UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
The dam gave way and sent a great flush of water down the valley.ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。
They often drop in at my house.彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。
Shall I stay like this until morning embracing you?このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
He was leaning against the rail.彼は手すりに寄りかかっていました。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars.亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
They advanced on the town.彼らは町に攻め寄せた。
He kept the invaders at bay with a machine gun.彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
He contributed a lot of money.彼は大金を寄付した。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
You must be kind to old people.お年寄りには親切にしなければなりません。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
He went up to her and they shook hands.彼は彼女に近寄って握手をした。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
He dropped in on us from time to time.彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
Let's drop in on the Nakamoris'.中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
Thank you very much for your generous donation.多額の寄付をありがとうございました。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
Where is the nearest police station?最寄りの警察署はどこですか。
You need to respect the elderly.お年寄りは敬わなければならない。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
In the winter, many older people slip on ice and fall down.冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
Please see to it that children do not go near the pond.子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
My parents told me we should respect the old.両親は私に年寄りを敬うように言った。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
Why don't you stop by for a little while?ちょっと寄ってかない?
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
He sank under the weight of age.彼は寄る年波で弱った。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License