Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is at home in American literature. | 彼は米文学に精通している。 | |
| It doesn't matter how old you get, you can learn. | どんなに年をとっていても学ぶことはできる。 | |
| She has a bias toward Japanese literature. | 彼女は初めから日本文学に好意を抱いている。 | |
| The student gave himself up to despair. | その学生は自暴自棄になった。 | |
| Students are expected to stay away from dubious places. | 学生たるものはいかがわしい場所にちかづかない方がよい。 | |
| They let the upstairs room to a student. | 二階の部屋を学生に貸した。 | |
| After school, I go to an English school to practice English conversation. | 放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。 | |
| Bill was late for school as usual. | ビルはいつものように学校に遅刻した。 | |
| He entered Tokyo University this spring. | 彼はこの春東京大学に入学した。 | |
| A good many people have an interest in things American. | かなり大勢の学生がアメリカの風物に興味をもっている。 | |
| The truth is I'd like to attend a foreign school, but after all, the school expenses are too high. | 本当はインターに通わせたいんだけど、やっぱり学費が高いのよね。 | |
| Many students have a car of their own nowadays. | いまでは多くの学生が自分の車を持っています。 | |
| He was an excellent scientist, and what is more, was a great poet. | 彼は優れた科学者で、そのうえ偉大な詩人だった。 | |
| He was granted admission to the university. | 彼はその大学への入学を許可された。 | |
| We have a nice school library. | 私たちの学校には立派な図書館があります。 | |
| He is often absent from school. | 彼はしばしば学校を休みます。 | |
| He found it very difficult to adjust himself to life in the new school. | 彼は新しい学校での生活になかなかなじめなかった。 | |
| I recommend that you should buy a learner's dictionary. | 私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。 | |
| She looked back on her school days. | 彼女は学生時代を思い出した。 | |
| I stayed up much later when I was a student. | 私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。 | |
| Isn't this Central Driving School? | そちらはセントラル自動車学校ではないんですか。 | |
| They teach Chinese at that school. | あの学校では中国語を教えている。 | |
| I understand now why he didn't go to a university. | なぜ彼が大学に行かなかったのか今わかった。 | |
| Do you go to school by bus on a rainy day? | 雨の日にはバスで学校へいきますか。 | |
| The new school failed to take into account the special needs of young people. | その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。 | |
| This school sets high moral standards for pupils. | この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。 | |
| Now that you are a college student, you should know better. | もう大学生なのだから、もっと分別があってもよかろう。 | |
| He is often late for school. | 彼はよく学校に遅刻する。 | |
| I am an American student. | 私はアメリカ人の学生です。 | |
| With many students chatting, it was difficult to hear what the professor had to say. | 多くの学生がしゃべっていたため、その教授が言わんとすることを聞くのは難しかった。 | |
| Why do you insist on paying for your school expenses yourself, when your parents are willing to give you financial support? | 両親が喜んで経済的に援助してくれるのに、なぜ君は自分で学費を払うことに固執するのか。 | |
| He didn't want to take today's test, so he made believe that he was sick, and didn't go to school. | 彼は今日の試験を受けたくなかったので、病気のふりをして学校へ行かなかった。 | |
| Avian medicine - diagnosis and treatment of illnesses. | 飼鳥の医学―病気の診断とその治療。 | |
| The school looks like a prison. | その学校は外見が刑務所に似ている。 | |
| There were a number of students in the room. | 部屋には数人の学生がいた。 | |
| He applied himself to this scientific study. | 彼は科学の研究に専念した。 | |
| All the students are fed up with his lecture. | 彼の講義には学生は皆うんざりしている。 | |
| Are you good at mathematics? | あなたは数学が得意ですか。 | |
| Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. | トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 | |
| This book deals with anthropology. | この本は人類学を扱っている。 | |
| Students took the lead in the campaign against pollution. | 学生たちが公害反対運動の先頭に立った。 | |
| I learned not to ignore my pain. | 私は自分の痛みを無視するなと学びました。 | |
| He will get back from school. | 彼は五時までに学校から帰るでしょう。 | |
| Is your school in this town? | あなたの学校はこの町にありますか。 | |
| The new school is of simple and modern construction. | 新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。 | |
| Jane sometimes runs to school. | ジェーンはときどき学校まで走っていく。 | |
| He wanted to be respected by the students. | 彼は学生たちに尊敬されたかった。 | |
| He apologized to the teacher for coming to school late. | 彼は学校に遅刻したことを先生に謝った。 | |
| The students were all looking forward to the summer vacation. | 学生たちはみんな夏休みを楽しみに待っていた。 | |
