UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom hasn't met Mary even once.トムは一度もメアリーに会ったことがない。
I have studied Psychology to some extent.私は、ある程度まで心理学を勉強しました。
"Please check again." "Certainly."「もう一度ご確認ください」「分かりました」
We have three meals a day.私達は日に3度食事をします。
I am anxious to visit Britain once again.もう一度イギリスを訪れたいと思っている。
The game was postponed until next Sunday.その試合は今度の日曜まで延期された。
His snobbish attitude gets on my nerves.彼のきざな態度は頭にくる。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
The author revised his manuscript over and over again.著者は何度も何度も原稿を手直しした。
It's the sort of work that calls for a high level of concentration.これは高度の集中を要する類の仕事だ。
Even if you fail this time, you'll have another chance.たとえ今度は失敗してもまた機会がありますよ。
I was taken in by his gentle manner.彼の親切な態度にすっかり騙された。
He is very blunt in his manner.彼の態度はすこぶる無骨だ。
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material.東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。
I am proud of never being late for school.私は一度も学校に遅刻したことがないのを自慢に思う。
Only Tom would have the guts to do that kind of thing.トムだけがそういったことをする度胸があるだろう。
She talks about Paris as if she had been there many times.彼女はまるで何度も行ったことがあるかのようにパリの話をする。
We read the letter again and again.私達はその手紙を何度も繰り返して読んだ。
I agree with you to some extent.ある程度は君に賛成します。
All right, I will do it again.よしもう一度やろう。
Yes, I've been there a couple of times.ええ、2、3度行ったことがあります。
The rumor is true to some extent.そのうわさはある程度まで真実である。
She had never mingled in the society of women.彼女は一度も女の社会で交際したことがなかった。
She's got to get ready for dinner.彼女は夕食の支度をしなければならない。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
He never fails to write to his parents once a month.彼は必ず一度月に一回両親に手紙を書く。
For once in my life I succeeded in getting the better of him.これまでに一度だけ彼を負かしたことがある。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
I traveled abroad twice in my youth.私は若いときに2度海外旅行した。
His behavior, as I remember, was very bad.私の記憶している限りでは、彼の態度はとても悪かった。
She'll be staying at the Royal Hotel next Tuesday.彼女は今度の火曜日にはロイヤルホテルに泊まっているでしょう。
I'll teach you to do that again.二度とそんなことをしたら承知しないぞ。
He was never to return to his native country again.彼は二度と故国に戻らなかった。
How about playing tennis next Saturday?今度の土曜日、テニスをしませんか。
Don't say such a thing again.二度とそんな事を言うな。
I'll see him again.もう一度彼に会うつもりだ。
He is coarse in manner.彼は態度が粗野だ。
I was just taking a shower.わたしは丁度シャワーを浴びているところでした。
Mother is preparing dinner.母は夕飯の仕度をしている。
He never fails write to his parents once a month.彼は必ず月に一度両親に手紙を書く。
I vowed that I would never speak to her again.彼女は二度と話しかけないと誓った。
I was never so humiliated in my life.今までこんなに恥をかかされたことは一度もなかった。
The calorie is an exact measure of the energy in food.カロリーは食物が持つエネルギーを正確に示す尺度である。
After pay withholding tax, please send the tax paid receipt in PDF format.毎度のことですが、源泉徴収税納付後、納税証明をPDFで結構ですから、送って いただけるよう、お願いします。
He was never to return to his native country again.彼は2度と故国に帰ることは無かった。
Today, the temperature rose as high as 30 degrees Celsius.今日、気温は摂氏30度の高さまでも上昇した。
His pretentiousness is irritating.彼のきざな態度は頭にくる。
Ken didn't have the courage to try it again.ケンはもう一度やってみる勇気がなかった。
He will probably never walk again.彼は二度と歩いて行こうなんてしないだろうな。
I once met him when I was a student.その人には学生の頃一度会った事があります。
He will play golf next Sunday.彼は今度の日曜日にゴルフをするでしょう。
It is not so much the heat as the humidity that makes me tired.私が疲れるのは、暑さというよりはむしろ湿度のせいだ。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
