The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The bright sun was shining.
きらきらする太陽が輝いていた。
The sun at last broke through about noon.
おひる頃やっと太陽が顔を出した。
The sun rose above the horizon.
太陽が地平線の上に昇った。
Do Japanese children really paint the sun red?
本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.
庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.
花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
The man watched the sun set below the horizon.
その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。
The sun declined westward.
太陽が西に傾いた。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.
来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
The sun sank slowly below the horizon.
太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。
If you don't get more exercise, you'll get fat.
もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
You must not put on weight.
太ってはいけません。
We take the blessing of the sun for granted.
私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
But for the heat of the sun, what would become of the living things on earth?
太陽の熱がなかったら、地上の生物はどうなるだろう。
No matter how much I eat, I never get fat.
どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。
Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.
1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
His house was built of logs.
彼の家は丸太でできていた。
Being fat is a serious problem for me.
太っているのが私の切実な問題です。
Taro has lived in Obihiro for ten years.
太郎は10年前から帯広に住んでいます。
He is busier than Taro.
彼は太郎より忙しい。
No matter how fair the sun shines, still it must set.
太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
The oil ran through a thick pipe.
石油が太いパイプの中を流れた。
Abrams intended to bark.
太郎が吠えるつもりだった。
Does this dress make me look fat?
このドレス、太って見えるかな?
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.
からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
I hope for a solar battery car.
太陽電池で動く自動車を望んでいる。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
No country can match France's good quality wine.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.
真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
The sun always rises in the east.
太陽は常に東から昇る。
Mike made a rude table from the logs.
マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
The clouds hid the sun.
雲が太陽を隠した。
The sun rose from the sea.
海から太陽が昇った。
The sun is sinking below the horizon.
太陽が地平線の下に沈みつつある。
Taro drew 10,000 yen from the bank.
太郎は銀行から一万円引き出した。
She has put on weight recently.
彼女は近頃太ってきた。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.
単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.
もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.
私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
The sun shines brighter after the storm.
嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear.
今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。
Their cattle are all fat.
彼らの家畜は全部太いです。
The earth goes around the sun.
地球は太陽の周りを公転している。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.
私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
We are flying over the Pacific.
私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
I was watching the red sun sinking in the west.
私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
I'm so fat.
僕はすごく太ってる。
Taro speaks English better than I do.
太郎は私よりも上手に英語を話します。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.
もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
After the rain, the sun emerged from the clouds.
雨の後、太陽が雲間から現れた。
The sun disappeared behind a cloud.
太陽が雲のかげに隠れた。
The sun sunk below the horizon.
太陽が地平線の下に沈んだ。
The sun gives light by day, and the moon by night.
昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
The sun is much larger than the moon.
太陽は月よりもずっと大きい。
We should make the most of solar energy.
我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。
It goes around the sun in 365 days.
それは365日かけて太陽の周りをまわる。
She doesn't eat cake because she doesn't want to put on any more weight.
もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
Don't expose your skin to the sun for too long.
あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
Yesterday I played tennis with Taro.
昨日、僕は太郎とテニスをした。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Engineers are crazy about solar energy.
技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
Taro, go brush your teeth.
太郎、歯を磨いてきなさい。
Abrams bet Browne a cigarette that it rained.
太郎がタバコを次郎に雨が降ると賭けた。
Next to Taro, Jiro is the tallest boy.
太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
The sun had already set when he got home.
彼が帰宅したときには、太陽はもう沈んでしまっていた。
The Pacific is very wide.
太平洋は非常に広大だ。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Taro has a low boiling point.
太郎はすぐに腹を立てる。
If you eat that much, you'll get fat.
そんなに食べると太るよ。
The broad lines on the map correspond to roads.
地図上の太い線は道路に相当する。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
The sun is going down.
太陽がしずんでいく。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.
最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
Mike made a crude table out of logs.
マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.
私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
You can see the sun peeking through the clouds.
雲間から太陽が覗いています。
The sun gives light and heat.
太陽は光と熱を出す。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.
太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
As the sun rose, the fog disappeared.
太陽が昇ると霧が消えた。
The stout man got into a cab in haste.
太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
Taro concentrated on memorizing English words.
太郎は英単語を暗記するのに集中した。
The logs flamed brightly.
丸太はあかあかと燃え上がった。
The sun went below the horizon.
太陽は地平線下に没した。
The earth moves around the sun in 365 days.
地球は365日で太陽の周りを一周する。
Eating konjac, you will never gain weight.
こんにゃくは、太らない。
The sun is brighter than the moon.
太陽は月よりも明るい。
The sun was shining brightly.
太陽はきらきらと輝いていた。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."
ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
I wore sunglasses to protect my eyes from the sun.