The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '応'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.
アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
I'm going to attend to the customer.
その客の応対は私がします。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.
異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?
日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.
政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
She accepted his hand in marriage.
彼女は彼の求婚に応じた。
Say what you will, he won't accept your invitation.
君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.
リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
Regardless of age, everybody can apply for it.
年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.
あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.
ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
Doctor, please give this child first aid.
先生、この子に応急手当をしてください。
The store needs more clerks to wait on customers.
店は客の対応にもっと店員が必要だ。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.
我々は貧富に応じて物事を見る。
How did he react to the bad news?
彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
I will stand by you whatever happens.
何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I cannot come up to your request.
ご要望にお応えし兼ねます。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.
一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
The tuberculin reaction was positive.
ツベルクリン反応は陽性でした。
He adapted his plan to the new situation.
彼は計画を新しい状況に適応させた。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.
気温の急変に対応するのは難しい。
She willingly acceded to my request.
彼女は快く私の要求に応じてくれた。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.
心停止の患者を応急処置で生かした。
We must select one from among these applicants.
この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
I accepted the offer after due consideration.
私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
This machine answers to human voice.
この機械は人間の声に反応する。
Can you adapt yourself to the new job?
新しい仕事に適応できますか。
Observe his facial reaction when we mention a price.
価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?
私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
I applied to be an attendant at the exposition.
私は博覧会のコンパニオンに応募した。
He applied for a job.
彼は仕事に応募した。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!
ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
I'm applying for a job.
仕事に応募する。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?
このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.
ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.
しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.
観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.
みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
She always adapted to new circumstances.
彼女はいつも新しい環境に適応した。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.
第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.
研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.
今日の純粋数学は明日の応用数学。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.
テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
Why don't you apply for the job of interpreter?
通訳の仕事に応募したらどうですか。
There were no clerks to wait on me.
私の応対をしてくれる店員がいなかった。
The tuberculin reaction was negative.
ツベルクリン反応は陰性でした。
Nobody answered the door.
誰も玄関へ応対に出なかった。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.
彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.
君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.
学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
We will pay you according to the amount of work you do.
君がする仕事の量に応じて金を払おう。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.
5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
This is luxury beyond my income.
これは身分不相応な贅沢なものだ。
She acceded to our demands.
彼女は我々の要求に応じた。
Apply within.
応募の方はお入りください。
The audience reacted in different ways to her performance.
観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
It is sad that his ideas do not go with the time.
彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
She applied for a job as a saleswoman.
彼女は販売員としての仕事に応募した。
I am sure of his accepting our invitation.
きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.
トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
Man modifies to his needs what nature produces.
人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
It might not be worth much, but you have my support.
大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
You ought to live up to your parents' hopes.
あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
Can you give him first aid?
彼に応急処置をお願いします。
C is formed by reacting A with B.
AとBを反応させるとCが生成されます。
I made a temporary repair to the broken door.
壊れたドアに応急的な修理をした。
Add salt and pepper to taste.
お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.
過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
Young animals adapt quickly to a new environment.
動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
I need first aid.
応急処置をお願いします。
I am slow to adapt myself to new circumstances.
私は新しい環境に順応するのが遅い。
What was his reaction to this news?
このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
You will be paid according as you work.
あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.
明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
We can apply the discovery to various uses.
その発見はいろいろな用途に応用できる。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.
日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
Just by chance, what are you trying to do?
一応聞きますが、なにをするつもりですか。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.
応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.
彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
She applied what she had learned in class to the experiment.
彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Try to act your age.
年齢相応に振る舞うようにしなさい。
How did he respond to the news?
彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
Fever is one of the body's defence mechanisms.
発熱は体の防御反応の一つだ。
She was chosen from ten thousand applicants.
彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.
店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
I will be very happy to accept your invitation.
喜んでご招待に応じます。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.