You will be paid according to the amount of work you do.
君の資金は仕事量に応じて支払われる。
You must judge the situation and act accordingly.
状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
This course teaches basic skills in First Aid.
この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
If something does happen, I'll just play it by ear.
何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
The store needs more clerks to wait on customers.
店は客の対応にもっと店員が必要だ。
We will pay you according to the amount of work you do.
君がする仕事の量に応じて金を払おう。
You will be paid according as you work.
あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
Apply within.
応募の方はお入りください。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.
汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
Married couples can apply for the post.
夫婦でその仕事に応募できます。
I can not comply with your request.
私はあなたの要求に応じられない。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.
ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
We have to bring our teaching methods up to date.
われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
We must select one from among these applicants.
この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.
5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.
彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.
温度の急激な変化に順応するのは困難である。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.
体は温度の変化にすばやく順応する。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.
今日早稲田対慶応の試合がある。
How did he react to the bad news?
彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.
先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.
人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
I cannot come up to your request.
ご要望にお応えし兼ねます。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.
子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
Fever is one of the body's defence mechanisms.
発熱は体の防御反応の一つだ。
Americans would have responded differently from Japanese.
もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
I'll stand by you no matter what happens.
何事が起ころうとも、君を応援するよ。
He can't accommodate himself to his circumstances.
彼は環境に順応できない。
It is beginning to tell on him.
それは彼の身に応えだした。
I will be very happy to accept your invitation.
喜んでご招待に応じます。
I am slow to adapt myself to new circumstances.
僕は新しい環境に順応するのが遅い。
Tom is going to apply for a job with a computer company.
トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
How did he respond to the news?
彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.
貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?
日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
I cannot answer your request offhand.
あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.