UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun is sinking in the west.太陽が西に沈もうとしている。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
Taro has a low boiling point.太郎はすぐに腹を立てる。
No matter how much I eat, I never get fat.どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.私は明日の今ごろ太平洋の上を飛んでいるだろう。
If it were not for the sun, we would all die.太陽がなければ、私たちはみんな死んでしまうでしょう。
My uncle is thin, but my aunt is fat.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
Abrams intended to bark.太郎が吠えるつもりだった。
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
The sun shines in the daytime and the moon at night.太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。
The sun sometimes shone.太陽は時折顔を見せた。
Too many sun's rays are harmful to your skin.太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
The sun declined westward.太陽が西に傾いた。
Abrams chased Browne.太郎が次郎を追った。
Though he dieted, he still remained too fat.彼は減食したが、それでもまだ相変わらずとても太っていた。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun.コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
The sun is going down behind the hill.太陽が丘の向こうに沈もうとしている。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
That was written by Taro Akagawa.それは赤川太郎によって書かれた。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
The sun rose above the horizon.太陽は地平線の上に昇った。
The sun is about to set.太陽が沈もうとしている。
The sun is coming up.太陽が昇ってきた。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond!キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ!
She seem to be getting fatter.彼女はますます太っていくようだ。
The sun and the moon rise in the east and set in the west.太陽と月は東から昇り、西に沈む。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
The dew evaporated when the sun rose.露は太陽が昇ると蒸発した。
The river flows into the Pacific Ocean.川は太平洋に流れ込んでいる。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
If there were no clouds, we could not enjoy the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
The sun rose above the horizon.太陽が水平線の上に昇った。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
The sun has dried up the ground.太陽が地面をからからにかわかした。
Does this dress make me look fat?このドレス、太って見えるかな?
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
If you pig out every day, you're sure to gain too much weight.毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。
I must have gained some weight. My jeans' button is really tight.少し太ったかな。ジーパンのボタンがきついよ。
No matter how fair the sun shines, still it must set.太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
Their cattle are all fat.彼らの家畜は全部太いです。
He crossed the Pacific Ocean in a sailboat.彼はヨットで太平洋を横断した。
The sun is going down.太陽がしずんでいく。
Don't get fat.太らないように。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
If there was no sun, we would not be able to live.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
If you eat at this time of night, you'll get fat.こんな時間に食べたら太るぞ。
The sun gives us heat and light every day.太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
He is overweight.彼は太り過ぎている。
They named the baby Momotarou.彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
There's a lot of glare.太陽の照り返しが強い。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
Without the light of the sun, we could see nothing.太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。
You must not put on weight.太ってはいけません。
The stout man leaped over the shallow ditch and stumbled.太った男が浅い溝を飛び越えて、よろけた。
The sun disappeared behind a cloud.太陽が雲のかげに隠れた。
The sun rises in the east and sets in the west.太陽は東から昇り、西へ沈む。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。
Tom is slightly overweight.トムはちょっと太っている。
He is too fat to run fast.彼は速く走るには太りすぎています。
He declared that the earth goes round the sun.地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
There is no new thing under the sun.太陽の下、新しいものは何ひとつない。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
I'll gain weight again!また太ってしまう!
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
He is busier than Taro.彼は太郎より忙しい。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
Our plane was flying over the Pacific Ocean.われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。
She has put on weight recently.彼女は近頃太ってきた。
The sun, moon, and stars are all part of the universe.太陽、月、星は宇宙の一部である。
The sky became as dark as if the sun had sunk.まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。
You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
The sun glared down on us.太陽はギラギラと我々に照りつけた。
The earth moves around the sun in 365 days.地球は365日で太陽の周りを一周する。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License