UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have seen three wars.私たちは戦争を3回経験した。
The gold cup was given to the winner of the final match.決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。
It's is so difficult that I have decided to give up trying.あまりに難しいから挑戦するのはやめることにした。
They are struggling for freedom.彼らは自由を得ようと戦っている。
I don't have much interest in sports games like soccer or baseball, but I do like seeing weird or outstanding plays in them.野球とかサッカーとかの観戦にはあまり興味がないんだけど、珍プレーや好プレーを見るのはおもしろいね。
The battle robot JA went berserk.戦闘ロボJAは暴走した。
I have two tickets to the Yomirui Giants - Chunichi Dragons night game. Want to go?読売ジャイアンツ・中日ドラゴンズ戦のナイターの券が2枚あるんだけど見に行かない?
News of her son's death in battle drove her mad.彼女の息子の戦死の知らせに彼女は気が狂った。
I have never believed in wars.私は戦争がよいなどと信じたことはない。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
War broke out when the treaty was ignored.その条約が踏みにじられて戦争が起こった。
He looked the toughest of all the challengers.挑戦者の中で彼が一番強そうに見えた。
In 1943, Japan was at war.1943年、日本は戦時下にあった。
The infantry soldier is only a pawn in the game of war.戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。
I got my driver's license on the second time I tried to pass the driver's test.運転試験の2度目の挑戦で運転免許をとることができた。
When it comes to war, they are as brave as anyone.戦争になると彼らはだれにも劣らず勇敢だ。
War must be avoided at all costs.戦争はどんな犠牲を払っても避けられなければならない。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
It's geared pretty much towards real fighting isn't it? Apart from the eyes, crotch, and attacks against fallen opponents just about anything goes ...かなり実戦的ですわよね。目つぶし、金的、それに倒れた者への攻撃以外は、ほとんどOKとか・・・。
They lived in the countryside during the war.彼らは戦争中田舎に住んでいた。
People are afraid of war.人間は戦争を怖がっている。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
The enemy fled in disorder from the battlefield.敵は戦場からちりぢりに逃げ去った。
Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality.なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。
They fought for freedom of religion.彼らは信仰の自由のために戦った。
The Cold War ended when the Soviet Union collapsed.冷戦はソビエトの崩壊と共に終わった。
Who loves war?誰が戦争を好むか。
The war wasted the country.戦争でその国は荒廃した。
Cease-fire talks concluded without progress Thursday.木曜日、停戦会談は、何の進展もないまま終了しました。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
The position held by the enemy is so important they will fight to the bitter end to hold it.敵が守っている陣地はたいへん重要なので、その陣地を守るために敵はあくまで戦う。
The boy battled against a serious illness.その少年は重病と戦った。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
The alternative to surrender is fighting.降伏に変わるものは戦いのみ。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
They fought against the enemy.彼らは敵と戦った。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
As a result of the war, a great number of victims remained.その戦争で数多くの犠牲者が出た。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
We stand for liberty.我々は自由の為に戦う。
It's only the anti-war pinkos who say things like Saddam isn't a threat.サダムが脅威でないなどと言うのは、赤がかった反戦運動の人達くらい。
You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war.宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。
Young men and women fought to defend their country.若者たちは祖国を守るために戦った。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。
Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles.なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
The fighter has taken off for a state of emergency.戦闘機は非常事態のため離陸した。
How can we abolish war?どうすれば戦争をなくす事ができるか。
Many people were killed in the war.その戦争で多くの人々が死んだ。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
There has always been war and there always will be.戦争は今までも常に存在し続けてきたし、これから先にも常に存在するだろう。
Even if it's just for a short while fighting alongside us is all I could ask for.少しの間だけでも一緒に戦ってくれるだけで御の字よ。
Nuclear war will bring life on this planet to an end.核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。
The battle was won at the price of many lives.多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。
The fighter plane released its bombs.その戦闘機は爆弾を投下した。
They fought a fierce battle.彼らは激しく戦った。
A fierce battle was fought here.ここで激戦が行われた。
I'm confident that there won't be a world war.もはや世界大戦はないものと確信する。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
We had terrible times during the war.戦争中は大変な時代だった。
The two teams fought very hard.その2チームは激しく戦った。
Skillful diplomacy helps to avert war.巧みな外交は戦争を避ける助けとなる。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
After the war, Britain had many colonies.戦争後、イギリスは多くの植民地を得た。
They were engaged in a heated argument.彼らは議論を戦わしていた。
The reporter learned about war at first hand.そのレポーターは戦争について直接に知った。
During the war, they lived in the countryside.彼らは戦争中田舎に住んでいた。
I wonder when the Civil War started.南北戦争はいつ始まったのかしら。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents.首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
No one knows whether there will be a war in the Middle East.中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。
She lost her son in the war.彼女は戦争で息子を失った。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
An army travels on its stomach.腹がへっては戦ができぬ。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦闘はローマ軍の大勝利に終わった。
Many families had lost their savings during the war and had nothing to fall back on.戦争中多くの家族は蓄えのすべてを使い果たし、頼るものが無くなった。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
The year the war ended, I was born.戦争が終わった年に、私は生まれた。
His courage won the day.彼の勇気のおかげで戦に勝った。
To my campaign manager, David Plouffe! The unsung hero of this campaign, who built the best, the best political campaign, I think, in the history of the United States of America.選対責任者のデビッド・プラフに。この選挙戦の縁の下の英雄。アメリカの歴史でおそらく最高の選挙運動を設計したデビッド・プラフに、感謝したい。
Watching the football game on television was fun.テレビでそのフットボールの試合を観戦するのは面白かった。
He made a hard run of the presidency.彼は大統領選挙で懸命に戦った。
We must prevent war at any cost.何としても戦争は防がねばならない。
My grandfather was a soldier during the war.私の祖父は戦争中兵士だった。
The family had a hard time after the war.一家は戦後ひどく辛い目ににあった。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
He encouraged me to try again.彼は私にもう一度挑戦するようにと励ましてくれた。
We must avoid war by all possible means.戦争は何としても避けなければならない。
Britain was not geared up for war then.当時英国は戦争の準備ができていなかった。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
He presented an argument for the war.彼は戦争に賛成する議論を述べた。
The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other.発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。
Ethnic minorities struggle against prejudice and poverty.少数民族達は偏見や貧困と戦っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License