Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He dismissed most of his men. | 彼は従業員の大部分を解雇した。 | |
| The son acquiesced in his parents' wishes. | 息子は仕方なく両親の希望に従った。 | |
| The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned. | その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。 | |
| Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation. | 可算名詞か不可算名詞かどちらかを従えている表現を2つ書け。 | |
| According to his advice, I decided it. | 彼の忠告に従って、私はそれを決断した。 | |
| If I were you, I'd follow his advice. | もし僕が君なら、彼の忠告に従うだろう。 | |
| He is engaged in developing new materials. | 彼は新素材の開発に従事している。 | |
| He finally fulfilled my request. | 彼はついに私の要望に従った。 | |
| You should have acted on her advice. | 君は彼女の忠告に従って行動すべきだったのに(しなかった)。 | |
| I dislike going through customs at the airport because it takes so long. | とても時間がかかるから空港での手続きに従うのは好きじゃない。 | |
| Children should obey their parents. | 子たる者すべからく親の命に従うべし。 | |
| Everyone must keep the law. | だれでも皆法律に従わねばならない。 | |
| Conformity is an essential element of our homogeneous community. | 同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。 | |
| It was sensible of you to follow her advice. | あなたが彼女の忠告に従ったのは賢明でした。 | |
| He departed from the old custom. | 彼は従来の習慣と違ったことをした。 | |
| The scientist is working on atomic energy. | その科学者は原子力の仕事に従事している。 | |
| Tom doesn't always obey his parents. | トムさんはいつも親が言う事に従うわけではないです。 | |
| As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before! | 超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現! | |
| When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully. | 薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。 | |
| I require absolute loyalty of my employees. | 私は全従業員に絶対的な忠誠を求めます。 | |
| And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash. | そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。 | |
| We are bound to obey the law. | 我々は法律に従う義務がある。 | |
| We should obey the rules. | 私たちは規則に従うべきだ。 | |
| He is in business. | 彼は商業に従事している。 | |
| He yielded to my advice. | 彼は私の忠告に従った。 | |
| They acted according to my advice. | 彼らは私の忠告に従って行動した。 | |
| I refuse to be treated like a slave by you. | お前に隷従する気なんかないからな。 | |
| Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory. | 先月その工場では数百人の従業員を解雇しなければならなかった。 | |
| There was nothing for it but to obey him. | 彼の言いつけに従うより他に仕方がなかった。 | |
| After graduation he will engage himself in study. | 彼は卒業後、研究に従事するだろう。 | |
| You should obey the traffic rules. | 交通規制に従うべきだ。 | |
| She is likely to refuse to follow his advice, because she doesn't like him. | 彼女は彼がきらいなので、彼の忠告に従うことを拒みそうだ。 | |
| Which was because I didn't follow the directions in the manual or learn their lessons. | というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。 | |
| There were no laws for people to abide by. | 人々が従うべき法律は全くなかった。 | |
| Everybody must be subject to law. | すべての人は法律に従わねばならない。 | |
| He dismissed the employee. | 彼はその従業員を解雇した。 | |
| He isn't my cousin. | 彼は私の従兄弟ではありません。 | |
| The army was involved in a number of brilliant actions during the battle. | その軍団は戦闘中多くの輝かしい作戦に従事した。 | |
| The people who live in Japan must act according to the Japanese country constitution. | 日本に住む人々は日本国憲法に従って行動しなければならない。 | |
| If you have a complaint let me hear it. There's a difference between superficial obedience and honest loyalty you know. | 文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。 | |
| To hear is to obey. | きくことは従うことである。 | |
| I'm just following orders. | 私は指示に従っているだけです。 | |
| We have to conform to the rules. | 私は様々な規則に従わなくてはならない。 | |
| Everybody is bound to obey the laws. | すべての人は法律に従うべきである。 | |
| A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master. | 用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。 | |
| Your task will be to train the employees on the new computer system. | 従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。 | |
| The proprietor of the store worked at the head of his employees. | 店主は従業員の先頭に立ってはたらいた。 | |
| Their marriage ceremony was performed according to the custom of the district. | 彼らの結婚式はその地方の習慣に従って行われた。 | |
| The troops refused to obey the command. | 兵士達はその命令に従うことを拒否した。 | |
| He had to submit himself to their decision. | 彼は彼らの決定に従うほかなかった。 | |
| You have to abide by the laws. | あなたは法に従わなくてはならない。 | |
| I wish I had followed his instructions at that time. | あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。 | |
| In obedience to the words from my strict father, I was admitted to this institute. | 厳格な父の言葉に従い、僕がこの学院に入学した。 | |
| I wish I had followed the doctor's advice. | 医者の忠告に従っておけばよかったのになぁ。 | |
| Some member countries have been lax in abiding by G-7 agreements. | 加盟国中数カ国は、G7の協定に従うことにあいまいな態度を見せています。 | |
| There was nothing for it but to obey. | 従うよりしかたなかった。 | |
| No, please don't concern yourself. I have learnt to do as the Romans when in Rome. | いえ、お気になさらず。郷に入っては郷に従えと学んできました。 | |
| Always obey your father. | 常にお父さんに従いなさい。 | |
| I just followed convention. | 私はただ因習に従ったまでだ。 | |
| You may as well follow his advice. | 君は彼の忠告に従ったほうがよい。 | |
| To obey the law is everyone's duty. | 法律に従うのはみんなの義務だ。 | |
| Accepting the other's norms is submitting to the other's power. | あいての基準を受け入れるのは、そのあいての力に服従することだ。 | |
| Instinct is often a poor guide. | 本能に従うと道を誤ることが多い。 | |
| A good citizen obeys the laws. | 善良な市民は法律に従う。 | |
| He followed the lead of our teacher. | 彼は先生の先導に従った。 | |
| All that you have to do is to follow his advice. | 君は彼の助言に従いさえすればよい。 | |
| You did well not to follow his advice. | 君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。 | |
| The police hunted for an accessory. | 警察は従犯者を探した。 | |
| We study according to the schedule. | 私たちは時間割に従って勉強する。 | |
| There was nothing for it but to obey. | 服従するよりほかしかたがなかった。 | |
| We are bound to obey the law. | 私達は法律に従う義務がある。 | |
| Even our brains are all subject to the laws of physics. | 我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。 | |
| In accordance with your request, I enclose a picture of myself. | ご要望に従って私の写真を同封します。 | |
| You should conform to the rules. | 君は規則に従うべきだ。 | |
| He was judged sane and was therefore chargeable with murder. | 彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。 | |
| Keep to these instructions carefully. | 注意深くこれらの指示に従いなさい。 | |
| All men are mortal. Socrates was mortal. Therefore, all men are Socrates. | 人間は皆死ぬものだ。ソクラテスは死んだ。従って全ての人間はソクラテスだ。 | |
| It is not necessary for you to take his advice if you don't want to. | 君が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。 | |
| In accordance with his advice, I called off the deal. | 彼の忠告に従って私はその取引をキャンセルした。 | |
| They have been working on the new building. | あの人達は新しいビルの建築に従事してきたのです。 | |
| The villagers are occupied mainly with fishing. | 村人たちは主として漁業に従事している。 | |
| Robots have taken the place of men in this factory. | この工場ではロボットが従業員に取って代わった。 | |
| He was arrested as an accessory to the robbery. | 彼はその強盗事件の従犯者として逮捕された。 | |
| He got very angry, for she refused to follow his advice. | わたしはおこりました。というのは彼女が彼の忠告に従わなかったからです。 | |
| It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. | 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 | |
| Each employee is entitled to a two week paid vacation per year. | 従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。 | |
| These are the rules; act accordingly. | これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。 | |
| Through obedience learn to command. | 服従することによって命令することを学べ。 | |
| He told me to go home and I obeyed him. | 彼は私に帰宅するよう言ったので、私は従った。 | |
| How many people are there on the payroll? | 何人の従業員が雇用されていますか。 | |
| You should act according to your conscience. | あなたは自分の良心に従って行動すべきだ。 | |
| The law of a country must be followed. | 国の法律に従わなければならない。 | |
| Of course Darwin, like many of his contemporaries, wished to be seen as following the Newtonian method. | もちろん、ダーウィンは同時代の多くの学者と同様、ニュートンの方法論に従っていると見られることを欲した。 | |
| As soon as one airline announced its plan for airfare reductions, the rest of the companies followed suit. | ある航空会社が運賃値下げ計画を発表すると、他社もすぐに追従した。 | |
| There is nothing for it but to obey. | 従うよりほかしかたない。 | |
| I have no choice but to follow those orders. | その命令に従うより他に仕方ない。 | |
| General Motors laid off 76,000 of its workers. | GMは7万6000人の従業員を解雇した。 | |
| It is that Emmet's theory is compatible with previous theories in physics that is of most significance. | もっとも重要な点は、エメットの理論が物理学の従前の理論と矛盾しないということである。 | |
| You should follow the doctor's advice. | 君は医者の忠告に従うべきだ。 | |
| He is in the publishing business. | 彼は出版の仕事に従事している。 | |