Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again. | 灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。 | |
| Disarmament is sure to make for peace. | 軍縮は必ずや平和に寄与する。 | |
| Can you tell me how to get to the nearest station? | 最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。 | |
| That charity is named after a person who donated about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| We stopped over in Athens on our way to Paris. | パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 | |
| Please drop in on us when you come this way. | こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 | |
| The puppies nestled against their mother. | 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。 | |
| Please see to it that children do not go near the pond. | 子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。 | |
| How long is the stopover? | 立ち寄り時間はどれくらいですか。 | |
| Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. | 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 | |
| The ship touched at Yokohama. | 船は横浜に立ち寄った。 | |
| I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead. | 彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。 | |
| He passed by my house but didn't drop in. | 彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。 | |
| You know, there are more and more old people. | ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 | |
| It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats. | イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| Mr White called his assistant over and said the following: | ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| We solved the problem by mutual concessions. | お互い歩み寄って問題を解決した。 | |
| I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. | 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 | |
| Please drop in on your way home. | 帰りに寄って下さいよ。 | |
| Won't you look in on us? | 私たちのところに寄っていきませんか。 | |
| A person named Ono has dropped by to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him. | 勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。 | |
| He kicked in a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| They have, among them, ruined our plan. | 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 | |
| The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. | 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 | |
| You have to respect the old. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| Be sure to call on me when you come this way. | こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 | |
| He kept the invaders at bay with a machine gun. | 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 | |
| Bob dropped in at his uncle's house. | ボブはおじさんの家に立ち寄った。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| Sleep stole over us. | いつしか睡魔が忍び寄った。 | |
| The town was deluged with tourists in summer. | 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| He leaned against the wall as he was tired. | 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 | |
| Wolves stalked the flock. | オオカミが羊の群れに忍び寄った。 | |
| The prime minister's speech did not make for peace. | 首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。 | |
| Keep these seats for the elderly. | お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 | |
| In the winter, many older people slip on ice and fall down. | 冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。 | |
| You need to respect the elderly. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| She stood close to her husband. | 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 | |
| Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office. | ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。 | |
| Drop in and see us when you're next in Tokyo. | 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 | |
| The killers stole up on him. | 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 | |
| Be so kind as to help the old. | お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 | |
| Old age creeps upon us unnoticed. | 老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。 | |
| He is staying with his relatives. | 彼は親戚の家に身を寄せている。 | |
| Why don't you drop in for tea at your convenience? | ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 | |
| She devoted her money to social welfare. | 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 | |
| Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| Where is the nearest subway station? | 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? | |
| "Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work." | 「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| No sooner had the dog seen me than it ran up to me. | 犬は私を見るなり私に走り寄った。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| He contributed a lot of money to the charity. | 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 | |
| You must respect senior citizens. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Let's just wander and see where it takes us. | ぶらぶら寄り道していこうよ。 | |
| If you should come this way again, please drop in. | こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 | |
| I would very much appreciate receiving a copy of the book. | 同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。 | |
| Please drop by when you go out for shopping sometimes. | 買い物ついでにでもお寄りください。 | |
| Where's the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。 | |
| Please drop in on us. | どうぞお立ち寄りください。 | |
| Where is the nearest police station? | 最寄りの警察署はどこですか。 | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. | 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 | |
| He stopped over at Los Angeles and Chicago. | 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 | |
| She helped the old man across the street. | 彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |
| We should be kind to the aged. | お年寄りには親切にするべきだ。 | |
| Can you direct me to the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 | |
| She contributed to the Red Cross. | 彼女は赤十字に寄付した。 | |
| I ran to my mother. | 私は母に駆け寄った。 | |
| I'm going to drop in on her next week. | 来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。 | |
| I stopped off at Osaka on my way to Tokyo. | 私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。 | |
| It is good to be kind to old people. | お年寄りにやさしくすることはよいことだ。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. | 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 | |
| I'll call by at the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| The liner will call at Kobe. | 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| Please drop by and see me. | 私のところへ立ち寄って下さい。 | |
| Would you like me to order it? | お取り寄せいたしましょうか。 | |
| He contributed a lot of money for the sake of art. | 彼は芸術のために大金を寄付した。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 | |
| She contributed an article to the newspaper. | 彼女は新聞に論文を寄稿した。 | |
| Twelve years old is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| She drew the chair towards her. | 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 | |
| Let's drop by his house. | 彼の家に寄ってみよう。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| He went from door to door asking for contributions. | 彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。 | |
| The beggar accosted me for money. | 乞食が寄ってきて金をねだった。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | 霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。 | |
| The snow banked up against the wall. | 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 | |
| Why don't we drop over to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |