UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The drum faded away.太鼓の音は遠のいていった。
Taro is taller than any other boy in his class.太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。
The sun had already risen when I woke up.私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光と熱を与える。
Taro, could you help me?太郎、手伝ってくれる?
There is nothing to compare with her beauty.彼女の美しさに太刀打ちできるものはない。
If you eat at this time of night, you'll get fat.こんな時間に食べたら太るぞ。
No matter how fair the sun shines, still it must set.太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
The sun was about to set.太陽がまさに沈むところだった。
Don't put on weight.太ってはいけません。
Who is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
Dinosaurs became extinct a very long time ago.太古の昔、恐竜は死に絶えた。
Being fat is a serious problem for me.太っているのが私の切実な問題です。
Do you think I'm fat?私は太っていると思いますか?
The sun had already set when he got home.彼が帰宅したときには、太陽はもう沈んでしまっていた。
Taro has a strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
Taro concentrated on memorizing English words.太郎は英単語を暗記するのに集中した。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun.コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
I'd like to have a girl the first time. Look, they say 'First a girl, then a boy' don't they?あたし、最初は女の子がいいな!ほら、一姫二太郎っていうじゃない。
Osamu Dazai killed himself at the age of thirty-nine.太宰治は39歳の時に自殺した。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
Abrams knew that it rained.太郎が雨が降ったことを知っていた。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
The sun is going down.太陽がしずんでいく。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.木星は、太陽系最大の惑星である。
If there were no clouds, we could not enjoy the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
The sun shines during the day.太陽は昼間輝く。
The scorching sun grilled us.灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。
Taro plays the guitar better than any other boy in his class.太郎は、ギターを弾くのがクラスで一番上手です。
"Who is younger, Hanako or Taro?" "Taro is."「花子と太郎のどちらが若いですか」「太郎です」
The sun is about to sink.今しも太陽が沈もうとしている。
The sun rose over the horizon.太陽は地平線に昇った。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
We believed that the earth moves round the sun.私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
The sun soon emerged from behind the clouds.太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
The sun is much larger than the moon.太陽は月よりもずっと大きい。
The sun was about to rise.太陽がまさに昇ろうとしていた。
The sun is shining in the sky.空には太陽が輝いています。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。
Do more exercise, or you'll get too fat.もっと運動しなさい、さもないと太り過ぎになりますよ。
The sun is about to rise.太陽が今昇ろうとしている。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
I've put on weight recently.最近、太ってきました。
I am putting on weight these days.最近、太ってきました。
She doesn't eat cake because she doesn't want to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The sun declined westward.太陽が西に傾いた。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものは何一つ無い。
On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba.大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
Abrams intended Browne to bark.太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
The sun is rising now.太陽が今昇りつつある。
Shelly's really filled out since the last time I saw her.シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
The sun is about to rise.太陽が昇ろうとしている。
Taro will come here before long.太郎はまもなくここへ来ます。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
The sun vanished behind a cloud.太陽が雲の後ろに隠れた。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
I've put on a lot of weight since Christmas.クリスマス以来、ずいぶん太ってしまった。
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
Our plane was flying over the Pacific Ocean.われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan.たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。
Without the sun, we couldn't live on the earth.太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
There's a little black spot on the sun today.今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
Which is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
The morning sun is too bright to look at.朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
He declared that the earth goes round the sun.地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。
The fat woman was holding a monkey.その太った女性は猿を抱きかかえていた。
Don't allow yourself to become fat.太らないようにしなさいね。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
The police were unable to cope with such violence.警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。
He gave me his stamp of approval.太鼓判を押す。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License