UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '屋'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All you have to do is to clean your room.あなたは自分の部屋を掃除するだけでいいんだ。
They slept a little in the room.彼らは部屋で少し寝た。
I'd rather have a room of my own, no matter how small it is.どんなに小さくてもいいから自分の部屋がもてればいいのだが。
There were several rooms still vacant.まだ空き部屋がいくつかあった。
He ran out of the room in anger.彼は怒って部屋を飛び出した。
I am going to my room, where I can study.私は自分の部屋に行きます。そこで勉強できますから。
Knock on the door before entering the room.部屋に入る前ににドアをノックして下さい。
My brother ran out of the room without saying anything.弟は何も言わないで部屋から走って出ていきました。
The room became filled with smoke.部屋は煙でいっぱいになった。
All of us were busy cleaning the room.わたしたちはみんな部屋の掃除で忙しかった。
I borrowed my father's hammer to build a dog house.僕は犬小屋を作るために、父のハンマーを借りた。
The room is covered with dust.部屋はゴミだらけだ。
I always buy the English-language books I come across at bookstores. But since I never read them, all they do is pile up.本屋で英語関係の本を見つけると、次々に買ってしまって、読まずにいるので、たまる一方です。
After slapping Tom, Mary ran out of the room.トムをひっぱたいた後、メアリーは部屋から駆けだした。
One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic.私はある時、初めて識り合ひになつた画家に伴はれて、深夜そのアトリエにはひつたことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。
Why don't we go to the bookstore on foot?歩いて本屋へいきましょう。
She owns a large mansion.彼女は大きな屋敷を持っている。
You must keep your room tidy.あなたは部屋をきちんと整理しておかなくてはならない。
I should clean the room.私はその部屋を掃除すべきだ。
I put up a small hut in the backyard.私は裏庭に小さな小屋を建てた。
Lisa's room needs to be cleaned.リーザの部屋は掃除が必要だ。
This room is twelve feet by twenty four.この部屋は縦12フィート横24フィートあります。
There used to be a bake-shop on this corner.この角に昔は、パン屋があった。
He came out of the room.彼は部屋から出てきた。
What is that building with the green roof?屋根が緑色の建物は何ですか。
This room commands a fine view of the city.この部屋からは町の見晴らしがよい。
He went about making a doghouse.彼は犬小屋作りに取りかかった。
There is a bookstore just 'round the corner.角を曲がったところに本屋がある。
It started raining hard. Because of that, we played inside.雨がひどく降ってきた、それで私たちは屋内で遊んだ。
My son who is in the fifth grade has transferred from Shizuoka to an elementary school in Nagoya.小学5年の息子が静岡から名古屋の小学校に転入しました。
I've been vacuuming the rooms all morning.私は午前中ずっと部屋の掃除をしている。
The rent is paid for six months.部屋代は半年分支払い済みだ。
She reserved a room.彼女は部屋を予約した。
She was dazzled by the gorgeous room.彼女はその豪華な部屋に目のくらむ思いがした。
The light was on in the room.部屋には明かりがついていた。
After a while, the man came into the room.しばらくたって、その男は部屋に入ってきた。
I locked myself out.鍵を部屋においたままドアをしめてしまいました。
He came out of the room with his eyes shining.彼は目を輝かせて部屋から出て来た。
I have to make the best of that small room.私はその狭い部屋をせいぜい活用しなければならない。
I put up a small hut in the backyard.私は裏庭に小屋を立てた。
The girl who works at the bakery is pretty.あのパン屋で働いている女の子は可愛い。
Do you have a room of your own?君は自分の部屋を持っていますか。
Ichiro will go to Nagoya for the first time.一郎ははじめて名古屋へ行く。
Could you add the cost to my room bill?会計は部屋代につけてください。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
Who is in this room?誰がこの部屋の中にいますか。
I share an apartment with my brother.僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
I cleared the roof of snow.屋根の雪を取り除いた。
Is that your room?これはあなたの部屋ですか。
The room was littered with scraps of paper.その部屋は紙くずだらけだった。
She has a large room all to herself.彼女は大きな部屋を一人占めしている。
