The fingerprints left on the weapon match the suspect's.
凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。
This hall is capable of holding 2,000 people.
このホールは2千人の収容能力がある。
In any case please stop using "pretty" when describing a man.
それにしても男に綺麗って形容はやめろよな~。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain
研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
The detective shadowed the suspect for four blocks.
その刑事は容疑者を4ブロックに渡って尾行した。
The content of the letter had an interesting effect on my marriage.
その手紙の内容は私の結婚に面白い結果をもたらした。
Easier said than done.
実行するより口で言うほうが容易だ。
It's not easy to keep up with the times.
時代の流れについていくのは容易ではない。
Our interests clash with theirs.
我々の利益は彼らの利益と相容れない。
I can't put up with it any longer.
そのことはもはや容赦できない。
In Esperanto an adjective ends in "a." The plural is formed by adding "j."
エスペラントは形容詞が「a」で終わります。複数形が「j」を付けて作られます。
Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance.
その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。
The suspect was innocent of the crime.
容疑者はその罪を犯していなかった。
She had no illusions about her looks.
彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
It's easier to teach children than to teach adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
"How is her condition?" "She must have absolute bed rest."
「先生の容態は?」「絶対安静だ」
Tom pleaded no contest to a charge of drunken driving.
トムは飲酒運転の容疑を認めた。
Kate has a good figure.
ケイトの容姿は素晴らしい。
It isn't easy to memorize dates.
日付を暗記することは容易ではない。
It's not easy to speak a foreign language.
外国語を話す事は容易ではない。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.
有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
Yesterday I went to the hairdresser's.
昨日美容院へ行きました。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.
We will not tolerate anyone who engages in terrorism.
我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。
Mary asked after his father.
メアリーは彼の父親の容態を尋ねた。
There is nothing to it.
いとも容易なことだ。
Testing Koko's IQ is not easy.
ココの知能指数を調べるのは容易ではない。
She went on trial charged with murdering her husband.
彼女は夫をころした容疑で裁判にかけられた。
Read the kinds of books that you can easily understand.
容易に理解できるような本を読みなさい。
This is an old book with a new face.
この本は見かけこそ新しそうだが内容は以前と変っていません。
It is easier to make plans than to put them into practice.
計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。
It is hard to get to the heart of the thing.
ものの核心にふれることは容易ではありません。
This hall contains two thousand people.
このホールは2000人を収容する。
It is by no means easy to master a foreign language.
外国語を習得することは決して容易なことではない。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.
これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
I tried to stop their quarrel, but that was not easy.
喧嘩を止めようとしたが容易ではなかった。
It's no easy task to keep up with him.
彼に付いて行くのも容易なことではない。
It is not easy to get rid of a bad habit.
悪い習慣を取り除くのは容易ではない。
How many barbers work in that barbershop?
あの理髪店では何人の理容師さんが働いていますか?
A cat may be compared to a small tiger, and a tiger may also be compared to a large cat.
猫を小さな虎と形容することも、虎を大きな猫と形容するのと同様に可能だ。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.