Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| To what degree are you interested in baseball? | あなたはどの程度野球に興味があるのですか。 | |
| At this library, you can borrow up to three books at a time. | この図書館では1度に3冊まで借りられます。 | |
| Moderate exercise is necessary for good health. | 適度な運動は健康に必要である。 | |
| The couple separated, never to see each other again. | 夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。 | |
| Mom is fixing supper now. | 母さんは夕飯の支度をしてるよ。 | |
| There are no faults on my part. | 私のほうに落ち度はない。 | |
| We have just gotten to first base. | 何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。 | |
| Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century. | 肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。 | |
| His behavior, as I remember, was very bad. | 私の記憶している限りでは、彼の態度はとても悪かった。 | |
| Tasmania is on the 40 degrees South latitude. | タスマニアは南緯40度のところにあります。 | |
| It certainly feels smooth when you run the shaver over your skin. | 肌にシェーバーを滑らす度に確かに滑らか~な感じがします。 | |
| You can easily see the politician in him. | 彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。 | |
| We hope to meet you again. | もう一度お会いできればいいんですが。 | |
| Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. | ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 | |
| Please send me another copy. | もう一度送ってくれませんか。 | |
| The institution of marriage appears to be on the decline. | 結婚という制度はあまり重要ではなくなってきているようだ。 | |
| Water boils at 100 degrees Celsius. | 水は摂氏100度で沸騰する。 | |
| Come again tomorrow afternoon, when I will have more time to talk with you. | 明日の午後もう一度来てください。その時にはもっとお話しする時間があるでしょうから。 | |
| The car is exceeding the speed limit. | その車は制限速度を超過している。 | |
| Will you let me try once more? | もう一度私にやらせてくれますか。 | |
| Get out of my life! | 二度と顔を出すな。 | |
| The cat has just passed by beside me. | ねこが私のそばを丁度今横切った。 | |
| I was asked a question in my turn. | 今度は私が質問された。 | |
| She doesn't want to live there ever again. | 彼女は二度とあの場所には住みたくない。 | |
| Tom promised never to be late again. | トムは二度と遅刻しないと誓った。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| I will stay at home when she comes next. | 彼女が今度来るときには、家にいます。 | |
| I will never see him again. | 二度と彼に会うことはないだろう。 | |
| I have a bowing acquaintance with Mr Smith. | スミス氏とは会えば会釈する程度の知り合いです。 | |
| I will have been studying for five years next February. | 私は今度の2月で5年間勉強していることになります。 | |
| The meeting is held annually. | 集まりは年に一度開かれる。 | |
| You must have some nerve to ignore _me_. | このワタクシをさらりと無視するとは良い度胸ですわね。 | |
| If you fail, try again! | 失敗したらもう一度やってごらん。 | |
| We will have been studying English for five years next February. | 私たちは今度の2月で五年間英語を勉強していることになります。 | |
| You must not eat too much food at one time. | 一度にたくさんの食物を食べてはいけません。 | |
| I never saw him again, nor did I regret it. | 彼には二度と会わなかったが、私はそれを残念とも思わなかった。 | |
| You'll certainly pass the coming exam. | 君はきっと今度の試験に合格するでしょう。 | |
| You must assimilate into new surroundings. | ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。 | |
| The thermometer read 30 then. | そのとき温度計は30度を示していた。 | |
| Kindness in excess is too much of a good thing. | 度を超した親切はありがた迷惑である。 | |
| His conceited attitude makes me mad. | 彼のきざな態度は頭にくる。 | |
| He was impatient with her unfriendly attitude. | 彼は彼女のそっけない態度にいらいらした。 | |
| I persuaded him that he should try again. | 私は彼にもう一度やってみるよう説得してみた。 | |
| Christ died once for for all humans. | キリストは人類のために一度死なれた。 | |
| You have got a lot of nerve. | 度胸があるな。 | |
| I have never been to Kushiro. | 私は一度も釧路に行ったことがありません。 | |
| The rumor is true to some extent. | そのうわさはある程度本当だ。 | |
| I'll be on duty this Sunday. | 僕は今度の日曜日は勤務だ。 | |
| She has been busy preparing for her trip to the USA. | アメリカへの旅支度に彼女は忙しくしている。 | |
| I tried it again, only to fail. | もう一度試したが失敗しただけだった。 | |
| My father says he failed in the entrance examination twice. | 父は入試に2度失敗したと言っている。 | |
| I think these attitudes are behind the times. | その態度は時代遅れだと思う。 | |
