Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Both sons pretended to the throne. | 息子は二人とも王位継承権があると主張した。 | |
| They substantiated their claim by producing dated receipts. | 彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。 | |
| He was tense with his new business. | 新しい仕事で彼は気が張っていた。 | |
| She gave an illustration of how to pitch a tent. | 彼女のテントの張り方を実演しながら教えた。 | |
| Hearing the news, she cried her heart out. | 彼女はその知らせを聞いて、胸が張り裂けんばかりに泣いた。 | |
| No one can cope with him. | 彼と張り合えるものはいない。 | |
| It is very naughty of you to pull the kitten's tail. | 子猫のしっぽを引っ張るなんて、おまえはなんていたずらな子だ。 | |
| People who live in glass houses shouldn't throw stones. | こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。 | |
| He affirmed himself to be innocent. | 彼は自分は無実だと主張した。 | |
| Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point. | たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。 | |
| She insisted that it was my fault. | 彼女は私の誤りだと言い張った。 | |
| We insisted on its importance. | 私たちはその重要性を主張した。 | |
| There were long desks lined up, several pipe chairs, and stuck on the bulletin board were a calendar and several printouts. | 整えられた長机、いくつかのパイプ椅子、壁の掲示板にはカレンダーとプリント数枚が張られている。 | |
| This guard is very strong. | この見張りはとても強い。 | |
| Please pull the rope. | その綱を引っ張ってください。 | |
| We'll have to try and make the best of it. | 私達はそれを禍とせず最善を尽くして頑張っていかなくてはならない。 | |
| She steeled herself not to cry. | 彼女は泣くまいと気を張った。 | |
| This material stretches easily. | この生地は引っ張るとすぐ伸びる。 | |
| The women stuck to their cause. | その女性たちは自分たちの主張を守り続けた。 | |
| As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery. | 科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。 | |
| He maintained that his theory was true of this case. | 彼は彼の理論がこの場合にあてはまると主張した。 | |
| Sending manuscript after manuscript paid off. A magazine finally published my work. | この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。 | |
| Let's put up our tent here. | ここにテントを張ろう。 | |
| It never occurred to me that he might insist on treating me to dinner. | 彼が私にディナーをおごると言い張る事など思いもよらなかった。 | |
| Hero as he was, he was not boastful. | 彼は英雄だったが、威張ってなかった。 | |
| Are you going to work until 10:00? | 10時まで仕事を頑張るつもりですか? | |
| Water expands with heat. | 水は熱で膨張する。 | |
| Cold-war tension has mounted. | 冷戦の緊張が高まった。 | |
| He'll never achieve anything unless he works harder. | 彼はもっと頑張らないと何も成し遂げられないだろう。 | |
| I always get nervous just before a match. | 試合の直前はいつも緊張する。 | |
| I get nervous at immigration. | 入国手続きって緊張しちゃう。 | |
| To pick a fight with her, that's courageous. | 彼女に張り合おう、いい度胸ね。 | |
| He tried his best, but in the end he was defeated. | 彼は頑張ったが結局負けた。 | |
| Stick to it! | もう一踏ん張り! | |
| The rope broke under the strain. | 綱は張りすぎて切れた。 | |
| No, we'll be in fighting shape in just a month or two. | いや、1、2ヶ月とにかく頑張ってみましょう。 | |
| I hope your business trip to France was successful. | フランスへの出張がうまくいったことを祈っています。 | |
| Today I got my mother out for shopping. | 今日母を買い物に引っ張って行きました。 | |
| Had he worked harder, he could have succeeded. | もしもっと頑張っていれば、彼は成功できただろうに。 | |
| Are you going to continue working until 10:00? | 10時まで仕事を頑張るつもりですか? | |
| I was going to try to get into Tokyo University, but I've changed my mind. | 東大をめざして頑張ってきましたが、考えを変えました。 | |
| The criminal is nervous. | 犯罪者は緊張しています。 | |
| John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery. | ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。 | |
| I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly. | 私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。 | |
| Kaneko was so stressed out at her new job that she had a nervous breakdown. | 兼子は新しい仕事で非常に緊張して、神経衰弱にかかってしまった。 | |
| She is fond of display. | 彼女は見栄を張りたがる。 | |
| Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door. | トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。 | |
| He claimed that he had discovered a new comet. | 彼は新しい彗星を発見したと主張した。 | |
| I've told you a million times not to exaggerate. | 誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。 | |
| I started a new job, and it's been a struggle just to keep my head above the water. | 新しい職につき、そこでの仕事をなんとかこなそうと必死で頑張っています。 | |
