UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

English is studied all over the world.英語は世界のいたるところで学習されている。
Masako usually walks to school.正子はふだん歩いて学校へ行く。
They are the pupils of our school.彼らは私たちの学校の生徒です。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
She has a dislike for snakes and mathematics.彼女はヘビと数学は嫌いだ。
No man is so old he cannot learn.誰も学べないほど年老いているということはない。
We went on a school trip to Nara.学校の遠足で奈良に行った。
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
He studies astronomy, or the science of stars.彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
At last, the students resorted to violence.ついに学生たちは暴力に訴えた。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
The student who is talking with John is from Canada.ジョンと話している学生はカナダ出身です。
School begins at 8:30 a.m.学校は8時30分に始まります。
We are back in school again after the holidays are over.私たちは休暇が終わってまた学校に戻ってきた。
He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century.彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。
In schools everywhere sports-wear is all spats and shorts.どの学校であっても、体操着は、スパッツやハーフパンツばかりだ。
Live and learn.長生きして学べ。
There used to be a coffee shop near the school.昔は学校の近くに喫茶店があった。
Repetition plays an important role in language study.言葉の学習には繰り返しが必要です。
I got to know Tom when I was in college.トムとは大学時代に知り合いました。
I used to keep a diary in English when I was a student.僕は学生の頃日記を英文でつけていたものだ。
However, in America, sports teams are generally chosen by skill, and academic courses by ability.しかし、アメリカではふつう、スポーツチームは腕で選ばれ、学業のコースは学力によって選ばれます。
He is above the ordinary type of student.彼は並みの学生ではない。
They always escape from school.彼らはいつも学校をサボっています。
He is a student at Harvard.彼はハーバード大学の学生だ。
Several students came to the library.数人の学生が図書館へやってきた。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
Sue is an American student.スーはアメリカ人の学生だ。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
While crossing the street on my way to school, I met with an accident.私は学校へ行く途中で、通りを横断しているときに事故に遭った。
In elementary school, I was a prodigy and I was mostly the first or second best student in my class.小学では、秀才で、大抵一位か、二位であった。
He gave up going abroad to study because of his father's sudden death.彼は父の急死のために留学するのをあきらめた。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
All the students attended the party.学生はすべてパーティーに参加した。
She was good at mathematics in high school.彼女は高校時代数学が得意でした。
My grown-up son is studying abroad now.私の成人した息子は今留学しています。
I'm studying economics at university.私は大学で経済学を勉強しています。
Students bustled about all the night.学生は一晩中さわぎまくった。
School was closed for the day due to the snow.雪のため学校はその日休校になった。
I went to elementary school in Nagoya.私は名古屋の小学校に通った。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
You must learn from mistakes.君達は失敗から学ばなければならない。
All the students will partake in the play.学生全員が劇に参加しています。
Don't call that student a fool.あの学生を馬鹿者呼ばわりするな。
He set up the school.彼はその学校を創立した。
Many students have part-time jobs.たくさんの学生がアルバイトをする。
Creationism is pseudoscience.創造説は擬似科学だ。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
The school is located within five minutes' walk of the station.学校は駅から歩いて5分とかからないところにある。
Progress in science was often barred by convention.科学の進歩は因襲によってしばしば阻害された。
A majority of students dislike history.学生の大多数が史学を嫌っている。
The school is on the hill.学校は丘の上だ。
Her father is famous as a man of letters.彼女の父親は文学者として有名だ。
Since I've entered that school, I have to write weekly reports just like Japanese students do.この学校に入ったら、日本人学生と同じように毎週レポートを書かなければならない。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
On the one hand we suffered a heavy loss, but on the other hand we learned a great deal from the experience.一方で我々は大損害を被ったが、他方その経験から学んだものも大きかった。
I looked after the rabbits when I was at school.学校に通っていた時、ウサギの世話をした。
He is by far the cleverest student in the class.彼はクラスで飛びぬけて頭のいい学生だ。
It appears that he is a student.彼は学生らしい。
There were five classes in the first year.第1学年には5つクラスがあった。
In fact, he hardly ever complains about his college life.本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。
He has the faculty to learn languages easily.彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
My summer school dress is blue and white checkered.夏の通学服は白と青のチェックです。
I forgot my lunch and bought a sandwich at school.私は昼食を忘れて学校でサンドイッチを買った。
The school has turned out many inventors.その学校は、多くの発明家を送り出している。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。
She majors in child psychology.彼女は児童心理学専攻だ。
Many students have failed the test.多くの学生が試験に落ちた。
My brother has his eye on a scholarship so he can go to college.兄は大学にいけるように奨学金を狙っている。
The scholarship enable her to go to college.奨学金のおかげで彼女は大学に進学できた。
Is he anything of a scholar?彼は少しでも学者と言えるだろうか。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
My special branch of study is sociology.私の専門の研究分野は社会学です。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
My sister is twenty-one years old and a college student.妹は21で大学生です。
He showed exceptional ability in mathematics.彼は数学に優れた能力を示した。
He is often late for school.彼はよく学校に遅刻する。
The students were for the most part from the West Coast.その学生達は大部分が西海岸地域の出身者だった。
She is ignorant of even the simplest fact about science.彼女は科学に関してはどんな簡単なことさえも知らない。
Mr. Smith founded this school forty years ago.スミス氏が40年前にこの学校を創立した。
The boy was forced to quit school by his parents.その少年は両親に学校をやめさせられた。
He goes to school by bicycle.彼は自転車通学をしている。
She was frequently late for school.彼女はよく学校に遅刻した。
Those students work hard, don't they?あの学生たちはよく勉強するね?
Nowadays many college students are neglectful of their studies.現在は多くの大学生が勉学に怠惰である。
Tom couldn't make it to school because of the typhoon.台風のため、トムは学校に行くことができなかった。
I want to leave school.学校、やめたいんです。
I graduated from college in the same year as your father.私はあなたのお父さんと同じ年に大学を卒業した。
Are you a Japanese student?君は日本人の学生ですか。
I like this school.この学校が好きです。
Are you a teacher here or a student?あなたはここの先生ですか、それとも学生ですか。
We go to school because we want to learn.私たちは勉強したいので学校へ行きます。
The school is farther than the station.学校は駅よりも遠い。
Not more than 40 percent of students go on university.せいぜい40%の高校生しか大学に進学しない。
Einstein was a mathematical genius.アインシュタインは数学の天才だった。
The student left without saying anything.学生は何も言わずに行ってしまった。
He goes to school on foot.彼は歩いて学校に行っている。
No person by that name is listed in the register of the school.その名の人は学籍簿に載ってません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License