Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This work is new to me. | 私はその仕事に慣れていません。 | |
| He dates the custom from the colonial days. | その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 | |
| You'll soon get accustomed to this cold weather. | 君はこの寒さにすぐ慣れるだろう。 | |
| Tom isn't used to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| These customs differ from those our country. | これらの慣習は、わが国の慣習と異なる。 | |
| Have you got used to living in Tokyo? | 東京での生活に慣れましたか。 | |
| British people are used to standing in queues. | 英国人は列を作って並ぶのに慣れている。 | |
| In those days, I was accustomed to taking a walk before breakfast. | その当時、私は朝食の前に散歩をするのが習慣でした。 | |
| This job calls for practice. | この仕事は慣れの必要だ。 | |
| You will soon be used to rural life. | あなたはもうすぐ田舎の生活に慣れるでしょう。 | |
| The bear is quite tame and doesn't bite. | その熊はとても飼い慣らされていて噛みついたりしない。 | |
| I am used to hearing the train pass by my house. | 私は列車が家のそばを通る音を聞き慣れています。 | |
| Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it. | 一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。 | |
| He is accustomed to working hard. | 彼は一生懸命働くことに慣れている。 | |
| Miss Brown has gotten used to eating Japanese food. | ブラウンさんはもう日本料理食べるのに慣れています。 | |
| We are used to eating plain food. | 私達は質素な食物を食べるのに慣れている。 | |
| I don't know much about today's revolutions. | 私は今日の急激な改革には慣れていない。 | |
| He has the habit of reading the newspaper while he eats. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| He is used to getting up early. | 彼は早起きに慣れている。 | |
| Custom, then, is the great guide of human life. | それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。 | |
| We should conform to the customs of society. | 私たちは社会の習慣に従わなければならない。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 年とともに、情熱は弱まり、習慣は強くなる。 | |
| I like Japanese food and customs, so it follows that I like living in Japan. | 私は日本の食物と慣習が好きだ。だから私は日本に住むのが好きだということになる。 | |
| That custom has little currency in Japan. | その習慣は日本ではほとんど行われていない。 | |
| I make it a rule to get up early in the morning. | 毎朝早起きするのを習慣にしている。 | |
| Bob is accustomed to hard work. | ボブはつらい仕事に慣れている。 | |
| She eventually got into the bad habit of smoking. | 彼女はついに喫煙という悪い習慣がついた。 | |
| She is used to cooking. | 彼女は料理をするのに慣れている。 | |
| He has the habit of reading the newspaper during meals. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| Mary is not used to being made fun of. | メアリーはからかわれることに慣れていない。 | |
| She was used to living on a small income. | 彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。 | |
| You will soon accustom yourself to the new life. | 新生活にすぐに慣れますよ。 | |
| He is still not accustomed to city life. | 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 | |
| A habit is very difficult to shake off once it is formed. | 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 | |
| She didn't like this city when she moved here, but she has gotten used to it now. | 引っ越して来た当時、彼女はこの町が気に入らなかったが、今では慣れてしまった。 | |
| Our eyes take time to adjust to the darkness. | 我々の目は暗闇に慣れるのに時間がかかる。 | |
| The practice still prevails locally in parts of Japan. | その習慣は今なお日本の所々で行われている。 | |
| It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. | 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 | |
| It's very hard to get rid of bad habits. | 悪い習慣を取り除くことはとても難しい。 | |
| Jim is not yet used to driving on the left side of the road. | ジムはまだ路上での左側運転に慣れていない。 | |
| He is getting used to this rural life by degrees. | 彼は徐々にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| That custom has long been done away with. | その習慣はずっと以前にすたれてしまった。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣を止めれんかった。 | |
| I want a book telling about Japanese customs. | 私は日本の習慣を書いた本がほしい。 | |
| Father is in the habit of reading the paper before breakfast. | お父さんは朝食に新聞を読む習慣がある。 | |
| He made every effort to get out of that habit. | 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 | |
| He makes it a practice to take a walk every morning. | 私たちは毎朝散歩することを習慣づけている。 | |
