If Grace had not studied so hard, she would surely have failed the test.
もしグレースが熱心に勉強しなかったら、きっと試験に失敗していただろう。
Ken studies not only English but French.
健は英語だけでなくフランス語を勉強している。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.
彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
The strong should take care of the weak.
強者は弱者の面倒を見るべきだ。
You have only to study hard.
一生懸命勉強すればよい。
When did you begin learning German?
君は、いつドイツ語の勉強を始めましたか。
Tom studied French for three hours last night.
トムは昨晩3時間フランス語の勉強をした。
When you put it so strongly, I can't say I don't agree.
君にそう強く言われるとそんな気がしなくもないけれど。
Both of them worked hard so that they could pass the entrance examination.
彼らは2人とも入試に合格できるように一生懸命勉強した。
I came here to study.
勉強のためにここに来ました。
Flicks on the forehead are the strongest weapon for killing cockroaches.
ゴキブリを殺すにはデコピンが一番強力な武器だ。
Learning should not be forced. Learning should be encouraged.
学問は強いられるべきではない。学問は奨励されるべきだ。
They're studying French and web design.
フランス語とウェブ・デザインを勉強しています。
It's time to hit the books.
さあ、そろそろ本気で勉強を始めなくちゃ。
You can study here.
君はここで勉強できる。
His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.
勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。
He goes to school to study every day.
私は毎日勉強するために学校へ行く。
I study math harder than English.
私は数学を、英語を勉強するのよりも勉強する。
We study English at school every day.
私たちは毎日学校で英語を勉強する。
It remains to be seen whether or not going to America to study is good for me.
勉強しにアメリカに行く事が私にとってよいかどうかまだわからない。
He studied hard and passed the test.
彼は一生懸命勉強したので試験に合格した。
The test result showed how much he had studied.
そのテストの結果は彼がどれぐらい勉強したかを示した。
There is a strong presumption against its truth.
それが間違っている可能性が非常に強い。
He studies ten hours a day on average.
彼は日に平均10時間は勉強した。
Tom is studying to be a mechanical engineer.
トムさんは機械エンジニアを目指して勉強しています。
He studies hard to pass the exam.
彼はその試験に合格するために熱心に勉強します。
You have only to study hard, and you will pass the test.
君は一所懸命勉強しさえすればよい、そうすれば試験に合格するでしょう。
The hard work was worthwhile because I passed the exam.
猛勉強も、受験に受かったから、それだけの値打ちがあった。
The board is strong enough to bear the weight.
その板は重さに堪えるに十分な強度がある。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.
福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
I'd like to study German, but I don't have the time.
ドイツ語、勉強したいんだけどなかなか時間が取れないんだよ。
We have been studying English for three years now.
私たちはもう3年間英語を勉強しています。
You should have studied harder.
もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
The reason why I got a bad grade is that I did not study.
私が悪い点をとった理由は、勉強しなかったということです。
I will be studying when you come at seven.
あなたが7時に来るときには私は勉強をしているだろう。
English is studied in Japan.
英語は日本で勉強されています。
The more we learn, the more we realize how little we know.
勉強すればするほど、自分の知らなさかげんがわかるものだ。
The teacher told me study harder.
先生は私にもっと勉強するようにと言った。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.