Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is on the heavy side. | 彼はいくぶん太り気味だ。 | |
| The sun set below the dam. | 太陽が地平線の下に沈んだ。 | |
| He was the first man to cross the Pacific. | 彼は最初に太平洋を渡った人だった。 | |
| He has a thick neck. | 彼は太い首をしている。 | |
| The bright sun was shining. | きらきらする太陽が輝いていた。 | |
| The sun is shining brightly. | 太陽が明るく輝いている。 | |
| There's a little black spot on the sun today. | 今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。 | |
| We learned that the earth goes around the sun. | 私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽は地平線の上に昇った。 | |
| I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun. | 庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。 | |
| The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.. | アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。 | |
| The sun is shining. | 太陽が輝いている。 | |
| There is nothing on earth that is not affected by the sun. | この世で太陽の影響を受けないものはない。 | |
| Love grew between Taro and Hanako. | 太郎と花子の間に愛が芽生えた。 | |
| This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk. | このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。 | |
| She was able to cross the Pacific Ocean by boat. | 彼女はボートで太平洋を横断することができた。 | |
| The sun sank slowly below the horizon. | 太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。 | |
| The sun was about to come up. | 太陽はまさに昇ろうとしていた。 | |
| Taro's and Hanako's desk is small. | 太郎と花子共有の机は小さい。 | |
| We saw the sun rise above the horizon. | 私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。 | |
| The sun rises in the east and sets in the west. | 太陽は東から昇り、西へ沈む。 | |
| I shade my eyes from sun shine. | 太陽に手をかざした。 | |
| The tropical sun glared down relentlessly. | 熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。 | |
| Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake. | もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。 | |
| Born in America, Taro speaks good English. | アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 | |
| The morning sun is so bright that I cannot see it. | 朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。 | |
| If you don't get more exercise, you'll get fat. | もっと運動をしないと太るよ。 | |
| Abrams intended Browne to bark. | 太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。 | |
| The sun vanished behind a cloud. | 太陽が雲の後ろに隠れた。 | |
| You'll fatten up if you eat that much. | そんなに食べると太るよ。 | |
| John has put on a lot of weight recently. | ジョンは最近とても太った。 | |
| Which is larger, the sun or the Earth? | 太陽と地球とではどちらが大きいですか。 | |
| Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread. | 最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。 | |
| The sun shines during the day. | 太陽は昼間輝く。 | |
| The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean. | 乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。 | |
| My sister is thin, but I'm a little overweight. | 姉はやせているが、私は少し太っている。 | |
| The desert sun grilled him. | 砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。 | |
| I will be flying over the Pacific about this time tomorrow. | 私は明日の今ごろ太平洋の上を飛んでいるだろう。 | |
| The sun went below the horizon. | 太陽は地平線に下に没した。 | |
| There's a lot of glare. | 太陽の照り返しが強い。 | |
| If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan. | もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | 地図上の太い線は道路に相当する。 | |
| Tom is slightly overweight. | トムは少し太めだ。 | |
| If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth. | もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。 | |
| If you wash it, your car will shine in the sun. | 君の車はちゃんと洗ってやれば太陽の光で輝くと思うよ。 | |
| Shelly's really filled out since the last time I saw her. | シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。 | |
| Abrams chased Browne. | 太郎が次郎を追った。 | |
| The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear. | 今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。 | |
| They thought he was the son of the Sun. | 彼らは彼が太陽の御子であると思った。 | |
| Nine planets including the earth are moving around the sun. | 地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。 | |
| On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba. | 大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。 | |
| Next to Taro, Jiro is the tallest boy. | 太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。 | |
| My sister is sensitive about her thick legs. | 私の妹は足が太いのをひどく気にしている。 | |
| Solar energy does not threaten the environment. | 太陽エネルギーは環境を脅かさない。 | |
| The Pacific Ocean is one of the five oceans. | 太平洋は五大洋の一つです。 | |
| He gave me his stamp of approval. | 太鼓判を押す。 | |
| We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean. | 私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。 | |
| The sun is sinking below the horizon. | 太陽が水平線の下に沈みかけている。 | |
| Mike made a rude table from the logs. | マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。 | |
| Mercury is the planet nearest to the sun. | 水星は太陽に一番近い惑星です。 | |
| Osamu Dazai committed suicide. | 太宰治は、自殺した。 | |
| Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight. | もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。 | |
| He is busier than Taro. | 彼は太郎より忙しい。 | |
| He is more famous than Taro. | 彼は太郎よりも有名です。 | |
| The sun is shining brightly. | 太陽は明るく照っている。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽が水平線の上に昇った。 | |
| As the sun rose, the fog disappeared. | 太陽が昇ると霧が消えた。 | |
| The sun is about to rise. | 太陽が今昇ろうとしている。 | |
| Far away across the sea lies the sunny land of Italy. | 海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。 | |
| You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west. | 私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。 | |
| Taro speaks English better than I. | 太郎は私よりも上手に英語を話します。 | |
| We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood. | 私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。 | |
| He's on a diet because he is a little overweight. | 彼は太りすぎているのでダイエット中です。 | |
| It goes around the sun in 365 days. | それは365日かけて太陽の周りをまわる。 | |
| The sun is essential to life. | 太陽は生命に不可欠である。 | |
| The sun is sinking below the horizon. | 太陽が地平線の下に沈みつつある。 | |
| France can't be matched for good wine. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| Sunlight makes my room warm. | 太陽の光が私の部屋を暖かくする。 | |
| The sun gives us heat and light every day. | 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 | |
| We will explore every planet that goes around the sun. | 我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。 | |
| The earth is small in comparison with the sun. | 地球は太陽に比べて小さい。 | |
| The sun rose above the horizon in the distance. | はるか後方の水平線の上に太陽がのぼった。 | |
| The sun has nine planets. | 太陽は9つの惑星を持つ。 | |
| The marigold rises with the sun. | マリーゴールドは太陽とともに起きる。 | |
| The stalk is a little bigger around than your little finger. | その茎は君の小指よりやや太い。 | |
| If you pig out every day, you're sure to gain too much weight. | 毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。 | |
| I was watching the red sun sinking in the west. | 私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。 | |
| But for the heat of the sun, what would become of the living things on earth? | 太陽の熱がなかったら、地上の生物はどうなるだろう。 | |
| A boy was beating the drum. | 少年がその太鼓を叩いていた。 | |
| I must have gained some weight. My jeans' button is really tight. | 少し太ったかな。ジーパンのボタンがきついよ。 | |
| Taro bought a used car last week. | 太郎は先週中古車を買った。 | |
| Why can Taro speak English so well? | どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの? | |
| When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing. | 明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。 | |
| Osamu Dazai killed himself at the age of thirty-nine. | 太宰治は39歳の時に自殺した。 | |
| The sun was hidden by thick clouds. | 太陽は厚い雲におおわれた。 | |
| There is no new thing under the sun. | 太陽の下、新しいものは何ひとつない。 | |
| He is very fat, that is, he weighs 300 pounds. | 彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。 | |
| The sun is coming up. | 太陽が昇ってきた。 | |
| Their cattle are all fat. | 彼らの牛はみんな太っている。 | |
| We watched the sun setting behind the mountains. | 我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。 | |