The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '度'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Opportunity seldom knocks twice.
好機は二度訪れない。
Once you leave here, you can't come back again.
一度ここを発つと、再び戻ることはできない。
My mother is preparing dinner.
母は夕飯の仕度をしている。
Let's clear out the attic.
屋根裏部屋のものを1度すべてだそう。
It is a system of direct exchange of goods.
それは物資を直接交換する制度である。
She hit him again and again.
彼女は彼を何度も叩いた。
You will be able to swim well next summer.
今度の夏には、あなたは上手に泳げるようになるでしょう。
Japan's dependence on foreign trade is not necessarily very high as a percentage of GNP.
日本の貿易依存度はGNP比としては必ずしもそう高くない。
I will stay at home when she comes next.
彼女が今度来るときには、家にいます。
For a moment I forgot what her name was.
私は彼女の名前を度忘れした。
This time you must go there.
今度は君がそこにいかなければならない。
His behavior is significant of his intentions.
彼の態度は自分の意図を表している。
I remember hearing the story once.
その物語を一度聞いた覚えがあります。
I'll never set foot in this house again.
二度と再びこの家の敷居はまたがないぞ。
He makes mistakes every time he speaks English.
彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。
Their rude behavior makes me angry.
彼らの失礼な態度には腹が立つ。
He gets a haircut three times a month.
彼は月に三度、髪を切ってもらう。
Having failed last year, I don't like to try again.
去年失敗したので、もう一度やりたいとは思わなかった。
Japanese eat three meals a day.
日本人が一日三度の食事をとる 。
Water boils at 100 degrees Celsius.
水はセ氏100度で沸騰する。
What he has once heard he never forgets.
彼は一度聞いたことは決して忘れない。
You must not come to meet me again.
あなたは二度と私に会いに来てはならない。
We are beginning our descent.
これより次第に高度を下げてまいります。
I wonder when Jane will come next time.
私はジェーンが今度いつ来るか心配です。
Come and see us sometime.
今度遊びに来てください。
Search your pockets again to make sure of it.
それがあるかどうか確かめるためにもう一度ポケットの中を調べなさい。
If you could go back and start your life again, from what age would you like to start?
もし過去に戻ってもう一度人生をやり直せるとしたら、幾つの時に戻りたい?
Man is judged by his courage, woman by her charm.
男は度胸、女は愛敬。
The concert will take place next Sunday.
音楽会は今度の日曜日に開かれる。
If she visits France again, she will have been there three times.
もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。
The thermometer stood at three degrees below zero this morning.
今朝は零下3度以下だった。
She regrets having been rude to you.
彼女はあなたに失礼な態度であったことを悔いています。
He is impolite, not to say rude.
彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。
Don't come again.
二度と来るな。
She has a high grade of intelligence.
彼女は知能の程度が高い。
Having lost the game over and over again, he finally gave in.
何度も何度も負けたあとで、ついに彼は降参した。
Japan is on the 135th meridian East.
日本の子午線は東経135度です。
How about playing tennis next Saturday?
今度の土曜日、テニスをしませんか。
I have tried innumerable times to contact him.
私は何度も彼と連絡をとろうとしていた。
Take three at a time.
一度に三個づつ取りなさい。
After he died, my life was turned upside down.
彼の死後、私の人生は180度変わった。
I was weary of doing the same thing over and over again.
私は何度も同じことの繰り返しでうんざりした。
Water freezes at 0 degrees Centigrade.
水は摂氏0度で凍る。
The Japanese government takes a neutral attitude on the matter.
日本政府はその件に関しては中立の態度をとっている。
Try it once again.
もう一度それをやりなさい。
I'll attend the next meeting.
今度の会には出席します。
I have a nodding acquaintance with him.
私は彼とは解釈を交わす程度の間柄である。
The new teacher is more like a friend than a teacher.
今度来た先生は、先生というより友達みたいだ。
That is a matter of degrees.
それは程度の問題です。
Can you please tell me your name once more?
もう一度お名前をお願いします。
Whose turn is it next?
今度は誰の番ですか。
The velocity of light is about 186,000 miles per second.
光の速度は秒速およそ186、000マイルである。
I've often seen him bullied.
私は彼がいじめられるのを何度もみた。
The extent of the damage is inestimable.
損失の程度は計り知れない。
We'll get it this time.
今度は罰をまぬがれまい。
He assumed an aggressive attitude toward me.
彼は私に攻撃的な態度をとった。
Let's return to the better Japan once more.
もう一度いちばんの日本へ。
Moderate exercise will do you good.
適度の運動はあなたの体によいでしょう。
The rumor is true to some extent.
ある程度までその噂は本当だ。
I feel nothing but contempt for such behavior.
私はそのような態度には軽蔑以外の何物にも感じない。
When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other.