UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Taro is studying hard.太郎は一生懸命勉強している。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
Mercury is the planet nearest to the sun.水星は太陽に一番近い惑星です。
If the sun were to stop shining, all living things would die.もし太陽が輝かなくなれば、生物は皆死ぬだろう。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
The prince learned English from the American lady.皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。
The sun shines brighter after the storm.嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
The sun is just setting.太陽は今沈むところだ。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
No matter how fair the sun shines, still it must set.太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
He sawed logs for the fireplace.彼は暖炉用に丸太を鋸で切った。
Bill is really fighting the battle of the bulge.ビルは太らないように頑張っているね。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
The fat girl is eating too much sweets with lots of sugar.その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
Abrams handed the cigarette to Browne.太郎がタバコを次郎に渡した。
Look at the setting sun.沈んでいく太陽を見てごらん。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
There is nothing to compare with her beauty.彼女の美しさに太刀打ちできるものはない。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
He crossed the Pacific Ocean in a sailboat.彼はヨットで太平洋を横断した。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
The sun, moon, and stars are all part of the universe.太陽、月、星は宇宙の一部である。
The police were unable to cope with such violence.警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。
Jane is fat, rude, and smokes too much. But Ken thinks she's lovely and charming. That's why they say love is blind.ジェーンは太ってるし、態度も悪いし、煙草もぷかぷか吸うし。でも、ケンは彼女のことを可愛くてチャーミングだと思ってるんだな。『あばたもえくぼ』っていうけど、まさにそれだな。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
It seems that Taro doesn't have any girlfriends.太郎君は女友達がいないようです。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
I have known Taro for ten years.私は太郎を10年前から知っています。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
The sun shines during the day.太陽は昼間輝く。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
She seem to be getting fatter.彼女はますます太っていくようだ。
The sun at last broke through about noon.おひる頃やっと太陽が顔を出した。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
I'd like to have a girl the first time. Look, they say 'First a girl, then a boy' don't they?あたし、最初は女の子がいいな!ほら、一姫二太郎っていうじゃない。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
Stay thin.太らないように。
The cabin was built of logs.その小屋は丸太でできていた。
The sun gives us heat and light every day.太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
He said that the earth goes round the sun.彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。
Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
Taro is not always here.太郎がいつもここにいるとは限らない。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
They say that you don't gain weight no matter how much you eat in the morning.朝はどれだけ食べても太らないらしいですよ。
We flew the Atlantic in a few hours.私たちは太平洋を2、三時間は飛んだ。
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
The sun has nine planets.太陽は9つの惑星を持つ。
He is fatter than when I last saw him.彼はこの前会った時より太っている。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。
The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear.今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。
I hope for a solar battery car.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
The sun is about 1,000,000 times as large as the earth.太陽は地球の約百万倍の大きさがある。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
If it were not for the sun, every living thing would die.太陽がなければ、あらゆる生き物は死ぬだろう。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
The sun doesn't shine at night.夜は太陽が輝かない。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
I shade my eyes from sun shine.太陽に手をかざした。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなかったら、何物も生きていられないだろう。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Don't allow yourself to become fat.太らないようにしなさいね。
Eating konjac, you will never gain weight.こんにゃくは、太らない。
Bob was somewhat chubbier than his brother.ボブは兄より太りぎみだった。
Please call me Taro.太郎と呼んでください。
The sun is larger than the moon.太陽は月より大きい。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周りを公転している。
He was the first man to cross the Pacific.彼は最初に太平洋を渡った人だった。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
The earth moves around the sun in 365 days.地球は365日で太陽の周りを一周する。
You are my sunshine.きみは僕の太陽だ。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
She doesn't eat cake because she doesn't want to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ何も生きられないだろう。
Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun.コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。
We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License