Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. | 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 | |
| Don't laugh at a person in trouble. | 困っている人を笑うな。 | |
| "May I take this umbrella?" "No, you may not." | 「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」 | |
| She's been having trouble with back pain for years. | 彼女は長年、腰痛で困っている。 | |
| The trouble is that glasses always get lost. | 困ったことに眼鏡がいつもどこかに行ってしまう。 | |
| He breasted it out against difficulties. | 困難に対してあくまでも抵抗した。 | |
| It was difficult for him to hide his pride in his success. | 彼にとって成功の誇りを隠すのは困難だった。 | |
| I can't forsake a friend in trouble. | 困っている友人を見捨てることはできない。 | |
| His ignorance causes her problems. | 彼女は彼の無知に困っている。 | |
| For good or ill, there is no way but this to tide over the difficulty. | 良かれ悪しかれ、困難を乗り切るにはこうするより他ない。 | |
| "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." | 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 | |
| The trouble is that they only think of themselves. | 困ったことに、彼らは自分たちのことしか考えません。 | |
| He is now short of money. | 彼は今お金に困っている。 | |
| We must get over this difficulty. | 我々はこの困難を乗り越えなければなりません。 | |
| I was confused by the expression on her face. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| He often worried his mother. | 彼はよく母親を困らせた。 | |
| Poverty sometimes drives people to commit crimes. | 貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。 | |
| She was always willing to help people in trouble. | 彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。 | |
| According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world. | ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 | |
| He is in trouble. | 彼は困っている。 | |
| He has overcome many obstacles. | 彼は多くの困難を克服した。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 彼らは困窮者に毛布を供給した。 | |
| Some of the members of the middle class have fallen into poverty. | 中流階級の中には貧困階級に転落した人がいます。 | |
| When you have difficulties, I will help you. | 君が困った時には僕が助けてあげるよ。 | |
| From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home. | 彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。 | |
| I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| Here's a fine how-do-you-do. | こいつは困ったぞ。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼を困らせないように気をつけないといけないよ。 | |
| It is difficult for me. | 私にとってそれは困難だ。 | |
| When he got into trouble, he turned to his parents for help. | 困難に陥ったとき、彼は両親に助けを求めた。 | |
| To make matters worse, there were signs of a fearful storm. | さらに困ったことに、恐ろしい嵐の来る気配があった。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 市は困窮者に毛布を供給した。 | |
| Tom was in trouble financially. | トムは経済的に困難な状況だった。 | |
| I am in deep water. | 非常に困っています。 | |
| People were ground down by poverty. | 人々は貧困に苦しんだ。 | |
| We were at a loss what to do. | 困り果てて何をしてよいかわからなかった。 | |
| I make up my mind to do the work however hard it might be. | 私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。 | |
| It is very difficult for anybody to be objective about his own character. | 誰にとっても自分の性格を客観的に見ることは非常に困難なことである。 | |
| He's been having trouble with back pain for years. | 彼は長年、腰痛で困っている。 | |
| I have some appreciation of your problems. | 貴方が困っているのは少しは解っている。 | |
| Bit of a worry with the way she dotes on her brother, isn't it? | 彼女のブラコンっぷりにも困ったものね。 | |
| Please write me a letter whenever you run into trouble. | 困った時はお手紙ください。 | |
| The transition from farm life to city life is often difficult. | 農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。 | |
| I am in trouble. | 私は困っている。 | |
| The students bothered the teacher with silly questions. | 生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。 | |
| When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are. | 困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。 | |
| My uncle gave me some good advice when I was in trouble. | 困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。 | |
| We're going to find ourselves in difficulty if we carry on like this. | もしこの調子でやっていくなら困難な目にあうだろう。 | |
| This will mean that growing food will become difficult. | このことは食物生産が困難になることを意味する。 | |
| The money should be distributed to those in need. | そのお金は困っている人に配られるべきだ。 | |
| He turned away from them in embarrassment. | 彼は困惑して彼らから顔をそむけた。 | |
| I am in a bind as my money has been stolen. | 私はお金を盗まれ困っている。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの困難に直面した。 | |
| Some unexpected difficulties have arisen. | 予期せぬ困難が起こった。 | |
| It seems that there was no way out of difficulty. | 困難から逃れる方法はないように思われた。 | |
| I had all the money stolen and was in trouble. | 私はそのお金を全部盗まれてしまって困った。 | |
| To make matters worse, it began to rain. | さらに困ったことには、雨が降り出した。 | |
| Years of hardship had not caused him to lose his faith. | 永年の困難にも、彼は信念を失わなかった。 | |
| If you had followed my advice, you wouldn't be in such a fix now. | もし私の助言に従っていたら、きみは今そんな困ったことになっていないのに。 | |
| Is this the only difficulty in the way? | じゃまになっている困難はこれだけですか。 | |
| I'm at my wit's end with this difficult problem. | 私はこの難問に困り果てている。 | |
| Since Jenny had studied Japanese, she had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| I know the situation is very difficult for us. | この状況が私たちにとって非常に困難であることは知っている。 | |
| I have a problem. | 困ってるんだよね。 | |
| I am afraid of having trouble. | 困ったことになるのではないかと心配だ。 | |
| Jane is in serious trouble. | ジェーンは大変困っている。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 | |
| You've got me behind the eight ball. | 君は僕を困った立場にしてくれたな。 | |
| He was clearly embarrassed. | 彼は明らかに困惑していた。 | |
| He is in great want. | 彼は生活に困っている。 | |
| She overcame the difficulty. | 彼女はその困難に打ち勝った。 | |
| I am annoyed by his carelessness. | 私は彼の不注意さに困っている。 | |
| The trouble is that my son does not want to go to school. | 困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。 | |
| He is hard up for money. | 彼はお金にひどく困っている。 | |
| She complained of her headache. | 彼女は頭痛がして困ると言った。 | |
| I will give him trouble. | あいつを困らせてやろう。 | |
| We are barely above want. | 我々は辛うじて困らないというだけだ。 | |
| But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty. | しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。 | |
| It is difficult to speak three languages. | 3カ国語を話すのは困難だ。 | |
| He is always pressed for money. | 彼はいつも金に困っている。 | |
| His life is full of trouble. | 彼の人生は困難でいっぱいです。 | |
| We pulled together to get out of hardship. | 私たちは困難を克服するため協力し合った。 | |
| Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report. | ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。 | |
| He was at a loss to explain where he had put the dictionary. | 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 | |
| It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. | この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 | |
| He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything." | 「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 | |
| He found it difficult to live on his student grant. | 彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。 | |
| The trouble is that he thinks only of himself. | 困ったことには彼は自分のことしか考えない。 | |
| I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble. | 私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。 | |
| Stop bothering me! | 私を困らせるのはやめて。 | |
| He can't cope with difficult situations. | 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 | |
| It was difficult for me to make out what he was saying. | 彼が話している事を理解するのは困難だった。 | |
| Poverty is not a bar to happiness. | 貧困は幸福への障害とはならない。 | |
| He anticipates that he will be in trouble. | 彼は困ったことになるだろうと予想している。 | |
| He succeeded in the face of many difficulties. | 彼は多くの困難にもかかわらず、成功した。 | |
| He got over his difficulties. | 彼は困難に打ち勝った。 | |
| I am having a very hard time. | 私はとても困っているのです。 | |
| Tom didn't sound as if he was in trouble. | トムが困ったことになっているようには思えなかった。 | |
| Come to me if you are in difficulties. | 困ったら私のところへきたまえ。 | |
| His quick temper will get him in trouble one day. | 彼は自分の短気でいつか困ったことになるだろう。 | |