Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please visit us in our new office. 新しい事務所にお立ち寄りください。 They called in at their uncle's house for an hour. 彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。 He stepped aside for her to enter the room. 彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。 Don't go near the dog. 犬に近寄るな。 Please drop in at my house on your way home. 帰りに私の家に立ち寄ってください。 They are all alike. 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 Please drop in when it is convenient for you. 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 I always drop in at her house when I go to Tokyo. 私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。 These seats are reserved for old people. これらの座席はお年寄りのために取ってある。 Please drop by and see me. 私のところへ立ち寄って下さい。 To offer your seat to the old that is a kindness indeed. お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。 He pulled aside to let a truck pass. 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 I stepped aside so that he could pass. 彼が通れるように僕は脇に寄った。 My parents told me we should respect the elderly. 両親は私に年寄りを敬うように言った。 How can I get to the nearest post office? 最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。 On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 Please drop in when you come this way. こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 See to it that the baby does not go near the stove. 赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。 American senior citizens are comparatively well-off. アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 Please drop in when you happen to be in the neighborhood. 近くへおいでのときはお立ち寄りください。 Let's call at his house. 彼の家に寄ってみよう。 We stopped over in Athens on our way to Paris. パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 I just dropped in. ちょっと立ち寄ってみたんだ。 Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one. 三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。 I'll write or phone you next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 Please drop in at my house on your way home. 家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。 Why don't you stop by for a little while? ちょっと寄ってかない? Why don't we drop by to see her? ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 If you come my way, drop in on me. もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 He was dependent on contribution for a part of capital. 彼は資金の一部を寄付に頼っていた。 A Mr Ono called to see you. あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 Both sides had to compromise with each other. 双方が互いに歩み寄らねばならなかった。 He contributed fifty dollars to the project. 彼はその計画に50ドル寄付をした。 In order to see that picture better, I want to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 How long is the stopover? 立ち寄り時間はどれくらいですか。 The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital. 事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。 Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office. ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。 He thought that he would write something for the newspaper. 彼は新聞に何か寄稿しようと思った。 More people came to the party than I had bargained for. こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 If you're ever in the area, give me a call. こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。 The dam gave way and sent a great flush of water down the valley. ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。 The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 I would very much appreciate receiving a copy of the book. 同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。 He stood against the wall with his hands in his pockets. 彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。 Donations to philanthropic programs are tax-exempt. 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 The cat crept toward the bird. 猫は小鳥に忍び寄った。 Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 Oh, OK. Well, can you get me one? そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband. 先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。 Won't you look in on us? 私たちのところに寄っていきませんか。 She devoted her money to social welfare. 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 My father is too old to work. 私の父はとても年寄りなので働けません。 I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 You know, there are more and more old people. ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 I stepped aside for the old lady to pass. 私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。 He made a show of helping the old man. 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? She contributed to the Red Cross. 彼女は赤十字に寄付した。 Don't approach the dog. その犬に近寄っては行けない。 Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 Be so kind as to help the old. お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 I gave my old clothes for the church flea market sale. 自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。 Keep these seats for the elderly. お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 He contributed a lot of money to the charity. 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 I wish you could drop in at my house on your way home. 君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。 If you have time, why don't you drop by his gallery? 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 He walked up to her. 彼は彼女の方に歩み寄った。 Will you drop in to see me on your way? 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 My father is so old that he is hard of hearing. 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 He called at the baker's on the way home. 彼は家に帰る途中パン屋に寄った。 All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo. このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 The town was deluged with tourists in summer. 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 He kicked in a lot of money. 彼は大金を寄付した。 He gave away all his money to charity. 彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。 I used to drop in at the bookstore on my way home. 私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。 He bestowed a large amount of money on the institute. 彼は多額のお金を研究所に寄付した。 If I have time, I'll drop in. 時間があったら寄ります。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 I'll write at you or I'll phone you in the next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 Can you order it for me? 取り寄せていただけますか。 Keep away from the dog. 犬に近寄るな。 Tom leaned towards Mary. トムはメアリーに寄りかかった。 I stepped aside so he could pass. 彼が通れるように僕は脇に寄った。 Few of the trippers called in at the ghost town of New York. ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。 He donated a lot of money. 彼は大金を寄付した。 I called at Nancy's house on my way home from school. 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 Be kind to old people. お年寄りには親切にしなさい。 I'll come by and pick you up tomorrow morning. 明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。 She stood close to her husband. 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 You need to respect the elderly. お年寄りは敬わなければならない。 The ship will call at Yokohama. その船は横浜に寄港する。