UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
I want a car that runs on solar power.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
Abrams handed the cigarette to Browne.太郎がタバコを次郎に渡した。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
Sadako watched the sun lowering in the west and became blind.貞子は西に沈んでゆく太陽をみて、メクラになった。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
They thought he was the son of the Sun.彼らは彼が太陽の御子であると思った。
The sun is shining brightly.太陽は明るく照っている。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
The sun emerged from behind the clouds.太陽が雲の陰から現れた。
He has a thick neck.彼は太い首をしている。
The sun is about to set.太陽が沈もうとしている。
The tropical sun glared down relentlessly.熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
If you wash it, your car will shine in the sun.洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
The sun sends out light.太陽は光を放つ。
The sun and a damp climate made the tropical rainforest.太陽と湿った気候が熱帯雨林を作った。
Japan faces the Pacific on the east.日本は東は太平洋に面する。
The desert sun grilled him.砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。
I'm so fat.僕はすごく太ってる。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
The sun always rises in the east.太陽は常に東から昇る。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
The sun is 330,000 times as heavy as earth.太陽は地球の33万倍の重さがある。
She has put on weight recently.彼女は近頃太ってきた。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
A samurai's blood runs in Taro's veins.太郎には侍の血が流れている。
It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home.よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。
The sun is sinking in the west.太陽が西に沈もうとしている。
The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one.天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。
Let's talk about solar energy.太陽エネルギーについて話そう。
Far away across the sea lies the sunny land of Italy.海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。
If you eat that much, you'll get fat.そんなに食べると太るよ。
It will not be long before the sun rises.まもなく太陽が昇る。
We are flying over the Pacific.私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
The sun appeared from behind the clouds.太陽が雲のうしろから顔を出した。
Does this dress make me look fat?このドレスだと太って見える?
Will you lend a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.彼はその漢詩を肉太に書いた。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
Tom got fatter.トムは太った。
The sun sunk below the horizon.太陽が地平線の下に沈んだ。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
She doesn't eat cake because she doesn't want to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。
The earth moves around the sun in 365 days.地球は365日で太陽の周りを一周する。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
She is large, not to say fat.彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
The police were unable to cope with such violence.警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
This fact shows that the earth goes round the sun.この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight.もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。
There are a lot of stars larger than our own sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
The sun is about to sink in the west.太陽が今まさに西に沈もうとしている。
The sun beat down on our necks and backs.首や背に太陽が暑く照りつけた。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
We watched the sun setting behind the mountains.我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
Taro speaks English, doesn't he?太郎は英語を話しますね。
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
We take the blessing of the sun for granted.私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
Which are Taro's?どれとどれが太郎のものですか。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
He is Taro's brother.彼は太郎の兄です。
Kentaro is staying with his friend in Kyoto.健太郎は京都の友達のところに滞在している。
Mercury is the planet nearest to the sun.水星は太陽に一番近い惑星です。
If it were not for the sun, every living thing would die.太陽がなければ、あらゆる生き物は死ぬだろう。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
Without the light of the sun, we could see nothing.太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。
How fast Taro can run!太郎はなんて速く走れるんだろう。
The sun rose above the horizon.太陽が水平線の上に昇った。
The man watched the sun set below the horizon.その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
The sun was about to come up.太陽はまさに昇ろうとしていた。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
John is too fat to run fast.ジョンは速く走るには太りすぎている。
Solar energy does not threaten the environment.太陽エネルギーは環境を脅かさない。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
Don't eat so much. You'll get fat.そんなに食べてはいけません。太りますよ。
The sun glared down on us.太陽はギラギラと我々に照りつけた。
The morning sun is so bright that I cannot see it.朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。
Abrams bet Browne a cigarette that it rained.太郎がタバコを次郎に雨が降ると賭けた。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License