| It will not be long before you accommodate yourself to the new circumstances. | やがてあなたは新しい環境に慣れるだろう。 | |
| It's really hard to turn your back on your way of life. | 今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。 | |
| She has a bad habit of smoking. | 彼女は喫煙の悪習慣がある。 | |
| He is used to traveling. | 彼は旅をする事に慣れています。 | |
| The practice should be done away with. | その慣行は廃止すべきだ。 | |
| Modern art has broken away from nineteenth century conventions. | 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 | |
| You'll soon get used to driving on the right. | あなたは道路の右側を運転することにすぐに慣れるでしょう。 | |
| He is in the habit of reading the newspaper while eating. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| Countries vary in customs and habits. | 国によって習慣は異なる。 | |
| The girl was used to sitting up till late. | 少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。 | |
| Can I be of any assistance to you? | あなたの助力に慣れるでしょうか。 | |
| I'm used to staying up late at night. | 私は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| The horse is a domestic animal. | 馬は飼い慣らされた動物です。 | |
| He got used to the work. | 彼はこの仕事に慣れた。 | |
| She is accustomed to doing her homework before dinner. | 彼女は夕食の前に宿題をするのが習慣になっている。 | |
| I'm not in the habit of staying up late. | 私には夜更かしの習慣はない。 | |
| I am becoming accustomed to the severe climate here bit by bit. | 私は当地の厳しい気候に慣れつつあります。 | |
| Did you ever hear of such a strange custom? | こんな奇妙な習慣を聞いたことがありますか。 | |
| It's my habit to read on the toilet. | トイレで読書するのが私の習慣だ。 | |
| A custom developed in which they would kiss each other. | 互いにキスをする習慣が発達した。 | |
| He is in the habit of sitting up till late at night. | 彼は夜更かしをする習慣がある。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| He is accustomed to hard work. | 彼は重労働に慣れている。 | |
| The girl is used to playing all by herself. | その女の子は一人ぼっちで遊ぶことに慣れている。 | |
| Eating habits differ from country to country. | 食習慣は国により異なる。 | |
| I am new to the work. | 私はその仕事にまだ慣れていません。 | |
| Each man calls barbarism whatever is not his own practice. | 己の慣習でないものを、人は野蛮と呼ぶ。 | |
| A bad habit is easily acquired. | 悪い習慣はつきやすい。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| I'm already accustomed to the heat of summer. | 夏の暑さにももう慣れました。 | |
| You'll soon get used to living in the country. | 田舎住まいにもすぐに慣れますよ。 | |
| Listen, you can hear all the frogs starting to croak outside. At first I found them annoying, but I've gotten used to them now. | ほら、外でカエルの大合唱が始まったよ。最初はうるさく感じたけど、今はもう慣れちゃったよ。 | |
| Young people adapt themselves to something sooner than old people. | 若い人は老人より早く何にでも慣れる。 | |
| As was the custom in those days, he married young. | 当時の習慣では会ったが、彼は早婚だった。 | |
| These customs used to prevail all over Japan. | 昔この習慣は日本中で普及していた。 | |
| He took great pains in taming a puma. | 彼はピューマを慣らすのに大いに骨を折った。 | |
| It is a silly practice for non-Christians to send chocolates on St. Valentine's Day. | キリスト教徒でもない人がバレンタインデーにチョコレートを送るのはくだらない習慣だ。 | |
| Practice makes perfect. | 習うより慣れろ。 | |
| I was used to the heat. | 私は暑さには慣れていた。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 年をとると共に、情熱は薄れるが、身についた習慣は強まるものだ。 | |
| Manners and customs vary greatly from country to country. | 風俗習慣は国によって大きな違いがある。 | |
| I'm breaking in my new shoes. | 新しい靴を履き慣らしている。 | |
| I'm not used to spicy food. | スパイスの効いた料理には慣れていません。 | |
| He is the only one that doesn't observe the custom. | 彼だけはその習慣を守らない。 | |
| I'm not accustomed to the city noises. | 私は都会の騒音に慣れていない。 | |
| Ken makes it a rule to get up early. | ケンは早起きを習慣としている。 | |
| Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet. | ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。 | |
| That is a custom proper to Japan. | それは日本固有の習慣だ。 | |
| I usually shower at night. | シャワーは夜に浴びるのが私の習慣です。 | |
| That gradually became his habit. | それは徐々に彼の習慣になった。 | |
| There is a custom of eating buckwheat noodles on New Year's Eve in Japan. | 日本では大晦日に蕎麦を食べる習慣があります。 | |
| I am still a stranger here. | 私はこの土地にはまだ不慣れだ。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記を付けるのは良い習慣です。 | |