UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We all took him to be a great scholar.私たちはみな彼を立派な学者だと思った。
This is a sociological study on abortion.これは妊娠中絶に関する社会学的研究である。
A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research.他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。
He gave up going abroad to study because of his father's sudden death.彼は父の急死のために留学するのをあきらめた。
My grades have improved since first semester.1学期に比べて成績がよくなった。
He set up for learning.彼は学者ぶっている。
I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line.入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。
His diligence and good conduct earned him the scholarship.勤勉と品行方正とが彼にその奨学金を受けさせた。
She's thinking of taking a couple of courses at a cooking school.彼女は料理学校で2、3のコースを取ろうかと考えている。
The boy made believe he was too ill to go to school.少年は病気がひどくて学校をいけない振りをした。
He is not a learned man, but a man of action.彼は学者でなくて活動家だ。
He is one of the greatest scientists in the world.彼は世界中で一番偉大な科学者の一人です。
He is a mathematical genius.彼は数学の天才だ。
"Haven't we met somewhere before?" asked the student.「以前にどこかで会ったことがありませんか」とその学生はたずねた。
Even though I have studied English at school for the past six years, I'm still not good at speaking it.私はこの6年間学校で英語を勉強してきたのに、英語を話す事が得意ではない。
Doctors should keep abreast with all the latest developments in medicine.医者たる者は最新の医学の発達についていくべきだ。
This college was established in 1910.この大学は1910年に設立された。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学についての知識が豊富である。
Is he anything of a scholar?少しは学者らしいところはあるのか。
Our school stands in the village.私たちの学校はこの村に建っている。
I study math harder than you do.私は数学を、君よりも熱心に勉強する。
You are not supposed to smoke at school.学校でタバコを吸ってはいけません。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学を勉強するつもりでイタリアに行った。
The students around her were talking about the test.彼女の近くの学生たちはテストについて話していた。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
Please write to me about conditions at your school.そちらの学校の様子を手紙で知らせてください。
The lecturer spoke generally about American literature and specifically about Faulkner.講演者はアメリカ文学一般について、そしてとりわけ、フォークナーについて話をした。
The students of this school are kind.この学校の生徒は親切である。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
She left school two years ago.彼女は2年前に学校をやめた。
I go to school by bicycle.私は自転車で学校に行きます。
Old words often take on new meanings because of inventions and technology.発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。
It is a set rule to go to school at 8 o'clock.8時に学校に行くのは定められたルールです。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
We have two examinations during this term.今学期、2つの試験がある。
You must not forget your math textbook again.二度と数学のテキストを忘れてはなりません。
We go to school to learn.私たちは学ぶために学校に行く。
You didn't come to school yesterday, did you?君は昨日学校に来なかったねえ。
He was eager to return to school in September.9月に復学することを彼は切望した。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
I always walk to school.私はいつも歩いて学校に通っている。
Are you going to school by bus?あなたはバスで通学していますか。
What interests me greatly is astronomy.私がとても興味を抱いているのは天文学だ。
You have a bachelor's degree.あなたは学士号を持っています。
Kenji is always the first to come to school.健二はいつも真っ先に学校に来る。
All the students are studying English.すべての学生が英語を勉強している。
It being Sunday today, we have no school.今日は日曜日なので学校は休みだ。
You may bring your own lunch to school.あなたは学校へ自分の弁当をもってきてよろしい。
The student may have copied the figures in a hurry.その学生は急いでその数学を写したのかもしれない。
Walk along the river and you will find the school.川に沿って歩きなさい、そうすれば学校が見えるでしょう。
Ancient astronomers noticed constellations and gave them names.古代の天文学者は、星座を見つけ、名前をつけた。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
He ended up expelled.学校を退学になった。
Those students didn't both pass the test.その二人の学生は両方ともがテストに合格したわけではなかった。
Critique of Pure Reason is German philosopher Immanuel Kant's chief literary work.「純粋理性批判」はドイツの哲学者エマニュエル・カントの主著である。
They live near the school.彼らは学校の近くに住んでいる。
I didn't go to school last month.私は先月学校に行きませんでした。
In Japan, school starts in April.日本では学校は4月から始まる。
This is true of students.このことは学生に当てはまる。
That student sometimes pretends to be sick.その学生は時々仮病を使う。
Admission to students only.学生に限り入場可。
My interest in politics is strictly academic.政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。
The school provided us with textbooks.学校が私たちに教科書を用意してくれた。
Going to school during the rush hour is tiring and unpleasant.ラッシュアワーの時間に通学するのは疲れるしいやになる。
You used to do so when you were a university student.あなたは大学生の頃はそうしてたもの。
He pretended to be ill so that he could be absent from school.彼は翌日学校へ行かなくてもいいように、病気のふりをした。
It is for this reason that he left school.彼が学校を辞めたのは。これが理由です。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
Don't you think most Japanese students work hard?たいていの日本の学生はよく勉強すると思いませんか。
School starts next Monday.学校は今度の月曜に始まる。
By reading books and discussing concepts, a person can gain wisdom and tolerance of differing ideas.本を読み、考えを話し合うことで、知恵や異なるアイデアに耐えることを学ぶことができる。
He was absent from school because he was sick.彼は病気だったので学校を休んだ。
I was ten minutes late for school.私は学校に10分遅刻した。
I overslept and was late for school.僕は寝坊して学校に遅刻した。
The number of students who specialize in biology will increase from now on.今後、生物学を専攻する学生の数は増加するであろう。
We have a boxing club in our school.私たちの学校にはボクシング部がある。
We have many things in common: hobbies, educational backgrounds, for instance.私たちは趣味、学歴など、いろいろと共通したものを持っている。
This school was founded in 1650.この学校は1650年に設立された。
Having finished breakfast, I hurried to school.朝食を食べたので急いで学校に行った。
The medical congress was held in Kyoto.その医学会議は京都で開催された。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
I am a professor.私は大学教授です。
I ran to school, but the bell had already rung.学校へ走って行ったがベルはとっくに鳴っていた。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並から言うと勤勉です。
This book deals with anthropology.この本は人類学を扱っている。
How long has it been since you gave up teaching at that school?あなたがその学校で教えることをやめてからどれくらいになりますか。
On leaving school, he went into business.学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。
I give myself to the study of philosophy.私は哲学の研究に専念した。
He graduated from college last year.彼は昨年大学を卒業した。
We saw the sights of the city this afternoon.今日の午後この町を見学した。
I walk to school every day.私は毎日学校へ歩いていく。
I am weak in mathematics.私は数学が弱い。
The new school failed to take into account the special needs of young people.その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。
There are more girls than boys in our school.私たちの学校は男子より女子の方が多い。
My uncle lives near the school.おじは学校の近くに住んでいる。
Teaching is learning.教える事は学ぶ事である。
Mr Eliot's niece goes to a women's college.エリオットさんの姪は女子大学に通っている。
When I asked the college student if he regularly attended his school, he was at a loss for an answer.その学生に、学校へはきちんと通っているのかと聞いたら、返答に詰まってしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License