UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
I need first aid.応急処置をお願いします。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
Act your age.年相応にふるまえ。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
Apply within.応募の方はお入りください。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License