UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
I need first aid.応急処置をお願いします。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License