| He is very much of a scholar. | なかなかの学者だ。 | |
| Do you have school on Saturdays? | 土曜日に学校はありますか。 | |
| Great scholar as he is, he is lacking in common sense. | 偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。 | |
| I will learn. | 学びます。 | |
| Rapid and remarkable advances have been made in medicine. | 最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。 | |
| He is absent from school today. | 彼は今日学校を休んでいます。 | |
| You must learn from mistakes. | 君達は失敗から学ばなければならない。 | |
| Week 13: Learn about absolute, and relative, motion. | 第13週:絶対運動と相対運動について学習する。 | |
| The group consists of 50 students in all. | その団体は全部で50名の学生から成っている。 | |
| He gave his remembering of race horse names when he was a child as the source of his language ability. | 彼は自分の語学力の源として、幼少期からたくさんの競走馬の名前を覚えていたことを挙げた。 | |
| On leaving school, he went to Africa. | 学校を卒業すると彼はアフリカへ行った。 | |
| All work and no play makes Jack a dull boy. | よく学び、よく遊べ。 | |
| He was admitted to college. | 彼は大学に入学を許可された。 | |
| Math is the last subject that I want to study. | 数学は私が最も勉強したくない教科です。 | |
| Our school's gym is under construction now. | 私たちの学校の体育館は今建設中です。 | |
| Our school begins at eight in the morning. | 学校は朝八時から始まります。 | |
| How's school? | 学校はどう? | |
| He is superior to me in mathematics. | 数学では、彼の方が僕より優れている。 | |
| The student arrived after the examination was over. | その学生は試験が終わってからやってきた。 | |
| She made out the application for admission. | 彼女は入学を申し込んだ。 | |
| She went to school in spite of the pain in her leg. | 彼女は足が痛かったにもかかわらず学校へ行った。 | |
| There is no scientific basis for these claims. | これらの主張には科学的な根拠がない。 | |
| I will study abroad for myself. | 私は自分の力で留学するつもりだ。 | |
| This book is for students whose native language is not Japanese. | この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。 | |
| In obedience to the words from my strict father, I was admitted to this institute. | 厳格な父の言葉に従い、僕がこの学院に入学した。 | |
| Most shops near the school are closed on Saturdays now. | 今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。 | |
| The money was put into a special fund to buy books for the school library. | そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。 | |
| The last time I read classical Japanese literature was in high school. | 私は高校以来、日本の古典文学を読んだことがありません。 | |
| I have my year-end exams in 2 days, yet I'm not studying at all. | 私は明後日から学年末試験です。なのに全く勉強していません。 | |
| He got up late and was late for school. | 彼は朝寝坊して学校に遅れた。 | |
| Yes. He swims fastest in our school. | そうです。学校でいちばん速く泳ぎます。 | |
| There are more girls than boys at our school. | 私たちの学校は男子より女子の方が多い。 | |
| A man of learning is not always a man of sense. | 学者が必ずしも良識のある人とはいえない。 | |
| The professor treated her as one of his students. | 教授は彼女を自分の学生のように扱った。 | |
| Once I started college, I barely had time to sleep. | 私は大学に入学すると、ろくに睡眠時間もとれなかった。 | |
| His scientific discovery unlocked many mysteries. | 彼の科学的な発見は多くの謎を解き明かした。 | |
| After I graduated from college, I got a job with my father's company. | 大学を出た後、父の会社に職を得た。 | |
| The scientist is famous both at home and abroad. | その科学者は国の内外で有名である。 | |
| The students were required to learn the Constitution by heart. | 学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。 | |
| It is important for you to learn a foreign language. | 君が外国語を学ぶ事は重要です。 | |
| In Japan, the new semester begins in April. | 日本では新学期は4月から始まる。 | |
| He can not have gone to school. | 彼が学校に行ったはずがない。 | |
| The students turned in their term papers. | 学生たちは期末レポートを提出した。 | |
| I am studying electrical engineering at the University of Plymouth. | 私はプリマス大学で電気工学を勉強しています。 | |
| She is weakest at science. | 彼女は科学が最も苦手だ。 | |
| According to scientists, the atmosphere is getting warmer year after year. | 科学者によれば、大気は年々暖かくなっています。 | |
| He found it difficult to live on his student grant. | 彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。 | |
| He left high school at seventeen. | 彼は十七歳で高校を退学した。 | |
| Debbie, is your school near here? | デビー、学校は近くなの。 | |
| The curriculum of this school is wide and shallow. | この学校のカリキュラムは広く浅い。 | |
| The monument was erected in honor of the eminent philosopher. | その著名な哲学者に敬意を表して記念碑が建てられた。 | |