UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Act your age.年相応にふるまえ。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
Please back me up!応援してね!
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
I need first aid.応急処置をお願いします。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License