To be surprised, to wonder, is to begin to understand.
驚くことに、不思議に思うことは理解し始めるということなんだ。
They fell to quarreling again.
彼らはまたけんかを始めた。
In Japan the school year begins in April.
日本では学年は4月に始まる。
He began to whistle a tune.
彼はメロディーを口笛で吹き始めた。
The meeting started at ten.
会は10時に始まった。
If you want security in your old age, begin saving now.
老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
Anne was just about to leave the house when the phone began ringing.
電話が鳴り始めたとき、アンは出かけようとしていたところだった。
What's the boarding time?
搭乗開始は何時からですか。
He has set up a new business.
彼は新しい商売を始めた。
Why does he become drowsy whenever he begins to study?
なぜ彼は勉強を始めるといつも眠くなるのですか。
We started to walk.
私達は歩き始めた。
Enough money was available for him to begin his business.
彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。
I got up early so that I might be in time for the first train.
私は始発電車に間に合うように早く起きた。
I ate breakfast quickly so I would be in time for the first bus.
始発のバスに乗るために、急いで朝食を食べました。
The problem began to assume an international character.
その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
Do you remember the day when you and I first met?
あなたと私が始めて会った日を覚えていますか。
I took up squash only a few months ago.
私は数ヶ月前にスカッシュを始めたばかりだ。
The flood began to subside.
洪水がおさまり始めた。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.
先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
The general meeting began at 9 am on the dot.
総会は9時ちょうどに始まった。
It has begun.
始まった。
The bell rang, and the train began to move.
ベルが鳴って、列車は動き始めた。
He detected his men's misconduct.
彼は部下の不始末を見つけた。
I'm ready to start.
始める準備はできている。
Classes start at nine o'clock every day.
授業は毎日九時に始まります。
Suddenly, my mother started singing.
お母さんが突然歌い始めた。
He's spent all afternoon rooting up last year's spinach plants.
彼は午後いっぱい使って昨年のほうれん草の根を始末した。
After he left, she started feeling uneasy.
彼が去った後、彼女は不安に感じ始めた。
Tell us the story from beginning to end.
その話を始めから終わりまで話して下さい。
Please look up the first train to London in the railway guide.
鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
I got up early to catch the first train.
始発列車に乗るために早起きした。
Start reading where you left off.
この前やめた所から読み始めなさい。
The teacher began to shoot questions at me.
先生は私に質問を浴びせ始めた。
Lying and stealing live next door to each other.
嘘付きは泥棒の始まり。
She began to cry in a loud voice.
彼女は大声で泣き始めました。
She put the machine in motion.
彼女はその機械を動かし始めた。
Our campaign was not hatched in the halls of Washington.
我々の運動は、ワシントンのホールから始まったわけではない。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."