Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He stubbornly persisted in his opinion. | 彼は自分の意見を頑固に主張した。 | |
| Please haul on the rope. | その綱を引っ張ってください。 | |
| It is no exaggeration to call him a genius. | 彼を天才と呼んでも誇張ではない。 | |
| I started a new job, and it's been a struggle just to keep my head above the water. | 新しい職につき、そこでの仕事をなんとかこなそうと必死で頑張っています。 | |
| Taro insisted that he was right. | 太郎は自分の言い分が正しいと主張した。 | |
| I was going to try to get into Tokyo University, but I've changed my mind. | 東大をめざして頑張ってきましたが、考えを変えました。 | |
| Keep an eye on my suitcase while I get my ticket. | 切符を買っている間、私のスーツケースを見張っておいてください。 | |
| She gave a pluck at my elbow. | 彼女は私のひじを引っ張った。 | |
| Some people claim that there are no more heroes in the Western world. | 西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。 | |
| He was lying there very still and tense. | 彼はただじっとして緊張したままそこに横になっていた。 | |
| We set up the tent next to the river. | 川の近くにテントを張った。 | |
| This bow has a strong draw. | この弓は張りが強いです。 | |
| I want the young members to be more active. | 若手にもっと頑張ってもらいたい。 | |
| He doesn't travel much apart from occasional business trips. | 彼は時々出張することは別としてあまり旅をしない。 | |
| Do you plan to continue working until 10:00? | 10時まで仕事を頑張るつもりですか? | |
| Sending manuscript after manuscript paid off. A magazine finally published my work. | この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。 | |
| Michelangelo protested that he was not a painter. | ミケランジェロは自分は画家ではないと主張した。 | |
| You're working hard, eh. But don't push yourself too hard. | 頑張ってるね。でも無理しないでね。 | |
| The young boy pulled on his mother's coat. | その子供は母親のコートを引っ張った。 | |
| The tree spread its branches abroad. | 木は枝を広く張った。 | |
| He is planning to develop his business. | 彼は商売を拡張しようと計画している。 | |
| People who live in glass houses shouldn't throw stones. | こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。 | |
| I've told you a million times not to exaggerate. | 誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。 | |
| Both sons pretended to the throne. | 息子は二人とも王位継承権があると主張した。 | |
| She persists in saying that her analysis is correct. | 彼女は自分の分析が正しいと言い張る。 | |
| Push the job and get it done this week. | 何とか頑張って今週仕事を終えて下さい。 | |
| The rope broke under the strain. | 綱は張りすぎて切れた。 | |
| She's stubborn. | 彼女は意地っ張りだ。 | |
| Try to hold on until a rescue team arrives. | 救助隊がくるまで頑張りなさい。 | |
| To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back. | はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。 | |
| You mustn't be nervous about tomorrow's exam. | 明日の試験のことで緊張してはいけません。 | |
| That young critic is in high demand for a lot of places. | あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。 | |
| Ha-ha-ha-hah! No worry! I brazenly bluffed. | 「わはははは、心配するなっ!」オレはあえて虚勢を張った。 | |
| I'll do my best to have no regrets. | 思い残すことがないように頑張るぞ。 | |
| Please pull the rope. | その綱を引っ張ってください。 | |
| She protested to me that she had never done such a thing. | 彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。 | |
| Pull the rope tight. | ロープをぴんと張りなさい。 | |
| She will have it that the conditions are unfair. | 彼女は条件が不公平だと言い張る。 | |
| International traders are struggling just to get by. | 国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。 | |
| Stop being such a hard-ass. Come on over. | いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。 | |
| She insisted on my paying the bill. | 彼女は、私が勘定を支払うように言い張った。 | |
| I get nervous at immigration. | 入国手続きって緊張しちゃう。 | |
| American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government. | 土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。 | |
| The boy stuffed cake into his mouth. | 男の子は口一杯にケーキを頬張った。 | |
| He's really something to see every time he gets up on stage. | 彼のステージはどれも目を見張るものばかりだった。 | |
| Spiders spin webs. | クモは網を張る。 | |
| It's no use playing tough. | 肩肘張って生きることはないよ。 | |
| The boy claims he knows nothing about it. | 少年はそれについて何も知らないと言い張っている。 | |
| We pitched the tent next to the river. | 川の近くにテントを張った。 | |
| The shopping arcade was covered with lots of paper decorations. | アーケード天井にたくさんの張りぼてが飾られてた。 | |
| Jane insisted that she was right. | ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。 | |
| Should I cancel my business trip to LA? | ロス出張をキャンセルしようかな。 | |
| She will make a business trip to London next week. | 彼女は来週ロンドンへ出張する予定だ。 | |
| We pitched our tents before it got dark. | 私たちは暗くならないうちにテントを張った。 | |
| Take hold of the rope, and I'll pull you up. | ロープをつかみなさい、引っ張り上げてあげるから。 | |
| He pulled my shirt. | 彼は私のシャツを引っ張った。 | |
| The photo catches the tension in the court very well. | その写真は法廷内の緊張を非常によくとらえている。 | |
| My lower abdomen feels bloated. | 下腹部が張ります。 | |
| Are you going to work until 10:00? | 10時まで仕事を頑張るつもりですか? | |
| The news broke her heart. | そのニュースは胸が張りさけんばかりだった。 | |
| "This is my first flight. I'm nervous," says Hiroshi. | 「僕、飛行機に乗るのはこれが初めてなんだ。緊張するよ。」と博がいいます。 | |
| The sail tightened in the strong wind. | 強い風を受けて帆がぴんと張った。 | |
| Let's work together to do our best. | 一緒に協力して、さらに頑張ろう。 | |
| He pulled the wounded soldier to the nearby bush. | 彼は負傷した兵士を近くの茂みまで引っ張って行った。 | |
| She gave an illustration of how to pitch a tent. | 彼女のテントの張り方を実演しながら教えた。 | |
| This material stretches easily. | この生地は引っ張るとすぐ伸びる。 | |
| The city is planning to extend the boardwalk. | 市は遊歩道を拡張する計画だ。 | |
| His claim is really the same as the one Benson proposed in Entrepreneurs. | 彼の主張はベンソンが『Entrepreneurs』で主張していることと事実上同じである。 | |
| Post No Bills. | 張り紙お断り。 | |
| She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. | 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 | |
| To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!? | このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!? | |
| He will make a business trip to London next week. | 彼は来週ロンドンへ出張する予定だ。 | |
| Don't pull my sleeve. | 袖を引っ張らないでください。 | |
| I think that it likely that there was a major fault in the lookout. | おそらく、見張りに重大な欠陥があったんではないかと考えています。 | |
| If I'm to become a regular, I have to work twice as hard as the rest. | レギュラーになるなら、人一倍頑張らなくっちゃ。 | |
| His company is extending its business. | 彼の会社は事業を拡張している。 | |
| She insisted that he play the piano. | 彼がピアノを弾くことを彼女は主張した。 | |
| With so many people around he naturally became a bit nervous. | 多くの人に囲まれて彼は自然と少し緊張しだした。 | |
| Tom was visibly nervous. | トムは目に見えて緊張していた。 | |
| The air was charged with tension. | その場には緊張感がみなぎっていた。 | |
| He exaggerated his experience. | 彼は自分の経験を誇張していった。 | |
| As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion. | 理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。 | |
| Many astronomers assume that the universe continues to expand forever. | 多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張し続けると思っている。 | |
| The student became very nervous with the teacher watching him. | その生徒は、教師に見られていたのでとても緊張した。 | |
| His weight strained the rope. | 彼の重さでロープがぴんと張った。 | |
| I got over the difficulty with my characteristic tenacity. | 私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。 | |
| She gave a big pull on the rope. | 彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。 | |
| You'd better try to assert yourself more. | 君はもっと自己主張を試みたほうがよい。 | |
| Jimmy insisted on my taking him to the zoo. | ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。 | |
| It seems to me that she has a tendency to exaggerate. | 彼女には誇張癖があるようだ。 | |
| I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us. | そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。 | |
| Tom seems a little nervous. | トムは少し緊張しているようだ。 | |
| Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up. | ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。 | |
| Tom tends to exaggerate. | トムには誇張癖がある。 | |
| He does not need to eat, he is just greedy. | 彼は食べる必要はない食い意地が張っているだけだ。 | |
| She pulled my shirt. | 彼女は私のシャツを引っ張った。 | |
| She still alleges innocence. | 彼女は今でも無実を主張している。 | |
| I am going to assert his guilt. | 私は彼の有罪を主張するつもりです。 | |
| That woman is proud rather than vain. | あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。 | |
| Are you going to carry on your work until ten? | 10時まで仕事を頑張るつもりですか? | |