As far as I know, the book has never been translated into Japanese.私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。
The climate of this town is so mild that the thermometer seldom rises to thirty degrees, even in midsummer.この町の気候は非常に温和で、真夏でも寒暖計が30度にあがることはめったにない。
When I first met him, I thought he was putting on airs.初対面の時、彼は偉そうな態度を取っていると思った。
We apologize for the mistake and promise that it won't happen again.我々はそのミスについて謝罪するとともに、二度と繰り返さないことを約束いたします。
Our teacher said that water boils at 100ºC.先生は「水は100度で沸騰する」と言った。
His bearing was stiff and military.彼の態度は軍人らしく堅苦しかった。
Doctors refused to perform a second operation.医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。
Please show it to me again.もう一度それを見せてください。
The new secretary doesn't strike me as efficient.今度の秘書は有能とは思えない。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
Milk boils at a higher temperature than water.牛乳は水よりも高い温度で沸騰する。
Get out of my life!二度と顔を出すな。
The thermometer stood at 37 degrees centigrade.温度計は摂氏37度を示していた。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。
My father has never gotten sick in his life.父は今まで一度も病気をしたことがない。
As for the air, there is always some moisture in the atmosphere, but when the amount increases a great deal, it affects the light waves.空気の場合、大気中には常にある程度の湿気があるが、その量が大幅に増えると光の波に影響してくる。
He made a firm resolution never to repeat it.彼は二度とそれを繰り返すまいとかたい決心をした。
I have seen a panda once.私は、1度、パンダを見たことがある。
He was never to come here.彼は二度とここには戻ってこない運命だった。
The good old days are gone never to return.古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。
Read the message once more.メッセージをもう一度読みなさい。
She hit him again and again.彼女は彼を何度も叩いた。
I wish that I were young again.もう一度若くなれたらいいんだが。
No, she has never fallen in love.いいえ、彼女は一度も恋をしたことがありません。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
You're only young once. Be a man and take on the world.若い時は二度ない、どんとやれ、男なーら、人のやれないことをやれ。
Sing the song once more, please.どうかその歌をもう一度歌ってください。
This time he has succeeded.今度は彼は成功した。
Can I go hiking next Sunday?今度の日曜ハイキングに行ってもいい?
It's your turn to sing.今度はあなたが歌う番です。
I used to go to plays at least once a week in London.ロンドンでは少なくとも週に1度は芝居を見に行ったものです。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
I have been to America twice.私はアメリカに2度行ったことがある。
What's the average temperature here?此処の平均温度はどれくらい?
I go to the barber's once a month.私は月に1度理髪店へ行く。
You ought to take advantage of this opportunity, for it may not come again.この機会を利用すべきですよ。二度とないかもしれませんからね。
An oratorical contest will be held next Sunday.今度の日曜日に弁論大会が開催される。
You can not appreciate the poem until you have read it many times.幾度も読んでみて初めてその詩のよさが分かる。
I am to examine the papers once more.私はもう一度その書類を調べなければいけません。
Maybe next time!また、今度な!
Since I had met him once before, I recognized him right away.彼には以前一度会ったことがあったので、彼だとすぐわかった。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
If you quit your job, you'll be burning your bridges.仕事を辞めたらもう二度と戻れないよ。
Three days passed, four days passed. The wind blew once, it rained twice.三日たち、四日たち、風が一度吹き、雨が二度降りました。
I found a new meaning whenever I read the book.その本を読む度に新しい意味を発見する。
He made it clear that he didn't like the food.彼はその食べ物が気に入らないことをはっきり態度に示した。
Won't you come to my house next Sunday?今度の日曜日に家へ来ませんか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License