UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
Please back me up!応援してね!
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I need first aid.応急処置をお願いします。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Act your age.年相応にふるまえ。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License