Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Business is business. 勘定は勘定。 This decision is not binding on all of you. この決定は諸君全部を拘束するものではない。 After the meal, I asked for the bill. 食事の後、私は勘定書をくれるように言った。 'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive. needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。 Our Prime Minister is scheduled to meet with the Chinese Prime Minister tomorrow. 首相はあす中国首相と会う予定である。 What are our plans for today? 今日の予定は? This is an interesting case where there is no principal determining element. これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。 We chose Father as a neutral judge of our disputes. 私たちは私たちの論争の公平な判定者としておとうさんを選んだ。 He denied that fact. 彼はその事実を否定した。 Is Mr Ozawa going to be the next manager? 小沢さんが次のマネジャーになる予定ですか。 The launch, which had been scheduled for this morning, was postponed because of the illness of shuttle Commander John Creighton. 今朝に予定されていた打ち上げは、ジョン・クレイトン船長の病気のために延期された。 I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk. 金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。 Credit card companies are not looking so hard at credit ratings. クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。 Are you staying there for the weekend? 週末はそこにご滞在の予定ですか。 Overall we are on schedule. 全体的には予定通りです。 We plan to have a birthday party for Tom. トムの誕生パーティーを開く予定だ。 The government is still groping for a solution to the problem. 政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。 Mr Mailer is to stay here till tomorrow. メイラー氏は明日までここに滞在の予定です。 I am going to stay with my aunt in Kyoto. 私は京都の叔母さんの家に泊まる予定だ。 In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course. ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。 GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 The party is to be held next Sunday. パーティーは次の日曜日に行われる予定です。 The train was due at six. 汽車は6時到着の予定だった。 The bill amounted to 100 dollars. 勘定は100ドルに達した。 Would you please inform me of the expected shipping date? 船積みの予定日をご連絡ください。 How long do you plan to stay? いつまでの滞在予定ですか。 He has big influence to fix the plan which the committee executes. 彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。 You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience. 君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。 Public opinion governs the president's decisions. 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 I'm going to go to the doctor this afternoon. きょうの午後医者へ行く予定にしている。 Put your coat on my account. おまえの上着は私の勘定につけておきなさい。 Pat's going to Jim's birthday party. パットはジムの誕生日パーティーに行く予定です。 Nobody could decide as to what to do. 何をすべきか、誰も決定できなかった。 He instantly denied it. 彼は、すぐにそれを否定した。 The police ruled out the possibility of suicide in the case. 警察はその事件で自殺の可能性を否定した。 Job security became a major worry. 職業の安定が主要な関心事となった。 You should perform regular maintenance on your car. あなたは車の定期点検をすべきです。 Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced. 議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。 Charge this bill to me. 勘定は私に回してください。 The authorities managed to stabilize the currency. 当局は自国の通貨を何とかして安定させた。 Suppose I had gone to America. 私がアメリカに行っていると仮定してください。 They're 30 minutes behind schedule. 定刻に30分も遅れるなんて。 Our plane took off exactly on time at six. 我々の飛行機はきっかり定刻の6時に離陸した。 Are there to be hidden characters as well? We ask the developers. 隠れキャラも登場予定?開発元に聞く。 I'm just going to stay home. 家にいる予定です。 Since this heater seems to be out of order, I'll have him repair it. このヒーターは故障しているようなので、彼に修理してもらう予定だ。 He denied having taken part in the crime. 彼はその犯罪に加わったことを否定した。 The decision rests with him. 決定は彼しだいである。 The earth travels in an orbit around the sun. 地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。 Mind you come on time. 必ず定刻に来なさい。 In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time. 中世のイングランドでは、町という町のすべてが、ときには一度に500人もの選手が、特定の休日にフットボールをしていたのです。 We're having five guests tonight. 今晩お客を5人招く予定だ。 Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook. 経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。 Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med 保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。 Where will you visit? どこを訪れる予定ですか。 The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries. 首相が両国間の貿易協定に調印しました。 I bought a book and he a ruler. 私は本を買い、彼は定規を買った。 It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making. 各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。 The umpire called the ball foul. 審判はそのボールをファウルと判定した。 Is Mr. Ozawa going to be the next manager? 小沢さんが次のマネジャーになる予定ですか。 David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet. ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 What time do you start boarding? この便は定刻に出発しますか。 You had better fix the bookcase to the wall. 書棚は壁に固定したほうがいい。 Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 Buses in the country do not usually come on time. 田舎のバスは普通定刻にはやって来ない。 I plan to stay in the city. 市内に滞在する予定です。 Please let me have my bill. お勘定して下さい。 The results should be measurable and the process repeatable. 実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。 She insisted that I should pay the bill. 彼女は私が勘定を払うべきだと主張した。 Not a single student was late. 学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。 He denied knowing anything of their plan. 彼は彼らの計画について何も知らないと否定した。 You are the next in line for promotion. 君は次の昇任予定者です。 It was decided that the ball game be put off. その野球の試合は延期されることに決定した。 She looked on his decision as a grave mistake. 彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。 Are there reserved seats for this film? この映画の指定席はありますか。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 She has a negative attitude toward life. 彼女は人生に対して否定的な態度をとっている。 The law prescribes certain penalties for this offence. この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。 When I think of our standing in the series from now I don't want us to lose even once! これからの星勘定を考えると、一敗もしたくない! An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive. toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。 He is scheduled to come up to Tokyo tomorrow. 彼は明日上京する予定だ。 Tom set the alarm clock to go off 6:00 a.m. トムさんは目覚まし時計を六時に鳴るように設定しました。 Please add up the bill. 勘定書を合計して下さい。 There are a number of shops selling foreign books and periodicals. 外国の書籍や定期刊行物を販売している店がいくつかある。 Sure enough, he entertained doubts. 案の定、彼は疑念を抱いていた。 She's going to Ooita. 彼女は大分に行く予定です。 We plan to stay a week. 一週間滞在する予定です。 Right on schedule, that contractor came around today, begging for more time. 予定通りに、その業者は、時間がもう少し欲しい、と言ってきた。 The airplane took off on time. 飛行機は定刻に離陸した。 The stock market crash forced many retirees back into the job market. 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 We plan to elicit opinions from the public. 市民の皆様の御意見をちょうだいする予定です。 It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 She aimed at the target. 彼女は的にねらいを定めた。 There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem. これから先、挫折もあればフライングもあるでしょう。私がこれから大統領として下す全ての決定やすべての政策に賛成できない人は、たくさんいるでしょう。そして政府がすべての問題を解決できるわけではないと、私たちは承知しています。 The play began exactly on time. 劇はちょうど定刻に始まった。 Students have been protesting against the government's decision. 学生たちは政府の決定に対して抗議している。 Wages and salary are pay received at regular times. 賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。 I came to Japan four years ago intending to stay for one year. 私は4年前に1年の予定で来日しました。 The fact that they came here is undeniable. 彼らがここへ来たという事実は否定できない。 Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine. 晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。