UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When he started the book, Hawking was unable to write by hand at all.ホーキングは、その本の執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。
It has begun.始めました。
His courage began to shake when he saw the sight.その光景を見て彼の勇気はぐらつき始めた。
Get set.よし始め。
School begins on the April 8th.学校は4月8日から始まる。
You are in my thoughts at all times.私は始終あなたのことを考えています。
In Japan, the new school year begins in April.日本では新学期が四月に始まる。
I have only just begun.今やっと始めたところです。
This problem is hard to solve. So you had better begin with that one.この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。
When we went to the hall, the concert had already begun.私達が会場についたときにはすでにコンサートが始まっていた。
Anne was just about to leave the house when the phone began ringing.電話が鳴り始めたとき、アンは出かけようとしていたところだった。
School begins at 8:30 a.m.学校は8時30分に始まります。
In Japan, the new school year begins in April.新学年は日本では4月に始まる。
I want to talk to the famous pianist before his concert.コンサートが始まる前に、その有名なピアニストにインタビューしたいと思っていました。
The chimney began to give out smoke.煙突は煙を出し始めた。
I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining.私は花に水をやる必要はなかった。水をやった後でちょうど雨が降り始めた。
It began to snow heavily as I got off the train.列車から降りたときに激しく雪が降り始めた。
It was under these circumstances that the constitutional crisis began.憲政の危機が始まったのは、このような状況のもとであった。
It's starting now.ほら、始まるわよ。
She started talking with a stranger.彼女は見知らぬ人と話を始めた。
He contends that primitive life once existed on Mars.火星にはかつて原始的な生物が存在していたと彼は力説した。
He put the machine in motion.彼はその機械を動かし始めた。
The volcano has become active again.火山が再び活動を始めた。
The film started at 2 o'clock.映画は2時に始まった。
Suddenly rain began to fall.突然雨が降り始めた。
Work doesn't always begin at nine.仕事はいつも9時に始まるとは限らない。
You may as well begin to prepare your lessons.予習を始めた方がいいですよ。
They are about to start.彼らは始めるところです。
May I begin by thanking every one for your warm welcome?皆様の温かい歓迎に感謝することで、(私の話しを)始めたいと思います。
When the excitement died down, the discussion resumed.奮闘がおさまると、話し合いが再び始まった。
The seeds of plants breathe all the time.植物の種子は始終呼吸している。
Please give me the details of the accident.その事故の一部始終を私に話して下さい。
The police began to go into the matter in no time.警官はすぐにその問題を詳しく調査し始めた。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
The trees began to come into leaf.木々は葉をつけ始めた。
The police began to go into the murder case.警察はその殺人事件を徹底的に調査し始めた。
My father is much better. He will be up and about in a week.父はずっとよろしい。一週間もすればまた仕事を始めるでしょう。
The rainy season sets in about the end of June.梅雨は六月の終わり頃に始まる。
The general meeting began at 9 am on the dot.総会は9時ちょうどに始まった。
The room started to spin after I drank too much.飲み過ぎて部屋が回り始めた。
What account can you give of your misbehavior?君は自分の不始末をどう弁明するのか。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
She lay down on the floor and started reading.彼女は床に横たわって読書を始めた。
Tennis began in France in the thirteenth century.テニスは13世紀にフランスで始まった。
The film began at 2.映画は2時に始まった。
The examinations will begin on Monday next week.試験は来週の月曜日から始まる。
Let's begin at page 30.30ページから始めましょう。
Next year, we'll be starting college.来年私たちは大学生活が始まります。
The leaves of the trees began to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
It was during my college years that I took up tennis.わたしがテニスを始めたのは、大学時代だった。
In Japan, school starts in April.日本では、授業は4月に始まる。
After he left, she started feeling uneasy.彼が去った後、彼女は不安に感じ始めた。
After getting downsized he started off on a clean slate and started a business working out of a home office.リストラされた彼は心機一転、自宅を拠点にSOHOビジネスを始めた。
Jim set out to write something in his notebook.ジムは手帳に何か書き始めた。
He lost his temper and began calling me names.彼はかんしゃくをおこして私をののしり始めた。
I will start working on July the first.7月1日から仕事を始めます。
You should do away with that dog.あの犬は始末すべきだよ。
He is planning to launch his business.彼は自分の事業を始めようとしている。
The first class begins at 8:30.1時間目は8時半に始まります。
We never know the worth of water till the well is dry.水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
Is it OK if we begin?始めていい?
I began to doubt the accuracy of his statement.私は彼の陳述の正確さを疑い始めた。
The children are beginning to get out of hand.子供たちは手が付けられなくなり始めている。
You must begin with such books as you can understand easily.簡単に理解出来るような本から始めるべきです。
When the boys go camping, they enjoy living in a primitive way.子供たちはキャンプに行くと、原始的な生活を楽しむ。
He started a new life.彼は新生活を始めた。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
He suddenly started writing a letter to his mother.彼は急に母親に手紙を書き始めた。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.尻取り遊びは前の人が言った言葉の終わりの音を次の人が取ってそれで始まる言葉を探していく遊びなのであります。
The teacher looked around the classroom and started to talk.先生は教室を見回して話し始めた。
It seems that the rainy season has set in.雨季が始まったようだ。
War broke out when the treaty was ignored.条約が無視されたときに、戦争が始まった。
The moon began to show her pale face from behind the clouds.月が青白い顔を雲間から見せ始めた。
At last, they began to count down cautiously.ついに彼らは用心しながら秒読みを開始した。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
My heart began to race.私の心臓はどきどきし始めた。
She went on talking to her friend even after the class began.彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたそうです。
His drinking habit is an old one.彼の飲酒癖は今に始まったことではない。
Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present.思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。
Press this button to start the machine.機械を始動するには、このボタンを押しなさい。
Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth.世界からは【麻疹輸出国】と嫌味とも本音ともとれることをいわれている始末。
It'll be opening time, time I get down there.そこにたどりついたときはもう開始の時刻になっているだろう。
The boat began to take in water and soon sank.そのボートは浸水し始めてまもなく沈んだ。
Then let us begin.では始めましょう。
A start should be made at once.すぐ始めなければならない。
I gave in to temptation and began to smoke a cigarette.私は誘惑に負けて煙草を吸い始めた。
School begins at 8:30 a.m.学校は8時半から始まる。
If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
I don't know everything about the event.私はその事件の一部始終を知らない。
At that time, bicycles were just starting to get popular and, here and there, there were many unskilled beginners who ran into people and broke through their hedges.その頃は自転車の流行り出した始めで、下手な素人がそこでも此処でも人を轢いたり、塀を突き破ったりした。
What time does the first train leave?始発は何時に出ますか。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。
You may as well begin at once.君はすぐに始めた方がよい。
The class begins at 8:30.授業は八時三十分から始まる。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
My older brother started to take interest in Japanese folk songs when he was around 12 years old.兄が民謡に興味を抱き始めたのは十二歳ごろだった。
I'm feeling the breath of life.魂の吐息を感じ始めた。
It began snowing just now.ちょうど今雪が降り始めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License