My wife's hands are slightly smaller than the shop assistant's.
女房は店員さんより一回り小さい手だ。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.
一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
May I trouble you to pass me the salt?
お手数ですが塩を回していただけませんか。
She spread the gossip all over the town.
彼女はそのうわさを町中にふれ回った。
The girl was always following her mother.
その少女はいつも母親のあとをついて回っていた。
Repeatedly slamming the clutch pedal, I somehow managed to get the clutch disengaged so I could just about drive for the time being.
クラッチペダルを数回踏むと、なんとかクラッチが切れたので、騙し騙し運転しました。
Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place.
今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。
He comes here once a month.
彼はひと月に一回ここに来る。
She looked all around.
彼女は辺りをぐるりと見回した。
How many times a week do you go shopping at a supermarket?
あなたは一週間に何回ぐらいスーパーへ買い物に行きますか。
Then the monkey went round with a little tin cup.
するとサルは、小さなブリキのコップを持って歩き回りました。
With this system a protection circuit has been built in.
このシステムには、保護回路が組み込まれています。
Let me go just once.
今回だけ大目に見てください。
The water whirled around the rocks.
水の流れは岩の周りを回っていた。
He ran away from home three times before he was ten.
彼は10歳になるまで3回も家出をした。
We have walked all around the lake.
私たちは湖をぐるりと回ってきた。
I make a point of writing to my mother once a month.
母には月に一回手紙を書くようにしている。
The sovereign completely recovered from his illness.
君主は病気から完全に回復した。
We ran around the park.
私たちは公園の回りを走った。
I paid for the video in five installments.
ビデオの代金を5回に分けて払った。
Take this medicine three times a day.
一日三回この薬を飲みなさい。
I keep hearing the song from that commercial over and over in my head.
あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。
He got well again.
彼は健康が回復した。
I've told you a million times not to exaggerate.
誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.
今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
That class takes place once per week.
その授業は週一回あります。
It doesn't matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked.
いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
The students missed class three times in a row.
その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.
ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
It wasn't long before Mr. Yamazaki recovered.
まもなく山崎氏は回復した。
He plays golf two or three times a month.
彼は月に2~3回ゴルフをする。
It says on the label to take two tablets.
ラベルには一回2錠と書いてある。
The weather has improved.
天気が回復した。
I rode around the country on horseback.
馬の背にまたがり野山を走り回った。
The runners rounded the corner into the homestretch.
ランナーはコーナーを回ってホームストレッチへ入った。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.
時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
If you go to a baseball game today, sellers are walking around with hot-water tanks.
今日、野球の試合を見に行くと、売り子がお湯の入ったタンクを持って、そこいらを歩き回っている。
It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again.
くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。
Now that you are well again, you can travel.
あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.
外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"
「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
Please stop beating around the bush and come straight to the point.
遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。
Is there any chance that he'll recover?
彼が回復する見込みはあるでしょうか。
Let me say this just once.
私に一回だけ言わせてくれ。
There is little hope of his recovery.
彼が回復する見込みはほとんどない。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.