UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
Don't allow yourself to become fat.太らないようにしなさいね。
We should make the most of solar energy.我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
I'd like to have a girl the first time. Look, they say 'First a girl, then a boy' don't they?あたし、最初は女の子がいいな!ほら、一姫二太郎っていうじゃない。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
Taro has a really strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
His house was built of logs.彼の家は丸太でできていた。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女はボートでの太平洋横断に成功した。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
Engineers are crazy about solar energy.技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
This river falls into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
The sun is so distant from the earth.太陽は地球からとても遠い。
Abrams intended Browne to bark.太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
Solar energy is a new source of energy.太陽のエネルギーは新しいエネルギー源だ。
The sun is sinking below the horizon.太陽が地平線の下に沈みつつある。
You are my sunshine.きみは僕の太陽だ。
We are flying over the Pacific.私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
The sun appeared on the horizon.地平線に太陽が見えてきた。
We flew the Atlantic in a few hours.私たちは太平洋を2、三時間は飛んだ。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
Japan faces the Pacific on the east.日本は東は太平洋に面する。
I've never read Dasai.太宰ってなんか読んだことないんだわ。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
The sun is sinking in the west.太陽が西に沈もうとしている。
The earth is one of the sun's planets.地球は太陽の惑星の1つである。
My uncle is slender, but my aunt is stout.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
He is fatter than when I last saw him.彼はこの前あったときより太っている。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
The sun was shining brightly.太陽はきらきらと輝いていた。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動をしないと太るよ。
The sun came out.太陽が出てきた。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing?アッ、太郎!久しぶり!元気?
The sun appeared from behind the clouds.太陽が雲のうしろから顔を出した。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
I'm very fat.僕はすごく太ってる。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
Patty exposed her back to the sun on the beach.パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
He was the first man to cross the Pacific.彼は最初に太平洋を渡った人だった。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
The sun is shining in the sky.空には太陽が輝いています。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
If the sun were to go out, all living things would die.もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
He gave me his stamp of approval.太鼓判を押す。
The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself.苔は、倒れた丸太や岩の上の繊細な緑の柔毛だと私は心の中で思う。
I have known Taro for ten years.私は太郎を10年前から知っています。
The sun sometimes shone.太陽は時折顔を見せた。
Taro has a strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
You'll fatten up if you eat that much.そんなに食べると太るよ。
The sun is the brightest star.太陽は一番明るい星だ。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
There is no new thing under the sun.太陽の下、新しいものは何ひとつない。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中へ入った。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
If you eat at this time of night, you'll get fat.こんな時間に食べたら太るぞ。
The sun has dried up the ground.太陽が地面をからからにかわかした。
The sun and the moon rise in the east and set in the west.太陽と月は東から昇り、西に沈む。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
Tom is slightly overweight.トムはちょっと太っている。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
Sadako watched the sun lowering in the west and became blind.貞子は西に沈んでゆく太陽をみて、メクラになった。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
The sun shone brightly.太陽はきらきらと輝いていた。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The sun sets earlier in winter.太陽は冬には早く沈む。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
I played tennis with Taro yesterday.きのう私は太郎とテニスをした。
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
Taro is the most famous of the three.太郎は3人の中で一番有名です。
Don't get fat.太ってはいけません。
Tom is slightly overweight.トムは少し太めだ。
She began to gain weight.彼女は太りはじめた。
Yesterday I played tennis with Taro.昨日、僕は太郎とテニスをした。
Taro concentrated on memorizing English words.太郎は英単語を暗記するのに集中した。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
Who is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
Taro's and Hanako's desk is small.太郎と花子共有の机は小さい。
Taro died two years ago.太郎は2年前に死んだ。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
I wore sunglasses to protect my eyes from the sun.太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License