Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We discussed the matter. | 我々はその問題について議論した。 | |
| We appreciate his talent. | 我々は彼の才能を認めている。 | |
| During the war, we had to do without sugar. | 戦争中は我々は砂糖無しですまさなければならなかった。 | |
| Taking into consideration the coming chill of winter, we cancelled our picnic. | 近づいてくる冬の寒さを考えて我々は予定していたピクニックを取りやめにした。 | |
| The enemy's plane suddenly turned toward us. | 敵は機首を反転して我々の方向に向けた。 | |
| It is good for us to understand other cultures. | 我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。 | |
| All of us students like baseball. | 我々学生はみな野球が好きだ。 | |
| Thou preparest a table before me in the presence of mine enemies; Thou hast anointed my head with oil; my cup runneth over. | なんぢわが仇のまへに我がために筵をまうけ、わが首にあぶらをそゝぎたまふ。わが酒杯はあふるゝなり。 | |
| We must promote commerce with neighboring countries. | 我が国は近隣諸国との貿易を促進させねばならない。 | |
| Our flight was canceled. | 我々の便が運行中止となった。 | |
| We carried out our mission successfully. | 我々は無事使命を果たした。 | |
| Our baseball diamond is very small. | 我々の野球場は非常に狭い。 | |
| We fail to grasp the meaning of the word. | 我々はその言葉の意味を理解できないでいる。 | |
| Our views on the matter are in accord. | その件についての我々の見解は一致している。 | |
| Our team competed with a powerful rival. | 我々のチームは強力なライバルと競った。 | |
| We planted peanuts instead of cotton. | 我々は綿の変わりにピーナッツを植えた。 | |
| We've lost 3 to 0. | 我々は3対0で負けた。 | |
| We should help the needy. | 我々は貧しい人たちを援助すべきだ。 | |
| Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left. | 食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。 | |
| I cannot put up with his idleness any longer. | 私はもはや彼のなまけを我慢出来ない。 | |
| We will separate our home's large land equally for our children. | 我が家の大きな土地を子供たちのために公平に区分する。 | |
| We take a meal three times a day. | 我々は一日三回食事をする。 | |
| We will someday make the world a better place. | 我々はいつか世界をより良い場所にするだろう。 | |
| She refused to put up with her boisterous nephews anymore. | 彼女はがさつな甥たちにこれ以上我慢しようとは思わなかった。 | |
| Our new school building is under construction. | 我々の新校舎は目下建設中である。 | |
| The Lord is my shepherd; I shall not want. | ヱホバは我が牧者なり われ乏しきことあらじ | |
| It's our duty to help. | 助けるのが我々の義務だ。 | |
| In the end we reached a compromise. | 結局我々は妥協した。 | |
| Mr. White is in charge of our class. | ホワイト先生が我々の組を受け持っています。 | |
| Every time a species dies out, we lose forever a part of our natural world. | 1つの種が絶滅するたびに、我々は自然界の一部を永久に失うことになる。 | |
| We have lost sight of him. | 我々は彼を見失った。 | |
| Our school has adopted a new teaching method. | 我が校は新しい教授法を採用した。 | |
| The president conducted us personally to his office. | 大統領自ら我々を執務室に案内してくれた。 | |
| We have the alternative of going or staying. | 我々は行くかとどまるか2つに1つだ。 | |
| We went by bus as far as London. | 我々はロンドンまでバスで行った。 | |
| We met along the way. | 我々は途中で会った。 | |
| I've decided that we won't go. | 私は我々が行かないと決めた。 | |
| He left Japan on the same day that we arrived. | 彼は、我々が到着したその日に、日本を去った。 | |
| We haven't known each other long. | 我々は知り合ってからまだ日が浅い。 | |
| As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. | 我々よりはるかに分断されていた国民にリンカンがいったように、我々は敵ではなく友なのだ。 | |
| I can't take it any more. | もう我慢の限界だ。 | |
| The news added to our happiness. | その知らせで我々は一層幸せな気持ちになった。 | |
| My patience gave out. | 私の我慢も限界だ。 | |
| We came together to form a group. | 我々らは団結した。 | |
| I can't put up with this hot weather. | この暑い天気にはもう我慢できない。 | |
| Charity begins at home. | 慈愛は我が家からはじまる。 | |
| My house needs major repairs. | 我が家は大修理が必要だ。 | |
| She reluctantly agreed to our proposal. | 彼女は我々の提案にしぶしぶ同意した。 | |
| He is intolerant of opposition. | 彼は反対されるのが我慢できない。 | |
