UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
Abrams knew that it rained.太郎が雨が降ったことを知っていた。
Do you think I'm fat?私は太っていると思いますか?
The sun broke through the clouds.太陽が雲の間から顔を出した。
Eating konjac, you will never gain weight.こんにゃくは、太らない。
The scorching sun grilled us.灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。
Taro speaks English better than I do.太郎は私よりも上手に英語を話します。
The fat woman was holding a monkey.その太った女性は猿を抱きかかえていた。
My friend Sun shine on me now and ever.友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。
Don't mention that she's put on weight.彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
The sun was about to set.太陽がまさに沈むところだった。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
The sun rises in the east and sets in the west.太陽は東から昇り、西へ沈む。
That fat girl consumes too much sugary food.その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。
Osamu Dazai killed himself.太宰治は、自殺した。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
Shota said that he was shy about seeing her.翔太は彼女に会うのが恥ずかしいと言いました。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
Our plane was flying over the Pacific Ocean.われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。
The sun is about to set.太陽が沈もうとしている。
The sun has just sunk below the horizon.太陽は今し方地平線に沈んだ。
Their cattle are all fat.彼らの牛はみんな太っている。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond!キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ!
I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight.体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。
They thought he was the son of the Sun.彼らは彼が太陽の御子であると思った。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
There is nothing new under the sun.太陽のもとに新しいものなどはない。
If the sun were to go out, all living things would die.もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
If it were not for the sun, we would all die.太陽がなければ、私たちはみんな死んでしまうでしょう。
Don't expose your skin to the sun for too long.あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
I'm very fat.僕はすごく太ってる。
Do Japanese children really paint the sun red?本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
I've put on a lot of weight since Christmas.クリスマス以来、ずいぶん太ってしまった。
The sun makes the earth warm and light.太陽は地球を暖かく明るくする。
The sun is the brightest star.太陽は一番明るい星だ。
They elected Taro captain of their team.彼らは太郎をチームのキャプテンに選んだ。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
The sun soon emerged from behind the clouds.太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
Tom is slightly overweight.トムはちょっと太っている。
Except for Taro, Jiro is the tallest.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
Don't get fat.太っては駄目ですよ。
The sun in the sky never raised an eye to me.空の太陽は俺に目もくれやしない。
The sun is brighter than the moon.太陽は月よりも明るい。
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
He crossed the immense pacific on a raft.彼は広大な太平洋をいかだで横断した。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.木星は、太陽系最大の惑星である。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
If the sun were to stop shining, all living things would die.もし太陽が輝かなくなれば、生物は皆死ぬだろう。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.皇太子は、皇位を継承する人です。
He is not as fat as he was.彼は以前ほど太ってない。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
The sun was almost gone.太陽はほとんど沈んでいた。
The sun is a flaming ball.太陽は燃える球体である。
Don't put on weight.太ってはいけません。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中に入った。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
Taro stayed in Tokyo for three days.太郎は3日間東京に滞在しました。
The sun is about to set.太陽はまさに沈もうとしている。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
The sun rose from the sea.海から太陽が昇った。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
Taro speaks English better than me.太郎は私よりも上手に英語を話します。
Osamu Dazai committed suicide.太宰治は、自殺した。
Tom got fatter.トムは太った。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
The sun is setting below the horizon.太陽が地平線の下へ沈もうとしている。
I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard.俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。
The sun sends out light.太陽は光を放つ。
A lunar month is shorter than a calendar month.太陰月はカレンダーのひと月より短い。
She has put on weight recently.彼女は近頃太ってきた。
The sun sets in the west.太陽は西に沈む。
Too many sun's rays are harmful to your skin.太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
John has put on a lot of weight recently.ジョンは最近とても太った。
Nine planets including the earth are moving around the sun.地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。
Taro is the taller of the two boys.太郎は2人の男の子のうち、背の高い方だ。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
Taro is taller than any other boy in his class.太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
The sun appeared on the horizon.地平線に太陽が見えてきた。
Abrams chased Browne.太郎が次郎を追った。
I'll gain weight again!また太ってしまう!
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ何も生きられないだろう。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
Cut the quartered Chinese cabbage into wide strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License