Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm already used to invitations to participate in club activities. | 部活の勧誘にももう慣れた。 | |
| I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense. | 私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。 | |
| I have to form the habit of getting up early. | 私は早起きの習慣をつけねばならない。 | |
| These old customs have been handed down from generation to generation. | これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 | |
| Hideki, he really hadn't settled in here at all and sulked all the time. | 秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅうふてくされてたのよ。 | |
| I am accustomed to working hard. | 私は一生懸命働くのに慣れている。 | |
| Tom is accustomed to calling up girls on the telephone. | トムは女の子に電話するのに慣れている。 | |
| Their manners and customs are different from those of this country. | 彼らの風俗習慣はこの国の風俗習慣とは異なっている。 | |
| I'm used to getting up early. | 早起きには慣れている。 | |
| Have you got used to living in Tokyo? | 東京での生活に慣れましたか。 | |
| You may as well get used to it. | でも慣れた方がいい。 | |
| You must quickly accustom yourself to your new school. | 新しい学校にすぐ慣れるようにすべきです。 | |
| Many western customs have taken root in Japan. | 西洋の多くの習慣が日本に根付いてきた。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| He makes it a habit to keep good hours. | 彼は早寝早起きを習慣にしている。 | |
| She acquired the habit of rising early. | 彼女は早起きの習慣がついた。 | |
| The new boys soon accustomed themselves to the school. | 新入生の男の子達はすぐに学校に慣れた。 | |
| You get tired of a beautiful woman after three days. You get used to an ugly woman after three days. | 美人は3日で飽きる。ブスは3日で慣れる。 | |
| You will soon get accustomed to living in this country. | すぐにこの国に住むのに慣れるよ。 | |
| John is in the habit of staying up until midnight. | ジョンは夜中まで起きている習慣である。 | |
| He is used to speaking in public. | 彼は人前で話をすることに慣れている。 | |
| Managers like Paula Grayson, however, are trying to persuade them to change their habits. | けれども、ポーラ・グレイソンのような管理職の人々は、なんとかその習慣を変えてもらおうと、説得に努めています。 | |
| It was my father's wont to read the newspaper before breakfast. | 朝食前に新聞を読むのが父の習慣だった。 | |
| I managed to get over the habit of finding fault with others. | 私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。 | |
| You'll soon get used to living in the country. | 田舎の生活にすぐ慣れるでしょう。 | |
| I've finally got used to urban life. | 私はやっと都会の生活に慣れてきた。 | |
| I am not accustomed to making a speech in public. | 私は人前で話をすることには慣れていない。 | |
| My sister isn't used to cooking. | 私の姉は料理に慣れていない。 | |
| He dates the custom from the colonial days. | その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 | |
| My daughter won't find it easy to get accustomed to the new school. | 私の娘は新しい学校に慣れるのがたやすいとは思わないだろう。 | |
| He took great pains in taming a puma. | 彼はピューマを慣らすのに大いに骨を折った。 | |
| He used to play with her in his childhood. | 子供の頃、彼は彼女と遊ぶのが習慣だった。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い気候にすぐに慣れた。 | |
| He never breaks his habit. | 彼は決して習慣を破らない。 | |
| We are used to eating plain food. | 私達は質素な食物を食べるのに慣れている。 | |
| I'm not used to speaking in public. | 私は人前で話をするのに不慣れだ。 | |
| This custom is peculiar to Japan. | この習慣は日本に特有のものである。 | |
| I am used to sitting up late at night. | 私は夜更かしをするのには慣れています。 | |
| I have a habit of getting up early. | 私は朝早く起きる習慣がある。 | |
| Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet. | ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。 | |
| Smoking is a bad habit. | 煙草を吸う習慣は悪い習慣です。 | |
| That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. | 神道も仏教も、宗教というより日常的な習慣のようなものになっているからです。 | |
| He is accustomed to speaking in public. | 彼は人前で話すのに慣れている。 | |
| She carried that habit to her grave. | 彼女はその習慣を死ぬまでやめなかった。 | |
| He was soon acclimated to his new job. | 彼はまもなく新しい仕事に慣れた。 | |
| I am accustomed to eating this sort of food. | この種の食べ物は食べ慣れています。 | |
| Grandmother makes a practice of keeping early hours. | 祖母には早寝早起きの習慣がある。 | |
| Bob is accustomed to hard work. | ボブはつらい仕事に慣れている。 | |
| Television enables us to learn about foreign manners and customs. | テレビのおかげで我々は外国の風俗習慣について学ぶことができる。 | |
