Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Sooner begun, sooner done. | 早く始めれば早く終わる。 | |
| I want to talk to the famous pianist before his concert. | コンサートが始まる前に、その有名なピアニストにインタビューしたいと思っていました。 | |
| He began to transact business with the firm. | 彼はその会社と取引きを始めた。 | |
| May I begin by thanking every one for your warm welcome? | 皆様の温かい歓迎に感謝することで、始めたいと思います。 | |
| Want of wit is worse than want of gear. | 才無しは財無しより、もっと始末が悪い。 | |
| Let's get going. | さあ、始めましょう。 | |
| She started dancing when she was eight. | 彼女は八歳のときにダンスを始めた。 | |
| Well begun is half done. | 始まりがうまければ半ばうまくいったもおなじ。 | |
| School begins on April the tenth. | 学校は四月十日から始まります。 | |
| Do you think the rainy season will set in early this year? | 今年は梅雨が早く始まると思いますか。 | |
| I'm a stranger here myself. | 私もこの辺は始めてです。 | |
| When Nicole heard that her favorite singer had died, she burst into tears. | ニコルは彼女の一番好きな歌手が死んだと聞くと、急にワッと泣き始めた。 | |
| We will begin the party when he comes. | 彼がきたらパーティーを始めましょう。 | |
| The lawn always looked better on Tuesdays, but I began to notice he wasn't getting as close to the trees as he used to. | 芝はいつも火曜日にはきれいになっていたが、以前ほど木に近いところまでは刈っていないことに気がつき始めた。 | |
| They fell to quarreling again. | 彼らはまたけんかを始めた。 | |
| Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me. | 彼の言ったことの真意が徐々にわたしにわかり始めた。 | |
| I have only just begun. | 今やっと始めたところです。 | |
| I had great difficulty at the beginning. | 私は始めは非常に骨が折れた。 | |
| Everybody started waving his flag. | みんな旗を振り始めた。 | |
| The bear began tearing at the tent. | 熊はテントを引っかき始めた。 | |
| What is the origin of the universe? | 宇宙の始まりは何ですか。 | |
| Florence Nightingale is famous as the woman who began professional nursing. | フローレンス・ナイチンゲールは専門職としての看護を始めた人として有名である。 | |
| Mr. Smith always begins his lectures with a joke. | スミス先生はいつも冗談から講義を始める。 | |
| Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way. | 数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。 | |
| Large-scale road construction began. | 大規模な道路工事が始まった。 | |
| What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. | 冬のまっただなかの21ヶ月前に始まったことはこの秋の夜に終わったはずがない。 | |
| I was impatient for the game to start. | 試合が始まるのが待ちきれなかった。 | |
| Beethoven goes to the piano, sits down at it, and begins to play. | ベートーベンはピアノのところの行き、それに向かって座り、弾き始める。 | |
| Let's begin with Lesson 3. | 第3課から始めましょう。 | |
| She set about writing the essay. | 彼女はそのエッセイを書き始めた。 | |
| He began to make excuses. | 彼は言い訳を始めた。 | |
| Hardly had we started when it began to rain. | 私たちが出発するかしないうちに雨が降り始めた。 | |
| Morning worship begins at eleven o'clock. | 朝の礼拝は11時に始まります。 | |
| This means that houses are starting to sink, roads are breaking up and lamp-posts are leaning at crazy angles. | このことは家が沈み始め、道路が裂けて街灯が途方もない角度に傾きつつあることを意味する。 | |
| It's been three years since Bob started his own business. | ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 | |
| He began to indulge in drinking after he lost his wife. | 彼は妻を失ってから酒にふけり始めた。 | |
| Tom was totally snockered before the party even began. | トムはパーティーが始まる前から完全に酔っていた。 | |
| The little boy got into mischief when he was left alone. | 一人になるとその子はいたずらを始めた。 | |
| Freud originated psychoanalysis. | フロイトは精神分析学を創始した。 | |
| Mr White soon began to feel guilty. | まもなくホワイト氏は悪いことをしたなぁと思い始めました。 | |
| Tom locked himself in the bathroom and started to cry. | トムはトイレに閉じこもり、泣き始めた。 | |
| The hostile army began to attack. | 敵軍が攻撃を開始した。 | |
| His drinking habit is an old one. | 彼の飲酒癖は今に始まったことではない。 | |
| I got up early in order to catch the first train. | 始発列車に乗るために早起きした。 | |
| The primitive man was frightened at the sign of the beast. | 原始人はその猛獣を見ておびえた。 | |
| He began to study with a will. | 彼は身を入れて勉強をし始めた。 | |
| It was not until he was thirty that he started to paint. | 彼は30歳になってはじめて絵を描き始めた。 | |
| I tell you it's no good your being angry with me. | 行っておくが私にとって怒っても始まらないよ。 | |
| Press this button to start the machine. | 機械を始動するには、このボタンを押しなさい。 | |
| To our amusement, the curtain began to rise ahead of time. | 定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。 | |
