Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This tradition is followed in most households. | この慣習はたいていの家庭で守られている。 | |
| He is used to hard work. | 彼は困難な仕事に慣れている。 | |
| I am not accustomed to walking long distances. | 長距離を歩くのには慣れていない。 | |
| He has the habit of reading the newspaper while he eats. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| He made every effort to get out of that habit. | 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 | |
| A habit is very difficult to shake off once it is formed. | 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 | |
| The girl is used to playing all by herself. | その女の子は一人ぼっちで遊ぶことに慣れている。 | |
| Habit rules the unreflecting herd. | 習慣は無思慮な人々を支配する。 | |
| Fog was a familiar sight in London. | 霧はロンドンで見慣れた光景だった。 | |
| Ancient customs are dying out quickly today. | 今日古来の慣習は急速にすたれてきている。 | |
| She is used to cooking. | 彼女は料理をするのに慣れている。 | |
| He makes it a habit to keep good hours. | 彼は早寝早起きを習慣にしている。 | |
| Young people adapt themselves to something sooner than old people. | 若い人は老人より早く何にでも慣れる。 | |
| Countries vary in customs and habits. | 国によって習慣は異なる。 | |
| I'm used to eating alone. | 一人で食事するのには慣れている。 | |
| He will soon get used to the class. | 彼はすぐにこのクラスに慣れるでしょう。 | |
| That is a custom proper to Japan. | それは日本固有の習慣だ。 | |
| Miss Brown has gotten used to eating Japanese food. | ブラウンさんはもう日本料理食べるのに慣れています。 | |
| She found it necessary to accustom her child to getting up early. | 彼女は子供を早起きに慣らす必要を感じた。 | |
| Our eyes take time to adjust to the darkness. | 我々の目は暗闇に慣れるのに時間がかかる。 | |
| I have a habit of getting up early. | 私は朝早く起きる習慣がある。 | |
| The people here are accustomed to the cold. | 当地の人々は寒さに慣れている。 | |
| This custom dates from ancient times. | この習慣は古代から続いている。 | |
| Tom is used to hard work. | トムはきつい仕事には慣れている。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| He is the only one that doesn't observe the custom. | 彼だけはその習慣を守らない。 | |
| The birds are so tame they will eat from your hand. | その鳥たちはとても人に慣れているので、手からえさを食べている。 | |
| Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment. | 何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い気候にすぐに慣れた。 | |
| I am accustomed to working hard. | 骨身を惜しまず働くのには慣れている。 | |
| The horse is a domestic animal. | 馬は飼い慣らされた動物です。 | |
| He will soon get used to the climate here. | 彼はまもなく、ここの天候に慣れるでしょう。 | |
| We are accustomed to wearing shoes. | 私たちは靴をはくのに慣れている。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| Smoking is a bad habit. | タバコは悪い習慣です。 | |
| This lion is very tame. | このライオンはよく飼い慣らされている。 | |
| It's my habit to read on the toilet. | トイレで読書するのが私の習慣だ。 | |
| It took a long time to accustom myself to the noise. | その騒音に慣れるのに長い時間かかった。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 情熱は年齢とともに弱くなるが、習慣は年齢とともに強くなる。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| Habit is second nature. | 習慣は第二の天性である。 | |
| Each society has a different institution. | 社会ごとに違った習慣がある。 | |
| That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. | 神道も仏教も、宗教というより日常的な習慣のようなものになっているからです。 | |
| She is used to getting up early. | 彼女は早起きに慣れている。 | |
| He got into the habit of smoking in his youth. | 彼は若い頃にタバコを吸う習慣がついた。 | |
| That institution must be protected. | その慣習は守らなくてはならない。 | |
| You will soon adapt yourself to this new life. | すぐにこの新しい生活に慣れるでしょう。 | |
| John is in the habit of staying up until midnight. | ジョンは夜中まで起きている習慣である。 | |
| She eventually got into the bad habit of smoking. | 彼女はついに喫煙という悪い習慣がついた。 | |
| The little boy is used to talking with grown-ups. | その坊やは大人と話をするのに慣れている。 | |
| I think this kind of custom is unique to Asian countries. | この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。 | |
| It's very hard to get rid of bad habits. | 悪い習慣を取り除くことはできない。 | |
