Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This practice has long since been done away with. | この慣習は、ずっと前から廃止されている。 | |
| I am not accustomed to making a speech in public. | 私は人前で話をすることには慣れていない。 | |
| He dates the custom from the colonial days. | その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 | |
| This custom is followed in most households. | この慣習はたいていの家庭で守られている。 | |
| We should do away with those bad customs. | 私達はそうしたよくない習慣をやめるべきである。 | |
| They are mere creatures of habit. | 彼ら単なる習慣の奴隷だ。 | |
| Such is the custom of the people here. | そういうのがここの人たちの習慣だ。 | |
| Hideki, he really hadn't settled in here at all and sulked all the time. | 秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅうふてくされてたのよ。 | |
| The new law has done away with the long-standing custom. | 新しい法律は、その長年の慣習を廃止した。 | |
| Countries vary in customs and habits. | 国によって習慣は異なる。 | |
| I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. | 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 | |
| We have got used to that noise. | 私たちはその騒音に慣れた。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| I am not accustomed to walking long distances. | 長距離の歩行には慣れていない。 | |
| The anthropologist says old customs still prevail in the province. | その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。 | |
| She is used to cooking. | 彼女は料理をするのに慣れている。 | |
| She isn't used to sitting up late at night. | 彼女はよる遅くまで起きているのに慣れていない。 | |
| You will soon be used to rural life. | あなたはもうすぐ田舎の生活に慣れるでしょう。 | |
| We accustomed our children to sleeping alone. | 私たちは子供にひとり寝の習慣をつけた。 | |
| She is used to speaking in public. | 彼女は人前で話すことに慣れている。 | |
| Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us. | 一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。 | |
| They have practiced this custom for many years. | 人々はこの習慣を多年の間続けてきた。 | |
| My son has formed the habit of rising early. | うちの息子は早起きの習慣がついた。 | |
| I can see a strange blue bird on the roof. | 見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。 | |
| The horse is a domestic animal. | 馬は飼い慣らされた動物です。 | |
| She is used to staying up all night. | 彼女は徹夜するのに慣れている。 | |
| I usually stay up late. | 私には夜更かしの習慣がある。 | |
| It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 | |
| I soon got accustomed to speaking in public. | 私はまもなく人前で話すことに慣れた。 | |
| Bob usually goes to bed at ten. | ボブは十時に寝るのが習慣だ。 | |
| Young people adapt themselves to something sooner than old people. | 若い人は老人より早く何にでも慣れる。 | |
| This custom became extinct a long time ago. | この習慣は絶えて久しい。 | |
| It is a good habit to keep a diary. | 日記をつけることは良い習慣だ。 | |
| I am not used to staying up late at night. | 私は夜更かしをすることに慣れていない。 | |
| Though he is so worldly-wise, he is still very young. | 彼はとても世慣れているが、まだ非常に若い人です。 | |
| He was accustomed to flying alone, and he had flown this route in his imagination many times. | 彼は1人で飛ぶことに慣れていた。そして彼は想像の中で何度もこの経路を飛んでいたのだ。 | |
| There is a custom of eating buckwheat noodles on New Year's Eve in Japan. | 日本では大晦日に蕎麦を食べる習慣があります。 | |
| The institution must be protected. | その習慣は守らなくてはならない。 | |
| He was soon acclimated to his new job. | 彼はまもなく新しい仕事に慣れた。 | |
| We finally got rid of our old car. | とうとう使い慣れた車を処分しました。 | |
| Children imitate their parents' habits. | 子どもは両親の習慣を真似るものだ。 | |
| In Japan it is not customary to tip for good service. | 日本には良いサービスに対してチップを払う習慣はない。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| They are accustomed to hard work. | 彼らは厳しい仕事に慣れている。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い気候にすぐに慣れた。 | |
| She is used to getting up early. | 彼女は早起きに慣れている。 | |
| We must put an end to a bad habit as soon as possible. | われわれはできるだけ早く悪い習慣をやめなければならない。 | |
| Soon you'll get used to living by yourself. | すぐに一人住まいに慣れますよ。 | |
| I'm accustomed to sitting up late. | 遅くまで起きているのには慣れています。 | |
| I make it a rule to get up at six. | 私は六時におきるのを習慣にしている。 | |
