UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
Mr Smith, whose car I borrowed for this trip, is a rich lawyer.スミスさんの車を今回の旅行で借りたのですが、彼は金持ちの弁護士です。
Father recovered his health.父は健康を回復した。
Turn this to the right, and the machine will start.これを右に回せば機械は動きます。
I looked about for the mailbox.ポストを探して辺りを見回した。
He was deep in debt, and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
How many times a week do you take a bath?1週間に何回お風呂に入りますか。
I can't turn my neck, because it hurts a lot.首が痛くて回せません。
I wish you a quick recovery.早く回復しますように。
You invited me to your party, but I can't make it this time.パーティーに呼んでもらいましたが今回は行けません。
Where can we go on that tour?そのツアーはどこを回りますか。
A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair.中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。
I've climbed Mt. Fuji four times.私は富士山に四回のぼった。
May I trouble you to pass me the salt?お手数ですが塩を回していただけませんか。
You can make 4, 6 or 12 payments.4回、6回、12回があります。
Don't forget to water the flowers in the garden twice a day, once in the morning and once in the evening.朝と夕方の2回、庭の花に水をやるの忘れないでね。
I looked around for a mailbox.ポストを探して辺りを見回した。
I have seen her three times.彼女に3回会ったことがある。
I saw the movie five times.私はその映画を5回見た。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
Sound sleep freshened him up.ぐっすり寝て彼は元気を回復した。
Come again?もう一回。
They roamed about the forest.彼らは森を歩き回った。
They have English lessons three times a week.彼らは週に3回英語の授業を受ける。
He went 5 innings.彼は5回を投げた。
Wheels turn on axles.車輪は車軸で回転する。
I am a senior at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
London was bombed several times.ロンドンは数回爆撃を受けた。
This system has a built-in protection circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
A 6% yield is guaranteed on the investment.その投資には6%の利回りが保証されている。
He has visited Europe several times.彼はヨーロッパを数回訪れたことがある。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
I only wear a kimono about once a year.着物なんて、年に一回しかきません。
Would you mind coming earlier next time?次回はもっと早く来ていただけませんか。
The old man often looks back on his youth.老人はしばしば若いころのことを回顧する。
The yield on the bond is 6%.債権の利回りは6%。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
I only used it once.一回使っただけです。
He looked around, but he saw no one.彼はあたりを見回したが誰もみえなかった。
Pass me the butter, will you please.どうぞバターを回して下さい。
How many times do you feed the fish?魚に何回えさをやっていますか。
Read it again, please.もう1回読んでよ、お願い。
Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end.そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。
The candle flickered a few times and then went out.ろうそくの火は2、3回ゆらめいて消えた。
Mr. Bush had slightly more votes than Mr. Gore.ブッシュ氏の得票数はゴア氏を若干上回った。
Will he get well?彼は回復しますか。
As you have often been here before, show me around, please.以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。
The teacher looked around the classroom and started to talk.先生は教室を見回して話し始めた。
Until now sugar had been detected in my urine once, however this time there is only albumin.今まで、一度、糖が出たことがありますが、今回は蛋白のみでした。
Don't make an enemy of him.彼を敵に回すな。
You will recover from your weakness soon.じきにその衰弱は回復しますよ。
Being a science student, one naturally thinks quickly, so the student snapped up and replied.その学生は科学を専攻していたから頭の回転がものすごく速くて、すぐ様何かひらめいてこう言ったわ。
Let's be more prepared when we act next time.次回はもっと計画性を持って行動しようね。
Since many organizations are putting effort into recycling in order to restore the natural environment, why won't you contribute to reforestation?自然環境の回復を宣伝する組織がリサイクルに力を入れて、植林に貢献しないのは何故か。
This is the last game.今回が最後の試合だ。
He sneaked around to the back door.彼はこっそりと歩いて家の裏手のドアへと回った。
How often have you been there?これまでに何回そこへ行きましたか。
Don't beat around the bush; tell me who is to blame.遠回しに言わないで、誰に責任があるか言って下さい。
He was burning the candle at both ends.朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。
This time I'll let it slide.今回は見逃してあげますよ。
I will have climbed Mt. Fuji four times if I climb it again.富士山にもう一度登れば4回登ったことになります。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
We danced about the fire.僕たちはたき火の周りを踊って回った。
Betty has climbed the mountain three times.ベティはその山に3回登った事がある。
We hold a meeting once a month.毎月一回会合を開いている。
Our team scored five runs in the last inning.わがチームは最終回で5点入った。
I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow.手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
A protection system has been built into this circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
This medicine may aid his recovery.この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。
The meeting is held twice a month.会合は月に2回開かれる。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
Don't make me say the same thing over and over again!同じことを何回も言わすな!
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
How often did you go swimming last summer?昨年の夏は何回泳ぎにいきましたか。
It seems you and I are essential to this project. We'd better get along or it'll go badly.お前と俺は、今回のプロジェクトでは車の両輪ということだろう。仲良くしないことにはうまくいかないよ。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
It would seem that the weather is improving.天気はどうやら回復しそうだ。
The evidence corresponds to his previous statement.その証拠は彼の前回の証言と一致している。
Turn the key to the right.鍵は右に回してよ。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長煩いから回復できなかった。
I urinate more often than usual.いつもより尿の回数が多いです。
I'm afraid I can't make it at that time.今回はだめなのです。
I've been nosing around the office trying to find out the news.うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
After decades of civil war, order was restored.数十年の内戦の後に秩序が回復した。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
This book is still interesting even after reading it many times.この本は何回読んでもおもしろい。
There is no hope of his recovery.彼の回復は見込めない。
She recovered from her long illness.彼女は長い病気から回復した。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
Tom comes to Boston once a year.トムは年に1回ボストンに来る。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
My sister takes piano lessons twice a week.私の妹は週に二回ピアノのレッスンを受ける。
Robbers prowl around at midnight.泥棒は真夜中にうろつき回る。
How often have you been there?そこへは何回行ったことがありますか。
The policemen beat the bushes all day to find a lost child.警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。
There is no hope of his getting well soon.彼がすぐに回復する見込みはない。
"Do I really have that good a personality?" "Impossible. After all, there's this time as well, but in middle school you sold off girl's pants all over to bring in the money."「そんなに性格がいいかな~?」「ありえない。今回もだけど、中学ん時は女子のパンツを売りさばいて儲けてたし。」
The whole class is present once a week.クラスの全員が週に一回出席します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License