| With this tutorial you will use the sample manga to become accustomed to the procedures for seeing the manga including download. | このチュートリアルではサンプルマンガを使用して、ダウンロードを含めてマンガを見る手順に慣れていただきます。 | |
| He got out of the habit of smoking. | 彼はたばこを吸う習慣をやめた。 | |
| Good eating habits are essential. | 良い食習慣を持つことが不可欠なことである。 | |
| He was in the habit of getting up early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| He used to play with her in his childhood. | 子供の頃、彼は彼女と遊ぶのが習慣だった。 | |
| He is used to traveling. | 彼は旅をする事に慣れています。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記をつけることは良い習慣だ。 | |
| My daughter won't find it easy to get accustomed to the new school. | 私の娘は新しい学校に慣れるのがたやすいとは思わないだろう。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| She is used to speaking in public. | 彼女は人前で話すことに慣れている。 | |
| That gradually became his habit. | それは徐々に彼の習慣になった。 | |
| My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. | 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 | |
| I am becoming accustomed to the severe climate here bit by bit. | 私は当地の厳しい気候に慣れつつあります。 | |
| He's used to speaking in public. | 彼は人前で話すのに慣れている。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きには慣れていない。 | |
| I'm breaking in my new shoes. | 新しい靴を履き慣らしている。 | |
| Such is the custom of the people here. | そういうのがここの人たちの習慣だ。 | |
| A bad habit is easily acquired. | 悪い習慣はつきやすい。 | |
| These old customs have been handed down from generation to generation. | これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 | |
| I am used to driving a truck. | トラックを運転するのには慣れている。 | |
| He is used to sitting up late at night. | 彼は夜更かしをするのに慣れている。 | |
| While living abroad, you tend to see a variety of strange customs. | 外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。 | |
| I'm already used to invitations to participate in club activities. | 部活の勧誘にももう慣れた。 | |
| He has been tamed by his wife. | 彼は奥さんに飼い慣らされてしまった。 | |
| He is in the habit of sitting up till late at night. | 彼は夜更かしをする習慣がある。 | |
| I'm accustomed to getting up early. | 朝早く起きるのには慣れています。 | |
| It was my father's wont to read the newspaper before breakfast. | 朝食前に新聞を読むのが父の習慣だった。 | |
| A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts. | 海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。 | |
| You'll soon get accustomed to this cold weather. | 君のこの寒さにすぐ慣れるだろう。 | |
| You will soon get used to eating Japanese food. | あなたはすぐに日本食に慣れますよ。 | |
| I'm not in the habit of staying up late. | 私には夜更かしの習慣はない。 | |
| He is in the habit of reading the newspaper while eating. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| I'm not accustomed to getting up so early. | そんなに早く起きることに私は慣れていない。 | |
| Smoking is a bad habit. | 煙草を吸う習慣は悪い習慣です。 | |
| I don't know much about today's revolutions. | 私は今日の急激な改革には慣れていない。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| Returnees have trouble getting used to life in Japan. | 帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。 | |
| One acquires bad habits very easily. | 悪い習慣はひどく簡単につくものだ。 | |
| I can see a strange blue bird on the roof. | 見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。 | |
| You should cultivate the habit of getting up early. | 早起きの習慣を養うようにしなさい。 | |
| Have you got used to living in the dorm? | 寮生活には慣れましたか。 | |
| He has the habit of reading the newspaper while eating. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| 'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive. | needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。 | |
| I am accustomed to eating this sort of food. | この種の食べ物は食べ慣れています。 | |
| He took great pains in taming a puma. | 彼はピューマを慣らすのに大いに骨を折った。 | |
| He was accustomed to sitting up late. | 彼は夜更かしには慣れていた。 | |
| He is conservative in his habits. | 彼は習慣をなかなか変えない。 | |