| It is not easy to get rid of a bad habit. | 悪い習慣を取り除くのは容易ではない。 | |
| Each man calls barbarism whatever is not his own practice. | 己の慣習でないものを、人は野蛮と呼ぶ。 | |
| Many old customs are gradually dying out. | 多くの古い習慣がしだいにすたれていく。 | |
| A custom developed in which they would kiss each other. | 互いにキスをする習慣が発達した。 | |
| She soon adjusted herself to the new school. | 彼女じきに新しい学校に慣れた。 | |
| We aren't used to being spoken to by a foreigner. | 私達は外国人に話しかけられることに慣れていない。 | |
| It is my practice to get up at 6 a.m. | 朝6時に起きるのが私の習慣です。 | |
| You will soon get used to eating Japanese food. | あなたはすぐに日本食に慣れますよ。 | |
| This book is on the manners and customs of America. | この本はアメリカの風俗習慣についての本です。 | |
| Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan. | お歳暮は日本独自の習慣の一つである。 | |
| You will soon get accustomed to your new school. | 君はすぐに今度の学校に慣れるでしょう。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い天候にすぐに慣れた。 | |
| He made every effort to get out of that habit. | 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 | |
| I have a habit of getting up early. | 私は朝早く起きる習慣がある。 | |
| I managed to get over the habit of finding fault with others. | 私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。 | |
| A bad habit is easily acquired. | 悪い習慣はつきやすい。 | |
| He broke himself of the bad habit of smoking. | 彼は喫煙という悪い習慣を断ち切った。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| These old customs have been handed down from generation to generation. | これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 | |
| She was used to living on a small income. | 彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。 | |
| We should conform to the customs of society. | 私たちは社会の習慣に従わなければならない。 | |
| Children are quick to accustom themselves to new surroundings. | 子供は新しい環境に慣れるのが早い。 | |
| You must form regular habits. | 君は規則正しい習慣を身につけないといけない。 | |
| Grandmother makes a practice of keeping early hours. | 祖母には早寝早起きの習慣がある。 | |
| Old habits die hard. | 長年の習慣はなかなか改まらない。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| Eating habits differ from country to country. | 食習慣は国により異なる。 | |
| A habit is very difficult to shake off once it is formed. | 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 | |
| She is used to handling this machine. | 彼女はこの機械を扱うのに慣れている。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| Fog was a familiar sight in London. | 霧はロンドンで見慣れた光景だった。 | |
| You ought to do away with this practice. | このような習慣をあなたはやめるべきだ。 | |
| Listen, you can hear all the frogs starting to croak outside. At first I found them annoying, but I've gotten used to them now. | ほら、外でカエルの大合唱が始まったよ。最初はうるさく感じたけど、今はもう慣れちゃったよ。 | |
| I am used to hearing the train pass by my house. | 私は列車が家のそばを通る音を聞き慣れています。 | |
| You should do away with such evil customs. | そのような悪い習慣は捨て去らねばならない。 | |
| It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. | 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 | |
| It's hard to change a bad habit. | 悪い習慣を変えるのは難しいよ。 | |
| Human beings seem to find it difficult to give up their old habits. | 人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い気候にすぐ慣れた。 | |
| You will soon get used to speaking in public. | 君は人前で話をすることにはすぐ慣れるだろう。 | |
| He's never quite adjusted to the pace of the city. | 彼は都会のペースにまだ慣れきっていない。 | |
| I'm used to sleeping in a tent. | テントの中で寝るのには慣れている。 | |
| He has the habit of reading the newspaper while he eats. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| I like it better now that I'm used to it. | 慣れてみると、そのほうが好きになりました。 | |
| I was getting used to living in America. | アメリカの生活にだんだん慣れてきました。 | |
| I am accustomed to living alone. | 私は一人暮らしには慣れている。 | |
| I have to form the habit of getting up early. | 私は早起きの習慣をつけねばならない。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| I'm not accustomed to walking long distances. | 私は長距離を歩くことに慣れてない。 | |
| Writing new year's cards is a Japanese institution. | 年賀状を書くのは日本の習慣である。 | |