Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I canvassed the whole town for orders. | 私は注文を取りに町中を回った。 | |
| Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). | 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 | |
| After all his efforts, he also failed this time. | いろいろ努力したにもかかわらず彼は今回も失敗した。 | |
| There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. | 一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。 | |
| He wandered around the lake. | 彼は湖の回りをぶらついた。 | |
| We have walked all around the lake. | 私たちは歩いて湖をぐるりと回って来た。 | |
| How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up? | もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの? | |
| Pass me the butter, please. | バターをこちらに回して下さい。 | |
| It was not long before Mr Yamazaki recovered. | まもなく山崎氏は回復した。 | |
| It will not be long before he gets well. | もうすぐ彼の病気は回復するだろう。 | |
| The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones. | この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。 | |
| Yes! I won twice in a row! | やった!2回続けて勝っちゃった! | |
| No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week. | 外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。 | |
| There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs. | これから数回にわたって、こういう場面がたくさん出てきます。 | |
| We were running to and fro. | 我々はあちらこちらに走り回った。 | |
| The company has changed hands three times. | その会社は、経営者が3回替わっている。 | |
| The helicopter is hovering overhead. | ヘリコプターが上空を旋回した。 | |
| He looked around the waiting room. | 彼は待合室を見回した。 | |
| How many times a week do you go shopping at a supermarket? | あなたは一週間に何回ぐらいスーパーへ買い物に行きますか。 | |
| I usually go to the barber once a month. | 私は1ヶ月に1回床屋に行く。 | |
| Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features. | Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。 | |
| She stirred the instant coffee and poured in milk. | 彼女はインスタントコーヒーをかき回しミルクを注いだ。 | |
| To see the answer to the question, simply click on the question. | 質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。 | |
| I'm going to give you one last chance. | もう一回だけチャンスをあげよう。 | |
| Is there any chance that he'll recover? | 彼が回復する見込みはあるでしょうか。 | |
| Nine planets including the earth are moving around the sun. | 地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。 | |
| This time I'll let it slide. | 今回は見逃してあげますよ。 | |
| On an average, I go to the movies twice a month. | 平均して、月に二回映画を見に行きます。 | |
| He soon recovered from the illness. | 彼はまもなくその病気から回復した。 | |
| The place is worth visiting twice. | この場所は2回訪れる価値がある。 | |
| Don't say it in a roundabout way. | 回りくどい言い方はしないでくれ。 | |
| The dancer spun on his toes. | 踊り手はつま先立ってぐるぐると回った。 | |
| Would you pass me the salt, please? | 塩を回していただけますか。 | |
| As soon as you see the notice, please pass it along. | 回覧板を見たらすぐに回してください。 | |
| Haste makes waste. | 急がば回れ。 | |
| The second test is a great improvement on the first. | この二回目のテストは一回より大進歩だ。 | |
| Tom comes to Boston once a year. | トムは年に1回ボストンに来る。 | |
| She has completely recovered from her illness. | 彼女はすっかり病気から回復した。 | |
| I looked around the inside of the store. | 私は店の中を見回した。 | |
| Everybody blows it once in a while. It's better not to obsess on it. | 今回のことであまり思い詰めないほうがいいよ。だれにでも失敗はあるんだから。 | |
| And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man. | その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。 | |
| She looked around. | 彼女は自身の辺りを見回した。 | |
| We have discussed the problem several times but to no avail. | 我々はその問題を数回話し合いしましたが、無駄でした。 | |
| There is little, if any, hope of his recovery. | 彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。 | |
| He turned the key. | 彼はドアのキーを回した。 | |
| Let me say this just once. | 私に一回だけ言わせてくれ。 | |
| She looked all around. | 彼女は辺りをぐるりと見回した。 | |
| The vehicles are inspected for defects at least every three months. | 車は欠陥がないか最低3ヵ月に1回検査される。 | |
| He looked around uneasily. | 彼は不安そうにあたりをきょときょと見回した。 | |
| She is getting better by degrees. | 彼女は次第に回復している。 | |
| He turned the doorknob with his left hand. | 彼は左手でドアノブを回した。 | |
| They meet once a week. | 彼らは週に1回会う。 | |
| What's the reason that made you call me? | 君が私に電話をくれるなんてどうした風の吹き回しかね。 | |
