Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He can't cope with difficult situations. | 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 | |
| Tom is always short of money. | トムはいつもお金に困っている。 | |
| His quick temper will get him in trouble one day. | 彼は自分の短気でいつか困ったことになるだろう。 | |
| Her tears perplexed him. | 彼女が泣いたので彼は困った。 | |
| I am short of money. | 私はお金に困っている。 | |
| If you had taken my advice, you wouldn't be in such trouble. | もし私の助言に従っていたら、きみは今そんな困ったことになっていないのに。 | |
| The reasons for this neglect are not hard to discover. | このように無視されている理由を発見するのは困難ではない。 | |
| It is difficult to speak three languages. | 3カ国語を話すのは困難だ。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってもらえませんか。 | |
| This will add to our troubles. | これでさらに困ったことになるだろう。 | |
| Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties. | この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。 | |
| I thought out all the difficulties. | 私はあらゆる困難について考え抜いた。 | |
| I thought it difficult to do the work alone. | 私はその仕事を1人でやるのは困難だと思った。 | |
| He put up with the greatest hardship that no one could imagine. | 彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼は困らせないように気をつけないといけない。 | |
| He seemed quite puzzled how to answer the question. | 彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。 | |
| The education by the parents of their children is sometimes very difficult. | 親が子供を教育することは非常に困難な場合がある。 | |
| Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line. | 彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。 | |
| I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble. | 私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。 | |
| You must overcome the difficulties. | その困難を克服しなければならない。 | |
| The government promised to wipe out poverty. | 政府は貧困を一掃することを約束した。 | |
| We are barely above want. | 我々は辛うじて困らないというだけだ。 | |
| I was at a loss for words. | 私は言葉に困った。 | |
| Now, there is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| I could tell at a glance that she was in trouble. | 彼女が困っていることが私には一目でわかった。 | |
| The trouble with us is that we have no funds. | 困ったことには我々には資金がない。 | |
| You will be up against many difficulties. | 君は多くの困難に直面するだろう。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| He succeeded in the face of great difficulties. | 彼は大きな困難がいろいろあったにもかかわらず、成功した。 | |
| You have to overcome the difficulties. | 君はその困難を克服しなければならない。 | |
| He is hard up for money. | 彼はお金にひどく困っている。 | |
| When you have difficulties, I will help you. | 君が困った時には僕が助けてあげるよ。 | |
| Meg sometimes annoys Ken. | メグはときどきケンを困らせる。 | |
| To make matters worse, there were signs of a fearful storm. | さらに困ったことに、恐ろしい嵐の来る気配があった。 | |
| Many countries have problems with poverty. | 多くの国が貧困という問題を抱えている。 | |
| The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying. | ここでの討論はおもしろいものでしたし、困惑させるもの、ときにはぞっとする内容のものもありました。 | |
| He is in trouble now. | 彼は今困っている。 | |
| The money should be distributed to those in need. | そのお金は困っている人に配られるべきだ。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| In case of trouble, please call me. | 困ったことがあったら、わたしに電話してください。 | |
| I was embarrassed when he talked to me. | 私は次に何をやればよいのか困った。 | |
| According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world. | ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 | |
| The employees were intrigued by the odd behavior of their boss. | 従業員はボスの奇行に困っていた。 | |
| She is hard up for money. | 彼女はお金にとても困っている。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことに彼は怠け者だ。 | |
| I found it difficult to understand what he was saying. | 彼の言ってることを理解する事は困難です。 | |
| Rye was called the grain of poverty. | ライ麦は貧困の穀物と称されていた。 | |
| When he is in trouble, he always turns to his sister for help. | 彼は困った時はいつも姉に助けを求める。 | |
| We could get over the difficulty. | われわれはその困難に打ち勝つことができた。 | |
| He made his way through difficulties. | 彼は困難を排して進んでいった。 | |
| He has got over the trouble. | 彼はその困難をきりぬけた。 | |
