UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wanted to have finished it by the time school was over.学校が終わるまでにそれを終えてしまいたかったのだが。
We were caught in a shower on our way home from school.私は学校から帰る途中でにわか雨にあった。
Recent advances in medicine are remarkable.近年における医学の進歩はめざましい。
The students chose her chairman.学生たちは彼女を議長に選んだ。
Astronomy is the science of the universe.天文学は宇宙の科学である。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
Facts are to science what words are to the poets.事実は科学にとって、ちょうど詩人にとっての言葉のようなものである。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
The university was alive with a festival.その大学は大学祭でにぎわっていた。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
A prize was given in honor of the great scientist.その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。
Both my sister and brother go to college.姉も兄も大学に通っています。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
The air was infected with photochemical smog.空気は光化学スモッグで汚染されていた。
Takeshi is making great progress with math.タケシはめきめき数学の力をつけている。
Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment.科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。
My brother is taking the entrance examination today.兄は今日入学試験を受けている。
Are you a Japanese student?日本の学生さんですか?
I somehow got a passing grade in mathematics.数学は何とか可を取った。
If students today had more free time, they might show more interest in politics.今の学生に暇な時間がもっとあれば、政治にもっと関心を見せるかも知れない。
Our school on the hill commands a full view of Mt. Fuji.丘の上の私達の学校から富士山がよく見渡せます。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
I asked him many questions about ecology.私は生態学について彼に多くの質問をした。
He was trying to make an experiment in physics.彼は物理学の実験をしようとしていた。
I have to be absent from school for the moment.私は当分の間、学校を休まねばならない。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
Mathematics is his best subject.数学は彼の最も得意な科目です。
The school is within walking distance of my house.学校は私の家から歩いていける距離だ。
I know some students in that school.私はあの学校の生徒を何人か知ってます。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
Everybody loved the simple scholar.気取りのないその学者は皆に愛されていた。
We took offense at the student's attitude.私達は、その学生の態度に腹を立てた。
Taro passes for a scholar.太郎は学者で通っている。
He was admitted to the school without sitting for an examination.彼は試験を受けないでその学校に入学を認められた。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
There are four schools in this town.この町には学校が4つあります。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
If I were you, I would apply for the scholarship.もし私があなたなら、奨学金の申し込みをするのですが。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
He used to go to school by bicycle, but he takes a bus now.彼は以前自転車通学だったが、今はバス通学です。
He could not send his son to school.彼は息子を学校へやることができなかった。
A man touched down on the moon. A wall came down in Berlin. A world was connected by our own science and imagination.人が月面に着陸し、ベルリンでは壁が崩壊し、われわれの科学と想像力によって世界はつながりました。
I'll bid farewell to this stinking school.このひどい学校にはおさらばだ。
I usually walk to school.私は普段は歩いて学校に通っている。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
Philosophy is often regarded as difficult.哲学は難しいと思われがちだ。
I found the field trip very educational.その実施見学は非常にためになった。
Did you work out the math problem?数学の問題は解けましたか。
Whatever language you study, it takes time.どんな語学も短期では無理だ。
Patience is the mother of science.忍耐力は科学の根源である。
He applied himself to this scientific study.彼は科学の研究に専念した。
They regarded him as a great scholar.彼らは彼を偉大な学者だと考えていた。
You may be late for school.君は学校に遅れるかもしれない。
The school is crying out for good teachers.学校では良い教師を切に必要としている。
She went to school in spite of the pain in her leg.彼女は足が痛かったにもかかわらず学校へ行った。
Algebra is a branch of mathematics.代数は数学の1部門です。
He was absent from school because of illness.彼は病気のため、学校を休んだ。
What is important is not which university you've graduated from but what you've learned in the university.大切なのはどの大学を出たかではなくて、大学で何を学んだかである。
He is a scholar, and ought to be treated as such.彼は学者であり、そのように扱われるべきである。
My university has a dormitory.私の大学には寮があります。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Live and learn.生きていれば学べる。
More often than not, he is late for school.彼はしばしば学校に遅刻する。
I want to study abroad, even if my parents are against it.たとえ両親が反対しても私は留学したい。
The building which stands on the hillside is our school.丘の中腹に建っている建物は私たちの学校です。
Admission is free for preschool children.未就学児入場無料。
American students are falling behind in math.アメリカの学生は数学で遅れをとっている。
Never stay away from school without good cause.正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。
Math and English were my favorite subjects.数学と英語は私の大好きな教科でした。
Did you go to school yesterday?あなたは昨日学校に行きましたか。
There will be a math test tomorrow.明日数学のテストがあるでしょう。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
Remember to mail the letter on your way to school.学校へ行く途中忘れずに手紙を投函してね。
Where is your school?あなたがたの学校はどこにありますか。
Kate went to school with an umbrella, but Brian didn't.ケイトは傘を持って学校に行ったが、ブライアンは持っていなかった。
I am commuting to university.私は、大学に通っています。
I hear she has been absent from school.彼女はずっと学校を休んでいるそうだ。
His thoughts are extremely academic.彼の考えは学問的過ぎる。
He entered Tokyo University this spring.彼はこの春東京大学に入学した。
I am inferior to him in mathematics.私は数学では彼より劣っている。
Students must keep silent during a class.学生は授業中、静かにしていなければならない。
I heard the school bell ring.学校のベルが鳴るのが聞こえた。
This dictionary is of great use for students.この辞書は学生に非常に役に立つ。
It's a long way from here to school.ここから学校は遠いんだ。
An overwhelming part of our behavior is learned.私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。
Our school is 80 years old.私たちの学校は創立80周年です。
Botany deals with the study of plants.植物学は植物の研究を扱っている。
A little learning is a dangerous thing.少しばかりの学問は危険なもの。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
The scholar spent what little money he had on books.その学者は少しではあるが持っていた金を全部本につぎ込んだ。
How do you go to school?どうゆうふうにして学校に行きますか。
This girl is still in elementary school, yet she has a wine-tasting master license. I didn't know one could get qualified without even drinking alcohol.この女の子、まだ小学生なのに利き酒師の資格を持っているんだってさ。お酒が飲めなくても資格が取れるなんて知らなかったよ。
It is close to seven o'clock. We have to go to school.7時近くだ。学校へ行かなくては。
The boy talks like a great scholar.その少年はまるで偉大な学者のようにはなしました。
I want to leave school.学校、やめたいんだ。
My grades have improved since first semester.1学期に比べて成績がよくなった。
They regarded him as a good scholar.彼らは彼のことを優れた学者だと見なしていた。
I am not as interested in literature as you.私は君ほど文学に興味はない。
Our entrance examination was near at hand.入学試験が間近に迫っていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License