UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He soon recovered from the illness.彼はまもなくその病気から回復した。
How many times a month do you write letters?あなたは月に何回手紙を書きますか。
The whole class is present once a week.クラスの全員が週に一回出席します。
The skater spun around like a top.スケーターはこまのようにくるくる回った。
I can't understand her way of thinking at all.彼女の思考回路がまったく理解できない。
It was twenty years ago as I look back on it.回顧すればもう20年の昔となった。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
You should brush your teeth at least twice a day.一日にせめて二回は歯を磨くべきだ。
It rained three times during the trip.旅行中に雨が三回降った。
Where can we go on that tour?そのツアーはどこを回りますか。
Haste makes waste.急がば回れ。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
It would seem that the weather is improving.天気はどうやら回復しそうだ。
How many times a week do you want to study?週に何回勉強したいですか。
The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones.この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。
Auctions are annoying, so I bought it instantly with a buyout.オクは面倒なので即決で一回買っただけ。
I don't doubt but she will recover.彼女はきっと回復するだろう。
As soon as you're finished looking at the "kairanban," please give it to the next person.回覧板を見たらすぐに回してください。
She has finally recovered from her cold.彼女はかぜからついに回復しました。
Pass me the butter, please.バターをこちらに回して下さい。
Tom's health is improving.トムの健康は回復してきている。
He plays tennis three times a week.彼は一週間に三回テニスをする。
This Sunday let's take a joy ride and see where we end up.今度の日曜日に車を乗り回して行けるところまで行こうぜ。
How often have you been there?そこへは何回行ったことがありますか。
I was interested in seeing the city.その町を見て回るのに興味をもった。
I had a difficult delivery last time.先回は難産でした。
She jumped about in excitement.彼女は興奮して跳ね回った。
After a month's stay here I will get much better.ここに1ヶ月もいれば私はかなり回復するでしょう。
She has a lively interest in everything around us.彼女は身の回りのあらゆる物に強烈な興味を持っている。
I will have been to New York twice this time.今回で私は二度ニューヨークに行ったことになる。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重い病気で、回復の見込みはない。
He had a roundworm in his stool the other day.先日便に回虫が出ました。
He will get better in two weeks.2週間ほどで彼は回復するでしょう。
Buckle down and get to work. Do you think we're on a Sunday picnic here?もっとしっかり仕事をしてよ。今回は物見遊山の旅じゃないんだから。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
He was burning the candle at both ends.朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
Next time bring me that book without fail!次回は必ずその本を持ってきて下さい。
She has completely recovered from her illness.彼女はすっかり病気から回復した。
Tom comes to Boston once a year.トムは年に1回ボストンに来る。
You have to pay the price.回ってきたんだよ。
We got behind the car and pushed.私たちは車の後ろに回って押した。
We have three meals a day.我々は1日に3回食事をする。
Some people are up to their necks in debt.借金で首が回らない人もいる。
Bases loaded, two outs in the ninth inning.9回2死満塁。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
How many times do you go to the beach to swim in the summer?夏に何回ぐらい海に泳ぎに行きますか。
The police caught up with him.警察の手が彼の手に回った。
This time I hadn't converted my money yet, so I needed to change Yen into Yuan.今回、まだ両替していなかったので、日本円を人民元に替える必要があった。
Turn the key to the right.鍵を右に回しなさい。
Let's bypass the protection circuit.保護回路を飛ばしてしまおう。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
How many chin-ups can you do, Tom?トム、懸垂何回できる?
The people gathered about us.人々が我々の回りに集まった。
Last time I sent out my humble work, the afterword to "left-right", written on the promise that you'd keep it secret from him, this time it's the afterword to that afterword.Kさんの内緒にしていただくとの約束のもとに前回「左右」後日談なる駄文をお送りしましたが、今回はその後日談です。
We ran around the park.私たちは公園の回りを走った。
He pressed me for a prompt reply.彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
Is there any chance that he'll recover?彼が回復する見込みはあるのだろうか。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
He looked around, but he saw no one.彼はあたりを見回したが誰もみえなかった。
I paid for the video in five installments.ビデオの代金を5回に分けて払った。
We went about in the woods.私たちの森を歩き回った。
This was third school shooting incident in six months.学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。
The hawk circled round in the sky.タカは空を旋回した。
We take a meal three times a day.我々は一日三回食事をする。
We gather here once a week.私たちは週に1回ここに集まる。
He stalled the engine three times.彼は3回エンストを起こしてしまった。
The Cabinet sent round an official notice.内閣が触れを回した。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
Our class has a meeting once a week.私たちのクラスは週に1回学級会を開きます。
She goes to the beauty salon at least once a week.彼女は少なくとも週一回美容院へ行く。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
Why does everything happen to me?どういう風の吹き回しでこうなったのだろう。
One day he set off on a long walk around the town.ある日彼は町を一回りする長い散歩に出かけた。
There's no chance that he'll recover.その人は回復する可能性がありません。
Stop beating around the bush and get to the point.回りくどい言い方はやめて核心を言ってくれよ。
If I visit Nara again, I will have visited it four times.もう一度奈良を訪れたなら私は4回訪れたことになります。
Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery.大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。
She tries so hard, but she's just spinning her wheels.彼女って、一生懸命なんだけど、どこか空回りしてるのよね。
I've climbed Mt. Fuji four times.私は富士山に四回のぼった。
The old man looked about for his hat.老人はあちこち帽子を探し回った。
This time my goal is Paris.今回私の目的地はパリです。
The old man often looks back on his youth.老人はしばしば若いころのことを回顧する。
Will you get me off the hook this time?今回は見逃してくれよ。
There is no hope of his recovery.彼の回復の見込みはない。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
You're off the hook this time.今回は見逃してあげますよ。
I'm up to the ears in debt.ぼくは借金で首が回らないよ。
He has his hair cut once a month.彼はひと月に1回散髪する。
Even if it's your own house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
I rode around the country on horseback.馬の背にまたがり野山を走り回った。
She goes to the movies once a week.彼女は毎週1回映画を見に行く。
The place is worth visiting twice.その場所は2回訪れる価値がある。
The people crowded round the injured man, but they made way for the doctor when he reached the scene of the accident.人々はケガ人の回りに群がっていたが、医者が事故現場に着くと道をあけた。
Money comes and goes.金は天下の回りもの。
For the economy as a whole, recovery seems still far away.経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。
We feed our dog three times a day.私たちは1日につき3回犬に食事を与える。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery.医師が患者をよく診てくれたおかげで、患者は直ちに回復した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License