UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
He contributed much money of his own accord.彼は自発的に大金を寄付した。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
He is unquestionably the oldest man in the village.彼は疑いなく村一番の年寄りだ。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
He sank under the weight of age.彼は寄る年波で弱った。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
They often drop in at my house.彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
The town was deluged with tourists in summer.夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
He is bound to drop in on us on his way.彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
They have, among them, ruined our plan.彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
Would you like me to order it?お取り寄せいたしましょうか。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
He called at the baker's on the way home.彼は家に帰る途中パン屋に寄った。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
If you're ever in the area, give me a call.こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
She contributed an article to the newspaper.彼女は新聞に論文を寄稿した。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
Thank you very much for your generous donation.多額の寄付をありがとうございました。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
He gave away all his money to charity.彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。
Wolves stalked the flock.オオカミが羊の群れに忍び寄った。
Let's drop in for a drink.ちょっと寄って飲んでいこう。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
In the winter, many older people slip on ice and fall down.冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Please drop by my home.私の家へお立ち寄りください。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
You must be kind to old people.お年寄りには親切にしなければなりません。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
You don't have to be very old to remember that event.あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
The snow banked up against the wall.雪が塀に吹き寄せて積み上がった。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
He will look in on me again this afternoon.彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
Let's call at his house.彼の家に寄ってみよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License