Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He hates spiders. | 彼はクモが大嫌いだ。 | |
| A great revolution has taken place in technology. | 科学技術において、大きな革命が起こった。 | |
| Time is the most precious thing. | 時間は一番大切だ。 | |
| You must speak in a loud voice. | あなたは大声で話さなければならない。 | |
| I think it important that we keep our promise. | 約束を守ることは大切なことだと私は思っている。 | |
| Please speak more loudly so that everybody can hear you. | みんなが聞こえるように、もっと大きな声ではなしてください。 | |
| You shouldn't make too much of the fact. | その事実をあまりに過大視すべきではない。 | |
| What you do is more important than what you say. | 行動は言葉より大切です。 | |
| A little knowledge is a dangerous thing. | 生兵法は大怪我のもと。 | |
| The Tohoku district was badly hit by the cold weather. | 東北地方は大変な冷害に見舞われた。 | |
| The new building is enormous. | その新しい建物は巨大だ。 | |
| This table is just as large as ours. | このテーブルはうちのとちょうど同じ大きさです。 | |
| The song was a big hit. | その歌は大ヒットだった。 | |
| I think that cultural exchanges are important. | 異文化交流は大切だと思います。 | |
| He lives in Osaka. | 大阪に住んでいます。 | |
| The child is father of the man. | 子どもは大人の父親。 | |
| There was a large crowd in the park. | 公園には大群衆がいた。 | |
| I can't stand to take another university entrance exam! | また大学の入学試験を受けるなんてやだ。 | |
| I'm busy as a bee. | 大変、忙しいです。 | |
| The cast was given a standing ovation. | 出演者一同は観客からたちあがっての大かっさいを受けた。 | |
| Father was generous enough to indulge my every whim. | 父は寛大だったので、私の気まぐれもすべて満たしてくれた。 | |
| Your house is big. | あなたの家は大きい。 | |
| "If you don't get in our way any more, I could see my way to letting bygones be bygones." "That's remarkably generous ..." | 「もう俺たちの邪魔をしないなら、今までのことは水に流してやってもいいけど?」「やけに寛大なんだな・・・」 | |
| Makoto found his true love on top of Ayers Rock. She's from Osaka. | まことは本当の愛はエアーズロックの上にあることに気付いた。彼女が大阪出身だ。 | |
| That's too bad. Please take care of yourself. | それはお気の毒に。お体を大切に。 | |
| He left Tokyo for Osaka. | 彼は大阪に向けて東京を発った。 | |
| He had the gratification of seeing his son graduate from collage. | 彼は息子の大学卒業の喜びに浸っていた。 | |
| A considerable amount of money was appropriated for the national defense. | 国防のため大きな額が計上された。 | |
| The new novel added greatly to his reputation. | 今度の小説は彼の名声をさらに大きく高めた。 | |
| It cost me a fortune to get my car repaired. | 車を修理するのに大変金がかかった。 | |
| I am very sorry that I have to ask you to change the meeting date to March 6 due to personal reasons. | 大変申し訳ありませんが、個人的事情のためミーティングの日にちを3月6日に変更させて下さい。 | |
| The work was done with great haste. | その仕事は大急ぎで行われた。 | |
| We are great Tigers fans. | 私たちは阪神の大ファンです。 | |
| It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. | 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 | |
| The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading. | 政府は感染の拡大を未然に防ぐための適切な措置を取らなかった。 | |
| Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses. | この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。 | |
| What a big book this is! | これはなんて大きな本なんでしょう。 | |
| He lives in that stately mansion. | 彼はあの堂々たる大邸宅に住んでいる。 | |
| The Geneva University Library has a good reading room. | ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。 | |
| The net is huge. | ネットは広大だわ。 | |
| As a rule, the more fundamental a new truth, the greater will be its practical possibilities. | 概して、真理が基礎的なものであればあるほど、その実用の可能性も大きくなる。 | |
| She sent me a postcard that said she hates the smell of animals. | 彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。 | |
| She realized her ambition to become a great scientist. | 彼女は大科学者になるという夢を実現した。 | |
| The man would jump at our offer of a half price bargain sale. | その人なら私たちの半値の大安売りの申し出にとびつくだろう。 | |
| A great deal of energy is locked up in the nucleus. | 原子核には大量のエネルギーが封じ込められている。 | |
| It was getting louder and louder. | その音はだんだん大きくなった。 | |
| You must give great writers of the past the most attention in your reading. | 書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。 | |
| This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family. | この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。 | |
| Basho was the greatest poet. | 芭蕉はもっとも偉大な詩人だった。 | |
| Attack is the best form of defense. | 攻撃は最大の防御である。 | |
| She is very attentive to her grandmother. | 彼女はおばあちゃんをたいそう大事にする。 | |
| Many men went west in search of gold. | 金を探し求めて大勢の人々が西にむかった。 | |
