Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am anxious about the results of the examination. | 私は試験の成績を心配しています。 | |
| The train is made up of fifteen cars. | 列車は15両編成だ。 | |
| She was born in the United States and grew up in Japan. | 彼女はアメリカ生まれ、日本で成人した。 | |
| The committee consists of seven scholars. | その委員会は7人の学者で構成されている。 | |
| In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason. | 新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。 | |
| There was a strong likelihood of his succeeding. | 彼が成功する見込みが強かった。 | |
| She grew up to be a great scientist. | 彼女は成長して偉大な科学者になった。 | |
| It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work. | 人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。 | |
| She approved of my plan. | 彼女は私の計画に賛成した。 | |
| This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations. | この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。 | |
| He succeeded in spite of all the lifetimes. | 彼はあらゆる生涯にもかかわらず成功した。 | |
| I think that he will succeed. | 彼は成功すると私は思う。 | |
| I will accomplish my purpose step by step. | 私は一歩一歩目標を達成するつもりです。 | |
| The more worthless the plant, the more rapid and splendid is its growth. | 植物は価値が低いものほど、その成長が速く盛んである。 | |
| We are all convinced of his success. | 私たちはみんな彼の成功を確信している。 | |
| You deserve to succeed. | 君なら成功してもおかしくない。 | |
| I can't agree with Tom. | トムの意見には賛成できません。 | |
| A butterfly is a mature caterpillar. | 蝶は成長した毛虫である。 | |
| Application to his studies brought him excellent results in the final examination. | 熱心に勉強したおかげで彼は最終試験にみごとな成績を得た。 | |
| The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described. | 囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。 | |
| It takes two years for the butterfly to mature. | その蝶は成虫になるまでに2年かかる。 | |
| We are anxious for your success in the examination. | 私たちは君の試験での成功を切望している。 | |
| He had hoped to succeed, but in reality, he had not. | 彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。 | |
| He is hardly more than a lad. | 彼はまだ未成年でしかない。 | |
| There is not one of us but wishes to succeed. | 成功を望まない人は誰一人いない。 | |
| The true makers of history are the masses. | 真の歴史を形成するのは大衆である。 | |
| Please complete this sentence. | この文章を完成させてください。 | |
| Are you for or against the plan? | その意見に賛成ですか、それとも反対ですか。 | |
| Since you have already also become an adult, you must become independent economically from your parents. | 君ももう成人したのだから、親から経済的に自立しなければならない。 | |
| He is equal to the task. | 君の助けがないと完成できない。 | |
| His success on the examination is due to his efforts. | 彼の試験の成功は、彼の努力のおかげである。 | |
| In the end, he wasn't able to succeed. | 結局彼は成功できなかった。 | |
| Our family consists of five members. | うちの家族は五人から成る。 | |
| In sport, team harmony is vital to success. | スポーツではチームの和が成功には欠かせません。 | |
| Your attendance will affect your final grade. | 出席状況が最終の成績に響きます。 | |
| Each party shall consist of not less than fifteen people. | 各隊は少なくとも十五人以上で構成すること。 | |
| I am very glad to hear of your success. | 私は君が成功したと聞いてとてもうれしい。 | |
| I think she will succeed as a lawyer. | 彼女は弁護士として成功するだろうと思う。 | |
| That he will succeed is certain. | 彼が成功するということは確実だ。 | |
| At last he attained his goal. | とうとう彼は目的を達成した。 | |
| Americans, on the other hand, are more likely to take chances in the hope of achieving great success. | 一方、アメリカ人は、大きな成功を夢見て危険を冒す傾向が強い。 | |
| Rome wasn't built in a day. | ローマは一日して成らず。 | |
| We congratulated him on his success. | 私たちは彼の成功を祝福した。 | |
| I think it'll take more than a year to finish building our house. | 私たちの家が完成するのに、1年以上かかると思う。 | |
| He's anxious about his examination result. | 試験の成績を心配している。 | |
| The album will have been completed by next July. | そのアルバムは次の7月までには完成されているだろう。 | |
| Some people identify success with having much money. | 金持ちになる事が成功であると考える人がいる。 | |
| Practice makes perfect. | 練習が完成を生む。 | |
| It doesn't matter whether he agrees or not. | 彼が賛成してもしなくてもかまわない。 | |
| Are you underage? | あなたは、未成年ですか? | |
| None of us have succeeded. | 私達のうちで成功した者は一人もいない。 | |