| I am going to assert his guilt. | 私は彼の有罪を主張するつもりです。 | |
| I went to Sapporo on business and went over budget. | 札幌に出張に行って、足が出てしまった。 | |
| They claimed that he'd killed her. | 彼らは彼が彼女を殺したと主張した。 | |
| There are a lot of people who always insist on the right. | 権利ばかり主張する人が多い。 | |
| Don't pull my sleeve. | 袖を引っ張らないでください。 | |
| You're really a hard worker. | あなたは本当に頑張り屋さんだ。 | |
| You mustn't be nervous about tomorrow's exam. | 明日の試験のことで緊張してはいけません。 | |
| She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. | 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 | |
| As he's just up on his high horse again. | どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。 | |
| Two men kept guard. | 2人の男が見張りをしていた。 | |
| The atmosphere became strained when he came. | 彼が入ってくると、緊張した雰囲気になった。 | |
| She advocated equal rights for women. | 彼女は女性差別撤廃を主張した。 | |
| The roots of this tree go down deep. | この木は深くまで根が張っている。 | |
| I braced myself against the crowd. | 群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。 | |
| The problem was where to set up the tent. | 問題はどこにテントを張るのかだった。 | |
| Come on, Shougo. You can do it. | 頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。 | |
| "What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope." | 「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」 | |
| Don't get carried away and overeat. | 欲張って食べ過ぎないように。 | |
| My father often goes to Paris on business. | 父はよく出張でパリへ行きます。 | |
| My brother insisted on going there alone. | 弟はどうしてもそこへ一人で行くと言い張った。 | |
| His argument is that women should not smoke or drink. | 彼の主張は、女性は酒もタバコもやってはいけないという事だ。 | |
| He always insisted that he was in the right. | 彼はいつも自分が正しいと主張した。 | |
| Many astronomers assume that the universe continues to expand forever. | 多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張し続けると思っている。 | |
| The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before. | 「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。 | |
| My lower abdomen feels bloated. | 下腹部が張ります。 | |
| I am nervous in a sense. | 僕は幾分緊張している。 | |
| I always feel tense. | いつも緊張しています。 | |
| The two children pulled at the rope until it broke. | 二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。 | |
| I feel quite at ease among strangers. | 私は知らない人の中にいてもぜんぜん緊張しない。 | |
| His claim is really the same as the one Benson proposed in Entrepreneurs. | 彼の主張はベンソンが『Entrepreneurs』で主張していることと事実上同じである。 | |
| Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me? | 一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。 | |
| That man is too boastful for my liking. | あの人はあまり威張るから好きになれない。 | |
| "Right, I'll check your work, OK?" "Please go ahead and inspect. I think I gave it a good go." | 「じゃあ、チェックしちゃいますね」「審査宜しく。頑張ったつもりだぜ」 | |
| She maintains her innocence. | 自分は無実だと言い張っている。 | |
| Roll up your sleeves and get busy. | 気合いを入れて頑張れ。 | |
| Don't give up. Stick with the job. | あきらめるな。仕事に頑張れよ。 | |
| The President's speech was calculated to ease world tensions. | 大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。 | |
| She persists in saying that she is right. | 彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。 | |
| Of all the principles he once stood fast on. | 数々の主張からとった痛みのないエキス。 | |
| She dared to walk the tightrope without a net. | 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 | |
| They argued that the earth is round. | 彼らは地球は丸いと言い張った。 | |
| I'll do my best to have nothing left to do! | やり残すことがないように頑張るぞ。 | |
| She insisted on my paying the bill. | 彼女は、私が勘定を支払うように言い張った。 | |
| Jane insisted that she was right. | ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。 | |
| She persists in saying that her analysis is correct. | 彼女は自分の分析が正しいと言い張る。 | |
| It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading. | ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。 | |
| Go in and win! | しっかり頑張ってこい。 | |
| The accused maintained his innocence. | 被告は無実を主張した。 | |
| Tom seems a little nervous. | トムは少し緊張しているようだ。 | |
| We decided to branch out into selling some foodstuffs. | 業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。 | |