The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '学'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
More than 40 percent of the students go on to university.
40%以上の生徒が大学に進学する。
He is the greatest scientist that the world has ever produced.
彼は世界が生んだ最大の科学者だ。
Hiromi goes to school five days a week.
広美は週に5日学校に行く。
There is no easy process of learning.
学習にやさしい過程などない。
Jiro doesn't have to go to school today.
次郎は今日学校へ行く必要がない。
I graduated from the school.
学校を卒業した。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.
これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
I walk to school every day.
私は毎日学校へ歩いていく。
It is time he went to school.
彼はもう学校へ行く時間です。
Living near the school, I usually walk there.
学校の近くに住んでいるので、普段は歩いて通学する。
It is very interesting to learn Esperanto.
エスペラントを学ぶのは興味深いことだ。。
Do you like school?
学校は好き?
The principal of our school is an American.
私たちの学校の校長先生はアメリカ人です。
The professor is familiar with contemporary literature.
その教授は現代文学に詳しい。
The students were animated by the agitator's appeal.
学生達は扇動者のアピールに動かされた。
I object to my son studying abroad.
私は息子が留学することに反対だ。
What subjects are you taking at school?
君は学校で何の科目を取っていますか。
He devoted himself to the study of medicine.
彼は医学の研究に専念した。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.
第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
You are not supposed to smoke at school.
学校でたばこ吸うのはまずいよ。
Are you a college student?
大学生ですか。
I called at Nancy's house on my way home from school.
学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
Almost all the students like English.
学生のほとんど全員英語が好きだ。
Recently even students have come to visit foreign countries quite often.
最近は学生でさえ、ずいぶん外国へ行くようになった。
Most students are preparing for the final exams.
たいていの学生は期末試験の準備をしている。
Our school is famous for its club activities.
私たちの学校はクラブ活動で有名です。
I got to know Tom when I was a university student.
トムとは大学時代に知り合いました。
Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine.
医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。
This is true of students.
このことは学生に当てはまる。
She has a love of learning.
彼女は学問を愛する気持ちがある。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.
大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
No person by that name is listed in the register of the school.
その名前では誰も学校の名簿に登録されていません。
Walk along the river and you will find the school.
川に沿って歩きなさい、そうすれば学校が見えるでしょう。
He put on airs with his learning.
彼は学識を鼻にかけていた。
The medical name for his disease is ALS.
彼の病気の医学名はALSである。
Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher?
山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。
Science is far more than a collection of facts and methods.
科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
He is good at mathematics.
彼は数学が得意です。
We guarantee the cheapest price for a French language school in Quebec, Canada.
ケベック、カナダ にあるフランス語語学スクールの最も安い料金を保証します。
Many scientists live in this small village.
多くの科学者がこの小さな村に住んでいる。
The pupils burst out laughing.
学童たちはどっと笑った。
You must learn step by step.
一歩一歩学ばなければなりません。
My son has gone to America to study medicine.
息子は医学の勉強にアメリカに行きました。
He is specializing in the study of economics.
彼が専攻している学問は経済学である。
Mr. Ito is a highly educated man.
伊藤さんはたいへん学識のある人です。
That is our school.
あれは私達の学校です。
All students have access to the library.
全学生はみんな図書館に入ることができる。
Those college students give me a bad headache.
あの学生たちのことを考えると本当に頭痛の種だ。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.
この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
A clever student would not do such a thing.
利口な学生であればそのような事はしないだろう。
I go to Hyogo University.
兵庫大学に通っています。
Most students like sports.
たいていの学生はスポーツが好きだ。
I considered leaving school, but thought better of it.
私は退学する事を考えたが更に考え直して止めた。
Germany produced many scientists.
ドイツは多くの科学者を生んだ。
Hurry up, or you'll be late for school.
急がないと学校に遅れますよ。
That school looks just like a prison.
その学校はまるで刑務所のように見える。
I got to know him when I was a student.
学生時代に彼と知り合いました。
To all appearances, he is a man of learning.
彼はどう見ても学者だ。
I want to learn about American daily life.
私はアメリカの日常生活について学びたい。
When you're fed up with the school cafe you can buy something at Bellfa or eat at a family restaurant.
学食に飽きたときは、ベルファで買うもよし、ファミレスで食べるもよし。
Because I live near the school, I come home for lunch.
私は学校の近くに住んでいるので、昼食をとりに家に戻ってくる。
She went to Italy in order to study literature.
彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
Tom mastered French studying by himself.
トムは独学でフランス語をマスターした。
You're visiting a factory tomorrow aren't you?
明日どこかの工場へ見学に行くんですよね。
I love math.
私は数学が大好きです。
I am absent from school on occasion.
私はときどき学校を休む。
Our school is very close to the park.
我々の学校は公園のすぐ近くにある。
There was a controversy about the location of the new school.
新しい学校の建設地については論争があった。
He holds great influence with the Association of Medical Sciences.
彼は医学会に多大な影響力を持っている。
I learned about Greek culture.
私はギリシャ文化について学んだ。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.
学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
She works as hard as any other student.
彼女は他のどの学生にも劣らず勉強する。
Do you go to school by bus on a rainy day?
雨の日にはバスで学校へいきますか。
I went to school yesterday.
私は昨日学校へいきました。
Never be late for school again.
二度と学校に遅刻をするな。
She has some literary talent.
彼女には文学の才能がある。
As many as twenty students were absent.
二十人もの学生が欠席した。
The school is a half-mile walk from my house.
その学校は私の家から半マイル歩いたところにあります。
School is where we spend most of our time every day.
学校、私達が毎日、ほとんどの時間を過ごす場所だ。
He made a substantial contribution to economics.
彼は経済学に相当な貢献をした。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.
体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
He studied hard in order to get into college.
彼は大学に入れるように一生懸命勉強した。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.
先生が二人の学生の口論を取り成した。
What school do you go to?
どこの学生ですか。
The committee consists of seven scholars.
その委員会は7人の学者で構成されている。
He studied very hard to become a scientist.
彼は科学者になるために一生懸命勉強した。
No man is so old he cannot learn.
どんなに年をとっていても学べないことはない。
Most shops near the school are closed on Saturdays now.
今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。
The writer is said to have studied at a university in Germany when young.
その作家は若い頃、ドイツの大学で学んだと言われている。
He remained at the top of the class at school.
彼は学校ではクラスの首席で通した。
I have the same desire to take a year abroad to study.
留学したいという気持ちは僕も同じように持っている。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.