UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
I need first aid.応急処置をお願いします。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
Apply within.応募の方はお入りください。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License