Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In Japan, only women are entitled to take the national obstetrics exam. 日本では助産師国家試験の受験資格は女性のみとなっている。 John is very proud of his new house. ジョンは彼の新しい家をとても誇りに思っている。 Natsume Soseki is one of the best writers in Japan. 夏目漱石は日本の最もすばらしい作家のひとりだ。 Lots of women both run a home and go out to work. 家事をしながら働きに出る女性がたくさんいる。 I will go and take a look at the house. 私はその家を見に行こうと思う。 The house gave no sign of life. その家には人の住んでいる形跡はなかった。 We went over the house thoroughly before buying it. その家を徹底的に調べてから購入した。 Is Emily at home now? エミリーは今家にいますか。 Investment bankers are tearing their hair out over the crash. 投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。 Tom's family moved around quite a lot when he was a kid. トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。 You should write home once a month. 月に1度は家に手紙を書くべきだ。 Politicians are cashing in on public apathy. 政治家は国民の無関心に付け込んで利得に走っています。 The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family. 「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。 I'll stay home. 私は家にいるつもりだ。 I am an optimist by nature. 私は生まれつき楽天家だ。 His house is somewhere about here. 彼の家はどこかこの辺だ。 When it comes to love, women are experts and men eternal novices. 愛することにかけては、女性こそ専門家で、男性は永遠に素人である。 My grandmother was a farmer. 私のおばあちゃんは農家です。 He has a family to support. 彼には養うべき家族がいる。 He was a quiet fellow and came from a good family. 彼は物静かな人で、良家の出だった。 As soon as I got home, my sister went out. 私が家につくや否や妹は出て行った。 I was at home then. その時私は家に居ました。 Their furniture is more aesthetic than practical. 彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。 For years Marina had been inspecting houses. 何年間もマリナは家のことを調べていた。 I didn't understand what the writer was trying to say. 私はその作家の言った事を理解できなかった。 Nowadays, there are still a few groups of people in different parts of the world who do not have permanent homes. 今日でも、世界の色々なところに永続的な家を持たない人々の集団が少数存在している。 I was about to leave my house when she called. 私が家を出ようとしたときに、彼女から電話があった。 No less than twenty houses were burnt down. 20軒もの家が焼け落ちた。 We are all looking forward to seeing you and your family. 私たちみんながあなたとあなたの家族に会えるのを楽しみにしています。 I'd like to come around to your house sometime. いつかあなたの家を訪ねたい。 He put on his coat and left the house. 彼はコートを着て、家を出た。 Tell me about your successes in business. 実業家として成功なさったやり口を教えてください。 Now musicians include issues such as human rights and environmental pollution. 今や音楽家たちは歌の中に例えば人権や環境汚染のような問題までいれています。 Japan has economically become a powerful nation. 日本は経済的に強力な国家になった。 Which would you rather do, go to a movie or stay at home? 映画に行くのと家にいるのとどっちがいい。 They asked a medical expert to do more research. 彼らはもっと調べるよう医療専門家に頼んだ。 They found that their families didn't like each other. 彼らは自分たちの家族がお互いに嫌っていると気付いた。 In America, many people have fences around their homes. アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。 I was about to leave my house when she rang me up. 私が家を出ようとしたところ、彼女から電話があった。 It took about five minutes to get to my uncle's house from the station. 駅から叔父の家までは5分そこそこでした。 The fire spread throughout the house. 火は家中に広がった。 Stay at home. 君は家にいなさい。 I will stay at home. 私は家にいます。 I'm sorry, but he isn't home. 恐れ入りますが、家におりません。 She is an expert in mathematics. 彼女は数学の専門家です。 If it rains tomorrow, I will stay at home. 明日雨なら私は家にいます。 I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 Having realized his hope, he returned home. 希望を実現したので、彼は家に戻った。 