Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| I had all the money stolen and was in trouble. | 私はそのお金を全部盗まれてしまって困った。 | |
| We promised to stand by him in case of trouble. | 困ったとき、彼の味方になると我々は約束しました。 | |
| The trouble is that I am short of money. | 困った事に私はかねに不足している。 | |
| He is in trouble now. | 彼は今困っている。 | |
| She was careless with money, so now she's in trouble financially. | 彼女はお金に無頓着だったので、今では金に困っている。 | |
| This will mean that growing food will become difficult. | このことは食物生産が困難になることを意味する。 | |
| The trouble with him is that he is not punctual. | 彼について困ったことは、彼が時間を守らないということだ。 | |
| I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble. | 私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。 | |
| Tom was at a loss how to express himself. | トムは自分の気持ちをどう表して良いか困った。 | |
| He is in trouble. | 彼は困っている。 | |
| We're going to find ourselves in difficulty if we carry on like this. | もしこの調子でやっていくなら困難な目にあうだろう。 | |
| It was hard for me to refuse his request. | 私にとって彼の要求を断るのは困難だった。 | |
| The work begins to get more difficult. | 仕事がだんだん困難になってきた。 | |
| His courage will carry him through this difficult job. | 彼の勇気をもってすれば、この困難な仕事をやり通せるだろう。 | |
| Although it is a very difficult task, I will do my best. | たいへん困難な仕事だけれども、私は最善を尽くします。 | |
| The money should be distributed to those in need. | そのお金は困っている人に配られるべきだ。 | |
| Mary thought Tom was in trouble. | メアリーはトムが困っているのだと思った。 | |
| It can't be helped. Let's make the best of the bad job. | 仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことには彼は怠け者だ。 | |
| I was confused with her expression. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst. | 有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。 | |
| They are aware of the difficulties. | 彼らは困難な状態に気づいている。 | |
| He put up with the greatest hardship that no one could imagine. | 彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。 | |
| The trouble is that I don't have much money now. | 困ったことには今あまりお金がないんだ。 | |
| It was the increase in population that caused the poverty. | 人口の増加こそが貧困を招いた。 | |
| I am short of money. | 私はお金に困っている。 | |
| My brother still stands by me whenever I am in trouble. | 兄はいまだに僕が困ると力になってくれます。 | |
| The girl is getting over mountains of difficulties. | その少女は山ほどある困難を克服している。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの困難に直面した。 | |
| We shall overcome all our difficulties. | われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。 | |
| Mary has a bad back. It's hard for her to lift things. | メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。 | |
| It's a pain in the neck. | ほとほと困っています。 | |
| I have a problem with my car. | 車のことで困ってるんだよね。 | |
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. | 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 | |
| Industrial disputes are still a problem. | 労使紛争はいまだに困った問題だ。 | |
| We should help people in need. | 私たちは困っている人を助けるべきだ。 | |
| Rye was called the grain of poverty. | ライ麦は貧困の穀物と称されていた。 | |
| They don't know what difficulties Tom went through in his youth. | 彼らはどんな困難をトムが若いころに経験してきたかを知らない。 | |
| Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education. | 彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。 | |
| I'm at my wit's end with this difficult problem. | 私はこの難問に困り果てている。 | |
| Should you run into trouble, I'll help, and so will my father. | 困ったことになったら、お助けします。私の父も助けてくれますよ。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| I am a bit hard up now and I can't afford such an expensive meal. | 今あまりお金がなくて困っているので、そんな豪華な食事はできない。 | |
| And, to make the matter worse, he has taken to drinking. | その上困ったことに近頃は酒を飲み始めたのである。 | |
| The trouble is that your plan would be too expensive to carry out. | 困ったことに、君の計画は金がかかりすぎて実行できない。 | |
| I am at a loss what to do. | 私はどうしたらよいのか困っている。 | |
| The campers were hard up for water because their well had run dry. | 使っていた井戸が干上がったので、キャンプをしていた人は水に困ってしまった。 | |
