UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself.女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
He sank under the weight of age.彼は寄る年波で弱った。
See to it that the baby does not go near the stove.赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
Old age creeps upon us unnoticed.老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
He ran up to her.彼は彼女の所に駆け寄った。
He made advances to her.彼は彼女に言い寄った。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
I ran to my mother.私は母に駆け寄った。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
Let's drop in at that coffee lounge.ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
My parents told me we should respect the old.両親は私に年寄りを敬うように言った。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
He stood aside for her to enter.彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
Today I have to drop by the supermarket.今日はスーパーに寄らなければならない。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
You've told me something.耳寄りな話だ。
He kept the invaders at bay with a machine gun.彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
I've got an attractive proposition for you.耳寄りな話がある。
He contributed much money of his own accord.彼は自発的に大金を寄付した。
The town was deluged with tourists in summer.夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories.彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
You must be kind to old people.お年寄りには親切にしなければなりません。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
Please drop by my home.私の家へお立ち寄りください。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
In the winter, many older people slip on ice and fall down.冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Archie made a move on her.アーチーは彼女に言い寄った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License