UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If she visits France again, she will have been there three times.もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。
I can understand French to a certain extent.私はある程度フランス語を理解できる。
I persuaded him that he should try again.私は彼にもう一度やってみるよう説得してみた。
We'll go on a picnic next Sunday.私たちは今度の日曜日にピクニックに行きます。
Your manners aren't very good.あなたの態度は良くない。
Do you have anything next Wednesday?今度の水曜日何か予定がありますか。
I take a strong attitude toward her.彼女に対して強い態度をとる。
There is but one chance left.1度だけチャンスが残っている。
I have visited Sapporo several times on business.札幌は仕事で何度か行ったことがある。
I can't stand that attitude of his.彼のあの態度には耐えられない。
Is that anyway to speak to your elders and betters!ソレが年上や目上の者に対する態度か!
I beg your pardon?すみませんが、もう一度言って下さい。
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
This time, so I don't run out of things to talk about, I'll write a list on the palm of my hand.今度は話題が途切れないように手のひらにリストアップしとこう。
We must see the movie again to do it justice.その映画を正当に評価するためには、もう一度見なければならない。
Too much exercise does more harm than good.過度の運動は体のためというよりは、むしろ害になる。
It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。
I am working with full steam.最大限度に働いている。
Emily is anxious to see him again.エミリーはもう一度彼に会いたがっている。
What do you make of his attitude towards us these days?近ごろの彼の我々に対する態度をどう思いますか。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
However, if he is brain-dead, he will never think, speak, or hear again.しかし、もしその人が脳死状態であれば、二度と考えたり、しゃべったり、聞いたりすることは絶対にありません。
I have been to Tokyo only once.私は東京に1度だけ行ったことがあります。
He often takes a defiant attitude toward us.彼はしばしば挑戦的態度に出る。
Another mistake, and he will be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
We'll go on a picnic next Sunday.私たちは今度の日曜にピクニックにいきます。
To my great relief, her new work of art added to her reputation.今度の芸術作品で彼女の名声が上がってほっとしている。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
If you are not firm with the children, they will get out of hand.子供たちに毅然とした態度を取らなければ、手が付けられなくなるでしょう。
His face can't be seen straight again.二度と彼の顔をまともに見られない。
He has acted on TV many times.彼はテレビの劇に何度も出演してきた。
You must assimilate into new surroundings.ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。
I don't want to talk to that bloke ever again.あんな奴とはもう二度と口をききたくない。
I'm sure he'll pass the next exam.彼はきっと今度の試験に合格するだろう。
Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens.不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。
Too much drinking may be hazardous to your health.過度の飲酒は健康に害となることがある。
He never referred to the incident again.彼は二度とその事件に触れなかった。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
Exercise, if carried to excess, will do you more harm than good.運動も過度になると有害無益である。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means.アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。
We aren't going to stay at that hotel again.私達は2度とそのホテルに泊まりません。
What scared Tom the most was the thought that he might not be able to walk again.トムが最も恐れたのは、もう二度と歩けるようにならないのではないかということだった。
I will have climbed Mt. Fuji four times if I climb it again.富士山にもう一度登れば4回登ったことになります。
I have been to the U.S. twice.私はアメリカに2度行ったことがある。
The industry has seen many booms and busts in the past.その業界はこれまでにも何度も好況と不況を繰り返してきた。
I won't let him come here again.私は彼を2度とここへ来させない。
Having lost the game over and over again, he finally gave in.何度も何度も負けたあとで、ついに彼は降参した。
We have just gotten to first base.何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。
He had an assured manner.彼は確固たる態度をとった。
His advice encouraged me to try it again.彼のアドバイスのおかげで、私はもう一度やってみようという気になった。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
His manner partakes of insolence.彼の態度にはごう慢なところがある。
Having heard it so many times, I can recite the poem by heart now.何度も聞いたので、今ではその詩をそらで言えます。
I'm sorry to trouble you so often.毎度お手数をおかけして申し訳ありません。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
I have tried innumerable times to contact him.私は何度も彼と連絡をとろうとしていた。
Thanks for the tip. I'll give it a try.良いことを聞いた!今度試してみようっと!
This airplane is capable of carrying 40 passengers at a time.この飛行機は一度に40人の乗客を乗せて飛ぶことができる。
What degree of interest did he show?彼はどの程度興味を示したのですか。
Had he tried it once more, he would have succeeded in it.彼はもう1度やっていたら、成功しただろうに。
John writes a letter to his parents once a month.ジョンは月に一度両親に手紙を書く。
In Italy, each village holds a festival once a year.イタリアでは、すべての村が年に一度のお祭りをする。
We are going to visit our aunt next Sunday.私達は今度の日曜日に叔母を訪問します。
You're only young once.若い時は二度とない、青春は一度しかない。
What do you want to do during for our next holiday?今度のお休み何しようか。
Actually this will be my fourth question.実はこれで4度目の質問になります。
Try doing it once more.もう一度それをやってみなさい。
I have been to Australia once when I was in college.私は大学の時一度オーストラリアへ行ったことがある。
Every dog is entitled to one bite.どんな犬でも一度噛み付く権利がある。
He's shown no appreciable change of attitude.彼の態度にはこれという変化は見られない。
I tried many times to use a personal computer.私は何度もパソコンを試しに使ってみた。
His attitude disgusts me.彼の態度にはうんざりだ。
The telephone rang several times.電話が数度鳴った。
I vowed that I would never speak to her again.わたしは彼女に二度と話しかけないと誓った。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
He made it clear that he didn't like the food.彼はその食べ物が気に入らないことをはっきり態度に示した。
In the United States there is a census every ten years.合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。
She pledged herself never to do it again.彼女は二度とそんなことをしないと誓った。
After he died, my life was turned upside down.彼の死後、私の人生は180度変わった。
How many books can I take out at one time?一度に何冊借りられますか。
Never have I seen such a crowd of people.かつて一度もこんな大群衆を見たことがない。
I'm about ready to go.私のほうは出かける支度はほぼできています。
What is the temperature of the ice?氷の温度は何度ですか。
Never be late for school again.二度と学校に遅刻をするな。
We are looking forward to seeing you again.もう一度あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
I've never visited Kagoshima, but I intend to this summer.鹿児島には一度も行ったことがありませんが、今年の夏行くつもりです。
Kindness in excess is too much of a good thing.度を超した親切はありがた迷惑である。
He would not speak to her again.彼は彼女に2度と話しかけようとはしなかった。
This movie is worth seeing again.あの映画はもう一度見る価値がある。
Could you please repeat what you just said?さきほどおっしゃったことを、もう一度お願いできますか。
He knocked on the door again and again, but there was no answer.彼は何度もドアを叩いたが答えはなかった。
I have met him many times.私は何度も彼に会ったことがある。
I have never heard Roy sing a song in public.私はロイが人前で歌うのを一度も聞いたことがない。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
I'll put his courage to the test.あいつの度胸を試してみよう。
That attitude of his is quite disgusting.彼のあの態度、感じ悪いわね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License