve all the difficult problems with great ease. | その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。 | |
| I can not answer your question. | 私はあなたの質問に答えることができない。 | |