UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We'll have lived here for two years next April.今度の4月で、私たちはここに2年住んでいることになります。
You have another chance even if you fail this time.たとえ今度は失敗してもまた機会がありますよ。
The train was going 500 miles per hour.列車は一時間に500マイルの速度で走った。
I will have been to the States three times if I go there again.もう1度行けば、アメリカに3回いったことになる。
The old man's narrative was punctuated by coughs.老人の話は何度か咳で中断された。
The movie star ate crow many times because of all the thoughtless things she said.その映画スターは軽率な発言が多く、何度もあとで謝る事になった。
I have seen a shooting star once.私は流れ星を1度見たことがある。
You must not be late to school again!二度と学校に遅れてはいけませんよ。
I agree with you to some extent.私はあなたにある程度は同意できる。
It's now my turn.さあ今度は僕の番だ。
The doctor looked gravely at the patient.医者は威厳ある態度で患者を診察した。
What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better?病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。
I have to tell him off for his bad attitude.あの態度、きつく注意してやらんと。
What he has once heard he never forgets.彼は一度聞いたことは決して忘れない。
When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other.小学時分は、心から、先生をえらい人だと思っていたから、先生の態度、教訓で、動かされたが、中学は、一つのビジネスにすぎなかった。
Add water and mix to a firm dough.水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。
The magazine is issued twice a month.その雑誌は月に二度発行されている。
Battle's never proven peace.戦いが平和を証明したことは一度もない。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
My father has never been sick in his life.父は今まで一度も病気をしたことがない。
These bags are very heavy, so carry one bag at a time.これらの袋はとても重いから一度に一袋づつ運べ。
I will mentally return to childhood and do it all over again.童心にかえってもう一度やり直しましょう。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
The industry has seen many booms and busts in the past.その業界はこれまでにも何度も好況と不況を繰り返してきた。
I awoke three times in the night.私は夜中に3度目が覚めた。
The climate of this town is so mild that the thermometer seldom rises to thirty degrees, even in midsummer.この町の気候は非常に温和で、真夏でも寒暖計が30度にあがることはめったにない。
Flawless precision is required in the measurements.測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
The temperature has fallen since morning.朝から温度が下がってきた。
He left home never to return.彼は家を出て、二度と帰らなかった。
I go to the barber's once a month.私は月に1度理髪店へ行く。
I was just going to write a letter.私は丁度手紙を書こうとした。
During the first year of the study, he learned that he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
After that, internal temperature begins to climb rapidly.その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪名を取ったら最後だ。
This line shows the longitude.この線は経度を表している。
We should never use an atomic bomb again.私たちは原子爆弾を二度と使うべきではない。
I beg your pardon, but would you repeat what you said?すみませんが、おっしゃったことをもう1度繰り返してくださいませんか。
His trembling hands belied his calm attitude.彼の震える手は落ち着いた態度が偽りである事を示していた。
You are right to a certain extent.ある程度君の言い方は正しい。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
4. Just before bringing it to the boil, set to a low flame and remove the scum again.4.煮え立たせる寸前で弱火にして、もう一度灰汁を取り除きます。
He is proud of the fact that he has never consulted a doctor in his life.彼は生まれてから一度も医者にかかったことがないと自慢している。
Do it again.もう一度やって。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
She takes cooking lessons once a week.彼女は週に一度料理の講習を受ける。
That attitude of his is quite disgusting.彼のあの態度、感じ悪いわね。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
I'm sorry, could you repeat that please?すみませんが、もう一度言って下さいますか。
If at first you don't succeed, try, try, try again.一度で成功しなければ、何度でもやってみよ。
"Have you ever been to New York?" "Yes, I've been there a couple of times."「ニューヨークへ行ったことがありますか」「ええ2、3度行ったことがあります」
This agreement was confirmed by three companies.今度の協定を3社で承認し合った。
Your manners aren't very good.あなたの態度は良くない。
All of us have some interest in history. In a sense, we are all historians.私たちは誰でも歴史にはある程度の興味を持っている。ある意味では、みんな歴史家なのである。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪評がたてば二度と浮かばれない。
Sorry? Pardon?すみません。もう一度。
I vowed that I would never speak to her again.彼女は二度と私に話しかけないと誓いました。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
He flunked his driving test three times.彼は免許試験を三度落ちた。
I tried the problem again and again.私は何度もその問題に挑戦した。
He assumed an aggressive attitude toward me.彼は私に攻撃的な態度をとった。
I have often been here.ここは何度も来たことがある。
The new national elder-care insurance system starts next year, right?来年から日本では介護保険制度が始まるね。
In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan.アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。
He repeated it again.彼はそれをもう一度繰りかえして言った。
I have prepared your bath.風呂の支度が出来ました。
Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.日本人学生は極度に内気であるのみならず、時としてほとんど全く話したがらないように見える。
If you come back this afternoon, I'll have a couple of experts here for you.午後もう一度こられるのでしたら、専門家を二、三人用意しておきますが。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
I am going to play tennis next Sunday.私は今度の日曜日にテニスをするつもりです。
She regrets having never been there.彼女はそこの一度も行ったことがないのを後悔している。
How often do you go swimming?どれくらいの頻度で泳ぎに行くのですか。
He encouraged me to try again.彼は私にもう一度挑戦するようにと励ましてくれた。
Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it.彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。
I will teach you how to skate next Sunday.今度の日曜日にスケートを教えてあげよう。
Many happy returns of the day! Happy birthday!今日の幸せが幾度も巡ってきますように。
Once again she could watch the sun and moon and stars.そこでもう一度月や星を見ることができました。
Will you let me try once more?もう一度私にやらせてくれますか。
He is proud of never having been beaten in ping-pong.彼はピンポンで1度も負けたことのないのを自慢している。
What do you think of his attitude?彼の態度をどう思いますか。
I think I try to do too much at a time.一度にたくさんのことをやろうとするのがいけないようです。
I told him not to be late again.私は彼に二度と遅刻するなと言った。
Not having heard from him, I wrote to him again.何も便りがなかったので、私はもう1度彼に手紙を書いた。
Until next weekend, if that's OK.もしよかったら、今度の週末までなんだけど。
See to it that such a thing does not happen again.そのようなことが2度と起こらないようにしなさい。
Excuse me, but let me have another look at the photo.恐れ入りますが、その写真をもう一度みせてください。
He took an unfriendly attitude toward me.彼は私に敵意のある態度をとった。
I will try it again.ぼくはそれをもう一度やってみよう。
I'll see to it that it never happens again.そう言ったことが二度と起こらない様にいたします。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
He didn't live to say another word.彼から2度と言葉は聞かれなかった。
The lost chance will never come again.失った機会は決して二度とは来ない。
I wonder when he will come next time.彼は今度いつ来るのだろう。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
You must have some nerve to ignore _me_.このワタクシをさらりと無視するとは良い度胸ですわね。
Give me another chance.もう一度チャンスをくれ。
We were never to see her again.私たちは2度と彼女に会えない運命だった。
They have developed sophisticated computers.彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License