The number of students in this class is limited to 15.
このクラスの生徒は15人に限定されている。
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.
この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
The French president is to visit Japan next month.
来月フランス大統領が訪日する予定だ。
The bill amounts to five thousand yen.
勘定は5000円なる。
The government decided to impose a special tax on very high incomes.
政府は特に高額の所得に対して特別税を課すことを決定した。
Nobody could decide as to what to do.
何をすべきか、誰も決定できなかった。
We took a taxi so as to get there on time.
私達はそこに定刻どおりにつけるようにタクシーに乗った。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
Let's stop this fruitless discussion.
こんな小田原評定はやめよう。
Don't draw a hasty conclusion from what you see now.
今見ることからあわてて断定してはいけない。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.
ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。
His life after retirement was unhappy.
彼の定年後の生活は不幸なものであった。
The earth travels in an orbit around the sun.
地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet.
ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
The umpire called the ball foul.
審判はそのボールをファウルと判定した。
We had better do away with such a fixed idea.
そのような固定観念は捨てたほうがいいでしょう。
Just for the record, I totally disagree with this decision.
はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
We can't deny the fact that he's honest.
彼が正直だということを否定できない。
There's going to be a three-mile race tomorrow.
明日3マイル競争が行われる予定です。
There is no denying the fact.
そのことは否定できない。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.
そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
As was to be expected, he took the first place.
案の定、彼は第一位になった。
The train pulled out on time.
列車は定刻通りに出発した。
She visits the dentist on a regular basis, so she seldom gets toothaches.
彼女は定期的に歯医者に行くので、めったに歯が痛くならない。
Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect.
意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。
I intended to have changed my schedule.
私は予定を変更するつもりだったのに。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.
クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
She denied having met him.
彼女は彼と会っていたことを否定した。
They were angered at his decision.
彼らは彼の決定に怒っていた。
Your assumption that his death was an accident seems to be wrong.
彼の死は事故だとする君の推定は間違っているようだ。
Tom is throwing a surprise birthday party for Mary next Saturday.
トムは来週の土曜日に、メアリーの誕生日を祝ってサプライズパーティーを開く予定だ。
The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled.
飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。
I am due to speak tonight.
私は今夜講演する予定だ。
They finished the project on schedule.
彼らは予定通りその計画を終えた。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.
天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
How long are you going to stay here?
ここにどのくらい滞在する予定ですか。
My water broke on the evening of the predicted birth date.
予定日の夕方に破水しました。
It was decided that the ball game be put off.
その野球の試合は延期されることに決定した。
I have a subscription to Time.
TIMEを定期購読しています。
Can you clearly define this word?
この語を明確に定義できますか。
The man grinned widely and paid the bill. He then drank all of the beer left in his glass in one gulp, while standing.
男はにやりと笑うと、勘定を払った。そしてコップに残っているビールを、立ったまま、ぐいと飲みほした。
They were angered at his decision.
彼らは彼の決定に腹が立った。
His birthday party is to be held at three tomorrow.
彼の誕生パーティーは明日3時に開かれる予定です。
We'll resume the meeting after tea.
会議をお茶休憩の後再開する予定である。
What time are you going to leave for London?
あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。
I am not so stupid as to deny its great beauty.
私は、それの偉大な美しさを否定するほど愚かではない。
Is Mr Ozawa going to be the next manager?
小沢さんが次のマネジャーになる予定ですか。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time.
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.
toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.
金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance.
When the articles of incorporation are complete it is essential to go to the notary public's office to undertake certification of the articles drawn up.
定款が完成したら公証役場に行って、作成した定款の認証を受ける必要があります。
The chill of coming winter discouraged our picnic.
近づいてくる冬の寒さを考えて我々は予定していたピクニックを取りやめにした。
He who pays the piper calls the tune.
費用を受け持つ者に決定権がある。
Weather permitting, we will leave in an hour.
天気がよければ1時間後に出発する予定だ。
It is not certain if Mr Funada will join the new party.
船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。
I'll take a trip to Kyoto next month.
私は来月、京都に旅行する予定です。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.
STEPという文字は日本英語検定協会を表している。
We are going to have a meeting here tomorrow.
私達は明日ここで会合をもつ予定です。
The train arrived on schedule.
その列車は予定どおりに到着した。
I need to escape from this decree.
この定めから逃れないといけない。
We're booked for the whole month on Broadway.
我々は丸一ヶ月間、ブロードウェーで出演予定です。
She denied having taken part in the scheme.
彼女はそのたくらみに加わったことを否定した。
The check, please.
勘定を頼むよ。
You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience.
君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。
Debate is an academic game between the affirmative and the negative.
ディベートとは肯定側と否定側で交わされる知的ゲームである。
The train left on time.
列車は定刻通りに出た。
Buses in the country do not usually come on time.
田舎のバスは普通定刻にはやって来ない。
Would you please inform me of the expected shipping date?
船積みの予定日をご連絡ください。
The check, please.
勘定お願いします。
They are scheduled to leave for New York on Sunday.
彼らは日曜日にニューヨークに向けて出発する予定です。
The older you grow, the more you tend to adhere to fixed ideas.
年をとるほど、ますます固定観念にとらわれるものです。
We plan to have a birthday party for Tom.
トムの誕生パーティーを開く予定だ。
It's a school holiday tomorrow, so I'm planning to go somewhere and have fun.
明日学校が休みなので遊びに行く予定です。
It cannot be denied that we cannot do without the telephone in our modern life.
電話が現代に欠かせないものである事はほぼ否定できません。
His new book is planned to appear next month.
彼の新しい本は来月出版予定です。
He served without any serious errors until he reached retirement age.
彼は定年まで大過なく勤めあげた。
Make sure that the device is attached firmly to ceiling.
天井にその装置がしっかり固定されているか、確認して下さい。
I don't think that was a wise decision.
それは賢い決定ではなかったと私は思います。
The players have to abide by the umpire's decision.
選手達は審判員の決定に従わなければならない。
I'd like the bill, please.
勘定書をお願いします。
We are going to make a test of the engine tomorrow.