UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The incident sowed the seeds of the war.その事件が戦争の起こるもととなった。
The war deprived them of their happiness.その戦争で彼らの幸せは奪われた。
They fought in the cause of freedom.彼らは自由という大儀のために戦った。
They had to endure great hardship during the war.彼らは戦争中非常な苦難に耐えねばならなかった。
The war finally broke out.ついに戦は幕をきって落とされた。
I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble.私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。
The volunteer group provides war victims with food and medicine.ボランティアグループの人達は戦争被害者に食料と医薬品を配った。
How can we abolish war?どうすれば戦争をなくす事ができるか。
Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles.なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。
I'm struggling with French grammar.フランス語の文法に苦戦しています。
Angels watch from above as men fight amongst themselves.人間同士が戦うところを天使が空から眺めている。
War suddenly broke out.戦争が突然始まった。
He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him.彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。
The enemy fled in disorder from the battlefield.敵は戦場からちりぢりに逃げ去った。
The army was involved in a number of brilliant actions during the battle.その軍団は戦闘中多くの輝かしい作戦に従事した。
The position held by the enemy is so important they will fight to the bitter end to hold it.敵が守っている陣地はたいへん重要なので、その陣地を守るために敵はあくまで戦う。
All civilized countries are against war.すべての文明国は戦争に反対している。
They were unanimous that the war should be brought to a halt.戦争は停止されるべきだと全員合意した。
I'd like to play tennis with you.テニスで君に対戦したい。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
War concerns us all.戦争は我々すべてにかかわることだ。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
That fight seemed like a life-or-death struggle.その戦いは生死を賭けた戦いのようであった。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
The newspaper said another war broke out in Africa.新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
I had been in the army for a month when the war ended.軍隊に入って一ヶ月してから戦争が終わった。
I haven't read "War and Peace" either.僕も『戦争と平和』は読んでません。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。
Another war, and we all will be killed.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。
What do you think about the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
How old were you when the war broke out?戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。
She has waded into one controversy after another.彼女は次々と論戦に挑んでいる。
Don't hold your rival cheap.対戦相手を甘く見るな。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
May there be no war!戦争が起こりませんように。
The president called on the people to unite in fighting poverty and disease.大統領は国民に貧窮や病気との戦いで団結するように呼びかけた。
She expressed her sentiments on the war.彼女は戦争について所感を述べた。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。
You'd better fight off sleep.睡魔と空戦わなくちゃ。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
The war broke out in 1939.戦争は1939年に起きた。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment.グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。
Cold-war tension has mounted.冷戦の緊張が高まった。
We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
His courage won the day.彼の勇気のおかげで戦に勝った。
Fighting with monsters all over the world ... I just can't wait.世界中のモンスターと戦えるのかぁ・・・。腕がなるなぁー。
Civilization is now threatened by nuclear war.文明は今や核戦争に脅かされている。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
He was wounded in the fight.戦闘で負傷した。
They contended against prejudice.彼らは偏見と戦った。
An army travels on its stomach.腹がへっては戦ができぬ。
War necessarily causes unhappiness.戦争は必ず不幸を招く。
The two teams fought very hard.その2チームは激しく戦った。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
The soldiers fought valiantly, but finally they had to give in.その兵士たちは勇敢に戦ったが、結局降伏しなければならなかった。
If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result.あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。
They are afraid that nuclear war will break out.彼らは核戦争の心配をしている。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
Britain was not geared up for war then.当時英国は戦争の準備ができていなかった。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
I have never believed in wars.私は戦争がよいなどと信じたことはない。
I was born the year the war ended.戦争が終わった年に、私は生まれた。
Both of her sons died during the war.彼女の息子は二人とも戦争中に死んだ。
The question is how to avoid nuclear war.問題は、いかに核戦争を避けるかである。
During the war, we had to do without sugar.戦争中は我々は砂糖無しですまさなければならなかった。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
The real war is much more horrible than this story.本当の戦争はこの話よりもずっと恐ろしい。
He gambled on the war coming to an early end.彼は戦争が早々と終わるとあてこんでいた。
In China too glass is being excavated out of graves from the Era of Warring States.中国でも戦国時代の墳墓からガラスが出土している。
During the war, they lived in the countryside.彼らは戦争中田舎に住んでいた。
The terrible scene made him tremble in fear.恐ろしい光景に彼は戦慄した。
They combined forces to fight the enemy.彼らは力を合わせて敵と戦った。
The battle was won at the price of many lives.多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。
What would you do if war were to break out?仮に戦争が起こるとしたらどうしますか。
How do you feel about the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
They were engaged in a heated argument.彼らは議論を戦わしていた。
For some reason it didn't go well, shot down at every attempt, and he led a sad "History of no girlfriend = Age" life.なぜかうまくいかず、目下全戦全敗、「彼女いない歴=自分の年齢」という寂しい生活を送っていました。
The soldiers lost the courage to fight.兵士達は戦う勇気をなくした。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
Our son was killed in the war.うちの息子は戦死した。
The flyweight champion contended with a strong challenger.フライ級チャンピオンは強い挑戦者と戦った。
A lot of people starved during that war.その戦争中に多くの人が餓死した。
I am against the war, of course.もちろん、戦争には反対だ。
Because Lee was injured, the strength of the Stars has greatly diminished.リさんが怪我されたため、スターズの戦力がだいぶ低下しました。
It was a long war because neither side would give in.双方が降参しようとしなかったので、長い戦争となった。
Mummy, who's terrified of mice, had two fears to cope with.ママは、ネズミが怖いので、2つの恐怖と戦わねばならなかったの。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
He took the lead in fighting pollution.彼は率先して公害と戦った。
He clinched the election when he came out against a tax increase.彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。
He fought against racial discrimination.彼は人種差別と戦った。
The Indians fought with bows and arrows.インディアンは弓と矢で戦った。
The threats to this strategy are numerous.この作戦に対する脅威は数多い。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License