UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
Apply within.応募の方はお入りください。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License