UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
War broke out when the treaty was ignored.条約が無視されたときに、戦争が始まった。
A new serial will begin in next month's issue.来月号から新連載小説が始まります。
It began to rain before I got home.私が帰宅する前に雨が降り始めた。
How and when life began is still a mystery.生命がどの様にして、いつ、始まったかは依然として謎である。
How soon will the meeting begin?どの位したら会は始まるか。
"Have you finished?" "On the contrary I have not even begun yet."「終わったの」「それどころかまだ始めてもいないよ」
Tom and Mary started walking.トムとメアリーは歩き始めた。
It's surprising to know that your school starts at 8:30 and ends at 3:30.あなた方の学校が8時30分に始まって、3時30分に終わると知って驚いてしまいました。
When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly.試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。
Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that.二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。
The ground started to shake and the alarm rang.大地が揺れ始め、警報が鳴り響いた。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
The leaves on the trees have begun to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
One and a half years have passed since I started to learn Chinese.中国語を学び始めて、1年半経ちました。
I started using PCs recently.最近パソコンを始めた。
Large-scale road construction began.大規模な道路工事が始まった。
Some kids start to carry on at a supermarket when they are not allowed to buy some candy or other treat.子供の中にはスーパーでお菓子かおやつを買ってもらえないとだだをこね始める子がいる。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
His wounded leg began to bleed again.彼の負傷した脚がまた出血を始めた。
He spoke on more and more eloquently.彼はますます雄弁に話し始めた。
Tests start next week.来週からテストが始まる。
Those two used to get along so well together but even with them you can sense a chill coming on.うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。
My daughter has taken up doll collecting.私の娘は人形を集め始めた。
Before long, the moon began to appear.やがて月が見え始めた。
Sentences begin with a capital letter.文は大文字で始まる。
School begins at 8:10 a.m.学校は午前8時10分から始まる。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
He began to look into the matter.彼はその一件を調査し始めた。
School begins in April.学校は四月から始まります。
The musician began to play the violin on the stage.その音楽家は舞台でバイオリンをひき始めた。
She began crying.彼女は泣き始めた。
Primitive calculating machines existed long before computers were developed.原始的な計算機が、コンピューターの開発されるずっと以前に存在していた。
She began to cry at the sight of his face.彼女は彼の顔を見て泣き始めた。
Let's begin.さぁ始めましょう。
Before the horse race begins the jockeys grip the reins tightly to restrain the impatient horses.競馬の騎手は、レースが始まる前、はやる馬を抑えて、手綱を握りしめる。
The "skyliner" slowly started moving and, picking up speed effortlessly, it carried us towards Tokyo.「スカイライナー」はゆっくりと動き始め、そして軽快に速度を上げながら、私たちを東京へと運んで行った。
The leaves on the trees have begun to change colors.木々の葉が紅葉し始めた。
Both nations entered into a war.両国家は戦争を始めた。
Women are finding out that many different roles are open to them.色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
Now let's begin the game.さあ試合を始めましょう。
Mary started taking her clothes off.メアリーは服を脱ぎ始めた。
Let's begin at the last line but one.おわりから二行目より始めよう。
You must answer for your careless conduct.あなたはその不始末に責任を取らねばならない。
The students sat still all the time.学生たちは終始じっと座っていた。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
You go first.君から始めなさい。
I was on the point of leaving home when a light rain started to fall.私が家を出る直前に、小雨が降り始めた。
We had better begin to prepare for the test.私達は試験勉強を始めた方がよい。
"Tom, I have to tell you something. I love someone. His name starts with T and ends with M." "Er, who would that be? Is it someone I know?"「あのね、トム、私好きな人がいるの。トで始まってムで終わるんだけど」「んー、誰だろう? その人僕の知り合い?」
I watched the play from beginning to end.私はその劇を始めから終わりまで見た。
It is already five years since we began to study English.私たちが英語の勉強を始めてからすでに5年になる。
Suddenly, my mother started singing.突然、母は歌い始めた。
Shall we begin?さぁ始めましょう。
Once you begin, you must continue.君はいったん始めたら、続けなければいけません。
At first each man had paid $10.始めそれぞれの男性は10ドルずつ払いました。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
Business is at last beginning to pick up.景気はやっと上向き始めた。
I got up earlier than usual to get the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
I was on the point of leaving home when a light rain started to fall.私はちょうど家を出ようと思っているところに、小雨が降り始めた。
It began to rain cats and dogs.雨が土砂降りに降り始めた。
The rain has let up, so we can begin.小雨になりました。開始できます。
What time does boarding begin?何時に搭乗開始ですか。
Let's get started.始めましょう。
The children are beginning to get out of hand.子供たちは手が付けられなくなり始めている。
The month when school begins is April.学校が始まる月は4月だ。
It was during my college years that I took up tennis.わたしがテニスを始めたのは、大学時代だった。
I started to make stew.私はシチューを作り始めた。
If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
It begins at six-thirty.それは6時半に始まります。
At first he had trouble getting used to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
The play begins at six this evening.その芝居は今晩6時に始まります。
To our amusement, the curtain began to rise ahead of time.定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。
According to the weather forecast, the rainy season will set in next week.天気予報によれば、雨季が来週始まるそうだ。
Let us start our week.仕事を始めよう。
You've started warming up.君はウオーミングアップを始めたな。
Then he began working at Cambridge and developing many more ideas about the nature of the universe.それから、彼は、ケンブリッジで研究を始め、宇宙の本質について前よりいっそう多くの考えを発展させ始めた。
The audience could hardly wait for the concert to begin.聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
The program should have started by now, so we'll probably miss the first half.そのプログラムは今頃もう始まっているはずです。だから、前半はたぶん見られないでしょう。
Let's start.始めましょう。
When I started traveling, I rarely felt lonely.私が旅を始めた時、寂しさを感じることはまれだった。
He is planning to launch his business.彼は自分の事業を始めようとしている。
The sun had barely risen at the foot of the mountain when she set out alone up the slope.山の麓に日が昇るが早いかただ一人山を登り始めた。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
That was the first time I had flown.飛行機に乗ったのはそれが始めてでした。
My father began jogging last month.私の父は先月からジョギングを始めました。
By and by the bitter north wind begin to blow.やがて厳しい北風が吹き始めるだろう。
Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously.もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。
The water began to boil.お湯が沸き始めた。
Let the game begin.さあ試合を始めましょう。
The second showing will start soon.二回目の上映がまもなく始まります。
I had hardly started to work when it began to rain.働きはじめるとすぐ雨が降り始めた。
School begins the day after tomorrow.学校は明後日から始まります。
Since you're here, we might as well begin.君が来たのだから、始めた方がよかろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License