Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I believe it would be unproductive with regard to the present recovery. | 現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。 | |
| Last time I had a breech delivery. | 先回は逆子でした。 | |
| I hope to visit Nara next time. | 次回は奈良を訪ねたいと思います。 | |
| As soon as you see the notice, please pass it along. | 回覧板を見たらすぐに回してください。 | |
| They say that Firefox is downloaded more than 8 million times a day. | Firefoxは毎日八百万回以上ダウンロードされますといわれている。 | |
| I hope that you will get well soon. | 君が早く回復することを望みます。 | |
| Let me off the hook this time, please. | 今回は見逃してください。 | |
| The doctor devoted a great deal of effort and the patient recovered. | 医者が多大の努力を費やした患者が回復した。 | |
| The patient is steadily recovering. | 患者は着実に回復に向かっている。 | |
| I'm opposed to political power being monopolized within a clique. | 政権のたらい回しは反対だ。 | |
| We should lay on a second coat of paint for better protection against the weather. | 雨露を十分しのげるように、ペンキを二回塗るべきだ。 | |
| Please drop it in the mail if it's not out of your way. | もし遠回りでなければポストに入れてください。 | |
| There is little hope of her recovery. | 彼女が回復する望みはほとんどない。 | |
| They walked around. | 彼らはあちこち歩き回った。 | |
| The cop was shot on his beat. | その警察は巡回中に撃たれた。 | |
| A cup of coffee refreshed me. | コーヒーを1杯飲んで私は元気を回復した。 | |
| He asked me to pass him the salt. | 彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。 | |
| He stalled the engine three times. | 彼は3回エンストを起こしてしまった。 | |
| I'll forgive you just this once. | 今回だけは許してやろう。 | |
| I will have been to Nagasaki three times if I go there again. | 長崎へもう一度いくと3回行ったことになる。 | |
| The yacht sailed around a buoy. | ヨットはブイを回った。 | |
| Do you still trust him after he broke his promise twice? | 2回も約束破られて、まだあいつのこと信用してんの? | |
| He succeeded in the examination at his first attempt. | 彼はその試験に一回で合格した。 | |
| We feed our dog three times a day. | 私たちは1日につき3回犬に食事を与える。 | |
| I will have been to the States three times if I go there again. | もう1度行けば、アメリカに3回いったことになる。 | |
| I've climbed Mt. Fuji four times. | 私は富士山に四回のぼった。 | |
| You shouldn't run around with a toothbrush in your mouth. | 歯ブラシをくわえたまま走り回ってはいけません。 | |
| How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up? | もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの? | |
| "Can I help you?" "No, thank you. I'm just looking around." | 「何をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ見て回っているだけだから」 | |
| My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again. | 私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。 | |
| Speaking of AKB, I went to their live performances twice before their debut. | AKBならデビュー前に2回ライブ行ったけどな。 | |
| Choose from this list the things you'll need on your trip. | そのリストから、今回の旅行に必要な物をピックアップしておいて。 | |
| She stirred her tea with a little gold spoon. | 彼女はちいさな金のスプーンで紅茶をかき回した。 | |
| There is little, if any, hope of his recovery. | 彼が回復する見込みはまずほとんどない。 | |
| This time I hadn't converted my money yet, so I needed to change Yen into Yuan. | 今回、まだ両替していなかったので、日本円を人民元に替える必要があった。 | |
| Most employees expect a pay raise once a year. | たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。 | |
| He ran away from home three times before he was ten. | 彼は10歳になるまで3回も家出をした。 | |
| There are always some chores to be done around the house. | 家の回りには何かしらいつも仕事がある。 | |
| Is it OK if we don't go to Costco this time? | コストコは今回は行かなくてもいい? | |
| I've been to Boston three times. | ボストンへ3回行ったことがある。 | |
| You must switch off the power before checking the circuit. | 回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。 | |
| I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold. | 私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。 | |
| She walked about in search of the dress. | 彼女はそのドレスを探すのに歩き回った。 | |
| Tom almost always uses a credit card when he goes shopping. | トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。 | |
| There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. | 一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。 | |
| Is there any chance that he'll recover? | 彼が回復する見込みはあるのだろうか。 | |
| How often have you been here? | これまで何回へ行きましたか。 | |
| A crowd soon gathered around the fire engine. | 群衆がすぐに消防車の回りに集まった。 | |
| Being able to revolve, it is merry-go-round. | 回れ、回れメリーゴーランド。 | |
| He often looks back on his high school days. | 彼はよく自分の高校時代を回顧する。 | |
