UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
He lives up to his income.彼は収入に応じた生活をしている。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License