UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License