Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is only recently that crude oil has come to be used to make chemical products. | 石油が化学製品の材料として用いられるようになったのはごく最近のことである。 | |
| That building is our school. | あの建物は私たちの学校です。 | |
| The second term came to an end yesterday. | 昨日2学期が終わった。 | |
| He is every bit a scholar. | 彼はどの点からみても学者だ。 | |
| He is a good scholar, and what is better, a good teacher. | 彼は立派な学者であり、さらによいことにはよい教師である。 | |
| While I was going to school, I was caught in a shower. | 学校に行く途中、私はにわか雨にあった。 | |
| She was accepted by Harvard. | 彼女はハーバード大学に受かった。 | |
| I'm a Japanese student. | 私は日本の学生です。 | |
| The primary aim of science is to find truth, new truth. | 科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。 | |
| The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
| We usually play tennis after school. | 私たちはたいてい学校が終わってからテニスをします。 | |
| I'm good at math. | 私は数学が得意だ。 | |
| John isn't well enough to go to school today. | ジョンは今日学校に行けるほど元気になっていません。 | |
| I plan to take up engineering at college. | 僕は大学で工学を専攻するつもりだ。 | |
| We learn about the structure of the heart in junior high school. | 心臓の構造については中学で習う。 | |
| What subject do you like best? | あなたはどの学科が好きですか。 | |
| Are you going to school tomorrow? | あなたは明日学校に行く予定ですか。 | |
| School begins at 8:10 a.m. | 学校は午前8時10分から始まる。 | |
| My sister is twenty-one years old and a college student. | 妹は21で大学生です。 | |
| Don't come to school to lark around. | 遊び半分に学校へ来るな。 | |
| The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand. | 科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。 | |
| When will you come back to school? | あなたはいつ学校に戻ってきますか。 | |
| You are a good student. | 君は善良な学生です。 | |
| In schools everywhere sports-wear is all spats and shorts. | どの学校であっても、体操着は、スパッツやハーフパンツばかりだ。 | |
| It was Socrates who laid the foundation of logic. | 論理学の基礎を作ったのはソクラテスである。 | |
| Literature reflects human activity as carried on by the best minds. | 文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。 | |
| Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air. | 彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。 | |
| I went to sleep during the math lesson. | 数学の授業中に私は居眠りをした。 | |
| Our school administration decided to do away with that school rule. | 学校当局はその校則を廃止することに決定した。 | |
| He is a great authority on economics. | 彼は経済学の権威です。 | |
| We wear uniforms at our school. | 私たちの学校では制服を着る。 | |
| Those rules fostered discontent among students. | その規則が学生の間の不満を強くした。 | |
| When I was a university student, I always pulled an all-nighter before a test. | 学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。 | |
| Our children all go to the local school. | うちの子供は全員地元の学校に通っています。 | |
| He came to school very late. | 彼は大変遅れて学校にきた。 | |
| The children have already gone to school. | 子供たちはもう学校へ行った。 | |
| Most shops near the school are closed on Saturdays now. | 今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。 | |
| We had no school on account of the typhoon. | 台風のため学校が休みになった。 | |
| Those gloom and doom economists aren't worth their salt. | あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。 | |
| School discipline is not as it should be. | 学校の規律が乱れている。 | |
| It's up to you to get to school on time. | 学校に定刻に着くのは君の責任です。 | |
| Avian medicine - diagnosis and treatment of illnesses. | 飼鳥の医学―病気の診断とその治療。 | |
| My boyfriend works at a language school and loves it very much. | 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 | |
| My special branch of study is sociology. | 私の専門研究分野は社会学です。 | |
| Specifically, I'm a university lecturer. | 正確に言うと私は大学講師です。 | |
| Is Mr Sato good at literature? | 里さんって文学が上手ですか。 | |
| Where does your sister go to school? | あなたのお姉さんはどこの学校へ行っているのですか。 | |
| Remember well what you learn at school. | 学校で学ぶことをよくおぼえていなさい。 | |
| Mr Ito is a highly educated man. | 伊藤さんはたいへん学識のある人です。 | |
| Literature teaches us about humanity. | 文学は私たちに人間性について教えてくれる。 | |
| My decision to study abroad surprised my parents. | 留学するという私の決心に両親は驚いた。 | |
