Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The money will go a good way towards my school expenses. | その金は私の学費に大いに役立つだろう。 | |
| People learn from experience. | 人は経験から学ぶ。 | |
| I usually go to school by bus. | 私は普段バスで通学します。 | |
| "Look at the time! I'm gonna be late for school! Bye!" "See you later. Be careful." | 「もうこんな時間!学校に遅れちゃう!。いってきます!」「いってらっしゃい。気をつけてね。」 | |
| Mathematics is an interesting subject. | 数学は面白い科目です。 | |
| Our university authorities are considering the admission of handicapped students. | 当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。 | |
| School children have colds twice as often as adult. | 学校の生徒はおとなにくらべて2倍も風邪をひく。 | |
| Do you know why he wasn't at school? | 彼が学校にいなかった理由を知っていますか。 | |
| He is a doctor and a university professor. | あの人は医者でありまた大学の先生でもある。 | |
| Several universities in this country enjoy great prestige. | この国のいくつかの大学は非常に名声が高い。 | |
| He will get back from school. | 彼は五時までに学校から帰るでしょう。 | |
| No man is so old he cannot learn. | 人間は学ぶことができないほど年をとることはない。 | |
| Akira is using that same dictionary that his father used as a student. | あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。 | |
| When is school over? | 学校はいつ終わりますか。 | |
| For how long have you been studying Esperanto? | いつからエスペラントを学んでいますか。 | |
| I have just come back from school. | 学校から帰ってきたところだ。 | |
| The bell rang. The teacher told the students to hand in the papers. | ベルがなった。先生は学生に答案を提出しなさいといった。 | |
| Our school is right near the park. | 我々の学校は公園のすぐ近くにある。 | |
| I have to be absent from school for the moment. | 私は当分の間、学校を休まねばならない。 | |
| Is he anything of a scholar? | 彼は、すこしは学者らしいところがありますか。 | |
| They have done away with uniforms at that school. | 彼らはその学校の制服を廃止した。 | |
| Not all the students were present at the class. | 学生達が全員その授業に出席していたわけではない。 | |
| Tom goes to school by bicycle. | トムは自転車通学をしている。 | |
| I want to leave school. | 学校、やめたいんです。 | |
| If I get a good mark, I can pull off an A in biology. | 点数がよかったら生物学でAがもらえるのよ。 | |
| Tom pretended not to know how to get to Mary's school. | トムはメアリーの学校への道順がわからないふりをした。 | |
| Tom need not go to school today. | トムは今日学校にいかなくてよい。 | |
| Two doctors were talking shop. | 二人の医者が医学の話をしていた。 | |
| Are you a Japanese student? | 君は日本人の学生ですか。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| It was not until I entered this university that I got acquainted with her. | 私はこの大学に入って初めて彼女と知り合いになった。 | |
| Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak. | 日本人学生は極度に内気であるのみならず、時としてほとんど全く話したがらないように見える。 | |
| When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins. | 体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。 | |
| Studying abroad is very common now. | 今や留学は大流行だ。 | |
| One who is not willing to learn is not worth teaching. | 学ぶ気のない者には教えるだけ無駄だ。 | |
| We go to school because we want to learn. | 私たちは勉強したいので学校へ行きます。 | |
| He is a great scholar, but lacks what is called common sense. | 彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| Algebra is a branch of mathematics. | 代数は数学の1部門です。 | |
| I stayed up much later when I was a student. | 私は学生時代にはもっと夜遅くまで起きていた。 | |
| Kyoto has many universities. | 京都には多くの大学がある。 | |
| I regret having been idle in my school days. | 学生時代に怠けていたことを後悔している。 | |
| The net-cafes here cater to students; fees start at around a pound an hour. | ここのネットカフェは学生相手の店で、料金は1時間約100円からとなります。 | |
| To us, school was a place to get away from as soon as possible. | 私たちにとって学校は、できるだけ早く逃げ出したい場所だった。 | |
| I decided to go to college to major in English. | 私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。 | |
| Do you like the new school better? | 今度の学校の方がいいですか。 | |
| Students are supposed to turn in reports at the end of the school year. | 学生は学年末にレポートを提出することになっている。 | |
| She studies mathematics. | 彼女は、数学を勉強します。 | |
| Tom is interested in mathematics. | トムは数学に興味がある。 | |
