Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Recently he launched a new business. 最近彼は新しい事業を始めた。 Do you remember the day when you and I first met? あなたと私が始めて会った日を覚えていますか。 Only through protest can a free and open society be maintained. しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。 I don't know everything about the event. 私はその事件の一部始終を知らない。 Electronic commerce began to spread rapidly. 電子商取引が急速に普及し始めた。 This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates. 一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。 Soon the plane begins to move, and then it takes off. 間もなく飛行機は動き始め、その後離陸します。 The dog began to run. その犬は走り始めた。 He began to address the audience slowly. 彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。 Let's start with Lesson Ten. 10課から始めましょう。 Once you start, carry it on. いったん始めたら、やり続けてください。 I plan to spend the New Year's holiday in Australia. 年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。 Once we start reading a book, we should read it all the way through. いったん本を読み始めたら、終わりまで読むべきです。 War suddenly broke out. 戦争が突然始まった。 When I started traveling, I rarely felt lonely. 私が旅を始めた時、寂しさを感じることはまれだった。 Many improvements have been made since this century began. 今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。 Those students whose names have been called will begin their exams. 名前を呼ばれた学生は試験を始めてください。 He took up his pen and began to write. 彼はペンをとり上げて書き始めた。 The thief's pursuit began. 泥棒の追跡が始まった。 It started again! また始まった! School begins at 8:30 a.m. 学校は8時30分に始まります。 When did it begin to rain? 雨はいつ降り始めましたか。 2001 is the year when the 21st century begins. 2001年は21世紀の始まる年です。 The problem began to assume an international character. その問題は国際的な性格のものとなり始めた。 You've only been on the job for about 15 minutes. あなたは働き始めてまだ15分ぐらいしか経っていないよ。 The wind was blowing violently, and to make matters worse, it began raining. 風が激しく吹いていた、さらに悪いことには、雨も降り始めた。 The motorcycle started in pursuit at breakneck speed. オートバイはものすごいスピードで追跡し始めた。 All of a sudden, large drops of rain began falling from the dark sky. 急に暗い空から大粒の雨が降り始めた。 It was under these circumstances that the constitutional crisis began. 憲政の危機が始まったのは、このような状況のもとであった。 Let's resume reading where we left off last week. 先週止めたところからまた読み始めましょう。 School begins in spring. 学校は春から始まります。 Life begins when you pay taxes. 税金を払ったら実生活の始まりだ。 Now let's begin the game. さあ試合を始めましょう。 The question is when to start. 問題はいつ始めるかだ。 His meeting began at five in the afternoon. 会合は午後5時に始まった。 It suddenly started raining. 突然雨が降り始めた。 When the boys go camping, they enjoy living in a primitive way. 子供たちはキャンプに行くと、原始的な生活を楽しむ。 Why does he become drowsy whenever he begins to study? 彼は勉強を始めるとどうして眠気を催すのだろうか。 The baby started to cry. 赤ちゃんが泣き始めた。 You must begin a sentence with a capital letter. 文章は大文字で書き始めなくてはならない。 He lost his temper and began calling me names. 彼はかんしゃくをおこして私をののしり始めた。 He began to talk nonsense after a while. しばらくして彼はわけのわからぬことをしゃべり始めた。 She tends to get carried away when arguing about that matter. 彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。 The dirty rain started to fall on me. やがて濁った雨がオレを濡らし始めた。 I started to make stew. 私はシチューを作り始めた。 The boy began to cry. その男の子は泣き始めました。 As soon as we reached there, it began to rain. そこに着くとすぐに、雨が降り始めた。 A crowd was gathering around him. 彼の周りには人がたかり始めた。 Will it be convenient for you to start work tomorrow? 明日仕事を始めるのはご都合がよいでしょうか。 Classes begin next Tuesday. 授業は来週の火曜日に始まる。 