UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun, moon, and stars are all part of the universe.太陽、月、星は宇宙の一部である。
The cabin was built of logs.その小屋は丸太でできていた。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものは何一つ無い。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.皇太子は、皇位を継承する人です。
If you eat at this time of night, you'll get fat.こんな時間に食べたら太るぞ。
The sun sends out an incredible amount of heat and light.太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。
The sun has just sunk below the horizon.太陽は今し方地平線に沈んだ。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
There are a lot of stars which are larger than our sun.宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
The sun was shining brightly.太陽は明るく輝いていた。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
The sun is much larger than the moon.太陽は月よりもずっと大きい。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
Taro has a really strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
The sun was shining brightly.太陽はきらきらと輝いていた。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
The sun sank below the horizon and it got dark.太陽が地平線の下に沈み、暗くなった。
I shade my eyes from sun shine.太陽に手をかざした。
Do you think I'm fat?私って太ってると思う?
If you pig out every day, you're sure to gain too much weight.毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。
A fat white cat sat on a wall and watched them with sleepy eyes.太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。
The sun is 330,000 times as heavy as earth.太陽は地球の33万倍の重さがある。
The sun rises in the east and sets in the west.太陽は東から昇り、西へ沈む。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
Taro is the taller of the two boys.太郎は2人の男の子のうち、背の高い方だ。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周りを公転している。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
There's a little black spot on the sun today.今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。
The sun melted the snow.太陽が雪を溶かした。
He is not as fat as he was.彼は以前ほど太ってない。
The sun is shining brightly.太陽は明るく照っている。
The sun doesn't shine at night.夜は太陽が輝かない。
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
He got so stout that his collar did not meet.あまり太ったのでカラーの前が合わなかった。
Stay thin.太らないように。
Taro has a strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
He gave me his stamp of approval.太鼓判を押す。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動をしないと太るよ。
His voice is thin even though he is fat.彼は太っているくせに声は細い。
You'll fatten up if you eat that much.そんなに食べると太るよ。
Suddenly, the thick clouds hid the sun.突然厚い雲が太陽をおおった。
As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.木星は、太陽系最大の惑星である。
She came off sailing across the Pacific.彼女は船で太平洋横断に成功した。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
My friend Sun shine on me now and ever.友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。
Does this dress make me look fat?このドレス、太って見えるかな?
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
The opera ain't over till the fat lady sings.太った女性が歌うまでオペラは終わらない。
The sun disappeared behind a cloud.太陽が雲のかげに隠れた。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
Solar energy is a new source of energy.太陽のエネルギーは新しいエネルギー源だ。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
There are nine planets travelling around the sun, the earth being one of them.太陽をまわる惑星は9つもあり、地球もその1つである。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
The sun is shining hot.太陽は暑く照りつけている。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
Laugh and be fat.笑って太れ。
The morning sun is too bright to look at.朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
The sun broke through the clouds.太陽が雲の間から顔を出した。
You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
It seems that Taro doesn't have any girlfriends.太郎君は女友達がいないようです。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
He was the first man to cross the Pacific.彼は最初に太平洋を渡った人だった。
The river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
The sun sets earlier in winter.太陽は冬には早く沈む。
The sun had already risen when I woke up.私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中に入った。
Taro gets angry quite quickly.太郎はすぐに腹を立てる。
They named the baby Momotarou.彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
You can see the sun peeking through the clouds.雲間から太陽が覗いています。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
There is nothing new under the sun.太陽のもとに新しいものなどはない。
Taro, could you help me?太郎、手伝ってくれる?
The sun is rising now.太陽が今昇りつつある。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License