Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Never did I expect to see her in such a place. 俺はこんな場所で彼女と会うとはこれっぽっちも思わなかった。 Step forward and make room for others. 前へ出て、他の人に場所をあけなさい。 Quarrels would not last long if the fault were only on one side. 喧嘩は落度が一方にだけある場合には、永くは続かないであろう。 It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk. これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。 I would like you to think what you would have done in my place. 君が僕の立場だったら、どうしたか考えてほしい。 He had no difficulty in finding the place. なんの苦もなくその場所を見つけた。 Here's where they usually have dinner. ここは彼らが普通夕食をとる場所だ。 From the cradle to the grave. 揺りかごから墓場まで。 This is the place where the incident took place. ここがその事件の起こった場所である。 My father's factory turns out 30,000 cars each month. 父の工場は毎月3万台の車を生産している。 They hurried to the scene of the accident. 彼らは事故の現場へ急行した。 I went to the airport to see them off. 私は彼らを見送りに飛行場まで行った。 The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe. 会場は人であふれ、立錐の余地なしという大盛況だったね。 Competition in the domestic market is cutthroat. 国内市場の競争はすさまじいものです。 I'm always bored with films that have little action. アクション場面の少ない映画にはいつも退屈してしまう。 The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day. 現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。 We spent a lot of time looking for a parking lot. 私達は駐車場を捜すのに多くの時間を費やした。 With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK? 仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ? The new students entered the hall full of hope. 新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。 The curtain raised on a noisy cocktail party. 幕が上がってにぎやかなカクテルパーティーの場面となる。 Where did it happen? 場所はどこですか。 He thinks of everything in terms of money. 彼は何でも金銭の立場から考える。 What Jane said made the atmosphere less tense. ジェーンの一言がその場の雰囲気を和らげた。 I still believe the Internet is not a place for children. インターネットは子供のいるべき場所じゃないって今でも思ってる。 I like autumn most. 私の場合は秋が一番好きです。 I'm not in a position to answer. お答えできる立場にありません。 Where is the ticket office? 切符売場はどこでしょうか。 Words failed me at the last minute. 土壇場で言葉が旨く言えなかった。 Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled. 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 Keep the money in a safe place. 金は安全な場所にしまっておきなさい。 This table takes up too much space. このテーブルは、場所を取りすぎる。 Can I go to work? 職場に出てもいいですか。 Experience, when it is dearly bought, is never discarded. 経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。 I discovered a very nice place today. 今日はとても素晴らしい場所を発見しました。 The jewel was found in an unlikely place. 宝石は思いがけない場所で見つかった。 When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT. CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。 I worked on Mr Wood's farm when I was young. 私は若い時にウッドさんの農場で働いたのよ。 The burglar was caught in the act of prying open the window. そのこそ泥は窓をこじ開けている現場を捕まった。 I bought an eight-acre farm for my retirement. 私は退職後のために9800坪の農場を買った。 You found me where no one else was looking. あなたは他の誰も見ていなかった場所で私を見つけた。 Children under 18 are not admitted. 18歳未満の方は入場できません。 The bottom has fallen out of the market. そこ知らずの相場だ。 Our factories are working at full capacity. 我々の工場はフル操業している。 Maruyama Park is a place where a lot of people gather. 円山公園は多くの人々が集まる場所です。 The place is easy to reach from here. その場所にはここから簡単に行ける。 When the next singer came on, it began to rain. 次の歌手が登場したとき、雨が降り出した。 Their house is off the map, miles away from the nearest town. 彼らの家は辺鄙な場所にあり、もっとも近い町から何マイルも離れている。 He wishes he had gone to the theater last night. 彼は昨晩劇場へ行っていたらなあと思っている。 At the theater, Kathy changed seats with her mother. 劇場でキャシーは母と席を替えた。 Put the book back where it was. 本はもとにあった場所に戻しておきなさい。 She asked about the location of the house. 彼女はその家のある場所を尋ねた。 There were a lot of excited fans in the stadium. 