UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Modern science has turned many impossibilities into possibilities.現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
All I need to know about life, I learned from a snowman.人生で知らなきゃいけない事は、みんな雪だるまから学んだ。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
It's difficult to learn a foreign language.外国語を学ぶのは難しい。
Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it.彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。
Do you like the new school better?今度の学校の方がいいですか。
I generally walk to school.私は大抵歩いて通学します。
He saw the accident on the way to school.彼は学校に行く途中でその事故を見た。
She should get to the school in an hour.彼女は1時間で学校に着くはずです。
I am interested in American literature.私はアメリカ文学に興味がある。
School begins in April.学校は4月に始まる。
A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
She looked back on her school days.彼女は学生時代を思い出した。
"What did the professor talk about?" the student asked.「教授は何について話していました?」と学生はたずねた。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
Chris recognized the boy from his math class and became very jealous.クリスはその男の子が同じ数学のクラスの人だと分かり、とても焼もちを焼きました。
Seeing that it is 8 o'clock, I think you should leave for school soon.もう八時なのであなたはすぐに学校に行かなくてはいけないと思う。
He was absent from school because he was sick.彼は病気のため、学校を休んだ。
He had a traffic accident on his way to school.彼は学校に行く途中で交通事故に遭った。
I belong to a tennis club in my university.大学ではテニスクラブに入っています。
I owe it to my brother that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは兄のおかげです。
He entered Tokyo University this spring.彼はこの春東京大学に入学した。
Jim is what is called an absent-minded student.ジムは、いわゆるぼんやりした学生だ。
He is a man with profound learning.彼は深遠な学識を備えた人だ。
I have a natural ability in mathematics.僕は生まれつき数学の才能がある。
There are no students who can speak English well.うまく英語を話すことができる学生はいない。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
Nobody is too old to learn.学ぶに遅すぎることなし。
On leaving school, she got married to her classmate.学校を出ると、彼女は級友と結婚した。
She got into the university with a view to studying English.彼女は英語を勉強するためにその大学に入った。
The pupils burst out laughing.学童たちはどっと笑った。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
He could not send his son to college because of poverty.彼は貧しかったので息子を大学に入れられなかった。
A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research.他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。
Technology has given us immense power.科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
You and I are both students at this school.私も貴方も二人ともこの学校の学生です。
My school is about ten minutes' walk from the station.私の学校は駅から歩いて約十分のところにあります。
The children have gone to school already.子供たちはもう学校へ行った。
He set up the school.彼は学校を設立した。
History is like Quantum Physics, the observer affects the event observed. Is the Kennedy assasination a particle or a wave?歴史は量子物理学のようなもので、観測者が観測した事象に影響してしまう。ケネディ暗殺は粒子だろうか、それとも波動だろうか?
Even the greatest scholar can't solve that.どんな大学者でも、それは解けない。
We study the past for the sake of the future.私たちは未来のために過去を学ぶ。
She fell fast asleep over a study aid.彼女は学習参考書を読みながらぐっすり寝入ってしまった。
I'm in the eighth grade.私は中学二年生です。
I arrived at school on time.私は学校に時間どおりに着いた。
I have not been able to go to school for a week.僕は1週間も学校に通えないでいる。
Fred looked after the child who had no parents until that child graduated from college.フレッドは、その親のない子が大学を卒業するまでめんどうをみた。
He succeeded in entering the university.彼は首尾よくその大学に入学した。
Some students neglect their studies in favor of sports.スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。
You should arrive at school before eight.あなたは8時前に学校に着かなければいけません。
I was a member of the soccer club when I was in junior high.私は中学のときはサッカー部員だった。
I met him once when I was a student.その人とは学生の頃に一度会った事がある。
I have just come back from school.学校から帰ってきたところだ。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
The students were busy preparing for the school festival.生徒達は学園祭の準備をするのに忙しかった。
Tom goes to school on foot.トムは徒歩で通学している。
It is time you went to school.君はもう学校へ行く時間だ。
Science is the way to prepare for the 21st century.科学は21世紀に備える方法だ。
I want to know more about your school life.あなたの学校生活についてもっと色々知りたい。
The mother greatly missed her daughter, who was away at college.母親は、娘が離れて大学へ行っているのでさびしい思いをした。
There are 30 classes in our school.私達の学校には30学級ある。
In Japan, the new school year begins in April.日本では新学期が四月に始まる。
Three Chinese students were admitted to the college.3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。
I rarely saw him at school.私は学校でめったに彼に会ったことがなかった。
I have been to Australia once when I was in college.私は大学の時一度オーストラリアへ行ったことがある。
None of the students like tests at school.生徒はだれも学校のテストなど好きではない。
He isn't very good at math.彼はあまり数学が得意でない。
The post office is not far from your college.郵便局は君の大学から遠くない。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
The majority of students here are diligent.ここの学生は大部分がまじめである。
It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet.真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。
Math is what I'm best at.数学が一番得意です。
There is a fairly small number of students at this university.この大学はかなり生徒数が少ない。
Those rules fostered discontent among students.その規則が学生の間の不満を強くした。
He asked me whether he should go on to university.彼は私に大学に進学するべきかどうかたずねた。
What do you want to do after you graduate from college?大学を卒業したあとはどうしたいのですか。
We learned that the moon goes around the earth.私たちは月が地球のまわりを回っていることを学んだ。
We students all like baseball.私の学生たちの皆は野球好きです。
We go to the same school.私たちは同じ学校に通っている。
My mother being ill, I stayed home from school.母が病気だったので、私は学校を休んだ。
He's studying history at college.彼は大学で歴史を勉強しています。
In her elementary school days, Mary dreamed of becoming a teacher.メアリーは小学生のころ先生になることを夢見ていた。
He is nothing of a scholar.彼は少しも学者ではない。
The school was established in 1650.その学校は1650年に設立された。
So I will see him running on the way to school today.だから今日学校へ行く途中彼が走っているのを見るだろう。
His house is within a stone's throw of his school.彼の家は学校のすぐ近くにある。
I am a university student.大学生です。
It isn't that both daughters want to study abroad.娘達は二人ともが留学したがっているわけではない。
We must go to school.私たちは学校へ行かなければなりません。
I'll bid farewell to this stinking school.このひどい学校にはおさらばだ。
The study which Mr Smith specializes in is economics.スミス氏の専攻している学問は経済学です。
He is ahead of us in mathematics.彼は数学では私達より進んでいる。
He wanted them to go to college and learn to be businessmen.息子達に大学に行って、実業家になる勉強をしてもらいたいと思っていました。
He blamed his teacher for his failure in the entrance examination.彼は入学試験に落ちたのを先生のせいにした。
As is often the case with him, he was late for school.彼にはよくあることだが、学校に遅刻した。
I want to go to school.学校に行きたいです。
We go to school because we want to learn.私たちは勉強したいので学校へ行きます。
This school was founded in 1650.この学校は1650年に設立された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License