UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The history of glass is extremely long, and begins in the ancient Orient.ガラスの歴史は極めて古く、古代オリエントに始まりました。
Whatever the origin is, Valentine's Day has had a long and romantic history.どういう始まりであったにせよバレンタインデーには長いロマンチックな歴史がある。
At last, they began to count down cautiously.ついに彼らは用心しながら秒読みを開始した。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
The stars shone all the time.その星は始終輝いていた。
When he started to eat his chicken, it tasted a little funny.彼がチキンを食べ始めた時、それは少し変な味がした。
To be surprised, to wonder, is to begin to understand.驚くことに、不思議に思うことは理解し始めるということなんだ。
Let's start.始めましょう。
I took up squash only a few months ago.私は数ヶ月前にスカッシュを始めたばかりだ。
If you want to skate well, you should take it up seriously.スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
Suddenly, it began to rain.突然雨が降り始めた。
The flame has begun to fade.その炎は衰え始めた。
He needed capital to start a new business.彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。
Then let us begin.では始めましょう。
School begins on the April 8th.学校は4月8日から始まる。
He began to shout.彼は叫び始めた。
It was not until he was forty that he started to paint pictures.彼が絵を描き始めたのは40歳になってからだった。
Our university usually starts on April 1st.私達の大学は通常4月一日から始まります。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
They began to quarrel among themselves.彼らは仲間うちでけんかを始めた。
The attack began without enough planning.十分な計画なしに攻撃は始められた。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
She entered into conversation with that old woman.彼女はその老婦人と話を始めた。
Now, let's begin our job.さあ、仕事を始めよう。
When we entered the room, we took up our talk.部屋に入ると私達は再び話を始めた。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
I hurriedly started searching in earnest.俺は慌てて探し物に本腰を入れ始めた。
I started using PCs recently.最近パソコンを始めた。
Suddenly, it started to look almost nice and warm.急に、この地下室はすばらしく暖かいところのように思え始めたの。
Have you started reading the book yet?もうあの本を読み始めましたか。
He came right at the beginning of the game.彼はちょうど試合が始まったときにやって来た。
War broke out when the treaty was ignored.条約が無視されたときに、戦争が始まった。
When the whistle blows, the race will start.笛が鳴るとレースが始まります。
Direct flights between New York and Tokyo commenced recently.ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。
We hope you will enjoy the show.これから始まるショーをどうぞごゆっくり。
In Japan the new term begins in April at school.日本では学校の新学期は4月から始まります。
I got the engine going.エンジンを始動させた。
Leo started to roar when he was two years old.レオは2歳のときに吠え始めた。
He began to indulge in drinking after he lost his wife.彼は妻を失ってから酒にふけり始めた。
I started sailing last year.私は昨年ヨットの操縦を始めた。
It will not to do blame him for the accident.その事故を彼のせいにしても始まらない。
Whatever has a beginning also has an end.始めのあるものは何でも終わりもある。
I thought it had started to rain.私は雨が降り始めたのだと思った。
Fred took a liking to Jane and started dating her.フレッドはジェーンが好きになり、彼女と付き合い始めた。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
The month when school begins is April.学校が始まる月は4月だ。
My father is much better. He will be up and about in a week.父はずっとよろしい。一週間もすればまた仕事を始めるでしょう。
The new school year begins in April in Japan.日本では新学期が四月に始まる。
The frost has not begun to thaw yet.霜はまだ溶け始めていない。
I gave in to temptation and began to smoke a cigarette.私は誘惑に負けて煙草を吸い始めた。
We were impatient for the concert to begin.わたしたちはコンサートが始まるのを今かと待っている。
Let's start the ball rolling by introducing ourselves.まず自分たちの自己紹介から話を始めよう。
You must begin a sentence with a capital letter.文章は大文字で書き始めなくてはならない。
The dog, seeing me beyond his reach, began barking.犬は私が自分の手の届かない所にいるのを見て吠え始めた。
She started doing her homework right after dinner.彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
The shooting started around noon.撃ち合いがお昼頃に始まったのよ。
We will begin the party when he comes.彼がきたらパーティーを始めましょう。
There's no point starting a shop selling take-away lunches; there are already plenty.弁当屋さんを始めたってむだだよ。ざらにあるからね。
The pin pierced his finger and it began to bleed.ピンが彼の指に突き刺さり、血が出始めた。
She originated a new way of playing jazz on the shamisen.彼女は三味線による新しいジャズの演奏法を始めた。
Put the lid on and start at high flame, when it boils set to medium flame and boil for about seven minutes.ふたをして始めは強火、沸騰したら中火にして約7分間煮ます。
The musician began to play the violin on the stage.その音楽家は舞台でバイオリンをひき始めた。
Recently, I came to think that it's impossible to become able to speak a foreign language unless you're in a classroom with a teacher teaching it to you properly.外国語をちゃんと授業で先生に教えてもらわないと話せるようにならない、と近頃考え始めました。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
He dates the custom from the colonial days.その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。
Once she starts talking, there is no stopping her.いったん話し始めると、彼女を止めることは出来ない。
She has begun to play tennis not so much out of curiosity as out of vanity.彼女は好奇心からというより見栄からテニスを始めた。
When did you begin learning German?君は、いつドイツ語の勉強を始めましたか。
When the weather had cleared, the children began to play baseball again.雨が上がったので、子供達はまた野球をやり始めた。
Lying and stealing live next door to each other.嘘付きは泥棒の始まり。
A lot of flowers begin to bloom in spring.春にはたくさんの花が咲き始める。
This is a good place to start the analysis.これはその分析を始めるのに良い箇所だ。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
May I start eating now?もう食べ始めてもいいですか。
Get set.よし始め。
Once you start smoking, it is difficult to get rid of that bad habit.いったん喫煙を始めると、その悪癖を取り除くのは難しい。
The doctor started to examine her.医者は彼女を診察し始めた。
Tom was totally snockered before the party even began.トムはパーティーが始まる前からすっかり酔っ払っていた。
Let's get cracking at 8.8時から始めよう。
She left home early in the morning for fear that she would miss the first train.彼女は始発列車に乗り遅れないように朝早く家を出た。
It began to rain, but we walked on.雨が降り始めましたが、私たちは歩き続けた。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
Soon the plane begins to move, and then it takes off.間もなく飛行機は動き始め、その後離陸します。
The room started to spin after I drank too much.飲み過ぎて部屋が回り始めた。
She started talking with a stranger.彼女は見知らぬ人と話を始めた。
They wondered what to do first.彼らは何から始めるべきか考えた。
The bell rang, and the train began to move.ベルが鳴って、列車は動き始めた。
When I started using a computer I was taken in by Norton's CPU hungry software and had a lot of trouble.パソコンを始めた頃はノートンの重いソフトに騙され四苦八苦していた。
When spring arrives, I am going to take up a new sport.春になったら、私は新しいスポーツを始めるつもりだ。
They started a drive to raise a charity fund.彼らは慈善募金を始めた。
She had to part with her family when the war began.戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。
If we begin early, we can finish by lunch.早く始めれば昼飯までに終えられる。
Tom has already begun.トムはもう始めている。
People can easily start loving, but not so easily stop.恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。
The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin.ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。
Go out and have a good time once in a while instead of just studying all the time.終始勉強ばかりしていないで、たまには外出して楽しみなさい。
He started to speak English.彼は英語を話し始めた。
Recently he launched a new business.最近彼は新しい事業を始めた。
It'll be opening time, time I get down there.そこにたどりついたときはもう開始の時刻になっているだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License