| That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. | 神道も仏教も、日本では宗教と言うよりも日常的な習慣の一種のようになってしまっているのです。 | |
| The foreigner soon got used to Japanese food. | その外国人はすぐに日本の食べ物に慣れた。 | |
| He's used to speaking in public. | 彼は人前で話す事に慣れている。 | |
| The girl was used to sitting up till late. | 少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。 | |
| As science makes progress, old ways give place to new. | 科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。 | |
| A custom developed in which they would kiss each other. | 互いにキスをする習慣が発達した。 | |
| It is difficult for foreigners to get used to Japanese food. | 外人が日本食に慣れることはむずかしい。 | |
| He is still not accustomed to city life. | 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 | |
| I like it better now that I'm used to it. | 慣れてみると、そのほうが好きになりました。 | |
| He will soon get used to the class. | 彼はすぐにこのクラスに慣れるでしょう。 | |
| You'll soon get accustomed to this cold weather. | 君のこの寒さにすぐ慣れるだろう。 | |
| Tom isn't accustomed to walking barefooted. | トムは裸足で歩くのに慣れていない。 | |
| This custom is followed in most households. | この慣習はたいていの家庭で守られている。 | |
| My worst vice is smoking. | 私の最も悪い習慣はタバコを吸うことです。 | |
| I'm used to sleeping in a tent. | テントの中で寝るのには慣れている。 | |
| It could be just right for a warm up. | 肩慣らしには丁度いいかも。 | |
| Practice makes perfect. | 習うより慣れろ。 | |
| Cats were domesticated by the Egyptians. | ネコはエジプト人によって飼い慣らされたものである。 | |
| It took a long time to accustom myself to the noise. | その騒音に慣れるのに長い時間かかった。 | |
| I am used to hearing the train pass by my house. | 私は列車が家のそばを通る音を聞き慣れています。 | |
| He is used to sitting up late at night. | 彼は夜更かしをするのに慣れている。 | |
| I like Japanese food and customs, so it follows that I like living in Japan. | 私は日本の食物と慣習が好きだ。だから私は日本に住むのが好きだということになる。 | |
| Did you ever hear of such a strange custom? | こんな奇妙な習慣を聞いたことがありますか。 | |
| My father is used to travelling. | 父は旅慣れしている。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い気候にすぐ慣れた。 | |
| He was accustomed to sitting up late. | 彼は夜更かしには慣れていた。 | |
| This custom dates from the Edo period. | この習慣は江戸時代からのものだ。 | |
| Listen, you can hear all the frogs starting to croak outside. At first I found them annoying, but I've gotten used to them now. | ほら、外でカエルの大合唱が始まったよ。最初はうるさく感じたけど、今はもう慣れちゃったよ。 | |
| I'm breaking in my new shoes. | 新しい靴を履き慣らしている。 | |
| Have you ever heard of a custom as strange as this? | こんな奇妙な習慣を聞いたことがありますか。 | |
| You will soon get used to speaking in public. | 君は人前で話をすることにはすぐに慣れるだろう。 | |
| He is the only one that doesn't observe the custom. | 彼だけはその習慣を守らない。 | |
| He is accustomed to hard work. | 彼は重労働に慣れている。 | |
| I am completely accustomed to this kind of work now. | 僕はもうこの種の仕事には完全に慣れている。 | |
| This tradition is followed in most households. | この慣習はたいていの家庭で守られている。 | |
| She is in the habit of keeping a diary every day. | 彼女は毎日日記をつける習慣がある。 | |
| It is impossible to exaggerate the importance of the habit of early rising. | 早起きの習慣が大切だということはいくら言っても言い足りない。 | |
| He acquired the habit of smoking. | 彼に喫煙の習慣がついた。 | |
| He got into the habit of smoking in his youth. | 彼は若い頃にタバコを吸う習慣がついた。 | |
| I'm already accustomed to the heat of summer. | 夏の暑さにももう慣れました。 | |
| She soon adjusted herself to the new school. | 彼女じきに新しい学校に慣れた。 | |
| While living abroad, you tend to see a variety of strange customs. | 外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。 | |
| He is accustomed to sitting up late. | 彼は夜更かしすることに慣れています。 | |
| Tom isn't used to walking barefooted. | トムは裸足で歩くのに慣れていない。 | |
| I want a book telling about Japanese customs. | 私は日本の習慣を書いた本がほしい。 | |
| I'm not used to speaking in public. | 私は人前で話すのに慣れていない。 | |
| I am in the habit of going for a drive on Sundays. | 私は日曜日にドライブに出かける習慣がある。 | |
| We are trying to do away with the old customs. | 私たちは古い習慣を廃止しようとしている。 | |
| All people can become friends, even if their languages and customs are different. | たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。 | |
| A bad habit, once formed, is difficult to get rid of. | 悪い習慣は、1度つくとやめるのに難しい。 | |
| Mr Kaifu is used to making speeches in public. | 海部氏は人前で演説することに慣れている。 | |