The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '張'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What're you so nervous about?
何をそんなに緊張してんの?
If I'm to become a regular, I have to work twice as hard as the rest.
レギュラーになるなら、人一倍頑張らなくっちゃ。
The argument that smoking is injurious has become accepted.
たばこは健康に害であるという主張は容認されてきた。
He strung a rope between the two trees.
彼は木から木へロープを張り渡した。
That young critic is in high demand for a lot of places.
あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。
Sure. Good luck!
いいぞ。頑張れよ。
We're going to pull it.
引っ張るぞ。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.
「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
No, we'll be in fighting shape in just a month or two.
いや、1、2ヶ月とにかく頑張ってみましょう。
The more you have, the more you want.
持てば持つほど、欲張りになる。
She made her point.
彼女は自分の主張をとおした。
He's studying hard so he can pass the entrance exam.
彼は入試合格のために頑張って勉強している。
He makes out that he has a right to say so.
彼はそう言う権利があると主張している。
She magnified her sufferings.
彼女は自分の苦しみを誇張して話した。
I took advantage of my business trip to see the sights of Paris.
出張を利用してパリ見学をした。
Jane insisted that she was right.
ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。
He was bursting with fury.
彼は激怒で張り裂けんばかりだった。
He was tense with his new business.
新しい仕事で彼は気が張っていた。
I feel quite at ease among strangers.
私は知らない人の中にいてもぜんぜん緊張しない。
He persisted in his opinion.
あくまで自分の考えを言い張った。
I think that it likely that there was a major fault in the lookout.
おそらく、見張りに重大な欠陥があったんではないかと考えています。
Taro insisted that he was right.
太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
I get really bad performance anxiety before I give a speech.
スピーチの前になるとひどく緊張しちゃうんだよ僕は。
The first thing that came to my attention was the large sofa. It was covered in sober coloured leather, the seat and the back both looked wide and comfortable.
まず目に飛び込んできたのは、大きなソファだ。渋い色の革張りで、座面も背もたれもゆったりしている。
Some people argue that technology has negative effects.
科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.
彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
Children want their way and are bound to get into arguments.
子供たちが自己主張したり喧嘩をしたりするのは当然だ。
Columbus argued that he could reach India by going west.
コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
Come on, Shougo. You can do it.
頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。
We extended a wire between two posts.
私達は二本の柱の間に針金を張った。
Don't stand in other people's way.
他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
She gave an illustration of how to pitch a tent.
彼女のテントの張り方を実演しながら教えた。
"Right, I'll check your work, OK?" "Please go ahead and inspect. I think I gave it a good go."
「じゃあ、チェックしちゃいますね」「審査宜しく。頑張ったつもりだぜ」
If all went according to her plan, she would be in great demand.
もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
They will insist on her staying there longer.
彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。
Spying on gangsters was a dangerous venture.
暴力団を見張るのは危険な冒険だった。
Tom looks a little nervous.
トムは少し緊張しているように見える。
With great effort she managed to fold one more.
一生懸命頑張ってどうにかもう1羽折ることができた。
He exaggerated his experience.
彼は自分の経験を誇張していった。
They insist that he should go.
彼らは彼が行くことを主張した。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.
我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
She dared to walk the tightrope without a net.
彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.
彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
The politician claimed to oppose the conclusion.
その政治家はその主張に反対すると主張した。
Cold-war tension has mounted.
冷戦の緊張が高まった。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.
あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。
I want the young members to be more active.
若手にもっと頑張ってもらいたい。
I think it'll freeze tonight.
今夜は氷が張るよ。
I greatly appreciate your efforts during our festival.
お祭りの間頑張ってくれましたね。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.
機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
Well, just do your best in your own time.
まあ気長に頑張ってくれ。
True bravery is quite another thing from bravado.
本当の自信と空威張りは別問題だ。
I persist in my popularity.
僕は自分の人気を主張する。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
As he's just up on his high horse again.
どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。
Do you plan to work until 10:00?
10時まで仕事を頑張るつもりですか?
That young actor is a James Dean.
その若い男優はジェームス・ディーン張りの役者だ。
Water expands with heat.
水は熱で膨張する。
With Windows, you have to have extensions or it won't read your files.
ウィンドウズは、拡張子を付けないとファイルを読んでくれない。
They were looking for a place at which they could pitch the tent.
彼らはテントを張る場所を探していた。
His performance was amazing.
彼の演奏は目を見張るものであった。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.
私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
I'll try.
頑張ってみる。
They claimed that he'd killed her.
彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.
経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。
Should I cancel my business trip to LA?
ロス出張をキャンセルしようかな。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.
「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
A spider weaves a web.
蜘蛛は巣を張る。
He always insisted that he was in the right.
彼はいつも自分が正しいと主張した。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.
ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
My brother insisted on going there alone.
弟はどうしてもそこへ一人で行くと言い張った。
That man is too boastful for my liking.
あの人はあまり威張るから好きになれない。
His joke eased the tension in the room.
彼の冗談で室内の緊張がほぐれた。
He stubbornly persisted in his opinion.
彼は自分の意見を頑固に主張した。
Jack insisted on having a living room to himself.
ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.
そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
They shouted at the top of voices.
彼らは声を張り上げて叫んだ。
She insisted on my paying the bill for the dinner.
彼女は私に食事の勘定を払うように言い張った。
The student became very nervous with the teacher watching him.
その生徒は、教師に見られていたのでとても緊張した。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.
私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.
医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
Heat expands most things.
熱はたいていの物を膨張させる。
It is no exaggeration to call him a genius.
彼を天才と呼んでも誇張ではない。
We must work hard to make up for lost time.
失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。
I was nervous at first, but gradually got more relaxed.
私は最初、緊張したが、徐々に落ち着いた。
Tom tends to exaggerate.
トムには誇張癖がある。
Can you hold on a little longer?
もう少しの間頑張れるかい?
The problem was where to set up the tent.
問題はどこにテントを張るのかだった。
It means trying hard, even if we make mistakes.
それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
I try.
頑張ってみる。
Stay calm, and do your best.
焦らずに頑張ってね。
Keeping up with the Joneses is expensive in rich town like Beverly Hills.
ビバリーヒルズのような高級住宅地で見栄を張り合うのは高くつく。
The shopping arcade was covered with lots of paper decorations.
アーケード天井にたくさんの張りぼてが飾られてた。
I went to Boston for 5 days on a business trip.
出張で5日間ボストンに行ってきました。
Tension is a major cause of heart disease.
緊張が心臓病の主な原因だ。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.
しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
Keep watch on him.
彼を見張れ。
Let's put up our tent here.
ここにテントを張ろう。
After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs.