UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
Please back me up!応援してね!
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
I need first aid.応急処置をお願いします。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License