UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
He lives up to his income.彼は収入に応じた生活をしている。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
Act your age.年相応にふるまえ。
I need first aid.応急処置をお願いします。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License