UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
The whole world was involved in the war.全世界が戦争に関係した。
Japan entered into an alliance with France just before the war.戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。
You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war.宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
They fought for the sake of their country.彼らは祖国のために戦った。
Cursed be he that first invented war.最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。
He's mowed down a parade of challengers before.彼はこれまでいとも簡単にたくさんの挑戦者をリングに沈めてきた。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
After the battle they delivered the town to the enemy.戦闘が終わって彼らはその町を敵の手に渡した。
Bravely though they fought, they were defeated.彼らは勇敢に戦ったけれども、敗北した。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
I'll take you on at tennis.テニスで君に対戦したい。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
If only there were no wars in the world.この世界に戦争なんてなければよいのに。
They fought to the last man.彼らは最後の一人まで戦った。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
The reporter learned about war at first hand.そのレポーターは戦争について直接に知った。
The alternative possibilities are neutrality or war.可能性は中立か戦争かの二つに一つだ。
They fought for freedom.彼等は自由のために戦った。
Many people were killed in the war.その戦争で多くの人々が死んだ。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
The government rationed meat during the war.戦時中政府は肉を配給にした。
The day will come when there will be no war.戦争のない時代が来るだろう。
We had lived there for ten years when the war broke out.戦争が始まったとき、私たちはそこに10年間住んでいた。
Christopher Columbus once fought Cerberus, the three-headed guardian of the underworld, with nothing but his hat.クリストファーコロンブスはある時、ケルベロスという3つの頭を持った冥界の番犬と、自分の帽子しか使わないで戦った。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.国連総会は停戦決議案を採択した。
American forces announced the completion of their mission in Iraq.アメリカ軍はイラクでの戦闘任務を完了することを発表した。
The Battle of San Jacinto began at four o'clock in the afternoon.サンジャシントの戦いは午後4時に始まった。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
I took a chance and accepted his challenge.私は一か八か彼の挑戦を受けてみた。
The people at large are against war.一般大衆は戦争に反対している。
However hard he may try, he won't succeed.彼はどんなに一生懸命に挑戦しても成功しないだろう。
He went through many horrible days in the war.戦争中彼は多くの恐怖の日々を経験しました。
He was a brave warrior who had spent most of his life fighting his enemies.彼は人生のほとんどを敵と戦ってすごしてきた勇敢な戦士だった。
The war began three years later.3年後に戦争が始まった。
My father told me about his experiences during the war.父が戦争の体験談を語ってくれた。
The band of Indians were ready to go on the warpath at the slightest provocation.そのインディアンの群れは、ほんのちょっとでも怒らすと戦いを挑もうとした。
The rescue operation was called "Operation Tomodachi".救援作戦はオペレーション・トモダチと名付けられた。
It was the war which has changed Japan.その戦争こそが日本を変えた。
He died fighting in the Vietnam War.彼はベトナム戦争で戦死した。
The Japanese people have renounced war.日本国民は戦争を放棄している。
The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other.発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。
Civil wars are occurring in many countries.多くの国々で内戦が起きている。
The war was over at the price of many lives.その戦争は多くの命を犠牲にして終わった。
Napoleon's army lost the battle of Waterloo in 1815.ナポレオンの軍隊は1815年にワーテルローの戦いに敗れた。
Our team played an even game with team "S".わがチームはSチームと対等に戦った。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦闘はローマ軍の大勝利に終わった。
This institution came into being after the war.この組織は戦後生まれた。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
I fought against sleep.私は眠気と戦った。
Who loves war?誰が戦争を好むか。
The gold cup was given to the winner of the final match.決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
The situation could only be settled by war.その状況は戦争を以てしか決着できない。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.荒廃のあとを見ると戦争の意味が彼にはしみじみと感じられた。
There never was a good war nor a bad peace.よい戦争も悪い平和もあったためしはない。
War has produced famine throughout history.戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
What would become of us if war should break out?万一戦争が起こったら、我々はどうなるのだろう。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
She watched him continue to fight as hard as he could.彼女は必死になって戦い続ける彼を見ていた。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
The town was destroyed during the war.その町は戦争中に破壊された。
This is the place where the battle of Hastings took place.ここが、ヘースティングズの戦いがあった所です。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
My grandfather rarely talked about the war.祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
During the war, they lived in the countryside.彼らは戦争中田舎に住んでいた。
My fight in our examination hell is over!受験地獄での戦いが終わりました。
The long fight ended in 1920.長い戦いは1920年に終わった。
Japan declared war on the United States in December, 1941.日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
The surest way to prevent war is not to fear it.戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
They fought for the sake of their country.彼らは国の為に戦った。
After the war, Britain had many colonies.戦争後、イギリスは多くの植民地を得た。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
Needless to say, fear of war has to be handed down.言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。
My brother tried many times to pass the examination, finally succeeding.兄は何度も試験に挑戦して、最後には合格した。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。
We had to do without oil during the war.我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。
No one knows whether there will be a war in the Middle East.中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。
May there be no war!戦争が起こりませんように。
She has waded into one controversy after another.彼女は次々と論戦に挑んでいる。
People have a fear of wars.人々は戦争を恐れている。
There are almost no gunfights in Japan.日本では銃撃戦はほとんどありません。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
They fought for freedom of religion.彼らは信仰の自由のために戦った。
The army was involved in a number of brilliant actions during the battle.その軍団は戦闘中多くの輝かしい作戦に従事した。
I don't have much interest in sports games like soccer or baseball, but I do like seeing weird or outstanding plays in them.野球とかサッカーとかの観戦にはあまり興味がないんだけど、珍プレーや好プレーを見るのはおもしろいね。
The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。
Everybody knows that he lost his leg in the war.彼があの戦争で片足をなくしたことはみんな知っていますよ。
The country had been devastated by long war.その国は長い戦争によって荒らされていた。
The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics.法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
War necessarily causes unhappiness.戦争は必ず不幸を招く。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License