The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The sun is 330,000 times as heavy as earth.
太陽は地球の33万倍の重さがある。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.
もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
Far away across the Pacific lies the American Continent.
太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
It goes around the sun in 365 days.
それは365日かけて太陽の周りをまわる。
The sun will come up soon.
もうすぐ太陽が昇るだろう。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.
昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
Too many sun's rays are harmful to your skin.
太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
Neptune is the eighth planet of the solar system.
海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
I have known Taro since ten years ago.
私は太郎を10年前から知っています。
The sun is coming up.
太陽が昇ってきた。
The sun gives light by day, and the moon by night.
昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。
Abrams chased Browne.
太郎が次郎を追った。
Taro weighs no less than 70 kilograms.
太郎は体重が70キロもある。
The stalk is a little bigger around than your little finger.
その茎は君の小指よりやや太い。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.
鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself.
苔は、倒れた丸太や岩の上の繊細な緑の柔毛だと私は心の中で思う。
The sun having set we stayed there for the night.
太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
Taro has a low boiling point.
太郎はすぐに腹を立てる。
They named the baby Momotarou.
彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
He is a bit on the heavy side.
彼は少々太りぎみです。
The sun appeared from behind the clouds.
太陽が雲のうしろから顔を出した。
Shota said that he was shy about seeing her.
翔太は彼女に会うのが恥ずかしいと言いました。
The sun is farther from the earth than the moon.
太陽は月よりも地球から遠いところにある。
The sun was blazing overhead.
太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。
Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean.
静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。
The sun sunk below the horizon.
太陽が水平線の下に沈んだ。
Cut the quartered Chinese cabbage into wide strips.
1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.
庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
Taro is not always here.
太郎がいつもここにいるとは限らない。
Osamu Dazai committed suicide.
太宰治は、自殺した。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.
その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
Lady Otohime gave Urashima Taro a beautiful Tamate-box.
乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
John is too fat to run fast.
ジョンは速く走るには太りすぎている。
Taro had to eat dirt and resigned.
太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
The sun went behind the clouds.
太陽が雲の中に入った。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.
私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.
もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
Taro and Hanako are going to get married next spring.
太郎と花子は来春結婚する予定です。
Tom is a little chubby.
トムは少し太めだ。
His voice is thin even though he is fat.
彼は太っているくせに声は細い。
The earth moves around the sun in 365 days.
地球は365日で太陽の周りを一周する。
We watched the sun setting behind the mountains.
我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
You are my sunshine.
きみは僕の太陽だ。
I may be plump, but I'm vigorous.
私は太り気味かもしれないが、すこぶる健康だよ。
It was believed that the sun went around the earth.
太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.
私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
The river flows into the Pacific Ocean.
川は太平洋に流れ込んでいる。
My sister is sensitive about her thick legs.
私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
The sun sends out light.
太陽は光を放つ。
A meal without wine is like a day without sunshine.
葡萄酒のない食事なんて太陽の輝きのない日のようなものだ。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.
たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.