Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Judging from the look on his face, it seems that he has succeeded. | 彼の顔つきから判断するとどうも成功したらしい。 | |
| Fair competition is necessary for the healthy growth of industry. | 業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。 | |
| The older she grew, the more beautiful she become. | 彼女は成長するにつれて、ますます美しくなった。 | |
| She fell prey to melancholy. | 彼女は憂鬱症の虜に成った。 | |
| I'm pretty sure he'll succeed. | 私は彼がきっと成功すると思う。 | |
| The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success. | 料理はそうおいしくはなかったけれど、その他の点ではパーティーは成功した。 | |
| A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive. | そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。 | |
| He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. | 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 | |
| Everybody was jealous of my success. | みんなが私の成功をねたんだ。 | |
| If it were not for your help, I could not succeed. | もし君の助けがないなら、私は成功できないだろうに。 | |
| Well begun is half done. | 始めよければ半ば成功。 | |
| "We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card." | 「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」 | |
| Chris got a very good grade on that difficult homework assignment. | クリスはその難しい宿題で、素晴らしい成績をもらいました。 | |
| He was disappointed about the result. | 彼はその成績にがっかりした。 | |
| We are anxious for your success in the examination. | 私たちは君の試験での成功を切望している。 | |
| At last, I completed my work. | ついに私は仕事を完成した。 | |
| The individual is the fundamental element of a community. | 個人は地域社会の基本的な構成要素である。 | |
| I will listen to you, especially when we disagree. | あなた達の声を私は聞こう、特に不賛成の場合には。 | |
| What does aspirin consist of? | アスピリンはどんな物質から成っていますか。 | |
| The committee consists of fifteen people. | その委員会は十五人で構成されている。 | |
| He wanted to succeed, even at the cost of his health. | 彼は健康を犠牲にしてまで成功したいと思った。 | |
| I partly agree with you. | 一部君の意見に賛成する。 | |
| At Narita Airport, I ran into an old friend of mine. | 成田空港で私は偶然旧友と出会った。 | |
| My thoughts are in agreement with them. | 私の考えは彼らに賛成です。 | |
| He is boastful of his success. | 彼は自分の成功を鼻にかけている。 | |
| His airplane had already left when I got to Narita Airport. | 私が成田空港に着いたとき彼の飛行機はすでに出発してしまっていた。 | |
| I am certain of your success. | 僕は君の成功を確信しているよ。 | |
| Had it not been for his aid, I could not have finished the work. | 彼の援助がなかったら、あの仕事は完成できなかったのだが。 | |
| I am sure that he will succeed. | 私は彼が成功することを確信している。 | |
| No one will vote for the budget. | 誰も予算案に賛成の投票をしないだろう。 | |
| That university's curriculum covers natural science and social science. | その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。 | |
| Such a plan can hardly succeed. | そんな計画はほとんど成功する見込みはありません。 | |
| Whether you succeed or not depends on how hard you study. | 成功するかどうかはあなたの勉強しだいです。 | |
| He finally succeeded in getting a job. | 彼はついに仕事を得るのに成功した。 | |
| Perseverance is, among other things, necessary for success. | 忍耐は成功にはとりわけ必要である。 | |
| I had a good report last term. | 前学期は成績がよかった。 | |
| I have to attain my purpose at all costs. | 私は是非とも目的を達成せねばならない。 | |
| I'm anxious that my daughter should succeed. | 私は娘が成功する事を祈っている。 | |
| Mr. Ford is what is called a self-made man. | フォード氏はいわゆる自力の成功者だ。 | |
| Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto. | 乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。 | |
| He got his chance to succeed. | 彼は成功の機会をとらえた。 | |
| I should have completed it before summer. | 私はそれを夏になる前に完成すべきだった。 | |
| There is little hope of my success. | 私は成功の望みが薄い。 | |
| He accomplished the great undertaking at last. | 彼は大事業をついに成し遂げた。 | |
| It goes without saying that diligence is a key to success. | 勤勉が成功へのかぎであることはいうまでもない。 | |
| I agree with his opinion. | 彼の意見に賛成だ。 | |
| She assumed that everyone would be for the plan. | だれもがその計画にきっと賛成だと彼女は思った。 | |
| By the time you land at Narita, it will be dark. | あなたが成田に着陸するころまでには、暗くなっているのでしょう。 | |
| We expect him to succeed. | 我々は彼の成功を期待している。 | |
| He is sure of success in the end. | 彼は結局は成功する事を確信している。 | |