| He started washing his car. | 彼を洗車をし始めた。 | |
| Brace yourselves! From today I'm learning the piano. Why? Because I want to become a music teacher! | 聞いて驚くなよ!今日から俺はピアノを始めるんだ。なぜなら私は音楽の先生になりたいからだ! | |
| That was the first time I got on a plane. | 飛行機に乗ったのはそれが始めてでした。 | |
| The enemy launched an attack on us. | 敵は我々に攻撃を開始した。 | |
| The game was one point back and forth the whole game. | 試合は終始一点を争うシーソーゲームだった。 | |
| She set about writing the essay. | 彼女はエッセイを書き始めた。 | |
| Our school starts at 7:15. | 私たちの学校は7時15分に始まります。 | |
| The twenty-first century starts in just a few years. | 21世紀はほんの数年で始まる。 | |
| Class doesn't begin until eight-thirty. | 授業は八時三十分から始まるから。 | |
| It was not until I came to Japan that I ate sashimi. | 私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。 | |
| "Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher. | 「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。 | |
| There are so many things to tell you that I don't know where to start. | 話すことが多すぎて、どこから始めたらいいか分からない。 | |
| In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant. | 紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。 | |
| After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work. | 家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。 | |
| A whistle is blown at the start of a game. | ゲームの開始には笛が吹かれる。 | |
| The ground started to shake and the alarm rang. | 大地が揺れ始め、警報が鳴り響いた。 | |
| When the whistle blows, the race will start. | 笛が鳴るとレースが始まります。 | |
| The rain has let up, so we can begin. | 小雨になりました。開始できます。 | |
| As soon as Tom gets here, we'll start the meeting. | トムがここに到着したら、ミーテイングを始めよう。 | |
| Let's begin with that question. | その質問から始めましょう。 | |
| The flame has begun to fade. | その炎は衰え始めた。 | |
| The forest fire occurred through carelessness. | その山火事は火の不始末から出た。 | |
| Since you're here, we might as well begin. | 君が来たのだから、始めた方がよかろう。 | |
| Life begins when you pay taxes. | 税金を払うようになって、初めて人生が始まる。 | |
| It began to rain cats and dogs. | 雨が土砂降りに降り始めた。 | |
| Now this is not the end. It is not even the beginning of the end. But it is, perhaps, the end of the beginning. | 今は終わりではない。これは終わりの始まりですらない。しかしあるいは、始まりの終わりかもしれない。 | |
| Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously. | もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。 | |
| It began to rain before I got home. | 私が帰宅する前に雨が降り始めた。 | |
| It began to rain. | 雨が降り始めた。 | |
| The second showing will start soon. | 二回目の上映がまもなく始まります。 | |
| I plan to spend the New Year's holiday in Australia. | 年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。 | |
| The shooting started around noon. | 撃ち合いがお昼頃に始まったのよ。 | |
| Well begun is half done. | 始まりがよければ半分できたも同じ。 | |
| Love begins playing his old tricks every spring. | 春ごとに恋は例のいたずらを始める。 | |
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| I need not have watered the flowers. Just after I finished, it stared raining. | 花に水をやる必要はなかった。終わったとたん雨が降り始めた。 | |
| For the first time, he stood to take a real interest in his studies. | 初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。 | |
| Do you remember the day when you and I first met? | あなたと私が始めて会った日を覚えていますか。 | |
| I will start working on July first. | 7月1日から仕事を始めます。 | |
| The invention of the transistor introduced a new era. | トランジスタの発明で新しい時代が始まった。 | |
| She began to get the feel of her new office. | 彼女は新しいオフィスの感じをつかみ始めていた。 | |
| You may as well begin at once. | 君はすぐに始めた方がよい。 | |
| He needed capital to start a new business. | 彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。 | |
| Suddenly, it began to rain. | 突然雨が降り始めた。 | |
| Next year, we'll be starting college. | 来年私たちは大学生活が始まります。 | |
| War suddenly broke out. | 戦争が突然始まった。 | |
| It suddenly started raining. | 突然雨が降り始めた。 | |
| When the weather had cleared, the children began to play baseball again. | 雨が上がったので、子供達はまた野球をやり始めた。 | |
| School begins at eight-thirty. | 授業は8時半に始まる。 | |
| Lying and stealing live next door to each other. | 嘘付きは泥棒の始まり。 | |