UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '困'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I found it difficult to understand what he was saying.彼の言ってる事を理解するのは困難だ。
It was foggy, so it was hard to make out the figures of people walking.霧が深かったので、歩いている人たちの姿を似分けるのは困難だった。
You can count on me for five thousand yen or so when you're in difficulties.困ったときには私に5000円ぐらいはあてにしていいです。
Call on us in case of any difficulties.何でも困ったことが起こったら来なさい。
He was at a loss for an answer.彼は返事に困った。
John used to stand by me whenever I was in trouble.ジョンは、私が困っているときはいつも、私の味方になってくれた。
The trouble is that we have nowhere to stay tonight.困ったことに今晩泊まる宿がありません。
They are anticipating trouble when the construction starts.彼らはその建設が始まる時困った事が起きるだろうと思っている。
If you persist in bothering her like that, she'll lose her temper.そうやってしつこく彼女を困らせると、彼女も怒り出すぞ。
Explain to him the difficult situation you are in.君の困難な立場を彼に説明しなさい。
I was truly perplexed.私は本当に困惑していた。
This caused most of the local bath-houses to fall on hard times.これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。
I am at a loss for what I have to say.何と言ってよいか困っています。
The governor is capable of handling his current difficulties.知事には現在の困難に対処できるだけの能力がある。
We ought to make allowances for his difficult situation.私たちは彼の困難な状況を考慮に入れるべきだ。
The trouble with him is that he is seldom punctual.彼の困ったところはめったに時間を守らないことです。
We were financially troubled, in short, we were bankrupt.我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on.少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。
My daughter's slowness to take action is a pain.私の娘は尻が重いので困る。
It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst.有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。
They brought trouble on themselves.彼らは自ら困難を招いた。
Tom is always short of money.トムはいつもお金に困っている。
Uh-oh. He knew I was lying - saw right through me. I didn't know what to say.ウッ、嘘をついているのを見透かされて、答えに困った。
I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble.私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。
People were ground down by poverty.人々は貧困に苦しんだ。
Turn to me for help if you are in difficulty.困ったら私に助けを求めなさい。
Jack once gave a helping hand to Robert, who was in trouble; and now Robert, in turn, is of great help to Jack.ジャックは以前ロバートが困っている時に力になってやった、そして今はかわってロバートがジャックを大いに助けてやっている。
It is difficult to execute the task.その仕事を実行するのは困難だ。
She knew herself that it would be very difficult to carry out the mission.その任務が困難であることを彼女自身が知っていた。
He was confronted with some difficulties.彼は困難に直面した。
I make up my mind to do the work however hard it might be.私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。
She broke the vase on purpose to bother me.彼女は私を困らせるためにわざと花瓶を割った。
John used to stand by me whenever I was in trouble.ジョンは私が困っているときにはいつでも私の力になってくれたものだった。
The hospital that I went to for my allergies recommended me a shampoo that wouldn't trigger them. It's certainly effective - I think - but it's just way too expensive.アトピーのためかかった病院で、刺激の少ないというシャンプーを勧められた。確かに効果はあるようなのだが、これがとても高価で困っている。
It is difficult for me to understand him.私が彼のことを理解するのは困難だ。
The whole nation is waging a war against poverty.国家を挙げて貧困との闘いに取り組んでいる。
It was difficult for us to decide which one to buy.どれを買うかを私たちが決めるのは困難であった。
A new difficulty has arisen.新しい困難が生じた。
If you had taken my advice, you wouldn't be in such trouble.もし私の助言に従っていたら、きみは今そんな困ったことになっていないのに。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
I'm a bit pushed for money.私はお金がなくて困っている。
The problem perplexed him.彼はその問題で困っている。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
It was very difficult.とても困難だった。
I am confronted with a difficult problem.私は困難な問題に直面している。
They are suffering financial difficulties.彼らは財政困難に苦しんでいる。
The trouble is, she's almost lost her voice.困ったことに、声がほとんどでないのです。
His quick temper will get him in trouble one day.彼は自分の短気でいつか困ったことになるだろう。
This will add to our troubles.これでさらに困ったことになるだろう。
His words created an awkward situation.彼の言葉が困った事態を引き起こした。
I was at a loss for words.困り果てて言葉につまった。
I am afraid of having trouble.困ったことになるのではないかと心配だ。
You will have to go through hardship.あなたは困難を経験しなければならないでしょう。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
I'm in trouble now.今困っているんだ。
When you are in trouble, you can count on me.困った時には、あなたは私をあてにすることができる。
Taken by surprise, I was at a loss for what to answer.不意を打たれて、私は返事に困った。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident.だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。
I thought it difficult to do the work alone.私はその仕事を一人でするのは困難だと思った。
She is badly off.彼女は金に困っている。
We should help people in need.私たちは困っている人を助けるべきだ。
He was hard up.彼はお金に非常に困っていた。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を支給した。
He often worried his mother.彼はよく母親を困らせた。
He is in great want.彼は生活に困っている。
It can't be helped. Let's make the best of the bad job.仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。
I am pressed for time.時間がなくてたいへん困っている。
Now, this is a problem.困ったことになったな。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
"Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school."「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」
She was always willing to help people in trouble.彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。
Mom was at a loss about what to do with the mess.母は、その散らかったものをどうしたらいいか困ってしまった。
The teacher found it difficult to get his meaning across to the students.その先生は自分の考えを学生達に理解させるのは困難だとわかった。
We hung on in spite of all the troubles.いろいろ困難はあったがわれわれはがんばり続けた。
Great difficulties stand in the way of its achievement.その達成には非常に困難なものが立ちふさがっている。
I was confused with her expression.彼女の表情に私は困惑した。
Crime has often been related to poverty.犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。
The problem is that our car will not be available on that day.困ったことに、その日は車の都合がつかないのです。
I anticipate that there will be trouble.困ったことになりそうで心配だ。
If you are idle, you will have a hard time.怠けていると君は困る事になるだろう。
Jane is in serious trouble.ジェーンは大変困っている。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
You will have little trouble.まず困難ではないでしょう。
Poverty is still the major cause of crime.貧困は依然として犯罪の主要原因である。
Human beings seem to find it difficult to give up their old habits.人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。
I am in a terrible dilemma.これは困ったことになった。
A new difficulty presented itself.あらたな困難が現れた。
Bit of a worry with the way she dotes on her brother, isn't it?彼女のブラコンっぷりにも困ったものね。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
You're in trouble, aren't you?あなた、困ったことになっているんでしょう?
He seems to be in trouble.彼は困っているようである。
The trouble is that there is little water left.困ったことに水が底をつきかけている。
It's hard for nurses to be objective about their patients.受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。
But the Evans were clean and they had enough to eat.しかし、エヴァンス一家は汚れていなくて、食糧に困っていなかった。
There lie many difficulties before us.私たちの前途には幾多の困難が横たわっている。
As long as it's not too much of a bother, people like to be nice to other people.人間はね、自分が困らない程度内で、成る可く人に親切がして見たいものだ。
The typhoon made that difficult.台風がそれを困難にした。
There are so many books that I want...what should I do?欲しい本いっぱいあって困るわ。
When he is in trouble, he always turns to his sister for help.彼は困った時はいつも姉に助けを求める。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License