UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
His affectations are annoying.彼のきざな態度は頭にくる。
It is necessary to take some exercise every day.毎日ある程度運動する事は必要だ。
NTT cancelled telephone cards with over 300 units.NTTは300度数以上のテレホンカードを廃止した。
The climate of this town is so mild that the thermometer seldom rises to thirty degrees, even in midsummer.この町の気候は非常に温和で、真夏でも寒暖計が30度にあがることはめったにない。
I tried the problem again and again.私は何度もその問題に挑戦した。
You're only young once. Be a man and take on the world.若い時は二度ない、どんとやれ、男なーら、人のやれないことをやれ。
Could you repeat that, please?もう一度言ってくださいますか。
It is over a century since slavery was made illegal.奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees.3角形のすべての角の和は180度に等しい。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
I'll never again let such a thing happen.もうあんなことは二度とごめんだ。
How can you justify your rude behavior?どうやって君の粗野な態度を正当化するんだ。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
Money circulates through the banking system.貨幣は銀行制度を通じて流通する。
You must have some nerve to ignore _me_.このワタクシをさらりと無視するとは良い度胸ですわね。
We hope to meet you again.もう一度お会いできればいいんですが。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
Needless to say, he never came again.言うまでもないが、彼は二度と来なかった。
She tried a third time.彼女は3度目を試みた。
I made several calls to Mr Yamada's residence, but no one answered the calls.山田さんの家に何度か電話したけれども、誰も出なかった。
We treated him in the politest manner possible.私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。
This means that houses are starting to sink, roads are breaking up and lamp-posts are leaning at crazy angles.このことは家が沈み始め、道路が裂けて街灯が途方もない角度に傾きつつあることを意味する。
We love our country with every grade of love.私たちの国に対する愛情の程度はそれぞれ異なる。
Her one wish was to see her son again.彼女の唯一の望みは息子にもう1度会うことだった。
Are you ready to go?出かける支度は出来ましたか。
For a moment I forgot what her name was.私は彼女の名前を度忘れした。
I'll see to it that I will never be late again.二度と遅刻しないように気をつけます。
Tasmania is on the 40 degrees South latitude.タスマニアは南緯40度のところにあります。
Will you put us up for the weekend?今度の週末にお宅の泊めていただけませんか。
Some programmers seem to forget that writing good documentation is as important, if not more important, as writing a good program.一部のプログラマーは忘れているようだが、良いドキュメントを書くということは、良いプログラムを書くことよりも重要とは言わないまでも、同じ程度には重要なことなのだ。
He practiced the piece many times before the concert.彼は、コンサートの前にその曲を何度も練習した。
I've seen the film many times, but I'd like to see it again.その映画は何度もみたことがあるが、もう一度見てみたい。
The politician spoke with an important air.その政治家は尊大な態度で話した。
He has never played golf.彼は一度もゴルフをした事がありません。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
What are you going to play?今度は何を弾いてくれるんだ。
I'm sure he'll pass the upcoming exam.彼はきっと今度の試験に合格するだろう。
Never again would she be curious about the city.もう二度と町のことは気にしなくなりました。
He who hesitates is lost.躊躇すれば機会は二度とこない。
Americans are said to regard the amount of money a man makes as a criterion of his ability.米国人は、人が稼ぐ金額をその人の能力を測る尺度にするといわれている。
I called his office again and again, but no one answered.私は何度も彼の事務所に電話したが誰もでなかった。
I have been to Kyoto one time.私は京都へ一度行ったことがあります。
What he has once heard he never forgets.彼は一度聞いたことは決して忘れない。
I have been to America twice.私はアメリカに2度行ったことがある。
I couldn't put up with his rudeness.私は彼の失礼な態度に我慢できなかった。
The teacher told us that over and over again.先生は私たちに、そのことを何度も何度も話した。
Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once.水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。
How do you find his new novel?彼の今度の小説はいかがでしたか。
Should he be given another chance, he would do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
They were never to see each other again.彼らは2度と互いに会えない運命であった。
I say the same thing over and over.同じ話を何度もします。
Every dogs has his own day.誰にも一度は全盛期がある。
You will be able to swim well next summer.今度の夏には、あなたは上手に泳げるようになるでしょう。
Please come to my house next Saturday if you care to.もしよければ、今度の土曜日にうちに遊びに来てください。
Taking moderate exercise will do you good.適度に運動すると体によいであろう。
Read it once more, please.もう一度読んでごらん。
I have often been there.私はそこへは何度も行ったことがある。
At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
Tom dialed the number again.トムはもう一度その番号をダイヤルした。
As far as I know, the book has never been translated into Japanese.私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。
I owe Mary some money and must pay her back by next Monday.私はメアリーにいくらかお金を借りているので、今度の月曜日までにお金を返さなければならない。
He was equipped for a trip.彼は旅支度を整えていた。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう一度ここへ来てこの本を買いますと言った。
If there is ever another war, we will all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
His debts amount to more than he can pay.彼の負債は支払い限度以上に達している。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
We have been to Tokyo many times.私たちは東京へ何度も行ったことがある。
It certainly feels smooth when you run the shaver over your skin.肌にシェーバーを滑らす度に確かに滑らか~な感じがします。
Throughout the five years of painful cancer treatments, he managed to keep a stiff upper lip.5年に及ぶつらかったガンの治療期間中、彼は何とか弱音をはかず毅然とした態度を崩さなかった。
He has a negative attitude to everything.彼は何事にも否定的な態度である。
Excuse me, would you mind repeating that?すみません、もう一度言っていただけますか。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
I keep a daily record of the temperature.私は温度を毎日記録している。
I think I'll take the test this time.私は今度、テストを受けようと思います。
On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly.医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。
I doubt that our new boss will be any worse than the old one.今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。
Thermometers often go below zero.寒暖計はしばしば零度以下になる。
She was moody.彼女は非友好的な態度だった。
Come on, try again.さあ、もう一度。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
This cuttlefish has started to lose its freshness.このイカは鮮度が落ちはじめた。
I went down the slope, falling again and again.私は何度も転びながら、坂を下っていった。
I was asked a question in my turn.今度は私の方が質問された。
She speaks Japanese to some extent.彼女はある程度なら日本語を話せる。
She stood defiantly with arms akimbo.彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
You will ruin your health if you drink without measure.度を越して酒を飲むと健康を害しますよ。
I've met him once before.彼には一度会ったことがある。
She has visited New York once.彼女は一度ニューヨークへ行ったことがある。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。
This movie is worth seeing again.あの映画はもう一度見る価値がある。
Water freezes at 0 degrees Centigrade.水の摂氏は0度で凍る。
Next summer, I want to go to Hawaii.今度の夏にはハワイに行きたい。
I have visited Paris once.私は一度パリを訪れたことがある。
Will you let me try once more?もう一度私にやらせてくれますか。
I wish to climb Mt. Fuji again.もう1度富士山にのぼりたい。
Our teacher said that water boils at 100ºC.先生は「水は100度で沸騰する」と言った。
It's my turn to drive next.今度は私が運転する番よ。
She accepted the proposal to a certain degree.彼女は提案をある程度受け入れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License