Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.
民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。
The gathering will be large if the weather is good.
もし天候がよければ大集会となろう。
The fire spread out in a fan-shape.
火は末広がりに大きくなった。
A lot of people were out of work during the Great Depression in America.
アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.
30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
That incident was a black mark against the president.
あの事件は大統領の失態であった。
As the poet says, a little learning is a dangerous thing.
その詩人が言っているように生兵法は大けがのもとだ。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.
人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
I can't stand to take another university entrance exam!
また大学の入学試験を受けるなんてやだ。
We were greatly relieved to find that the worst dangers were over.
われわれは最悪の危険が去ったことを知って大いに安心した。
He accomplished the great undertaking at last.
彼はとうとう大事業を完遂した。
A loud noise made him jump.
大きな騒音で彼はとび上がった。
Is yogurt okay to eat if it's one month past the 'best before' date?
賞味期限が1ヶ月過ぎたヨーグルトって食べても大丈夫かな?
The rapid growth of the country has a lot to do with the characteristics of the people.
その国の急成長はその国民の性格と大いに関係がある。
He turned up the volume on the television.
彼はテレビの音量を大きくした。
I hate my neighbors.
隣りの人が大嫌い。
They're my favorite.
大好物なんだ。
I wanted to meet a really mature woman.
私は真の大人の女性に会いたいと思った。
I adore the opera.
私はオペラが大好きだ。
After the heavy rains, the river overflowed its banks.
大雨が続いて川の水が両岸からあふれ出た。
He likes soccer a lot.
彼はサッカーを大いに楽しんでいる。
Trees do not grow on prairies.
大草原には木が生えない。
My sister takes care of everything she possesses.
妹は自分のすべての持ち物を大切にする。
He was very glad when she offered to help him fix his roof.
彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。
Belgium is not as big as France.
ベルギーはフランスほど大きくない。
He was then fresh from college.
彼はその時大学を卒業したてであった。
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.
校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
Hello. My name is John Reindle. I work at the American Embassy in Prague.
こんにちは。ジョン・ラインドルと言います。私はプラハのアメリカ大使館で働いています。
We should judge matters on a broader basis.
もっと大局的に見て判断すべきだ。
He is a big shot.
彼は大物だ。
The value of the yen has risen greatly.
円の価値が大きく上昇した。
This flower is very beautiful.
この花は大変美しい。
We have a big supermarket.
大きなスーパーがある。
If one can say that a tiger is a big cat, one can also say that a cat is a small tiger.
虎は大きい猫だということができるならば、猫は小さい虎だということもできるでしょう。
There were twice as many university applicants in 1992 as in 1982.
1992年には、大学志願者の数は1982年の2倍となった。
This is money that our mother earned by the sweat of her brow, so use it carefully.
お母さんが汗水たらして働いたお金なんだから、大切に使わなくては駄目だよ。
Trade increased the country's wealth.
貿易が国富を増大させた。
The president declined to answer the delicate question.
大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
In general, people in America tend to prefer bigger cars.
一般に、アメリカの人々は大型車の方を好む。
Our college uses far too much electricity.
うちの大学はあまりにも大量の電力を消費している。
The building built last year is very big.
昨年建てられたその建物はとても大きい。
This bird's large wings enable it to fly very fast.
この鳥には大きな羽があるので、たいへん速く飛べる。
She likes cake a whole lot.
彼女はケーキが大好きだ。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.