Quiet! Everybody stay where they are, there will now be a possessions check.
静かに!みんなその場を動かないで。これから持ち物検査をはじめます。
Now's not the time to have that attitude!
そんな格好つけてる場合じゃないだろ。
I managed to get out of the scrape.
私は何とかその場を切り抜けた。
Yes. We'll visit a factory which produces television sets.
はい。テレビを製造している工場を訪問します。
We lost no time hurrying to the spot.
私たちはすぐに現場に急行した。
The pipe conveys water from the lake to the factory.
そのパイプは湖から工場まで水を運んでいる。
His speech was not very becoming to the occasion.
彼の話はその場にあまりふさわしくなかった。
Your father will lose face if you don't keep your promise.
あなたが約束を守らないとお父さんの立場がなくなりますよ。
The Chinese automotive import market shows signs of slight growth.
中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。
This caused most of the local bath-houses to fall on hard times.
これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。
This medicine will do you good or harm, as the case may be.
この薬品は場合によって毒にも薬にもなる。
This hot spring is a great find.
この温泉は穴場だね。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.
人の立場になって考えることも時には必要だよ。
Exposing skin excessively to the sun causes sunburn, sometimes blisters.
肌を日にさらしすぎると、日焼け、場合によっては水ぶくれになります。
I wrote to Mr. Wood last week and asked him to give you a job on the farm.
先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。
I caught him stealing the camera.
私は彼が写真機を盗んでいる現場をとらえた。
The scene was a tiny mountain village in a remote section of West Virginia.
場所は西バージニア州の遠く離れた小さな山村。
What number should I call in case of an emergency?
緊急の場合は、何番に電話すればいいのですか。
Those new model cars are on the market.
その新型車が市場に出ている。
They showed the scene in slow motion.
スローモーションでその場面を見せた。
Actually there are many cases where it isn't 'have=object, done=causative verb'.
実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
Years of farm work has hardened his body.
何年も農場で仕事をして彼のからだはたくましくなった。
I couldn't bear to see such a scene.
そんな場面を見るに忍びなかった。
The law does not apply to this case.
その法則はこの場合当てはまらない。
Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled.
技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
The farm is three miles beyond the river.
農場は川の3マイル向こうにある。
Where's the bus for the city?
市内までいくバス乗り場は、どこですか。
The detective took down his testimony on the spot.
刑事は彼の証言をその場で書き取った。
A crowd gathered at the scene.
群衆が現場に群がった。
We ran out of gas on the way to the theater.
劇場に向かう途中でガス欠になった。
In all cases, love is perseverance.
全ての場合を通じて、恋愛は忍耐である。
Where ignorance is bliss, 'tis folly to be wise.
知らないほうが幸せな場合には、知ることは愚である。
His foolish proposal was approved unanimously.
彼のばかげた提案が満場一致で承認された。
Incidentally a motorway ramp is being constructed in the neighbourhood, a few hundred metres away, of my clinic.
ちなみに、ウチのクリニックから数百メートルの近場に「ランプ」が建設中です。
I would be very thankful if you could make a reservation for a room that is near your company.
貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
The seaside is an ideal spot for the children to play.
海辺は子供たちが遊ぶのに理想的な場所だ。
I usually go to market on Friday.
私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。
There is no factory in this village.
この村には工場は一つもない。
We went to the theater early so we could get good seats.
よい席をとることを目当てに早めに劇場にいった。
These factories are a blot on the landscape.
工場はこの風景の汚点となっている。
Put the book back where it was.
その本をもとあった場所に返しておきなさい。
Since PlayStation 2 came out the game software store shelves have bloomed riotously with colorful new titles.
プレステ2発売後、ゲームソフト売り場は百花撩乱状態だ。
The magnetite is attracted to the earth's magnetic field.
この磁鉄鉱は地球の磁場に引きつけられる。
The place is easy to reach from here.
その場所にはここから簡単に行ける。
The shrinking of the domestic market has been blamed on inflation.
国内市場の縮小はインフレに依るものです。
Where's the ticket counter?
切符売り場はどこですか?
This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident.
これが事故現場に残されていたのと同じオートバイです。
This is true of your case also.
これは君の場合にも当てはまる。
You could see the elation in the president's face when he announced that our shares are going to be listed on the First Section of the TSE next year.
「来年こそは一部上場だ」と、社長は意気軒高だ。
Father spoke about how important school will be for finding a job when I am older.
父は私が大きくなって就職する場合、学校がいかに大切かを話してくれた。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.
大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
I went to the theater to see a modern drama.
私は現代劇を見にその劇場へ行った。
I am not all too certain of my position.
私は自分の立場にあまり自信がない。
Both young and old, men and women, regularly get together at the local bathhouses.
老いも若きも、また男女を問わず、地元の浴場で一緒になることを楽しみにしていた。
Cities are exciting places, but also stressful.
都会は刺激的な場所だが、ストレスも多い。
Political activity tends to be discouraged in most work places.
政治活動はほとんどの職場で止めさせられる傾向にある。
She is going to Chiba Stadium.
彼女は、千葉球場に行く。
St Mark's Square in Venice is always swarming with tourists in the summer.
夏のヴェニスのセント・マルコ広場はいつも人また人である。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.
もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
A man is never so on trial as in the moment of excessive good fortune.
男は幸運の絶頂にあるときくらい試練の場に立たされている時はない。
The excited crowd poured out of the stadium.
興奮した群衆が競技場から溢れ出てきた。
I adapted the garage for use as a workshop.
車庫を仕事場として使えるように改造した。
There's many a true word spoken in jest.
冗談に言ったことが本当になる場合がたくさんある。
Please tell me where to take bus No. 7.
7番バスの乗り場はどこですか。
I can't believe Tom knows where Mary lives.
メアリーの住んでいる場所をトムが知っているなんて信じられない。
My room is an inviolable refuge.
私の部屋は誰も人をいれない安息の場所です。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.
母は事故の現場を見て意識を失った。
He had his car stolen in that parking lot.
彼はあの駐車場で車を盗まれた。
Tom's work environment was good.
トムの職場環境は良好だった。
The place is invested with an air of mystery.
その場所はどこか謎めいている。
The stock market is severely depressed.
株式市場はひどい状況にある。
She asked about the location of the house.
彼女はその家のある場所を尋ねた。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.