UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
He lives up to his income.彼は収入に応じた生活をしている。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License