I don't know how to set about the work. 私はその仕事をどのように始めたらよいか分からない。 He had hardly left home when it began to rain. 彼が家を出るか出ないうちに雨が降り始めた。 I started to learn English with the aim of becoming a teacher. 私は教師になる目的で英語を学び始めた。 I've taken up painting recently. 最近絵を始めたんだ。 They entered into a discussion. 彼らは討論を始めた。 Leaves begin to fall in October. 木の葉は十月に落ち始める。 He started his job in his early forties. 彼は彼の仕事を40代のはじめに始めた。 You are in my thoughts at all times. 私は始終あなたのことを考えています。 Hardly had we started when it began to rain. 私たちが出発するかしないうちに雨が降り始めた。 They started early for fear they should miss the first train. 彼らは始発電車に乗り遅れないように早く出発した。 After 6 p.m. the employees began to disappear. 6時を過ぎると従業員は帰り始めた。 It was during my college years that I took up tennis. わたしがテニスを始めたのは、大学時代だった。 Why should he feel drowsy whenever he begins to study? 彼は勉強を始めるとどうして眠気を催すのだろうか。 Tom started to unbutton his shirt. トムはシャツのボタンを外し始めた。 I made an early start in order to catch the first bus. 私は始発バスに乗れるように、早めに出かけた。 He began to sing. 彼は歌い始めた。 "Have you finished it?" "On the contrary, I've just begun." 「あなたはそれを終えましたか」「それどころか、今始めたところです」 She began doing her homework immediately after dinner. 彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。 Public opinion began to change. 世論は変わり始めた。 I tell you it's no good your being angry with me. 行っておくが私にとって怒っても始まらないよ。 The forest fire began to spread in all directions. 森の火事は四方に広がり始めた。 Next year, we'll be starting college. 来年私たちは大学生活が始まります。 I want to start learning French. Can you recommend me any materials to study with? フランス語を始めようと思うんだけど、おすすめの教材を紹介してくれない? He began to whistle a tune. 彼はメロディーを口笛で吹き始めた。 Then, she began to cry but with no tears. それから、彼女は泣き始めました。涙を出さず、大声をあげて泣きました。 Our teacher began singing a song well. 私たちの先生は上手に歌をうたい始めた。 He started to run very fast, so that people began to jump out of his way. 彼はすごいスピードで走りだした、すると人々は跳び退いて彼に道をゆずり始めた。 I had hardly started to work when it began to rain. 働きはじめるとすぐ雨が降り始めた。 When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly. 試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。 They began to manufacture the machine on a large scale. 彼らはその機械を大規模に生産し始めた。 Let's begin. 始めましょう。 Hardly had the rain stopped when the ground began to freeze. 雨が止んだとたんに地面がこおり始めた。 All these late nights were beginning to tell on my health. このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。 His English is not bad, seeing that he has studied for only two years. 習い始めて2年しかならないのを考えると、彼の英語も悪くない。 He started to sing. 彼は歌い始めた。 The price of the carpet is determined by three factors. カーペットの値段は3つの要素で始まる。 No sooner had he done it than he began reading. 彼はそれを終えるとすぐ読書を始めた。 School begins at eight-thirty. 学校は8時30分に始まります。 He started going bald quite young. 彼はとても若くして頭がはげ始めた。 I got up early to catch the first train. 始発列車に乗るために早起きした。 School begins in April. 学校は四月から始まります。 As soon as we got there, it began to rain. そこに着くとすぐに、雨が降り始めた。 The flowers are opening. 花が咲き始めている。 I am beginning to understand. わかり始めています。 They used those primitive tools. 彼らはああいった原始的な道具を使っていた。 Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line. 彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。 In Tokyo, the cold season starts in the middle of November. 東京では、11月半ばに寒い季節が始まります。 Life begins when you pay taxes. 税金を払うようになって、初めて人生が始まる。 He is in his early twenties. 彼は20代の始めの方だ。 To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested. カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。