| Nothing great was ever achieved without enthusiasm. | いまだかつて偉大なもので熱烈な精神なくして成し遂げられたものは何もない。 | |
| We have the great responsibility to see that he succeeds on the entrance exam. | 我々は彼が入試に成功することに対して大きな責任がある。 | |
| Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority. | 開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。 | |
| He was in favor of equality for all. | 彼はすべて平等であることに賛成した。 | |
| "I agree with him." "So do I." | 「私は彼に賛成です」「私もです」 | |
| He finished the work for himself. | 彼は独力でその仕事を完成しました。 | |
| I succeeded thanks to his advice. | 私が成功したのは彼のアドバイスのおかげです。 | |
| My grade is above the average. | 私の成績は平均以上だ。 | |
| Thanks to your help, I have succeeded. | 私の成功は君が助けてくれたおかげです。 | |
| I thought that once I meant something. | かつては意味を成していたことがあったはず。 | |
| There is little hope of his success. | 彼の成功の望みはほとんどない。 | |
| He was ambitious of success in business. | 彼は実業家として成功したいと熱望していた。 | |
| Growing children should not always be handled with kid gloves. | 必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。 | |
| The accomplishment of the task took several years. | その仕事の完成するには数年を要した。 | |
| That is why all the students in the class agreed with him. | そういうわけでクラスの生徒全員が彼に賛成した。 | |
| Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan. | 育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。 | |
| The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success. | 料理はそうおいしくはなかったけれど、その他の点ではパーティーは成功した。 | |
| Well begun is half done. | 順調な出だし半ば成就も同じ。 | |
| Try sounding him out and see if he'll come around. | 彼に打診して、賛成してくれるかどうか確かめてみなさい。 | |
| My house is comprised of these four rooms. | 私の家はこの4つの部屋から成っている。 | |
| I am in accord with his view. | 彼の意見に賛成だ。 | |
| Tom made a fortune in oil. | トムは石油で財を成した。 | |
| My success was mainly due to your help. | 私が成功したのは主にあなたの助力であった。 | |
| He has not become rich, but he had a certain measure of success. | 彼は金持ちにはならなかったがある程度は成功した。 | |
| The boss directed his men to finish it quickly. | 上司は部下にそれをすばやく完成するように命じた。 | |
| It may safely be said that he will never succeed in business. | 彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。 | |
| He attributed his success to hard work. | 彼は成功したのは勤勉のためだと考えた。 | |
| You must work hard if you are to succeed. | 成功する為には懸命に働かなければならない。 | |
| I agree on an emotional level, but on the pragmatic level I disagree. | 心情的には賛成、けれど現実的に反対します。 | |
| My father disapproved of my going to the concert. | 父は私がコンサートに行くことに賛成しなかった。 | |
| He owes much of his success to his wife. | 彼の成功は奥さんの力によるところが大きい。 | |
| He said he was sure to succeed; he failed, however. | 彼はきっと成功すると言った。しかし失敗してしまった。 | |
| My friend departed from Narita for Paris. | 友人は成田をたってパリに向かった。 | |
| I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation. | 君と違ってその状況分析には賛成できないよ。 | |
| Hardworking people succeed in life. | 勤勉な人は人生で成功する。 | |
| He got a good grade in mathematics. | 彼は数学でよい成績をとった。 | |
| When I heard of his success, I wrote a letter to him. | 私は彼の成功を聞いた時、彼に手紙を書きました。 | |
| Mayuko argued for the plan. | マユコはその計画に賛成をとなえた。 | |
| We are sure of his success. | 私達は彼の成功を確信している。 | |
| I'm afraid this story is too adult for children to appreciate. | この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。 | |
| If something doesn't make sense, it probably isn't logical. | もしあることが意味を成さなければ、それは多分論理的でないのである。 | |
| I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad. | 「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。 | |
| To tell the truth, I don't agree with you. | 実をいうと、私は君の意見には賛成しない。 | |
| It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| His success is contingent upon his efforts. | 彼の成功は努力次第だ。 | |
| He grew up to be a fine youth. | 彼は成長してりっぱな若者になった。 | |
| Ten to one he will succeed. | おそらく彼は成功するでしょう。 | |
| The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own. | 成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。 | |
| He acquitted himself admirably at the track meet. | 彼は陸上競技会で見事な成績をあげた。 | |