The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '帯'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
At this hour, there is incredible traffic.
この時間帯は交通量が非常に多い。
Rainforests provide the earth with many benefits.
熱帯雨林は地球に多くの恩恵を与える。
Do you have a cellphone?
携帯電話を持っていますか?
It's a tragedy that rainforests are being destroyed for the sake of profits.
熱帯雨林がお金のために破壊されているのは残念なことだ。
"Have you seen my cell phone?" "It's on the table."
「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」
They live on the snow and ice of the Poles and in tropical jungles.
雪の上にも、極地の氷の上にも、そして熱帯雨林のも住んでいる。
I need to charge my mobile.
携帯を充電する必要がある。
Can I have a Band-Aid?
バンドエードか包帯、ありますか。
Don't drink and drive.
酒気帯び運転をするな。
Please don't look at your cellphone while we're eating.
食事中に携帯を見るのやめなさい。
We cannot dispense with the rainforests.
われわれは、熱帯雨林無しではやっていけない。
Do you have a mobile phone?
携帯電話を持っていますか?
Check your mobile before you finish work?
仕事終わる前に、携帯見てね?
I want a cellular phone, but I don't have enough money to pay for one.
携帯電話がほしいのですが、支払うのに十分なお金がありません。
Rainforests should be preserved.
熱帯雨林は残されるべきだ。
The sun and a damp climate made the tropical rainforest.
太陽と湿った気候が熱帯雨林を作った。
Taro has lived in Obihiro for ten years.
太郎は10年前から帯広に住んでいます。
Nowadays, a safety zone is not always safe.
最近は安全地帯が必ずしも安全ではない。
Ah, I forgot my mobile phone.
あ、携帯忘れた。
I went to Obihiro two years ago.
私は2年前に帯広にいきました。
He was driving under the influence of alcohol.
彼は酒気を帯びて運転していた。
Apply a bandage.
包帯をしなさい。
Come on, tell me your cellphone email address.
ねえ、携帯のメアド教えて。
There is a tinge of red in the eastern sky.
東の空が赤みを帯びている。
Tom's cellphone rang and he answered it.
トムの携帯が鳴り、彼が出た。
Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home.
あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってから絆創膏に代えても大丈夫よ。
My phone is out of battery.
携帯の電池が切れてしまった。
Loan on deeds needed the joint surety.
証書貸付は連帯保証人が必要でした。
Tom keeps tropical fish.
トムは熱帯魚を飼っている。
The policeman carries a whistle.
警官は笛を携帯している。
The question began to assume a new character.
その問題は新しい性格を帯び始めた。
Tom always carries a camera with him wherever he goes.
トムはどこに行くにもカメラを携帯する。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.
荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.
湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
Don't drive under the influence of drink.
酒気帯び運転をするな。
Tom showed off his new cellphone.
トムは新しい携帯を見せびらかした。
They worked jointly on this project.
彼らはこの計画に連帯してあたった。
The grass came to life with the coming of spring.
春の到来と共に草が活気を帯びて来た。
The nurse wound my leg with a bandage.
看護婦さんが私の足に包帯を巻いてくれた。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.
平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
Could you tell me your mobile number please?
ねえ、良かったら携帯の番号教えてくれないかな?
Oh no! I wasn't paying attention and left my cell phone in the restaurant!
しまった!ウッカリして、携帯電話をお店に忘れてきちゃった。
I'm gonna get a cell phone tomorrow!
明日、携帯買うんだよ。
How can you have a laptop and not a cell phone?
どうしてノートパソコンは持っているのに携帯電話は持っていないの?
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.