UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '張'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is important to note that his assertion is groundless.彼の主張には根拠がないことに注意することが重要である。
There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument.「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
Well, just do your best in your own time.まあ気長に頑張ってくれ。
I persist in my popularity.僕は自分の人気を主張する。
If all went according to her plan, she would be in great demand.もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
They kept guard by turns.彼らは交代で見張りをした。
She insisted that he be invited to the party.彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
His skin has the tone of a young man's.彼の肌は青年の肌のように張りがある。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
If I'm to become a regular, I have to work twice as hard as the rest.レギュラーになるなら、人一倍頑張らなくっちゃ。
For all his efforts, he failed the exam.彼は一生懸命頑張っていたけど、試験に合格できなかった。
The minority party made a last-ditch effort to block passage of the bills.少数党はその法案を阻止するため、最後まで頑張りました。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
Are you going to work until 10:00?10時まで仕事を頑張るつもりですか?
Work harder if you are to succeed.成功するつもりならもっと頑張れ。
I am always tense before I get on an airplane.飛行機に乗る前はいつも緊張する。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
He tried his best, but in the end he was defeated.彼は頑張ったが結局負けた。
It's no use playing tough.肩肘張って生きることはないよ。
Two soldiers kept guard at the gate.2人の兵士が、門のところで見張りをしていた。
Keep watch on him.彼を見張れ。
The first time I met Betty, I was nervous.初めてベティに会ったとき、とても緊張しました。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
He was visibly nervous.彼は目に見えて緊張していた。
The criminal is nervous.犯罪者は緊張している。
He advocated to us that the changes be made.彼はその改革を実行すべきだと主張した。
He will make a business trip to London next week.彼は来週ロンドンへ出張する予定だ。
The boy claims he knows nothing about it.少年はそれについて何も知らないと言い張っている。
She made her point.彼女は自分の主張をとおした。
A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair.中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。
The millionaire insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost.たとえいくらかかろうともその傑作は手に入れると、その大富豪は言い張った。
I took advantage of my business trip to see the sights of Paris.出張を利用してパリ見学をした。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
He'll never achieve anything unless he works harder.彼はもっと頑張らないと何も成し遂げられないだろう。
We're going to pull it.引っ張るぞ。
I am going to assert his guilt.私は彼の有罪を主張するつもりです。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
With Windows, you have to have extensions or it won't read your files.ウィンドウズは、拡張子を付けないとファイルを読んでくれない。
She steeled herself not to cry.彼女は泣くまいと気を張った。
He claimed that he had discovered a new comet.彼は新しい彗星を発見したと主張した。
Stop being such a hard-ass. Come on over.いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。
Sure. Good luck!いいぞ。頑張れよ。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
It is very naughty of you to pull the kitten's tail.子猫のしっぽを引っ張るなんて、おまえはなんていたずらな子だ。
Spying on gangsters was a dangerous venture.暴力団を見張るのは危険な冒険だった。
He pulled with all his strength but the rock would not move.彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
I'll do my best to have nothing left to do!やり残すことがないように頑張るぞ。
The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board.試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。
The newspaper alleged his involvement in the crime.その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。
He watched those who went in and out of the house.彼はその家に出入りする者を見張った。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分が無実だと主張した。
Ha-ha-ha-hah! No worry! I brazenly bluffed.「わはははは、心配するなっ!」オレはあえて虚勢を張った。
She is fond of display.彼女は見栄を張りたがる。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
Galileo argued that the earth moves.ガリレオは地球は動いていると主張した。
In Japan, students are supposed to be selfless and group-centered.日本では、学生は自己を主張せず、グループ中心になるものとされている。
He had graduated from the university and was always showing off.彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
With so many people around he naturally became a bit nervous.多くの人に囲まれて彼は自然と少し緊張しだした。
If he had studied harder, he would have passed the exam.もっと頑張って勉強したら、彼は試験に合格しただろうに。
They asserted that it was true.彼らはそれが本当だと言い張った。
She tried hard to express herself well.彼女は自分をうまく表現しようと頑張った。
They argued that he killed her.彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
He asserts that she is innocent.彼は、彼女が無実だと主張している。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
Pitching camp on sand banks that go under at high tide is a truly stupid thing to do.満ち潮で水没する砂浜でキャンプを張るのは、実に愚かな行為です。
The problem was where to set up the tent.問題はどこにテントを張るのかだった。
This guard is very strong.この見張りはとても強い。
You mustn't be nervous about tomorrow's exam.明日の試験のことで緊張してはいけません。
What're you so nervous about?何をそんなに緊張してんの?
Some of the company's executives are out of town for a conference.会社の取締役の何人かは会議のために出張中である。
I started a new job, and it's been a struggle just to keep my head above the water.新しい職につき、そこでの仕事をなんとかこなそうと必死で頑張っています。
There are signs of growing tensions between the two countries.その両国間に緊張が高まりつつあるきざしがある。
There is a scheme to expand the company.その会社では拡張の計画があります。
Roll up your sleeves and get busy.気合いを入れて頑張れ。
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
Cold-war tension has mounted.冷戦の緊張が高まった。
Tom claimed that he could run faster than Mary.トムさんは、自分がメアリーさんより速く走れると主張しました.
He argues that the administration must look for alternative sources of revenue.政府は別の歳入源を探さなければいけない、と彼は主張している。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
There's no need to be that tense.そんなに緊張しなくてもいいですよ。
He advocated abolishing the death penalty.彼は死刑の廃止を主張した。
That woman is proud rather than vain.あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。
They insisted on the criminal being punished.人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。
The committee stayed up late last night trying to work out measures that would please everyone.委員たちはみんなを楽しませる策を考えだそうと昨夜遅くまで頑張った。
This bow has a strong draw.この弓は張りが強いです。
The box was too big and awkward, so I put these in a bag and brought them.箱のまま持ってくると嵩張るから、袋に入れ替えて持ってきたんだ。
We extended a wire between two posts.私達は二本の柱の間に針金を張った。
Everybody pulled their socks up, yeah.みんなソックスを引っ張り上げて。
The tension on the day of the match made me greet the morning without even sleeping a wink.試合当日は緊張で一睡もできないまま朝を迎えた。
They claimed credit for tax reduction.彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
"What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope."「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
Seicho Matumoto died in 1992.松本清張は1992年に亡くなった。
Go in and win!しっかり頑張ってこい。
They argued that the earth is round.彼らは地球は丸いと言い張った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License