UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
Taro is not always here.太郎がいつもここにいるとは限らない。
The sun shines in the daytime and the moon at night.太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。
The earth moves around the sun.地球は太陽の回りを回る。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
The sun sank below the horizon and it got dark.太陽が地平線の下に沈み、暗くなった。
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
Mercury is the planet nearest to the sun.水星は太陽に一番近い惑星です。
Patty exposed her back to the sun on the beach.パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
The sun is the brightest star.太陽は一番明るい星だ。
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
She is large, not to say fat.彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
Don't mention that she's put on weight.彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。
The sun is larger than the moon.太陽は月より大きい。
The tides are influenced by the moon and the sun.潮の干満は月と太陽の影響を受ける。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific.パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
A meal without wine is like a day without sunshine.葡萄酒のない食事なんて太陽の輝きのない日のようなものだ。
This river falls into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
She was fatter ten years ago than she is now.彼女は10年前のほうが今より太っていた。
I've suddenly started to gain weight.急に太りだしました。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The sun has nine planets.太陽は9つの惑星を持つ。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
The sun is going down.太陽がしずんでいく。
Taro, could you help me?太郎、手伝ってくれる?
They named the baby Momotarou.彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight.体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
I think all fat people should go on a diet.太っている人はみんなダイエットすべきだと思う。
Taro will come here before long.太郎はまもなくここへ来ます。
The opera ain't over till the fat lady sings.太った女性が歌うまでオペラは終わらない。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
The sun is about 1,000,000 times as large as the earth.太陽は地球の約百万倍の大きさがある。
Bob was somewhat chubbier than his brother.ボブは兄より太りぎみだった。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
He grew no fatter.彼は少しも太らなかった。
Osamu Dazai killed himself at the age of thirty-nine.太宰治は39歳の時に自殺した。
As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home.よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中に入った。
There's a lot of glare.太陽の照り返しが強い。
We are flying over the Pacific.私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
The sun emerged from behind the clouds.太陽が雲の陰から現れた。
France can't be matched for good wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Which is larger, the sun or the Earth?太陽と地球とではどちらが大きいですか。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
The sun sets in the west.太陽は西に沈む。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
I am putting on weight these days.最近、太ってきました。
Who is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
We saw the sun sink below the horizon.私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。
I must have gained some weight. My jeans' button is really tight.少し太ったかな。ジーパンのボタンがきついよ。
The sun sets in the west.太陽は西に没する。
The sun declined westward.太陽が西に傾いた。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
Yesterday I played tennis with Taro.昨日、僕は太郎とテニスをした。
You will get fat if you eat too much.食べ過ぎると太る。
We watched the sun setting behind the mountains.我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
Taro, dinner's ready!太郎、ご飯ですよ。
The sun is sinking in the west.太陽が西に沈もうとしている。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
The sun appeared from behind the clouds.太陽が雲のうしろから顔を出した。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters.私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。
My uncle is slender, but my aunt is stout.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
We should make the most of solar energy.我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
If you eat too much, you will get fat.食べ過ぎると太りますよ。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上の生物はいないだろう。
The sun rose above the horizon.太陽は地平線の上に昇った。
We believed that the earth moves round the sun.私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
The sun is shining brightly.太陽が明るく輝いている。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
The sun is 330,000 times as heavy as earth.太陽は地球の33万倍の重さがある。
Abrams bet Browne a cigarette that it rained.太郎がタバコを次郎に雨が降ると賭けた。
I am at a loss to know what Taro means.太郎がどういうつもりなのか私には知りようもありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License