| This high humidity makes me feel tired. | この高湿度のせいで、私は疲れた感じがする。 | |
| In 1900, he left England, and he never returned. | 1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。 | |
| I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. | 日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。 | |
| You will ruin your health if you drink without measure. | 度を越して酒を飲むと健康を害しますよ。 | |
| Taking everything into consideration, they ought to be given another chance. | すべてを考慮すると、彼らにはもう1度機会が与えられるべきだ。 | |
| Accidents will happen in the best-regulated families. | どんなに節度のある家庭でも事故は起こるもの。 | |
| He acted as though we had insulted him. | 彼はまるで私たちが彼を侮辱したと言わんばかりの態度だった。 | |
| One lives but once in the world. | 人間はこの世に一度しか生きない。 | |
| The old Italian oil painting was never exhibited in public. | そのイタリアの古い油絵は一度も公開されなかった。 | |
| I'll put his courage to the test. | あいつの度胸を試してみよう。 | |
| I'll never again let such a thing happen. | もうあんなことは二度とごめんだ。 | |
| In the absence of my travel partner I took several solo trips. | 旅行仲間がいない時、一人で何度か旅行した。 | |
| She accepted the proposal to a certain degree. | 彼女は提案をある程度受け入れた。 | |
| He has lied to me again and again. | 彼は何度も私に嘘をついてきた。 | |
| Please mail this letter the next time you go to the post office. | 今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。 | |
| Don't go back to sleep! | 二度寝しないのっ! | |
| This airplane is capable of carrying 40 passengers at a time. | この飛行機は一度に40人の乗客を運べます。 | |
| Never will I see her again. | 二度と彼女に会うことはないだろう。 | |
| He could listen to seven people at once. | 彼は一度に7人の話を聞くことができました。 | |
| I will get in touch with you again about this matter. | この件についてもう一度あなたに連絡するつもりです。 | |
| After what has happened, I dare not see her again. | あんなことがあったあとだから、彼女に二度と会わす顔がない。 | |
| They would never meet again. | 彼らは二度と会うことはなかった。 | |
| He was destined never to see his wife again. | 彼は二度と妻に会うことはなかった。 | |
| My robot will prepare meals, clean, wash dishes, and perform other household tasks. | 私のロボットは食事の支度、掃除、皿洗いその他の家事が出来るでしょう。 | |
| He left home never to return. | 彼は故郷を去って2度と戻らなかった。 | |
| This agreement was confirmed by three companies. | 今度の協定を3社で承認し合った。 | |
| The temperature falls. | 温度が下がる。 | |
| Try it once more. | もう一度やってみて。 | |
| I am proud of never being late for school. | 私は一度も学校に遅刻したことがないのを自慢に思う。 | |
| It is not fitting for a teacher to overly favor certain pupils over others. | 教師が一部の生徒を過度にひいきするのはよくないことだ。 | |
| She felt like going to Tohoku again. | 彼女はもう一度東北に行きたい気がしました。 | |
| Not having heard from him, I wrote to him again. | 何も便りがなかったので、私はもう1度彼に手紙を書いた。 | |
| I will go there on foot or by bicycle next time. | 今度は徒歩か自転車でそこに行くつもりです。 | |
| TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material. | 東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。 | |
| He gets a haircut three times a month. | 彼は月に三度、髪を切ってもらう。 | |
| I beg your pardon? | 失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。 | |
| If you quit the job, you'll be burning your bridges. | 仕事をやめたら、もう二度と戻れないんだよ。 | |
| His smug behavior is offensive. | 彼のきざな態度は頭にくる。 | |
| School systems have to cope with changing numbers of pupils. | 学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。 | |
| I will have climbed Mt. Fuji four times if I climb it again. | 富士山にもう一度登れば4回登ったことになります。 | |
| See that this never happens again. | こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 | |
| I used to go to plays at least once a week in London. | ロンドンでは少なくとも週に1度は芝居を見に行ったものです。 | |
| We were never to see her again. | 私たちは2度と彼女に会えない運命だった。 | |
| I was very angry with myself for my lack of courage. | 度胸のない自分に我ながらひどく腹が立った。 | |
| Can you please tell me your name once more? | もう一度お名前をお願いします。 | |
| I can trust him to a certain extent. | ある程度彼を信用できる。 | |
| How do you make a triangle-shaped onigiri? No matter how many times I try I can only make round onigiri. | どうやったら三角のおにぎりができるの?何度やっても丸いおにぎりしかできないよ。 | |
| His selfish attitude put my back up. | 彼の身勝手な態度に腹を立てた。 | |