Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What would you do if you were in my place? 君が僕の立場にあったら、どうするかね。 In case of emergency, call 119. 緊急の場合は、119番に電話しなさい。 The place is convenient for swimming. その場所は泳ぐのに便利だ。 My father works at the factory as an engineer. 父は技師としてその工場に勤めている。 They live in a beautiful area. 彼らはきれいな場所に住んでいる。 Sally and I work in the same office. サリーは職場の仲間です。 I often remember the place where we met each other. 僕らが知り合ったあの場所を、僕はよく思い出す。 What number should I call in case of an emergency? 緊急の場合は、何番に電話すればいいのですか。 I managed to get out of the scrape. 私は何とかその場を切り抜けた。 The stock market has dropped today. 株式市場は今日、下落した。 They are the extreme cases. それは極端な場合だ。 A great light was diffused over the baseball stadium. 凄い明かりが野球場にあたっていた。 On building sites, hard hats must be worn at all times. 建築現場では常にヘルメットを被らなければいけません。 There was a large audience at the theater. 劇場には多くの聴衆がいた。 We use "present tense" for this kind of case. このような場合は”現在時制”を使います。 Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places. 多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。 Can you make it to our usual place at 7:00 p.m. tonight? 今夜、7時にいつもの場所で会いましょう。 No wonder we associate bats with dark places. 私たちがこうもりを暗い場所と結び付けるのも当たり前だ。 Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes. 経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。 You shouldn't go to work. 職場には出ないでください。 Yes. We'll visit a factory which produces television sets. はい。テレビを製造している工場を訪問します。 Just stick around a few days and you'll come to love this place. ちょっと数日ブラブラしたら、この場所が好きになるよ。 About 14,000 of these usually have tickets for the Center Court. これらの内の約1万4千人が、通例、センターコートへの入場券を持っている。 Words failed me at the last minute. 土壇場で言葉が旨く言えなかった。 How one views something depends on one's situation. ものの見方というのは立場に依るものだ。 My father wanted me to go and see that place. 私の父はわたしがその場所を見に行くようにと要求した。 You'll be in charge of the girls working in this factory. あなたにはこの工場の女子職員の管理をしていただくことになるでしょう。 This caused most of the local bath-houses to fall on hard times. これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。 Where is the ticket window? チケット売り場はどこでしょうか。 At the turn of the century, children still worked in factories. 世紀の変わり目に子供たちはまだ工場で働いていた。 My mother goes to the market every day to buy things. 母は毎日市場に買い物に行く。 In case of fire, you should dial 119. 火事の場合には119番すべきです。 There is no more room for a TV set. もうテレビを置く場所がない。 Even in the case of a major disease, hope is a good weapon. 大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。 I showed my ticket to the doorman and went into the theatre. ドア係に切符を見せて、劇場の中に入っていきました。 Harajuku is one of the hottest places in Tokyo. 原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。 Take a mean position in everything. 何事にも中道的な立場を取れ。 The seaside is an ideal spot for the children to play. 海辺は子供たちが遊ぶのに理想的な場所だ。 I was at a loss what to do on that occasion. あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。 When he left the place, it was in an utter mess. 調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。 Don't see life in terms of money. 人生を金銭の立場から見ては行けない。 Not a sound was to be heard in the concert hall. 音楽会場では物音1つ聞こえなかった。 The new rule holds good in this case. この場合にはその新しい規則があてはまる。 How much is the entrance fee? 入場券はいくらですか? That place is worth visiting twice. その場所は2回訪れる価値がある。 This place is worth visiting twice. この場所は2回訪れる価値がある。 Foreign products arrived on the market in large quantities. 外国製品がどかっと市場に出回った。 The square was illuminated by bright lights. 広場はライトで赤々と照らされている。 Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。 We transported the computer to the office. 私たちはそのコンピューターを職場へ運んだ。 The stock market is in a prolonged slump. 株式市場は長い不振を続けている。 Romeo and Juliet is on at the theatre. 「ロミオとジュリエット」が劇場で上演されている。 The store is just across from the theater. その店は劇場の真ん前にあります。 The lambs were slaughtered for market. 子羊たちは屠殺され市場に出された。 One of the early noticeable symptoms is trouble with urination, but often there are no clear symptoms. 初期の自覚症状としては、排尿障害がありますが、多くの場合、はっきりとした症状がありません。 If I were in your place, I would lend him a hand. もし私が君の立場なら、彼を手伝ってやるだろうに。 He works in a factory. 彼は工場で働いている。 Please put yourself in my place. 私の立場になってくれ。 In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。 One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future. 企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。 We spent a lot of time looking for a parking lot. 私達は駐車場を捜すのに多くの時間を費やした。 The student was caught in the act of cheating. その生徒はカンニングの現場を見つかった。 Twenty teams entered the tournament. 20チームがトーナメントに出場した。 She is in a temper, because she missed her usual train in the subway and had to walk to work. 彼女は機嫌が悪いというのも、いつも地下鉄に乗り遅れ仕事場まで歩く羽目になったからだ。 Place this book back where it was. この本をもとあった場所に戻しなさい。 She always has to be the one giving orders. 彼女はいつだって自分が命令する立場にいないと気がすまないのです。 The site for the new factory has not been decided. 新工場の建設用地はまだ未定である。 If you disagree with him, he is liable to get angry. 彼と意見が合わない場合、彼は怒りがちだ。 They showed the scene in slow motion. スローモーションでその場面を見せた。 They bought a site with lovely views of the ocean. 彼らは海の眺めが美しい場所を買った。 If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 Two people can enter with this ticket. この切符で2名入場できます。 Is there a parking lot? 駐車場は、ありますか。 In such a case, you can always ask a question in return. そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 The company is listed on the Tokyo Stock Exchange. 同社は東証に上場している。 Your remarks were rather out of place. あなたの言ったことは、どちらかといえば場違いでした。 Currency and bond markets are relatively calm. 通貨市場、債券市場は比較的落ち着いている。 When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill. 人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。 I may have to come home late, in which case I'll telephone you. 帰宅が遅くなるかもしれない。その場合は電話する。 He says things on the spur of the moment. その場限りのことを言う。 Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 I am not in a position to testify. 私は証言する立場ではない。 The scene was embedded in his memory. その場面は彼の記憶の底に留まっていた。 Admission Free. 入場無料。 It's on the aggressor's side of town. その仕事場は、侵略者の地区にあるのよ。 She put some money away for a rainy day. 彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。 I sat behind a very tall man in the theater. 私は劇場でとても背の高い人の後ろに座った。 I remember that place. 例の場所のこと、思い出しています。 That woman knows where I live. あの女の人は私が住んでいる場所を知っています。 Tony thought about the factory and the shops. トニーは工場や商店のことを考えました。 On TV we saw Mummy's office in flames. 私たち、テレビでママの仕事場が炎に包まれているのを見たわ。 In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 My father insisted I should go to see the place. 私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。 Keep money in a safe place. 金は安全な場所にしまっておきなさい。 What's different from Japan is that the doctors of Singapore generally all know each other. シンガポールの医師は殆どの場合皆お互いを知っている、というのが日本と異なります。 On few occasions was he willing to ask for any help. 彼が助けを求めようとする場合はほとんどない。 You ought to know better than to go to such a dangerous place. そんな危険な場所へ行くようなばかなまねをすべきではない。 My parents also have a farm. 私の両親もまた農場を持っている。 I showed my ticket to the man at the door, then entered the theater. ドア係に切符を見せて、劇場の中に入っていきました。 Many men were hired at the factory. 工場には多くの人が雇われていた。