UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is careful about the way she receives guests.彼女は客の対応に気を配っている。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License