Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Let's unfold the map on the table and discuss it. | 地図をテーブルに広げて話し合おう。 | |
| There was a large garden behind the house. | 家のうらに広い庭があった。 | |
| The little white rabbit opened her eyes very wide and thought very hard. | 小さい白いウサギは彼女の目をひらいた。するととても広く、とても高かった。 | |
| Japanese currency is widely used here. | 当地では日本の通貨が広く使われている。 | |
| The company manufactures a wide variety of musical instruments. | その会社は広範な種類の楽器を製造している。 | |
| There are movements to try to ban TV advertising. | テレビ広告を禁止しようとする動きがある。 | |
| There is a good market for these articles. | この品は販路が広い。 | |
| He has this large room to himself. | 彼はこの広い部屋を独り占めしている。 | |
| His intelligence is widely recognized. | 彼の頭の良さは広く認められている。 | |
| My dreams just get larger! | 夢は広がるばかりです! | |
| As he entered the hall, two men approached him. | 広間に入ると2人の男が彼に近づいてきた。 | |
| The news quickly spread. | ニュースはすぐに広まった。 | |
| The river is widest at this point. | 川はこの地点で一番幅が広い。 | |
| Tom started an advertising agency. | トムは広告代理店を立ち上げた。 | |
| The rumors spread soon abroad. | そのうわさはすぐ広まった。 | |
| He once had a lot of land. | 彼はかつて広大な土地を所有していた。 | |
| He crossed the immense pacific on a raft. | 彼は広大な太平洋をいかだで横断した。 | |
| When Columbus discovered America, bison (American buffalo) inhabited a wide-ranging area. | コロンブスがアメリカ大陸を発見したとき、バイソン(アメリカ野牛)は、広大な地域に棲んでいた。 | |
| She swam across the wide river. | 彼女は広い川を泳いで渡った。 | |
| There are rumors in the air. | 噂が世間に広まっている。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 | |
| I advertised my house in the newspaper. | 私は新聞に自分の家の広告を出した。 | |
| We were entirely deceived by the advertisement. | 私達はその広告にすっかりだまされた。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーは机の上に大きな地図を広げた。 | |
| He has broad shoulders. | 彼は肩幅が広い。 | |
| She lived in Hiroshima until she was ten. | 彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。 | |
| This suite is three times larger than my condominium. | このスイートルームは私の住んでいるマンションの三倍の広さだ。 | |
| He once owned a lot of land. | 彼はかつて広大な土地を所有していた。 | |
| Fanned by the strong wind, the flames spread in all directions. | 火は強風にあおられて四方に広がった。 | |
| Tea is widely grown in India. | 茶はインドで広く栽培されている。 | |
| This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests. | このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。 | |
| The institution advertised on TV for volunteers. | その協会は有志を求める広告をテレビに出した。 | |
| The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread. | 「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| The exchange unfolding in front of my eyes had not a single millimetre of a gap in which for me to slip. | 目の前で繰り広げられるやり取りは、俺が入り込む隙なんて一ミリもない。 | |
| I was lured to the store by the advertisement. | 広告に釣られてその店へ行った。 | |
| China is the largest country in Asia. | 中国はアジアで最も広大な国である。 | |
| Can we check the rapid spread of the flu? | 我々は流感の広がる速度を鈍らすことができるだろうか。 | |
| The rumor spread all over the town. | その噂は町中に広がった。 | |
| Recently, the increasing diversity of computer use has extended far beyond the realms of the office. | ここ数年、コンピューターは仕事に限らず広く利用されるようになりました。 | |
| The gate is wide enough for the car to go through. | 門はその車が通れるほど広い。 | |
| The news of his death spread around. | 彼が死んだという知らせが広まった。 | |
| Coca-Cola advertisements can be seen all over the world. | コカ・コーラの広告は世界中で見られる。 | |
| The fire spread out in a fan-shape. | 火は末広がりに大きくなった。 | |
| Large, isn't it? | 広いな! | |
| A network of railroads soon spread over the entire country. | まもなく鉄道網が全国に広がった。 | |
| The city has many broad streets. | その市には広い道が多い。 | |
| The tourists as well as local people come to the square for shopping. | 地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。 | |
| There's a place called Kuchiwa in Hiroshima. | 広島に口和というところがあります。 | |
| Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. | ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 | |
