The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '張'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He advocated to us that the changes be made.
彼はその改革を実行すべきだと主張した。
She persists in saying that her analysis is correct.
彼女は自分の分析が正しいと言い張る。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
I'll try.
頑張ってみる。
Nobody will believe his assertion that he is innocent.
無実だという彼の主張は誰も信じないだろう。
She insisted on going there.
彼女はそこに行くと主張した。
We pitched the tent next to the river.
川の近くにテントを張った。
He kept an eye on them.
彼は彼らを見張った。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.
私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
I think it'll freeze tonight.
今夜は氷が張るよ。
Galileo argued that the earth moves.
ガリレオは地球は動いていると主張した。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs.
気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。
His weight strained the rope.
彼の重さでロープがぴんと張った。
He's just a fraud who pretends to be a doctor.
かれは空威張りしてる香具師だけです。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.
世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
If he had worked harder, he could have succeeded.
もしもっと頑張っていれば、彼は成功できただろうに。
They insist that he should go.
彼らは彼が行くことを主張した。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.
彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
The young girl pulled on her mother's coat.
その子供は母親のコートを引っ張った。
He always insisted that he was in the right.
彼はいつも自分が正しいと主張した。
I feel tense and agitated when I have too much work to do.
あまりやるべき仕事があると緊張し落ち着かない。
He should have worked harder.
あいつはもっと熱心に頑張るべきだったのに。
My father often goes to Paris on business.
父はよく出張でパリへ行きます。
Jack insisted on having a living room to himself.
ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。
They argued that he killed her.
彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
They substantiated their claim by producing dated receipts.
彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.
ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
The rope broke under the strain.
綱は張りすぎて切れた。
One more effort, you will get on in life.
もう一頑張りすれば、あなたは出世するでしょう。
The pretty girl in the bikini was an eye-opener on the beach.
ビキニスタイルの美少女は浜辺では目を見張らすものだった。
You're playing with fire if you insist on riding your motorcycle without a helmet on.
もし君がヘルメットをかぶらないでバイクに乗るんだと言い張るんだったら、それは危険なことになるぞ。
There is no scientific basis for these claims.
これらの主張には科学的な根拠がない。
They insisted on the criminal being punished.
人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。
International traders are struggling just to get by.
国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
Today I got my mother out for shopping.
今日母を買い物に引っ張って行きました。
His claim is really the same as the one Benson proposed in Entrepreneurs.
彼の主張はベンソンが『Entrepreneurs』で主張していることと事実上同じである。
Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web.
次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。
Columbus argued that the earth was round.
コロンブスは地球は丸いと主張した。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.
温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
America likes to claim that it is a "classless" society.
アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
The shopping arcade was covered with lots of paper decorations.
アーケード天井にたくさんの張りぼてが飾られてた。
No matter how much you try, you don't lose even a kilo. You might even gain a little weight. This is the diet plateau.
どんなに頑張っても1キロも減らない。逆に体重が少し増えたり。それがダイエットの停滞期です。
Keep an eye on the bags.
バッグを見張っていてね。
You mustn't be nervous about tomorrow's exam.
明日の試験のことで緊張してはいけません。
He pulled with all his strength but the rock would not move.
彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
He maintained that he was innocent.
彼は自分が潔白だと言い張った。
The President's speech was calculated to ease world tensions.
大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。
His skin has the tone of a young man's.
彼の肌は青年の肌のように張りがある。
Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations.
The first thing that came to my attention was the large sofa. It was covered in sober coloured leather, the seat and the back both looked wide and comfortable.
まず目に飛び込んできたのは、大きなソファだ。渋い色の革張りで、座面も背もたれもゆったりしている。
Tom is pulling Mary's hair.
トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
They kept guard by turns.
彼らは交代で見張りをした。
She denied having been asked to go on a business trip.
彼女は出張するように頼まれたことはないと言った。
Will the universe expand indefinitely?
宇宙は無限に膨張し続けるのか?
He caught my hand and pulled me to the second floor.
彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。
He's gone to Nagoya on business.
ただいま名古屋に出張中です。
It never occurred to me that he might insist on treating me to dinner.
彼が私にディナーをおごると言い張る事など思いもよらなかった。
Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me?
一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。
Do you plan to continue working until 10:00?
10時まで仕事を頑張るつもりですか?
He'll never achieve anything unless he works harder.
彼はもっと頑張らないと何も成し遂げられないだろう。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.
ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
I'll try my best today, too.
よし、今日も一日頑張るぞ!
Keep a close eye on him.
彼をよく見張れよ。
She employed a private detective to keep a watch on her husband.
彼女は夫を見張るため私立探偵を雇った。
I'll do my best to have nothing left to do!
やり残すことがないように頑張るぞ。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.