UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun is 330,000 times as heavy as earth.太陽は地球の33万倍の重さがある。
The river flows into the Pacific Ocean.川は太平洋に流れ込んでいる。
The cabin was built of logs.その小屋は丸太でできていた。
Taro is studying hard.太郎は一生懸命勉強している。
The sun is about to rise.太陽が今昇ろうとしている。
That was written by Taro Akagawa.それは赤川太郎によって書かれた。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
Shelly's really filled out since the last time I saw her.シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。
The sun is just setting.太陽が今沈むところだ。
Osamu Dazai committed suicide.太宰治は、自殺した。
Taro bought a used car last week.太郎は先週中古車を買った。
The stout man leaped over the shallow ditch and stumbled.太った男が浅い溝を飛び越えて、よろけた。
A fat white cat sat on a wall and watched the two of them with sleepy eyes.太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。
We saw the sun sink below the horizon.私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.皇太子は、皇位を継承する人です。
My uncle is slender, but my aunt is stout.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
The sun had already risen when I woke up.私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
We watched the sun setting behind the mountains.我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
He is on the heavy side.彼はいくぶん太り気味だ。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing?アッ、太郎!久しぶり!元気?
Far away across the sea lies the sunny land of Italy.海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。
The sun is a flaming ball.太陽は燃える球体である。
Abrams intended to bark.太郎が吠えるつもりだった。
You can see the sun peeking through the clouds.雲間から太陽が覗いています。
The sun melted the snow.太陽が雪を溶かした。
The earth is small compared with the sun.太陽に比べると地球は小さい。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
The sun is much larger than the moon.太陽は月よりもずっと大きい。
The sun makes the earth warm and light.太陽は地球を暖かく明るくする。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
Taro has a strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
A samurai's blood runs in Taro's veins.太郎には侍の血が流れている。
Love grew between Taro and Hanako.太郎と花子の間に愛が芽生えた。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
The sun was about to come up.太陽はまさに昇ろうとしていた。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
I'll gain weight again!また太ってしまう!
The sun is coming up.太陽が昇ってきた。
She seem to be getting fatter.彼女はますます太っていくようだ。
The sun is about to sink.今しも太陽が沈もうとしている。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
The sun rises above the houses.太陽が家並みの上に出る。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
Don't put on weight.太ってはいけません。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
Do you think I'm fat?私って太ってると思う?
He has a thick neck.彼は太い首をしている。
Taro has a low boiling point.太郎はすぐに腹を立てる。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
The sun on the horizon is wonderful.地平線上の太陽は素晴らしい。
The sun was about to rise.太陽がまさに昇ろうとしていた。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
My eyes are dazzled by the sun.太陽がまぶしい。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
He crossed the immense pacific on a raft.彼は広大な太平洋をいかだで横断した。
Their cattle are all fat.彼らの牛はみんな太っている。
Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけれど、あの太った見苦しい魔女は減量中なのだ。
The sun is shining hot.太陽は暑く照りつけている。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.私は明日の今ごろ太平洋の上を飛んでいるだろう。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
His house was built of logs.彼の家は丸太でできていた。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
Sunlight makes my room warm.太陽の光が私の部屋を暖かくする。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
The logs flamed brightly.丸太はあかあかと燃え上がった。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
He's on a diet because he is a little overweight.彼は太りすぎているのでダイエット中です。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
Abrams knew that it rained.太郎が雨が降ったことを知っていた。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
There are a lot of stars larger than our own Sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
I am at a loss to know what Taro means.太郎がどういうつもりなのか私には知りようもありません。
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific.パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
The sun sunk below the horizon.太陽が水平線の下に沈んだ。
Our plane was flying over the Pacific Ocean.われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
I hope for a solar battery car.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
The sun was shining bright.太陽はきらきらと輝いていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License