Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A capital letter is used at the beginning of a sentence. | 文の初めには大文字が用いられる。 | |
| What do the letters P.S. stand for? | P.S.という文字は何を表していますか。 | |
| He crossed himself. | 彼は十字を切った。 | |
| The couples carved their initials in oak trees. | 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書のその文字をご覧。 | |
| This is a horseshoe magnet. | これはU字形磁石です。 | |
| We have a kanji dictation test today. | 今日は漢字の書き取りがある。 | |
| Write the amount on the check in letters as well as figures. | 小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。 | |
| I could do nothing but stare stupidly at the printed page. | 私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。 | |
| The English alphabet has 26 letters. | 英語のアルファベットには26文字ある。 | |
| She has beautiful handwriting. | 彼女は素晴らしい字を書く。 | |
| Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool! | へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。 | |
| He managed to make both ends meet. | 彼はどうにか赤字を出さずにすんだ。 | |
| On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename. | 全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。 | |
| He is a real fool. | 彼は文字どおりのばかだ。 | |
| You haven't mentioned cost, and I won't sign until I know the bottom line. | あなたはコストについて何も言っていないが、それをはっきり数字で確認するまではサインはできません。 | |
| Write your name in capitals. | 君の名前を大文字で書きなさい。 | |
| How is your last name written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| We tried to make out the letters written on the wall. | 壁に書かれた文字を判読しようとした。 | |
| A is the first letter of the alphabet. | Aはアルファベットの最初の文字だ。 | |
| Please read the meter. | メーターの数字を読んでください。 | |
| Japan's trade surplus soared to a record high. | 日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。 | |
| He lay at full length on the grass. | 彼はその芝生に大の字になって寝そべった。 | |
| What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| Reducing the budget deficit is a major concern of the government. | 財政赤字の削減が政府の大きな関心事である。 | |
| His handwriting is bad. | 彼は字が下手だ。 | |
| You write very neatly, don't you? | 君は字がうまいね。 | |
| In the English language many words contain letters which are not pronounced. | 英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。 | |
| He is quick to find fault with the student's penmanship. | 彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。 | |
| Compile an essay on that topic within a fixed number of letters. | それについて、決められた字数以内に作文を纏める。 | |
| The government is running its largest deficit ever. | 政府は史上最大の赤字をかかえています。 | |
| She writes much better now than she used to. | 彼女は以前よりずっと上手に字を書く。 | |
| I can't read small letters. | 小さい文字が読めない。 | |
| My father is, so to speak, a walking dictionary. | 僕の父は、いわば生き字引だ。 | |
| Don't be lazy, use the kanji you've been taught. | 横着しないで、教わった漢字を使いなさい。 | |
| Even if it's just for a short while fighting alongside us is all I could ask for. | 少しの間だけでも一緒に戦ってくれるだけで御の字よ。 | |
| For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading. | メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。 | |
| Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way. | 数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| There is need for improvement in your handwriting. | 君は字をもっときれいに書く必要がある。 | |
| I am awkward with numbers. | 私は、数字を操るのがへたです。 | |
| Write your name in capitals. | 名前を大文字で書いてください。 | |
| Our teacher is, as it were, a walking dictionary. | 私たちの先生は、いわば、生き字引だ。 | |
| We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. | 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 | |
| It goes without saying military discipline is literally rigid. | 言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 | |
| The Arabic script was replaced by the Roman alphabet. | アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense. | 私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。 | |
| What is this the abbreviation for? | 何の略字ですか。 | |
| How do you spell your last name? | あなたの苗字はどのように綴るのですか? | |
| She is well able to read. | 彼女は十分字が読める。 | |
| You must begin a sentence with a capital letter. | 文章は大文字で書き始めなくてはならない。 | |
| She writes with her left hand. | 彼女は字を書くとき左だ。 | |
| He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter. | 彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。 | |
| I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door. | 玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した | |
| The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it? | 日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。 | |
| When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). | 文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。 | |
| Small print looks dim. | 小さい活字がかすんで見えます。 | |
| How huge a deficit can the nation stand? | どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。 | |
| The priest made the sign of the cross. | 牧師は十字架を作った。 | |
| I can't memorize so many of these letters. | これらたくさんの文字を暗記できない。 | |
| My surname is Wan. | 私の苗字はワンです。 | |
| The detective questioned literally thousands of people about the incident. | 刑事は文字通り何千人もの人に事件についての聞き込みを行った。 | |
| It's a good paper, apart from a few spelling mistakes. | つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。 | |
| The future of our company is at stake. We have been heavily in the red for the last couple of years. | 我が社の未来は危険にさらされている。この2年間はひどい赤字状態だ。 | |
| "Contrastingly, do you love Kanji?" he asked. | 「漢字は愛してる?」と聞きました。 | |
| What is this letter? | これはなんの文字ですか。 | |
| May eighth is World Red Cross Red Crescent Day. | 5月8日は世界赤十字デーです。 | |
| Tom can't write yet. | トムはまだ字が書けない。 | |
| Here are some words whose spelling may cause trouble. | ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| The company has decided to sell some of its money-losing units. | 同社は赤字の子会社のいくつかを売却することにした。 | |
| The accountant will go into these figures. | 会計係はこれらの数字を調べるだろう。 | |
| Will you please check these figures? | これらの数字が合っているか調べて下さい。 | |
| Leave more space between characters. | 字と字の間の空きをもっと広くしなさい。 | |
| The poor dog was literally torn apart by the lion. | かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。 | |
| Kanji are difficult to read. | 漢字は読むのが難しい。 | |
| This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row. | 今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。 | |
| I deal in facts and figures, not vague impressions. | 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 | |
| He lay on the mat at full length. | 彼は畳の上に大の字になった。 | |
| The company was in the red and went under. | 会社は赤字経営で倒産した。 | |
| Churches are designated on the map with crosses. | 教会は地図の上では十字架で表されている。 | |
| The initials USA stand for the United States of America. | USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 | |
| The alphabet consists of 26 letters. | アルファベットは26文字で成り立っています。 | |
| They were deep in the red and closed up shop. | ひどい赤字だったので彼らは店をたたんだ。 | |
| I can't memorize so many of these letters. | こんなにたくさんの文字を覚えられません。 | |
| As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings. | 彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。 | |
| Our surplus has swelled by nearly ten percent in this quarter. | 今期、我が社の黒字はほぼ10%増加した。 | |
| How do you read this kanji? | この漢字の読みかたは何でしょうか。 | |
| He is literally stupid. | 彼は文字どおりの馬鹿だ。 | |
| In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red. | このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。 | |
| In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters. | 6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。 | |
| Mr Johnson is, as it were, a walking dictionary. | ジョンソンさんはまるで生き字引です。 | |
| He explained the literal meaning of the phrase. | 彼はその句の文字どおりの意味を説明した。 | |
| What is difficult about Japanese is the writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| What does this stand for? | 何の略字ですか。 | |
| She did a lot of voluntary work for the Red Cross. | 彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。 | |
| He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. | 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 | |
| The business is in the red. | 商売は赤字だ。 | |