UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I forgot to lift the receiver before dialing the number.ぼくはうっかり受話器をはずさないでダイヤルを回した。
One day he set off on a long walk around the town.ある日彼は町を一回りする長い散歩に出かけた。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
This is the last game.今回が最後の試合だ。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
He makes a point of doing ten push-ups before going to bed.彼は寝る前に必ず10回腕立て伏せをすることにしている。
He goes to the movies as often as three times a week.彼は1週間に3回も映画を見に行く。
You must turn your tongue seven times in your mouth before you speak.喋る前に七度舌を回らなければならない。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
Is there any chance of his recovery?彼が回復する見込みはあるでしょうか。
Mr. Bush had slightly more votes than Mr. Gore.ブッシュ氏の得票数はゴア氏を若干上回った。
I will have been to Hokkaido three times if I go once again this summer.この夏もう一度北海道へ行けば3回行ったことになります。
When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer.妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。
I had never seen it.一回も見たことがありませんでした。
We passed each other several times.私たちは数回すれ違った。
I'd like to visit Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回はボストンに行きたい。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
We had expected that you would succeed this time.今回はきみはうまくいくと思っていたのだけれど。
I was interested in seeing the city.その町を見て回るのに興味をもった。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
He plays tennis three times a week.彼は1週間に3回テニスをする。
You can make 4, 6 or 12 payments.4回、6回、12回があります。
It's out of stock, but I can give you a rain check.もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
You just messed up once. You don't need to agonize over it.たった1回失敗したぐらいでクヨクヨするなよ!
Money comes and goes.金は天下の回りもの。
You must come every six months for a check-up.半年に1回定期検診に来てください。
He hit a home run in the first inning.彼は1回にホームランを放った。
He is beyond the chance of recovery.彼は回復する見込みがない。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
I have visited Kyoto three times.私は3回京都を訪れたことがあります。
You must switch off the power before checking the circuit.回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。
This time Bob is likely to win.今回はボブが勝ちそうだ。
The latest exam was difficult and its questions misleading.今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
You are now on the way to recovery.あなたは今回復しつつあります。
As soon as you're finished looking at the "kairanban," please give it to the next person.回覧板を見たらすぐに回してください。
My sister takes piano lessons twice a week.私の妹は週に二回ピアノのレッスンを受ける。
They've taken three shots at it.彼らはそれを3回ねらい撃った。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery.医師が患者をよく診てくれたおかげで、患者は直ちに回復した。
There is little if any hope for his recovery.彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。
The magazine comes out once a week.その雑誌は週に一回発行される。
The doctor devoted a great deal of effort and the patient recovered.医者が多大の努力を費やした患者が回復した。
I put off the conclusion.その結論は後回しにした。
You've been late for school more often than before.最近遅刻の回数が増えている。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
That class takes place once per week.その授業は週一回あります。
Please read it once more.もう1回読んでよ、お願い。
Please pass the note around.メモを読んで回してください。
I go to the library at least once a week.私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
Would you pass me the salt, please?塩を回していただけますか。
His expenses exceed his income by far.彼の出費は収入をはるかに上回っている。
How often do you feed the fish?魚に何回えさをやっていますか。
Will he recover?彼は回復しますか。
He looked around uneasily.彼は不安そうにあたりをきょときょと見回した。
Most employees expect a pay raise once a year.たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
You can adjust the color on the TV by turning this knob.このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。
They like to look back on old times.彼らは昔のことを回想するのが好きだ。
He does a kind act once a day.彼は一日に一回は親切な行動をする。
Birds disturb the soil.鳥が土をかき回す。
Turn the key to the right.鍵を右に回しなさい。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
It's all up with him.彼は回復の見込みが無い。
Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end.そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。
The water whirled around the rocks.水の流れは岩の周りを回っていた。
I go to the movies three or four times a month.月に三ないし四回映画を見に行く。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重い病気で、回復の見込みはない。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
We walked about in the park to kill time.時間つぶしに、私達は公園を歩き回った。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
Don't talk around it.回りくどく言うな。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery.医者が患者をよく診てくれたおかげで、患者はただちに回復した。
The way she dizzily moves around is far too dangerous.フラフラと歩き回る様は、あまりにデンジャラスだ。
It's great that my nephew and niece came over to play, but they're so annoying making such a racket running all over the house all day that I can't stand it.甥っ子と姪っ子が遊びに来たのはいいが、朝から晩までどたばたと家中を走り回り、うるさくて仕方がない。
This time I'll let it slide.今回は見逃してあげますよ。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.もし高い丘がAからBの間にあれば、路線が丘を越えて行くようにさせるか、トンネルで丘を貫いて行くようにさせるか、あるいは丘を避けて迂回路をとるようにさせるか決めるのが重要となる。
How many times a week do you take a bath?1週間に何回お風呂に入りますか。
I sung too many karaoke songs, and now my throat hurts.カラオケで歌い回ったから今のどが痛い。
I order you to turn right.回れ右を命じる。
The movie is worth seeing at least two or three times.その映画は少なくとも2、3回は見る価値がある。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
But I have to take night shifts twice a week.でも週に2回、夜勤しなくちゃいけないんだ。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
He had a shutout until the ninth inning.彼は9回までシャットアウトに抑えた。
The orbit around Sirius is elliptical.シリウスを回る軌道は楕円形である。
I looked about for the mailbox.僕はポストを探して辺りを見回した。
The weather has improved.天気が回復した。
The new medicine saved me from an illness.新薬のおかげで私は病気から回復した。
There is no cure for birth and death save to enjoy the interval.誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。
The policeman was on his usual nightly round.巡査はいつものように夜間の巡回中だった。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。
He had a roundworm in his stool the other day.先日便に回虫が出ました。
We went about in the woods.私たちの森を歩き回った。
I jog twice a week.私は週に2回ジョギングをします。
She did two washes today.彼女は今日2回洗濯をした。
How many times do you go to the beach to swim in the summer?夏に何回ぐらい海に泳ぎに行きますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License