I took an English newspaper when I was in college.
大学時代に私は英字新聞をとっていた。
How is your family name written?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
Write your name in capitals.
君の名前を大文字で書きなさい。
How is your family name written?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
What's the spelling of your family name?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.
巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
Our family budget is in the red.
我が家の家計は赤字だ。
Put the two sticks across each other.
二本の棒を十文字に置きなさい。
How do you write your last name?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
Tom can't read yet.
トムはまだ字が読めない。
Tom's handwriting isn't very good, but it's easy to read.
トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.
彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.
このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
A budget deficit must be financed somehow.
赤字は何とか埋め合わせなければならない。
He is called a walking dictionary.
彼は生き字引と呼ばれている。
The business is in the red.
商売は赤字だ。
I can't read small letters.
小さい文字が読めない。
The couple carved their initials into the oak tree.
恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.
・テキストデータの誤字脱字を修正。
I can't read handwritten script, so could you please write it in printed script?
くずし字は読めませんので、楷書で書いていただけませんか?
May eighth is World Red Cross Red Crescent Day.
5月8日は世界赤十字デーです。
I took what she said literally.
私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。
The sign "&" stands for "and".
&のマークはandの文字を表す。
Please excuse my bad handwriting.
字の汚いのをお許しください。
He is, so to speak, a walking dictionary.
彼は、いわば、生き字引だ。
How is your surname written?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
Here are some words whose spelling may cause trouble.
ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。
Watanabe is my family name.
渡辺が名字です。
Your handwriting is similar to mine.
あなたの書く字は私に似ている。
When we came to the crossroads our cab slowed down.
その十字路に着いた時タクシーはスピードを落とした。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.
第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
I've decided to study kanji.
漢字を勉強しようと決心しました。
This ought to bring in enough money to put us back in the black.
これで赤字が解消されるんではないでしょうか。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.