| If you turn on me like that, I cannot talk any more. | 開き直られても困る。 | |
| She is at her wit's end with her son. He sometimes does not come home until 3 or 4 a.m. | 彼女は息子に困り果てている。時には3時か4時まで戻ってこないのだ。 | |
| We were financially troubled, in short, we were bankrupt. | 我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。 | |
| People were bewildered by the unexpected situation. | 予想外の事態に人々は困惑した。 | |
| Refer to the Users' Guide if you have any problems. | もし困った事があればユーザーズガイドにあたってください。 | |
| I'm sure I can overcome any difficulty. | 私はどんな困難にも耐えてみせる。 | |
| Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment. | グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 困ったことに、私達はお金が不足している。 | |
| Many diseases result from poverty. | 多くの病気が貧困から生じる。 | |
| Want is the mother of industry. | 貧困は勤勉の母。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎は呼吸困難を引き起こす。 | |
| It will be difficult for him to get up so early. | 彼がそんなに早く起きるのは困難だろう。 | |
| She broke the vase on purpose to bother me. | 彼女は私を困らせるためにわざと花瓶を割った。 | |
| Years of hardship had not caused him to lose his faith. | 永年の困難にも、彼は信念を失わなかった。 | |
| The plan has many practical difficulties. | 計画には多くの実際上の困難がある。 | |
| The pauper was begging for a living. | 貧困者が乞食をしていた。 | |
| It was difficult for me to make out what he was saying. | 彼が話している事を理解するのは困難だった。 | |
| Sooner or later, you will be in trouble. | 遅かれ早かれ、君は困ったことになるだろう。 | |
| Tom has trouble opening bottles. | トムは瓶のふたを開けるのが困難だ。 | |
| It can't be helped. Let's make the best of the bad job. | 仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。 | |
| The trouble is that we have no money. | 困った事に私たちはお金がありません。 | |
| He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill. | 彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。 | |
| As long as it's not too much of a bother, people like to be nice to other people. | 人間はね、自分が困らない程度内で、成る可く人に親切がして見たいものだ。 | |
| Many countries have problems with poverty. | 多くの国には貧困という問題がある。 | |
| It is difficult for me. | 私にとってそれは困難だ。 | |
| Poverty keeps together more homes than it breaks up. | 貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。 | |
| You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. | 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 | |
| I am confronted with a difficult problem. | 私は困難な問題に直面している。 | |
| They went through with many difficulties. | 彼らは多くの困難なことをやり通した。 | |
| I am at a loss for what I have to say. | 何と言ってよいか困っています。 | |
| My uncle gave me some good advice when I was in trouble. | 困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。 | |
| I was at a loss for words. | 困り果てて言葉につまった。 | |
| Poverty is not a bar to happiness. | 貧困は幸福への障害とはならない。 | |
| It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers. | 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 | |
| Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble. | アルバート、私が困ったら味方してね。 | |
| Friends help each other. Just let me know what's wrong. | 困っているときはお互い様だろ。何があったか言ってみろよ。 | |
| My stomach started growling right there in the meeting. It was embarrassing. | 会議中にお腹がグーグー鳴っちゃって困っちゃったよ。 | |
| The child bothered him with questions. | その子供は彼にうるさく質問して困らせた。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の主要原因である。 | |
| Another problem has arisen. | また困った問題が起こった。 | |
| She knew herself that it would be very difficult to carry out the mission. | その任務が困難であることを彼女自身が知っていた。 | |
| The men were at a loss. | 男達は困りました。 | |
| I wonder if he will stand by me when I am in trouble. | 彼は私が困った時、助けてくれるかしら。 | |
| He often worried his mother. | 彼はよく母親を困らせた。 | |
| If our neighbors around the world are in need, let's lend a helping hand. | もし世界のあちこちで私達の隣人が困っていれば援助の手をさしのべよう。 | |
| There are so many books that I want...what should I do? | 欲しい本いっぱいあって困るわ。 | |
| Whenever I'm in trouble, I confer with him. | 私は困った時はいつでも彼に相談する。 | |
| We encountered many difficulties. | 私たちは多くの困難に遭遇した。 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |