UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '従'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should obey your parents.君は両親に従うべきだ。
You may as well follow his advice.君は彼の忠告に従ったほうがよい。
He has been engaged in this study nearly ten years.彼はこの研究に10年近く従事している。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
They are my cousins.彼らは、私の従兄弟です。
Instinct is often a poor guide.本能に従うと道を誤ることが多い。
We are subject to the laws of nature.われわれは自然の法則に従う。
He walked quickly away with two dogs trotting at his heels.早足でついていく2匹の犬をすぐ後に従えて、彼は急いで歩き去った。
I had to make up for three other employees, who were laid off yesterday.私は昨日解雇した3人の従業員の埋め合わせをしなければならない。
I always have to give in to him.私はいつも彼に服従しなければならない。
Mrs. Smith is actively engaged in volunteer work.スミス夫人は活発にボランティアの仕事に従事している。
Don't obey that man.あの男の言うことに従ってはいけない。
It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago.事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
He is engaged in business.彼は仕事に従事している。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered.子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。
Some soldiers were reluctant to obey the commands.その命令に嫌々従う兵もいた。
Once you have a plan, you should keep to it.いったん計画を立てたら、あなたはそれに従ったほうがよい。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
To hear is to obey.きくことは従うことである。
If I were you, I'd follow his advice.もし僕が君なら、彼の忠告に従うだろう。
The employees were intrigued by the odd behavior of their boss.従業員はボスの奇行に困っていた。
As soon as one airline announced its plan for airfare reductions, the rest of the companies followed suit.ある航空会社が運賃値下げ計画を発表すると、他社もすぐに追従した。
To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts.よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。
He is engaged in selling cars.彼は車を売る仕事に従事している。
It's important to follow a strict diet.食事療法にきちんと従うように。
You must conform to the rules.君たちは規則に従わなければならない。
There are people who engage in volunteer work.ボランティアの仕事に従事する者もいる。
He has been engaged in the study of biology for nearly ten years.彼は生物研究所に10年近く従事している。
He treats his employees well.彼は従業員によい待遇をしている。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
A good citizen obeys the laws.善良な市民は法律に従う。
You may as well follow your father's advice.君はお父さんの忠告に従った方がよい。
Employees threatened a strike to protect worker benefits.従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。
Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。
She is likely to refuse to follow his advice, because she doesn't like him.彼女は彼の忠告に従うことを拒みそうだ、というのは彼が嫌いなので。
We should obey our parents.親の言うことには従うべきです。
I should've listened to what my mother said.母の言葉に従っておくべきだった。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
Children should obey their parents.子たる者すべからく親の命に従うべし。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
I regret not having taken his advice.私は彼の忠告に従わなかったことを後悔している。
All answers must be written according to the instructions.解答はすべて指示に従って書かねばならない。
He told me to go home and I obeyed him.彼は私に帰宅するよう言ったので、私は従った。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
He finally met my demands.彼はついに私の要望に従った。
He couldn't suffer the slightest disobedience in his men.部下の不服従はどんなに小さなものでも我慢できなかった。
It is necessary that he follow my advice.彼が私の忠告に従うことが必要だ。
After 6 p.m. the employees began to disappear.6時を過ぎると従業員は帰り始めた。
Everything is subject to the laws of nature.あらゆる物は自然の法則に従う。
They submitted to their leader's order.彼らはリーダーの命令に服従した。
They forced him to give in to their opinion.彼らは彼を無理やり彼らの意見に従わせた。
I'll act on your advice.君の忠告に従って行動します。
Of course Darwin, like many of his contemporaries, wished to be seen as following the Newtonian method.もちろん、ダーウィンは同時代の多くの学者と同様、ニュートンの方法論に従っていると見られることを欲した。
The employees also share the same idea.従業員も同様に考えている。
Tom refused to follow Mary's advice.トムはメアリーのアドバイスに従うことを拒んだ。
Obey thyself.君自身に従え。
You have to abide by the laws.あなたは法に従わなくてはならない。
He is engaged in foreign trade.彼は外国貿易に従事している。
We obey our parents because we honor them and we love them.私たちは両親を尊敬し、愛しているがゆえに、両親に従う。
A blue suit, white shirt and red tie are essential for all male workers.青いスーツ、白いシャツ、赤いネクタイが男性従業員全員の必需品だ。
General Motors laid off 76,000 of its workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
All that you have to do is to follow his advice.君は彼の助言に従いさえすればよい。
The proprietor of the store worked at the head of his employees.店主は従業員の先頭に立ってはたらいた。
Accordingly as people become rich, they are apt to be stingy.人は金持ちになるに従ってけちになりがちである。
The troops refused to obey the command.兵士達はその命令に従うことを拒否した。
A wise man, therefore, proportions his belief to the evidence.従って賢人は信念を証拠と釣り合わせます。
Everybody is bound to obey the laws.すべての人は法律に従うべきである。
She was engaged in some interesting work when I arrived.私が訪れた時、彼女はある興味深い仕事に従事していた。
My brother is engaged in cancer research.兄はガンの研究に従事している。
No, please don't concern yourself. I have learnt to do as the Romans when in Rome.いえ、お気になさらず。郷に入っては郷に従えと学んできました。
He is engaged in export.彼は輸出業に従事している。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
Children are to obey their parents.子供は両親に従うべきだ。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
You have to obey your parents.君は両親に従わなければならない。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party.従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。
I'll act on your advice.ご忠告に従って行動します。
Even our brains are all subject to the laws of physics.我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。
You have only to follow the directions.君は指示に従っていればいいのです。
He engaged in agriculture.彼は農業に従事している。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
The people who live in Japan must act according to the Japanese country constitution.日本に住む人々は日本国憲法に従って行動しなければならない。
We were obliged to obey the rule.私達は、そのルールに従わざるを得なかった。
Tom doesn't always obey his parents.トムさんはいつも親が言う事に従うわけではないです。
The army was involved in a number of brilliant actions during the battle.その軍団は戦闘中多くの輝かしい作戦に従事した。
They enforced obedience upon us.彼らは我々に服従を強いた。
I just followed convention.私はただ因習に従ったまでだ。
The people followed the dictator like so many sheep.民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
The child followeth the womb.子供は子宮に従う。
The new product will not be distributed through conventional channels.その新製品は従来の流通チャンネルでは販売されない。
The police hunted for an accessory.警察は従犯者を探した。
It was your cousin. Second year, current member of student council, club activity is basketball, working as vice captain.おまえの従姉だったよな。二年生、現生徒会役員。部活はバスケで、副キャプテンを務めてる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License