UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When Nicole heard that her favorite singer had died, she burst into tears.ニコルは彼女の一番好きな歌手が死んだと聞くと、急にワッと泣き始めた。
My heart began to race.私の心臓はどきどきし始めた。
It seems that the rainy season has set in.雨季が始まったようだ。
This is a difficult problem to solve.これは始末の難い問題だ。
Has the movie started yet?映画はもう始まりましたか。
We will begin the meeting when Bob comes.ボブが来たら私達は会議を始めます。
Do you think the rainy season will set in early this year?今年は梅雨が早く始まると思いますか。
I wondered what time the concert would begin.私はコンサートは何時に始まるのかしらと思った。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
The meeting will commence.会合は午後三時から始まる。
It being fine, we started climbing Mt Fuji.晴れたので、私たちは富士山に登り始めた。
It's been six years since I started to study English.私は英語を始めてからもう6年になる。
I got up earlier than usual to get the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
Brace yourselves! From today I'm learning the piano. Why? Because I want to become a music teacher!聞いて驚くなよ!今日から俺はピアノを始めるんだ。なぜなら私は音楽の先生になりたいからだ!
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
The party opened with his speech.パーティーは彼のスピーチで始まった。
I arrived at the stadium at 4:00 p.m., but the game had already started.私は午後四時に球場に到着したが、試合はすでに始まっていた。
It was while I was in Hokkaido that I first met the poet.その詩人に始めて会ったのは私が北海道にいる時だった。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
What account can you give of your misbehavior?君は自分の不始末をどう弁明するのか。
Tom took off his tie and started unbuttoning his shirt.トムはネクタイを取ってシャツのボタンを外し始めた。
It is high time you started a new business.君は新しい仕事を始める時期だ。
You ought to get to work on time.君は時間どおりに仕事を始めるべきだ。
A heavy rain began to fall.雨が激しく降り始めた。
The leaves began to turn red and yellow.木の葉が赤や黄色になり始めた。
When did you begin learning German?君は、いつドイツ語の勉強を始めましたか。
Public opinion began to change.世論は変わり始めた。
At first each man had paid $10.始めそれぞれの男性は10ドルずつ払いました。
To make matters worse, he began to drink sake.さらに悪いことに彼は酒を飲み始めた。
He got down on all fours and started searching for the ring.彼は四つん這いになって、指輪を探し始めた。
Want of wit is worse than want of gear.才無しは財無しより、もっと始末が悪い。
You should start as early as possible.できるだけ早く始めなさい。
I thought it easy at first.始めはそれを簡単な事だと思いました。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
What time does it start?何時に始まるの?
How and when life began is still a mystery.生命がどの様にして、いつ、始まったかは依然として謎である。
I ate breakfast quickly so I would be in time for the first bus.始発のバスに乗るために、急いで朝食を食べました。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
You go first.君から始めなさい。
Scientists began to find answers to these questions.科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
No sooner had I entered the hall than the ceremony began.私が講堂に入るか入らないかのうちに式が始まった。
Tell us the story from beginning to end.その話を始めから終わりまで話して下さい。
The conference will commence in due course.会議はそのうち始まるでしょう。
Your sense of humor is beginning to exert itself.君のユーモアのセンスが働き始めている。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
He is the last man to commit an irregularity.彼は不始末をしでかすような男ではない。
At last, it began to rain.ついに雨が降り始めた。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
The leaves on the trees have begun to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
At first he had trouble getting used to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
The twenty-first century begins in 2001.21世紀は2001年に始まる。
They burst out into a storm of abuse.彼らは激しくののしり始めた。
School begins in April.学校は4月に始まる。
Many improvements have been made since this century began.今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。
She began doing her homework immediately after dinner.彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
Being bored, the audience began to yawn.聴衆は退屈してあくびをし始めた。
Direct flights between New York and Tokyo commenced recently.ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。
He resumed reading after lunch.彼は昼食後また読書を始めた。
The bus ride made her feel so sick that she began to vomit.彼女はバスに酔って吐き始めた。
In Japan the new term begins in April at school.日本では学校の新学期は4月から始まります。
The following is what he started to think, as he made his way to room 418.418号室に行く途中、彼は次のように思い始めました。
You should think before you begin to speak.きちんと考えてから話し始めなくてはいけません。
What time will the game start?何時に試合は始まるでしょうか。
It is necessary for you to start at once.あなたはすぐに始めなければなりません。
The police began to go into the matter in no time.警察はすぐにその事件を調べ始めた。
I watched the play from beginning to end.私はその劇を始めから終わりまで見た。
We began to see what we can deduce from it.我々はそこから推測できることがわかり始めた。
"Why have you started learning to play the piano?" "Because I want to be a music teacher."「なぜピアノを始めたんですか」「音楽の先生になりたいから」
Our school starts at 7:15.私たちの学校は7時15分に始まります。
We got up early and set about cleaning our house.私たちは早起きして、家の掃除を始めた。
Whatever has a beginning also has an end.始めのあるものは何でも終わりもある。
It began to rain.雨が降り始めた。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
School begins on the April 8th.学校は4月8日から始まる。
The paint was coming off the wall.壁からペンキが剥げ始めていた。
He began his meal by drinking half a glass of ale.彼は食事をグラス半分のビールを飲むことから始めた。
You should start from books similar to the ones you can already understand easily.簡単に理解出来るような本から始めるべきです。
I should have brought my umbrella. Large raindrops are starting to fall.パラパラと雨が降り始めたな。傘持ってくればよかったよ。
When the excitement died down, the discussion resumed.興奮がおさまった時、話し合いが再び始まった。
The price of the carpet is determined by three factors.カーペットの値段は3つの要素で始まる。
The water began to boil.お湯が沸き始めた。
We had hardly started when it began to rain.私たちが出かけたとたん雨が降り始めた。
The problem began to assume an international character.その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
I hope we can start this task next month.この仕事を何とか来月中に始めたいと考えています。
The class begins at 8:30.授業は八時三十分から始まる。
The trees are putting forth leaves.木々が葉を出し始めた。
I just started learning flower arrangement last month, so I'm still a beginner.先月、生け花を学び始めたばかりですので、まだ、初心者です。
If he's late, it's OK to start the meeting without him.もし彼が遅れてくるようなら、彼がいなくても会議を始めてよい。
On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support.また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
She left home early in the morning for fear that she might miss the first train.始発列車に遅れないように、彼女は朝早く家を出た。
He came right at the beginning of the game.彼はちょうど試合が始まったときにやって来た。
The audience could hardly wait for the concert to begin.聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。
He began his lecture with a humorous anecdote.彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。
The motorcycle started in pursuit at breakneck speed.オートバイはものすごいスピードで追跡し始めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License