UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Stop beating around the bush and give it to me straight!回りくどい言い方はやめてはっきり言ってよ!
I saw the movie five times.私はその映画を5回見た。
I looked around for a mailbox.僕はポストを探して辺りを見回した。
His son-in-law completely recovered from his illness.彼の娘婿は完全に病気から回復した。
There is no hope of his recovery.彼が回復する見込みは全くない。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
Why does everything happen to me?どういう風の吹き回しでこうなったのだろう。
He has visited France three times.彼はフランスを3回訪れたことがある。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはたとえあるにしてもきわめて少ない。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。
Stop beating around the bush and get to the point.遠回しに言うのは止めて要点を言ってくれ。
How many times will you have to go to the dentist?何回くらい歯医者さんに診てもらいにいかなくてはいけないの?
When I turned the screw, water burst out.僕がネジを回すと水が吹き出してきた。
This time it seems as if he is telling the truth.今回だけは彼も本当のことを言ったようだ。
Japanese people take three meals a day.日本人は一日三回食事をします。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.もし高い丘がAからBの間にあれば、路線が丘を越えて行くようにさせるか、トンネルで丘を貫いて行くようにさせるか、あるいは丘を避けて迂回路をとるようにさせるか決めるのが重要となる。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
When I looked about, I found a letter on the desk.あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。
He recalled that a collision had been avoided by sheer luck.衝突を避けられたのは運がよかっただけ、と彼は回想した。
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
Looking for his house, I walked about for over an hour.彼の家を探して一時間以上も歩き回った。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
We passed each other several times.私たちは数回すれ違った。
They like to look back on old times.彼らは昔のことを回想するのが好きだ。
His expenses exceed his income by far.彼の支出は収入をはるかに上回っている。
Where can we go on that tour?そのツアーはどこを回りますか。
I have been here several times this year.今年は数回ここに来ている。
He came several times.彼は数回来ました。
There is little hope of her recovery.彼女が回復する望みはほとんどない。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
The old man often looks back on his youth.老人はしばしば若いころのことを回顧する。
She goes to the beauty salon at least once a week.彼女は少なくとも週一回美容院へ行く。
She's so cheap that she uses tea bags three times before she throws them away.彼女はティーバッグを3回使ってから捨てるほど貧乏くさい。
He turned round from side to side to look at himself in the mirror.彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。
The poison spread through his whole body.毒が全身に回った。
The guards rotated in making their rounds every hour.警備員たちは1時間ごとに輪番で見回った。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
The poison has pervaded his whole system.毒が全身に回った。
How many times a week does the soccer team practice?週に何回そのサッカーチームは練習するんですか。
The dog ran around and around the tree.犬は木の周りをぐるぐる走り回った。
The last examination was very difficult.今回の試験は非常に難しかった。
The moon goes round the earth once a month.月は月に1回地球の周りを回る。
How often do the buses run in an hour?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
We have two deliveries every day.配達は毎日2回あります。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
My work at school was well above average.私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
I brush my teeth twice a day.僕は1日に2回歯を磨く。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
Will he recover?彼は回復しますか。
The wheels turned around.車輪はぐるぐる回った。
Recovery of the world economy is not yet in sight.世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。
This time I'll let it slide.今回は見逃してあげますよ。
The runners rounded the corner into the homestretch.ランナーはコーナーを回ってホームストレッチへ入った。
Please pass me the salt.塩を回して下さい。
I can't understand her way of thinking at all.彼女の思考回路がまったく理解できない。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
How often do you go to the movies every month?毎月何回ぐらい君は映画へ行くか。
It will not be long before he gets well.もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
No matter how many times I've been shown, I just can't learn how to tie a tie.何回教えてもらってもネクタイの締め方を覚えられない。
How many times a month do you write a letter to your mother.あなたはお母さんに1ヶ月に何回位手紙を書きますか。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
Let me go just once.今回だけ大目に見てください。
I'm up to the ears in debt.ぼくは借金で首が回らないよ。
I feel I was able to get back to nature on this trip.今回の旅行では、大自然に触れることができた感じがした。
It will not be long before business returns to normal.まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。
MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers.魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。
Are you going to visit any other countries?ほかの国を回りますか。
Will he get well?彼は回復しますか。
Pass me the salt, please.どうぞ、塩を私に回して下さい。
The girl was always following her mother.その少女はいつも母親のあとをついて回っていた。
I like to roam about the fields.私は野原を歩き回るのが好きだ。
I usually have to change my clothes two or three times a day during the hot summer in Nagoya.名古屋は夏とても暑いのでいつも1日に2、3回は服を取り替えます。
I walked around all day, and I am all in.一日中歩き回ってくたくただ。
I've been nosing around the office trying to find out the news.うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
Several slight shocks followed the earthquake.地震のあと小さなゆれが何回かあった。
Excuse me, could you pass me the salt and pepper?すみませんが塩と胡椒をこちらに回して下さい。
I ran around the field.私は野原中を走り回った。
You must turn your tongue seven times in your mouth before you speak.喋る前に七度舌を回らなければならない。
He was not a man to be disheartened by a single failure.彼は、たった一回の失敗でくじけるような男ではない。
For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them.例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。
I'm a fourth-year student at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
He is not man to lose heart at a single failure.彼はたった一回の失敗で失意落胆するような人間ではない。
Having failed four times, he didn't try anymore.4回も失敗したので、彼はもうそれ以上やって見なかった。
As soon as you see the notice, please pass it along.回覧板を見たらすぐに回してください。
Tom has a good head on his shoulders.トムは頭の回転が速い。
He looked around the waiting room.彼は待合室を見回した。
He is now better off than before.彼は以前より今の方が金回りがよい。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重病で回復しそうにない。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
I have seen her three times.彼女に3回会ったことがある。
He circulated from table to table at the reception.彼は歓迎会の会場をテーブルからテーブルへと歩き回った。
There is little hope that he will recover.彼が回復する見込みはほとんどない。
If one wants to grow, one must not avoid hardships.成長しようと思えば、困難を回避してはいけない。
It was a big upset when Hingis was eliminated in the first round.ヒンギスが一回戦敗退の大番狂わせ。
Tom, how many pull-ups can you do?トム、懸垂何回できる?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License