Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Fishing often starts to go with the start of the Ayu season. 鮎漁の解禁日に合わせて漁が始まることが多い。 School begins at eight-thirty. 授業は8時半に始まる。 School begins on April the tenth. 学校は四月十日から始まります。 All of a sudden, my mother began to sing. 突然、母は歌い始めた。 They started studying English last year. 彼らは去年英語の勉強を始めた。 I got up early in order to catch the first train. 始発列車に乗るために早起きした。 The trees are putting forth leaves. 木々が葉を出し始めた。 When we arrived at the stadium, the game had already started. スタジアムについた時には、試合はもう始まっていた。 The 1990s began with the Gulf War. 1990年代は湾岸戦争で始まった。 When the excitement died down, the discussion resumed. 興奮がおさまった時、話し合いが再び始まった。 After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work. 家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。 It began to rain cats and dogs. 雨が土砂降りに降り始めた。 What time does school begin? 学校は何時に始まりますか。 The police began to go into the murder case. 警察はその殺人事件を徹底的に調査し始めた。 The police began to look into the matter. 警察はその事件を調査し始めた。 Will we be in time for the beginning of the party? パーティーの開始に間に合うでしょうか。 I began playing golf years ago. 私は数年前にゴルフを始めた。 There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex. アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。 Early education for children usually begins at home. 子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。 He took to fishing after retirement. 彼は退職後つりにこり始めた。 I hear he's just begun looking for another job. 彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。 Tom and Mary both started to laugh. トムとメアリーは二人とも笑い始めた。 Shall we start? 始めましょうか。 I began a meeting with her. 彼女との出会いが始まった。 Anne was just about to leave the house when the phone began ringing. 電話が鳴り始めたとき、アンは出かけようとしていたところだった。 Let's begin. さあ、始めましょう。 Children begin school at the age of six. 子供たちは6歳で学校に行き始める。 As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 He got down on all fours and started searching for the ring. 彼は四つん這いになって、指輪を探し始めた。 We'll begin work soon. すぐ仕事を始めよう。 It was not until he was thirty that he started to paint. 彼は30歳になってはじめて絵を描き始めた。 The Second World War began in 1939. 第2次世界大戦は1939年に始まった。 Whatever has a beginning also has an end. 始めのあるものは何でも終わりもある。 The concert starts at seven. We must not be late. コンサートは7時に始まります。遅れてはいけません。 School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays. 水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。 Then he began working at Cambridge and developing many more ideas about the nature of the universe. それから、彼は、ケンブリッジで研究を始め、宇宙の本質について前よりいっそう多くの考えを発展させ始めた。 Kelly cleared his throat and begin to speak. ケリーはせき払いをして、話し始めた。 The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures. その人類学者は原始文化に関する講演をした。 Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth. 世界からは【麻疹輸出国】と嫌味とも本音ともとれることをいわれている始末。 As soon as he finished eating, he began to walk again. 彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。 Hardly had we started when it began to rain. 私たちが出発するかしないうちに雨が降り始めた。 The history of every country begins in the heart of a man or a woman. あらゆる国の歴史は男なり女なりの心の中に始まる。 It has just started to snow in Vicenza. ヴィチェンツァではちょうど今雪が降り始めた。 Do you remember the day when you and I first met? あなたと私が始めて会った日を覚えていますか。 Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present. 思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。 It all began a year ago when he returned home. 全ては一年前に彼が家に戻った時に始まった。 For the first time, he stood to take a real interest in his studies. 初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。 I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining. 私は花に水をやる必要はなかった。水をやった後でちょうど雨が降り始めた。 This custom began in the Edo Period. この習慣は江戸時代に始まった。 The mid-term exams are just around the corner. 中間試験がもうすぐ始まる。 When the weather had cleared, the children began to play baseball again. 雨が上がったので、子供達はまた野球をやり始めた。 It has been six years since I started to study English. 英語を学び始めてから6年です。 I tell you it's no good your being angry with me. いっておくが、私に起こっても始まらないよ。 That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 Today more and more people begin to use computers. 今日はますます多くの人々がコンピューターを使い始めている。 I got up early, so that I could catch the first train. 私は早く起きたので、始発列車に間に合った。 Let's get cracking at 8. 8時から始めよう。 Tom was in Boston when the war began. 戦争が始まったとき、トムはボストンにいた。 "Have you finished?" "On the contrary, I have not even begun yet." 「おわったの」「それどころかまだ始めていないよ」 Mary started taking her clothes off. メアリーは服を脱ぎ始めた。 Tom started studying French three years ago. トムは3年前にフランス語の勉強を始めた。 School begins in spring. 学校は春から始まります。 Yes, it has already started. はい、すでに始まっています。 By and by the bitter north wind begin to blow. やがて厳しい北風が吹き始めるだろう。 In my beginning is my end. 私の始めに終わりがある。 We never meet without a parting. 逢うは別れの始め。 As soon as the game started, it began to rain. 試合が始まるとすぐ雨が降り始めた。 She'd just begun to read the book when someone knocked on the door. 彼女がその本を読み始めたと思ったら誰かがドアをノックした。 What time does the game start? その試合は何時に始まりますか。 Liar today, thief tomorrow. 嘘つきは泥棒の始まり。 Beethoven goes to the piano, sits down at it, and begins to play. ベートーベンはピアノのところの行き、それに向かって座り、弾き始める。 Charity begins at home. 慈愛は家庭から始まる。 Many families went west to make a new life on the frontier. 多くの家族が辺境で新生活を始めるため西へ行った。 Our conversation opened, as usual, upon the weather. 私たちの会話はいつものように天気に関して始まった。 Oh, the streetlights have turned on. あ、街灯がつき始めました。 Little by little, the buds on the rosebush in my garden begin to open. 庭のバラの木のつぼみが少しずつ開き始める。 George began to climb all unawares. ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。 In England spring really begins with the first of May. イギリスでは春は実際には5月1日から始まる。 He dates the custom from the colonial days. その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 It was not until he was forty that he started to paint pictures. 彼が絵を描き始めたのは40歳になってからだった。 The cat started to scratch the carpet. 猫はじゅうたんをひっかき始めた。 He began singing. 彼は歌い始めた。 It is rumored that secret peace talks have already begun. 和平交渉がすでに秘密裡に開始されたそうです。 I ate breakfast quickly so I would be in time for the first bus. 始発のバスに乗るために、急いで朝食を食べました。 The meeting began at nine o'clock sharp. 会合は9時きっかりに始まった。 If you want security in your old age, begin saving now. 老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。 He caught the first train and got there just in time. 彼は始発列車に乗って、やっとそこに間に合った。 When I first got to New York, I was in a daze. 始めてニューヨークに着いたときは、全く西も東も分からなかった。 The custom originated in China. その習慣は中国で始まった。 Lying and stealing live next door to each other. 嘘付きは泥棒の始まり。 People can begin to love when they choose, but they have no choice when it comes to ending love. 恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。 Let's begin at the last line but one. おわりから二行目より始めよう。 The program starts at nine o'clock. 番組は9時に始まる。 The leaves have begun to change colors. 葉が色付き始めた。 The various animals started going, "Woof, woof!" and "Meow, meow!" and "Cock-a-doodle-doo!" 「ワンワンッ!」「ニャーニャー!」「コケコッコー!」と、動物たちが一斉に鳴き始めた。 He started to tell us his experiences during his stay in America. We were all ears. 彼はアメリカ滞在中の体験を話し始めた。私たちは耳を澄まして夢中で聞いた。 Let the game begin. さあ試合を始めましょう。 Tom and Mary started walking. トムとメアリーは歩き始めた。 We began to see what we can deduce from it. 我々はそこから推測できることがわかり始めた。 Baseball is said to have been invented in Cooperstown in 1839. 野球は1839年にクーパーズタウンで始められたといわれている。