UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He writes home to his parents at least once a month, no matter how busy he is.彼はどんなに忙しくても、月に少なくとも一度は故郷の父母に便りをします。
Aren't you being very rude?君の態度は失礼千万じゃないか。
Never in my life have I heard such a thing.これまで一度だって私はそんなことを聞いたことがない。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
Don't try to do two things at a time.一度に二つのことをするな。
Excessive concern with safety can be dangerous.安全への配慮も、度が過ぎるとかえって危険なことがある。
As far as I know, the book has never been translated into Japanese.私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。
I beg your pardon?失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。
Please mail this letter on your next trip to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
I think I'll take the test this time.私は今度、テストを受けようと思います。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
I tried again for no reason.もう一度やったが無駄だった。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。
Take heart and do it again.気をとりなおしてもう一度やってごらん。
My daughter never fails to write to me at least once a week.私の娘は少なくとも週に一度は必ず手紙をくれます。
Never tell me a lie again.2度と私にうそをついてはいけない。
I'll never again let such a thing happen.もうあんなことは二度とごめんだ。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
The committee was not disposed to hold another meeting.委員会はもう一度会議を開きたくなかった。
Learn a little at a time.一度に少しずつ学びなさい。
We shall not see his like again.彼のような人は二度とは見られないだろう。
Compared to Snoopy, Charlie Brown is not well known at all in Japan.日本ではスヌーピーに比べてチャーリー・ブラウンの知名度はずっと低い。
I wish to climb Mt. Fuji again.もう1度富士山にのぼりたい。
I had never seen a panda until I went to China.中国に行くまで1度もパンダを見たことがなかった。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
Today was the school closing ceremony for 2008.今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
Try to do one thing at a time.一度にひとつのことをするようにしなさい。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう一度ここへ来てこの本を買いますと言った。
A sprain like this should heal within a week or so.この程度の捻挫なら、1週間程で治るでしょう。
I will never do it again.私は二度とそれをしないつもりです。
The idea never came into my head.その考えは一度も頭にうかばなかった。
I have studied Psychology to some extent.私は、ある程度まで心理学を勉強しました。
These bank employees seem so politely insolent lately. I wonder what's behind it.最近の銀行員の態度はなんと慇懃無礼なことか。何様だと思ってるんだ。
He took adequate clothes for a weekend trip.彼は週末旅行に間に合う程度の衣類を持っていった。
Nobody will ever again be able to break the wall hiding my heart.心を覆う壁は二度と壊すことはできない。
The Japanese eat rice at least once a day.日本人は一日に少なくとも一度は米を食べる。
We are going to visit our aunt next Sunday.私達は今度の日曜日に叔母を訪問します。
Mr Tanaka showed us many pictures of his newborn baby.田中さんは今度生まれた赤ちゃんの写真をたくさん見せてくれた。
The speed of light is much greater than that of sound.光の速度は音の速度よりずっと大きい。
How's that again?もう一度おっしゃってください。
I will mentally return to childhood and do it all over again.童心にかえってもう一度やり直しましょう。
The thermometer stands at 70.温度は七十度です。
You had better keep this food under ten degrees.この食品は10度以下で保存したほうがいい。
Should I fail, I would try again.万一失敗しても、もう一度がんばります。
We suggested to her that we should go on a picnic the following Sunday.今度の日曜日にピクニックに行こうと私たちは彼女に言った。
In February it snows at least every three days.二月には少なくとも三日に一度は雪が降ります。
I vowed that I would never speak to her again.彼女には二度と話しかけないと誓った。
I'm going to stop her from ever doing that again.私は彼女に2度とそんなことをさせないようにするつもりだ。
She has never fallen in love.彼女は一度も恋をした事がない。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。
Milk boils at a higher temperature than water.牛乳は水よりも高い温度で沸騰する。
Jim says he goes jogging at least three times a week.ジムは少なくとも週三度はジョギングをすると言っている。
These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made.この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
The higher up, the greater fall.上へ昇れば昇るほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。
Many happy returns of the day! Happy birthday!今日の幸せが幾度も巡ってきますように。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
After that, internal temperature begins to climb rapidly.その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。
I couldn't bring myself to see the horror movie again.そのホラー映画は二度と見る気にならなかった。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
Tracy had never used chopsticks before then.トレーシーはその時まで一度も箸を使ったことがなかった。
Also, increased temperatures may require that lubricants be changed frequently.また、温度が高いと、潤滑剤を頻繁に交換する必要がある。
You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous?傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか?
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
This cuttlefish has started to lose its freshness.このイカは鮮度が落ちはじめた。
The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign.彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。
I will teach you how to skate next Sunday.今度の日曜日にスケートを教えてあげよう。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
She takes cooking lessons once a week.彼女は週に一度料理の講習を受ける。
Another mistake, and he will be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
He has acted on TV many times.彼はテレビの劇に何度も出演してきた。
Mother is setting dinner ready.母は夕食の支度をしています。
As for the air, there is always some moisture in the atmosphere, but when the amount increases a great deal, it affects the light waves.空気の場合、大気中には常にある程度の湿気があるが、その量が大幅に増えると光の波に影響してくる。
She writes to her parents once a week.彼女は週に1度両親に手紙を出す。
Bob will play the leading role for the first time in the next school festival.ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。
He could listen to seven people at once.彼は1度に7人の話を聞くことが出来ました。
Given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
I have seen him many times.彼には何度も会ったことがある。
I was weary of doing the same thing over and over again.わたしは何度も同じことを繰り返してうんざりした。
She told me once and for all that she did not want to see me again.彼女はもう二度と私の顔を見たくないときっぱり言った。
My shoes won't bear wearing twice.私の靴は2度とはけないような代物だ。
Suddenly, he accelerated the car.突然彼は車の速度を上げた。
She helped her daughter get dressed.彼女は娘の身支度を手伝った。
I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time.もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。
Mulligan says he'll sleep easy until the fight.マリガンは、今度の試合については何の問題はないという。
I didn't think I wanted to do it again, given that I failed last year.去年失敗したので、もう一度やりたいとは思わなかった。
Hear twice better you speak once.二度聞いて一度物言え。
He is not running in the coming election.彼は今度の選挙には立たないだろう。
The death penalty has been done away with in many states in the USA.死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。
I am anxious to visit Britain once again.もう一度イギリスを訪れたいと思っている。
We hope to meet you again.もう一度お会いできればいいんですが。
His arrogance is no longer tolerable.彼の横柄な態度にはもう我慢ならない。
It's your turn to sing.今度はあなたが歌う番です。
He tried several times, but did not succeed.彼は何度か挑んだが成功しなかった。
I'm sure that she'll make good in the new job.彼女は今度の仕事で成功すると私は確信している。
Have you already decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
Next time I visit San Francisco, I'd like to stay at that hotel.今度サンフランシスコを訪れたら、あのホテルに泊まってみたい。
Mother had prepared supper when I got home.私が家に着いたとき、母は夕食の支度ができたところだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License