Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The contents of the letter were secret. 手紙の内容は秘密であった。 Parents try not to think about it, hoping that if they blot the children out, the fateful call or cable will never come. 親は子供のことを考えないでいれば恐ろしい内容の電話や電報は絶対に来ないと望みつつ、子供のことを考えないように努めるのである。 His chief attraction lies in his character, not his books. 彼の一番の魅力は容貌にではなく、性格にある。 The canal can accommodate ships as large as 150,000 dead weight tons. その運河は150、000重量トンの大きさの船を収容できる。 Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 Speaking English isn't easy. 英語で話すことは容易でない。 Kate has a good figure. ケイトの容姿は素晴らしい。 In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1. 我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。 It is by no means easy to please everybody. すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。 It was not easy to get a lot of money in a short time. 短時間で多額のお金を得ることは容易ではなかった。 The suspect is a caucasian female. 容疑者は白人の女性だ。 The court acquitted him of the charge of murder. 法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。 The suspect was innocent of the crime. 容疑者はその罪を犯していなかった。 It is easy for us to speak Japanese. 私たちが日本語を話すことは容易です。 The patient is much the same as yesterday. その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。 A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 Teaching children is easier than teaching adults. 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 She went on trial charged with murdering her husband. 彼女は夫をころした容疑で裁判にかけられた。 When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better. この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。 A cat may be compared to a small tiger, and a tiger may also be compared to a large cat. 猫を小さな虎と形容することも、虎を大きな猫と形容するのと同様に可能だ。 In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。 Kindly finish up the content of brochure hurriedly. 急いで内容紹介パンフレットを仕上げて下さい。 The suspect was hiding out in the mountains for three weeks. 容疑者は三週間山に潜伏していた。 Ken asked about his father's condition. ケンは彼のお父さんの容態を尋ねた。 The popularity of a web site depends on its content. ホームページの人気は内容次第。 Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings. フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。 You can easily see the politician in him. 彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。 The contents of the box are listed on the label. 箱の内容はラベルに表示されている。 One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version 日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか? The house could accommodate two families. その家は二世帯の家族を収容できる。 How many persons does this hall hold? このホールは何人収容できますか。 Her condition turned for the worse last night. 彼女の容態は昨晩悪化した。 The official was suspected of accepting bribes from the construction companies. その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。 There are some tools with which to do the job easily. その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。 The police will suspect him of the murder. 警察は彼にその殺人の容疑をかけるだろう。 She had no illusions about her looks. 彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。 The hotel has accommodation for one hundred. そのホテルには100人を収容する施設がある。 She asked about his father's condition. 彼女は彼の父親の容態を尋ねた。 In those days it was far from easy to come by a good job. 当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。 She takes pride in her good looks. 彼女は容姿のいいことを自慢している。 The question is not so easy that anyone can answer it. その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。 The two qualities are mutually exclusive. その2つの性質は相容れない。 If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. 他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。 Her condition is taking a turn for the better after the operation. 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 Her condition got worse last night. 彼女の容態は昨晩悪化した。 The room has a seating capacity of 200. 部屋の収容人員は200人だ。 The boy faintly resembled his father in appearance. 少年は容貌が父親にかすかに似ている。 It is easy to be wise after the event. 事後に事を悟るのは容易だ。 Translation is by no means easy. 翻訳は決して容易ではない。 The problem is far from easy. その問題は決して容易ではない。 The whereabouts of the suspect is still unknown. 容疑者の行方はまだ分からない。 If a very large amount of memory is installed, an 'insufficient memory' error message is displayed. 大容量のRAMが搭載されていると、メモリ不足を示すエラーメッセージが表示される。 Mary took her beauty sleep before the big party. メアリーは大事なパーティーの前なので美容を保つのに睡眠を取った。 The policeman got the suspect. 警察が容疑者を捕まえた。 I could hardly follow what Jane said in her speech. ジェーンの話の内容が、ほとんど聞き取れなかった。 He has too much pride in his appearance. 彼は自分の容姿にうぬぼれている。 To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task. その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。 How much distance could you accept in a long distance relationship? あなたが許容できる『遠距離恋愛』の距離は? You can give me the details later. 後で詳しい内容を教えてくれ。 They are faced with a serious situation. 彼らは容易ならぬ事態に直面している。 Ken inquired about his father. ケンは彼のお父さんの容態を尋ねた。 She asked after his father. 彼女は彼の父親の容態を尋ねた。 Airplanes have made it easy to travel abroad. 飛行機は外国旅行を容易にした。 Please write in a way that concretely conveys the question. 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 Some English adverbs function as adjectives. 英語の副詞の中には形容詞の役目をするものがある。 Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language? 内容はさておき、なにこの物々しい話し方は? Apart from his parents, nobody would defend the suspect. 両親はさておき、誰もその容疑者を弁護しないであろう。 You must take his state of health into account. あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない。 He interviewed the suspect today. 今日、彼は容疑者に接見した。 Her condition turned for the worse yesterday. 彼女の容態は昨日悪化した。 If you alter the plan, you must inform the team members of the changes. 計画に変更を加えたら、チーム・メンバーに変更内容を教える必要があります。 It was an argument of little substance. ほとんど内容のない議論だった。 Tom was arrested for murder. トムは殺人の容疑で逮捕された。 Her condition took a turn for the worse last night. 彼女の容態は昨晩悪化した。 A man is as old as he feels and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 I hope that he will find his way easily. 道は容易にわかると思う。 It was not easy for us to find his house. 私たちが彼の家をみつけるのは容易ではなかった。 In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 Attached is the tentative agenda. 仮の議事内容を送付しました。 The princess was beautiful beyond description. その王女は形容できないほど美しかった。 The original and the copy are easily distinguished. 原稿とコピーは容易に見分けが付く。 It won't be easy to find someone capable of taking his place. 彼の後を継ぐだけの能力のある人物を見つけるのは容易ではないだろう。 These adjectives are all positive. これらの形容詞は全部が積極的です。 There is no substance in his speech. 彼の話は内容がない。 It's not easy to come by watermelons at this time of year. この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない。 My mother has gone to the beauty shop. 母は美容院に行っています。 She went to the hairdresser's. 彼女は美容室に行った。 Easier said than done. 実行するより口で言うほうが容易だ。 This hall is capable of holding 2,000 people. このホールは2千人の収容能力がある。 It's by no means easy to master a foreign language. 外国語に熟達するのは決して容易ではない。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話す事は容易ではない。 He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it. これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。 The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust. 某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。 Please accept my humble apologies. どうかひらにご容赦ください。 Which beautician would you like? どの美容師をご指名ですか。 The focus of the talk is put on the content. 話の焦点は内容に置かれている。 Kate looks amazing. ケイトの容姿は素晴らしい。 The condition of the patient turned for the better. 患者の容体は好転した。 This isn't what was written on the menu. これはメニューに書かれてあった内容とちがっています。 I use the subject line to determine the contents so please fill it in. 内容が件名で判断出来ますので、記入をお願い致します。