Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is accustomed to working hard. | 彼は一生懸命働くことに慣れている。 | |
| A custom developed in which they would kiss each other. | 互いにキスをする習慣が発達した。 | |
| Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment. | 何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。 | |
| I'm not used to staying up late at night. | ぼくは夜更かしする事に慣れていない。 | |
| Manners and customs vary greatly from country to country. | 風俗習慣は国によって大きな違いがある。 | |
| We accustomed our children to sleeping alone. | 私達は子供を一人で寝ることに慣れさせた。 | |
| The custom was handed down from generation to generation. | その習慣は世代から世代へと伝えられた。 | |
| I'm used to being laughed at. | 笑われるのには慣れている。 | |
| Such a custom is not peculiar to the Americans. | そういう習慣は米国人独特ではない。 | |
| You should try to form the habit of using your dictionaries. | 君は辞書を引く習慣をつけるべきだ。 | |
| Cats were domesticated by the Egyptians. | ネコはエジプト人によって飼い慣らされたものである。 | |
| As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other. | その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。 | |
| This tradition is followed in most households. | この慣習はたいていの家庭で守られている。 | |
| He makes it a rule to take a walk every morning. | 彼は毎朝散歩するのを習慣にしている。 | |
| Children are quick to accustom themselves to new surroundings. | 子供は新しい環境に慣れるのが早い。 | |
| Mr. Kaifu is used to making speeches in public. | 海部氏は人前で演説することに慣れている。 | |
| How easily one acquires bad habits! | 悪い習慣は実に簡単に身につくものだ。 | |
| This custom has become firmly established among the Japanese. | この習慣は日本人の間にすっかり定着した。 | |
| The gift-giving custom dies hard. | 御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。 | |
| I am widely different from my little sister in character and habits. | 私は妹と性格および習慣が大きく異なる。 | |
| I'm used to eating alone. | 一人で食事するのには慣れている。 | |
| They stick to old customs in everything. | 彼らは何事においても古い習慣にこだわる。 | |
| I'm not accustomed to such treatment. | 私はこのような扱いには慣れていない。 | |
| He has the habit of reading the newspaper during meals. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| The custom of bowing is peculiar to the islanders. | お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。 | |
| My brother makes it a rule to look over the newspaper before going to his office. | 兄は出社前に新聞にざっと目を通すことが習慣になっている。 | |
| While living abroad, you tend to see a variety of strange customs. | 外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。 | |
| They are accustomed to hard work. | 彼らは厳しい仕事に慣れている。 | |
| I am becoming accustomed to the severe climate here bit by bit. | 私は当地の厳しい気候に慣れつつあります。 | |
| I'm used to cooking for myself. | 私は自炊に慣れている。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 年とともに、情熱は弱まり、習慣は強くなる。 | |
| Diet accounts for more than one million deaths. | 人の食習慣が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。 | |
| It is a silly practice for non-Christians to send chocolates on St. Valentine's Day. | バレンタインデーにキリスト教徒でない人がチョコレートを送ることはばかげた習慣である。 | |
| He is used to traveling. | 彼は旅をする事に慣れています。 | |
| Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us. | 一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。 | |
| You should acquaint yourself with the local customs. | あなたはその地方の習慣を良く知るべきだ。 | |
| Many old customs are gradually dying out. | 多くの古い習慣がしだいにすたれていく。 | |
| This job calls for practice. | この仕事は慣れの必要だ。 | |
| Habit is second nature. | 習慣は第二の天性である。 | |
| John is in the habit of staying up until midnight. | ジョンは夜中まで起きている習慣である。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は夜更かしするのに慣れています。 | |
| It's very hard to get rid of bad habits. | 悪い習慣を取り除くことはとても難しい。 | |
| Social customs vary from country to country. | 社会の習慣は国によって異なる。 | |
| I have to form the habit of getting up early. | 私は早起きの習慣をつけねばならない。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 情熱は年齢とともに弱くなるが、習慣は年齢とともに強くなる。 | |
| You must form regular habits. | 君は規則正しい習慣を身につけないといけない。 | |
| As science makes progress, old ways give place to new. | 科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。 | |
