UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
We were somewhat surprised at his strange question.私たちは彼の妙な質問に少し驚いた。
Ask if he wants another drink.彼にもう一杯いかがかと問う。
This problem is too simple.この問題は単純すぎる。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
How did you figure out this problem?どのようにしてこの問題を解きましたか。
I could solve the problem without any difficulty.私は難なくその問題を解くことができた。
She was always able to answer all the questions.いつもあらゆる問題に答える事ができたわ。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
We should look into the problem.私たちはその問題を調査するべきだ。
He didn't respond to my question.彼は私の質問に返答しなかった。
He solved the difficult problem.彼は難問を解決した。
Any doubts about the validity of this argument are promptly forgotten once we see the data.この議論の妥当性に関する疑問はデータを見れば雲散霧消する。
Many questions came up about the quality of the new product.新製品の品質に多くの疑問が出てきた。
He tried in vain to solve the problem.彼はその問題を解こうとしたが無駄だった。
I solved the problem easily.その問題を簡単に解いた。
Scientists began to find answers to these questions.科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
She pondered the question for a while.彼女はしばらくの間その問題を熟考した。
The problem is too difficult to solve.その問題は難しすぎて解けない。
Teachers stimulate the students' interest, have them think, ask questions, and debate among themselves.教師は学生の興味を高め、彼ら同士の間で考えさせ、問題を出し合い、議論させる。
The teacher gave out the test papers after the bell rang.先生はベルが鳴った後、試験問題を配った。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりもむしろ時間だ。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
A madman is not accountable for his actions.人間は狂っていれば行動の責任は問われない。
She was at one time faced with the problem.彼女はかってその問題に直面した。
The solution he proposed was completely out of the question.彼の提案した解決法は問題にならなかった。
Do you have a question?質問はおありですか。
You are a troublemaker.君は問題児ですね。
We must consider every aspect of the problem.私たちはその問題をあらゆる面から検討しなければならない。
I had nothing to do with the matter.私はその問題には関係なかった。
I didn't know how to answer his question.私は彼の質問にどう答えたらよいかわからなかった。
The man raised his hand to ask a question.彼は質問をするために挙手した。
It doesn't matter whether she admits her guilt or not.彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。
Who can best handle the problem?誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。
This was my first visit to a foreign country.これは私の初めての外国訪問だった。
Jim answered my question without difficulty.ジムは難なく私の質問に答えた。
I am going to work out the problem by myself.私は独力でその問題を解くつもりだ。
Ask your question.質問をどうぞ。
That is your major problem.それが君の大きな問題だ。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
He turned the problem over in his mind for three days before he did anything about it.その問題について手を打つ前に彼は3日間じっくり考えた。
I tried to answer the question, which I found impossible.私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。
Science without conscience is only the ruin of the soul.良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。
I have doubts about the success of their plan.彼らの計画が成功するかどうか疑問に思っている。
The problem is not what he said, but how he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
The question is which to choose.問題は、どちらを選んだらよいかということだ。
Tom has had trouble with his left eye ever since the accident.トムはその事故以来ずっと左目に問題がある。
He tried to solve the problem, only to fail.彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。
She is working on the problem.彼女はその問題と取り組んでいる。
This program is going to focus on computer hacking issues today.今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
You should visit Kyoto.京都を訪問するべきだよ。
This is my answer to your question.これはあなたの質問の答えだ。
I am looking forward to visiting your school.あなたの学校を訪問するのを楽しみにしています。
She left out the fourth question on the examination.彼女は試験で四問目をぬかしてしまった。
Party leaders are grappling with flaws in the party system.党幹部らは、党組織の欠陥問題に取り組んでいます。
We must deal with this problem right away.すぐにこの問題に手を打たなければならない。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
They held a special session on trade problems.彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
I have no doubts.疑問ない。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.その頭の良い男の子は、難しい問題をすべて非常にたやすくとくことができた。
You should begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
I discussed the problem with my friends.私はその問題について、友人と議論した。
This is the central problem of postwar immigration.これが戦後移民に関する中心的問題である。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
Your plan to buy another PC is out of the question.あと一台パソコンを購入する君の案はまったく問題にならない。
I doubt if he'll come to school today.彼は今日学校にくるかどうか疑問だ。
He answered my question easily.彼は私の質問に易々と答えた。
I had doubts.私は疑問を持った。
It's your turn to answer the question.あなたが質問に答える順番です。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
We want to clear up this problem.私どもはこの問題を解決したいと考えています。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
We investigated the matter from all angles.我々はその問題を立体的に調査した。
He let the visitor into the living room.彼はその訪問者を居間に通した。
Answer the following questions in English.以下の問いに英語で答えよ。
I am thinking about that matter.私はその問題を考えているところだ。
It took me half an hour to work out this problem.私はこの問題を解くのに30分かかった。
People are concerned about racial problems.人々は人種問題を心配している。
He bothered her with questions.彼は彼女にうるさく質問して困らせた。
He turned away the question.彼はその質問を避けた。
The solution of the problem took three years.その問題の解決には3年かかった。
He kindly answered questions.質問に対しては親切に答えて下さった。
He had no difficulty in solving the problem.彼はその問題をスラスラと解いてしまった。
There are many problems for them to deal with.彼らが対処すべき問題がたくさんある。
The question is how to avoid nuclear war.問題は、いかに核戦争を避けるかである。
I don't know what to do about this difficult problem.私はこの難しい問題をどう処理するべきかわからない。
The problem was where to set up the tent.問題はどこにテントを張るのかだった。
I was surprised at her sudden visit.彼女の突然の訪問に私は面食らった。
May I ask you a question?質問していい?
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
I'm ashamed to ask you such a silly question.こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
I will call on you tomorrow.明日あなたを訪問します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License