UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
She didn't expose her skin to the sun.彼女は肌を太陽にさらさなかった。
Which are Taro's?どれとどれが太郎のものですか。
He got so stout that his collar did not meet.あまり太ったのでカラーの前が合わなかった。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The sun was shining and it was warm, so I took the day off.太陽が輝いて暖かかったので、その日は休みにした。
How fast Taro can run!太郎はなんて速く走れるんだろう。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
Mercury is the planet nearest to the sun.水星は太陽に一番近い惑星です。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
The sun sets earlier in winter.太陽は冬には早く沈む。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
We flew the Atlantic in a few hours.私たちは太平洋を2、三時間は飛んだ。
If you wash it, your car will shine in the sun.洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
Taro, go brush your teeth.太郎、歯を磨いてきなさい。
He declared that the earth goes round the sun.地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。
The prince learned English from the American lady.皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
The dew evaporated when the sun rose.露は太陽が昇ると蒸発した。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
The sun was almost gone.太陽はほとんど沈んでいた。
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
There is nothing to compare with her beauty.彼女の美しさに太刀打ちできるものはない。
Abrams intended Browne to bark.太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。
Stay thin.太らないように。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.皇太子は、皇位を継承する人です。
I'll gain weight again!また太ってしまう!
The sun rises in the east and sets in the west.太陽は東から昇り、西へ沈む。
We take the blessing of the sun for granted.私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
The sun was shining brightly.太陽はきらきらと輝いていた。
Which is larger, the sun or the Earth?太陽と地球とではどちらが大きいですか。
There's a little black spot on the sun today.今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
Taro speaks English, doesn't he?太郎は英語を話しますね。
The stout man leaped over the shallow ditch and stumbled.太った男が浅い溝を飛び越えて、よろけた。
Tom got fatter.トムは太った。
I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard.俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。
He is Taro's brother.彼は太郎の兄です。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
The sun is just setting.太陽は今沈むところだ。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
The morning sun is too bright to look at.朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
She seem to be getting fatter.彼女はますます太っていくようだ。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.彼はその漢詩を肉太に書いた。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
They elected Taro captain of their team.彼らは太郎をチームのキャプテンに選んだ。
Just between you and me, that fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけど、あの太った見苦しい魔女はダイエット中なの。
He gave me his stamp of approval.太鼓判を押す。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
Tom is slightly overweight.トムはちょっと太っている。
Taro died two years ago.太郎は2年前に死んだ。
You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
Taro will come here before long.太郎はまもなくここへ来ます。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女はボートでの太平洋横断に成功した。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
My sister is thin, but I'm a little overweight.姉はやせているが、私は少し太っている。
Solar energy may be able to play a significant role in our daily life.太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。
He is sawing a log into boards.彼は丸太をのこぎりでひいて板にしている。
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
The earth is small in comparison with the sun.地球は太陽に比べて小さい。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
Taro stayed in Tokyo for three days.太郎は3日間東京に滞在しました。
The sun doesn't shine at night.夜は太陽が輝かない。
Except for Taro, Jiro is the tallest.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Solar energy is a new source of energy.太陽のエネルギーは新しいエネルギー源だ。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
The sun is going down.太陽がしずんでいく。
We watched the sun setting behind the mountains.我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
The sun is much larger than the moon.太陽は月よりもずっと大きい。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
She has put on weight recently.彼女は近頃太ってきた。
Solar energy does not threaten the environment.太陽エネルギーは環境を脅かさない。
Engineers are crazy about solar energy.技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
The opera ain't over till the fat lady sings.太った女性が歌うまでオペラは終わらない。
I've put on weight recently.最近、太ってきました。
There are a lot of stars which are larger than our sun.宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
The pig is growing fat.豚は太ってきている。
He said that the earth goes round the sun.彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
The fat girl is eating too much sweets with lots of sugar.その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
The sun sets in the west.太陽は西に没する。
The sun was on the point of rising in the east.太陽は東から昇ろうとするところだった。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License