The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you eat at this time of night, you'll get fat.
こんな時間に食べたら太るぞ。
Taro insisted that he was right.
太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
The sun is rising now.
太陽が今昇りつつある。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.
飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
A lunar month is shorter than a calendar month.
太陰月はカレンダーのひと月より短い。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.
庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
Taro enjoys the confidence of the president.
太郎は社長の信頼が厚い。
Taro and Hanako are going to get married next spring.
太郎と花子は来春結婚する予定です。
She was fatter ten years ago than she is now.
彼女は10年前のほうが今より太っていた。
A samurai's blood runs in Taro's veins.
太郎には侍の血が流れている。
We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.
私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
Taro, go brush your teeth.
太郎、歯を磨いてきなさい。
That boy's name is Shintaro Wada.
あの少年の名前は和田慎太郎です。
Don't put on weight.
太ってはいけません。
The heat of the sun hardens clay.
太陽の熱は粘土を固くする。
We should make the most of solar energy.
我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。
The sun in the sky never raised an eye to me.
空の太陽は俺に目もくれやしない。
He is busier than Taro.
彼は太郎より忙しい。
Don't get fat.
太っては駄目ですよ。
The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.
真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。
My friend Sun shine on me now and ever.
友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。
Does this dress make me look fat?
このドレスだと太って見える?
The earth makes one revolution around the sun in about 365 days.
地球は約365日で太陽の周囲を1回転する。
The distance from the sun to the earth is about 93 million miles.
太陽から地球まで距離は9千3百万マイルです。
I have put on two kilograms this summer.
私はこの夏2キロ太った。
The fat woman was holding a monkey.
その太った女性は猿を抱きかかえていた。
The earth is small compared with the sun.
太陽に比べると地球は小さい。
This fact shows that the earth goes round the sun.
この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
Taro has a strong sense of responsibility.
太郎は責任感が強い。
We saw the sun rise above the horizon.
私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
There's a lot of glare.
太陽の照り返しが強い。
The sun gives us light and heat.
太陽は私達に光と熱を与える。
The broad lines on the map correspond to roads.
その地図の上の太い線は道路を示す。
Kotaro found a large swallowtail butterfly and chased him about 20 meters inside the grass field.
小太郎が、大きい揚羽の蝶を見つけて、草原の中へ十間ばかり追いかけて行った。
The sun declined westward.
太陽が西に傾いた。
I'll gain weight again!
また太ってしまう!
We'll use energy sources such as the sun and wind.
私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
They say that you don't gain weight no matter how much you eat in the morning.
朝はどれだけ食べても太らないらしいですよ。
The ship made for the Pacific Ocean.
船は太平洋に向かった。
The sun is going down behind the hill.
太陽が丘の向こうに沈もうとしている。
If it were not for the sun, every living thing would die.
もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
Dinosaurs became extinct a very long time ago.
太古の昔、恐竜は死に絶えた。
Shota said that he was shy about seeing her.
翔太は彼女に会うのが恥ずかしいと言いました。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.
からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
He said that the earth goes round the sun.
彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
The sun always rises in the east.
太陽は常に東から昇る。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.
ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
The sun was blazing overhead.
太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。
He is too fat to run fast.
彼は速く走るには太りすぎています。
The sun soon emerged from behind the clouds.
太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.
たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
Taro will come here before long.
太郎はまもなくここへ来ます。
If it were not for the sun, nothing could live.
太陽がなければ何も生きられないだろう。
The pig is growing fat.
豚は太ってきている。
John is too fat to run fast.
ジョンは速く走るには太りすぎている。
Taro is taller than any other boy in his class.
太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。
It goes around the sun in 365 days.
それは365日かけて太陽の周りをまわる。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.
たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
The sun rose above the horizon.
太陽が水平線の上に昇った。
The sun came out from behind the clouds.
太陽が雲間から顔を出した。
My sister is thin, but I'm a little overweight.
姉はやせているが、私は少し太っている。
The sun set below the dam.
太陽が地平線の下に沈んだ。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.
もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
Just between you and me, that fat ugly witch is on a diet.
ここだけの話だけど、あの太った見苦しい魔女はダイエット中なの。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.
ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
I'm very fat.
僕はすごく太ってる。
Mike made a crude table out of logs.
マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
The sun is about to rise.
太陽が昇ろうとしている。
The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear.
今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。
Taro is studying hard.
太郎は一生懸命勉強している。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.
皇太子は、皇位を継承する人です。
The sun sets earlier in winter.
太陽は冬には早く沈む。
Abrams knew that it rained.
太郎が雨が降ったことを知っていた。
The sun is shining brightly.
太陽がさんさんと輝いている。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.
私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
The sun is farther from the earth than the moon.
太陽は月よりも地球から遠いところにある。
The sun has just sunk below the horizon.
太陽は今し方地平線に沈んだ。
Don't get fat.
太ってはいけません。
I was watching the red sun sinking in the west.
私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
The setting sun is not yellow, but orange.
夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
My uncle is thin, but my aunt is fat.
叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
The sun appeared from behind the clouds.
太陽が雲のうしろから顔を出した。
Do more exercise, or you'll get too fat.
もっと運動しなさい、さもないと太り過ぎになりますよ。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.