| Repeatedly slamming the clutch pedal, I somehow managed to get the clutch disengaged so I could just about drive for the time being. | クラッチペダルを数回踏むと、なんとかクラッチが切れたので、騙し騙し運転しました。 | |
| She went to the house several times. | 彼女はその家に何回か足を運んだ。 | |
| The student missed class three times in a row. | その生徒は三回続けて授業に出なかった。 | |
| She spread the gossip all over the town. | 彼女はそのうわさを町中にふれ回った。 | |
| When a strong earthquake struck suddenly, my mom just walked around the house in shock. | 突然の強い地震に、母はただおろおろと家の中を歩き回るだけだった。 | |
| Still others simply travel around America in recreational vehicles, seeing parts of the country they had been too busy to see before. | さらにまた、RV車に乗ってアメリカ中をひたすら旅して、それまで忙しすぎてみることのできなかった地域を見て回る者もいる。 | |
| He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house. | 彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。 | |
| It won't be long before she gets over her illness. | 彼女はまもなく病気から回復するでしょう。 | |
| Looking for his house, I walked about for over an hour. | 彼の家を探して一時間以上も歩き回った。 | |
| During the orgy Megumi ran naked round the lawn. | 乱交パーティーの中で、めぐみはすっぱだかで芝生を走り回った。 | |
| For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them. | 例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。 | |
| We danced about the fire. | 僕たちはたき火の周りを踊って回った。 | |
| Benefits of course should exceed the costs. | もちろん利潤は生産費を上回るべきです。 | |
| My wrath shall far exceed the love I ever bore. | 私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。 | |
| It was a miracle that he recovered. | 彼が健康を回復したのは奇跡だ。 | |
| She did nothing but look around. | 彼女はあたりを見回してばかりいる。 | |
| How many times have you gone there? | そこには何回行ったの? | |
| Now turn to your right, a little more, a little more. OK, now lie still on your back. | 右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。 | |
| There is not a little hope of his recovery. | 彼の回復には少なからぬ望みがある。 | |
| We have three meals a day. | 私たちは一日に3回食事をします。 | |
| How many times do I have to tell you? | 何回言ったらわかるの? | |
| I'm going to give you just one more chance. | もう一回だけチャンスをあげよう。 | |
| The candle flickered a few times and then went out. | ろうそくの火は2、3回ゆらめいて消えた。 | |
| This is the second mail we send you referring to the invoice No.1111 which has not been settled. | このメールは、未払いになっている請求書1111に関する2回目のメールです。 | |
| I canvassed the whole town for orders. | 私は注文を取りに町中を回った。 | |
| Today our artificial satellites are revolving around the earth. | 現在では我々が作った人工衛星が地球の周辺を回転している。 | |
| Wash your hands before each meal. | 毎回食事の前に手を洗いなさい。 | |
| Tom became famous because he married a famous actress who had been married many times before. | 何回も結婚したことある有名な女優と結婚したからトムが有名になった。 | |
| This medicine may aid his recovery. | この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。 | |
| The lovers roamed around the fields in search of wild berries. | 恋人達は野苺を探して野原をあちこちと歩き回った。 | |
| Last time I couldn't carry my baby to full term. | 先回は早産でした。 | |
| She penned a tell-all memoir of her affair with the president. | 彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。 | |
| Having failed four times, he didn't try anymore. | 4回も失敗したので、彼はもうそれ以上やって見なかった。 | |
| After you with the salt. | あなたの次に塩をお回しください。 | |
| I think that there's probably not a person in this country that hasn't turned a screw. | ねじを回したことがない人間はおそらくこの国にはほとんどいないだろうと思う。 | |
| Will he get well? | 彼は回復しますか。 | |
| This system has a built-in protection circuit. | そのシステムには、保護回路が組み込まれています。 | |
| The plane turned eastward. | 飛行機は東へ旋回した。 | |
| When I turned the screw, water burst out. | 僕がネジを回すと急に水が吹き出してきた。 | |
| The second showing will start soon. | 二回目の上映がまもなく始まります。 | |
| You will recover from your weakness soon. | じきにその衰弱は回復しますよ。 | |
| The weather has improved. | 天気が回復した。 | |
| She had three DPT shots before. | 前に三種混合の予防接種を3回やりました。 | |
| Tom's health is improving. | トムの健康は回復してきている。 | |
| It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish... | 少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。 | |
| His health is improving little by little. | 彼の健康は徐々に回復している。 | |
| How often do the buses run in an hour? | ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。 | |
| And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man. | その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。 | |
| The people gathered about us. | 人々が我々の回りに集まった。 | |
| He comes here once a month. | 彼はひと月に一回ここに来る。 | |