Do not leave the lights on when you leave the room.部屋を出るときは電灯をつけっぱなしにしないようにね。
The room echoes with his voice.その部屋に彼の声が反響した。
I made the best of my small room.狭い部屋をせいぜい広く使った。
She may have left her car key in her room.彼女は車の鍵を部屋に置き忘れたのかもしれない。
Being in a room full of smokers is my pet peeve.喫煙者でいっぱいの部屋にいるのは僕の不機嫌の種だ。
The bookstore across from the station is very large.駅前の本屋はとても大きい。
Hardly had the teacher entered the room when we stopped chatting.先生が部屋に入ってきたとたん、私達はおしゃべりをやめた。
I had the gardener plant some trees.植木屋さんに木を何本か植えてもらった。
It was as gloomy inside the mansion as the sunlight was dazzling outside.外の陽光が眩い分、屋敷の中は仄暗い。
He ran into the room.彼は部屋に駆け込んだ。
He's so moody I have trouble keeping up with him.あの人って本当に気分屋ね。私、ついていけない。
I'm a baker.私はパン屋です。
I'm going crazy from the cigarette stench in this room.部屋がタバコ臭くて発狂しそう。
Japanese houses are built of wood and they catch fire easily.日本の家屋は木造で、火がつきやすい。
When watching TV, please ensure that the room is brightly lit and watch from a distance.テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てください。
My dog goes to its house.私の犬は自分の犬小屋に帰ります。
That building whose roof is brown is a church.あの茶色の屋根の建物は教会だ。
He went out of the room.彼は部屋から出ていった。
We usually sleep in this room.私たちは普通はこの部屋で寝る。
How cold it was in the room!その部屋はなんて寒かったことか。
He was poor and lived in a small cabin.彼は貧しくして小さな小屋に住んでいた。
There was almost nothing in the room.部屋にはほとんど何もなかった。
There used to be a hut about here.以前はこのあたりに小屋があった。
His room is always filled with his friends.彼の部屋はいつも彼の友人でいっぱいだ。
I like to have a full-length mirror in my bedroom.私は部屋に姿見を置いておくのが好きです。
I should like to see the room.その部屋を見てみたいな。
Leaving the room, he turned off the light.部屋を出るとき、彼は電気を消した。
Don't leave the room with the window open.窓を開けたままにして部屋を出ていってはいけません。
Sunlight brightens the room.日がさして部屋が明るくなった。
Thanks to television, we can enjoy watching baseball games in our rooms.テレビのおかげで、私たちは自分の部屋で野球の試合が楽しめます。
I had her sweep my room.彼女が私の部屋を掃除する。
I'd like a double with a bath.ダブルのバスつきの部屋がいいです。
I just cleaned my room today. Why is it so messy?今日部屋の掃除したばかりなのに、なんでこんなに散らかってるの?
Heat was spread throughout the room by the electric stove.電気ストーブで部屋中に熱が広がった。
Tom has a house which has two rooms.トムは2部屋ある家をもっている。
The bellboy will show you to your room.ベルボーイがお部屋にご案内します。
It was very stuffy in that room with all the windows closed.全ての窓が閉まったままで、その部屋は風通しがとても悪かった。
Our house has seven rooms including the dining room.私たちの家は食堂も含めて7部屋あります。
Don't look into my room.私の部屋を覗かないで。
I had to stoop to go into the room.その部屋に入るのに身をかがめなくてはならなかった。
The house whose roof you can see is Mr Baker's.屋根の見えている家はベーカーさんの家です。
Boxing Day, when presents are given to the postman, the milkman, etc., is the first week-day after Christmas.ボクシング・デイは、郵便屋さんや牛乳屋さんなどに贈り物をする日ですが、クリスマス後の最初の週日です。
Allocate a room for research purposes.研究用として一部屋取っておいて。
She removed her hat when she entered the room.彼女は部屋へ入るとき帽子を取った。
I saw a house whose roof was red.赤い屋根の家が見えました。
We spent a night at the mountain hut.山小屋で一夜を明かした。
On September 26, 1959, the strongest typhoon in Japan's recorded history hit Nagoya.1959年9月26日に、史上最大の台風が名古屋を襲った。
Tom was too shy to take part in games with the other boys.トムはとても恥ずかしがり屋だったので、他の男の子達と遊べなかった。
I added a room to my house.私は1部屋立て直した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License