UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
The old dog barked.年寄りの犬が吠えた。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
Let's drop in for a drink.ちょっと寄って飲んでいこう。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
That person's house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
Archie made a move on her.アーチーは彼女に言い寄った。
He sank under the weight of age.彼は寄る年波で弱った。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
You don't have to be very old to remember that event.あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
Don't approach the dog.その犬に近寄ってはならない。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
I'll write or phone you next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
He passed by my house but didn't drop in.彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Today I have to drop by the supermarket.今日はスーパーに寄らなければならない。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
A lot of tourists invaded the island.多くの観光客がその島に押し寄せた。
Where is the nearest police station?最寄りの警察署はどこですか。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
The waves washed upon the rocks.波が岩に打ち寄せた。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
I've got an attractive proposition for you.耳寄りな話がある。
Twelve years old is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License