In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.
このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
Please add up the numbers.
数字を合計して下さい。
Write the alphabet in capitals.
アルファベットを大文字で書きなさい。
May eighth is World Red Cross Red Crescent Day.
5月8日は世界赤十字デーです。
The Southern Cross is not to be seen in Japan.
南十字星は日本では見ることができない。
How do you spell your surname?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.
Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children.
トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。
Our teacher is, as it were, a walking dictionary.
私たちの先生は、いわば、生き字引だ。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).
回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
He lay on the mat at full length.
彼は畳の上に大の字になった。
How do you spell your family name?
あなたの名字はどうつづるのですか。
We are in the black this month.
今月は黒字である。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.
6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
A is the first letter of the alphabet.
Aはアルファベットの最初の文字だ。
The company is in deficit.
同社は赤字である。
Our surplus has swelled by nearly ten percent in this quarter.
今期、我が社の黒字はほぼ10%増加した。
What do the letters WHO stand for?
WHOと言う文字は何の略字ですか。
The Red Cross gets help to disaster victims without delay.
赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.
文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
Write your name in capitals.
君の名前を大文字で書きなさい。
The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit.
債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。
He managed to make both ends meet.
彼はどうにか赤字を出さずにすんだ。
How do you spell your last name?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
Grandmother is bent double with age.
祖母は老齢で腰がくの字に曲がっている。
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.
今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。
Our family budget is in the red.
我が家の家計は赤字だ。
You write very neatly, don't you?
君は字がうまいね。
You are too much letter-bound.
君はあまり字句に拘泥しすぎるよ。
You'll strain your eyes trying to read in this light.
この明かりで字を読もうとすれば目を痛めるよ。
I am awkward with numbers.
私は、数字を操るのがへたです。
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.
今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
It is as if he is carrying his cross all by himself.
彼は一人で十字架を背負っているような物だな。
Sentences begin with a capital letter.
文は大文字で始まる。
Compile an essay on that topic within a fixed number of letters.
それについて、決められた字数以内に作文を纏める。
In the English language many words contain letters which are not pronounced.
英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。
What do the letters P.S. stand for?
P.S.という文字は何を表していますか。
A crossroads is where two roads meet in an X.
四つ角は二つの道が十字に交わった所である。
Write your name in capitals.
名前を大文字で書いてください。
He explained the literal meaning of the sentence.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
The poor dog was literally torn apart by the lion.
かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
It's difficult to read kanji.
漢字を読むのは難しいです。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.
STEPという文字は日本英語検定協会を表している。
The U.S. is deep in the red.
アメリカはひどい赤字だ。
He is literally stupid.
彼は文字どおりの馬鹿だ。
The company stopped losing money.
あの会社は赤字を脱した。
She contributed to the Red Cross.
彼女は赤十字に寄付した。
Place your skis in an inverted V.
あなたのスキーを逆V字型にしなさい。
How do you write your last name?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
Teach me some kanji, please.
漢字を少し教えてください。
The Red Cross supplied the hospital with blood.
赤十字は病院に血液を供給した。
These figures don't add up.
これらの数字は合計と合わない。
The accident took place at a crossroads.
その事故はある十字路で起こった。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Does anyone know Tom's family name?
誰かトムの名字知らない?
I can't read handwritten script, so could you please write it in printed script?
くずし字は読めませんので、楷書で書いていただけませんか?
Operate in the red.
赤字経営をする。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.
He explained the literal meaning of the sentences.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"
「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
Please read the numbers on the meter.
メーターの数字を読んでください。
Leave more space between characters.
字と字の間の空きをもっと広くしなさい。
Don't take that too literally.
それをあまり文字どおりに受け取るな。
If there's a cheap kanji dictionary in Japan, I will buy it.
日本では安い漢字の辞書があれば、買います。
I deal in facts and figures, not vague impressions.
私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.