UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The symbol "X" usually stands for an unknown quantity in mathematics.X記号は数学ではたいてい未知数を表す。
She always walks to school.彼女はいつも歩いて学校に行く。
He's a famous physicist not only in Japan, but throughout the world.彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。
Rapid and remarkable advances have been made in medicine.最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。
I have to brush up my French before I go to Paris to study.パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。
You met him at the university?あなたは彼と大学で会いましたか。
I usually go to school by bus.私は普段バスで通学します。
Ted is satisfied with life in college.テッドは大学生活に満足している。
Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist.科学的研究は機械的な決まりきった仕事ではなく、科学者の側の継続的な努力である。
She is second to none in swimming in her school.彼女は水泳では学校ではだれにも負けない。
I used to go to school with him.私は彼と学校に行くのが常でした。
Our university usually starts on April 1st.私達の大学は通常4月一日から始まります。
The data presented in his book are not based on scientific observations.彼の著書に出されているデータは科学的な観察に基づいたものではない。
The students of this school are kind.この学校の生徒は親切である。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
He has the faculty to learn languages easily.彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
She got into the university with a view to studying English.彼女は英語を勉強するためにその大学に入った。
Some of the students were from Asia and the others were from Europe.学生の幾人かはアジア出身で、他はヨーロッパ出身だった。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
Please remember to mail this letter on your way to school tomorrow morning.明日学校に行く途中でこの手紙をポストに入れるのを忘れないようにね。
He is an archeologist's assistant.彼は考古学者の助手である。
I was late for school on account of an accident.私は事故で学校に遅れた。
My son's ability at math has improved this year.息子の数学の力は今年になって向上した。
Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious.ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。
He found it very difficult to adjust himself to life in the new school.彼は新しい学校での生活になかなかなじめなかった。
Though he lives within a stone's throw of the school, he is often late.学校のすぐ近くに住んでいるのに彼はしばしば遅刻してくる。
I intend this money be used for when you study abroad.このお金はお前の外国留学にあてるつもりだ。
He is enjoying his school life.彼は学校生活を楽しんでいる。
This girl is still in elementary school, yet she has a wine-tasting master license. I didn't know one could get qualified without even drinking alcohol.この女の子、まだ小学生なのに利き酒師の資格を持っているんだってさ。お酒が飲めなくても資格が取れるなんて知らなかったよ。
Most shops near the school are closed on Saturdays now.今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
He is often late for school.彼はたびたび学校に遅刻する。
As many as twenty students were absent.二十人もの学生が欠席した。
Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too.団体スポーツは学校生活の重要な部分を構成していることが多いし、競争のためのスポーツもまた人気が高い。
He was admitted to the college.彼は大学への入学が許可された。
Why are you here when you should be in school?学校にいるはずのおまえがなぜこんな所にいるのか。
He made a figure in his school days.彼は学校時代から異彩をはなっていた。
I used to play tennis as a young student.私は若い学生のころはよくテニスをしたものです。
The students are having a recess now.学生たちは今休憩時間中です。
Are you a teacher here or a student?あなたはここの先生ですか、それとも学生ですか。
I was absent from school because I had a cold.風邪をひいていたので、学校を休んだ。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。
He is at home in phonetics as well as linguistics.彼は言語学だけでなく音声学にも通じている。
School begins at eight-thirty.学校は8時半から始まる。
It's time to go to school.もう学校に行く時間です。
They are the pupils of our school.彼らは私たちの学校の生徒です。
He was a professor at Cambridge University.彼はケンブリッジ大学の教授であった。
Learning a foreign language is difficult.外国語を学ぶ事はむずかしい。
The best way to learn English is to go to America.英語を学ぶのはアメリカへ行くのが一番よい。
Physics is a fundamental natural science.物理学は基礎的な自然科学である。
Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them.日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。
The boy was absent from school yesterday because he was sick.その少年は昨日、病気のため学校を欠席した。
His remark made my recollect my schooldays.彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。
He could learn without instruction.彼は指導されなくても学ぶことができた。
I usually walk to school.私はたいてい学校に歩いていく。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
The students studying over there are my friends.あそこで勉強している学生は私の友人です。
If you are to do well in school, you must study hard.学校でいい成績を収めたいなら、一生懸命勉強しなくてはいけませんよ。
Literature teaches us about humanity.文学は私たちに人間性について教えてくれる。
He could not send his son to college because of poverty.彼は貧しかったので息子を大学に入れられなかった。
She studied abroad in order to brush up her English.彼女は英語を再び学ぶため、海外で勉強した。
She wrote on gender bias in science.彼女は科学における性的偏見について書いた。
We took offense at the student's attitude.私達は、その学生の態度に腹を立てた。
It wasn't until I left school that I realized the importance of study.私は学校を卒業してはじめて勉強の重要さがわかった。
I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line.入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。
Theoretical physics was child's play to Einstein, but he couldn't figure out his income tax.アインシュタインにとって理論物理学は遊びのようなものだったが、そんな彼も税金の計算となるとからきし駄目だった。
He blamed his teacher for his failure in the entrance examination.彼は入学試験に落ちたのを先生のせいにした。
Tom mastered French studying by himself.トムは独学でフランス語をマスターした。
Now that I have finished this assignment I want to go to sleep, but I have to go to school.この課題を終えたとき眠たいが、これから学校に行かなければならない。
I usually walk to school.私は普段は徒歩で通学している。
The scholarship made it possible for him to continue his education.奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
This picture reminds me of when I was a student.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
Many students took part in the contest.多くの学生がコンテストに参加しました。
I have little knowledge of biochemistry.わたしは生化学についてほとんど知らない。
The brothers' school records nearly matched.兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並から言うと勤勉です。
School uniforms are just out of fashion.学校の制服は全く時代遅れだ。
The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand.科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。
Does every boy have to learn cooking in your school?あなたの学校ではどの男子も料理を学習しなければなりませんか。
Observation is a passive science, experimentation an active science.観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。
The new term starts in April in Japan.日本では新学期は4月から始まる。
She is studying fine art at school.彼女は学校で美術を学んでいる。
Not every student went there yesterday.すべての学生が昨日そこへ行ったわけではない。
What are you studying?君は何を学んでるの。
He wanted to be respected by the students.彼は学生たちに尊敬されたかった。
Kate went to school with an umbrella, but Brian didn't.ケイトは傘を持って学校に行ったが、ブライアンは持っていなかった。
According to some scholars, a major earthquake could occur at any moment now.学者によれば、大きな地震はもういつでも起きておかしくないそうだ。
He instructed students in history at school.彼は学校で生徒に歴史を教えていた。
She devoted her entire life to the study of physics.彼女は物理学の研究に一生を捧げた。
The school grounds extend as far as this fence.学校の敷地はこの垣根まで続いている。
I go to Tokyo University.私は東京大学に行っています。
His stock with the students has soared.学生間では彼の株が急に上がった。
The audience consisted mainly of students.聴衆は主に学生からなっていた。
He is in charge of the class.彼がその学級の担任だ。
A poor school record will count against you when you look for a job.学校の成績が悪いと仕事を探す時に不利だ。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
School being over, we went swimming in the pool.学校が終わってから、私たちはプールへ泳ぎに行った。
The committee consists of scientists and engineers.その委員会は科学者と技術者からなる。
For particulars, apply to the college.詳細は大学に問い合わせて下さい。
Tom has never been absent from school.トムは学校を休んだことがない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License