UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The insulin was making her fat.インシュリンを打つので彼女は太っていた。
Solar energy may be able to play a significant role in our daily life.太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
Taro speaks English, doesn't he?太郎は英語を話しますね。
I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard.俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。
The sun was on the point of rising in the east.太陽は東から昇ろうとするところだった。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
The sun set below the dam.太陽が地平線の下に沈んだ。
Taro is studying hard.太郎は一生懸命勉強している。
You'll fatten up if you eat that much.そんなに食べると太るよ。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
The sun was about to come up.太陽はまさに昇ろうとしていた。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
Which are Taro's?どれとどれが太郎のものですか。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。
The writer is living in a log cabin.その作家は丸太小屋に住んでいる。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
Let's talk about solar energy.太陽エネルギーについて話そう。
Does this dress make me look fat?このドレス、太って見えるかな?
No matter how fair the sun shines, still it must set.太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
The sun in the sky never raised an eye to me.空の太陽は俺に目もくれやしない。
The sun is shining in my face.太陽がまともに照り付けている。
They thought he was the son of the Sun.彼らは彼が太陽の御子であると思った。
He is Taro's older brother.彼は太郎の兄です。
I think all fat people should go on a diet.太っている人はみんなダイエットすべきだと思う。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動をしないと太るよ。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
I'd like to have a girl the first time. Look, they say 'First a girl, then a boy' don't they?あたし、最初は女の子がいいな!ほら、一姫二太郎っていうじゃない。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
The sun always rises in the east.太陽は常に東から昇る。
The drum faded away.太鼓の音は遠のいていった。
Mike made a crude table out of logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
Kentaro is staying with his friend in Kyoto.健太郎は京都の友達のところに滞在している。
He is Taro's brother.彼は太郎の兄です。
The sun declined westward.太陽が西に傾いた。
If it were not for the sun, every living thing would die.もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
The logs flamed brightly.丸太はあかあかと燃え上がった。
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
Eating konjac, you will never gain weight.こんにゃくは、太らない。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
The sun is a flaming ball.太陽は燃える球体である。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
The distance from the sun to the earth is about 93 million miles.太陽から地球まで距離は9千3百万マイルです。
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
The sun is sinking below the horizon.太陽が水平線の下に沈みかけている。
Bob was somewhat chubbier than his brother.ボブは兄より太りぎみだった。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
Will you lend a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
She seems to get fatter and fatter.彼女はますます太っていくようだ。
Don't get fat.太らないように。
The oil ran through a thick pipe.石油が太いパイプの中を流れた。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
Taro is taller than any other boy in his class.太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中へ入った。
It seems that Taro doesn't have any girlfriends.太郎君は女友達がいないようです。
Laugh and be fat.笑って太れ。
The sun soon emerged from behind the clouds.太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
I wore sunglasses to protect my eyes from the sun.太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
Don't expose your skin to the sun for too long.あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
Japan faces the Pacific on the east.日本は東は太平洋に面する。
I have put on two kilograms this summer.私はこの夏2キロ太った。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
The sun shines in the daytime and the moon at night.太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。
The sun is larger than the moon.太陽は月より大きい。
Taro plays the guitar better than any other boy in his class.太郎は、ギターを弾くのがクラスで一番上手です。
Without the light of the sun, we could see nothing.太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。
The sun makes the earth warm and light.太陽は地球を暖かく明るくする。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
She is large, not to say fat.彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
Shelly's really filled out since the last time I saw her.シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
If you eat too much, you will get fat.食べ過ぎると太りますよ。
The sun gives us heat and light every day.太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
He grew no fatter.彼は少しも太らなかった。
Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean.静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。
I'll gain weight again!また太ってしまう!
It will not be long before the sun rises.まもなく太陽が昇る。
John has put on a lot of weight recently.ジョンは最近とても太った。
But for the heat of the sun, what would become of the living things on earth?太陽の熱がなかったら、地上の生物はどうなるだろう。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
You must not put on weight.太ってはいけません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License