The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.
和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
How about playing tennis next Saturday?
今度の土曜日、テニスをしませんか。
You must not forget to write to your parents at least once a month.
少なくとも月に一度は両親に手紙を出すことを忘れてはならない。
His debts amount to more than he can pay.
彼の負債は支払い限度以上に達している。
Tax wise, it is an attractive arrangement.
税に関して言えば、それは魅力的な制度だ。
Many happy returns of the day! Happy birthday!
今日の幸せが幾度も巡ってきますように。
This airplane is capable of carrying 40 passengers at a time.
この飛行機は一度に40人の乗客を運べます。
He didn't live to say another word.
彼から2度と言葉は聞かれなかった。
He who helps others, in turn shall be helped by them.
人を助ける者は、今度は人から助けられるであろう。
Can we check the rapid spread of the flu?
我々は流感の広がる速度を鈍らすことができるだろうか。
He makes mistakes every time he speaks English.
彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。
Mother comes to stay with us at least once a month.
母は少なくとも月に一度はうちに泊まりに来てくれます。
We should approach this problem from different angles.
我々はこの問題には様々な角度から取りかかるべきだ。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.
温度計は温度を測る器具です。
I thought Tom would never see you again.
トムは二度とあなたに会わないだろうと思いました。
Please drop in to see us next time you come to London.
今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
The train was going 500 miles per hour.
列車は一時間に500マイルの速度で走った。
This time, so I don't run out of things to talk about, I'll write a list on the palm of my hand.
今度は話題が途切れないように手のひらにリストアップしとこう。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.
郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
"Is it OK to eat this mushroom?" "It's OK to eat anything once."
「このキノコ食べられる?」「何だって食べられるさ、一度ならね」
If at first you don't succeed, try, try, try again.
一度で成功しなければ、何度でもやってみよ。
He entered the university after failing the examination twice.
彼は二度入試に失敗して大学に入学した。
What should we do during our next vacation?
今度のお休み何しようか。
He was charged with speeding.
彼は速度違反で有罪となった。
I will teach you how to skate next Sunday.
今度の日曜日にスケートを教えてあげよう。
I'm not going to see you again.
あなたにもう一度会うつもりはありません。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.
クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
Until now sugar had been detected in my urine once, however this time there is only albumin.
今まで、一度、糖が出たことがありますが、今回は蛋白のみでした。
This elevator is capable of carrying 10 persons at a time.
このエレベーターは一度に10人運べる。
At this library, you can borrow up to three books at a time.
この図書館では1度に3冊まで借りられます。
It is necessary to do some exercise every day.
毎日ある程度運動する事は必要だ。
I tried again and again.
私は何度もやってみた。
We were having a quiet supper when out of the blue my mother announced she was going back to school.
我々が静かに夕食をとっていると、突然、母がもう一度学校に行くつもりだと言い出した。
When I see this picture, I always think of the old days.
この絵を見る度に、私は昔を思い出す。
How will you spend the coming three-day holiday?
今度の3連休には何をしますか。
I will have been to Paris five times when I go there again.
私が今度パリへ行ったら、5回行ったことになる。
I thought I'd never be happy again.
私はもう二度と幸せになれないと思っていた。
New York weather is hot and humid in the summer.
ニューヨークの天候は、夏は暑く、湿度が高い。
Dinner is ready.
夕飯の支度が出来ました。
This plan will serve its purpose to some extent.
この計画はある程度の効果が見込める。
Spending will grow only a touch faster.
消費は心持ち伸びる程度でしょう。
The best way is to do one thing at a time.
最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。
Fiona's letters were becoming less and less frequent.
フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。
I don't have a problem with his attitude.
彼の態度に問題はない。
This is the nth time I've told you to be careful.
注意しろと何度言ったか分からないのに。
I'll never set foot in this house again.
二度と再びこの家の敷居はまたがないぞ。
Try to have a positive attitude about everything.
何事にも積極的な態度を取るようにしなさい。
If he were given another chance, he'd do his best.
もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
OK, this next! The combination of this and this might be way sexy!
はい、今度はこれね!これとこれの組み合わせなんて超いけてるかも!
She called me many times.
彼女は何度も私に電話をかけてきた。
The next holiday falls on a Sunday.
今度の祭日は日曜日と重なります。
Never again did she enter the house.
2度と彼女はその家の敷居をまたがなかった。
If you ask him again, he may change his mind.
君がもう一度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。
This agreement was confirmed by three companies.
今度の協定を3社で承認し合った。
Try it once more.
もう1度やってみなさい。
A habit is very difficult to shake off once it is formed.
習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。
They should not waste time and money on people who will never wake up again.
二度と目覚めることのない人々のために、時間と金を無駄に使うべきではないのです。
I decided to try again.
私はもう一度やってみようと決心しました。
In towns, speed is limited to 50 km/h.
町では速度は50キロに制限されています。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.