UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
Act your age.年相応にふるまえ。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
I need first aid.応急処置をお願いします。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
Please back me up!応援してね!
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License