I was wondering if there is any way you could deliver that today.
今日、君がそれを引き渡せるのだろうかと、考えていました。
The children are learning to add and subtract.
子供達は、足し算と引き算を習っている。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.
数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
We will move into our new house next month if it is completed by then.
私たちは、それまでに完成していれば、来月新しい家に引っ越すつもりだ。
I looked up the words in my dictionary.
私は辞書でそれらの単語を引いた。
This material stretches easily.
この生地は引っ張るとすぐ伸びる。
The high salary disposed him to accept the position.
高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。
Canals have been built to irrigate the desert.
砂漠に水を引くために運河が建設されている。
Don't catch a cold.
風邪引かないようにね。
Give me a hoist.
引き上げてくれ。
I have no intention whatever of resigning.
私は引退するつもりは毛頭ない。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
The hook doesn't catch.
留め金がうまく引っかからない。
The mistake hastened his retirement.
その失敗が彼の引退を早めた。
The two children pulled at the rope until it broke.
二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
The following passage is a quotation from a well-known fable.
以下の一節は有名な寓話からの引用です。
Your behavior is creating a lot of problems.
君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
The comet leaves a trail of light behind it as it moves.
彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。
The poor dog was literally torn apart by the lion.
かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
I seem to have caught a cold.
どうやら風邪を引いたらしい。
Children catch colds easily.
子どもは風邪を引きやすい。
My grandmother went peacefully in the night.
祖母はその晩静かに息を引き取った。
He took the job reluctantly.
彼はしかたなくその仕事を引き受けた。
John's face was drawn.
ジョンの顔は引きつっていた。
It has been over three years since I moved here.
ここに引っ越してから3年以上になる。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.
まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
You would make a good diplomat.
かけ引きがお上手ですね。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.
あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
Computers caused a great, if gradual, change.
コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
I'm wondering whether to take on that job.
その仕事を引き受けようかなと思っている。
I saw a horse pulling a cart.
私は馬が荷車を引いているのを見た。
I have a cold.
僕は風邪を引いている。
The policeman separated the two men who were fighting.
警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。
I am moving next month.
来月に引っ越す予定です。
He is confined to his house by illness.
彼は病気で家に引きこもっている。
Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in.
寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。
She caught my eye.
彼女は僕の目を引いた。
Won't you take something off this price?
少し値引きしてくれませんか。
I'm Tanaka and I just moved in next door. Please treat me well.
隣に引っ越してきた田中です。よろしくお願いします。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.