UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '広'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She likes Hiroshima better than any other city.彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。
He is the first national politician to be named in a widening corruption scandal.彼は広がりを見せる汚職スキャンダルで摘発された最初の国会議員です。
He is possessed of a wide landed property.彼は広大な土地を所有している。
They are now widely used for communication, calculation, and other activities.それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。
They crossed the vast continent on foot.彼らは徒歩でその広大な大陸を横断した。
The fire spread out in a fan-shape.火は末広がりに大きくなった。
There is a large garden at the back of his house.彼の家の裏手には広い庭がある。
The rain kept the fire from spreading.雨で火の手は広がらずにすんだ。
They implemented a communication policy so as to promote their new concept.彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。
The Ariake Sea is one of the biggest tidelands in Japan.有明海は日本のもっとも広い干潟の一つです。
Hiromi goes to school five days a week.広美は週に5日学校に行く。
The streets of New York are very wide.ニューヨークの道路はとても広い。
There was widespread panic after the earthquake.その地震の後、恐慌状態が広がった。
I advertised my car for sale.車を売りますという広告を出した。
That river is wide.その川は幅が広い。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument.「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。
This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues.この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。
An alluring advertisement for a summer resort.人の心をひきつける避暑地の広告。
There were several hundred people in the plaza.広場には数百人の人がいた。
This room is just about big enough.この部屋はほぼ十分な広さだ。
Goethe's poem "Mignon" is widely read in Japan in Mori Ogai's excellent translation.ゲーテの詩「ミニヨン」は日本では森鷗外の名訳で広く愛誦されてきた。
I advertised my house in the newspaper.私は新聞に自分の家の広告を出した。
And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language.また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。
Mr. Johnson's room was a large room.ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。
He has broad views.彼は広い視野をもっている。
She put an advertisement for a domestic help in the paper.彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。
We've received a lot of applications in answer to our advertisements.われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。
The little white rabbit opened her eyes very wide and thought very hard.小さい白いウサギは彼女の目をひらいた。するととても広く、とても高かった。
Coca-Cola advertisements can be seen all over the world.コカ・コーラの広告は世界中で見られる。
Let's unfold the map on the table and discuss it.地図をテーブルに広げて話し合おう。
The rumor that they would get married spread at once.彼らが結婚するといううわさはすぐに広まった。
The news spread little by little.そのニュースは少しずつ広がりました。
If it were not for television, the world would feel even larger.テレビがなければ、世界はもっと広く感じられるだろうに。
They advertised a new product on TV.彼らはテレビで新製品を広告した。
When Mr. Hilton wanted to sell his house, he advertised it in the newspaper.ヒルトン氏は家を売りたくなって新聞に広告をだした。
The newcomers cultivated the immense wilderness.新たな入植者達がその広大な広野を開墾した。
His novels, having been translated into English, are widely read in America.彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。
Tea is widely grown in India.茶はインドで広く栽培されている。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
The curriculum of this school is wide and shallow.この学校のカリキュラムは広く浅い。
Kojien uses a paper that contains titanium.広辞苑はチタンの入っている紙を使います。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
This house is very spacious.この家はとても広い。
I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale.私は新聞に売家の広告を出した。
He knows a lot of people.彼は顔が広い。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
People walked about in the wide garden.人々は広々とした庭園を歩きまわった。
Since a large area was devastated by the Tohoku earthquake of 2011, a sustained help effort is sought.東日本大震災は被災地が広範囲に及んでいるため、息の長い支援が求められている。
Look at that pole in the square.広場にあるあの棒をみてごらん。
That country is about twice as large as Japan.その国は日本の約2倍の広さです。
The sea is very wide.海はとても広い。
I have come in response to your ad in the paper.新聞広告を見て来ました。
The Incas had a wide range of interests.インカ族は幅広い興味を持っていた。
The theory is generally accepted.その理論は広く承認されている。
The river is wide.その川は幅が広い。
His tie corresponds well with his suit.彼のネクタイは背広によく合っている。
The other day, something horrible happened in the busy square.先日、そのにぎやかな広場で恐ろしい事が起こった。
The river is wide.その川は広い。
She is widely known.彼女は広く知られている。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
Large, isn't it?広いな!
I put an advertisement for the new publications in the newspaper.私は新聞に新刊書の広告を出した。
Can we check the rapid spread of the flu?我々は流感の広がる速度を鈍らすことができるだろうか。
The news quickly spread.ニュースはすぐに広まった。
They increased the territory of the empire.彼らは帝国の領土を広げた。
The company manufactures a wide variety of musical instruments.その会社は広範な種類の楽器を製造している。
My room is twice as big as his.私の部屋は彼の部屋の倍の広さがある。
China has about 25 times the area of Japan.中国は日本の約25倍の広さだ。
Let's spread the map on the table and talk it over.地図をテーブルに広げて話し合おう。
It's as deep as it is wide.間口も広いが奥行きも同様に深い。
She spread a cloth over the table.彼女はテーブルの上にクロスを広げた。
Violent crime spread into the suburbs.暴力犯罪は郊外にも広がった。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.政府は感染が広がることを予防する適切な措置を取らなかった。
I was born in Hiroshima in 1945.私は1945年に広島で生まれました。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
There's not enough room in here for both Tom and Mary.ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。
Heat was spread throughout the room by the electric stove.電気ストーブで部屋中に熱が広がった。
Mr. Johnson's room was a large one.ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。
The kitchen of this house is very large.この家の台所は大変広い。
The rumor spread throughout the country.その嘘は国中に広まった。
As he entered the hall, two men approached him.広間に入ると2人の男が彼に近づいてきた。
His latest works are on display at the square.彼の最新の作品がその広場に展示されている。
China is the largest country in Asia.中国はアジアで最も広大な国である。
He has wide views.彼は広い視野をもっている。
I want a tie to go with this suit.この背広に似合うネクタイが欲しいのですが。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。
When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs.私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。
I learned about the new book by the advertisement in the magazine.その新刊書のことは雑誌の広告で知った。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
Help me pick out a tie to go with this suit.この背広にあうネクタイを探すのを手伝ってくれ。
His studies cover a wide field.彼の研究は広範囲に及んでいる。
Tom has broad shoulders.トムは肩幅が広い。
Tom has a big apartment.トムは広いアパートを持っています。
Tom started an advertising agency.トムは広告代理店を立ち上げた。
God, this place is huge!広いな!
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License