UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her new novel has been highly praised.彼女の今度の小説は多いに賞賛されている。
My attitude towards him changed.私の彼に対する態度は変わった。
I was weary of doing the same thing over and over again.私は何度も同じことの繰り返しでうんざりした。
He tried the experiment again and again.彼はその実験を何度も試みた。
You have a lot of nerve.いい度胸してるな。
I will have joined the ski tour five times when I join it again.今度そのスキーツアーに参加したら、5回参加したことになります。
I persuaded him that he should try again.私は彼にもう一度やってみるよう説得してみた。
Could you please repeat it slowly?もう一度ゆっくりお話下さい。
It will be one year before I see you again.今度あなたに会えるのは1年後になるだろう。
It never occurred to me that Tom might not be telling the truth.トムが真実を言っていないとは一度も考えた事はなかった。
I don't know when he'll come again.今度彼がいつ来るのかわかりません。
You can not appreciate the poem until you have read it many times.幾度も読んでみて初めてその詩のよさが分かる。
Milk boils at a higher temperature than water.牛乳は水よりも高い温度で沸騰する。
May I ask you to call me back later?後でもう一度かけ直していただけますか。
I dislike her unfriendly attitude.私は彼女の不親切な態度が気にくわない。
Japan is on the 135th meridian East.日本の子午線は東経135度です。
You have got a lot of nerve.度胸があるな。
I never spoke to him after that.その後二度と彼と口を利かない。
Another storm, and our village would have been ruined.もう一度嵐が来ていたら、私たちの村は壊滅していたでしょう。
I've been there once.私はそこへ1度行ったことがある。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
He has promised never to be late again.彼は二度と遅刻しないと約束した。
I go to the barber's once a month.私は月に1度理髪店へ行く。
She wrote to her parents at least once a week.彼女は両親に少なくとも1週間に1度手紙をかきました。
Never has he returned since.彼はそれ以来1度も戻ってこない。
If at first you don't succeed, try, try, try again.一度で成功しなければ、何度でもやってみよ。
You must not forget your math textbook again.二度と数学のテキストを忘れてはいけません。
Tom doesn't ever want to see Mary again.トムはメアリーに二度と会いたくないと思っている。
The humidity is 80%?! It must be really humid!湿度が80パーセントだって?蒸し暑いはずだよ。
He didn't live to say another word.彼から2度と言葉は聞かれなかった。
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
I vowed that I would never speak to her again.彼女に二度と話しかけないと誓った。
Try it once more.もう1度やってみなさい。
We love our country with every grade of love.私たちの国に対する愛情の程度はそれぞれ異なる。
The man drove his car at a uniform speed.その男は一定の速度で車を運転した。
The peace talks failed again.和平会談は再度失敗した。
I can trust him to a certain extent.ある程度彼を信用できる。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
Afghanistan and Iran both changed their national anthems several times in the course of the 20th century.アフガニスタンとイランは共に、二十世紀を通じて何度か国歌を変えた。
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
Their rude behavior makes me angry.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
I am proud of never being late for school.私は一度も学校に遅刻したことがないのを自慢に思う。
Please make certain your seat belt is fastened.恐れ入りますが、もう一度、座席のベルトをお確かめ下さいますよう、お願いします。
She regrets having never been there.彼女はそこの一度も行ったことがないのを後悔している。
It is good for the health to take moderate exercise.適度の運動をするのは健康に良い。
I'd like to try out this new model before I buy it.この新しい機種を買う前に一度試してみたい。
The hunter went deep into the forest, never to return.その猟師は森の中深く入り込み、二度と帰らなかった。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。
As far as I know, the book has never been translated into Japanese.私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。
I hope I will have a chance to see you next time I'm in New York.私が、今度ニューヨークに行ったときにお会いする機会があるといいなと思っております。
Man is the measure of all things.人は万物の尺度である。
He has a negative attitude to everything.彼は何事にも否定的な態度である。
You should write home once a month.月に1度は家に手紙を書くべきだ。
All right, I will do it again.よしもう一度やろう。
Taking everything into consideration, they ought to be given another chance.すべてを考慮すると、彼らにはもう1度機会が与えられるべきだ。
This system is bristling with defects and drawbacks.この制度は欠陥だらけだ。
The thermometer reads three degrees below zero.温度計は零下3度を示している。
Don't you ever darken my door again!二度と現れるな!
The humidity is 80%?! It must be really close!湿度が80パーセントだって?蒸し暑いはずだよ。
If you quit your job, you'll be burning your bridges.仕事を辞めたらもう二度と戻れないよ。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
For my part, I have nothing to say against the new proposal.私としては、今度の新しい提案に反対はありません。
What's the average temperature here?此処の平均温度はどれくらい?
During the first year of his research, he learned he had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
Lincoln was opposed to slavery.リンカーンは奴隷制度に反対であった。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
Because he thought Fred's comment was tacky, Larry got up on his high horse.フレッドの意見がしゃくにさわったラリーは、居丈高な態度に出た。
He left cost out of account.彼は費用を度外視した。
Tom wants to see Mary again.トムはもう一度メアリーに会いたがっている。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
We must read this book again and again.私たちはこの本を何度も何度も読まなければなりません。
What is the temperature?温度はいくらですか。
I will have been to Paris five times when I go there again.私が今度パリへ行ったら、5回行ったことになる。
To what extent was the report true?どの程度までそのそのうわさは本当だったか。
Love is like the measles. We all have to go through it.恋愛は、はしかのようなものだ。みんな一度はかからなければならない。
He tried several times, but did not succeed.彼は何度か挑んだが成功しなかった。
She will return home next Sunday, that is, the tenth.彼女は今度の日曜、すなわち10日に帰ります。
I agree with what you say to some extent.あなたの言うことにある程度同意します。
His behavior, as I remember, was very bad.私の記憶している限りでは、彼の態度はとても悪かった。
The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees.3角形のすべての角の和は180度に等しい。
After he died, my life was turned upside down.彼の死後、私の人生は180度変わった。
His behavior is significant of his intentions.彼の態度は自分の意図を表している。
I've never visited Kagoshima, but I intend to this summer.鹿児島には一度も行ったことがありませんが、今年の夏行くつもりです。
Can you repeat what you said?今のをもう一度言っていただける。
My attitude towards him changed.彼に対する態度が変わった。
It's really humid, isn't it?湿度がすごく高いですね。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
This line shows the longitude.この線は経度を表している。
Given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
I've never been to Europe.ヨーロッパへは一度も行ったことがありません。
She will leave for New York next Sunday.彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。
My parents leave for New Zealand next Saturday.私の両親は今度の土曜日ニュージーランドへ出発する。
If you help me, I'll try it again.あなたが手伝ってくださるなら、私はもう一度やってみます。
I really must buy that radio next time I am in New York.今度ニューヨークに行く時は、必ずそのラジオを買わなければならない。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
I will mentally return to childhood and do it all over again.童心にかえってもう一度やり直しましょう。
The train was moving at 500 miles per hour.列車は一時間に500マイルの速度で走った。
I remember you appeared on television once.僕は一度テレビに出た覚えがある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License