UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That will complicate matters more.それは問題をより複雑にするでしょう。
When to set off is a difficult problem.いつ出発するのかは難しい問題です。
That's not the problem.そういう問題じゃないよ。
He was so clever that he could solve the problem.彼はその問題を解けるほど賢かった。
There is another question too that we must discuss.私たちが話し合わなければならない問題がもう一つある。
Do you care what other people think about you?他の人達が貴方をどう思うのかが問題?
Leave the matter to me. I'll see to it.その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。
He proceeded to the next question.次の問題にとりかかった。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
Please feel free to ask questions.どうぞ遠慮なく質問してください。
Do you have any further questions?更に質問がありますか。
Air pollution is a serious global problem.大気汚染は世界的に深刻な問題である。
One question was what I was going to be.疑問の一つは、私がどんな人になるかでした。
I got into trouble with the police for driving too fast.スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
How would you deal with the problem?あなただったらその問題をどう処理するか。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
You must bring home to her the importance of the matter.その問題の重要性を徹底的に彼女に自覚させなければなりません。
The problem is whether the plan will work.問題は計画がうまくいくかどうかだ。
It is against etiquette to call on a person early in the morning.朝早く人を訪問するのは礼儀に反する。
It has nothing to do with the subject we are discussing.それは今私たちが話し合っている問題とは何の関係もない。
You had better begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
Such a trivial thing is out of the question.そんな些細な事は問題外だ。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを拒否した。
The policeman demanded their names and addresses.警察官は彼らの住所氏名を詰問した。
He asked some questions of the lady standing next to him.彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
I couldn't answer any questions on the test.テストで一問も答えられなかった。
The students asked questions one after another.生徒たちは次々と質問した。
The problem is that she is inexperienced.問題は彼女が未熟であるということだ。
When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago.この夏に故郷を訪問したとき、10年前とは違うことがわかった。
There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad.性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。
At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems.当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
This advice of yours will go a long way toward solving the problem.君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
The problem came about as time passed.時が経つにつれて、問題が生じてきた。
The problem is what to do next.問題は次に何をすべきかだということだ。
I tried to solve the problem, but I couldn't.私はその問題を解こうとしたが、できなかった。
Miss Green asked two questions of me.グリーン先生は私に二つの質問をした。
Do you have any further questions?さらに質問はありますか。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
May I ask you some questions about your name?あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。
Both he and I were able to solve the math problem.彼も私もその数学の問題が解けた。
There is no easy road to learning.学問に王道なし。
We have to take this problem into consideration.私たちはこの問題を考慮に入れなくてはならない。
Your question is hard to answer.あなたの質問は答えにくい。
He answered my question with a "no."彼は私の質問に「ノー」と答えた。
If you don't look out, you will get into trouble.注意しないと、問題に巻き込まれますよ。
He was subjected to torture by the police.彼は警察で拷問を受けた。
Every pupil was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
Answer the question.質問に答えなさい。
The prosecutor asked me a leading question.検事は誘導尋問をした。
You're never too old to learn.どんなに年を取っても学問ができないことはない。
Such a plan will give rise to many problems.そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。
The problem was under discussion.その問題は討議中でした。
That problem has been shelved for the time being.その問題は当分棚上げだ。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
The president declined to answer the delicate question.大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
Nobody answered my question.誰も私の疑問に答えてくれなかった。
We must pay attention to environmental problems.私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
Now that the boy was five, they had to think about which school to send him to.少年が5歳になったので彼らは学校の問題を考えなければならなかった。
We are going to visit our aunt next Sunday.私達は今度の日曜日に叔母を訪問します。
I had planned to visit the temple last week.私は先週その寺を訪問するつもりだった。
The drug problem is international.麻薬汚染の問題は国際的である。
Do you have any questions in this lesson?この課で何か質問がありますか。
The question is whether he will come to visit us next month.問題は来月彼が私たちを訪ねてくるかどうかだ。
This problem is too difficult to deal with.この問題はあまりにも難しすぎて処理することができません。
My father is to visit Korea next week.私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。
It took him ten minutes to solve the problem.彼はその問題を解くのに10分かかった。
The problem is who is going to tell him the truth.問題はだれが彼に真実を告げるかだ。
We're going to discuss the problem tomorrow.私たちは明日その問題について話し合うつもりだ。
Tomorrow is convenient for me to call on you.明日あなたを訪問するのが、私には都合がよい。
My doubts have been cleared up.疑問が氷解しました!
The teacher was deluged with questions.その教師には質問が殺到した。
Mr. Sato asked me many questions about the election.佐藤氏は、私に選挙について多くの質問をした。
The municipal council should concentrate more on specific issues.市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
I had doubts.私は疑問に思った。
He put too much emphasis on the matter.彼はその問題を強調しすぎた。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。
I have read a good many books to discover what the authorities had to say that made the matter a little plainer.その問題をもう少しわかりやすくしてくれる、どんなことを権威者が述べているのか知ろうと、私はとてもたくさんの本を読んできた。
Your visit has cheered him.あなたの訪問で彼は元気になりました。
Ask your question.質問をどうぞ。
I close my mind to this subject.この問題はこれまでにする。
You should consider the problem.その問題を良く考えるべきだ。
The President is capable of handling the difficulties.大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
He cannot see the matter from my point of view.彼は私の立場からその問題を見ることは出来ない。
The latest exam was difficult and its questions misleading.今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
My son often worries me by asking a lot of questions.息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。
Who do you think is familiar with this matter?誰がこの問題に精通していると思いますか。
The lawyer doubted his innocence.弁護士は彼の無実に疑問を持った。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
Having read the book, I could answer all the questions.その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
Don't dwell too much upon the subject.その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
He didn't have enough experience to cope with the problem.彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。
A madman is not accountable for his actions.人間は狂っていれば行動の責任は問われない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License