| One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching. | 教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。 | |
| It's been ten years since I left college. | 私が大学を出てから10年になります。 | |
| The President's speech was calculated to ease world tensions. | 大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。 | |
| There is no telling when a severe earthquake will strike Tokyo. | 東京にいつ大地震がくるか誰にも分からない。 | |
| How to meet future energy demand is a big question we must consider. | 将来のエネルギー需要をどう満たすかは考えなければならない大きな問題だ。 | |
| To study English is important for today's young people. | 英語を学ぶ事は今日の若者にとって大切だ。 | |
| He aspired to the position of Prime Minister. | 彼は総理大臣になりたいという野心を抱いた。 | |
| Who calls me "good for nothing"? | 誰ですか、「粗大ゴミ」なんていう人は? | |
| I have a great regard for him. | 私は彼を大いに尊敬しています。 | |
| I understand now why he didn't go to a university. | なぜ彼が大学に行かなかったのか今わかった。 | |
| It makes no difference whether he will come or not. | 彼が来るかどうかは大して重要ではない。 | |
| In believing him to be an honest man, I was seriously in error. | 彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。 | |
| Due to this a lot of time was lost, it's possible that if it wasn't for this accident the final stage of the race would have been better. | これが原因でタイムを大きくロスしてしまい、もしかしたら、このアクシデントがなかったら、レース終盤はもっと良くなっていただろう。 | |
| Skiing is a great enjoyment to me. | スキーは大変楽しい。 | |
| "No, not so much. At most comparing sizes, telling dirty stories." "Sizes of what?" "Of 'that'." | 「や、それほどでも。せいぜい、大きさ比べたり、わい談するくらいだし」「大きさって何の?」「ナニの」 | |
| He married directly after he left the university. | 彼は大学を出るとすぐに結婚した。 | |
| The number of private colleges has increased. | 私立大学の数が増えた。 | |
| Can you tell barley and wheat apart by just quickly looking at it? | 大麦と小麦を一目見て見分けられますか。 | |
| It was about the size of an egg. | それは卵ぐらいの大きさだった。 | |
| She became a great artist. | 彼女は偉大な画家になった。 | |
| He left the office in great haste. | 彼は大急ぎでオフィスを去った。 | |
| As food and drink is to animals, so are rain and sunshine to plants. | 動物に食物と飲み物が大切なように、植物には雨と日光が大切である。 | |
| He has great influence over the medical world. | 彼は医学界に多大な影響力を持っている。 | |
| He really likes the United States. | アメリカ合衆国が大好きです。 | |
| She turned away in horror at the sight of so much blood. | 彼女は大量の血を目にして恐怖で顔をそむけた。 | |
| Make it a little larger. | もう少し大きくして。 | |
| My bookcase is deep enough to take large dictionaries. | 私の本箱は大きな辞書が入る奥行がある。 | |
| The box is covered with a large sheet of paper. | その箱は一枚の大きな紙で覆われている。 | |
| He visited Japan while he was President. | 彼は大統領在職中日本を訪れた。 | |
| I love art and quiet evenings at home. | アートと家で静かに夜を過ごすのが大好き。 | |
| He seems rough, but at heart he is very gentle. | 彼は粗暴に見えるが、根は大変やさしい。 | |
| I was very nervous as the plane took off. | 飛行機が離陸する時は大変でした。 | |
| It must be terribly difficult, running her household on her own after divorcing. | 離婚して身一つで所帯を切り盛りしているのですから大変でしょう。 | |
| Our team gained a great victory. | 私たちのチームは大勝した。 | |
| There used to be a big cherry tree in the garden. | かつて庭に大きな桜の木があった。 | |
| Please take care of yourself not to catch cold. | 風邪をひかないよう体を大事にしなさい。 | |
| The imports from Asian countries have expanded recently. | アジア諸国からの輸入品は近年増大している。 | |
| London is one of the largest cities in the world. | ロンドンは世界最大の都市のひとつである。 | |
| I played an important part in the garden party. | 私は園遊会で大切な役目を果たした。 | |
| A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation. | 大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。 | |
| No problem! | 大丈夫ですよ。 | |
| I have a big house. | ちょっと大きな家を持ってるよ。 | |
| In such cases, adults should not scold them instantly, but be patient with them, considering their mental growth. | このような場合、大人はすぐにしかるのではなく、子供たちの精神的成長を見守りながら、忍耐強く待つべきである。 | |
| You have just won a prize of $5000 in a California state safety competition for proper use of your seatbelt. | あなたはシートベルトをちゃんと使用していたとして、カリフォルニア州交通安全大会において賞金5000ドルを獲得されました。 | |
| For my summer homework, I'll try to create something big with milk cartons. | 夏休みの宿題は、牛乳パックで何か大きなものを作ろうと思うんだ。 | |
| Her ambition is to become an ambassador. | 彼女の大望は大使になることです。 | |
| This medicine will do you a good deal of good. | この薬は大変よく効く。 | |
| That was why he entered the university. | そのようにして、彼はその大学に入学した。 | |