| I put up with her as long as I could. | 私は出来る限り、彼女に我慢した。 | |
| The girl came around when we threw water on her face. | その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| I can't bear that fellow. | 僕は、あいつには我慢できない。 | |
| We are a peace-loving nation. | 我々は平和を愛する民族である。 | |
| We are subscribed to the Asahi paper. | 我が家では朝日新聞をとっている。 | |
| Statistics indicate that our living standards have risen. | 統計は我々の生活水準が向上したことを示している。 | |
| It is our obligation to help. | 助けるのが我々の義務だ。 | |
| She called out to us for help. | 彼女は我々に大声で助けを求めた。 | |
| He has endured sacrifices for America that most of us cannot begin to imagine. | 彼は我々のほとんどが想像付かないほどのアメリカのための犠牲に絶えてきた。 | |
| After our first attack, the enemy fled. | 我々の最初の攻撃で敵は逃走した。 | |
| We were running to and fro. | 我々はあちらこちらに走り回った。 | |
| We work daily. | 我々は日ぎめで働く。 | |
| We banqueted on lobster that night. | その夜我々は大エビに舌鼓を打った。 | |
| The priest blessed us. | 司祭は我々に祝福をと祈った。 | |
| You should have come here sooner instead of putting it off out of pride for so long. | そんなにやせ我慢しなくても、はやくこっちに来れば良かったのに。 | |
| We all wondered why she had dumped such a nice man. | 我々は皆彼女がなぜあんな感じのいい男を捨てたのか不思議に思った。 | |
| If there was no sun, we would not be able to live. | 太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。 | |
| She was beside herself with rage. | 彼女は激怒のあまり我を忘れていた。 | |
| It will be very important whether we win the battle or not. | 我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。 | |
| Cover up the injured man with this blanket. | 怪我人をこの毛布で包みなさい。 | |
| This is about all I can put up with. | そろそろ我慢の限界だよ。 | |
| We have to make the best of what we have. | 私達は今あるもので我慢しなければならない。 | |
| We gained admittance to the meeting. | 我々は会への入場を許可された。 | |
| It was a blow to us. | それは我々にとって大打撃であった。 | |
| Our mutual understanding is indispensable. | 我々の相互理解が必要である。 | |
| He did not ignore our request, and neither did she. | 彼は我々の要請を無視しなかったし、彼女もしなかった。 | |
| We must always stand up for our rights. | 我々はいつも自分の権利を擁護しなければならない。 | |
| We learn a lot from experience. | 我々は経験から多くを学ぶ。 | |
| Our city sits on an active fault. | 我々の町は活断層の上にある。 | |
| That shows how little we know of ourselves. | そのことで我々が自分のことをいかに知らないかがわかる。 | |
| We took his success for granted. | 我々は彼が成功したのは当たり前だと思った。 | |
| He's sympathetic to our plan. | 彼は我々の計画に好意的だ。 | |
| We should always be careful of what we do. | 我々は常に自分の行動に気をつけなければならない。 | |
| She was beside herself with joy. | 彼女はうれしさのあまり我を忘れました。 | |
| The enemy answered our fire. | 敵は我々の砲火に応酬した。 | |
| We went to New York by plane. | 我々は飛行機でニューヨークへ行った。 | |
| Is it certain that he will help us? | 彼が我々を助けてくれるというのは確かですか。 | |
| We are barely above want. | 我々は辛うじて困らないというだけだ。 | |
| Our character is affected by the environment. | 我々の性格は環境の影響を受ける。 | |
| Our team lost all its games. | 我がチームは全敗を喫した。 | |
| We are against war. | 我々は戦争に反対だ。 | |
| This will help our business along. | これで我々の事業も何とかやっていける。 | |
| In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. | 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 | |
| He refused to listen to our request for help. | 彼は我々の援助の要請に全く耳を貸さなかった。 | |
| He expressed his thanks to us all. | 彼は我々全員に感謝の言葉を述べた。 | |
| He sprang a new request on us. | 彼は我々に急に新しい要求を持ち出した。 | |
| The fact is we were not invited. | 実のところ我々は招待されなかった。 | |
| We demanded that he explain to us why he was late. | 我々は彼になぜ遅れたかを説明するよう求めた。 | |
| If it were not for electricity, our civilized life would be impossible. | もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。 | |
| We would die without air. | 空気がなければ我々は死ぬだろう。 | |
| There is no need for us to hurry. | 我々は急ぐ必要がない。 | |