| Can you go around the world in a day? | あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。 | |
| It doesn't matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked. | いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ! | |
| She fell ill, but got well soon. | 彼女は病気になったが、まもなく回復した。 | |
| How many times a week do they collect garbage in this town? | この町では1週に何回ごみを集めますか。 | |
| The policemen beat the bushes all day to find a lost child. | 警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。 | |
| There are always some chores to be done around the house. | 家の回りには何かしらいつも仕事がある。 | |
| He regained consciousness in the hospital. | 彼は病院で意識を回復した。 | |
| I feed my dog twice a day. | 私は1日2回犬にえさをやる。 | |
| Any turnaround of the economy is not expected this year. | 今年は景気回復の見込みはない。 | |
| There is little hope that he will recover. | 彼が回復する見込みはほとんどない。 | |
| Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn. | 2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。 | |
| It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say. | 面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。 | |
| Improving corporate performances are behind the stock market recovery. | 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 | |
| These things always happen in threes. | この手の事故は3回は続く。 | |
| We're too busy to attend to such detail. | 忙しくてそんなところまで手が回らない。 | |
| He succeeded in the examination at his first attempt. | 彼はその試験に一回で合格した。 | |
| I'm afraid I can't make it at that time. | 今回はだめなのです。 | |
| She has a lively interest in everything around us. | 彼女は身の回りのあらゆる物に強烈な興味を持っている。 | |
| The last examination was very difficult. | 今回の試験は非常に難しかった。 | |
| The earth travels in an orbit around the sun. | 地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。 | |
| A passenger fainted, but the stewardess brought him around. | 1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。 | |
| Please pass it to the other friends. | それをほかの友達たちにも回してください。 | |
| I've told you a million times not to exaggerate. | 誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。 | |
| I think that there's probably not a person in this country that hasn't turned a screw. | ねじを回したことがない人間はおそらくこの国にはほとんどいないだろうと思う。 | |
| It is next to impossible to see Rome in a day. | 1日でローマを見て回るのは不可能に近い。 | |
| I've climbed Mt. Fuji four times. | 私は富士山に四回のぼった。 | |
| This is the bottom of what inning? | 今、何回の裏ですか。 | |
| Really? You didn't show much interest before. I wonder what's got into you? | あら、あまり興味なかったはずなのに、どういう風の吹き回しかな。 | |
| He stood up in the room and looked around. | 彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。 | |
| The magazine comes out once a week. | その雑誌は週に一回発行される。 | |
| Yeah, I asked about six times. | 6回ぐらい聞いたよ。 | |
| As you have often been here before, show me around, please. | 以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。 | |
| How often do the buses run in an hour? | ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。 | |
| You invited me to your party, but I can't make it this time. | パーティーに呼んでもらいましたが今回は行けません。 | |
| She goes to the movies once a week. | 彼女は毎週1回映画を見に行く。 | |
| For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day. | そのため、いつも清新な雰囲気に包まれますが、今回もその通りの充実した一日となりました。 | |
| I make a point of writing to my mother once a month. | 母には月に一回手紙を書くようにしている。 | |
| Tom became famous because he married a famous actress who had been married many times before. | 何回も結婚したことある有名な女優と結婚したからトムが有名になった。 | |
| Making this matter public would have an effect on our sales, so we're going to overlook it this once. | 今回の事は公にすると今後の売り上げに影響が出るから、今回だけは許してやる。 | |
| I'm not going to be pushed around by you or anyone else. | 俺はおまえだろうと誰だろうと、こづき回されるような事はさせないぞ。 | |
| She looked back on her childhood. | 彼女は子供時代を回想した。 | |
| We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year. | 次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。 | |
| Please drop it in the mail if it's not out of your way. | もし遠回りでなければポストに入れてください。 | |
| How often do you feed the fish? | 魚に何回えさをやっていますか。 | |
| Where can we go on that tour? | そのツアーはどこを回りますか。 | |
| We have four French classes a week. | 週に4回フランス語の授業がある。 | |
| I will side with you just this once. | 今回だけは君の味方をしよう。 | |