UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I beg your pardon?失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。
You know, the ones where you skewer some marshmallows and roast them. I don't know what they're called but they're really good. Let's try roasting some at my place sometime, too.マシュマロを串に刺して火にあぶって食べるやつ、名前は知らないんだけどすごくうまそうだったよ。今度うちでもやってみようよ。
His behavior is significant of his intentions.彼の態度は自分の意図を表している。
As far as I know, the book has never been translated into Japanese.私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。
I think I'll take the test this time.私は今度、テストを受けようと思います。
He didn't live to say another word.彼から2度と言葉は聞かれなかった。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Remember to go fishing with me this coming Sunday.今度の日曜日に私と魚釣りに行くのを忘れないでね。
NTT cancelled telephone cards with over 300 units.NTTは300度数以上のテレホンカードを廃止した。
I thought Tom would never see you again.トムは二度とあなたに会わないだろうと思いました。
We checked the document again.その書類をもう一度調べた。
Don't come again.二度と来るな。
We love our country with every grade of love.私たちの国に対する愛情の程度はそれぞれ異なる。
This is the first time that I have been here.当地へ来たのは今度が初めてです。
He drinks a moderate amount of coffee.彼は適度な量のコーヒーを飲む。
I have to tell him off for his bad attitude.あの態度、きつく注意してやらんと。
He was, to some degree, satisfied with the result.彼はその結果にある程度満足していた。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
Ken dare not try again.ケンは再度試みる勇気がない。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
One of the Lojban features are a lot of words that express feelings and the attitude.ロジバンの特徴の1つに感情や態度を表す言葉がとても多い事が挙げられます。
He prays several times a day.彼は日に何度か祈る。
I've never met him.その人には一度も会ったことはない。
He left for the mountain never to return.彼は山へいき、二度と戻りませんでした。
Judging from his manner, he is not suitable for this job.態度から判断すると、彼はこの仕事にふさわしくない。
We tried it again, but couldn't do it.もう一度それを遣ってみたかったが出来なかった。
You don't have the guts.度胸が足りないぞ。
Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it.一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
I'd love to hang out with you this weekend.今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
Warm and humid weather increases the number of crimes.暖かく湿度の高い天候は、犯罪数を増加させる。
It was ten degrees below zero this morning.今朝の気温は零下10度であった。
It is a system of direct exchange of goods.それは物資を直接交換する制度である。
The roof declines at a sharp angle.屋根は鋭い角度で傾斜している。
I made sure to not let her do such a thing again.私は彼女に2度とそんなことをさせないようにした。
Search your pockets again to make sure of it.それがあるかどうか確かめるためにもう一度ポケットの中を調べなさい。
I get a physical examination once a year.私は一年に一度、身体検査を受けている。
Don't try to do two things at a time.一度に二つのことをするな。
Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles.なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
Our success was due in part to good luck.我々の成功はある程度は幸運のおかげであった。
We are looking forward to seeing you again.もう一度あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read.速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。
She worked to excess.彼女は過度に働きすぎだ。
What should we do during our next vacation?今度のお休み何しようか。
The expected high temperature for today is 32 degrees. It's going to be hot, isn't it?今日の予想最高気温、32度だって。暑くなりそうだね。
This system will work well in nine cases out of ten.この制度は十中八九うまくいくだろう。
Explain it once more, Jerry.もう一度説明してくれよ、ジェリー。
It wasn't my fault.それはわたしの落ち度ではなかった。
I agree with you to a certain extent.ある程度まで君に賛成だ。
He is coarse in manner.彼は態度が粗野だ。
I will overlook your lateness this time.今度だけは遅刻を大目に見てやろう。
You should call on your parents at least once a month.少なくとも月に一度はご両親のもとを訪ねるべきです。
Her attitude disgusts me.彼女の態度にはうんざりだ。
The two of them were never to meet again.この2人は二度と会えない運命だった。
Pardon me?もう一度繰り返していただけませんか。
I've never visited Kagoshima, but I intend to this summer.鹿児島には一度も行ったことがありませんが、今年の夏行くつもりです。
I've seen the film many times, but I'd like to see it again.その映画は何度もみたことがあるが、もう一度見てみたい。
Sometimes her free manner seems rude.たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
Sing the song once more, please.どうかその歌をもう一度歌ってください。
The good old days have gone, never to return.懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。
We suggested to her that we should go on a picnic the following Sunday.今度の日曜にピクニックに行こうと私たちは彼女に行った。
You must let me know when you come here next time.今度こっちに来るときは絶対知らせてくださいね。
I'm sure he'll pass the upcoming exam.彼はきっと今度の試験に合格するだろう。
I've never been to Paris.パリに一度も行ったことがありません。
I'll have visited Canada twice if I go there again.今度カナダに行くとそこへ二度行くことになる。
The new secretary types about 70 words per minute.今度の秘書は1分間に70ワードもタイプが打てる。
I beg your pardon?もう一度おっしゃっていただけますか。
Thermometers often go below zero.寒暖計はしばしば零度以下になる。
This book is worth reading over and over again.この本は何度でも読み返す価値があると思う。
Tom promised never to be late again.トムは二度と遅刻しないと誓った。
She read the book once when she was sixteen.彼女は16の時に、その本を1度読んだ。
She had an unfriendly attitude.彼女は非友好的な態度だった。
Spending will grow only a touch faster.消費は心持ち伸びる程度でしょう。
The committee was not disposed to hold another meeting.委員会はもう一度会議を開きたくなかった。
Never have I heard such beautiful music.今までに一度もそのような美しい音楽を聴いたことがない。
Next time I visit San Francisco, I'd like to stay at that hotel.今度サンフランシスコを訪れたら、あのホテルに泊まってみたい。
Next time you come to see me, I will show you the book.今度遊びに来たときに、君にその本を見せましょう。
The good old days have gone, never to return.古きよき時代は去り、二度と戻らない。
The temperature fell below zero last night.昨晩は零度以下に下がった。
He has been to England twice.彼はイギリスへ2度行ったことがあります。
This film is worth seeing many times.この映画は何度も見る価値がある。
I have never called on him.私は彼を訪ねたことは一度もない。
All right, I will do it again.よしもう一度やろう。
If I should fail, I would try again.万一失敗しても、私はもう一度やってみるでしょう。
And I had never listened to his records.そして私は彼のレコードも一度も聞いたことがなかった。
This high humidity makes me feel tired.この高湿度のせいで、私は疲れた感じがする。
I was weary of doing the same thing over and over again.わたしは何度も同じことを繰り返してうんざりした。
A genius can sometimes have rude manners.天才は時として態度が粗野なことがある。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
Could you repeat that?もう一度伺ってよろしいですか。
My father has never been sick in his life.父は今まで一度も病気をしたことがない。
It's really humid, isn't it?湿度がすごく高いですね。
This time it's my turn to pay.今度は私のおごる番です。
This is the second time I have flown.飛行機に乗るのはこれが2度目です。
Had he tried it once more, he would have succeeded in it.もう一度試していれば、彼は成功していたであろう。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
I looked it over once more.私はもう一度それを調べた。
Can you try this number again?この番号にもう一度かけてみていただけますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License