Terrible shooting broke out the night before last.
ひどい撃ち合いがおとといの晩に始まったのよ。
Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony.
その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。
I started to learn English with the aim of becoming a teacher.
私は教師になる目的で英語を学び始めた。
Now that we are all here, we can start the farewell party.
みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。
The water hardly began to boil when she added the ingredients.
お湯が沸騰し始めるとすぐに彼女は加えた。
They burst out into a storm of abuse.
彼らは激しくののしり始めた。
School begins in spring.
学校は春から始まります。
It has begun.
始まった。
The film started at 2 o'clock.
映画は2時に始まった。
War suddenly broke out.
戦争が突然始まった。
He had hardly left home when it began to rain.
彼が家を出るか出ないうちに雨が降り始めた。
Recently, I came to think that it's impossible to become able to speak a foreign language unless you're in a classroom with a teacher teaching it to you properly.
外国語をちゃんと授業で先生に教えてもらわないと話せるようにならない、と近頃考え始めました。
Let's begin with the first chapter.
第一章から始めましょう。
In Japan, school starts in April.
日本では、授業は4月に始まる。
Before the exam, he began to study in earnest.
試験前に彼はまじめに勉強を始めた。
The chimney began to give out smoke.
煙突は煙を出し始めた。
He started to sing.
彼は歌い始めた。
Tell us the story from beginning to end.
その話を始めから終わりまで話して下さい。
However, as soon as I saw the situation at the train station I began to regret this decision.
しかしながら、駅の状況を見た途端に、私はこの決定を後悔し始めた。
We left early so that we can catch the first train.
我々は始発電車に乗るために早く出た。
Well begun is half done.
始まりがうまければ半ばうまくいったもおなじ。
Night coming on, people began to get home.
夜が近づいて、人々は家路につき始めた。
The history of every country begins in the heart of a man or a woman.
あらゆる国の歴史は男なり女なりの心の中に始まる。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.
お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
Kelly cleared his throat and begin to speak.
ケリーはせき払いをして、話し始めた。
She tends to get carried away when arguing about that matter.
彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。
The seeds of plants breathe all the time.
植物の種子は始終呼吸している。
If you want to skate well, you should take it up seriously.
スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。
It suddenly started raining.
突然雨が降り始めた。
The police began to go into the matter in no time.
警察はすぐにその事件を調べ始めた。
It has been six years since I started to study English.
英語を学び始めてから6年です。
This is a difficult problem to solve.
これは始末の難い問題だ。
Both nations entered into a war.
両国家は戦争を始めた。
I have only just begun.
今やっと始めたところです。
The flowers are beginning to grow and everything is becoming green.
花は咲き始め、あらゆるものが緑色になろうとしています。
Then it dawned on me that they were speaking Spanish.
彼らがスペイン語を話していることが、その時私にわかり始めた。
They fell to quarreling again.
彼らはまたけんかを始めた。
At first each man had paid $10.
始めそれぞれの男性は10ドルずつ払いました。
The chairman called the committee to order.
議長は委員会の始まりを告げた。
Well begun is half done.
始まりがよければ半分できたも同じ。
The rainy season sets in about the end of June.
梅雨は六月の終わり頃に始まる。
I arrived at the stadium at 4:00 p.m., but the game had already started.
私は午後四時に球場に到着したが、試合はすでに始まっていた。
Press this button to start the machine.
機械を始動するには、このボタンを押しなさい。
School will open on Monday.
学校は月曜日に始まります。
He began to whistle a tune.
彼はメロディーを口笛で吹き始めた。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.
毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
What shall I do with it?
それをどう始末するの。
It will not be long before the new term begins.
まもなく新学期が始まります。
We didn't start with much money or many endorsements.
我々はそれほどお金も多くなく、支持もないところから始まった。
The game starts at two tomorrow afternoon.
その試合は明日の午後2時に始まる。
Let's begin with that question.
その質問から始めましょう。
John began trade personally.
ジョンは自分で商売を始めた。
The play begins at six this evening.
その芝居は今晩6時に始まります。
Tom started to feel like his life wasn't worth living.
トムは自分の人生に生きる価値がないような気がし始めていた。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.
いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
It was very cold, and then before long it began to rain on top of it.
ひどく寒かったしそのうちおまけに雨まで降り始めた。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.