UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun is 330,000 times as heavy as earth.太陽は地球の33万倍の重さがある。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
Too many sun's rays are harmful to your skin.太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
I have known Taro since ten years ago.私は太郎を10年前から知っています。
The sun is coming up.太陽が昇ってきた。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。
Abrams chased Browne.太郎が次郎を追った。
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself.苔は、倒れた丸太や岩の上の繊細な緑の柔毛だと私は心の中で思う。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
Taro has a low boiling point.太郎はすぐに腹を立てる。
They named the baby Momotarou.彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
The sun appeared from behind the clouds.太陽が雲のうしろから顔を出した。
Shota said that he was shy about seeing her.翔太は彼女に会うのが恥ずかしいと言いました。
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
The sun was blazing overhead.太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。
Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean.静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。
The sun sunk below the horizon.太陽が水平線の下に沈んだ。
Cut the quartered Chinese cabbage into wide strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
Taro is not always here.太郎がいつもここにいるとは限らない。
Osamu Dazai committed suicide.太宰治は、自殺した。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
Lady Otohime gave Urashima Taro a beautiful Tamate-box.乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
John is too fat to run fast.ジョンは速く走るには太りすぎている。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中に入った。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
Taro and Hanako are going to get married next spring.太郎と花子は来春結婚する予定です。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
His voice is thin even though he is fat.彼は太っているくせに声は細い。
The earth moves around the sun in 365 days.地球は365日で太陽の周りを一周する。
We watched the sun setting behind the mountains.我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
You are my sunshine.きみは僕の太陽だ。
I may be plump, but I'm vigorous.私は太り気味かもしれないが、すこぶる健康だよ。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
The river flows into the Pacific Ocean.川は太平洋に流れ込んでいる。
My sister is sensitive about her thick legs.私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
The sun sends out light.太陽は光を放つ。
A meal without wine is like a day without sunshine.葡萄酒のない食事なんて太陽の輝きのない日のようなものだ。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。
Don't expose your skin to the sun for too long.あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
There are a lot of stars larger than our own Sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
He is busier than Taro.彼は太郎より忙しい。
The sky is clear and the sun is bright.空は晴れ、太陽は輝いている。
He said that the earth goes round the sun.彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
It will not be long before the sun rises.まもなく太陽が昇る。
The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do.古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
Taro died two years ago.太郎は2年前に死んだ。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。
Bill is really fighting the battle of the bulge.ビルは太らないように頑張っているね。
Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight.もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
If the sun were to go out, all living things would die.もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。
Let's observe sunspots.太陽の黒点を観察しよう。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
The sun is just setting.太陽が今沈むところだ。
He is on the heavy side.彼はいくぶん太り気味だ。
The sun rose above the horizon in the distance.はるか後方の水平線の上に太陽がのぼった。
The sun sometimes shone.太陽は時折顔を見せた。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.私は明日の今ごろ太平洋の上を飛んでいるだろう。
The insulin was making her fat.インシュリンを打つので彼女は太っていた。
Without the sun, we couldn't live on the earth.太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
If you wash it, your car will shine in the sun.洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
The sun has nine planets.太陽は9つの惑星を持つ。
The sun is shining brightly.太陽が照り輝いている。
The sun was setting.太陽が沈みかかっていた。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
How fast Taro can run!太郎はなんて速く走れるんだろう。
The sun rose above the horizon.太陽が水平線の上に昇った。
I've put on weight recently.最近、太ってきました。
Don't allow yourself to become fat.太らないようにしなさいね。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
A lunar month is shorter than a calendar month.太陰月はカレンダーのひと月より短い。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
The drum faded away.太鼓の音は遠のいていった。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上の生物はいないだろう。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
The sun is shining.太陽が輝いている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License