UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun gives us light and heat.太陽は私達に光と熱を与える。
There's a lot of glare.太陽の照り返しが強い。
Taro is the taller of the two boys.太郎は2人の男の子のうち、背の高い方だ。
You can see the sun peeking through the clouds.雲間から太陽が覗いています。
The sun sunk below the horizon.太陽が水平線の下に沈んだ。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
The logs flamed brightly.丸太はあかあかと燃え上がった。
The sun is so distant from the earth.太陽は地球からとても遠い。
He said that the earth goes round the sun.彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
He is Taro's older brother.彼は太郎の兄です。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
The sun came out.太陽が出てきた。
The cabin was built of logs.その小屋は丸太でできていた。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
Solar energy is a new source of energy.太陽のエネルギーは新しいエネルギー源だ。
He is too fat to run fast.彼は速く走るには太りすぎています。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
Hi, I'm Taro Kawaguchi.どうも、川口太郎です。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
Sunlight makes my room warm.太陽の光が私の部屋を暖かくする。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
Don't get fat.太ってはいけません。
Far away across the sea lies the sunny land of Italy.海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
The sun glared down on us.太陽はギラギラと我々に照りつけた。
How fast Taro can run!太郎はなんて速く走れるんだろう。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.皇太子は、皇位を継承する人です。
Eating konjac, you will never gain weight.こんにゃくは、太らない。
That was written by Taro Akagawa.それは赤川太郎によって書かれた。
I've put on weight recently.最近、太ってきました。
He was the first man to cross the Pacific.彼は最初に太平洋を渡った人だった。
We should make the most of solar energy.我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。
The stout man leaped over the shallow ditch and stumbled.太った男が浅い溝を飛び越えて、よろけた。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
The morning sun is too bright to look at.朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。
On December 27th of the 12th year of the Taisho era, the crown prince was shot at by Nanba Daisuke.大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動をしないと太るよ。
Don't allow yourself to become fat.太らないようにしなさいね。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
If the sun were to stop shining, all living things would die.もし太陽が輝かなくなれば、生物は皆死ぬだろう。
Taro, go brush your teeth.太郎、歯を磨いてきなさい。
He is fatter than when I last saw him.彼はこの前あったときより太っている。
He's on a diet because he is a little overweight.彼は太りすぎているのでダイエット中です。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
Bob was somewhat chubbier than his brother.ボブは兄より太りぎみだった。
The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。
This river falls into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
"Who is younger, Hanako or Taro?" "Taro is."「花子と太郎のどちらが若いですか」「太郎です」
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
If there were no clouds, we could not enjoy the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
Tom is slightly overweight.トムは少し太めだ。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Mike made a rude table from the logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中へ入った。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものは何一つ無い。
It will not be long before the sun rises.まもなく太陽が昇る。
The sun was almost gone.太陽はほとんど沈んでいた。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
John is too fat to run fast.ジョンは速く走るには太りすぎている。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
The oil ran through a thick pipe.石油が太いパイプの中を流れた。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
Why can Taro speak English so well?どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの?
Taro bought a used car last week.太郎は先週中古車を買った。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
My sister is sensitive about her thick legs.私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
She is large, not to say fat.彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
I am at a loss to know what Taro means.太郎がどういうつもりなのか私には知りようもありません。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
I may be plump, but I'm vigorous.私は太り気味かもしれないが、すこぶる健康だよ。
The sun is the brightest star.太陽は一番明るい星だ。
The sun has dried up the ground.太陽が地面をからからにかわかした。
The sun was shining brightly.太陽は明るく輝いていた。
The sun rose above the mountain.太陽が山に昇った。
Abrams intended Browne to bark.太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
The fat girl is eating too much sweets with lots of sugar.その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。
You can just call me Taro.ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
The sun gives light and heat.太陽は光と熱を出す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License