It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.
各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
The decision is not final.
その決定は最終的なものではない。
The conference will take place in Tokyo.
その会議は東京で開催される予定だ。
The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out.
その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。
I am leaving for the United States tomorrow.
私は明日アメリカへ出発する予定です。
He didn't deny that he was formerly involved in the program.
以前そのプログラムに関わっていたことを彼は否定しなかった。
I plan to spend the New Year's holiday in Australia.
年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。
Where are you planning to stay?
どこに滞在する予定ですか。
It cannot be denied that he is guilty.
彼が有罪だということは否定できない。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.
過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
My sister will go to Tokyo next year.
私の妹は来年、東京に行く予定です。
The train pulled out on time.
列車は定刻通りに出発した。
This Buddhist image cannot be dated exactly.
この仏像の年代は正確に推定することができない。
I mean students in general, but not in particular.
私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
He denied having written to me.
彼は私に手紙を書いたという事を否定した。
The hierarchy of rank has long been fixed.
階級組織は長い間固定されてきた。
The eight o'clock bus was early today.
きょうは8時のバスが定刻より早かった。
She denied having taken part in the scheme.
彼女はそのたくらみに加わったことを否定した。
A wheat import ban was enacted.
小麦の輸入禁止が法律で規定された。
David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet.
ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
Check, please.
勘定書を持ってきてくれ。
At times the train doesn't arrive on time.
時々列車は定時に着かない事がある。
I want to go to the same school that Tom plans to go to.
トムが行く予定の学校と同じところに行きたい。
He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day.
彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
This tooth is wobbly.
この歯が不安定です。
Far from irritating my skin it was better than before I used it.
肌がヒリつくどころか、使う前より肌が安定してるんです。
The bill amounts to 500 dollars.
勘定は合計500ドルになる。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.
金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Members of the tribe settled down along the river.
その部族のひとびとはその川沿いに定住した。
He dates the custom from the colonial days.
その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。
Business is business.
勘定は勘定。
The train is due to arrive here in 5 minutes.
電車はあと五分で到着の予定です。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.