UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is no new thing under the sun.太陽の下、新しいものは何ひとつない。
Taro has a strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
The sun was shining brightly.太陽は明るく輝いていた。
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
John has put on a lot of weight recently.ジョンは最近とても太った。
Taro bought a used car last week.太郎は先週中古車を買った。
He is fatter than when I last saw him.彼はこの前あったときより太っている。
He is not as fat as he was.彼は以前ほど太ってない。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
This river falls into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
Which are Taro's?どれとどれが太郎のものですか。
The sun is just setting.太陽は今沈むところだ。
Taro, dinner's ready!太郎、ご飯ですよ。
The sun emerged from behind the clouds.太陽が雲の陰から現れた。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
He is fatter than when I last saw him.彼はこの前会った時より太っている。
Engineers are crazy about solar energy.技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
John is too fat to run fast.ジョンは速く走るには太りすぎている。
The pig is growing fat.豚は太ってきている。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
The sun was setting.太陽が沈みかかっていた。
Tom is slightly overweight.トムはちょっと太っている。
His house was built of logs.彼の家は丸太でできていた。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光と熱を与える。
The tropical sun glared down relentlessly.熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。
Will you lend a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
Love grew between Taro and Hanako.太郎と花子の間に愛が芽生えた。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
Bill is really fighting the battle of the bulge.ビルは太らないように頑張っているね。
The insulin was making her fat.インシュリンを打つので彼女は太っていた。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
We watched the sun setting behind the mountains.我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
The sun had already risen when I woke up.私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。
How fast Taro can run!太郎はなんて速く走れるんだろう。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上の生物はいないだろう。
We are flying over the Pacific.私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
Look at the setting sun.沈んでいく太陽を見てごらん。
My name is Yatarou.僕の名は弥太郎です。
The sun gives light and heat.太陽は光と熱を出す。
Which is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
The sun rises above the houses.太陽が家並みの上に出る。
The earth is small in comparison with the sun.地球は太陽に比べて小さい。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.彼はその漢詩を肉太に書いた。
The sun is shining hot.太陽は暑く照りつけている。
I may be plump, but I'm vigorous.私は太り気味かもしれないが、すこぶる健康だよ。
The sun is rising now.太陽が今昇りつつある。
Too many sun's rays are harmful to your skin.太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
A lunar month is shorter than a calendar month.太陰月はカレンダーのひと月より短い。
I'll gain weight again!また太ってしまう!
The sun, moon, and stars are all part of the universe.太陽、月、星は宇宙の一部である。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
Mike made a crude table out of logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
The sun is a flaming ball.太陽は燃える球体である。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
I'm so fat.僕はすごく太ってる。
Our plane was flying over the Pacific Ocean.われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
I wore sunglasses to protect my eyes from the sun.太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
Tom got fatter.トムは太った。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
If it were not for the sun, every living thing would die.もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
The sun is about to rise.太陽が昇ろうとしている。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
The sun is 330,000 times as heavy as earth.太陽は地球の33万倍の重さがある。
No matter how fair the sun shines, still it must set.太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
On December 27th of the 12th year of the Taisho era, the crown prince was shot at by Nanba Daisuke.大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
A samurai's blood runs in Taro's veins.太郎には侍の血が流れている。
I'm extremely fat.僕はすごく太ってる。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
My uncle is thin, but my aunt is fat.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
Being fat is a serious problem for me.太っているのが私の切実な問題です。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
Suddenly, the thick clouds hid the sun.突然厚い雲が太陽をおおった。
They named the baby Momotarou.彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
She came off sailing across the Pacific.彼女は船で太平洋横断に成功した。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
This fact shows that the earth goes round the sun.この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
The sun has just sunk below the horizon.太陽は今し方地平線に沈んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License