| I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo. | 広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。 | |
| This house is large enough for your family to live in. | この家はあなたの家族が住むのには十分な広さだ。 | |
| The war broke out when she was in Hiroshima. | 彼女が広島にいるときに戦争が起こった。 | |
| The kitchen of this house is very large. | この家の台所は大変広い。 | |
| I think I will advertise in the paper. | 新聞に広告を出してみよう。 | |
| There was widespread panic after the earthquake. | その地震の後、恐慌状態が広がった。 | |
| Black clouds spread over the sky. | 黒雲が空一面に広がった。 | |
| The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. | エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 | |
| The rumor spread far and wide. | うわさは四方八方に広がった。 | |
| The goods were advertised on TV. | その商品はテレビで広告された。 | |
| I want a tie to go with this suit. | この背広に似合うネクタイが欲しいのですが。 | |
| Even tough it's such a big garden, it would be wasted if we let it get overrun with weeds. | せっかくの広い庭なのに、草ぼうぼうじゃ台無しだな。 | |
| That novel was widely read. | あの小説は広く読まれました。 | |
| A fire can spread faster than you can run. | 火はあなたの足より速く広がることがある。 | |
| The rumour has already spread. | その噂はすでに広まっていた。 | |
| Queer rumors are in the air. | 妙な噂が広がっている。 | |
| I've advertised my house in the newspaper. | 私は新聞に売家の広告を出した。 | |
| All sorts of rumors were floating around about her. | 彼女についてあらゆるうわさが広まった。 | |
| I went to Obihiro two years ago. | 私は2年前に帯広にいきました。 | |
| She wants to extend the no-smoking area. | 彼女は禁煙区域を広げたいと思っている。 | |
| The Incas had a wide range of interests. | インカ族は幅広い興味を持っていた。 | |
| His broad interests bring him broad views on everything. | 彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。 | |
| A rumor circulated through the city. | うわさは町中に広まった。 | |
| It is likely that nobody can accurately estimate the depth and breadth of this ravine. | 誰しもこの深淵の深さや広さを言い当てることはできないであろう。 | |
| The net is huge. | ネットは広大だわ。 | |
| He traveled abroad in his own country. | 彼は自分の国の中を広く旅行した。 | |
| The news spread all over the town. | そのニュースは町中に広まった。 | |
| The sea ice is highly variable - frozen solid during cold, calm weather and broken up in large areas of open water during storms. | 海の氷はきわめて変わりやすい——寒く風のない天候のときは固く凍っているが、嵐のときは外洋の広い水域で割れてしまう。 | |
| His room is twice as large as mine. | 彼の部屋は私の部屋の倍の広さだ。 | |
| They spread the Gospel all over the world. | 彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。 | |
| The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March. | 今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。 | |
| She is looking for a large apartment. | 彼女はもっと広いマンションを捜している。 | |
| Hiromi goes to school five days a week. | 広美は週に5日学校に行く。 | |
| California is about as large as Japan. | カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。 | |
| He spread out his arms to welcome us. | 彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。 | |
| This avenue is wide but not very long. | この通りは広いが、あまり長くない。 | |
| I have come in response to your ad in the paper. | 新聞広告を見て来ました。 | |
| He works for an advertising agency. | 彼は広告会社に勤めている。 | |
| American kitchens are much bigger than Japanese ones. | アメリカの台所は日本のものよりずっと広い。 | |
| I must buy a new suit for my son. | 息子に新しい背広を買ってやらなければならない。 | |
| I made the best of my small room. | 狭い部屋をせいぜい広く使った。 | |
| There is a broad street near my house. | 私の家の近くを広い道路が走っている。 | |
| My room is twice as big as his. | 私の部屋は彼の部屋の倍の広さがある。 | |
| He has wide views. | 彼は広い視野をもっている。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| The earthquake caused widespread damage. | その地震で広範囲に及ぶ被害がでた。 | |
| Their living room is as large again as my house. | 彼らの居間は我が家の2倍の広さがある。 | |
| The pasture has an area of 10 acres. | その牧場は10エーカーの広さだ。 | |
| This place is large, isn't it? | 広いな! | |
| Advertising makes up about 7% of this company's expenses. | 広告費はこの会社の経費の約7%を占めている。 | |