UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

For my part, I have nothing to say against the new proposal.私としては、今度の新しい提案に反対はありません。
She writes to me once a month.彼女は月に一度私に手紙をくれる。
I would like to talk with you again.もう一度君と話がしたい。
I agree with you that we should try again.僕らがもう一度やるべきだという点では君に賛成。
You must have some nerve to ignore _me_.このワタクシをさらりと無視するとは良い度胸ですわね。
She'd never been this frightened before.彼女がこんなにおびえたことは1度もなかった。
The new picture has made a record breaking hit.今度の映画は記録破りの大当たりだった。
The reform of both entrance examination system and curriculum makes slow progress.入試制度の改革、カリキュラムの改革は着々と進んでいるが、歩みは遅い。
He ran over her lines once before she went on stage.彼はステージに出る前、1度自分のせりふを復唱した。
We must see the movie again to do it justice.その映画を正当に評価するためには、もう一度見なければならない。
She can be trusted to some degree.彼女はある程度信用できる。
I agree with you to a certain extent.私はある程度まで君に賛成だ。
I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious.古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。
He will play golf next Sunday.彼は今度の日曜日にゴルフをするでしょう。
Please let me try it again.私にそれをもう一度させてください。
Emily is anxious to see him again.エミリーはもう一度彼に会いたがっている。
Water freezes at 32 degrees Fahrenheit.水は華氏32度で凍る。
I will have been to Paris five times when I go there again.私が今度パリへ行ったら、5回行ったことになる。
I was taken in by his gentle manner.彼の親切な態度にすっかり騙された。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
How wistful a memory you won't ever recall again.二度と取り戻せない記憶なんて、寂しい。
She was taken in by his manners.彼女は彼の態度に騙された。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
As for the air, there is always some moisture in the atmosphere, but when the amount increases a great deal, it affects the light waves.空気の場合、大気中には常にある程度の湿気があるが、その量が大幅に増えると光の波に影響してくる。
Why don't you give it another try?もう一度それにトライしてみたら。
She tried to jump up a second time.彼女はもう一度跳び上がろうとした。
Try doing it once more.もう一度それをやってみなさい。
I will be seeing the doctor again next Friday.私は次の金曜日にもう一度医者に診察してもらう予定です。
Let's clear out the attic.屋根裏部屋のものを1度すべてだそう。
He showed me the manuscript of his new play.彼は彼の今度の劇の原稿を私に見せてくれた。
I repeat it by way of caution.念のためもう一度いいます。
It is good for the health to take moderate exercise.適度の運動をするのは健康に良い。
At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
If you do that the again I'll beat the pants off you.もう一度やったら痛い目にあうからな。
Moderate exercise stimulates the circulation of blood.適度な運動は血液の循環を活発にする。
Can I go hiking next Sunday?今度の日曜ハイキングに行ってもいい?
You can borrow three books at a time.あなたは一度に三冊の本を借りる事が出来ます。
He remembers meeting her once.彼は彼女に一度会ったことを覚えています。
This book has a certain value.この本にはある程度の価値はあります。
Can you say that again?もう一度言ってもらっていいですか?
See to it that this never happens again.こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
She has been busy preparing for her trip to the USA.アメリカへの旅支度に彼女は忙しくしている。
I'll bring my sister when I come next time.今度くるときには姉を連れてきます。
The women bowed to each other so many times.その女の人たちはお互いに何度も頭を下げました。
I found a new meaning whenever I read the book.その本を読む度に新しい意味を発見する。
Tom has never been punctual.トムは一度も時間を守ったことがない。
See that this never happens again.こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。
I hung up and called her again.私は電話を切って、もう一度彼女にかけなおした。
Man is the measure of all things: of things which are, that they are, and of things which are not, that they are not.人間は万物の尺度である。あるものについては、あるということの、あらぬものについては、あらぬということの。
This Sunday let's take a joy ride and see where we end up.今度の日曜日に車を乗り回して行けるところまで行こうぜ。
I tried again and again, but I couldn't succeed.何度もやってみたが、うまくいかなかった。
He never referred to the incident again.彼は二度とその事件に触れなかった。
Japan's dependence on foreign trade is not necessarily very high as a percentage of GNP.日本の貿易依存度はGNP比としては必ずしもそう高くない。
The good old days have gone, never to return.懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。
She couldn't help but be a little vague.彼女は少しあいまいな態度だったのはやむをえなかった。
I resent their rude attitude.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
Once more, please.もう1度お願いします。
Once you cross the river, you'll be safe.一度川を渡れば、もう安全だ。
The two boys never get along.その二人の少年は1度もうまくやっていけたことがない。
Halley's Comet comes round once every eighty years.ハレー彗星は、80年ごとに1度やってくる。
Would you explain it again?もう一度説明してくださいませんか。
He never fails to write to his parents once a month.彼は必ず一度月に一回両親に手紙を書く。
Your manners aren't very good.あなたの態度は良くない。
Water freezes at 32 degrees Fahrenheit.水は32度Fで凍る。
My father has been to Australia twice.父はオーストラリアへ2度行ったことがある。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
I've never met him.その人には一度も会ったことはない。
Once gone, you will never get it back.一度失えば、決して取り戻すことはできないだろう。
I'll see to it that it never happens again.そう言ったことが二度と起こらない様にいたします。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
She has never visited him.彼女は一度も彼のもとを訪れたことがない。
I have climbed Mt. Fuji three times.私は富士山に3度登ったことがある。
I resent his rude attitude.彼の失礼な態度には腹が立つ。
Our teacher said, "Water boils at 100 degrees."先生は「水は100度で沸騰する」と言った。
Tracy had never used chopsticks before then.トレーシーはその時まで一度も箸を使ったことがなかった。
The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
The higher up, the greater fall.上へ昇れば昇るほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。
"Please check again." "Certainly."「もう一度ご確認ください」「分かりました」
Moderate exercise will refresh both mind and body.適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
We have just gotten to first base.何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。
No matter where you may travel, be sure to phone me once a week.どこを旅行していようとも、週に1度は必ず電話をください。
Try again.もう一度やってみて。
This sum of money won't go far.この程度のお金じゃ長くは持たないだろう。
I remember seeing her once on the street.一度彼女に路上で会ったことを覚えている。
I have no personal hostility to the system.その制度に対する個人的な敵意はない。
I've been to Australia three times.私はオーストラリアへ3度行ったことがある。
Your answer isn't correct. Try again.君の答えは正しくない。もう一度やりなさい。
You should use the paper bags again and again.あなたはその紙袋を何度も使うようにしなさい。
He is very blunt in his manner.彼の態度はすこぶる無骨だ。
Up to now, I have never met him.今まで一度も彼に会ったことはない。
I saw him but once.ほんの一度会っただけ。
Try it once more.もう一度やってみて。
He left home never to return.彼は家を出て、二度と帰らなかった。
She takes cooking lessons once a week.彼女は週に一度料理の講習を受ける。
You are rude.あなたの態度は良くない。
I've told you again and again to be more careful.もっと注意するようにと何度も言ったでしょ。
She is determined to succeed this time.彼女は、今度はうまくやろうと心に決めている。
Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year.零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License