If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.
太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
The heat of the sun hardens clay.
太陽の熱は粘土を固くする。
The morning sun is so bright that I cannot see it.
朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.
来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
Look at the setting sun.
沈んでいく太陽を見てごらん。
On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba.
大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
Does this dress make me look fat?
このドレス、太って見えるかな?
The sun at last broke through about noon.
おひる頃やっと太陽が顔を出した。
He is fatter than when I last saw him.
彼はこの前あったときより太っている。
I played tennis with Taro yesterday.
きのう私は太郎とテニスをした。
You will get fat if you eat too much.
食べ過ぎると太る。
She seems to get fatter and fatter.
彼女はますます太っていくようだ。
The sunshine tempted people out.
太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
The sun set below the dam.
太陽が地平線の下に沈んだ。
If the sun were to go out, all living things would die.
もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.
彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
Abrams intended to bark.
太郎が吠えるつもりだった。
The sun rose above the horizon in the distance.
はるか後方の水平線の上に太陽がのぼった。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.
その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
Let's talk about solar energy.
太陽エネルギーについて話そう。
The sun soon emerged from behind the clouds.
太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.
もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.
ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
I enjoyed the voyage across the Pacific.
私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
The fat woman was holding a monkey.
その太った女性は猿を抱きかかえていた。
The sun is shining above our heads.
太陽が私達の頭上に輝いている。
The sun and a damp climate made the tropical rainforest.
太陽と湿った気候が熱帯雨林を作った。
The sun gives us heat and light every day.
太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
The broad lines on the map correspond to roads.
その地図の上の太い線は道路を示す。
We are flying over the Pacific.
私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
Between you and me, the fat ugly man is on a diet.
ここだけの話だけど、あの太った醜い男は減量中なのだ。
If it were not for the sun, we could not live at all.
太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
Taro passes for a scholar.
太郎は学者で通っている。
Laugh and be fat.
笑って太れ。
The summer sun glared down on us.
夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
Kentaro is staying with his friend in Kyoto.
健太郎は京都の友達のところに滞在している。
That boy's name is Shintaro Wada.
あの少年の名前は和田慎太郎です。
I shade my eyes from sun shine.
太陽に手をかざした。
The sun has nine planets.
太陽は9つの惑星を持つ。
The sun is about to set.
太陽はまさに沈もうとしている。
They are making good use of the heat from the sun.
彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
Taro, dinner's ready!
太郎、ご飯ですよ。
The sun on the horizon is wonderful.
地平線上の太陽は素晴らしい。
My name is Yatarou.
僕の名は弥太郎です。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.
このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
The sun beat down on our necks and backs.
首や背に太陽が暑く照りつけた。
I've suddenly started to gain weight.
急に太りだしました。
Would you lend me a hand, Taro?
太郎、手伝ってくれる?
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Abrams handed the cigarette to Browne.
太郎がタバコを次郎に渡した。
If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan.
たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。
The sun in the sky never raised an eye to me.
空の太陽は俺に目もくれやしない。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.
鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
I like the sun a lot.
太陽が大好きです。
Abrams chased Browne.
太郎が次郎を追った。
Patty exposed her back to the sun on the beach.
パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
The sun is setting below the horizon.
太陽が地平線の下へ沈もうとしている。
I'm very fat.
僕はすごく太ってる。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.