| Technology has failed to ease the conflict between man and nature. | 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 | |
| I study math more seriously than I study English. | 私は数学を英語より熱心に勉強する。 | |
| Almost all the students enjoy their school life. | ほとんどすべての学生が学校生活を楽しんでいる。 | |
| The fact was of interest to the scientists. | その事実は科学者たちには興味があった。 | |
| I don't go to school Saturday. | 土曜日に学校に行きません。 | |
| A little learning is a dangerous thing. | 少しばかりの学問は危険なもの。 | |
| He holds great influence with the Association of Medical Sciences. | 彼は医学会に多大な影響力を持っている。 | |
| What subjects do you study at school? | 学校ではどんな科目を勉強しますか。 | |
| He was made much of at school. | 彼は学校で重んじられた。 | |
| Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka. | 僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。 | |
| Our school is in the south of the city. | 私達の学校は市の南部にある。 | |
| Literature reflects human activity as carried on by the best minds. | 文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。 | |
| I have got higher grades. | 僕は学校の成績が上がった。 | |
| We live in the neighborhood of the school. | 私たちは学校の近くに住んでいる。 | |
| The couple transformed chemistry into a modern science. | 夫妻は化学を近代科学へと一変させた。 | |
| This does not mean only the study of language, history or geography. | これは、言語、歴史、地理を学ぶといったことだけではありません。 | |
| Tom mastered French studying by himself. | トムは独学でフランス語をマスターした。 | |
| No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students. | まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。 | |
| Math and English were my favorite subjects. | 数学と英語は私の大好きな教科でした。 | |
| He comes to school by bus or train. | 彼はバスか電車で学校に来る。 | |
| The students revolted against authority. | 学生たちは権威に反抗した。 | |
| This morning, I left for school without washing my face. | 今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。 | |
| Many students took part in the contest. | 多くの学生がコンテストに参加しました。 | |
| The singer is known to everybody at our school. | その歌手は私たちの学校のみんなに知られている。 | |
| Three Chinese students were admitted to the college. | 3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。 | |
| The leader of the party is a famous scientist. | 一行のリーダーは有名な科学者です。 | |
| His dream is to study chemistry in the US. | 彼の夢はアメリカで化学を勉強することである。 | |
| I hear she has been absent from school. | 彼女はずっと学校を休んでいるそうだ。 | |
| This chemical agent is used to make paper white. | この化学薬品は紙を白くするために用いられる。 | |
| I've made a lot of friends since I entered college. | 大学に入って友達がたくさんできた。 | |
| The law obliges us to send our children to school. | 法律によって我々は子供たちを学校に通わせなければならない。 | |
| It has been her dream to be a university professor. | 大学の先生になるのが彼女の夢だった。 | |
| I heard the school bell ring. | 学校のベルが鳴るのが聞こえた。 | |
| I'm a college student. | 私は大学生です。 | |
| You met him at the university? | あなたは彼と大学で会いましたか。 | |
| I majored in European history at university. | 私は大学ではヨーロッパ史を専攻しました。 | |
| Some are good at English, and others are good at mathematics. | 英語が得意な人もいれば、数学が得意な人もいる。 | |
| Students took the lead in the campaign against pollution. | 学生たちが公害反対運動の先頭に立った。 | |
| Sam managed to get on the school basketball team. | サムは学校のバスケットチームに入ることができた。 | |
| I go to Hyogo University. | 兵庫大学に通っています。 | |
| I am going to apply for a scholarship. | 奨学金を申し込むつもりだ。 | |
| Tom goes to school on foot. | トムは歩いて学校へ通っている。 | |
| What do you learn? | 君は何を学びますか。 | |
| I am a student at Hyogo University. | 私は兵庫大学の学生です。 | |
| They debated closing the school. | 彼らはその学校の閉鎖について討論した。 | |
| Science does not solve all the problems of life. | 科学が生活のすべてを解決するわけではない。 | |
| No man is so old he cannot learn. | 誰も学べないほど年老いているということはない。 | |
| This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student. | この百科事典は普通の学生の手には届かない。 | |
| She was chosen from among many students. | 彼女は多くの学生の中から選ばれた。 | |
| I am not equal to him in mathematics. | 数学では、私は彼には等しくない。 | |
| I'm thinking about which college might be best for me. | どの大学が私にもっとも適しているかよく考えているところです。 | |