| All people can become friends, even if their languages and customs are different. | たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きには慣れていない。 | |
| I'm not accustomed to getting up early. | 私は朝早く起きるのに慣れていない。 | |
| Each society has a different institution. | 社会ごとに違った習慣がある。 | |
| Hideki, he really hadn't settled in here at all and sulked all the time. | 秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅうふてくされてたのよ。 | |
| Recently, I've gotten used to his way of speaking. | 最近彼の話し方に慣れてきた。 | |
| Writing new year's cards is a Japanese institution. | 年賀状を書くのは日本の習慣である。 | |
| Social customs vary greatly from country to country. | 社会的な習慣は国によって大いに異なる。 | |
| Those customs found acceptance there. | そこでそういった習慣が受け入れられた。 | |
| This custom became extinct a long time ago. | この習慣は絶えて久しい。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い天候にすぐに慣れた。 | |
| Barking at strangers is a habit common to many dogs. | 見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。 | |
| The habits of highly intelligent people offer a clue as to how to do that. | 極めて知能の高い人々の習慣は、それをどのように行うかについてヒントを与える。 | |
| It could be just right for a warm up. | 肩慣らしには丁度いいかも。 | |
| I'm used to sleeping in a tent. | テントの中で寝るのには慣れている。 | |
| In Japan it is not customary to tip for good service. | 日本には良いサービスに対してチップを払う習慣はない。 | |
| The custom originated in China. | その習慣は中国で始まった。 | |
| I'm getting used to eating alone. | 一人で食事するのには慣れている。 | |
| She is used to staying up all night. | 彼女は徹夜するのに慣れている。 | |
| In those days, I was accustomed to taking a walk before breakfast. | その当時、私は朝食の前に散歩をするのが習慣でした。 | |
| Are you a creature of habit? | あなたは習慣にしばられるタイプですか? | |
| He is used to sitting up late at night. | 彼は夜更かしをするのに慣れている。 | |
| I'm not accustomed to the city noises. | 私は都会の騒音に慣れていない。 | |
| Old habits die hard. | 長年の習慣はなかなか改まらない。 | |
| I'm not used to being talked to in such a rude manner. | 私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。 | |
| Have you got used to living in the dorm? | 寮生活には慣れましたか。 | |
| Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school. | 幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。 | |
| He is accustomed to hard work. | 彼は重労働に慣れている。 | |
| You will soon get used to eating Japanese food. | あなたはすぐに日本食に慣れますよ。 | |
| He will soon get used to the class. | 彼はすぐにこのクラスに慣れるでしょう。 | |
| It is my practice to get up at 6 a.m. | 朝6時に起きるのが私の習慣です。 | |
| It is difficult for foreigners to get used to Japanese meals. | 外国人が日本の食事に慣れる事は難しい。 | |
| The man was used to treating this kind of wound. | その男はこの種の傷の手当に慣れていた。 | |
| It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 | |
| He is used to making speeches. | 彼は演説するのに慣れている。 | |
| British people are used to standing in queues. | 英国人は列を作って並ぶのに慣れている。 | |
| I'm used to staying up late at night. | 私は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| My mother is not accustomed to hard work. | 私の母は重労働には慣れていない。 | |
| Miss Brown has gotten used to eating Japanese food. | ブラウンさんはもう日本料理食べるのに慣れています。 | |
| The practice is peculiar to Japan. | その習慣は日本独特のものだ。 | |
| It became his habit by degrees. | それは徐々に彼の習慣になった。 | |
| You cannot tame a wolf. | 狼を飼い慣らすことはできません。 | |
| She soon adjusted herself to the new school. | 彼女じきに新しい学校に慣れた。 | |
| You'll soon get used to driving on the right. | あなたは道路の右側を運転することにすぐに慣れるでしょう。 | |
| I have recently become accustomed to his way of speaking. | 最近彼の話し方に慣れてきた。 | |
| Our eyes take time to adjust to the darkness. | 我々の目は暗闇に慣れるのに時間がかかる。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| He broke himself of the bad habit of smoking. | 彼は喫煙という悪い習慣を断ち切った。 | |
| People differ in habits. | 人にはそれぞれ違った習慣がある。 | |
| I'm not in the habit of staying up late. | 私には夜更かしの習慣はない。 | |
| He never breaks his habit. | 彼は決して習慣を破らない。 | |
| My eyes haven't yet adjusted to the darkness. | 私の目はまだこの暗さに慣れていない。 | |
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |