UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '容'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
There nothing so difficult but it becomes easy by practice.どんな難しいことでも慣れれば容易になる。
The suspect wanted to avoid being arrested.容疑者は逮捕を免れたいと思った。
The tropical sun glared down relentlessly.熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
You must take his state of health into account.あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない。
The suspect was hiding out in the mountains for three weeks.容疑者は三週間山に潜伏していた。
During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state.スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。
Tom's condition worsened.トムの容体が悪化した。
His speech contained very little matter.彼の演説には内容がほとんどなかった。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
This isn't what was written on the menu.これはメニューに書かれてあった内容とちがっています。
The barber gave him a haircut.その理容師は彼の髪を刈った。
Speaking English isn't easy.英語で話すことは容易でない。
The condition of the patient turned for the better.患者の容体は好転した。
I could hardly follow what Jane said in her speech.ジェーンの話の内容が、ほとんど聞き取れなかった。
Guns are readily accessible to Americans.銃はアメリカ人には容易に手に入る。
It's not easy to keep up with the times.時代の流れについていくのは容易ではない。
We were surprised at the ease with which he solved the problem.われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。
Those ideas are alien to our way of thinking.そういう考え方は私たちの考え方とは相容れない。
His condition was, if anything, worse than in the morning.彼の容態は、朝より悪くなっていた。
I couldn't understand what he was saying.私は彼の話の内容が分からなかった。
I asked after my sick friend.私は病気の友人の容態を聞いた。
It won't be easy to find someone capable of taking his place.彼の後を継ぐだけの能力のある人物を見つけるのは容易ではないだろう。
The focus of the talk is put on the content.話の焦点は内容に置かれている。
Her condition is taking a turn for the better after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.私たちの仕事はこれまでは容易だったが、これから先は難しくなるだろう。
I expect her to pass the examination easily.容易に試験に通ると思う。
The contents of the box are listed on the label.箱の内容はラベルに表示されている。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
I can't put up with it any longer.そのことはもはや容赦できない。
The suspect is a black male.容疑者は黒人の男性だ。
Her condition is improving after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
He has a huge capacity for accepting other people. That's what makes him special.彼の魅力って、包容力があるところよね。
She went to the hairdresser's.彼女は美容室に行った。
Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。
It isn't easy to memorize dates.日付を暗記することは容易ではない。
Kate looks amazing.ケイトの容姿は素晴らしい。
The ease with which he answered the question surprised us.彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
They are faced with a serious situation.彼らは容易ならぬ事態に直面している。
This hall holds 2,000 people.このホールは2000人収容できる。
The content of the letter had an interesting effect on my marriage.その手紙の内容は私の結婚に面白い結果をもたらした。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
The police arrested the suspect yesterday.警察は昨日その容疑者を逮捕した。
Scientists can easily compute the distance between planets.科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。
English isn't easy to master.英語をマスターするのは容易でない。
When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better.この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。
Yoshio resembles his mother in personality and his father in appearance.ヨシオは性格は母親に、容貌は父親に似ている。
I escaped from the detention center.私は収容所から脱走した。
Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies.二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。
I use the subject line to determine the contents so please fill it in.内容が件名で判断出来ますので、記入をお願い致します。
It is easy to be wise after the event.事後に事を悟るのは容易だ。
Parents try not to think about it, hoping that if they blot the children out, the fateful call or cable will never come.親は子供のことを考えないでいれば恐ろしい内容の電話や電報は絶対に来ないと望みつつ、子供のことを考えないように努めるのである。
The boy faintly resembled his father in appearance.少年は容貌が父親にかすかに似ている。
Her condition turned for the worse yesterday.彼女の容態は昨日悪化した。
It was an argument of little substance.ほとんど内容のない議論だった。
Please accept my apologies for what I said just now.今言ったことをどうかご容赦ください。
How many persons does this hall hold?このホールは何人収容できますか。
The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import.著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。
It's not easy to come by watermelons at this time of year.この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない。
What does breakfast include?朝食の内容は、どのようなものですか。
The original and the copy are easily distinguished since the one is much more vivid than the other.原稿とコピーは容易に見分けがつく。前者は後者よりもずっと鮮明だからである。
The content of his speech is not relevant to the subject.彼の話の内容は主題と一致していない。
Are you happy with how you look?自分の容姿に満足していますか?
The police were inquiring into the suspect's past.警察は容疑者の過去を知りたがっていた。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
The tolerance of ambiguities is necessary in learning a language.言語を学ぶには曖昧さに対する寛容性が必要である。
Rodrigo's family went to the dog pound to adopt a dog.ロドリゴの家族は犬を引きとるため動物収容所に行った。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
He emptied the container of its contents.彼は容器から中に入っている物をすっかり出した。
The hall was so large as to hold more than 1,000 people.そのホールはとても広くて1、000人以上も収容できるほどだった。
This hall can hold 5,000 people.このホールは5000人収容できる。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust.某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。
The accused was acquitted on two of the charges.被告人は容疑のうち2つについては無罪となった。
It has become clear what murder-suspect Miura's jail lifestyle is like.三浦容疑者の拘置中の過ごし方が明らかになった。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。
It is by no means easy to satisfy everyone.全ての者を満足させることは決して容易ではない。
Is there a hairdresser in the hotel?ホテルの中に美容院はありますか。
She had no illusions about her looks.彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
Easier said than done.実行するより口で言うほうが容易だ。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance.その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。
It is by no means easy to master a foreign language.外国語を習得することは決して容易なことではない。
The problem is far from easy.その問題は決して容易ではない。
The contents of the letter were secret.手紙の内容は秘密であった。
It's not honest being honest all the time.いつも正直であるというのは、容易なことではない。
His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks.彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。
His condition changed for the worse.彼の容体が悪化した。
What are you serving today?本日のランチの内容はなんですか。
It is not easy to speak naturally on the radio.ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
The policeman wouldn't let go of the suspect.警官は容疑者を開放しようとしませんでした。
It is easy for him to answer this question.彼がこの質問に答えることは容易です。
Teaching children is easier than teaching adults.子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
Going to bed early and waking up early is very good both for your health and appearance.美容と健康のためには、早寝早起きが一番です。
It is easier to sympathize with sorrow than to sympathize with joy.喜びに同情するより悲しみに同情するほうが容易だ。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed.調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License