Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is his sixth accident. | 彼は今回の事故で6回目だ。 | |
| We feed our dog three times a day. | 私たちは1日につき3回犬に食事を与える。 | |
| Japanese people take three meals a day. | 日本人は一日三回食事をします。 | |
| About, face! | 回れ右! | |
| Slow economic recovery has sent auto sales plummeting. | 経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。 | |
| I keep hearing the song from that commercial over and over in my head. | あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。 | |
| I looked round the inside of the house. | 私は家の中を見回した。 | |
| They explored every avenue in an attempt to avoid war. | 彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。 | |
| There are always some chores to be done around the house. | 家の回りには何かしらいつも仕事がある。 | |
| He has a good head on his shoulders. | 彼は頭の回転が速い。 | |
| The girl looked around. | 少女はあたりを見回した。 | |
| She looked back on her childhood. | 彼女は子供時代を回想した。 | |
| He gets his hair cut once a month. | 彼はひと月に1回散髪する。 | |
| I used a screwdriver to turn the screw, but it just didn't want to turn. | ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。 | |
| How many times do you have to go to the dentist? | 何回くらい歯医者さんに診てもらいにいかなくてはいけないの? | |
| Jim turned the key in the lock. | ジムは鍵を回した。 | |
| The policeman was on his usual nightly round. | 巡査はいつものように夜間の巡回中だった。 | |
| Her mother does aerobics once a week. | 彼女の母親はエアロビクスを週に一回行う。 | |
| We learned that the earth goes around the sun. | 私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。 | |
| It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish... | 少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。 | |
| Please pass it to the other friends. | それをほかの友達たちにも回してください。 | |
| I hope that she will get well soon. | 彼女が早く回復するのを望みます。 | |
| In order to be sure of the words I learnt today, I review them again. | 今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。 | |
| How many times has Japan hosted the Olympics? | 日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。 | |
| She looked around, but she couldn't see anything. | 彼女は周りを見回したが何も見えなかった。 | |
| Please don't run about the room. | 部屋の中を走り回らないでちょうだい。 | |
| Do you hear someone moving about in next room? | 隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。 | |
| He got well again. | 彼は健康が回復した。 | |
| After all his efforts, he also failed this time. | いろいろ努力したにもかかわらず彼は今回も失敗した。 | |
| Give up on this one. You're wasting your time. | 今回はあきらめな。しょうがないよ。 | |
| Wild animals roamed across the plains. | 野生の動物たちが草原を歩き回っていた。 | |
| I've climbed Mt. Fuji four times. | 私は富士山に四回のぼった。 | |
| The police caught up with him. | 警察の手が彼の手に回った。 | |
| He will come provided that he is well enough. | 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 | |
| The doctor devoted a great deal of effort and the patient recovered. | 医者が多大の努力を費やした患者が回復した。 | |
| An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice. | のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。 | |
| He walked around to see the town. | 彼はあちこち歩き回って町を見物した。 | |
| Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). | 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 | |
| A passenger fainted, but the stewardess brought him round. | 乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。 | |
| No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week. | 外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。 | |
| It would seem that the weather is improving. | 天気はどうやら回復しそうだ。 | |
| He hit a home run in the first inning. | 彼は1回にホームランを放った。 | |
| The boss of our company is always on the go. | 社長はいつも忙しく飛び回っている。 | |
| My father is getting better by degrees. | 父は徐々に回復しています。 | |
| I feed my dog twice a day. | 私は1日2回犬にえさをやる。 | |
| This local newspaper is published once a week. | この地方新聞は週に1回発行される。 | |
| Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months. | 3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。 | |
| The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost. | 今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。 | |