野球場には多くの興奮したファンがいました。 The factory is producing a new type of car. その工場では新型の機械を製造しています。 Please tell me where I can read a book. 本が読める場所を教えてください。 The farmer employed five new workers. その農場主は新しい5人の従業員を雇った。 There are cases where this rule doesn't hold good. この規則が当てはまらない場合がある。 She described the scene in detail. 彼女はその場の光景を詳細に述べた。 He was strong enough to help his father on the farm. 彼は農場で父親の手伝いができるほど強かった。 There was a large audience in the concert hall. コンサート会場には大勢の聴衆がいた。 The wrong time, the wrong place. 間違った時代、間違った場所。 The purpose of our trip is to visit a new factory. 我々の旅行の目的は新しい工場を見学することである。 I hurried to the airport so as not to be late for the plane. 私はその飛行機に乗り遅れないように飛行場へ急いだ。 I went to the theater early so I could get a good seat. よい席をとることを目当てに早めに劇場にいった。 You could see the elation in the president's face when he announced that our shares are going to be listed on the First Section of the TSE next year. 「来年こそは一部上場だ」と、社長は意気軒高だ。 The factory is trying to get rid of water pollution. その工場では水の汚染を取り除く事を試みている。 Where is the sanitary section? 衛生用品売り場はどこですか。 Take your coat in case it rains. 雨の場合の用心にコートを持っていきなさい。 He works on the farm from morning till night. 彼は朝から晩まで農場で働く。 He never drinks except on special occasions. 彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。 The market rallied. 市場は盛り返してきた。 There is no more room for a TV set. もうテレビを置く場所がない。 The woodland was parceled into farms. 森林地はいくつかの農場に分けられた。 Rain formed pools in the hollow spaces on the rocks. 雨が岩場の窪んだところにいくつもの水溜まりを作っていた。 At the turn of the century, children still worked in factories. 世紀の変わり目に子供たちはまだ工場で働いていた。 What he said also applies in this case. 彼の言った事はこの場合にも当てはまる。 The evening of the same day saw our bus reach the scene of the accident. 同じ日夕方、私たちのバスは事故の現場へと到着した。 I caught him stealing the money. 彼が金を盗んでいる現場を抑えた。 They have enough capital to build a second factory. 彼らには次の工場を建設するだけの資本がある。 How do I get down to the trains? 乗り場へはどうやっておりるんですか。 This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place. 今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。 The bill passed at the last moment. その法案は土壇場になって可決された。 His ranch covers twenty square miles. 彼の牧場は、20平方マイルに及んでいる。 We understand you always do your best to develop a market for our products. 私どもは、私どもの製品の市場開拓のため、貴社に最大の努力を払っていただいていることを理解しております。 Bill wanted to get to the office in good time to clean his desk. ビルは十分前に職場に行って、自分の机をきれいにしようと思っていた。 We gained admittance to the meeting. 我々は会への入場を許された。 You must have been surprised to meet your teacher in such a place. あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。 "Could you move over a little?" "Oh, sorry. I didn't realize I was taking up so much space." 少し詰めていただけませんか。あ、ごめんなさい。こんなに場所をとっていたなんて気付きませんでした。 The party grew chilly. 場が白けた。 Which means that our perception of any situation depends only partly on sensory signals being received at that time. これはつまり、私たちがどんな状況を知覚する場合でも、私たちの知覚は、その時に五感が知覚する信号だけに依存しているわけではないということである。 I intend to take my position as a third party. わたしは第3の立場を取るつもりだ。 My father and my brother work in this factory. 私の父と兄はこの工場で働いている。 Mother made me clean the bathroom. 母は私に風呂場の掃除をさせた。 This is where the accident happened. ここがその事故が起こった場所です。 Animals live in many places and in great numbers, too. 動物もまた、多くの場所に、大勢住んでいる。 I often think about the place where I met you. 君とであった場所のことをよく考えるんだ。 Your remarks were rather out of place. あなたが言ったことは、かなり場違いでした。 If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved. 一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。 Our favorite place to eat is that small restaurant on the corner. 私たちがお気に入りの食事場所は、その角にある小さなレストランです。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 Industrial emissions cause air pollution. 工場の排気ガスが大気を汚染している。