UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I plan to take up engineering at college.僕は大学で工学を専攻するつもりだ。
As far as I know, there were no problems during the first semester.私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。
He is what we call a scholar.彼はいわゆる学者である。
As is usual, Bob came to school late this morning.いつものことだが今朝もボブは学校に遅刻した。
I go to school with him.私は彼と一緒に学校にいきます。
How far is it from here to your school?ここから君の学校まではどれほど離れていますか。
There were fewer children attending school in our village in 1975 than in 1965.私たちの村では、1965年よりも1975年の方が学校に通っている子供は少なかった。
I want to be independent of my parents when I enter college.私は大学に入ったら両親から自立したい。
I intended to study medicine in America.私はアメリカで医学を学ぶつもりでした。
The closing of school was due to the snow.学校が休みになったのは雪のせいだった。
Patience is the mother of science.忍耐力は科学の根源である。
She devoted her entire life to the study of physics.彼女は物理学の研究に一生を捧げた。
Having a bad cold, he was absent from school today.ひどい風邪をひいたので、彼は今日学校を休んだ。
I am not sure yet if I will go to a university or get a job.大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
He was put through university with money left by his uncle.彼は叔父の残したお金で大学を卒業した。
Many astronomers assume that the universe expands infinitely.多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。
I am a student, but he isn't.私は学生だが彼はちがう。
Science is based on very careful observations.科学は非常に綿密な観察に基づいている。
The student is working at sociology.その学生は社会学を勉強している。
I saw one, a mermaid, when I was a primary schooler. But it wasn't that sort of fairy-tale atmosphere of a story.俺は小学校の時見たんだ、人魚。でもそんなメルヘンチックな話じゃなくて。
The truth is I'd like to attend a foreign school, but after all, the school expenses are too high.本当はインターに通わせたいんだけど、やっぱり学費が高いのよね。
Tom goes to school on foot.トムは徒歩で通学している。
This picture reminds me of when I was a student.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
The school rules require students to wear school uniforms.校則なので生徒たちは学生服を着なくてはならない。
School begins in April.学校は四月から始まります。
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
Mayuko goes to school by bicycle.マユコは自転車で学校にいく。
The number of students going abroad to study is increasing each year.海外へ留学に出かける学生の数が毎年増加している。
The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board.試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。
Please write to me about conditions at your school.そちらの学校の様子を手紙で知らせてください。
Don't be late for school.学校に遅刻するな。
Mathematics is difficult for me.数学は私には難しい。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
We'll be starting college next year.来年私たちは大学生活が始まります。
Learning without thought is labor lost.学んで思わざれば暗し。
I'm good at mathematics.私は数学が得意だ。
The bus broke down on the way, so I ran to school.途中でバスが故障したので、学校へ走っていった。
He lives in the neighborhood of the school.彼は学校の近くに住んでいる。
He is popular with the students.彼は学生に人気が有る。
We used to compete furiously in college.我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。
I met him on my way from school.私は学校から帰る途中で彼に会った。
Science builds our lifestyle.科学が我々の生活様式を作り上げる。
He did badly at school.彼は学校の成績が悪かった。
The school provided us with textbooks.学校が私たちに教科書を用意してくれた。
It was Socrates who laid the foundation of logic.論理学の基礎を作ったのはソクラテスである。
Learning French is difficult.フランス語を学ぶのは難しい。
The majority of students here are diligent.ここの学生は大部分がまじめである。
I can walk to school in 10 minutes.学校まで10分で歩いて行ける。
I put my son through college.私は息子を大学に上げた。
The committee consists of seven scholars.その委員会は7人の学者で構成されている。
Many scientists live in this small village.多くの科学者がこの小さな村に住んでいる。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
The older of the two daughters is in college.ふたりのうち、姉のほうは大学に在学中である。
I was kicked out of high school.私は高校を退学になった。
He dropped out of college in the first year.彼は1年目で大学を辞めた。
The teacher criticized his students' compositions.先生は学生たちの作文を批評した。
What did you major in at college?大学時代の専攻は何でしたか?
All work and no play makes Jack a dull boy.よく学び、よく遊べ。
This was why he entered the university.こういうわけで、彼はその大学に入学した。
Why is it that you're always late for school?いつも学校に遅れるのはどういう訳だ。
So-called "winter time" is expected to enhance the college reform.「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。
It takes us half an hour to walk to school.学校へは徒歩で30分かかる。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学に詳しい。
I was caught in a shower on my way home from school.学校から家に帰る途中私はにわか雨にあった。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.その科学者は宇宙の構造について講義をした。
I will have been studying English for six years by the end of next month.私は来月の末で6年間ずっと英語を学んでいることになる。
I will study abroad for myself.私は自分の力で留学するつもりだ。
I will learn.学びます。
The scholar carried out his lifework at the age of seventy.その学者は70才でライフワークを完成した。
She was even more surprised when she heard Miss Baker say, "Excuse me, but may I change places with you?"女子学生はベイカーさんの言った、「すいませんが、場所をかわってもらえませんか」という言葉を聞いて、さらに驚いた。
He decided to specialize in physics at college.彼は大学で物理学を専攻することに決めた。
More than 40 percent of the students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
He studies biology very hard.彼はとても熱心に生物学を研究する。
You are not supposed to smoke at school.学校でたばこを吸ってはいけないことになっている。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
This school is ours.この学校は私たちのものです。
He said, "I want to be a scientist."彼は「私は科学者になりたい」と言った。
They are superior to us in learning.彼らは私達よりも学識が優れている。
We saw the sights of the city this afternoon.今日の午後この町を見学した。
This school has several foreigners on the roll.この学校には数人の外国人が在籍している。
Remember well what you learn at school.学校で学ぶことをよくおぼえていなさい。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
The university was founded by his father twenty years ago.その大学は20年前に、彼の父によって創設された。
Some students like mathematics and others don't.数学を好きな生徒もいれば、そうでない生徒もいる。
No less than 40 percent of students go on to university.40%もの生徒が大学に進学する。
All of the students stood up together.学生は皆一斉に立ち上がった。
School starts in September in Europe.ヨーロッパでは学校は9月に始まる。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
I usually go to school by bus.私はふつうバスで学校へいきます。
She got a part-time job so that she could study at college.彼女は大学で勉強できるようにアルバイトを見つけた。
Because of Linda's outstanding grades last semester, I have arranged for her to visit Europe.リンダの先学期の成績が非常に良かったので、私は彼女がヨーロッパに行けるよう段取りをした。
He passed the entrance examination.彼は入学試験に合格した。
Even though he is learned, I can't respect him.たとえ学問はあっても、彼は尊敬できない。
Young as he is, he is as great a mathematician as ever lived.若いけれども彼はこれまでに例のないほどの偉大な数学者である。
The biologist concentrated on observing the phenomenon.生物学者はその現象の観察に集中した。
We wear uniforms at our school.私たちの学校では制服を着る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License