UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
I need first aid.応急処置をお願いします。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License