Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He laid claim to the land. 彼はその土地の所有権を主張した。 She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 Taro insisted that he was right. 太郎は自分の言い分が正しいと主張した。 She insisted that he should go to the hospital. 彼女は、彼は病院に行くべきだと言い張った。 Hearing the news, she cried her heart out. 彼女はその知らせを聞いて、胸が張り裂けんばかりに泣いた。 His skin has the tone of a young man's. 彼の肌は青年の肌のように張りがある。 I think that it likely that there was a major fault in the lookout. おそらく、見張りに重大な欠陥があったんではないかと考えています。 Spiders spin webs. クモは網を張る。 I feel tense and agitated when I have too much work to do. あまりやるべき仕事があると緊張し落ち着かない。 They insisted on my attending the meeting. 彼らは私がその会に出席すべきだと主張した。 The minority party made a last-ditch effort to block passage of the bills. 少数党はその法案を阻止するため、最後まで頑張りました。 I feel quite at ease among strangers. 私は知らない人の中にいてもぜんぜん緊張しない。 He is planning to develop his business. 彼は商売を拡張しようと計画している。 Please pull the rope. その綱を引っ張ってください。 He tried hard, but achieved nothing. 彼は頑張ったが、何も達成出来なかった。 We made a point of his going there. 彼にそこへ行くように主張した。 We must work hard to make up for lost time. 失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。 There is no scientific basis for these claims. これらの主張には科学的な根拠がない。 Both sons pretended to the throne. 息子は二人とも王位継承権があると主張した。 To pick a fight with her, that's courageous. 彼女に張り合おう、いい度胸ね。 Shylock is greedy, and what is worse, very stingy. シャイロックは欲張りで、さらに悪いことには大変なけちだ。 She magnified her sufferings. 彼女は自分の苦しみを誇張して話した。 People who live in glass houses shouldn't throw stones. こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。 He was very ashamed of not being able to make his point. 彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。 He caught my hand and pulled me to the second floor. 彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。 They insisted on my paying the money. 彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。 That woman is proud rather than vain. あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。 The customer insisted on a price reduction because of defects in the product. そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。 She dared to walk the tightrope without a net. 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic. 温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。 Tom tends to exaggerate. トムには誇張癖がある。 That man is too boastful for my liking. あの人はあまり威張るから好きになれない。 It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price. ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。 Tom looks a little nervous. トムは少し緊張しているように見える。 A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 She made her point. 彼女は自分の主張をとおした。 He stood on his right. 彼は自分の権利を主張した。 The newspaper alleged his involvement in the crime. その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。 You're playing with fire if you insist on riding your motorcycle without a helmet on. もし君がヘルメットをかぶらないでバイクに乗るんだと言い張るんだったら、それは危険なことになるぞ。 Biologists assert the losses are severe. 生物学者は、損失は深刻だと主張している。 She is fond of display. 彼女は見栄を張りたがる。 There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia. 「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。 The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year. 世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。 Are you going to carry on your work until ten? 10時まで仕事を頑張るつもりですか? Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point. たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。 He contends that nuclear weapons are necessary for national defense. 彼は核兵器は国防のために必要だと主張している。 He'll never achieve anything unless he works harder. 彼はもっと頑張らないと何も成し遂げられないだろう。 I am nervous in a sense. 僕は幾分緊張している。 As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion. 理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。 Post No Bills. 張り紙お断り。 The park was extended to the river. 公園は川の所まで拡張された。 Some people insist that television does more harm than good. テレビはためになるというよりもむしろ害になると主張する人もいる。 They will insist on her staying there longer. 彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。 His claim is that there is a close relation between birth order and personality. 彼の主張は、生まれの順番と性格の間には密接な関連があるということだ。 To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back. はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。 Stick a notice on the board. ボードに掲示を張ってください。 John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery. ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。 His joke eased the tension in the room. 彼の冗談で室内の緊張がほぐれた。 There was thin ice on the lake. 湖には薄い氷が張っていた。 The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses. 手前のガラス張りの建物は薔薇園なんです。温室になっていて、いつも薔薇を観賞できるようになってるんですよ。 He advocates reform in university education. 彼は大学教育の改革を主張している。 I was going to try to get into Tokyo University, but I've changed my mind. 東大をめざして頑張ってきましたが、考えを変えました。 Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations. 話をすることで自分を曝け出すことを恐れず、英語で他人としゃべるあらゆる機会をとらえなさい。そうすればじきに形式張らない会話の場面で気楽になれるであろう。 The sail tightened in the strong wind. 強い風を受けて帆がぴんと張った。 Let's work together to do our best. 一緒に協力して、さらに頑張ろう。 True bravery is quite another thing from bravado. 本当の自信と空威張りは別問題だ。 I felt that I was being spied on. 僕は見張られているような気がした。 The tree spread its branches abroad. 木は枝を広く張った。 He fixed the net. 彼は網を張った。 I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world. 私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。 He advocated abolishing class distinctions. 彼は階級差別の廃止を主張した。 The rope broke under the strain. 綱は張りすぎて切れた。 The air was charged with tension. その場には緊張感がみなぎっていた。 He's studying hard so he can pass the entrance exam. 彼は入試合格のために頑張って勉強している。 There's no need to be that tense. そんなに緊張しなくてもいいですよ。 Some people claim that there are no more heroes in the Western world. 西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。 It's no use playing tough. 肩肘張って生きることはないよ。 One more effort, you will get on in life. もう一頑張りすれば、あなたは出世するでしょう。 If he had studied harder, he would have passed the exam. もっと頑張って勉強したら、彼は試験に合格しただろうに。 But this claim is emphatically not the one that Dennett is making. しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。 At the dinner party he insisted on my making a speech. 晩餐会で彼は私に挨拶するように主張した。 It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading. ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。 I want the young members to be more active. 若手にもっと頑張ってもらいたい。 We pitched the tent next to the river. 川の近くにテントを張った。 He pulled the rope. 彼はロープを引っ張った。 Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health. 日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと主張する説もある。 Mother stood arms akimbo. 母は両手を腰に当てひじを張ってたっていた。 The criminal is nervous. 犯罪者は緊張しています。 Let's put up the tent while it is still light. 明るい内にテントを張ってしまおう。 Nobody will believe his assertion that he is innocent. 無実だという彼の主張は誰も信じないだろう。 The news broke her heart. そのニュースは胸が張りさけんばかりだった。 Columbus argued that he could reach India by going west. コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。 I went to Sapporo on business and went over budget. 札幌に出張に行って、足が出てしまった。 It is no exaggeration to call him a genius. 彼を天才と呼んでも誇張ではない。 Jane insisted that she was right. ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。 From an objective viewpoint, his argument was far from rational. 客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。 He plastered the wall with posters. 彼は壁一面にポスターをべたべた張った。 I'm always under pressure. いつも緊張しています。 With your mother in the hospital, you'll have to work harder. お母さんが入院しているのだから、君はもっと頑張って働かなくちゃね。 The specialist predicts international tension will build up. その専門家は国際緊張が高まっていくと予測している。