UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was a miracle that he recovered.彼が健康を回復したのは奇跡だ。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
That was such good a book that I read it three times.それはとても良い本だったので、私は3回読みました。
After a month's stay here I will get much better.ここに1ヶ月もいれば私はかなり回復するでしょう。
Let dinner wait.食事は後回しにしよう。
How often do you see him?彼に何回ぐらい会いますか。
It was such a wonderful movie that I saw it five times.あれはとても素晴らしい映画だったので、私は5回見た。
He has recovered his health, so he is now able to resume his studies.彼は健康が回復したので、もう研究を再会することが可能である。
I looked around for a mailbox.私はポストを探してあたりを見回した。
You've been late for school more often than before.最近遅刻の回数が増えている。
With the extra rehearsals, work is really tight.リハの回数増えたから仕事キチキチだよ。
Could you please overlook it this time?今回だけ大目に見てください。
I turned the doorknob.僕はドアの取っ手を回した。
Haste makes waste.急がば回れ。
Are these all your belongings?これはみんな身の回り品ですか。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
He turned round from side to side to look at himself in the mirror.彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。
Next time bring me that book without fail!次回は必ずその本を持ってきて下さい。
Then the monkey went round with a little tin cup.するとサルは、小さなブリキのコップを持って歩き回りました。
How often have you been here?これまで何回へ行きましたか。
It won't be long before she gets over her illness.彼女はまもなく病気から回復するでしょう。
This is the fifth concert by this orchestra.これはオーケストラの5回目の演奏会です。
His speech contained many fine phrases.彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
This time, the same as always, I crammed at the last minute.いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
The children whirled about the garden.子供達が庭をぐるぐる回っていた。
Take the medicine three times a day.1日に3回、この薬を服用しなさい。
He comes to Tokyo once a year.彼は年に一回東京に来る。
She penned a tell-all memoir of her affair with the president.彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。
I had never seen it.一回も見たことがなかったんです。
He took some deep breaths before he dived.彼は水にもぐる前に何回か深呼吸をした。
Please pass this to the other boys.これをほかの子供たちにも回してください。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
They have English lessons three times a week.彼らは週に3回英語の授業を受ける。
A protection system has been built into this circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長煩いから回復できなかった。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重い病気で、回復の見込みはない。
He gets his hair cut once a month.彼はひと月に1回散髪する。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
He plays tennis three times a week.彼は一週間に三回テニスをする。
Take this medicine twice a day.この薬を1日2回飲みなさい。
He has visited France three times.彼はフランスを3回訪れたことがある。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
London was bombed several times.ロンドンは数回爆撃を受けた。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
Turn this to the right, and the machine will start.これを右に回せば機械は動きます。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
Planets move around a fixed star.惑星は恒星の周りを回る。
I feed my dog twice a day.私は1日2回犬にえさをやる。
Jim, don't run about in the room.ジム、部屋の中を走り回らないで。
There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs.これから数回にわたって、こういう場面がたくさん出てきます。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
Jim has asked Anne out several times.ジムはアンを何回か招待した。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
I can't turn my neck, because it hurts a lot.首が痛くて回せません。
I'd like to visit Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回はボストンに行きたい。
They run like pigs from a gun.彼らは銃でねらわれ豚のように逃げ回る。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
The last time I ate at that restaurant the food wasn't very good.前回あのレストランで食事をした時、食べ物はあまりおいしくなかった。
They say that Firefox is downloaded more than 8 million times a day.Firefoxは毎日八百万回以上ダウンロードされますといわれている。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
I have visited the place time after time.その場所を私は何回も訪れた。
The song I heard before in the train station loops endlessly around my head.さっき駅で聴いた曲が頭の中をエンドレスで回っている。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
I will write letters to you as often as I can.私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。
The children were playing about.子供たちは遊び回っていた。
We had to make a detour across a bridge down the river from here.私たちは川下にある橋を渡って回り道をしなければならなかった。
Stop beating around the bush and get to the point.遠回しに言うのは止めて要点を言ってくれ。
She looked around her room.彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。
I take back everything I said.前言撤回。
He plays golf two or three times a month.彼は月に2~3回ゴルフをする。
Taking no notice of the people around them, the boys talked loudly to each other.少年達は回りの人には目もくれず、互いに大きな声でしゃべりあった。
Looking for his house, I walked about for over an hour.彼の家を探して一時間以上も歩き回った。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
Students bustled about all the night.学生は一晩中騒ぎ回った。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重病で回復しそうにない。
She goes to the hospital once a week.彼女は週に1回病院に行きます。
Please give me some latitude this time.今回だけ大目に見てください。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
What's the reason that made you call me?君が私に電話をくれるなんてどうした風の吹き回しかね。
How many times has Japan hosted the Olympics?日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。
There is no hope of his recovery.彼が回復する見込みは全くない。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
Hmph, Yayoi's navigation was difficult to follow so we ended up going round and round the same places.もー、弥生のナビが判りにくいから、同じトコぐるぐる回ったじゃない。
He regained consciousness in the hospital.彼は病院で意識を回復した。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
I had a difficult delivery last time.先回は難産でした。
This system has a built-in protection circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
How often do you go to the movies every month?毎月何回ぐらい君は映画へ行くか。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
They searched here and there looking for survivors.生存者を求めて彼らはあちこちをさがし回った。
With this system a protection circuit has been built in.このシステムには、保護回路が組み込まれています。
We take a meal three times a day.我々は一日三回食事をする。
Nine planets including the earth are moving around the sun.地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。
Sorry, but I'm a little slow-witted.すみません、頭の回転が遅いもので。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
I forgot to lift the receiver before dialing the number.ぼくはうっかり受話器をはずさないでダイヤルを回した。
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License