UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
Apply within.応募の方はお入りください。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
Act your age.年相応にふるまえ。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
Please back me up!応援してね!
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License