Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Please let me know the closest station to your office. | 貴社の最寄り駅を教えて下さい。 | |
| Let's just wander and see where it takes us. | ぶらぶら寄り道していこうよ。 | |
| He leaned against the wall as he was tired. | 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 | |
| That is such a high mountain as old people can't climb. | あれは年寄りには登れないような高い山だ。 | |
| I wish you could drop in at my house on your way home. | 君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。 | |
| Could you tell me how to get to the nearest station? | 最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。 | |
| You know, there are more and more old people. | ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 | |
| We stopped over in Athens on our way to Paris. | パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 | |
| She wrinkled her brows. | 彼女は額に皺を寄せた。 | |
| The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. | 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 | |
| Her scream brought the police. | 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。 | |
| This organization relies entirely on voluntary donations. | この組織は百パーセント寄付に頼っている。 | |
| Why don't you stop by for a little while? | ちょっと寄ってかない? | |
| By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. | 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 | |
| Waves were battering the shore. | 波が海岸に激しく打ち寄せていた。 | |
| They are collecting contributions for the church. | 彼らは教会への寄付を集めている。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| A strange man came up to us. | 変なおじさんが近寄ってきました。 | |
| The flood water reached the level of the windows. | 洪水は窓の高さまで押し寄せた。 | |
| I just dropped in to say goodbye. | お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。 | |
| Today I have to drop by the supermarket. | 今日はスーパーに寄らなければならない。 | |
| Two's company, three's crowd. | 二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。 | |
| In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. | あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。 | |
| Though he is old, he is still equal to the task. | 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 | |
| Be sure to drop in to see us tomorrow evening. | 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 | |
| The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband. | 先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | 警察官に車を路肩に寄せるように合図された。 | |
| He donated $10000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| The generous dentist contributed some two billion yen to charity. | 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 | |
| Once a man, twice a child. | 年寄りは二度目の子ども。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| He contributed a lot of money to the charity. | 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 | |
| He made a show of helping the old man. | 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather. | 悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| The snow banked up against the wall. | 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 | |
| We should be kind to the aged. | お年寄りには親切にするべきだ。 | |
| He bestowed a large amount of money on the institute. | 彼は多額のお金を研究所に寄付した。 | |
| He stopped over at Los Angeles and Chicago. | 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 | |
| Please drop in when it is convenient for you. | 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 | |
| He called at my house. | 彼は私の家に立ち寄った。 | |
| If you come my way, drop in on me. | もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 | |
| Disarmament is sure to make for peace. | 軍縮は必ずや平和に寄与する。 | |
| How long is the stopover? | 立ち寄り時間はどれくらいですか。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。 | |
| You've told me something. | 耳寄りな話だ。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. | 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 | |
| He went up to her and they shook hands. | 彼は彼女に近寄って握手をした。 | |
| The old must be respected. | 年寄りは大事にしなければならない。 | |
| In the winter, many older people slip on ice and fall down. | 冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。 | |
| Let's drop in on the Nakamoris'. | 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. | 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 | |
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. | 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 | |
| The liner called at Hong Kong. | その汽船は香港に立ち寄った。 | |
| Sleep stole over us. | いつしか睡魔が忍び寄った。 | |
| If you're ever in the area, give me a call. | こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。 | |
| Your contribution to the school is tax-deductible. | 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 | |
| I have a bad squint. | 斜視です。(寄り目)。 | |
| The president is difficult to approach. | あの社長は近寄りにくい。 | |
| I gave my old clothes for the church flea market sale. | 自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。 | |
| Twelve years is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| They advanced on the town. | 彼らは町に攻め寄せた。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| Please drop in when you happen to be in the neighborhood. | 近くへおいでのときはお立ち寄りください。 | |
| He contributed much money to relieving the poor. | 彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| Drop by any time you are in town. | 御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。 | |
| She stood close to her husband. | 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 | |
| I just dropped in. | ちょっと立ち寄ってみたんだ。 | |
| They called in at their uncle's house for an hour. | 彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。 | |
| Would you like me to order it? | お取り寄せいたしましょうか。 | |
| I want to take a better look at that painting. I want to stand closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| He dropped in on me yesterday. | 昨日彼がぶらっと立ち寄った。 | |
| He walked up to her. | 彼は彼女の方に歩み寄った。 | |
| Why don't we drop over to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| I stopped off at Osaka on my way to Tokyo. | 私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。 | |
| He donated $10,000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| Don't lean against this wall. | この壁に寄りかかってはいけない。 | |
| Tom leaned towards Mary. | トムはメアリーに寄りかかった。 | |
| I've got an attractive proposition for you. | 耳寄りな話がある。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. | こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 | |
| Can we effect a compromise? | お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。 | |
| Draw your chair closer to the fire. | いすをもっと火の近くに寄せなさい。 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. | 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 | |
| Where is the nearest police station? | 最寄りの警察署はどこですか。 | |
| Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| He was leaning against the rail. | 彼は手すりに寄りかかっていました。 | |
| Where is the nearest subway station? | 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? | |