UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is bound to drop in on us on his way.彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Twelve years is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
Why don't you stop by for a little while?ちょっと寄ってかない?
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
They advanced on the town.彼らは町に攻め寄せた。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
They are all alike.彼らはみんな似たり寄ったりだ。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
Tom was leaning against the rail.トムは手すりに寄りかかっていた。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
He passed by my house but didn't drop in.彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Keep away from the dog.犬に近寄るな。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
I ran to my mother.私は母に駆け寄った。
The cat crept toward the bird.猫は小鳥に忍び寄った。
No one can turn the clock back.寄る年波には勝てない。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
Let's drop by his house.彼の家に寄ってみよう。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
The old dog barked.年寄りの犬が吠えた。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
He gave away all his money to charity.彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
That organization depends on voluntary contributions.その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
He is unquestionably the oldest man in the village.彼は疑いなく村一番の年寄りだ。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Let's drop in on the Nakamoris'.中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
I gave my old clothes for the church flea market sale.自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
He contributed much money of his own accord.彼は自発的に大金を寄付した。
Can we effect a compromise?お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License