Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Telling lies is a very bad habit. | うそをつくのは、非常に悪い習慣だ。 | |
| As was the custom in those days, he married young. | 当時の習慣では会ったが、彼は早婚だった。 | |
| It will not be long before you accommodate yourself to the new circumstances. | やがてあなたは新しい環境に慣れるだろう。 | |
| Are you a creature of habit? | あなたは習慣にしばられるタイプですか? | |
| This book is on the manners and customs of America. | この本はアメリカの風俗習慣についての本です。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きには慣れていない。 | |
| I'm not in the habit of staying up late. | 私には夜更かしの習慣はない。 | |
| In those days, I was accustomed to taking a walk before breakfast. | その当時、私は朝食の前に散歩をするのが習慣でした。 | |
| It is our custom to take off our shoes when we enter the house. | 家に入るときは靴を脱ぐのが私たちの習慣です。 | |
| He is accustomed to hard work. | 彼は重労働に慣れている。 | |
| He is used to sitting up late at night. | 彼は夜更かしをするのに慣れている。 | |
| I'm used to eating alone. | 一人で食事するのには慣れている。 | |
| He will soon get used to the climate here. | 彼はまもなく、ここの天候に慣れるでしょう。 | |
| Many western customs have taken root in Japan. | 西洋の多くの習慣が日本に根付いてきた。 | |
| That habit is acquired, not innate. | その習慣は後天的で、先天的なものではない。 | |
| He's never quite adjusted to the pace of the city. | 彼は都会のペースにまだ慣れきっていない。 | |
| Good eating habits are essential. | 良い食習慣を持つことが不可欠なことである。 | |
| She is used to staying up late. | 彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| Social customs vary greatly from country to country. | 社会的な習慣は国によって大いに異なる。 | |
| He is used to speaking in public. | 彼は人前で話をすることに慣れている。 | |
| Though he is so worldly-wise, he is still very young. | 彼はとても世慣れているが、まだ非常に若い人です。 | |
| She is accustomed to sitting. | 彼女は座ることに慣れている。 | |
| I am used to staying up till late at night. | 私は夜遅くまで起きることは慣れている。 | |
| This custom dates from ancient times. | この習慣は古代から続いている。 | |
| Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it. | 一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。 | |
| I am used to sitting up late at night. | 私は夜更かしをするのには慣れています。 | |
| By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs. | 海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。 | |
| Have you gotten used to eating Japanese food yet? | 日本食にはもう慣れましたか。 | |
| She was used to living on a small income. | 彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。 | |
| It'll take a few days to break in these shoes. | この靴を履き慣らすには数日かかるだろう。 | |
| He's accustomed to traveling. | 彼は旅慣れている。 | |
| Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet. | ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。 | |
| The boy soon accommodated himself to his new class. | その少年は新しいクラスにすぐ慣れた。 | |
| You will soon get used to the climate here. | すぐに当地の気候に慣れるでしょう。 | |
| You cannot tame a wolf. | 狼を飼い慣らすことはできません。 | |
| "I'm not accustomed to working day and night." "You'll soon get used to it." | 「私は昼も夜も働くのにまだ慣れてない」「すぐに慣れるよ」 | |
| It is a silly practice for non-Christians to send chocolates on St. Valentine's Day. | キリスト教徒でもない人がバレンタインデーにチョコレートを送るのはくだらない習慣だ。 | |
| She is used to speaking in public. | 彼女は人前で話すことに慣れている。 | |
| Television enables us to learn about foreign manners and customs. | テレビのおかげで我々は外国の風俗習慣について学ぶことができる。 | |
| I'm used to being laughed at. | 笑われるのには慣れている。 | |
| She is used to sitting. | 彼女は座ることに慣れている。 | |
| Practice makes perfect. | 習うより慣れろ。 | |
| Mary is not used to being made fun of in the presence of others. | メアリーは他人の前でからかわれることに慣れていない。 | |
| I am not accustomed to walking long distances. | 長距離の歩行には慣れていない。 | |
| This custom is unique to America. | この習慣はアメリカ独特のものである。 | |
| You must form regular habits. | 君は規則正しい習慣を身につけないといけない。 | |
| Writing new year's cards is a Japanese institution. | 年賀状を書くのは日本の習慣である。 | |
| I was cured of my drinking habit. | 私は飲酒の習慣を治してもらいました。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| You will soon get used to eating Japanese food. | あなたはすぐに日本食に慣れますよ。 | |
| I'm not used to being talked to in such a rude manner. | 私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。 | |
| A custom developed in which they would kiss each other. | 互いにキスをする習慣が発達した。 | |
| It is true of learning English that "practice makes perfect". | 習うより慣れよは英語の勉強にもあてはまります。 | |
| I am unfamiliar with the customs of this country. | 私はこの国の習慣に慣れていない。 | |
| Eating between meals is a bad habit. | 間食はよくない習慣だ。 | |
| I'm still feeling a little homesick and so many things seem strange to me. | まだちょっとホームシック気味だし、それに、慣れないことばっかりで。 | |
| I make it a rule to get up at six. | 私は六時におきるのを習慣にしている。 | |
| Young people adapt themselves to something sooner than old people. | 若い人は老人より早く何にでも慣れる。 | |
| We must put an end to a bad habit as soon as possible. | われわれはできるだけ早く悪い習慣をやめなければならない。 | |
| A habit is very difficult to shake off once it is formed. | 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 | |
| It is difficult for foreigners to get used to Japanese meals. | 外国人が日本の食事に慣れる事は難しい。 | |
| He is used to the work. | 彼はその仕事には慣れている。 | |
| Their manners and customs are different from those of this country. | 彼らの風俗習慣はこの国の風俗習慣とは異なっている。 | |
| She soon adjusted herself to the new school. | 彼女じきに新しい学校に慣れた。 | |
| These men are used to hard work. | この男たちははげしい仕事に慣れている。 | |
| You get tired of a beautiful woman after three days. You get used to an ugly woman after three days. | 美人は3日で飽きる。ブスは3日で慣れる。 | |
| It is not easy to get rid of a bad habit. | 悪い習慣を取り除くのは容易ではない。 | |
| The odd custom is peculiar to the region. | その変わった習慣はその地方特有のものだ。 | |
| He is still not accustomed to city life. | 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 | |
| In Japan it is not customary to tip for good service. | 日本には良いサービスに対してチップを払う習慣はない。 | |
| I'm not accustomed to such treatment. | 私はこのような扱いには慣れていない。 | |
| Barking at strangers is a habit common to many dogs. | 見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。 | |
| Such evil customs should be done away with. | そんな悪い習慣は廃止すべきだ。 | |
| You have to accustom yourself to the crowded trains in Tokyo. | 東京は混んだ電車に慣れなければなりません。 | |
| She acquainted her daughter with classical music. | 彼女は娘をクラシック音楽に慣れ親しませた。 | |
| He is used to eating in a rush. | 彼は急いで食べることに慣れている。 | |
| The practice still prevails locally in parts of Japan. | その習慣は今なお日本の所々で行われている。 | |
| She isn't used to sitting up late at night. | 彼女はよる遅くまで起きているのに慣れていない。 | |
| He makes it a habit to keep good hours. | 彼は早寝早起きを習慣にしている。 | |
| It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk. | これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。 | |
| I became accustomed to public speaking, so I think that's been useful when taking job interviews. | 人前で話すことに慣れたので、面接には役立ったと思う。 | |
| It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 | |
| I'm accustomed to sleeping in a room without air conditioning. | 私はエアコンのない部屋で寝るのに慣れている。 | |
| He is used to traveling. | 彼は旅をする事に慣れています。 | |
| Are you a creature of habit? | あなたは習慣の奴隷ですか? | |
| You will soon accommodate yourself new ways of living. | あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 | |
| I've finally got used to urban life. | 私はやっと都会の生活に慣れてきた。 | |
| Your poor memory is due to poor listening habits. | 君の記憶力が悪いのは人の話を聞く習慣がちゃんとできていないからだ。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| Tom is accustomed to calling up girls on the telephone. | トムは女の子に電話するのに慣れている。 | |
| I have recently become accustomed to his way of speaking. | 最近彼の話し方に慣れてきた。 | |
| You should try to conquer your smoking habit. | あなたの喫煙習慣を断つ努力をすべきです。 | |
| The habits of highly intelligent people offer a clue as to how to do that. | 極めて知能の高い人々の習慣は、それをどのように行うかについてヒントを与える。 | |
| I'm already accustomed to the heat of summer. | 夏の暑さにももう慣れました。 | |
| These old customs have been handed down from generation to generation. | これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 | |
| I am just warming up now. | 今肩慣らししているところです。 | |
| That institution must be protected. | その慣習は守らなくてはならない。 | |
| To read books is custom with me. | 本を読むのは、私の習慣である。 | |
| I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. | 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 | |
| Human beings seem to find it difficult to give up their old habits. | 人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。 | |