UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '大'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was delighted to hear of your promotion to Senior Managing Director.専務取締役ご就任と聞き、大変喜ばしく思いました。
He accomplished the great undertaking at last.彼は大事業をついに成し遂げた。
I was fond of cake.私はケーキが大好きだった。
A massive flood paralyzed the local transportation network.大洪水がその地域の交通網を麻痺させた。
There used to be a big pine tree in front of my house.昔私の家の前には大きな松の木があった。
There's a lot of room left for improvement.改善の余地は大いに残されている。
I like mahjong.麻雀が大好きです。
As children get bigger, they grow out of their clothes.子供は大きくなると、これまで着ていた服が着られなくなる。
It is important for them to do their best.彼らは自分の最善を尽くすことが大切だ。
We used to compete furiously in college.我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
My sister takes care of everything she possesses.妹は自分のすべての持ち物を大切にする。
This is how the great empire came into existence.こうしてその偉大な帝国が生まれた。
Look at the monkey on that bough.あの大きな枝にいるサルを見てごらんなさい。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
Japan consists of four major islands and over 3,000 small islands, and is about equal to California in area.日本は4つの大きな島と、3、000以上の小さな島からなり、面積はカリフォルニアとほぼ同じです。
I was very impressed by his story.私は彼の話に大変感動した。
The earthquake shook the ground.地震が大地を揺すった。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens.返事を待つアリスに向けられたのは突然の咆哮。それは耳を貫かんばかりに鋭く、天に届かんばかりに大きく響くものでした。
He has a tendency toward exaggeration.彼は何でも大げさに言う傾向がある。
I'll never forget shaking the President's hand last year.私は昨年大統領と握手したことを決して忘れないだろう。
The president put off visiting Japan.大統領は訪日を延期しました。
Because of the heavy snow, the train was 10 minutes late.大雪のため列車は10分遅れた。
Frank majored in sociology at university.フランクは大学で社会学を専攻した。
We should make it if the traffic isn't too heavy.渋滞がひどくなければ大丈夫です。
Most Americans have a sense of humor.大部分のアメリカ人にはユーモアのセンスがある。
These cars are big.これらの車は大きい。
He has a great fancy for travelling.彼は旅行が大好きだ。
My uncle possesses great wealth.叔父は膨大な財産を所持している。
I don't like big desk lamps.私は大きな電気スタンドは嫌いだ。
He has a large farm in Colorado.彼はコロラドに大きな農場を持っている。
This job will call for a lot of money.この仕事には大金が必要でしょう。
This scenery is magnificent.なんて雄大な風景なんでしょう。
This is a very old book.これは大変古い本です。
This book seems very important to me.私にとってこの本はとても大切なものに思える。
His success was mostly due to good luck.彼の成功は大部分幸運によるものだった。
He graduated from Tokyo University.彼は東京大学を卒業した。
We spent the major part of our holidays in the country.我々は休暇の大部分を田舎で過ごした。
Oh luck! Like the moon, you steadily change, you always grow and then wither again.運よ!月のようにひたひたと変わって、大きくなって、そしてまた枯れる。
Great was our delight when we won the game.その試合に勝った時、私たちの喜びは大きかった。
The value of the yen has risen greatly.円の価値が大きく上昇した。
It makes no difference whether he will come or not.彼が来るかどうかは大して重要ではない。
He made the best of the opportunity.彼はその機会を最大限に利用した。
Columbus sailed farther west to look for a new continent.コロンブスは新しい大陸を探し、更に西へと航海した。
Your letter reached me only today, having been delayed by the heavy snow.お手紙は大雪で遅れ、やっと今日着きました。
The whale is a very large mammal which lives in the sea.鯨は海に住む巨大な哺乳類である。
Those are very big apples.それらはとても大きなりんごです。
Bush followed Reagan as president.ブッシュが大統領としてレーガンのあとを継いだ。
Hello. My name is John Reindle. I work at the American Embassy in Prague.こんにちは。ジョン・ラインドルと言います。私はプラハのアメリカ大使館で働いています。
The company is located in the suburbs of Osaka.その会社は大阪の郊外にある。
He lives in an enormous house.彼は巨大な家に住んでいる。
Japan has had the experience of being hit by major earthquake disasters, since it is a country which has historically had many earthquakes.日本は昔から地震の多い国ですから、大震災が発生することもあります。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life.音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。
