UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She has finally recovered from her cold.彼女はかぜからついに回復しました。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.もし高い丘がAからBの間にあれば、路線が丘を越えて行くようにさせるか、トンネルで丘を貫いて行くようにさせるか、あるいは丘を避けて迂回路をとるようにさせるか決めるのが重要となる。
He went about the store looking for something to buy.彼は何か買おうと思って店の中を歩き回った。
Being able to revolve, it is merry-go-round.回れ、回れメリーゴーランド。
The street to school was flooded and we had to go around.学校へ行く道が冠水してしまって、回り道をしていかなければならなかった。
I jog twice a week.私は週に2回ジョギングをします。
We hold a meeting once a month.毎月一回会合を開いている。
She has started to get a few wrinkles around her eyes.彼女の目の回りには、小じわができてきた。
There are always some chores to be done about the house.家の回りには何かしらいつも仕事がある。
When a strong earthquake struck suddenly, my mom just walked around the house in shock.突然の強い地震に、母はただおろおろと家の中を歩き回るだけだった。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
If I read this book once more, I shall have read it three times.もう一度この本を読めば3回読むことになります。
Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place.今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。
Some people are up to their necks in debt.借金で首が回らない人もいる。
He never fails to write to his parents once a month.彼は必ず一度月に一回両親に手紙を書く。
It will be a long time before he has fully recovered.彼がすっかり回復するまでにはだいぶ時間がかかるだろう。
Are these all your belongings?これはみんな身の回り品ですか。
Will he get well?彼は回復しますか。
His travels were wide and frequent.彼の旅行は幅広く回数も多い。
I want to go to Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回ボストンに行きたい。
He was not a man to be disheartened by a single failure.彼は、たった一回の失敗でくじけるような男ではない。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
Pass me the salt, please.どうぞ、塩を私に回して下さい。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
He is deeply in debt now.彼は今借金で首が回らない。
I watch television twice a week.私はテレビを週に二回見ます。
The protection circuit is built into the system.そのシステム中には保護回路が組み込まれています。
The policeman was on his usual nightly round.巡査はいつものように夜間の巡回中だった。
Her many little dogs run about in the garden every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
He ran away from home three times before he was ten.彼は10歳になるまで3回も家出をした。
It's great that my nephew and niece came over to play, but they're so annoying making such a racket running all over the house all day that I can't stand it.甥っ子と姪っ子が遊びに来たのはいいが、朝から晩までどたばたと家中を走り回り、うるさくて仕方がない。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
Let's leave that matter for later.その問題は後回しにしよう。
Recovery of the world economy is not yet in sight.世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。
I hope that you will get well soon.君が早く回復することを望みます。
With a big man it's hard for the blood to get up to the brain.大男総身に知恵が回りかね。
I brush my teeth twice a day.僕は1日に2回歯を磨く。
Watch out! A police spy is snooping around.気をつけて。警察の犬がかぎ回ってる。
They walked around.彼らはあちこち歩き回った。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
He can pull strings for you.裏から手を回してくれるよ。
I've been nosing around the office trying to find out the news.うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
We've had several meetings.私たちは数回会合を待った。
That class takes place once per week.その授業は週一回あります。
My wrath shall far exceed the love I ever bore.私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。
Don't worry. I have completely recovered.心配しないでくれ、僕はすっかり回復したから。
I used a screwdriver to turn the screw, but it just didn't want to turn.ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。
He circulated the letter among the members.彼はその手紙を全員に回覧した。
The poison spread through his whole body.毒が全身に回った。
Take this medicine twice a day.この薬を1日2回飲みなさい。
I'll give you one last chance.もう一回だけチャンスをあげよう。
Tom did twenty pushups.トムは腕立てを20回した。
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。
We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year.次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。
You just messed up once. You don't need to agonize over it.たった1回失敗したぐらいでクヨクヨするなよ!
I threw up three times.3回吐きました。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
The sovereign completely recovered from his illness.君主は病気から完全に回復した。
He has visited France three times.彼はフランスを3回訪れたことがある。
Here I decide, without hesitating, to take the alternative route.ここで迷わず迂回路を取ることにする。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
The salt, if you please.よろしければ塩をこちらに回して下さいませんか。
It says on the label to take two tablets.ラベルには一回2錠と書いてある。
It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again.くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。
He turned round from side to side to look at himself in the mirror.彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。
Moreover she liked walks so much that even in the middle of winter she would come like this to ask to go out twice a day without fail.しかもやたらと散歩好きで、真冬だというのに、こうして一日二回の散歩は欠かさずに要求してくる。
Planets move around a fixed star.惑星は恒星の周りを回る。
How often do the buses run in an hour?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
I had hoped that he would recover.彼が回復するように願ったのだが。
Her many puppies run around in the yard every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
I have seen "Star Wars" twice.私は「スターウォーズ」を2回見たことがあります。
That depends, but usually about three times a week.状況しだいですね。でも、たいてい週に3回です。
We went about in the woods.私たちの森を歩き回った。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
Is there any prospect of his recovering?彼が回復する見込みはあるのだろうか。
The dog ran around and around the tree.犬は木の周りをぐるぐる走り回った。
We have five English classes a week.一週間に英語の授業が五回もある。
He walked about the streets.彼は町のあちこちを歩き回った。
It was not long before Mr Yamazaki recovered.まもなく山崎氏は回復した。
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
Please pass it to the other kids.それをほかの子供たちにも回してください。
I'm against people driving big cars.私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。
As soon as you see the notice, please pass it along.回覧板を見たらすぐに回してください。
I looked around for a mailbox.僕はポストを探して辺りを見回した。
It seems you and I are essential to this project. We'd better get along or it'll go badly.お前と俺は、今回のプロジェクトでは車の両輪ということだろう。仲良くしないことにはうまくいかないよ。
As you have often been here before, show me around, please.以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。
Add water and stir to a paste.水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。
But I have to take night shifts twice a week.でも週に2回、夜勤しなくちゃいけないんだ。
She had to use her dictionary many times.彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。
Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test.旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。
Italians eat a big meal twice a day.イタリア人は日に2回しっかりと食事を摂る。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
Please read it once more.もう1回読んでよ、お願い。
To see the answer to the question, simply click on the question.質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。
Japanese people take three meals a day.日本人は一日三回食事をします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License