Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mt. Fuji, the highest mountain in Japan, is 3776 meters high. 日本の最高峰、富士山は高さ3776メートルである。 English abounds in idioms. 英語はイディオムが豊富である。 I want to climb Mt. Fuji. 私は富士山に登りたい。 We see things differently according to whether we are rich or poor. 我々は貧富に応じて物事を見る。 Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets. 奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。 Iron ore occurs there in abundance. そこは鉄鋼に富む。 Mandarin oranges have a lot of vitamin C. ミカンにはビタミンCが豊富に含まれている。 I want to climb Mt. Fuji again. もう一度富士山に登りたい。 They gave up their plan to climb Mt. Fuji. 彼らは富士山に登る計画をあきらめた。 A mirage sometimes shows up in Toyama Bay. 富山湾にはときどき蜃気楼が現われます。 My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument. 私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。 Mt. Fuji can be seen from here. ここから富士山が見える。 A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low. 買い手市場とは、ものが豊富で、買い手は広い選択範囲を持ち、かつ価格が低い市場ということである。 The millionaire began life as a poor boy. その大富豪は貧しい少年として生涯を始めた。 Mt. Asama is not as high as Mt. Fuji. 浅間山は富士山ほど高くない。 We admired the view of Mt. Fuji. 私たちは富士山の景観に感嘆した。 The province is relatively rich in mineral resources. その州は鉱物資源が比較的豊富だ。 I've climbed Mt. Fuji twice. 私は富士山に2度登ったことがある。 Mt. Fuji is 3776 meters high. 富士山は3776メートルの高さがある。 They often associate Japan with Mt. Fuji. 彼らは日本といえば富士山を連想する。 True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook. なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。 Have you ever climbed Mt. Fuji? あなたは富士山に登ったことがありますか。 The mountain whose top you can see over there is Mt. Fuji. 向こうに頂上が見えるのが富士山だ。 He owes his wealth to good luck. 彼の富は幸運のおかげである。 The mountains in this part of the country are full of variety. この辺の山々は変化に富んでいる。 That country is rich in minerals. その国は鉱物資源に富んでいる。 By and by Mt. Fuji came into sight. まもなく富士山が見えてきた。 True wealth does not consist of what we have, but in what we are. 真の富は財産ではなく人格にあるのだ。 I dream of a society whose wealth is distributed fairly. わたしは国の富が公平に分配される社会を夢見ている。 He is always seeking for fame and wealth. 彼はいつも名声と富を求めている。 Jiro made a sketch of Mt. Fuji. 次郎は富士山をスケッチした。 Have you ever climbed Mt. Fuji? あなたは今までに富士山に登ったことがありますか。 He has accumulated wealth. 彼は富を蓄えた。 I climbed to the top of Mt. Fuji. 私は富士山の頂上に登った。 You should eat a variety of fresh fruits and vegetables. 種類に富んだ新鮮な果物と野菜を食べるべきです。 Seen from a distance, this mountain looks like Mt. Fuji. 遠くから見ると、この山は富士山に似ている。 It took all night to climb Mt Fuji. 富士山に登るのに丸一晩かかった。 The rich grow richer and the poor grow poorer. 富める者はますます富み、貧しい者はますます貧しくなる。 No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. 富士山より高い山は日本にはない。 We gained the top of Mt. Fuji at last. 我々はついに富士山頂に達した。 He is a very imaginative writer. 彼はたいへん想像力に富んだ作家です。 Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは健康と富と賢さのもと。 Mt. Fuji is covered with snow in winter. 富士山は冬には雪でおおわれます。 Mt. Fuji is higher than any other mountain in Japan. 富士山は日本のどの山よりも高い。 A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital. 高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。 I will have climbed Mt. Fuji four times if I climb it again. 富士山にもう一度登れば4回登ったことになります。 Mt. Fuji was above the clouds. 富士山は雲の上にそびえていた。 They climbed Mt. Fuji last week. 彼らは先週富士山に登った。 Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。 I can't picture what Mt. Fuji looks like in the spring. 富士山は春にはどんなかしら。 Natural resources are not abundant in Japan. 