Be it ever so humble, there's no place like home. どんなにみすぼらしくても、わが家にまさる所はない。 The house is in need of repair. その家は修理が必要だ。 We are all looking forward to seeing you and your family. 私たちは皆、あなた達家族に会えるのを楽しみにしています。 This house belongs to my uncle. この家は叔父のものだ。 We substitute margarine for butter. 我が家ではバターのかわりにマーガリンを使う。 Many politicians don't keep their promises. 約束を守らない政治家は多い。 There was much food in the house. 家には食物がたくさんあった。 Two families live in the house. 二家族は家に住んでいます。 Night coming on, the boys went home. 夜がやって来たので、子供達は家に帰った。 Our house is quite satisfactory except that it is rather a long way to the bus stop. バス停までかなり遠いということを除けば、我が家は全く申し分がない。 I'm a musician. 私は音楽家です。 I'll be home by midnight at the latest. 遅くとも午前0時までには家に帰る。 My wife often rings me up, while she travels abroad. 家内は海外旅行中で、よく電話をかけてくる。 Tom was smart not to sell his house at that time. あの時家を売らなかったトムは賢明だった。 He lives in a farmhouse remote from the world. 彼は人里離れた農家に住んでいる。 He stayed at his aunt's house. 彼は叔母の家に滞在した。 She is what is called a baseball widow. 彼女はいわゆる野球後家だ。 Tom bought a house with six rooms. トムは6部屋ある家を買った。 She is not home, but at school. 彼女は家にいなくて学校に行っています。 The house is now under construction. その家は目下建築中である。 How long does it take you to get here on foot from your home? 家からここまで歩いてどのくらいかかりますか。 It's boring to stay at home. 家にいるのはつまらない。 That is to say, they had a few hundred pounds, with which they had intended to buy a house as soon as they arrived. つまり彼らは数百ポンド持っていて、その金で着いたらすぐ家を買うつもりであった。 Mozart was greater than any other composer of his time. モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。 How is it going with your family? 御家族はいかがお過ごしですか。 I gave up on the idea of buying a house. 私は家を買う考えを捨てた。 Every door in the house is locked. 家の中のドアはどれも鍵がかかっている。 It aims to furnish factories and homes with sophisticated robots. 当社の目的は工場や家庭に高性能のロボットを提供することです。 I received the hospitality of the family. 私はその家族の親切なもてなしを受けた。 He repaired the broken window of my house. 彼は、私の家の壊れた窓を直した。 I stayed at my uncle's during the summer. 僕は夏の間、おじさんの家に滞在した。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 Had we left home at seven, we could have arrived on time. もし7時に家を出ていたら、時間どおりに到着できただろう。 However, Lucy is about to leave her home. しかしルーシーは家を出ようとしているところです。 He has a house of his own. 彼は自分の家を持っている。 He not only has a job but does the housework. 彼は仕事をもっているだけでなく、家事もする。 There is a large garden at the back of his house. 彼の家の裏手には広い庭がある。 I spent the best times of my life at my grandfather's house. 私は自分の人生で最も楽しい時を祖父の家で過ごした。 I always drop in at her house when I go to Tokyo. 私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。 He provides for his family. 彼は家族を扶養する。 My house faces the sea. 私の家は海に面している。 We are looking forward to seeing you and your family. 私達はあなたとあなたの家族に会える事を楽しみに待っています。 Drop in at my house any time you want. いつでもわが家へお寄りください。 Don't leave your dog in the house all day. 犬を一日中家の中に入れておくな。 Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures. いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。 There stands a cottage close to the forest. 森の近くに一軒家がある。 I don't have any family to support. 私には扶養家族はいません。 Mother had prepared supper when I got home. 私が家に着いたとき、母は夕食の支度ができたところだった。 You're a month behind in your rent. あなたは家賃を1ヶ月滞納している。 He was going to leave the house when she came. 彼女が来た時、彼はちょうど家を出ようとしていた。 All of his family work on a farm. 彼の家族はみな農場で働いている。 The writer is tackling the now new novel. その作家は今新しい小説に取り組んでいる。