UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '容'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do not look upon the vessel but upon that which it contains.容器を見ずに中身を見よ。
Summarize the contents in 60 English words.この内容を60語の英文で要約しなさい。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
Everyone could easily see his disappointment.誰の目にも容易に彼の落胆ぶりが見て取れた。
Rodrigo's family went to the dog pound to adopt a dog.ロドリゴの家族は犬を引きとるため動物収容所に行った。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language?内容はさておき、なにこの物々しい話し方は?
The descent to hell is easy.地獄への転落は容易である。
We were surprised at the ease with which he solved the problem.われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。
I couldn't understand what he was saying.私は彼の話の内容が分からなかった。
She had no illusions about her looks.彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
A freshly baked cake doesn't cut easily.焼きたてのケーキは容易に切れない。
During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state.スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。
The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying.ここでの討論はおもしろいものでしたし、困惑させるもの、ときにはぞっとする内容のものもありました。
Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt.さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。
It is not easy to speak naturally on the radio.ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
It isn't easy to memorize dates.日付を暗記することは容易ではない。
She takes pride in her looks.彼女は自分の容貌を自慢している。
This hall holds 2,000 people.このホールは2000人収容できる。
The suspect is a caucasian female.容疑者は白人の女性だ。
The police arrested the suspect in the case.警察はその事件の容疑者を逮捕した。
A swarm of bees attacked us without mercy.蜂が容赦なく襲ってきた。
This food will keep for a week in an airtight container.この食品は密閉された容器に入れておけば一週間もつ。
She cares a lot about her personal appearance.彼女は自分の容姿にとても気をつかっている。
When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better.この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。
The suspect wanted to avoid being arrested.容疑者は逮捕を免れたいと思った。
I'm amazed by the ease with which you solve the problem.君が問題を解く容易さには驚くぜ。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
Tanaka has been arrested on suspicion of murder.田中容疑者が殺人の疑いで逮捕されました。
It is not easy to be understood by everybody.すべての人から理解されるのは容易ではない。
The court declared him innocent on the charge of murder.法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
She went to the hairdresser's to have her hair done.彼女は髪を結ってもらうために美容院に行った。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
There wasn't much in what he said.彼の言ったことにはあまり内容がなかった。
It is by no means easy to satisfy everyone.全ての者を満足させることは決して容易ではない。
We'll have our firm's attorneys look through the provisional agreement.社の弁護士に暫定合意の内容を吟味してもらおう。
The fingerprints left on the weapon correspond with the suspect's.凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。
The more we know about life, the better we can understand what we read.人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。
Scientists can easily compute the distance between planets.科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。
His condition changed for the worse.彼の容体が悪化した。
You should not lose your patience when dealing with kids.子供に対するときは寛容さを失ってはいけません。
Her condition is improving after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
Eating between meals is bad for the figure.間食は美容に悪い。
Speaking foreign languages is not easy.外国語を話す事は容易ではない。
Yoshio resembles his mother in personality and his father in appearance.ヨシオは性格は母親に、容貌は父親に似ている。
She asked after his father.彼女は彼の父親の容態を尋ねた。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。
Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white.下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。
In those days it was far from easy to come by a good job.当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。
Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance.その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。
The police have found no trace of the suspect yet.警察は容疑者の足取りがまだつかめていない。
It is now a fully accepted idea that all occupations should be open to women.すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。
It's easier to teach children than to teach adults.子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
The room has a seating capacity of 200.部屋の収容人員は200人だ。
The contents of the letter were secret.手紙の内容は秘密であった。
He was arrested on charges of tax evasion.彼は脱税容疑で逮捕された。
Please inform me of any change in his condition.彼の容態が少しでも変わったら知らせてください。
In Esperanto an adjective ends in "a." The plural is formed by adding "j."エスペラントは形容詞が「a」で終わります。複数形が「j」を付けて作られます。
It was not easy for us to find his house.私たちが彼の家をみつけるのは容易ではなかった。
The lawyer counseled the negotiation team on the contents of the contract.契約の内容について弁護士が交渉団に助言を与えた。
The hall could seat a thousand people before it was partitioned.ホールは仕切りを設ける前は千人収容できた。
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
The suspect was given the third degree until he confessed his crime.容疑者は自白するまできびしい尋問を受けた。
His condition was, if anything, worse than in the morning.彼の容態は、朝より悪くなっていた。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
The patient is much the same as yesterday.その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。
Could you show me what you're serving in the buffet?ビュッフェの内容を見せていただけますか。
It's not easy to come by watermelons at this time of year.この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない。
It is easy for us to speak Japanese.私たちが日本語を話すことは容易です。
The policeman wouldn't let go of the suspect.警官は容疑者を開放しようとしませんでした。
Yesterday he was seriously ill, but today he is much better.昨日は彼の容体はたいへん危なかったが、今日はだいぶんよい。
It is by no means easy to master a foreign language.外国語を習得することは決して容易なことではない。
This hall holds a maximum of 1,000 people.このホールは最大で1000人収容できる。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
Tom was arrested for murder.トムは殺人の容疑で逮捕された。
This hall holds two thousand people.このホールは2,000人収容できる。
Easier said than done.実行するより口で言うほうが容易だ。
She takes pride in her good looks.彼女は容姿のいいことを自慢している。
Could you suggest a good beauty parlor near here?この辺によい美容院があったら教えてくれませんか。
This hotel can accommodate 500 guests.このホテルは500人の客を収容できる。
The tolerance of ambiguities is necessary in learning a language.言語を学ぶには曖昧さに対する寛容性が必要である。
This hall is capable of holding 2,000 people.このホールは2千人の収容能力がある。
Reading classics is not easy.古典を読むことは容易ではない。
Apart from his parents, nobody would defend the suspect.彼の両親を別にすると、誰もその容疑者を擁護しないだろう。
That church organization takes in refugees.あの教会施設は避難民を収容している。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
The problem is far from easy.その問題は決して容易ではない。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import.著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。
It's easier to teach children than adults.子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
It is certain that Emmet contrived his 'dyad' style to facilitate the process of architectural design.エメットが建築デザインのプロセスを容易にするために「ダイアド」スタイルを考案したことは確実である。
Speaking English is not easy.英語を話すことは容易ではない。
She asked about his father's condition.彼女は彼の父親の容態を尋ねた。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
Are you happy with how you look?自分の容姿に満足していますか?
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
He emptied the container of its contents.彼は容器から中に入っている物をすっかり出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License