| Success is always on the side of the persevering. | 成功は常に忍耐する人達に味方するものだ。 | |
| I agree with you to a certain extent. | ある程度まで君に賛成だ。 | |
| I agree with that opinion. | 私はその意見に賛成だ。 | |
| The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success. | 料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。 | |
| I will go along with your plan. | 私はあなたの計画に賛成です。 | |
| He agrees with my opinion. | 彼は私の意見に賛成だ。 | |
| If you are to succeed, you must work harder. | 成功しようと思うなら、もっと一生懸命働かねばならない。 | |
| A little kindness goes a long way. | 小さな親切大きな成果。 | |
| He persisted in his work until he succeeded. | 彼は成功するまで仕事をやりとおした。 | |
| They are likely to agree to our plan. | 彼らはおそらく私たちの計画に賛成するだろう。 | |
| He was happy at the news of her success. | 彼女の成功を聞いて彼は喜んだ。 | |
| The weak-willed are prone to go to the dogs; the strong-willed turn failure into success. | 意志の弱い人は身を滅ぼしやすい。だが、意志の強い人は失敗を成功にかえる。 | |
| Human beings succeeded in flying into space. | 人類は宇宙に乗り出すことに成功した。 | |
| The party was a marked success. | パーティーは明らかに成功だった。 | |
| I cannot support your conduct. | 君の行いには賛成できない。 | |
| Your plan is sure to succeed. | あなたの計画はきっと成功します。 | |
| The law prohibits minors from smoking. | 法律で未成年は喫煙が禁じられている。 | |
| He was in favor of equality for all. | 彼は全ての人が平等であることに賛成した。 | |
| The old man predicted our success. | その老人はわれわれの成功を予言した。 | |
| The upstart tried to pass for a man of culture. | 成り上がり者は教養人として通用しようとした。 | |
| I intend to carry this project thorough to completion. | 私はこの計画をぜひ完成させたい。 | |
| It seems that in Japan too, electric taxis will be operated by robots. | 日本でも、電気自動車のタクシーは、大抵、ロボットに成るらしいね。 | |
| I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult. | 私はその禁止に原則として賛成ですが実際は非常に難しいでしょう。 | |
| I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level. | 私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。 | |
| I hope that your parents will allow us to marry. | あなたのご両親が私達の結婚に賛成してくれるといいんだけど。 | |
| In light of his lack of abilities we cannot expect him to succeed. | われわれは彼の能力にかんがみて成功することは期待できない。 | |
| Strictly speaking, Chinese consists of hundreds of dialects. | 厳密に言えば、中国は何百万という方言から成り立っている。 | |
| All the orchestra were pleased with their success. | オーケストラの楽団員はみな成功を喜んだ。 | |
| I can assure you of your success. | 私は君の成功を保証できる。 | |
| Try as they may, they will never succeed. | どんなに努力しても、彼らは絶対成功しないだろう。 | |
| He succeeded in the face of great danger. | 彼は大きな危険にも関わらず成功した。 | |
| My success was mainly due to your help. | 私が成功したのは主にあなたの援助のためであった。 | |
| I took it for granted that he would succeed. | 私は彼が成功するのは当然のことと思っていました。 | |
| We agreed to the plan. | 私たちはその計画に賛成した。 | |
| If he tried hard, he would succeed. | 一生懸命やったなら成功するだろうに。 | |
| After, cook it on a low flame for 30 minutes and you're done. | あとは弱火で30分煮込めば完成。 | |
| He did his best and still had poor marks. | 彼は最善を尽くしたが、それでも成績は悪かった。 | |
| She was successful in the attempt. | 彼女はその試みに成功した。 | |
| This company owes its success to him. | 会社の成功は彼のおかげだ。 | |
| They exulted in their unexpected success. | 彼らは意外な成功に狂喜した。 | |
| Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research. | 市場調査のためにオクテル社は研究者らにかなりの助成金をだした。 | |
| He carried out the plan. | 彼はその計画を成し遂げた。 | |
| I owe my success to my friends. | 私の成功は友人のおかげである。 | |
| It was difficult for him to hide his pride in his success. | 彼にとって成功の誇りを隠すのは困難だった。 | |
| The emperor passed away in January of 1989. Therefore, the name of the era changed from Showa to Heisei. | 1989 年 1 月昭和天皇の没後, 年号が「平成」と改まりました. | |
| If it hadn't been for Lindbergh's luck and his knowledge of flying, he could never have succeeded in crossing the Atlantic. | リンドバーグが幸運に恵まれず、飛行機の操縦に明るくなかったならば、かれは大西洋横断飛行に成功することはできなかっただろう。 | |
| I'm sure he will go far in the business world. | 彼はきっと実業界で成功すると思う。 | |
| Are you for or against the plan? | この計画に賛成ですか、反対ですか。 | |
| On Children's Day, traditionally a holiday where people pray for the growth of boys, armor is displayed at home | こどもの日と呼ばれる、男の子の成長を祈る伝統の祝日には、よろいが家に飾られます。 | |
| Plants require CO2 to grow. | 植物は成長のためにCO₂を必要とする。 | |