UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was engaged in biological research.彼は生物学の研究に従事していた。
He asked me if I liked mathematics.彼は私に数学が好きかとたずねた。
He's saving up to go to university.彼は大学へ行くのにお金を貯めている。
What is important is not which university you've graduated from but what you've learned in the university.大切なのはどの大学を出たかではなくて、大学で何を学んだかである。
Nobody is too old to learn.年をとりすぎて学べない人はいない。
We learn English at school.私たちは学校で英語を習います。
There are more girls than boys at our school.私たちの学校は男子より女子の方が多い。
The scientist insisted on proceeding with the research.科学者はその研究を継続することを強く要求した。
He goes to school to study every day.私は毎日勉強するために学校へ行く。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。
I'm going to meet a certain student.ある学生に会うところです。
I am a student in a university.私は大学生です。
He devoted himself to the study of medicine.彼は医学の研究に専念した。
I want to go to school.学校に行きたいんです。
Everyone must learn on their own in the end.結局は誰でも自分で学ぶしかない。
Tom hates going to school.トムは学校に行くのが嫌いです。
I must learn French.フランス語を学ばなくてはいけない。
Mathematics is an easy subject for me.数学は私にはやさしい教科です。
His brother goes to school by bus.彼の兄さんはバスで学校へ行きます。
Since I was sick, I didn't go to school.私は病気だったので学校に行かなかった。
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common.アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。
She decided to study abroad.彼女は留学する事に決めた。
Students bustled about all the night.学生は一晩中さわぎまくった。
She hinted that she might study abroad.彼女は留学するかもしれないとほのめかした。
He is proud of being good at mathematics.彼は数学が得意であることを誇りにしている。
Having studied English, I studied math.英語の勉強をしたあとで、私は数学を勉強した。
So I will see him running on the way to school today.だから今日学校へ行く途中彼が走っているのを見るだろう。
In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。
I know some students in that school.私はあの学校の生徒を何人か知ってます。
We went on a school trip to Nara.学校の遠足で奈良に行った。
A student from America lives near my house.アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。
Zoology deals with the study of animal life.動物学は動物の研究を扱う。
At least 49 percent of students go on to university.少なくとも49%の生徒が大学に進学する。
I've been very busy since the new term started.新学期が始まってからというもの、とっても忙しいの。
I intended to study medicine in America.私はアメリカで医学を学ぶつもりでした。
He was admitted to the school.彼はその学校に入学を許可された。
After supper, he studies his lessons for three hours.夕食後は3時間、学課の勉強をする。
A wise man profits from his mistakes.賢者は己の失策から学ぶ。
I know some students in that school.私はその学校の何人かの学生を知っている。
Athletic boys are popular with girls in American schools.アメリカの学校では男子の運動選手は女子に人気がある。
It's important for young people to study English.英語を学ぶ事は若者にとって重要だ。
DNA is a complex chemical that makes up a gene.デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。
More than 40 percent of the students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
She's thinking of taking a couple of courses at a cooking school.彼女は料理学校で2、3のコースを取ろうかと考えている。
Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
He was admitted to that school without taking the exam.彼は無試験でその学校の入学が認められた。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
He's at home in all the sciences.彼はあらゆる科学について知っている。
She had the good fortune to get into the school she wanted to.彼女は幸運にも希望の大学に入学した。
He got a job at the Law Library.法学部の図書館で仕事を見つけた。
I will study abroad when I have finished school.私は卒業したら留学するつもりです。
I graduated from college in the same year as your father.私はあなたのお父さんと同じ年に大学を卒業した。
He used to go to school by bicycle, but now he goes by bus.彼は以前自転車通学だったが、今はバス通学です。
I'm going to join the school orchestra.学校のオーケストラに入るつもりなのだ。
The new school is of simple and modern construction.新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。
He had a book on physics published.彼は物理学の著書を出版した。
All the students study English.その学生たちは全員英語を勉強しています。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
They always escape from school.彼らはいつも学校をサボっています。
Both you and I are college graduates.君も私も大学の卒業生だ。
All the students come from the US.学生はすべてアメリカ出身だ。
I had known his name for some time before I entered this school.私は本校に入学する前から、彼の名前を知っていた。
Tom learned French perfectly studying by himself.トムは独学でフランス語をマスターした。
The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words.詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。
I go to school by bicycle.私は自転車で学校に行きます。
School being over, we went swimming in the pool.学校が終わってから、私たちはプールへ泳ぎに行った。
It's difficult to learn a foreign language.外国語を学ぶのは難しい。
This morning, I left for school without washing my face.今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。
I remember my school days very well.私は学校時代をよく覚えている。
Did you go to school yesterday?あなたは昨日学校に行きましたか。
Once I arrived home from school, I heard some sounds coming from my closet, and thinking that it was just our pet cat Chiro, I opened the door wide open, and instead found some guy I didn't know inside.僕が学校から帰ってくると、押入れから物音が聞こえたので、飼い猫のチロかと思ってガラッと戸を開けたら、知らない男の人が中にいた。
I didn't go to school because I was sick.私は病気だったので学校に行かなかった。
John would often go mountain climbing when he was a student.学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。
Only 40 percent of students go on to university.学生のただ六十パーセントは大学に進む。
Why are you here when you should be in school?学校にいるはずのおまえがなぜこんな所にいるのか。
The brothers' school records nearly matched.兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
Now that you're a college student, you should study harder.もう大学生なんだから、君はもっと一生懸命勉強すべきだ。
This book deals with the new theory of linguistics.この本は言語学の新しい理論を扱っている。
School was not essential in their lives.学校は彼らの生活に必要なかった。
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
I intended to study medicine in America.私はアメリカで医学を学ぶつもりだったんですが。
Bill was late for school as usual.ビルはいつものように学校に遅刻した。
She graduated in German at Cambridge.彼女はケンブリッジ大学でドイツ語を専攻して卒業した。
Psychology is the scientific study of the mind.心理学は心を科学研究する学問である。
Jim's college boasts the finest view in the city.ジムの大学は市で一番の景色に恵まれている。
The faculty meeting adopted the dean's proposal.教授会は学部長の提案を採用した。
They are the pupils of our school.彼らは私たちの学校の生徒です。
Tomorrow we go to school to sign up for the classes we want to take.明日は履修届けを出しに学校へ行きます。
I will have graduated from college by the time you come back from America.あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
Our school is 80 years old.私たちの学校は創立80周年です。
The majority of students here are diligent.ここの学生は大部分がまじめである。
Our entrance examination was near at hand.入学試験が間近に迫っていた。
The police seized a large quantity of drugs at the school.警察は学校で大量の薬物を押収した。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並みから言えば勤勉です。
Science is based on very careful observations.科学は非常に綿密な観察に基づいている。
Science does not solve all the problems of life.科学が生活のすべてを解決するわけではない。
They think the owner of the house is studying abroad.その家の持ち主は海外留学中だと思われている。
I am looking forward to visiting your school.あなたの学校を訪問するのを楽しみにしています。
I don't want to go to school.学校へ行きたくない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License