日本には天然資源が豊富ではない。 The top of Mt. Fuji was covered with snow. 富士山の頂上は雪でおおわれていた。 Mt. Fuji is very beautiful. 富士山はとてもきれいだ。 Arabia abounds in oil. アラビアは石油が豊富だ。 No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. 日本には富士山ほど高い山はない。 He was the first man to climb Mt. Fuji in winter. 彼は冬に富士山に登った最初の人でした。 Canada abounds in timber. カナダは木材に富む。 He equates wealth with happiness. 彼は富を幸福と同じだと考えている。 No matter how rich he may be, he is never contented. どんなに富んでも彼は決して満足しない。 China is rich in natural resources. 中国は天然資源に富んでいる。 Born in a poor family, he is anxious for wealth. 貧しい家族に生まれたので、彼は富を欲しがっている。 I heard that he was very experienced in overseas investments. 私は、彼は海外投資の経験が豊富だと聞きました。 Health is above wealth, for the former is more important than the latter. 健康は富にまさる。なぜなら前者は後者より大事なことだから。 Oil is abundant in that country. その国は石油が豊富である。 Money is used for buying or selling goods, measuring value and storing wealth. お金は物資を売買したり、価値を測ったり、富を蓄えたりするのに使われる。 His life was full of variety. 彼の一生は変化に富んだものだった。 My wife gave birth to a child when we were very poor. While she was sleeping, I cooked rice and vegetables for several days and surprised her with the variety and taste of my cooking. 私の妻が、貧乏の最中、子供を産んで、寝ている時、私が、幾日か、飯菜を作って、その料理の種類の豊富さと味のよさとに、びっくりさせたものである。 That country abounds in oil. あの国は石油が豊富だ。 God has blessed me with riches. 神は私に富をお恵みくださった。 He was rich in experiences. 彼は豊富な経験をもっていた。 Have you ever climbed Mt. Fuji? 富士山に登ったことがありますか。 My brother has never climbed Mt Fuji. 私の弟は今まで富士山に登ったことがありません。 The Japanese pride themselves on Mt. Fuji, a cone-shaped mountain. 日本人は円錐形の山、富士山を誇りにしている。 Needless to say, health is above wealth. 言うまでもないことだが、健康の方が富より大事だ。 Alpine flowers are abundant there. そこは高山植物が豊富だ。 Mt. Fuji is the most famous mountain in Japan. 富士山は日本でもっとも有名な山です。 I have never climbed Mt. Fuji. 私はまだ富士山に登ったことがない。 Mt. Fuji could be seen in the distance. 遠くに富士山が見えた。 The mountain is not as high as Mt. Fuji. そのやまは富士山ほど高くない。 Mt. Fuji is not as tall as Mt. Everest. 富士山はエベレストほど高くはない。 Jane no longer needed an explanation of Mt. Fuji. ジェーンにはもはや富士山の説明は必要ありませんでした。 Success in life is not necessarily the same thing as the acquirement of riches. 人生における成功とはかならずしも富の獲得と同じものではない。 Mt Fuji can be seen from here. ここから富士山が見える。 Japan is rich in beautiful scenery. 日本は美しい景色に富んでいる。 I've always wanted to climb Mt. Fuji. ずっと富士山に登りたいと思っていた。 He is a very imaginative writer. 彼は大変想像力に富んだ作家だ。 The province is rich in mineral resources. この州には鉱物資源が豊富です。 Wealth may be a factor of happiness. 富は幸福の一要因ではあろう。 It goes without saying that health is above wealth. 健康が富にまさるのは言うまでもない。 My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument. 私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。 We have food in abundance. 食物は豊富にある。 It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father. 私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。 He seeks fame and wealth. 彼は名声と富を求めている。 True wealth does not consist of what we have, but in what we are. 真の富は財産ではなくて、人柄である。 Tomiko guessed my weight. 富子は私の体重を言い当てた。 Rich mineral deposits have been discovered recently in Afghanistan. 最近アフガニスタンでは、豊富な鉱物資源が発見された。 You must be creative in composing a piece of music. 作曲をするには創造力に富んでいなければならない。 How did she come to know so much about fish? 彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。 The old man is possessed of great wealth. その老人は巨万の富を所有している。 Japan is not abundant in natural resources. 日本は天然資源に富んでない。