UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

These books are accessible to all students.ここの本は学生が誰でも利用できます。
He is not so much a scholar as a popular writer.彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。
It is true that she teaches French at school.彼女が学校でフランス語を教えているのは本当だ。
This is such an easy problem that any student can solve it.これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
He is a great authority on economics.彼は経済学の大家です。
My school grades were average.学校の成績は普通でしたよ。
She is ignorant of even the simplest fact about science.彼女は科学に関してはどんな簡単なことさえも知らない。
The incident gave a shock to the whole school.その事件は学校中にショックを与えた。
You cannot learn such a thing too soon.そういうことは、いくら早く学んでも、早すぎることはない。
Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance.自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。
We made a check of the student' records.私たちは学生の成績の照合をした。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school?スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
He had graduated from the university and was always showing off.彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
Our school stands on a hill.私たちの学校は小高い丘の上にあります。
I usually walk to school.私はたいてい歩いて学校へ行く。
Good students study hard.よい学生は一生懸命勉強する。
She was absent from school owing to sickness.彼女は病気のため学校を欠席した。
He is more a teacher than a scholar.彼は学者というよりは教師だ。
Students don't read many books because of TV and comics.テレビやマンガのせいで学生は本を読みません。
Meg attends many school affairs.メグは学校のいろいろな行事に参加する。
As many as ten students failed the exam.10人もの学生が試験に落ちた。
It seems that she lives in the neighborhood of the school.彼女は学校の近くに住んでいるようだ。
I had no school today, so I spent the whole day at home watching TV.今日は学校が休みだったので、一日中家でテレビを見ていた。
I am a student at London University.私はロンドン大学の学生です。
School begins tomorrow.学校は明日から始まります。
He's often mistaken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
She tends to be late for school.彼女は学校に遅れがちだ。
He regrets not having worked harder at school.彼は学校でもっと一生懸命しなかったことを後悔している。
I decided to go abroad to study.留学することを決めた。
No man is so old he cannot learn.人間は学ぶことができないほど年をとることはない。
I want to study math.私は数学を勉強したい。
A little learning is a dangerous thing.少しばかりの学問は危険なもの。
Our school begins at eight-thirty.私たちの学校は八時三十分に始まる。
He was seeking to do well at school.彼は学校でいい成績をとろうとしていた。
She learned the craft of basket weaving from her grandmother.彼女は祖母からバスケットを編む技術を学んだ。
You must not absent yourself from school.君は学校を休んではいけない。
He prides himself on his learning.彼は学識を自慢している。
She majors in organic chemistry.彼女は有機化学を専攻している。
The college was founded by Mr Smith.その大学はスミス氏によって創立された。
There is no point in trying to introduce Japanese literature to him.彼に日本語学を紹介しようとしても意味がない。
To all appearances, he is a man of learning.彼はどう見ても学者だ。
Remember to mail the letter on your way to school.学校へ行く途中忘れずに手紙を投函してね。
He walks to school.彼は徒歩通学だ。
Even though I have studied English at school for the past six years, I'm still not good at speaking it.私はこの6年間学校で英語を勉強してきたのに、英語を話す事が得意ではない。
She has a bias toward Japanese literature.彼女は初めから日本文学に好意を抱いている。
They dropped out of school.彼らは、学校を中退した。
My plan to study abroad went by the board when my father died.父が亡くなって私の留学計画は完全につぶれた。
What did you specialize in at university?あなたは大学で何を専攻されましたか。
Do you go to school on foot or by bicycle?あなたは学校に歩いていきますかそれとも自転車で行きますか。
Scholarly as he is, he can't be relied on.学者ではあるが、彼は信頼されていない。
Isn't this Central Driving School?そちらはセントラル自動車学校ではないんですか。
He went to America for the purpose of studying American literature.彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。
She has made up her mind to go to America to study.彼女はアメリカへ留学することを決心した。
The student was kind enough to show me the way.その学生は親切にも私に道案内をしてくれた。
Japanese high school students go to school 35 weeks a year.日本の高校生は年に35週間学校に行く。
Tom is interested in mathematics.トムは数学に興味がある。
They don't go to school at the weekend.彼らは週末には学校へ行かない。
She bought a bicycle in order to go to school.彼女は学校に通うために自転車を買いました。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどこが違うんですか?
Dr. Hellebrandt is an associate professor in that excellent university.ヘレブラント博士はそのすぐれた大学の准教授である。
I am weak in math.私は数学が苦手だ。
Are you a Japanese student?君は日本人の学生ですか。
The teacher is counted the best dresser in our school.その先生は私たちの学校で一番の着こなし上手とみなされている。
She married someone who studies fish.彼女は魚類学者と結婚した。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
In Japan, the new school year begins in April.日本では新学期が四月に始まる。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
For example, I am in a high-level math class that actually gives me college credits for next year.例えば、私は、来年進学する大学の単位が実際にもらえる数学の上級クラスにいます。
All you have to do is study hard to get into a good college.良い大学に入るためには、あなたは一生懸命勉強するだけでよいのです。
Generally speaking, high school students study harder than college students.一般的に言って、高校生は大学生より一生懸命勉強する。
He is good at mathematics.彼は数学が得意です。
Our university usually starts on April 1st.私達の大学は通常4月一日から始まります。
A beer today or a degree tomorrow?今日のビールを取るか、明日の学位を取るか。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
I lost my purse on my way to school.学校に行く途中で財布を無くした。
Do you go to school on foot?あなたは歩いて学校へ通っているのですか。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
I heard the school bell ring.学校のベルが鳴るのが聞こえた。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であり、さらによいことにはよい教師である。
I started to learn English with the aim of becoming a teacher.私は教師になる目的で英語を学び始めた。
We students all like baseball.我々学生はみな野球が好きだ。
Our teacher demonstrated the experiment in chemistry.私たちの先生は化学の実験を実際にやってみてくれた。
Astronomy is the science of the universe.天文学は宇宙の科学である。
Many scientists are working in this field.この分野では多くの科学者たちが研究している。
There were few students remaining in the classroom.教室にはほとんど学生は残っていませんでした。
Congratulations on being accepted to the school you've always wanted to go to.行きたい学校に入れてよかったね。
I like both science and math.私は理科と数学の両方が好きだ。
By and large, this school is one of the best.全般的に見てもこの学校は最優秀校のひとつだ。
Instead of going to school, he stayed at home.彼は学校に行かずに家にいた。
He doesn't have to go to school today.彼は今日は学校に行かなくてもよい。
He works as hard as any student.彼はどの学生にも劣らずよく勉強する。
The students were animated by the agitator's appeal.学生達は扇動者のアピールに動かされた。
The lesson which we learned was never to trust anyone.私たちが学んだ教訓は誰も信頼してはならないということだった。
My SO works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
Alfred, King of England, was a great scholar as well as a great ruler.英国王アルフレッドは、偉大な統治者であるとともに偉大な学者であった。
His bag is right here, so he cannot have gone to school yet.彼の鞄はここにあるから、彼はまだ学校に行ったはずがない。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License