The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The sun and the moon rise in the east and set in the west.
太陽と月は東から昇り、西に沈む。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.
ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
The sun is about 1,000,000 times as large as the earth.
太陽は地球の約百万倍の大きさがある。
I'm extremely fat.
僕はすごく太ってる。
I'll gain weight again!
また太ってしまう!
Taro is writing a term paper.
太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
"Who is younger, Hanako or Taro?" "Taro is."
「花子と太郎のどちらが若いですか」「太郎です」
Dinosaurs died out a very long time ago.
太古の昔、恐竜は死に絶えた。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.
この世で太陽の影響を受けないものはない。
That was written by Taro Akagawa.
それは赤川太郎によって書かれた。
The broad lines on the map correspond to roads.
その地図の上の太い線は道路を示す。
The sun melted the snow.
太陽が雪を溶かした。
She began to gain weight.
彼女は太りはじめた。
Patty exposed her back to the sun on the beach.
パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
Abrams chased Browne.
太郎が次郎を追った。
The sun was almost gone.
太陽はほとんど沈んでいた。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
It seems that Taro doesn't have any girlfriends.
太郎君は女友達がいないようです。
You can see the sun peeking through the clouds.
雲の切れ間から太陽が見えます。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
The sun is sinking below the horizon.
太陽が地平線の下に沈みつつある。
We will explore every planet that goes around the sun.
我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。
A samurai's blood runs in Taro's veins.
太郎には侍の血が流れている。
The tides are influenced by the moon and the sun.
潮の干満は月と太陽の影響を受ける。
Let's observe sunspots.
太陽の黒点を観察しよう。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.
もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.
私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
If you don't get more exercise, you'll get fat.
もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
The sun is much larger than the moon.
太陽は月よりもずっと大きい。
The bright sun was shining.
きらきらする太陽が輝いていた。
Taro is studying hard.
太郎は一生懸命勉強している。
Taro is taller than any other boy in his class.
太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。
They thought he was the son of the Sun.
彼らは彼が太陽の御子であると思った。
Abrams intended to bark.
太郎が吠えるつもりだった。
You are my sunshine.
きみは僕の太陽だ。
The earth goes around the sun.
地球は太陽の周りを公転している。
Suddenly, the thick clouds hid the sun.
突然厚い雲が太陽をおおった。
The sun gives light by day, and the moon by night.
昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
The desert sun grilled him.
砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。
The pig is growing fat.
豚は太ってきている。
A lunar month is shorter than a calendar month.
太陰月はカレンダーのひと月より短い。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
The sun is about to rise.
太陽が昇ろうとしている。
The summer sun glared down on us.
夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
The sun is going down.
太陽がしずんでいく。
The sun is shining in my face.
太陽がまともに照り付けている。
The sun makes the earth warm and light.
太陽は地球を暖かく明るくする。
Tom got fatter.
トムは太った。
The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one.
Between you and me, the fat ugly man is on a diet.
ここだけの話だけど、あの太った醜い男は減量中なのだ。
After the rain, the sun emerged from the clouds.
雨の後、太陽が雲間から現れた。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.
古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
I'm very fat.
僕はすごく太ってる。
They say that you don't gain weight no matter how much you eat in the morning.
朝はどれだけ食べても太らないらしいですよ。
There are a lot of stars larger than our own Sun.
私達の太陽より大きな星はたくさんある。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.
コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.
彼はその漢詩を肉太に書いた。
The earth goes around the sun.
地球は太陽の周囲を回る。
He was so fat that he couldn't get through the hole.
彼はとても太っていてその穴を通れなかった。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.
その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
Being fat is a serious problem for me.
太っているのが私の切実な問題です。
The writer is living in a log cabin.
その作家は丸太小屋に住んでいる。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.
庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
No country can match France's good quality wine.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
The sky became as dark as if the sun had sunk.
まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。
You must not put on weight.
太ってはいけません。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.
来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
The sun at last broke through about noon.
おひる頃やっと太陽が顔を出した。
We saw the sun sink below the horizon.
私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。
The problem is that solar energy costs too much.
問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
I wore sunglasses to protect my eyes from the sun.
太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。
The sun appeared on the horizon.
地平線に太陽が見えてきた。
The sun is about to set.
太陽が沈もうとしている。
The sun on the horizon is wonderful.
地平線上の太陽は素晴らしい。
The man watched the sun set below the horizon.
その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。
The sun rose from the sea.
海から太陽が昇った。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.
ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."
ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.
我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.
もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
The sun was hidden by thick clouds.
太陽は厚い雲におおわれた。
Osamu Dazai killed himself.
太宰治は、自殺した。
John has put on a lot of weight recently.
ジョンは最近とても太った。
He is Taro's brother.
彼は太郎の兄です。
On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba.
大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.
明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
The sun and a damp climate made the tropical rainforest.