UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't go back to sleep!二度寝しないのっ!
Are you pleased with your new job?今度の仕事は気に入っています。
He went out of this door, never to return.彼はこのドアから出て行き、二度と戻ってこなかった。
Don't attempt two things at a time.一度に二つのことをやろうとしてはいけない。
Be more flexible.もっと柔軟な態度をとりなさい。
The lost chance will never come again.失った機会は決して二度とは来ない。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
You will soon get accustomed to your new school.君はすぐに今度の学校に慣れるでしょう。
Nara is an old city worth visiting at least once in your life.奈良は生涯に一度は訪れる価値のある故郷だ。
I've never eaten Chinese food before.今まで一度も中国料理を食べたことがない。
I will have been to Nagasaki three times if I go there again.長崎へもう一度いくと3回行ったことになる。
I went there many times.僕はそこへ何度も何度もいきました。
There's a very rigid hierarchy in the Civil Service.行政機関には非常に厳格な階級制度がある。
Tom has never been on time.トムは一度も時間を守ったことがない。
Your telegram arrived just as I was about to telephone you.君に電話をしようとしたら、丁度君の電報が届いた。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
I've never been to my grandfather's house.私はおじいさんの家に一度も行ったことがない。
You can only go so far.仏の顔も三度。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
Your joke is funny no matter how many times I hear it.君のジョークは何度聞いてもおかしい。
I'd be lying if I said I had never smoked before.これまで一度もたばこをすったことがないと言ったらうそをついていることになるでしょう。
I thought Tom would never see you again.トムは二度とあなたに会わないだろうと思いました。
I'm on a par with him in mental faculties.私は知力では彼と同程度だ。
Tom promised never to be late again.トムは二度と遅刻しないと誓った。
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
Old people look back on the past too much.老人は過度に昔を振り返る。
How about going surfing at Hayama next Sunday if it is fine?今度の日曜日に天気が良かったら、葉山にサーフィンに行かないかい?
Her one wish was to see her son again.彼女の唯一の望みは息子にもう1度会うことだった。
She plays tennis with her friends once a week.彼女は週に一度友人たちとテニスをします。
They eat meat once a week.彼らは週に一度肉を食べる。
That bank was held up twice.あの銀行は二度強盗にあった。
Have you chosen what to do next Sunday yet?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
I have never been to Kushiro.私は一度も釧路に行ったことがありません。
Never again would she be curious about the city.もう二度と町のことは気にしなくなりました。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
We have never heard from him since.それ以来彼から一度も便りがない。
He drinks a moderate amount of coffee.彼は適度な量のコーヒーを飲む。
The couple spent a lot of money on furnishing their house.その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。
The temperature fell several degrees.気温が数度下がった。
We hope to meet you again.もう一度お会いできればいいんですが。
He was impatient with her unfriendly attitude.彼は彼女のそっけない態度にいらいらした。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
Kyoto is worth visiting once.京都は、1度は行ってみる価値がある。
Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer.傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
I thought I'd never be happy again.私はもう二度と幸せになれないと思っていた。
Even today, the temperature is below zero.今日も気温は零度を下回っています。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place.今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。
You had better not go there again.もう二度とそこへ行かない方がいい。
Please show it to me again.もう一度それを見せてください。
Try it once again.もう一度それをやりなさい。
That music is worth listening to many times.その音楽は何度も聞く価値がある。
I will be seeing her again next Friday.次の金曜日にもう一度彼女に会うでしょう。
Moderate exercise will be of benefit to your health.適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。
The best way is to do one thing at a time.最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。
To what extent can you answer for his deed?彼の行動にどの程度まで責任が持てますか。
He left home never to return.彼は故郷を去って2度と戻らなかった。
I wish for once I could be something.一度でいい意味のある存在になりたいと願う。
He was never to see his wife and family again.彼は妻と子供たちに2度と会うことはなかった。
America has an elaborate system of constitutional checks and balances.アメリカには憲法上の抑制と均衡という入念な制度がある。
It is not enough to read great books once only, however carefully.優れた書物はどんなに注意深く読むにしても、1度読むだけでは十分ではない。
In 1900, he left England, and he never returned.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
The rate of inflation is slowing down.インフレ進行度は鈍っている。
Since he's visited Rome many times, he knows it well.何度もローマを訪れたことがあるので、彼はローマをよく知っている。
We have three meals a day.我々は一日に三度食事をする。
She has never been asked out on a date.彼女は一度もデートに誘われたことがない。
I have a horrible cough and I end up waking up often during the night.咳がひどくて、夜中に何度も目が覚めてしまうんです。
What should we do during our next vacation?今度のお休み何しようか。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
Read over your paper before you hand it in.答案を出す前にもう一度読み返しなさい。
I have never felt better.これほど気分のよかった事は一度もありません。
Next Monday, she'll have been in the hospital for a month.今度の月曜日で彼女は入院して1ヶ月になる。
He is proud of never having been beaten in ping-pong.彼はピンポンで1度も負けたことのないのを自慢している。
We dine out once a week.私たちは週に一度外食する。
Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues.彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。
This book has a certain value.この本にはある程度の価値はあります。
I was just taking a shower.わたしは丁度シャワーを浴びているところでした。
He will write for hours at a time.彼はよく1度に何時間も書き続けます。
Her name slipped my mind.私は彼女の名前を度忘れした。
She couldn't help but be a little vague.彼女は少しあいまいな態度だったのはやむをえなかった。
He never referred to the incident again.彼は二度とその事件に触れなかった。
Just pass such an insult.その程度の中傷はほうっておきなさい。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。
He left cost out of account.彼は費用を度外視した。
How many books can I take out at one time?一度に何冊借りられますか。
If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back?もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい?
This elevator is capable of carrying 10 persons at a time.このエレベーターは一度に10人運べる。
She called me many a time.彼女は何度も私に電話をかけてきた。
I wish to climb Mt. Fuji again.もう1度富士山にのぼりたい。
I agree with him to a certain extent, but not entirely.私はある程度彼と同じ意見だが、まったく同じというわけではない。
Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year.零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。
When will you next visit?今度はいつ訪ねてくるのか。
Most Japanese eat rice at least once a day.ほとんどの日本人が少なくとも1日に1度は米を食べる。
I tried again for no reason.もう一度やったが無駄だった。
We know that water boils at 100 degrees.私たちは水が100度でふっとうするのを知っている。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
Press the bell twice.ベルを2度押しなさい。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License