| You are not going to make it in time for school. | 学校に間に合わないよ。 | |
| The student left without saying anything. | 学生は何も言わずに行ってしまった。 | |
| Since I was sick, I didn't go to school. | 私は病気だったので学校に行かなかった。 | |
| Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky. | 古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。 | |
| The building on the hill is our school. | 丘の上の建物は私たちの学校です。 | |
| He was admitted without sitting for an examination. | 彼は試験を受けないで入学を許可された。 | |
| The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years. | 日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。 | |
| There was a controversy about the location of the new school. | 新しい学校の建設地については論争があった。 | |
| It was an advantage having learned Chinese while I was in school. | 学生時代に中国語を学んでおいたのは好都合だった。 | |
| People used to associate demonstrations with students. | 人はデモと聞くと学生を連想したものです。 | |
| On leaving school, he went into business. | 学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。 | |
| Have students read such books as will make them think more. | 学生にもっと考えさせるような本を読ませなさい。 | |
| Tom is often absent from school. | トムはよく学校を休む。 | |
| We all learn by experience. | 私達はみな経験から学ぶものです。 | |
| Do you go to school by bus on a rainy day? | 雨降りの日にはバスで学校にいきますか。 | |
| As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery. | 科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。 | |
| Do you go to school by bus on a rainy day? | 雨の日にはバスで学校へいきますか。 | |
| We go to school every day except Sunday. | 私達は日曜以外毎日学校へ行く。 | |
| He did badly at school. | 彼は学校の成績が悪かった。 | |
| Their school and ours are sister schools. | 彼らの学校と私たちの学校は姉妹校です。 | |
| I learned everything important in life from mangas. | 人生で大切なことはすべて漫画から学んだ。 | |
| The symbol "X" usually stands for an unknown quantity in mathematics. | X記号は数学ではたいてい未知数を表す。 | |
| I consider him a great scientist. | 私は彼を偉大な科学者だと思う。 | |
| We have to learn the right things. | 私たちは正しいことを学ばなければならない。 | |
| The students cheered in honor of Dr. Baker's birthday. | 学生達はベイカー博士の誕生日に敬意を表してお祝いした。 | |
| She has a bias toward Japanese literature. | 彼女は初めから日本文学に好意を抱いている。 | |
| Don't you think most Japanese students work hard? | たいていの日本の学生はよく勉強すると思いませんか。 | |
| Those who have never thought about the value of life should not study medicine. | 生命の尊さを考えた事のない人は医学を志すべきではない。 | |
| One is never too old to learn. | 年をとりすぎて学べない人はいない。 | |
| Some are good at English, and others are good at mathematics. | 英語が得意な人もいれば、数学が得意な人もいる。 | |
| School will soon break up for the summer vacation. | 学校はもうすぐ夏休みになる。 | |
| She studied abroad in order to brush up her English. | 彼女は英語を再び学ぶため、海外で勉強した。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy. | 多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| I used to go to school with Ken. | 私はよく健と一緒に学校へ行ったものです。 | |
| If students today had more free time, they might show more interest in politics. | 今の学生に暇な時間がもっとあれば、政治にもっと関心を見せるかも知れない。 | |
| English is not hard to learn. | 英語は学ぶのが難しくありません。 | |
| Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. | 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 | |
| Our college is far from the station. | 大学は駅から遠いのです。 | |
| Many students took part in the contest. | 多くの学生がコンテストに参加しました。 | |
| He teaches arts and crafts in a school. | 彼は美術工芸を学校で教えている。 | |
| He is involved in working out the mathematical problem. | 彼はその数学の問題を解くのに熱中している。 | |
| He is a professor of the medical department. | 彼は医学部の教授だ。 | |
| Don't be late for school. | 学校に遅れてはいけません。 | |
| What shirt will you wear to school today? | 今日はどのシャツを着て学校へ行きますか。 | |
| He is a cut above the average college student. | 彼は並みの大学生より一段上だ。 | |
| I don't know whether he is a college student or not. | 彼が大学生かどうか私は知らない。 | |
| Some go in groups organized by their schools, but most go in twos and threes. | 学校から団体で行く人たちもいるが、ほとんどの人たちはばらばらに行く。 | |
| I was always good at math. | 私はいつも数学が得意でした。 | |
| He wants to be a scientist in the future. | 彼は将来科学者になりたいと思っている。 | |