UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our class reunion brought back old memories of when we were students.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
What do you want to study at college?あなたは大学で何を勉強したいのですか。
Hurry up, and you will be in time for school.急ぎなさい、そうすれば学校に間に合うよ。
John is professor of French literature at Oxford and his wife is French.ジョンはオックスフォードのフランス文学の教授で、奥さんはフランス人だ。
The other day I attended a class reunion of my elementary school.この間小学校のクラス会に出席した。
There seem to be few people who can solve that math problem.その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。
You must be hungry after school is over.学校が終わったら、君はお腹がすいているにちがいない。
It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet.真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。
Tom is interested in mathematics.トムは数学に興味がある。
The student's cheating was easily caught out.その学生の不正行為はすぐに見破られた。
He is a great authority on economics.彼は経済学の権威です。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.雷は科学的に説明されているから、雷が人間に対する神の怒りだなどとは人々はもう信じていない。だから、雷も以前ほど恐ろしいものではなくなってきている。
He is busy preparing for the entrance examination.彼は入学試験の準備に忙しい。
The second term came to an end yesterday.昨日2学期が終わった。
We met in front of the school.私たちは学校の前であった。
My son's ability at math has improved this year.息子の数学の力は今年になって向上した。
He was late for school yesterday.彼は昨日学校に遅刻しました。
She doesn't have to go to school on Saturday.彼女は土曜日学校に行かなくてもよい。
I will have been studying English for six years by the end of next month.私は来月の末で6年間ずっと英語を学んでいることになる。
Are you a Japanese student?君は日本人の学生ですか。
The students are having a recess now.学生たちは今休憩時間中です。
Tom hates going to school.トムは学校に行くのが嫌いです。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
Students, by working part time, are able to scrape up tuition fees by themselves.アルバイトをすることで、学生は自力で学費を捻出することが可能になります。
Science without conscience is only the ruin of the soul.良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。
Children learn to swim in school today.このごろは子供は学校で泳ぎを習う。
School was closed for the day due to the snow.雪のため学校はその日休校になった。
The boy grew up to be a scientist.その少年は大きくなって科学者になった。
Our teacher is fresh out of college.私たちの先生は大学をでたばかりです。
I'm going to France to study painting.絵の勉強をするためにフランスに留学します。
He is anything but a scholar.彼が学者だなんてとんでもない。
Several universities in this country enjoy great prestige.この国のいくつかの大学は非常に名声が高い。
The progress of science has brought about great change in our lives.科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。
Never be late for school again.これからは二度と学校に遅刻するな。
I've loved French cakes since elementary school.私のフランスケーキ好きは小学校の時からです。
Two young men fresh from college have joined us.大学を出たての若者が2人加わった。
Each student received his diploma in turn.学生は各々順番に卒業証書を受け取った。
Astronomy deals with the stars and planets.天文学は恒星と惑星を扱う。
I want to study abroad.留学したいものだ。
He was convinced of the necessity of learning it.彼はそれを学ぶ必要性を確信していた。
John met Mary on his way to school.学校に行く途中でジョンはメアリーに会った。
At length, he came to understand the theory.彼はついにその学説を理解するにいたった。
I am a university student.私は大学生です。
Ruriko is a high school student.るり子は高校の学生だ。
No matter how old one may be, one can learn.人はどんなに年をとっても学ぶことができる。
Tomorrow we go to school to sign up for the classes we want to take.明日は履修届けを出しに学校へ行きます。
How is the discovery related to the progress of science?その発見は科学の進歩とどのように関わっていますか。
He is proud of being good at mathematics.彼は数学が得意であることを誇りにしている。
I mean students in general, but not in particular.私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
Who was the greatest philosopher that ever lived?これまでの哲学者で最も偉大な人はだれであったか。
"A passionate kiss scene in a school corridor ... I've heard all about it!" "It wasn't passionate! That's an exaggeration..."「学園の廊下で、濃厚なキスシーン・・・聞いたぞ聞いたぞ」「濃厚じゃなーい!話に尾ひれ付いてるって・・・」
He would have been able to enter a good university easily if he had tried, but he entered a vocational school instead.彼は一流大学でも楽に大学できるだろうに。専門学校に進んだ。
Japanese is often said to be a difficult language to learn.日本語は学習するのに難しい言語だとよく言われる。
He achieved his purpose of studying abroad.彼は留学という目的を達成した。
Do you like school?学校は好き?
My elder brother is an authority on philosophy.私の兄は哲学の権威者である。
He will sit for the entrance examination.彼は入学試験を受けるだろう。
My son is studying economics.息子は経済学を研究している。
I want to go to college.私は大学へ行きたい。
The student arrived after the examination was over.その学生は試験が終わってからやってきた。
He who thinks himself already too wise to learn from others will never succeed in doing anything.自分がすでに他人から学ぶことがないほど賢明であると思っているものは、何をすることにも成功しないだろう。
The committee is composed of five students.委員会は五人の学生で構成されている。
The school is only five minutes' walk from here.学校はここから歩いて5分です。
You go to school, don't you?あなたは学校に行きますね。
That was why he entered the university.そういうわけで、彼はその大学に入学した。
School begins at 8:30 a.m.学校は8時半から始まる。
Our school has ten classes.私たちの学校には10の学級がある。
Any student in our college can use the computer.私たちの大学のどの生徒もコンピューターを使える。
The boy could not keep up with activities in school.その少年は学校の活動についていくことができなかった。
The dean sighed and said:"I think that this woman is perhaps... my own cousin".すると、学部長はため息をつき、「その女性は、たぶん... 私の従姉妹のだと思います」と言った。
Learning without thought is labor lost.学んで思わざれば暗し。
The student was punished for cheating.その学生はカンニングで罰せられた。
Our school has twenty-four classes in all.私たちの学校には、全部で24クラスある。
He came to school after a long absence.彼は久しぶりに学校に来た。
He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
I study English at school.私達は学校で英語を勉強します。
Generally speaking, college students have more free time than high school students.大学生は、概して高校生より多くの自由時間がある。
He is a doctor and a university professor.あの人は医者でありまた大学の先生でもある。
Such scientists as Einstein are rare.アインシュタインのような科学者はまれである。
I must learn French.フランス語を学ばなくてはいけない。
She rents the room to a student for seventy thousand yen a month.彼女はその部屋を月7万円で学生に貸している。
In those days, I was still a student.その当時、私はまだ学生であった。
There are more girls than boys in this school.この学校は男子よりも女子が多い。
John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work.ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。
I like physics, and I like mathematics even more.私は物理が好きです。まして数学はなおさら好きです。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
That primary school has a strong soccer team.あの小学校はサッカーが強い。
I was given training in that school.わたしはその学校で訓練された。
She wrote on gender bias in science.彼女は科学における性的偏見について書いた。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
She went to college after she got married.彼女は結婚してから大学には行った。
She quit school for health reasons.彼女は健康上の理由で学校をやめた。
We should keep every school open and every teacher in his job.我々はあらゆる学校を運営させ続け、あらゆる教師を職にとどめておくべきです。
Generally speaking, high school students study harder than college students.一般的に言って、高校生は大学生より一生懸命勉強する。
He is a professor of economics at Hyogo University.彼は兵庫大学の経済学の教授です。
He is not as lazy a student as you think.彼はあなたが思っているほど怠け者の学生ではない。
The children have gone to school already.子供たちはもう学校へ行った。
He went to England for the purpose of studying English literature.彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。
He quit school last week.彼は先週学校を辞めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License