UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The school was closed due to the snow.雪のため学校は閉鎖している。
Some of the students were late for school.学校に遅れた学生もいた。
She was a medical student.彼女は医学生でした。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
She got her master's degree three years ago.彼女は3年前に修士の学位をとりました。
"Yes, I was," said the student.「いいえ、いました」とその学生は答えた。
There were white lines around it, and it had a notice saying, "Reserved for Head of College."駐車スペースを白いラインで囲み、「学寮長専用」という掲示板が立っている。
Do you take in students?学生でも下宿させてもらえますか。
Our teacher is fresh out of college.私たちの先生は大学をでたばかりです。
I got to know Tom when I was a university student.トムとは大学時代に知り合いました。
This college was established in 1910.この大学は1910年に創立された。
What subject do you like best?あなたはどの学科が好きですか。
Today's school does no poorer a job than it used to.今日の学校は以前と同じく立派な仕事をやっている。
All those who made the grade in entering that school could not have done so only by cramming.うまく、あの学校に入れたものの全部が全部、詰め込み勉強だけで入れたわけではなかったろう。
Do you go to college?あなたは大学に行っていますか。
I am learning two foreign languages.私は2ヶ国語を学んでいる。
He found the school without difficulty.彼は難なくその学校を見つけた。
He is not so much a teacher as a scholar.彼は教師というよりはむしろ学者だ。
Computer science has made rapid progress in our country.わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。
He found it very difficult to adjust himself to life in the new school.彼は新しい学校での生活になかなかなじめなかった。
"Haven't we met somewhere before?" asked the student.「以前にどこかで会ったことがありませんか」とその学生はたずねた。
Having finished breakfast, I hurried to school.朝食を摂ったので、急いで学校に行った。
I kept company with him since we were students.私は学生の時から、彼と親しくつき合っている。
Since you can change the playback speed on the walkman, I use it to learn French.ウォークマンで再生のスピードが変えられるので、フランス語を学習するのに活用している。
His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。
She devoted her life to the study of science.彼女は科学の研究に一生をささげた。
She is a teacher fresh from the university.彼女はその大学をでたばかりの教師だ。
The scientist gave himself up to his experiment.その科学者は実験に専念した。
I understand now why he didn't go to a university.なぜ彼が大学に行かなかったのか今わかった。
You should persist in your efforts to learn English.あなたはあくまでも英語を学ぶ努力をすべきだ。
When the school had no books or paper or pencils, she wrote the alphabet on the ground with a stick.学校に本や紙や鉛筆がないのを知ると、彼女は棒きれで地面にアルファベットを書いた。
He is far from a scholar.彼は決して学者ではない。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
I do not like mathematics very much.数学はあまり好きではありません。
It is said that he studied law when he was young.彼は若い頃に法律を学んだそうだ。
I'm a self-supporting student so I can't have that sort of high class thing.あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。
I study French in addition to English.私は英語の勉強に加えてフランス語も学んでいる。
Some Japanese college students, as is often the case with them, don't study very much.日本の学生の中には、よくあることなのだが、あまり勉強しないのがいる。
He is every bit a scholar.彼はどの点からみても学者だ。
How many schools are there in your city?君の町にいくつ学校がありますか。
This is a difficult math problem.これは難しい数学の問題だ。
In dog ethology the leader is called 'alpha'; after that it continues with 'beta' and 'gamma'.トップのリーダーは犬の行動学では「アルファ」と呼ばれ、以下「ベータ」「ガンマ」と続きます。
The incident gave a shock to the whole school.その事件は学校中にショックを与えた。
When I was in college, I always studied most of the night just before a test.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
You see some trees in front of the school.学校の前に何本か木が見えます。
By and large, this school is one of the best.全般的に見てもこの学校は最優秀校のひとつだ。
I haven't decided yet whether I'll go to college or get a job.大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
In science class, we drew pictures of cells.科学のクラスで私達は細胞の絵を書きます。
