Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
On leaving school, he went to Africa. 学校を卒業すると彼はアフリカへ行った。 Mike is in the second year of high school and Ann is too. マイクは高校二年生でアンも同学年だ。 He is a physicist. 彼は物理学者だ。 I was not being taught to experiment or even to repeat experiments. 僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。 I hope to be engaged in the export business after graduating from college. 大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。 The college is affiliated with the university. そのカレッジは大学に付属している。 If you are to know a nation, you must learn its history. ある国を知りたければ.その国の歴史を学ばねばならない。 The boy pretended that he was too sick to go to school. 少年は病気がひどくて学校に行けない振りをした。 Like the great scholar that he was, he answered the question easily. さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。 Bob is popular at school. ボブは学校で人気がある。 We usually play tennis after school. 私たちはたいてい学校が終わってからテニスをします。 All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes. それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。 Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher? 山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。 You must not cast a spell upon someone inside the school. 学校内で人に魔法をかけるはダメです。 All the students are studying English. すべての学生が英語を勉強している。 We had no school on account of the typhoon. 台風のため学校が休みになった。 University education is designed to expand your knowledge. 大学教育は知識を広げるためのものだ。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 Once I started college, I barely had time to sleep. 私は大学に入学すると、ろくに睡眠時間もとれなかった。 I'm a college student. 私は大学生です。 The paper discusses the problem in terms of ethics. この論文は倫理学の面からその問題を論じている。 He is one of the greatest scientists in the world. 彼は世界中で一番偉大な科学者の一人です。 She was good at mathematics in high school. 彼女は高校時代数学が得意でした。 We're students. 私たちは学生です。 My brother is good at mathematics. 私の兄は数学が得意です。 When I was in my first years of grade school, my father taught me a haiku and I longed to be a poet. On my Tanabata wish, I also wrote "Please make me a poet". Thirty years have passed and my wish has been granted. I am without doubt an invalid. 小学校低学年の頃、僕は父に俳句を教えられ、俳人に憧れた。七夕の願い事も「はい人になれますように。」と書いた。あれから30年、願いはかなった。今や僕は紛れもない廃人だ。 You may bring your own lunch to school. 自分の弁当を学校へ持ってきてもよろしい。 Dr. Yukawa played an important part in the scientific study. 湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。 Studying abroad is very common now. 今や留学は大流行だ。 I had hardly reached the school when the bell rang. 私が学校に着くか着かぬうちにベルがなった。 Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light. その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。 I didn't go to school because I was sick. 私は病気だったので学校に行かなかった。 Hanako has attended an American college for four years. 花子は4年間アメリカの大学に通っている。 They don't go to school at the weekend. 彼らは週末には学校へ行かない。 Progress in science was often barred by convention. 科学の進歩は因襲によってしばしば阻害された。 The students are making good progress in English. 学生達は英語の力を伸ばしている。 He is famous as a scientist. 彼は科学者として有名だ。 Everyone knows that this chemical is harmful to man. この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 I majored in American literature at college. 私は大学ではアメリカ文学を専攻した。 I met Tony on my way school this morning. 私は学校へ行く途中にトニー君に出会った。 This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student. この百科事典は普通の学生の手には届かない。 She was admitted to Waseda University. 彼女は、早稲田大学に入学を許可された。 He entered the university after failing the examination twice. 彼は二度入試に失敗して大学に入学した。 Each boy student has a school badge on his cap. 男子生徒のめいめいが帽子に学校のバッジをつけています。 He was warned not to be late for school again. 彼は二度と学校に遅刻しないように注意された。 Tell me why you were absent from school yesterday. 昨日学校を休んだ理由をいいなさい。 It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken. 外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。 One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!! 入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!! Where did you get your degree? 君はどこで学位を取りましたか。 She made friends with them at the school festival. 彼女は学園祭で彼らと親しくなった。 I decided to study abroad. 私は留学することを決めた。 Soccer is very popular among Japanese students. サッカーは日本の学生に大変人気がある。 She goes to night school. 彼女は夜間学校に通っている。 Do they learn English? 彼らは英語を学びますか。 Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society. 盛田教授は化学学会で司会を務めた。 The teacher gave her a lot of information about the university. 先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。 I'm learning French now. 今フランス語を学んでいます。 Elementary school children go to school for a term of six years. 小学生は6年間学校に通う。 My opinion differs from most of the other students in my class. 私の意見は、クラスの大半の学生の意見とは異なる。 It's never too late to learn. 学ぶに遅すぎることなし。 I think that Japanese students are very good at gathering knowledge. 日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。 Jane sometimes runs to school. ジェーンはときどき学校まで走っていく。 At last, the students resorted to violence. ついに学生たちは暴力に訴えた。 He read physics at Oxford. 彼はオクスフォード大学で物理学を専攻した。 This child solved the complicated mathematics problem easily. この子は複雑な数学の問題を簡単に解いた。 He walks to school. 彼は歩いて学校へ行く。 He was forced to work part-time to study abroad. 彼は留学するためにバイトをせざるを得なかった。 They became all the better friends because they entered the same college. 彼らは同じ大学に入ったので一層なかよくなった。 He found the school without difficulty. 彼は難なくその学校を見つけた。 If you don't eat fast, you will be late for school. 早く食べないと学校に遅れちゃうよ。 The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 Science has made remarkable progress. 科学は著しく進歩した。 The law obliges us to send our children to school. 法律によって我々は子供たちを学校に通わせなければならない。 Do you walk to school? 学校までは歩きですか? Our team won in the intercollegiate tournament. わがチームは大学対抗のトーナメントで優勝した。 The library was founded in memory of the scholar. 図書館はその学者を記念して建てられた。 There is no school today. 今日は学校がない。 Some are good at English, and others are good at mathematics. 英語が得意な人もいれば、数学が得意な人もいる。 I regret having been lazy in my school days. 私は学生時代に怠けていたことを後悔している。 People thought him to be a great scholar. 人びとは彼を偉大な科学者だと思った。 My elder brother is an authority on philosophy. 私の兄は哲学の権威者である。 I represented my university at the conference. 私は大学を代表してその会議に出席した。 He reddened like a schoolboy. 彼はまるで小学生のように赤くなった。 We were caught in a shower on our way from school. 私たちは学校から帰る途中でにわか雨にあった。 The university has turned out competent doctors. その大学は優秀な医師を世に送り出した。 Some children learn languages easily and others with difficulty. 言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。 I learned a lot from him. 私は彼からたくさんのことを学んだ。 Our first class is math. 私たちの最初の授業は数学です。 Where is your school? あなたの学校はどこですか。 The school stands about one mile off. 学校はおよそ1マイルほど離れたところに立っている。 Rapid and remarkable advances have been made in medicine. 最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。 What's the difference between religion and philosophy? 宗教と哲学の違いって何なんですか? Every student passed the driving test. どの学生も自動車運転試験に合格した。 He works as hard as any other student. 彼は他のどの学生にも劣らず熱心に勉強する。 He is one of the greatest scientists in Japan. 彼は日本で最も偉大な学者の一人です。 Where is your school? 君の学校はどこにありますか。 Since I had a cold, I didn't go to school. 風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。 The environment was the focus of student council activities. 環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。 Jim is learning how to drive a car. ジムは車の運転の仕方を学んでいます。 The teacher as well as his students has come. 学生はもちろん先生も来た。