It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.
そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.
私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
The city is planning to extend the boardwalk.
市は遊歩道を拡張する計画だ。
There is a scheme to expand the company.
その会社では拡張の計画があります。
She's paid her dues working there for years.
彼女はあそこで何年も頑張って得た成果だもの。
She insisted that he be invited to the party.
彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
She made her point.
彼女は自分の主張をとおした。
Of all the principles he once stood fast on.
数々の主張からとった痛みのないエキス。
Stay calm, and do your best.
焦らずに頑張ってね。
His company is extending its business.
彼の会社は事業を拡張している。
Go in and win!
しっかり頑張ってこい。
Good luck!
頑張れよ。
He was very ashamed of not being able to make his point.
彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
If you stop and relax, this will relieve the tension and stress in your shoulders.
ちょっと手を休めて気持ちを和らげれば、肩のストレスや緊張感がとれるよ。
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.
西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。
They kept guard by turns.
彼らは交代で見張りをした。
People who live in glass houses shouldn't throw stones.
こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。
They claimed that he'd killed her.
彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
Take hold of it. We're going to pull it.
それに捕まって。引っ張るぞ。
She puts her own interests above everything else.
彼女は利己一点張りの女だ。
The roots of this tree go down deep.
この木は深くまで根が張っている。
Jane and Mary are always competing for attention.
ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと張り合っている。
It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price.
ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。
Tom is pulling Mary's hair.
トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
I get nervous at immigration.
入国手続きって緊張しちゃう。
He's gone to Nagoya on business.
ただいま名古屋に出張中です。
She tried hard to express herself well.
彼女は自分をうまく表現しようと頑張った。
Tom tends to exaggerate.
トムには誇張癖がある。
I put up a notice.
張り紙を出した。
He advocated abolishing the death penalty.
彼は死刑の廃止を主張した。
You'd better try to assert yourself more.
君はもっと自己主張を試みたほうがよい。
True bravery is quite another thing from bravado.
本当の自信と空威張りは別問題だ。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.
理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
She is fond of display.
彼女は見栄を張りたがる。
Everybody pulled their socks up, yeah.
みんなソックスを引っ張り上げて。
They insisted on my making use of this opportunity.
彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
Keep watch on him.
彼を見張れ。
Columbus argued that the earth was round.
コロンブスは地球は丸いと主張した。
He maintained that all occupations should be open to women.
すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
Arnie, can you hold on until help comes?
アーニー、助けがくるまで頑張れるかい。
Should I cancel my business trip to LA?
ロス出張をキャンセルしようかな。
They substantiated their claim by producing dated receipts.
彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.