UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '存'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Natural resources are not limitless.天然資源は無限に存在するわけではない。
There is still serious racial hatred against black people.黒人に対するひどい人種的憎悪はまだ存在している。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
Don't worry about Tom. He isn't a threat.トムのことは気にする必要はない。彼は危険な存在じゃない。
Our life depends largely on oil imported from other countries.私たちの生活は外国から輸入された石油に大きく依存している。
Tom doesn't believe in God.トムは神の存在を信じていない。
I have no objection to against your plan.私はあなたの計画に異存はありません。
Poland ceased to exist as a nation for 120 years.ポーランドは120年間国家として存在を停止した。
Elephants are the largest land animals alive today.今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。
It is the oldest wooden building in existence.それは現存する最古の木造建築である。
This only takes quarters, you know.ご存知だとは思いますが、クオーターしかつかえませんよ。
Please advise us, if possible, of a company which has developed image processing software.画像処理のソフトウエアを開発した会社をご存知でしたら教えてください。
We believe in the existence of God.私たちは神の存在を信じる。
The Takamatuzuka burial mound is located in Nara prefecture, Asukamura.高松塚古墳は、奈良県明日香村に存在する古墳。
It is reasonable to think that there exist other anomalies in this category.このカテゴリーには他にも異常が存在すると考えることが妥当である。
Do you know of any person for me to rely on in Canada?カナダで私が頼れる人を誰かご存じですか。
I appreciate your kindness.ご親切ありがとう存じます。
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
He is an indispensable member for the staff.そのスタッフにとって彼はなくてはならぬ存在だ。
This meat can be preserved long.この肉は保存がきく。
He believes in the existence of ghosts.彼は幽霊の存在を信じている。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。
All existence you see before you must be wiped out.視界の存在を全て破壊しろ。
He is the greatest living artist.彼は現存する最高の芸術家である。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
The hunter cannot exist without the hunted.獲物がいなければ、猟師は存在することができない。
He was enjoying himself to his heart's content.彼は思う存分楽しんでいた。
The industry is heavily dependent on government funding.その産業は政府の資金援助に大きく依存している。
He is close to the president.彼は大統領に近い存在だ。
Believing in God is not evil in itself.神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
Among our employees he's recognized as a towering figure.彼はうちの社員の中でも一頭地を抜く存在として一目置かれている。
We came to the conference knowing this, but it seems that you did not.私たちは、このことを知っていて会議に来ているのです。しかし、皆さんはご存じでなかったようですね。
I do not believe that God exists.神が存在するとは思いません。
Let's enjoy ourselves to our heart's content.存分に楽しもう。
No animal can exist without plants.いかなる動物も、植物なしでは生存できない。
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
We depend on foreign nations for our natural resources.わが国は天然資源を諸外国に依存している。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
Do you happen to know how to get downtown from here?もしかして、ここから町へ行く道をご存じではないでしょうか。
The old custom is still kept up in that district.その地方ではその古い風俗がなお存続している。
I enjoyed talking with you this evening very much.今夜はあなたとのお話を存分に楽しみました。
Viruses will exist as long as man.ウィルスは人類が存在する限り存在するであろう。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
You also know Mr Kimura very well.木村さんはあなたもご存じでしょう。
I do not believe in the existence of God.私は神の存在を信じない。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
The contents of the four registers are preserved by the called subroutine.4つのレジスタは、呼び出された関数側が保存する。
Tom depends on Mary too much.トムはメアリーに依存しすぎている。
For my part I have no objection to the plan.私としては、その計画に異存は全くない。
John felt the presence of a ghost in the dark room.ジョンはその暗い部屋に幽霊の存在を感じた。
Does Tom still rely on his parents?トムはまだ、彼の両親に依存しているのですか。
We should preserve the beauties of the countryside.私達は田舎の美しさを保存するべきだ。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
He has been like a father to me.彼は私にとって父親のような存在だ。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
I look forward to hearing your thoughts on this matter.これにつきまして、お考えをお聞かせ願えればと存じます。
If you will lend me the money, I shall be much obliged to you.もしそのお金を貸してくださるなら、たいへんありがたく存じます。
"Let me get a sample," and she transferred part to a petri dish.「ちょっと・・・サンプル」シャーレに一部を保存した。
It all depends on the weather.それはすべて天候に依存している。
I am highly honored by the presence of the president.社長にご出席いただき光栄に存じます。
As you know, life is compared with a voyage.ご存じのように人生は航海にたとえられる。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair.完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
That is why I believe in the Press.私が新聞の存在価値を信じるのはそのためだ。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
You know the rest of the story.その後の話はご存じでしょう。
Do you believe in ghosts?君は幽霊の存在を信じるか。
There has always been war and there always will be.戦争は今までも常に存在し続けてきたし、これから先にも常に存在するだろう。
There was no objection on the part of the owner.所有者の側には異存はなかった。
I am very glad to see you.あなたにお目にかかって大変うれしく存じます。
There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch.ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。
The problem with the Swedish animation industry is that it is, by and large, non-existent.スウェーデンのアニメ業界一番の問題は、そもそもスウェーデンのアニメ業界というものが存在しないことである。
I keep old books with care.私は古い本を大切に保存している。
However, in general, it seems that the Emperors had continued without seeking worldly power.だが、概ね天皇は世俗権力を追求することなく存続してきたようです。
English, as you know, is very much a living language.英語は、ご存知の通り、今も確実に生きている言語である。
Do you know the man whose house we have just passed?今通った家の人をご存知ですか。
It seems I have misplaced your last mail.最新のメールの保存場所を間違ってしまったようです。
When the scum stops appearing pour the syrup back into a clean bottle and keep it in the fridge.アクが出なくなったら清潔な瓶にシロップを戻し冷蔵庫で保存します。
Living organisms had existed on earth, without ever knowing why, for over three thousand million years before the truth finally dawned on one of them.生物は、実がついにそのうちの1つにわかり始めるまで、30億年以上の間、全くその理由を知らずに地球上に存在していた。
Animals cannot exist without air and water.動物は、空気と水がなくては生存できない。
Emma was much in evidence during the party.パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。
Tom was like a father to Mary.トムはメアリーにとって父親のような存在だった。
Refrigerators help to preserve food.冷蔵庫は食べ物を保存するのに役立つ。
As for me, I have nothing against the plan.私に関して言えば、その計画に異存はありません。
You were his greatest fan, you see.あなたもご存知のようにあなたが彼の一番のファンだったのです。
Man is a rational being.人間は理性的な存在である。
The explosion ruled out their survival.爆発によって、彼らの生存はありえなくなってしまいました。
You probably already know about our company.我が社についておそらくご存じです。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
The first native speaker of Esperanto was a girl who was born in 1904. The amount of people who speak Esperanto today number in the thousands.1904年、エスペラントを母語とする最初の女の子が生まれました。 今日では生まれながらのエスペランティストが数千人存在しています。
Is there an existing meaning if the person in charge does not take the responsibility to begin with?そもそも責任者が責任をとらないなら、存在する意味がないではないか。
Christians believe in Jesus Christ.キリスト教徒はキリストの存在を信じている。
Do you know where I might find small cowboy boots?どこに行けば、小さなカウボーイブーツが手にはいるかご存じですか。
But earthquakes are still as frightening as ever.しかし地震だけは今でも、これまでと同じように恐ろしい存在である。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
Some people believe in ghosts.幽霊の存在を信じている人もいる。
As you know.ご存じの通り。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License