She studies hygiene as part of her domestic science course.彼女は家政学の一部として衛生学を学んでいる。
He is specializing in the study of economics.彼が専攻している学問は経済学である。
He was absent from school yesterday because he was ill.彼は昨日病気で学校を休んだ。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
He decided to specialize in physics at college.彼は大学で物理学を専攻することに決めた。
We guarantee the cheapest price for a French language school in Quebec, Canada.ケベック、カナダ にあるフランス語語学スクールの最も安い料金を保証します。
Uniforms differ from school to school.制服は学校によって違う。
His bag is right here, so he cannot have gone to school yet.彼の鞄はここにあるから、彼はまだ学校に行ったはずがない。
Our school was reduced to ashes.学校は焼けて灰になった。
I study math more seriously than I study English.私は数学を英語より熱心に勉強する。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。
I was caught in a shower on my way home from school, got soaking wet and caught a cold.学校からの帰りににわか雨に遭って、ぼくはずぶ濡れになって風邪をひいた。
Two years have passed since he went over to American in order to study English.彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
I will be in high school next April.私は来年の四月に学校に入っています。
She graduated from Kobe University.彼女は神戸大学の出身です。
The school is crying out for good teachers.学校では良い教師を切に必要としている。
Learning English is hard work.英語を学ぶのは骨が折れる。
How do you think I learned to speak English?どのようにして私が英会話を学んだと思いますか。
No one is so old but he can learn.年をとりすぎて学べない人はいない。
Yamada isn't very popular with the girls in his school year, but he's popular amongst the younger students.山田君ってさ、同じ学年の女子には人気ないけど、下級生にはモテるんだよね。
I was envious of the students who had studied abroad.私は海外留学した学生がうらやましかった。
Pocket calculators are as cheap to buy as a pair of socks, and as essential to thousands of British school children as a pencil and eraser.ポケットの計算機は靴下と同じくらい安く買え、また、鉛筆や消しゴムと同じくらい、何千人というイギリスの学童にとっては生活に不可欠のものである。
I'm proud of my school.私は学校に誇りをもっている。
The picture reminds me of my school days.その絵を見ると私は学生時代を思い出す。
Many students have failed the test.多くの学生が試験に落ちた。
She is an English teacher fresh from college.彼女は大学を出たばかりの英語の先生だ。
It's fifteen minutes' walk from here to the campus.ここから学校の構内まで歩いて15分だ。
I plan to take up engineering at college.僕は大学で工学を専攻するつもりだ。
She graduated in German at Cambridge.彼女はケンブリッジ大学でドイツ語を専攻して卒業した。
I was too sick to go to school yesterday.昨日は体調が悪くて学校に行けなかった。
He is a professor of economics at Hyogo University.彼は兵庫大学の経済学の教授です。
You go to school.あなたは学校へ行きます。
It was on my mind so much that I unthinkingly asked the pupil in front of me.気になってならない俺は思わず、目の前の学生に聞いてしまった。
She is a college student.彼女は大学生です。
He dropped out when he was in the 7th grade.彼は中1の時に学校に来なくなった。
My son has gone to America to study medicine.息子は医学の勉強にアメリカに行きました。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
I don't go to school Saturday.土曜日に学校に行きません。
After her graduation from college, she went over to the United States.大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。
I don't go to school by bus.私はバスで学校へいきません。
You go to school, don't you?あなたは学校に行きますね。
It's Sunday. He can't have gone to school.日曜日だから、彼が学校に行ったはずはない。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並から言うと勤勉です。
I am a college student.私は大学生です。
I used to play tennis when I was a student.学生の頃はよくテニスをしたものです。
There are more girls than boys at our school.私たちの学校は男子より女子の方が多い。
There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。
I'm going to join the school orchestra.学校のオーケストラに入るつもりなのだ。
School will open on Monday.学校は月曜日に始まります。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
We all took him to be a great scholar.私たちはみな彼を立派な学者だと思った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License