Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He kept the invaders at bay with a machine gun. | 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 | |
| Please drop in on your way home. | 帰りに寄って下さいよ。 | |
| If you come this way by any chance, drop in to see me. | もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 | |
| Our ship touched at Marseilles. | 私達の船はマルセーユに寄港した。 | |
| It was polite of him to offer his seat to the old man. | お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りにはやさしくしなさい。 | |
| Could you tell me how to get to the nearest station? | 最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。 | |
| By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. | 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. | そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 | |
| See to it that the baby does not go near the stove. | 赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。 | |
| He is staying with his relatives. | 彼は親戚の家に身を寄せている。 | |
| I stepped aside for the old lady to pass. | 私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。 | |
| Don't come near the bulldog in case it bites. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| That charity is named after a person who donated about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| He went from door to door asking for contributions. | 彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。 | |
| She gave away all her dolls. | 彼女は自分の人形を全て寄贈した。 | |
| He purposed writing something for the paper. | 彼は新聞に何か寄稿しようと思った。 | |
| Will you drop in to see me on your way? | 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 | |
| Let's drop in at that coffee lounge. | ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。 | |
| Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| Every time he goes out, he drops in at the bookstore. | 彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。 | |
| Please drop in when it is convenient for you. | 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 | |
| Please see to it that children do not go near the pond. | 子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。 | |
| If you have time, please drop in on us. | もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。 | |
| The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. | 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 | |
| No one went near him. | 誰も彼には近寄らなかった。 | |
| Be sure to drop in at my house. | 必ず私の家に立ち寄りなさい。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| Though I am old, you are still young. | 私は年寄りだが、君はまだ若い。 | |
| All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo. | このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 | |
| Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. | 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 | |
| Can we effect a compromise? | お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。 | |
| Once a man, twice a child. | 年寄りは二度目の子ども。 | |
| He usually drops in at my place. | 彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。 | |
| He will look in on me again this afternoon. | 彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。 | |
| Please drop in on your way home. | 家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。 | |
| I'm going to drop by the supermarket. | スーパーに寄ってきます。 | |
| Please drop in to see us next time you come to London. | 今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。 | |
| You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. | 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| Old people deserve respect. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Mr Mitsue dropped in on me yesterday. | 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 | |
| Please visit us in our new office. | 新しい事務所にお立ち寄りください。 | |
| He called at my house. | 彼は私の家に立ち寄った。 | |
| Why don't you drop in for tea at your convenience? | ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りには親切にしなさい。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |
| The town was deluged with tourists in summer. | 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| Let me donate what little money I have with me. | ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 | |
| Let's just wander and see where it takes us. | ぶらぶら寄り道していこうよ。 | |
| Drop in on us when you next visit London. | 次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。 | |
| An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again. | 灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。 | |
| Be sure to drop in on us if you come our way. | こちらにおいでの際は必ずお寄りください。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| He kicked in a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog. | 私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。 | |
| When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. | 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 | |
| That is such a high mountain as old people can't climb. | あれは年寄りには登れないような高い山だ。 | |
| In the winter, many older people slip on ice and fall down. | 冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| Please drop in on us. | どうぞお立ち寄りください。 | |
| Please drop in when you happen to be in the neighborhood. | 近くへおいでのときはお立ち寄りください。 | |
| Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. | 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| Let's call at his house. | 彼の家に寄ってみよう。 | |
| Your contribution to the school is tax-deductible. | 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 | |
| Every man desires to live long, but no man would be old. | 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 | |
| You need to respect the elderly. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| I appeal to you to contribute to the new clinic. | 新しい病院に寄付をお願いいたします。 | |
| Oh, OK. Well, can you get me one? | そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 | |
| If I have time, I'll drop in. | 時間があったら寄ります。 | |
| I'm not sure how much they are expecting me to donate. | 彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。 | |
| The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. | 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 | |
| Though he is old, he is still equal to the task. | 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| To offer your seat to the old that is a kindness indeed. | お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。 | |
| He stepped aside for her to enter the room. | 彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。 | |
| Pull over to the side, please. | 道の脇に寄せてください。 | |
| They are collecting contributions for the church. | 彼らは教会への寄付を集めている。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| Old men are apt to forget. | 年寄りはものを忘れがちである。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄ってはならない。 | |
| They have, among them, ruined our plan. | 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 | |
| The killers stole up on him. | 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 | |
| I have a bad squint. | 斜視です。(寄り目)。 | |
| You know, there are more and more old people. | ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 | |
| Waves are beating the shore. | 波が浜に打ち寄せている。 | |
| He contributed a lot of money for the sake of art. | 彼は芸術のために大金を寄付した。 | |
| I'll stop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |