UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '張'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sail tightened in the strong wind.強い風を受けて帆がぴんと張った。
The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses.手前のガラス張りの建物は薔薇園なんです。温室になっていて、いつも薔薇を観賞できるようになってるんですよ。
He tried hard, but achieved nothing.彼は頑張ったが、何も達成出来なかった。
We must work hard to make up for lost time.失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。
Some people insist that television does more harm than good.テレビはためになるというよりもむしろ害になると主張する人もいる。
His weight strained the rope.彼の重さでロープがぴんと張った。
You'd better try to assert yourself more.君はもっと自己主張を試みたほうがよい。
The tree spread its branches abroad.木は枝を広く張った。
They shouted at the top of voices.彼らは声を張り上げて叫んだ。
You were probably too much tense and that prevented you from sleeping well.君は緊張して、よく眠れなかったんだろうね~。
Masaru claims that he is innocent.マサルは潔白であると主張した。
The boy claims he knows nothing about it.少年はそれについて何も知らないと言い張っている。
We pitched the tent next to the river.川の近くにテントを張った。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
Don't get greedy and eat too much.欲張って食べ過ぎないように。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us.そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。
"What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope."「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
I'm used to stay awake late into the night.私は宵っ張りするのは慣れています。
Don't pull my sleeve.袖を引っ張らないでください。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
The report exaggerated the capacity of the hall.その報告ではホールの収容能力が誇張されていた。
I greatly appreciate your efforts during our festival.お祭りの間頑張ってくれましたね。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
Can you hold on a little longer?もう少しの間頑張れるかい?
He pulled the rope.彼はロープを引っ張った。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土の領有を主張している。
He is planning to develop his business.彼は商売を拡張しようと計画している。
Shall we go for a leather-covered sofa? A cloth-covered sofa?革張りのソファにするか?布張りのソファにするか?
Mother stood arms akimbo.母は両手を腰に当てひじを張ってたっていた。
The problem was where to set up the tent.問題はどこにテントを張るのかだった。
The criminal is nervous.犯罪者は緊張しています。
She insisted on her innocence.彼女は自分の潔白を主張した。
Spiders spin webs.クモは網を張る。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
There are signs of growing tensions between the two countries.その両国間に緊張が高まりつつあるきざしがある。
We made a point of his going there.彼にそこへ行くように主張した。
Keeping up with the Joneses is expensive in rich town like Beverly Hills.ビバリーヒルズのような高級住宅地で見栄を張り合うのは高くつく。
Good luck!頑張れよ。
From an objective viewpoint, his argument was far from rational.客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.インチキなセールスマンにだまされて、役立たずの機械を買わされたとジョンは主張した。
I'll do my best to have nothing left to do!やり残すことがないように頑張るぞ。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
I'll do my best to have no regrets.思い残すことがないように頑張るぞ。
It is important to note that his assertion is groundless.彼の主張には根拠がないことに注意することが重要である。
He advocated abolishing the death penalty.彼は死刑の廃止を主張した。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
It seems to me that she has a tendency to exaggerate.彼女には誇張癖があるようだ。
Cold-war tension has mounted.冷戦の緊張が高まった。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
Don't stand in other people's way.他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region.この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。
I'm doing my best to get better at speaking, since I think the better I get, the more friends I can make.もっと話せるようになったら、もっと友達が増えるんじゃないかと思うと頑張れるよ。
Water expands with heat.水は熱で膨張する。
Do you plan to continue working until 10:00?10時まで仕事を頑張るつもりですか?
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
You will have your own way.君はあくまで意地を張るのだね。
They insisted on the criminal being punished.人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。
Don't get carried away and overeat.欲張って食べ過ぎないように。
He was lying there very still and tense.彼はただじっとして緊張したままそこに横になっていた。
She made her point.彼女は自分の主張をとおした。
She maintains her innocence.自分は無実だと言い張っている。
Many astronomers assume that the universe expands infinitely.多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。
She puts her own interests above everything else.彼女は利己一点張りの女だ。
With Windows, you have to have extensions or it won't read your files.ウィンドウズは、拡張子を付けないとファイルを読んでくれない。
Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection.感情は緊張状態になったかもしれないが、親愛の絆は壊してはならない。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
I'll try.頑張ってみる。
John laid claim to the painting.ジョンはその絵の所有権を主張した。
They argued that the earth is round.彼らは地球は丸いと言い張った。
As he's just up on his high horse again.どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。
She insisted that he be invited to the party.彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
My mother insists that I should not go out after dark.母は暗くなってから私が外出してはいけないと言い張る。
She is persistent though she doesn't look so.彼女は見かけによらず頑張りやだ。
He advocated to us that the changes be made.彼はその改革を実行すべきだと主張した。
Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me?一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。
He's really something to see every time he gets up on stage.彼のステージはどれも目を見張るものばかりだった。
To pick a fight with her, that's courageous.彼女に張り合おう、いい度胸ね。
He does not need to eat, he is just greedy.彼は食べる必要はない食い意地が張っているだけだ。
She gave a big pull on the rope.彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。
I feel the tension in my neck, where it gets sore and stiff.怒ったり緊張すると首がつる。
A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair.中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
Columbus argued that he could reach India by going west.コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The two children pulled at the rope until it broke.二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
You're never going to give in, are you?君はあくまで意地を張るのだね。
We insisted on its importance.私たちはその重要性を主張した。
He strung a rope between the two trees.彼は木から木へロープを張り渡した。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。
He's out of town on business.彼は出張中です。
That young critic is in high demand for a lot of places.あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。
There's no need to be that tense.そんなに緊張しなくてもいいですよ。
He tried unsuccessfully to domineer over his office workers.彼は自分のオフィスで働いている人に威張り散らそうとしたがうまくいかなかった。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License