| I found it difficult to understand what he was saying. | 彼の言っている事を理解するのは困難だった。 | |
| Taken by surprise, I was at a loss for what to answer. | 不意を打たれて、私は返事に困った。 | |
| I will help you if you are in trouble. | お困りなら助けてあげましょう。 | |
| The road to freedom: hard to climb. | 自由への道:困難な道のり。 | |
| I am in a terrible dilemma. | これは困ったことになった。 | |
| Is this the only difficulty in the way? | じゃまになっている困難はこれだけですか。 | |
| Sooner or later, you will be in trouble. | 遅かれ早かれ、君は困ったことになるだろう。 | |
| Another problem has arisen. | また困った問題が起こった。 | |
| He is giving me a hard time. | 彼には困っているんです。 | |
| The flower died for want of water. | その花は水がなくて困っている。 | |
| He bothered her with questions. | 彼は彼女にうるさく質問して困らせた。 | |
| He will cope well with difficulties. | 彼は困難をうまく切り抜けていくだろう。 | |
| We met with an unexpected difficulty. | 私たちは予期しない困難にあった。 | |
| We helped each other to overcome the difficulties. | 我々は力を合わせて困難を克服した。 | |
| I heard you might be in trouble. | あなたが困ったことになっているかもしれないと聞いたのですが。 | |
| I have a problem. | 困ってるんだよね。 | |
| The baby often annoys the mother. | その赤ん坊はちょいちょい母親を困らせる。 | |
| You have to go through many hardships. | あなたは多くの困難に絶え抜かねばならない。 | |
| When he got into trouble, he turned to his parents for help. | 困難に陥ったとき、彼は両親に助けを求めた。 | |
| Drop me a line when you are in trouble. | 困った時はお手紙ください。 | |
| It was very difficult. | とても困難だった。 | |
| The city was put in a difficult financial situation. | 市は財政上困難な情勢に立たされた。 | |
| He seemed quite puzzled how to answer the question. | 彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。 | |
| I think that it would be inconvenient to live in a city with no door. | 私は入り口のない都市に住むと困ると思います。 | |
| It was difficult for us to decide which one to buy. | どれを買うかを私たちが決めるのは困難であった。 | |
| Please stand by me when I need you. | 困った時にいつでも味方になってください。 | |
| This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family. | この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。 | |
| But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty. | しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。 | |
| I know this is hard. | これが困難であることはわかっています。 | |
| I was embarrassed. | 私は困惑した。 | |
| He ignores my problems. | 彼は私が困っていても知らんぷりしている。 | |
| I'm a bit pushed for money. | 私はお金がなくて困っている。 | |
| The teacher found it difficult to get his meaning across to the students. | その先生は自分の考えを学生達に理解させるのは困難だとわかった。 | |
| And to make matters worse, he met with a traffic accident. | そして更に困ったことは、彼自身交通事故の遭ってしまった。 | |
| If you get into difficulties, don't hesitate to ask for advice. | 困ったときは躊躇せず助言を求めなさい。 | |
| I am in a bind as my money has been stolen. | 私はお金を盗まれ困っている。 | |
| He could not forsake his friend in trouble. | 彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。 | |
| He is always short of money. | 彼はいつもお金に困っている。 | |
| "May I take this umbrella?" "No, you may not." | 「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |
| He has been in deep water since he got fired from his job. | 彼は仕事をくびになってから困窮している。 | |
| My uncle gave me some good advice when I was in trouble. | 困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。 | |
| His behavior puzzled me. | 彼の行動に私は、困惑した。 | |
| I am constantly forgetting people's names. | 私は絶えず人の名前を忘れて困る。 | |
| He is never discouraged, no matter what difficulties he may face. | 彼はいかなる困難に出会っても、気を落とすようなことはない。 | |
| It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system. | システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。 | |
| They brought trouble on themselves. | 彼らは自ら困難を招いた。 | |
| Poverty often engenders crime. | 貧困はしばしば犯罪の原因となる。 | |
| They went through with many difficulties. | 彼らは多くの困難なことをやり通した。 | |
| Tom has trouble opening bottles. | トムは瓶のふたを開けるのが困難だ。 | |
| He's been having trouble with back pain for years. | 彼は長年、腰痛で困っている。 | |
| She complained of the room being too hot. | 彼女は部屋が暑すぎて困ると言った。 | |