Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is up to you to apply for the job. | その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。 | |
| We have to bring our teaching methods up to date. | われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。 | |
| We're thoroughly prepared for the millennium bug. | 我が社は、2000年問題への対応は万全です。 | |
| I applied for membership in the association. | その会の会員募集に応募した。 | |
| He will never live up to his parent's expectations. | 彼は決して両親の期待には応えないだろう。 | |
| He lives within his means. | 彼は身分相応な生活をしている。 | |
| He rose to speak in answer to his name. | 彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。 | |
| She willingly acceded to my request. | 彼女は快く私の要求に応じてくれた。 | |
| I made a temporary repair to the broken door. | 壊れたドアに応急的な修理をした。 | |
| Tom is going to apply for a job with a computer company. | トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。 | |
| She is careful about the way she receives guests. | 彼女は客の対応に気を配っている。 | |
| He has the problem of adapting to a new way of life. | 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 | |
| Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format. | 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 | |
| I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it. | リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。 | |
| Man lives in a community, and has to conform to a social pattern. | 人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。 | |
| On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees. | 政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。 | |
| You will be paid according as you work. | 働きに応じて支払われます。 | |
| Tom is having an allergic reaction to something he ate. | トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。 | |
| Please accept our apologies for not filling your order sooner. | 直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。 | |
| Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation. | 彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。 | |
| Man has a great capacity to adapt to environmental changes. | 人間は環境の変化に適応する能力が高い。 | |
| Waseda tied Keio in yesterday's game. | 昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。 | |
| Conservative people always tell us to act within our station. | 保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。 | |
| I'm here to ask for your help. | あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。 | |
| When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction? | 私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。 | |
| Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment. | 人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。 | |
| We are sorry we are unable to accept your request. | ご要望にお応えできずに申しわけありません。 | |
| Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability. | 学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。 | |
| When the school needed a new teacher, he applied for the position. | その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。 | |
| Our school beat Keio at baseball. | 僕たちの学校は野球で慶応を負かした。 | |
| Candidates traded blows over the proposed tax cut. | 候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。 | |
| There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting. | 午後の会合の出席者には、反応がなかった。 | |
| Our bodies respond to our feelings. | 我々のからだは感情に反応する。 | |
| What was his reaction to this news? | このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。 | |
| Here the wages are paid in proportion to the amount of work done. | ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。 | |
| I am slow to adapt myself to new circumstances. | 僕は新しい環境に順応するのが遅い。 | |
| You should apply for that post. | 君はその職に応募すべきだ。 | |
| Say what you will, he won't accept your invitation. | 君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。 | |
| He adapted himself to circumstances. | 彼は環境に順応した。 | |
| She accepted our invitation. | 彼女は私たちの招待に応じた。 | |
| These buildings need temporary repairs. | これらの建物は応急の修理が必要です。 | |
| I answered for him. | 私は彼に代わって応えた。 | |
| You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. | 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 | |
| On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs. | 現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。 | |
| She applied what she had learned in class to the experiment. | 彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。 | |
| What was her reaction to the news? | このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。 | |
| The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries. | 日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。 | |
| He made for the door to answer the knock. | ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。 | |
| The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions. | 顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。 | |
| Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture. | 植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。 | |
| You should deal with matters according to the situation. | 状況に応じて事に対処してください。 | |
| You must adapt to a variety of conditions. | 君はさまざまな状況に適応しなければならない。 | |
| She is an adult, so you should treat her accordingly. | 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 | |
| I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid. | 政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。 | |
| She soon adjusted to his way of life. | 彼女はじきに彼の生き方に順応した。 | |
| Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford. | 彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。 | |
| Cut your coat according to your cloth. | 布に応じて服を裁断せよ。 | |
| Tom is thinking about applying for a better-paying job. | トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。 | |
| Regardless of age, everybody can apply for it. | 年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。 | |
| You'll have to play it by ear at the interview. | 面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。 | |
| I spent a great deal of time dealing with that problem last week. | 先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。 | |
| I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural. | 信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。 | |
| He responded to the signal I gave. | 彼は私が送った合図に反応した。 | |
| He acts his age. | 彼は年齢相応に振る舞う。 | |
| I'll stand by you no matter what happens. | 何事が起ころうとも、君を応援するよ。 | |
| Observe his facial reaction when we mention a price. | 価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。 | |
| I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump. | 応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。 | |
| Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age. | 子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。 | |
| I'll give you a temporary treatment. | とりあえず応急処置をしておきます。 | |
| She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings. | 彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。 | |
| The auditorium is filled to capacity with anxious applicants. | 講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。 | |
| They adapted themselves to the change quickly. | 彼らはその変化に素早く順応した。 | |
| I applied for a job as a lifeguard at the community pool. | 市民プールの監視の仕事に応募しました。 | |
| Add salt and pepper to taste. | お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。 | |
| Only Takeuchi didn't accept the invitation. | 竹内だけは招待に応じなかった。 | |
| Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar! | ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました! | |
| A very pleasant young woman waited on me in the department store. | デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。 | |
| We must adapt to today's harsh realities. | 私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。 | |
| People who wait on you here are very friendly. | ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。 | |
| He applied for the job and got it. | 彼はその仕事に応募し、採用された。 | |
| I think that I want to apply for the job in the advertisement. | 私はその広告に応募したいと思います。 | |
| Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say? | 間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。 | |
| I cannot come up to your request. | ご要望にお応えし兼ねます。 | |
| This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using. | この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。 | |
| He answered an advertisement in the paper and got the job. | 彼は新聞の広告に応募して職を得た。 | |
| They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings. | 一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。 | |
| I am slow to adapt myself to new circumstances. | 私は新しい環境に順応するのが遅い。 | |
| This is luxury beyond my income. | これは身分不相応な贅沢なものだ。 | |
| You should try to live within your income. | 分相応の暮らしをするようにすべきだ。 | |
| Our proposals met with little response. | 私達の提案にはほとんど反応がなかった。 | |
| I cannot bring myself to accept your offer. | 私はあなたの要請に応じる気がない。 | |
| The tuberculin reaction was positive. | ツベルクリン反応は陽性でした。 | |
| Try to live within your income. | 分相応の暮らしをするように努めなさい。 | |
| I accepted his invitation. | 私は彼の招待に応じた。 | |
| He did not accept their invitation. | 彼は彼らの招待に応じなかった。 | |
| There were some guests waiting in the drawing room. | 数人の客が応接室で待っていた。 | |
| Cut your coat according to your cloth. | 身分相応に暮らせ。 | |
| You must work according to your ability. | 自分の能力に応じて働かなければならない。 | |
| Cut your coat according to your cloth. | 分相応に暮らせ。 | |
| You'll have to do it, whether you like it or not. | 否が応でも君はそれをしなくてはいけない。 | |