UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It will not be long before the sun rises.まもなく太陽が昇る。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
The sun always rises in the east.太陽は常に東から昇る。
The sun is just setting.太陽が今沈むところだ。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
Do more exercise, or you'll get too fat.もっと運動しなさい、さもないと太り過ぎになりますよ。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
Do you think I'm getting fat?私は太っていると思いますか?
There are a lot of stars larger than our own sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
Don't put on weight.太ってはいけません。
The sky is clear and the sun is bright.空は晴れ、太陽は輝いている。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
The sun rose above the mountain.太陽が山に昇った。
I enjoyed the voyage across the Pacific.私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
The sun was shining and it was warm, so I took the day off.太陽が輝いて暖かかったので、その日は休みにした。
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
Taro was in a hurry and left his wallet behind.太郎はあわてていたので財布を置き忘れて行った。
The morning sun is so bright that I cannot see it.朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
You can see the sun peeking through the clouds.雲間から太陽が覗いています。
The sun came out from behind the clouds.太陽が雲間から顔を出した。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
Shelly's really filled out since the last time I saw her.シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。
This river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に流れ込みます。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan.たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。
Except for Taro, Jiro is the tallest.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
The sun soon emerged from behind the clouds.太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.木星は、太陽系最大の惑星である。
I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard.俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。
The sun and a damp climate made the tropical rainforest.太陽と湿った気候が熱帯雨林を作った。
He is sawing a log into boards.彼は丸太をのこぎりでひいて板にしている。
The drum faded away.太鼓の音は遠のいていった。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
We believed that the earth moves round the sun.私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The desert sun grilled him.砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。
There is nothing new under the sun.太陽のもとに新しいものなどはない。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけれど、あの太った見苦しい魔女は減量中なのだ。
Hi, I'm Taro Kawaguchi.どうも、川口太郎です。
Taro died two years ago.太郎は2年前に死んだ。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女はボートで太平洋を横断することができた。
Abrams knew that it rained.太郎が雨が降ったことを知っていた。
You will get fat if you eat too much.食べ過ぎると太る。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなかったら、何物も生きていられないだろう。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
She is large, not to say fat.彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond!キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ!
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
The sun gives light and heat.太陽は光と熱を出す。
Don't allow yourself to become fat.太らないようにしなさいね。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
The sun gives us heat and light every day.太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
The sun had already set when he got home.彼が帰宅したときには、太陽はもう沈んでしまっていた。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.私は明日の今ごろ太平洋の上を飛んでいるだろう。
The sun is shining.太陽が輝いている。
The sun melted the snow.太陽が雪を溶かした。
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun.真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
If there was no sun, we would not be able to live.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
I played tennis with Taro yesterday.きのう私は太郎とテニスをした。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
Taro speaks English better than I do.太郎は私よりも上手に英語を話します。
The sun is shining brightly.太陽が照り輝いている。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
Dinosaurs became extinct a very long time ago.太古の昔、恐竜は死に絶えた。
The sun is about to rise.太陽が今昇ろうとしている。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
I've suddenly started to gain weight.急に太りだしました。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
I think all fat people should go on a diet.太っている人はみんなダイエットすべきだと思う。
I'm extremely fat.僕はすごく太ってる。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
He's on a diet because he is a little overweight.彼は太りすぎているのでダイエット中です。
Don't expose your skin to the sun for too long.あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
The sun is brighter than the moon.太陽は月よりも明るい。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
They named the baby Momotarou.彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
She doesn't eat cake because she doesn't want to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The dew evaporated when the sun rose.露は太陽が昇ると蒸発した。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License