UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I thought I told you not to call Tom at school.学校でトムに電話しないように言ったはずですけど。
In those days, I was still a student.その当時、私はまだ学生であった。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.子供たちが眠ったあと、自分たちはまんじりともせず、どうやって住宅ローンを払ったらいいのか、病院の請求書をどう払ったらいいのか、子供の大学進学費をどうやって貯めたらいいのか、途方にくれている母親や父親があちこちにたくさんいる。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
He started learning English at the age of eleven.彼は11歳の時から英語の学習をはじめました。
She was accepted by Harvard.彼女はハーバード大学に受かった。
He was absent from school for a week.彼は一週間学校を休んだ。
The school is on the hill.学校は丘の上だ。
I am very glad school is over.学校が終わってとてもうれしいのです。
I like summer holidays better than school.学校より夏休みのほうがいいです。
It appears that he is a student.彼は学生らしい。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
Are you an exchange student?留学生の方ですか?
Last year, my brother was late for school every day.昨年私の兄は毎日学校に遅刻していました。
We study English, and that subject is important today.私達は英語を学ぶが、それは今日では重要な科目だ。
I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy.今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。
How do you go to school?どうゆうふうにして学校に行きますか。
The mother greatly missed her daughter, who was away at college.母親は、娘が離れて大学へ行っているのでさびしい思いをした。
The students noted the professor's main points.学生達は教授の話の要点に注意を向けた。
He is not a learned man, but a man of action.彼は学者でなくて活動家だ。
Most students are preparing for the final exams.たいていの学生は期末試験の準備をしている。
Read as many books as you can while you are a student.学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。
I was absent from school because of illness.私は病気のため学校を休んだ。
The students assisted the professor in the investigation.学生たちは教授の調査の助手を務めた。
The students are having a recess now.学生たちは今休憩時間中です。
We think little of him as a scholar.私たちは彼を学者としてたいした物とは思わない。
"How far is it from here to your school?" "It's about ten minute's walk."「学校まではどれくらいありますか?」「歩いて10分ぐらいですね」
He came to school very late.彼は大変遅れて学校にきた。
He is likely to win the scholarship.彼は奨学金を得られそうだ。
The pupils burst out laughing.学童たちはどっと笑った。
Sue is an American student.スーはアメリカ人の学生だ。
He is eager for a chance to study abroad.彼は留学するチャンスがほしいと強く望んでいる。
He is proud of his scholarship.学識を自慢している。
He's saving up to go to university.彼は大学に行けるように貯金している。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
He made a linguistic study of languages.彼は数ヶ国語を言語学的に研究した。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
He has shown an apt for mathematics.彼は数学の才能を開花した。
"Looks like Maki's a twin!" Ken said. "Really now," I replied, totally uninterested. Maki was a member of a ukulele club that ran beside our club in the school lounge. She looked lovely in Ken's eyes, but to me she was just the sixth cutest girl in class「マキちゃんて双子らしいよ」健が言った。「知らんがな」俺は興味がないので冷たく返す。マキちゃんというのは学生ラウンジで俺たちのサークルの隣に陣取っているウクレレサークルの女の子だ。健の目にはずいぶん可憐に映っているようだが、俺に言わせればクラスで6番目に可愛いくらいの普通の娘だ。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。
We'll get to school soon; we are as good as there now.もうじき学校に着くから、もう着いたも同じである。
The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words.英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。
I have little knowledge of biochemistry.わたしは生化学についてほとんど知らない。
The president of the university is likely to resign.その大学の学長は辞職しそうである。
Mathematics is basic to all sciences.数学はすべての科学の基礎である。
The students are having a recess now.学生達は今休憩時間中だ。
I'm afraid we're going to be late for school.学校に遅れそうだね。
I like math.私は数学が好きだ。
Our school was reduced to ashes.学校は焼けて灰になった。
I realized that I couldn't beat him in math.僕は数学では彼にかなわないことがよくわかった。
The number of students in the class is limited to fifteen.そのクラスの学生数は、15人に限られている。
He is a great scholar and what is better, a good teacher.彼は偉い学者で、さらによいことには、良い先生だ。
He is keen on science.彼は科学に熱心だ。
The students are for the most part diligent.学生は大部分が真面目である。
I study at school.私は学校で勉強する。
Two doctors were talking shop.二人の医者が医学の話をしていた。
Botany deals with the study of plants.植物学は植物の研究を扱っている。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどう違うんですか?
John isn't well enough to go to school today.ジョンは今日学校に行けるほど元気になっていません。
Most scientists think little of his finding.ほとんどの科学者は彼の発見を軽視している。
We study the past for the sake of the future.私たちは未来のために過去を学ぶ。
The trouble is that my son does not want to go to school.困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。
The student arrived after the examination was over.その学生は試験が終わってからやってきた。
Jane is not capable of learning from experience.ジェーンは経験から学ぶ能力がない。
I'm majoring in American history at college.私は大学でアメリカの歴史を専攻しています。
It is close to seven o'clock. We have to go to school.もうすぐ七時だ。学校に行かなくちゃ。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
I got two Bs this semester.今学期は良が2つあった。
There will be a math test tomorrow.明日数学のテストがあるでしょう。
School will open on Monday.学校は月曜日に始まります。
Through obedience learn to command.服従することによって命令することを学べ。
They learned all there was to know about it.それについて知っておくべきことの全てを彼らは学んだ。
He likes mathematics, but I don't.彼は数学が好きだが、僕は嫌いだ。
We were in the first year of middle school last year.私達は去年中学1年生でした。
The students are for the most part diligent.ここの学生は大半が真面目である。
She is a genius at mathematics.彼女は数学にかけては天才です。
The bus runs between the school and the station.バスが学校と駅の間を往復する。
At least 49 percent of students go on to university.少なくとも49%の生徒が大学に進学する。
He was absent from school today, as is often the case with him.彼にはよくあることだが、今日も学校を休んだ。
I'm considering studying in the United States next year.来年アメリカに留学しようかと思っています。
The math homework was easier than I had expected.数学の宿題は予想していたよりも簡単だった。
On the one hand we suffered a heavy loss, but on the other hand we learned a great deal from the experience.一方で我々は大損害を被ったが、他方その経験から学んだものも大きかった。
No man is so old he cannot learn.どんなに年をとっても学ぶことはできる。
"Are you a Japanese student?" "Yes, I am."「君は日本人の学生ですか」「はい、そうです」
Red circles on the map mark schools.地図の赤丸は学校を示す。
I wasn't in time for school this morning.私は今朝学校に間に合いませんでした。
Discipline is rather mild at this school.この学校は規律がやや緩やかだ。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
School finishes before noon on Saturdays.土曜日は12時前には学校が終わる。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
How's school?学校はどう?
The students are making good progress in English.学生達は英語の力を伸ばしている。
I went to school on foot in those days.そのころは歩いて学校に通っていました。
Where do you go to school?学校はどちらですか。
I will make every effort to pass the entrance examination.入学試験に合格するためにあらゆる努力をするつもりだ。
A number of students said they would be happy to take part in the contest.多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
My girlfriend works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
I had a lot of pillow fights during my school trip.修学旅行では、よく枕投げをした。
Those gloom and doom economists aren't worth their salt.あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License