The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Abrams intended Browne to bark.
太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
The sun went below the horizon.
太陽は地平線下に没した。
The sky became as dark as if the sun had sunk.
まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.
三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
Patty exposed her back to the sun on the beach.
パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba.
大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
You can just call me Taro.
ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。
Taro is the most famous of the three.
太郎は3人の中で一番有名です。
My sister is sensitive about her thick legs.
私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
The sun went below the horizon.
太陽は地平線の下へ沈んだ。
The Pacific is the largest ocean in the world.
太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
The desert sun grilled him.
砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.
The police were unable to cope with such violence.
警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。
We are flying over the Pacific.
私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
The sun is shining brightly.
太陽は明るく照っている。
He declared that the earth goes round the sun.
地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。
I am putting on weight these days.
最近、太ってきました。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.
乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard.
俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。
He said that the earth goes round the sun.
彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
Bill is really fighting the battle of the bulge.
ビルは太らないように頑張っているね。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.
彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The sun doesn't shine at night.
夜は太陽が輝かない。
The oil ran through a thick pipe.
石油が太いパイプの中を流れた。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.
家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
Except for Taro, Jiro is the tallest.
太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.
古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
Taro is very likely to pass the university entrance examination.
太郎は大学入試に合格したそうだ。
The clouds hid the sun.
雲が太陽を隠した。
The inn was no better than a log cabin.
宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
The sun is the brightest star.
太陽は一番明るい星だ。
The sun glared down on us.
太陽はギラギラと我々に照りつけた。
If it were not for the sun, every living thing would die.
もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
Without the light of the sun, we could see nothing.
太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
The sun is shining in the sky.
空には太陽が輝いています。
Don't mention that she's put on weight.
彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。
Nine planets including the earth are moving around the sun.
地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。
Please call me Taro.
太郎と呼んでください。
The sun sunk below the horizon.
太陽が水平線の下に沈んだ。
They elected Taro captain of their team.
彼らは太郎をチームのキャプテンに選んだ。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.
もし太陽がなければ、地球上の生物はいないだろう。
The marigold rises with the sun.
マリーゴールドは太陽とともに起きる。
The sun is essential to life.
太陽は生命に不可欠である。
The sun always rises in the east.
太陽は常に東から昇る。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Taro, dinner's ready!
太郎、ご飯ですよ。
The sun sets earlier in winter.
太陽は冬には早く沈む。
The sun is about 1,000,000 times as large as the earth.
太陽は地球の約百万倍の大きさがある。
If you eat too much, you will get fat.
食べ過ぎると太りますよ。
Taro died two years ago.
太郎は2年前に死んだ。
As the sun rose, the fog disappeared.
太陽が昇ると霧が消えた。
If there were no clouds, we could not enjoy the sun.
雲がなければ太陽の喜びはない。
Taro has lived in Obihiro for ten years.
太郎は10年前から帯広に住んでいます。
The earth is small in comparison with the sun.
地球は太陽に比べて小さい。
A fat white cat sat on a wall and watched them with sleepy eyes.
太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。
The prince learned English from the American lady.
皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。
The sun is larger than the moon.
太陽は月より大きい。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
You will get fat if you eat too much.
食べ過ぎると太る。
There is no new thing under the sun.
太陽の下、新しいものは何ひとつない。
The sun disappeared behind a cloud.
太陽が雲のかげに隠れた。
The sun gives us light and heat.
太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。
The broad lines on the map correspond to roads.
その地図の上の太い線は道路を示す。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.
私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
A boy was beating the drum.
少年がその太鼓を叩いていた。
The opera ain't over till the fat lady sings.
太った女性が歌うまでオペラは終わらない。
My name is Yatarou.
僕の名は弥太郎です。
We take the blessing of the sun for granted.
私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
The sun has just sunk below the horizon.
太陽は今し方地平線に沈んだ。
Don't eat so much. You'll get fat.
そんなに食べてはいけません。太りますよ。
Let's observe sunspots.
太陽の黒点を観察しよう。
The sun shone brightly.
太陽はきらきらと輝いていた。
The sun melted the snow.
太陽が雪を溶かした。
Mercury is the planet nearest to the sun.
水星は太陽に一番近い惑星です。
Don't get fat.
太らないように。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.
太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
There are nine planets travelling around the sun, the earth being one of them.
太陽をまわる惑星は9つもあり、地球もその1つである。
The heat of the sun hardens clay.
太陽の熱は粘土を固くする。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.
からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
His voice is thin even though he is fat.
彼は太っているくせに声は細い。
The sun had already set when he got home.
彼が帰宅したときには、太陽はもう沈んでしまっていた。
I have known Taro for ten years.
私は太郎を10年前から知っています。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.
第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
The man watched the sun set below the horizon.
その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。
Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet.
ここだけの話だけれど、あの太った見苦しい魔女は減量中なのだ。
The sun is about to sink.
今しも太陽が沈もうとしている。
He has twice flown the Pacific.
彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
Come to think of it, I did see Taro.
そういえば、確かに太郎を見かけました。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.
ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
Taro, could you help me?
太郎、手伝ってくれる?
The sun rises above the houses.
太陽が家並みの上に出る。
Taro asked after her father.
太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
He is on the heavy side.
彼はいくぶん太り気味だ。
The sun is sinking below the horizon.
太陽が水平線の下に沈みかけている。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.
ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.
明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
If there was no sun, we would not be able to live.