UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
You've started warming up.君はウオーミングアップを始めたな。
She left home early in the morning for fear that she would miss the first train.彼女は始発列車に乗り遅れないように朝早く家を出た。
I started to learn English with the aim of becoming a teacher.私は教師になる目的で英語を学び始めた。
And began my first letter to Terry Tate.そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。
It began to rain before I got home.私が帰宅する前に雨が降り始めた。
"Have you finished?" "On the contrary I have not even begun yet."「終わったの」「それどころかまだ始めてもいないよ」
There are many guesses about how language began, but the fact is that no one really knows.言語がどのように始まったのかについてはいくつも推論はあるが、実はだれもあまり知らない。
One and a half years have passed since I started to learn Chinese.中国語を学び始めて、1年半経ちました。
All of a sudden, my mother began to sing.お母さんが突然歌い始めた。
I'm ready to start.始める準備はできている。
I couldn't recognize him at first.わたしは始めは彼が誰なのかわからなかった。
Let the game begin.さあ試合を始めましょう。
Then the wild beasts start wanting to go crazy.それから野獣がクレイジーになりたがり始める。
Some stars began to appear in the night sky.夜の空に星が現れ始めた。
Have you ever heard the saying: "Lying leads to thieving?"「嘘つきは泥棒の始まり」ということわざを聞いたことある?
He resumed reading after lunch.彼は昼食後また読書を始めた。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。
He suddenly started writing a letter to his mother.彼は急に母親に手紙を書き始めた。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。
Complaining won't change anything.文句を言っても始まらないだろ。
This problem is hard to solve. So you had better begin with that one.この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。
My heart began to race.私の心臓はどきどきし始めた。
The flowers are beginning to grow and everything is becoming green.花は咲き始め、あらゆるものが緑色になろうとしています。
You should begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
I had great difficulty at the beginning.私は始めは非常に骨が折れた。
He started a new life.彼は新生活を始めた。
What time does the first train leave?始発は何時に出ますか。
I started learning Chinese last week.先週中国語を習い始めました。
At first he had trouble adjusting to living in his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
They began to manufacture the machine on a large scale.彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
I got the machine running.機械を始動させた。
Tom and Mary started walking.トムとメアリーは歩き始めた。
Little by little, the buds on the rosebush in my garden begin to open.庭のバラの木のつぼみが少しずつ開き始める。
Electronic commerce began to spread rapidly.電子商取引が急速に普及し始めた。
School begins on April 8.学校は4月8日から始まる。
We three sisters opened a coffee shop.私たちは姉妹3人で喫茶店を始めた。
Chopin sits at the piano and begins to play.ショパンはピアノに向かってすわり、ひき始める。
If you want to skate well, you should take it up seriously.スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。
He began to tremble during the movie.映画の最中に彼は震え始めた。
They entered into a discussion about the issue.彼らはその問題に関する討議を始めた。
Has the movie started yet?映画はもう始まりましたか。
He began to look for a job.仕事を捜し始めました。
The flame has begun to fade.その炎は衰え始めた。
He began his lecture with a humorous anecdote.彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
It will not be long before the new term begins.まもなく新学期が始まります。
The bell rang, and the train began to move.ベルが鳴って、列車は動き始めた。
In Tokyo, the cold season starts in the middle of November.東京では、11月半ばに寒い季節が始まります。
When I first got to New York, I was in a daze.始めてニューヨークに着いたときは、全く西も東も分からなかった。
I got up earlier than usual in order to catch the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
I started a new blog. I'll do my best to keep it going.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
My boss is starting to get edgy.上司がイライラし始めている。
The film started at 2 o'clock.映画は2時に始まった。
At any rate, we have to finish this chapter before we can start on the next.とにかく、次を始められるには、この章を終えなければならない。
I have got only a week left before school starts.あと1週間で学校が始まってしまいます。
The flowers are opening.花が咲き始めている。
I got up early so that I might be in time for the first train.私は始発電車に間に合うように早く起きた。
The leaves on the trees have begun to change colors.木々の葉が紅葉し始めた。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
The leaves began to turn red and yellow.木の葉が赤や黄色になり始めた。
A fight started about nothing between them.彼らの間でつまらないことをめぐってけんかが始まった。
Meeting is the beginning of separation.会うは別れの始め。
It is your constant efforts that count most in the end.当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。
A heavy rain began to fall.雨が激しく降り始めた。
Then let us begin.では始めましょう。
He began to make excuses.彼は言い訳を始めた。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
Our campaign was not hatched in the halls of Washington.我々の運動は、ワシントンのホールから始まったわけではない。
She turned away from me to hide a tear that had begun to fall down her cheek.涙の一滴が頬を伝って始めたことを私から隠すために彼女は目をそらしました。
Suddenly rain began to fall.突然雨が降り始めた。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin.ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。
It began to snow.雪が降り始めた。
I'm stuck in a rut in my boring job and need to do something new.退屈な仕事に飽き飽きだから、何か新しいことを始めなければ。
Work doesn't always begin at nine.仕事はいつも9時に始まるとは限らない。
The primitive man was frightened at the sign of the beast.原始人はその猛獣を見ておびえた。
He started his day with a good breakfast.彼はまずたっぷりと朝食を食べることから始めた。
Tom started to feel like his life wasn't worth living.トムは自分の人生に生きる価値がないような気がし始めていた。
As soon as the game started, it began to rain.試合が始まるとすぐに雨が降りはじめた。
You are in my thoughts at all times.私は始終あなたのことを考えています。
At first he had trouble getting used to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたそうです。
He took up gardening after he retired.彼は退職後庭いじりを始めた。
Have you started reading the book yet?もうあの本を読み始めましたか。
Let's begin on page 30.30ページから始めましょう。
Brace yourselves! From today I'm learning the piano. Why? Because I want to become a music teacher!聞いて驚くなよ!今日から俺はピアノを始めるんだ。なぜなら私は音楽の先生になりたいからだ!
Once you start, carry it on.いったん始めたら、やり続けてください。
The seeds of plants breathe all the time.植物の種子は始終呼吸している。
The buds began to burst.つぼみがほころび始めた。
Our conversation opened, as usual, upon the weather.私たちの会話はいつものように天気に関して始まった。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
He put the machine in motion.彼はその機械を動かし始めた。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
Leaves begin to fall in October.木の葉は十月に落ち始める。
It all began a year ago when he returned home.全ては一年前に彼が家に戻った時に始まった。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me.彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License