The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '定'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's up to you to get to school on time.
学校に定刻に着くのは君の責任です。
Let's suppose it's true.
それが真実であると仮定しよう。
Boarding will be at six-forty.
ご搭乗は6時40分になる予定です。
I put the money in a three-year time deposit at the bank.
私は金を銀行に3年定期預金に入れた。
I don't approve of his decision.
私は彼の決定をよいと思わない。
Our fate depends on your decisions.
私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
A ruler helps one to draw a straight line.
定規は直線を引くのに役立つ。
I am going to stay with my aunt in Kyoto.
私は京都の叔母さんの家に泊まる予定だ。
It cannot be denied that he is guilty.
彼が有罪だということは否定できない。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.
東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
The train is to arrive on time.
電車は時間どおりに着く予定だ。
The University Administration decided to set up a branch campus in New York.
大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.
彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
I was busy packing, because I was leaving for France in two days.
私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。
The fact that they came here is undeniable.
彼らがここへ来たという事実は否定できない。
"Bye, see you tomorrow." "Oh, what's this? Leaving on the dot again?"
「お先に失礼しま~す」「お、なんだ、また定時上がりかよ」
The earth travels in an orbit around the sun.
地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
I mean students in general, but not in particular.
私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
Could I have the bill, please?
勘定書を持ってきてくれ。
I'll be free this evening.
今晩は何も予定がない。
That airplane was not able to depart at the regular time.
あの飛行機は定時に出発できなかった。
This boy denied having broken the window.
この少年は窓を壊した事を否定した。
He retired from the company at the age of 60.
彼は60歳のとき定年で会社を辞めた。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.
Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo.
ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。
He is going to study English next week.
彼は来週英語を勉強する予定です。
The new bridge will be as long as 1.5 km.
新しい橋は1.5Kmもの長さになる予定だ。
The teachers could not decide where to build the new schoolhouse.
先生たちは、新しい校舎をどこに建てるべきか決定できなかった。
She's going to Ooita.
彼女は大分に行く予定です。
The committee decided to call off the strike.
委員会はストライキの中止を決定した。
No one can deny the fact that there is no smoke without fire.
火のない所に煙は立たないということは、誰も否定することはできません。
Weather permitting, we will leave in an hour.
天気がよければ1時間後に出発する予定だ。
I decided to subscribe to the magazine.
その雑誌を定期購読することをに決めた。
I have included the names and prices of a couple of hotels which are reasonably close to where I live.
私の家からほど近い場所にある何軒かのホテルの名前と料金設定を同封しました。
I'll visit you on Sunday, if I don't write you to the contrary.
予定変更のお知らせをしない限り、日曜日にお伺いします。
He instantly denied it.
彼は、すぐにそれを否定した。
Let's leave the decision to Tom.
決定はトムに任せよう。
Charge this bill to me.
勘定はつけにして下さい。
You can't say "No."
おまえは何も否定できないまま。
Do you have any plans for tomorrow?
明日は何か予定ある?
They had to change their schedule because the train arrived late.
列車が遅れて到着したので、彼らは予定を変更しなければならなかった。
Mr. Mailer is scheduled to stay here until tomorrow.
メイラー氏は明日までここに滞在の予定です。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
There will be grave decisions to be made.
重大決定がなさなければならないだろう。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.
首相が両国間の貿易協定に調印しました。
I aimed my gun at the target.
僕は的に向けて銃のねらいを定めた。
We are finding it difficult deciding on which one to buy.
どちらを購入するかの決定が難しいことだとわかってきた。
Aren't you selling this at a discount price?
これはバーゲン商品なので定価よりやすくなっているんじゃないですか。
Some boys don't like to bathe regularly.
男の中には定期的に入浴するのが嫌いな子もいる。
Do you remember what day of the week Blue Sky Sports is closed?
ブルースカイスポーツ店は、何曜日が定休日だったかしら。
We are going to give a party tomorrow evening.
明日の夕方、私たちはパーティーを開く予定だ。
Prices are stable these days.
このところ物価が安定している。
The check, please.
勘定お願いします。
This tooth is wobbly.
この歯が不安定です。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.
STEPという文字は日本英語検定協会を表している。
The decision was acceptable to us all.
その決定は我々全員に満足のいくものであった。
Let's suppose that he is here.
彼がここにいると仮定してみよう。
It's up to you to decide.
決定するのは君次第だ。
It's a school holiday tomorrow, so I'm planning to go somewhere and have fun.
明日学校が休みなので遊びに行く予定です。
She has a negative attitude toward life.
彼女は人生に対して否定的な態度をとっている。
That work will be finished at the end of this week.
その仕事は今週末に終わる予定だ。
May I have the check, please?
勘定をお願いします。
The purchase brought his bill to 100 dollars.
その買い物で彼の勘定は100ドルになった。
Please feel free to link to my page.
ご自由にリンクを設定して下さい。
The athletic meeting went on as scheduled.
競技は予定どおりに進行した。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.