| These answers confuse cause with consequence. | これらの回答は、原因と結果をはき違えている。 | |
| I'm so busy these days it makes my head spin. I don't even have time to watch a video. | ここのところ目が回るほど仕事が忙しくて、ビデオを見ている暇もない。 | |
| We went about in the woods. | 私たちは森を歩き回った。 | |
| This is the bottom of what inning? | 今、何回の裏ですか。 | |
| I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow. | 手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。 | |
| The old man often looks back on his youth. | 老人はしばしば若いころのことを回顧する。 | |
| The vehicles are inspected for defects at least every three months. | 車両は欠陥が無いか最低3ヶ月に1回検査される。 | |
| Most employees expect a pay raise once a year. | たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。 | |
| The naughty boy got lost and looked around. | わんぱくな子は道に迷ってあたりを見回した。 | |
| It's out of stock, but I can give you a rain check. | もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 | |
| Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy. | ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。 | |
| The moon revolves around the earth. | 月は地球の回りを回転している。 | |
| We have five English lessons a week. | 私達は一週間に五回英語の授業がある。 | |
| My wrath shall far exceed the love I ever bore. | 私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。 | |
| I went there dozens of times. | 私は何十回もそこへ行きました。 | |
| Robbers prowl around at midnight. | 泥棒は真夜中にうろつき回る。 | |
| How many payments will it take to pay off this loan? | ローンは何回払いですか。 | |
| I repeated the word several times for her. | 私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。 | |
| Try and do better next time. | 次回はもっとうまくやるようにしなさい。 | |
| Please pass it to the other kids. | それをほかの子供たちにも回してください。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2回行ったことがあります。 | |
| Be sure to take medicine three times a day. | 1日3回間違いなく薬を飲むように。 | |
| Mr Wilson made us repeat the sentence several times. | ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。 | |
| The people gathered about us. | 人々が我々の回りに集まった。 | |
| One more time. | もう一回。 | |
| This book is worth reading over and over again. | この本は何回も繰り返して読む価値がある。 | |
| I only wear a kimono about once a year. | 着物なんて、年に一回しかきません。 | |
| Are you going to visit any other countries? | ほかの国を回りますか。 | |
| Please go around to the side of the house. | 家の横に回ってください。 | |
| How many times a month do you write home? | 君は月に何回家に手紙をかきますか。 | |
| He has visited Europe several times. | 彼はヨーロッパを数回訪れたことがある。 | |
| The orbit around Sirius is elliptical. | シリウスを回る軌道は楕円形である。 | |
| MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers. | 魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。 | |
| The weather has improved. | 天気が回復した。 | |
| He has recovered from his bad cold. | 彼はひどい風邪から回復した。 | |
| In America, many people have fences around their homes. | アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。 | |
| The eyes in his head see the world spinning round. | 彼の頭の中では、世界がくるくる回っているのがわかるんだ。 | |
| He is always on the go in his office. | 彼は会社でいつも動き回っている。 | |
| He declared that the earth goes round the sun. | 地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。 | |
| How many times a week do you take a bath? | 一週間に何回入浴しますか。 | |
| I'm going to give you one more chance. | もう一回チャンスをあげよう。 | |
| The salt, if you please. | よろしければ塩をこちらに回して下さいませんか。 | |
| Looking for his house, I walked about for over an hour. | 彼の家を探して一時間以上も歩き回った。 | |
| He went about the town looking for the dog. | 彼は犬を捜して町を歩き回った。 | |
| "Can I help you?" "No, thank you. I'm just looking around." | 「何をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ見て回っているだけだから」 | |
| He read the story five times over. | 彼はその物語を5回繰り返して読んだ。 | |
| You can adjust the color on the TV by turning this knob. | このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。 | |
| Refuse to take no answer. | 無回答を拒否する。 | |
| The class meets once a week. | その授業は週一回あります。 | |
| He'll get well soon. | もうすぐ彼の病気は回復するだろう。 | |
| It took her four months to recover from her sickness. | 彼女は病気から回復するのに4ヶ月かかった。 | |
| How many times a month do you write a letter to your mother. | あなたはお母さんに1ヶ月に何回位手紙を書きますか。 | |