The train was thirty minutes late on account of the heavy snow.大雪のため列車が30分送れた。
Do you have a larger size?もっと大きいサイズがありますか。
I gave up running for president.私は大統領に立候補するのを諦めた。
He lost a lot of money in the stock investment.彼は株式投資で大金を失った。
I never thought it'd be this hard to create an iPad app.iPadアプリを作るのがこんなに大変だとは思ってもみなかった。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
I met the president himself.私はほかならぬ大統領に会った。
He saves the greater part of his salary with a view to buying a car.彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。
We were greatly relieved to find that the worst dangers were over.我々は最悪の事態が去ったことを知って大いに安心した。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
You had better not play on his generous nature.君は彼の寛大な性格に付け込まない方がよい。
He yelled out an order to the soldiers.彼は兵士たちに大声を上げて命令した。
This college was established in 1910.この大学は1910年に設立された。
The waiter was such a nice man we didn't like to complain about the meal.そのウェイターは大変いい人だったので私達は食事についての不満を言いたくなかった。
I really regret what I said to her yesterday.私は昨日彼女に言ってしまったことを大変後悔している。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
She isn't much of a poet.彼女は大した詩人ではありません。
Which is larger, the sun or the Earth?太陽と地球とではどちらが大きいですか。
His object in traveling to Paris was to meet with the President.彼のパリ行きの目的は大統領と会見することであった。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
Drive with the utmost care.最大の注意を払って運転しなさい。
He read physics at Oxford.彼はオクスフォード大学で物理学を専攻した。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
Crime is certainly on the increase in many of our big cities.わが国の大都市の多くでは犯罪はたしかに増加している。
I want to go to college.私は大学に行きたい。
In early days pioneers lived in houses made of mud and straw.大昔の人々は泥や藁でできた家に住んでいた。
I was born in Osaka.私は大阪生まれです。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
His appearance has changed so much that you may well not recognize him.彼は外見が大層変わってしまったので、あなたには彼だとわからないでしょう。
This block of apartments is a building that takes both the environment and health into consideration. From now on we want to further expand this system and knowhow.この共同住宅は、環境と健康に配慮した建物。今後、このシステムとノウハウをさらに拡大していきたい。
The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children.かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。
The population of Tokyo is larger than that of Osaka.東京の人口は大阪の人口よりも多い。
Love is a great contradiction. You cannot live without it but at the same time you will be hurt by it.恋とは巨大な矛盾であります。それなくしては生きられず、しかもそれによって傷つく。
Painted white, this house looks bigger.この家はペンキで白く塗られているので、いっそう大きく見える。
He did not go to college for nothing.彼はさすが大学に行っただけのことはある。
This is a great invention in a way.これはある意味では偉大な発明だ。
He grew up to be a great scientist.彼は成長して偉大な科学者になった。
I want to buy a large sized refrigerator.大きな型の冷蔵庫がほしい。
The rapid growth of the country has a lot to do with the characteristics of the people.その国の急成長はその国民の性格と大いに関係がある。
She has big boobs.彼女はおっぱいが大きい。
My cousin Teddy majored in French in college and studied in Paris for one year.いとこのテディーは大学でフランス語を専攻し、パリで1年間勉強しました。
When she lit the gas, there was a loud explosion.彼女がガスをつけたとき、大きな爆発がおこった。
I had some difficulty making up my mind which colleges to apply to.どの大学を受けたらいいのか決めるのはなかなか難しかった。
As usual with young girls, Alice loves chocolate.若い女の子がたいていそうであるように、アリスもチョコレートが大好きだ。
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。
Japanese comics have boomed on a large scale.日本の漫画は大規模なブームを起こした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License