Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Father established his business 40 years ago. | 父はこの事業を40年前に始めた。 | |
| It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate. | 気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。 | |
| They came to terms with each other on how to start a joint venture. | 共同事業の始め方について彼らは互いに話し合いがついた。 | |
| I took the opportunity of retirement to begin studying tea ceremony. | 退職を契機に茶道を始めた。 | |
| People can choose to start loving, but can't choose to stop. | 恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。 | |
| The strain has begun to tell on his health. | 過労が彼の健康にこたえ始めた。 | |
| Let's get cracking at 8. | 8時から始めよう。 | |
| School begins at 8:30 a.m. | 授業は8時半に始まる。 | |
| He suddenly started writing a letter to his mother. | 彼は急に母親に手紙を書き始めた。 | |
| This was quite primitive compared to that. | こちらはあちらに比べれば全く原始的だった。 | |
| The production of the automobile started in the 1980. | その自動車の生産は1980年に始まった。 | |
| I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes. | 私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。 | |
| I arrived at the stadium at 4:00 p.m., but the game had already started. | 私は午後四時に球場に到着したが、試合はすでに始まっていた。 | |
| In Japan the school year begins in April. | 日本では学年は4月に始まる。 | |
| He started his voyage around the world in his sailboat. | 彼はヨットで世界をまわる航海を始めた。 | |
| He started to go to bed early. | 彼は早く寝始めた。 | |
| She began crying. | 彼女は泣き始めた。 | |
| The trees are putting forth leaves. | 木々が葉を出し始めた。 | |
| This is a good place to start the analysis. | これはその分析を始めるのに良い箇所だ。 | |
| I'm all set to start. | 始める準備はできている。 | |
| He caught the first train and got there just in time. | 彼は始発列車に乗って、やっとそこに間に合った。 | |
| He began to make excuses. | 彼は言い訳を始めた。 | |
| I got up early, so that I could catch the first train. | 私は早くおきたので、始発列車に間に合うことが出来た。 | |
| At first he had trouble adjusting to living in his new house. | 彼は始めは新居になじめなかった。 | |
| George began to climb all unawares. | ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。 | |
| The rainy season has set in. | 雨季が始まった。 | |
| In Japan, the new semester begins in April. | 日本では新学期は4月から始まる。 | |
| The following is what he started to think, as he made his way to room 418. | 418号室に行く途中、彼は次のように思い始めました。 | |
| Be sure to put out the fire before you leave. | 帰る時には間違いなく火の始末をしてください。 | |
| It was not until he was forty that he began to study German. | 四十歳になって初めて彼はドイツ語を学び始めた。 | |
| I first met him three years ago. | 私は3年前始めて彼にあった。 | |
| When he started to eat his chicken, it tasted a little funny. | 彼がチキンを食べ始めた時、それは少し変な味がした。 | |
| It began to rain before I got home. | 家に着く前に雨が降り始めた。 | |
| The police have started a nationwide hunt for the criminal. | 警察は犯人の全国的な捜索を開始した。 | |
| I will start working on July first. | 7月1日から仕事を始めます。 | |
| We had to start our business from zero. | 我々は商売をゼロから始めなければならなかった。 | |
| It's no use crying over spilt milk. | すんでしまったことをいつまでもくよくよしても始まらない。 | |
| I am beginning to remember it. | 私はだんだんそれを思い出し始めてきた。 | |
| Mr White soon began to feel guilty. | まもなくホワイト氏は悪いことをしたなぁと思い始めました。 | |
| The rain began to turn into snow. | 雨が雪に変わり始めた。 | |
| To our amusement, the curtain began to rise ahead of time. | 定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。 | |
| Anyhow let's begin. | とにかく始めよう。 | |
| My heart began to beat fast. | 私の心臓はどきどきし始めた。 | |
| Brian regrets starting a relationship with her and wants to escape from her. | ブライアンは彼女と付き合い始めた事を後悔し、別れたいと思っています。 | |
| How about taking up jogging? | ジョギングでも始めてみませんか。 | |
| They fell to quarreling again. | 彼らはまたけんかを始めた。 | |
| School will open on Monday. | 学校は月曜日に始まります。 | |
| Go out and have a good time once in a while instead of just studying all the time. | 終始勉強ばかりしていないで、たまには外出して楽しみなさい。 | |
| The man began to take off his hat, glasses and mask. | 男は帽子、眼鏡、仮面を脱ぎ始めた。 | |
| Press this button to start the machine. | 機械を始動するには、このボタンを押しなさい。 | |
| Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. | いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 | |
| A good beginning makes a good ending. | 始めよければ終わりよし。 | |
| The mother becomes irritated and frankly, but gently, tells Beth to leave the room. | お母さんはいらいらし始めると、率直にでもやさしく、部屋から出て行くようにベスに言います。 | |
| They started studying English last year. | 彼らは去年英語の勉強を始めた。 | |
| His book begins with a tale of country life. | 彼の本は田園生活の話から始まる。 | |
| It's already been five years since we began to study English. | 私たちが英語の勉強を始めてからすでに5年になる。 | |
| A crowd was gathering around him. | 彼の周りには人がたかり始めた。 | |
| The new term starts in April in Japan. | 日本では新学期は4月から始まる。 | |
| The lecture started on schedule. | 講義は時間通り始まった。 | |
| See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day. | 彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。 | |
| The concert starts at seven. We must not be late. | コンサートは7時に始まります。遅れてはいけません。 | |
| In England spring really begins with the first of May. | イギリスでは春は実際には5月1日から始まる。 | |
| I have been corresponding with a pen pal in the USA for a year. | 米国のペンフレンドと文通し始めて1年になる。 | |
| Saturday is the pottery class I've been attending since last year. | 土曜日、去年から通い始めた陶芸教室。 | |
| All of a sudden, my mother began to sing. | お母さんが突然歌い始めた。 | |
| Today I started a new Esperanto course. | 今日から新しいエスペラントの講座が始まりました。 | |
| Children begin school when they are six years old. | 子供たちは6歳で学校に行き始める。 | |
| They began to manufacture the machine on a large scale. | 彼らはその機械を大規模に生産し始めた。 | |
| What time will the game start? | 何時に試合は始まるでしょうか。 | |
| When spring arrives, I am going to take up a new sport. | 春になったら、私は新しいスポーツを始めるつもりだ。 | |
| When the excitement died down, the discussion resumed. | 奮闘がおさまると、話し合いが再び始まった。 | |
| He started to learn Spanish from the radio. | 彼はラジオでスペイン語を勉強し始めた。 | |
| If he's late, it's OK to start the meeting without him. | もし彼が遅れてくるようなら、彼がいなくても会議を始めてよい。 | |
| What time does it start? | 何時に始まるの? | |
| She started dancing when she was eight. | 彼女は八歳のときにダンスを始めた。 | |
| The students sat still all the time. | 学生たちは終始じっと座っていた。 | |
| Montgomery was where it all began. | モンゴメリーは、そのすべてが始まった所であった。 | |
| I had hardly started to eat when I noticed that she was crying. | 私は食べ始めるすぐに彼女が泣いていることにきづいた。 | |
| The new school year begins in April in Japan. | 新学年は日本では4月に始まる。 | |
| We got up early and set about cleaning our house. | 私たちは早起きして、家の掃除を始めた。 | |
| A strong wind began to set in. | 強風が陸の方へ吹き始めた。 | |
| For a start, I visited Jerusalem - a sacred place for three major religions. | 手始めは、三大宗教の聖地、エルサレムを訪れることだった。 | |
| He started to study in earnest. | 彼は本気になって勉強を始めた。 | |
| The war began three years later. | 3年後に戦争が始まった。 | |
| Tom took off his tie and started unbuttoning his shirt. | トムはネクタイを取ってシャツのボタンを外し始めた。 | |
| It'll be opening time, time I get down there. | そこにたどりついたときはもう開始の時刻になっているだろう。 | |
| The cause of the fire was his cigarette butt. | 火事の原因は彼のタバコの火の不始末だ。 | |
| Eric has begun to sing. | エリックは歌い始めた。 | |
| Large-scale road construction began. | 大規模な道路工事が始まった。 | |
| He began to talk nonsense after a while. | しばらくして彼はわけのわからぬことをしゃべり始めた。 | |
| He began to feel afraid. | 彼は怖くなり始めた。 | |
| John began trade personally. | ジョンは自分で商売を始めた。 | |
| It began to snow heavily as I got off the train. | 列車から降りたときに激しく雪が降り始めた。 | |
| The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin. | ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。 | |
| Primitive calculating machines existed long before computers were developed. | 原始的な計算機が、コンピューターの開発されるずっと以前に存在していた。 | |
| The Cold War began after the Second World War. | 第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。 | |
| The little boy got into mischief when he was left alone. | 一人になるとその子はいたずらを始めた。 | |
| The dance had already started when I got there. | 私がそこへ着いた時にはダンス・パーティーはすでに始まっていた。 | |
| They began to quarrel among themselves. | 彼らは仲間うちでけんかを始めた。 | |
| The English lesson started at 8:30. | その英語の授業は8時30分から始まった。 | |