UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '実'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To tell the truth, I hate the very sight of him.実を言うと、彼の顔を見るのもいやなんだ。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
There is no possibility that what he says may have any truth in it.彼の言うことには真実があるだろうという可能性はない。
Plans for a new trade zone are still on the drawing board.新しい貿易区域の計画はまだ実施の段階にありません。
His beard made him look older by ten years.あごひげが、ある為に彼は10歳ほど実際よりふけてみえた。
I want you to tell me the truth.私はあなたに真実を話してもらいたい。
In fact, he's a billionaire.実のところ、彼は億万長者です。
He asked his brother to execute his will.彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
The story approximates to historical truth.その物語は歴史的真実に近い。
Did you actually see the accident?君は実際に事故を見たのですか。
Fact is stranger than fiction.事実は小説よりも奇なり。
I'm sure of the fact.その事実を確信しています。
Were you to know the fact you would be surprised.もし君がその事実を知るようなことがあれば驚くだろう。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
All he has going for him is his reliability.誠実さだけが彼の取り柄だね。
The typhoon bared the tree of its fruit.台風で木の実がすっかり落ちた。
Always be true to yourself.いつも自分自身に誠実でいなさい。
The law is not in effect any longer.その法律はもう実施されていない。
Tom dares not tell Mrs. White the truth.トムはホワイト先生に真実をあえて言わない。
As far as I am concerned, I don't think that's true.私としては、それは真実でないと思います。
Whoever may object to this plan, I will carry it out.誰がこの計画に反対しても、私は実行します。
No matter how you look at it, what he says seems to be true.どう見てもあの人の言ったことは真実のようだ。
It cannot be true.それは真実ではありえない。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard.野球選手になりたいというあなたの夢は、一生懸命に努力すれば実現するでしょう。
What he said cannot be true.彼が言ったことが真実であるはずがない。
His ideas are always practical.彼の考えはいつも実用的だ。
It is truly a nice day today.今日は実によい天気だ。
The reduced price of luxury goods is just window dressing to make the new consumption tax look better.高額品の値下げなどときれいごとをいっても、結局のところ新消費税への風当たりを和らげる口実にすぎない。
Tom still lives with his parents.トムはいまだに実家に住んでいる。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になるという夢を現実した。
The fact is that he is too busy to see you.実は、彼は今たいへん忙しくてあなたに会うことができないのです。
He translated promise into actions.彼は約束を実行に移した。
To tell the truth, I couldn't finish it in time.実を言うと、私は時間内にそれを終えることが出来なかった。
That's not absolutely certain.それは絶対確実とは言えない。
He emphasised carrying out promises made to the people, but he failed to uphold many commitments.彼は国民と約束したことを実行することを強調したが、彼は多くの約束を守っていない。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
The fact still remains to be known.その事実はまだ知られていない。
I showed them the difference of ability.やつらに実力の差を見せ付けてやった。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
You need not take account of the fact.君はその事実を考慮に入れる必要はない。
I'm going to carry out this plan.私はこの計画を実施するつもりです。
It will be to our mutual benefit to carry out the plan.その計画を実行すれば我々双方の利益を増進することになろう。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
To tell the truth, I had drunk a little beer.実を言うと、私はビールを少し飲んでいました。
There is no denying the fact.その事実を否定することはできない。
It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet.真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
Children, when they are little, make fools of their parents.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
Our dream has come true, at last!私たちの夢がついに実現した。
It is easy for him to carry out the plan.彼がその計画を実行することは簡単だ。
It was a really beautiful day.その日は実にすばらしい日だった。
They forced him to tell the truth.彼らは彼に真実を話させた。
The explanation of each fact took a long time.ひとつひとつの事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。
The fruits are dried in the sun.果実は天日で乾燥させます。
As a matter of fact, he is a man of faith.実際、彼は信念の人だ。
As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before!超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現!
Judging from what everyone says, it's the truth.みんなの話からすると、それは真実だろう。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。
Those grapes look sweet, but in fact they're sour.そのブドウは甘そうに見えますが、実際は酸っぱいのです。
He looked calm, but actually he was very nervous.彼は平静なようだったが実のところはとてもあがっていた。
This method is sure to work.この方法は確実だ。
This tree bears a lot of good fruit.この木はよい実がたくさんなる。
A few important facts emerged after the investigation.調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。
As a rule, the more fundamental a new truth, the greater will be its practical possibilities.概して、真理が基礎的なものであればあるほど、その実用の可能性も大きくなる。
It's true that I want to know it.私が知りたいのは事実だ。
It raises a red flag for businessmen.それは実業人にとって一つの赤信号になる。
Try a 50 minute mock examination, and know just how good you really are.50分の模擬試験に挑戦して、試験であなたの実力がどれくらいかがわかります。
Her dream will one day come true.彼女の夢はいつか実現するだろう。
I can't possibly think your story is true.あなたの話は到底真実だと思えない。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
To tell the truth, I don't agree with you.実をいうと、私は君の意見には賛成しない。
I made the fact known to all my friends.私は事実を友達全員に知らせた。
As a matter of fact, his lecture was boring.実際のところ、彼の講義は退屈であった。
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
You must take the fact into consideration.あなたはその事実を考慮に入れなければならない。
I didn't have the heart to tell him the truth.私にはとてもかれに事実を伝える勇気はなかった。
It is better to do well than to say well.不言実行。
Never hesitate to tell the truth.真実を告げることをためらってはなりません。
For that experiment they need a complete vacuum.その実験には真空が必要だ。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
Their effort proved abortive.彼らの努力は実を結ばなかった。
His statement was based on the fact.彼の陳述は事実に基づいていた。
This, appearing at first glance to be perfectly obvious, is actually very difficult.この一見、あたりまえのように見えることが、実は難しいのである。
To tell the truth, I have no money with me now.実を言えば、私は今お金を持ち合わせていません。
This portrait is nearly as large as life.この肖像画はほぼ実物大です。
Besides making the plan, my brother carried it out.計画をたてただけでなく、兄はそれを実行した。
In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is.理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。
There are quite a lot of tribes in the world.世界には実に多くの種族がいます。
Its flower is beautiful, but it bears no fruit.この木の花は奇麗だが実はならない。
The boughs that bear most hang lowest.実るほど頭を垂れる稲穂かな。
We love him all the more because he is honest.私たちは彼が誠実だからなおさら彼が好きです。
This guarantees me par.パー確実だ。
One of the most important things you have to do right now is to carry out the plan.あなたがすぐにしなければならない最も大切なことの一つは、その計画を実行することだ。
She acknowledged that my statement was true.彼女は私の発言を真実だと認めた。
If I don't know the table manners, it doesn't really matter.テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。
He is a most brave man.彼は実に勇敢な人です。
I move that these proposals be approved, and that action be taken as soon as possible.私はこれらの案が承認され、可及的すみやかに実施されることを要求するものです。
Doctors have discovered some startling facts.医師達はいくつかの驚くべき事実を発見した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License