UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Watching the football game on television was fun.テレビでそのフットボールの試合を観戦するのは面白かった。
I feel sad when I think about all the people who die in wars.戦争で死んでいった人のことを思うと胸が痛む。
What will become of us if a war breaks out?戦争が起こったら私達はどうなるのだろうか?
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
She could not understand why they fought.彼女はなぜ、彼らが戦ったのか理解できなかった。
The accompaniments of the war are misery and sorrow.戦争には悲惨と悲しみがつきものだ。
The war made the country poor.戦争はその国を貧乏にした。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
She expressed her sentiments on the war.彼女は戦争について所感を述べた。
He was killed in the war.彼は戦死しました。
Japan declared war on the United States in December, 1941.日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
This book gives a good picture of life in America during the Civil War.この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
What will become of us if a war breaks out?もし戦争が起こったら、我々はどうなるでしょう。
As a result of the war, a great number of victims remained.その戦争で数多くの犠牲者が出た。
This is a bruising information war. At this rate we'll never come out on top. We've got to replace our CIO.このままでは熾烈な情報戦に勝てない。CIOの首を挿げ替えよう。
Happening in wartime, this would amount to disaster.戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。
He encouraged me to try again.彼は私にもう一度挑戦するようにと励ましてくれた。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
They are the so-called victims of war.彼らはいわゆる戦争の被害者だ。
It seems that much damage was done by yesterday's battle.昨日の戦闘でだいぶ被害があったようだ。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
He dedicated his life to fighting corruption.彼は不正との戦いに一生をささげた。
I wonder when the Civil War started.南北戦争はいつ始まったのかしら。
The two teams fought very hard.その2チームは激しく戦った。
The final game was postponed to tomorrow.決勝戦は明日まで延期された。
It was the war which has changed Japan.その戦争こそが日本を変えた。
All the students protested against the war.学生はみんな戦争に抗議した。
What would become of us if war should break out?万一戦争が起こったら、我々はどうなるのだろう。
I got my driver's license on the second time I tried to pass the driver's test.運転試験の2度目の挑戦で運転免許をとることができた。
The novel is centered on the Civil War.その小説は南北戦争を軸にしている。
She watched him continue to fight as hard as he could.彼女は必死になって戦い続ける彼を見ていた。
War is not inevitable.戦争は避けられないものではない。
This battle left Napoleon master of Europe.この戦いの後ナポレオンはヨーロッパの支配者になった。
The tragedy of war must not be forgotten.その戦争の悲劇は忘れられてはならない。
The wounded soldiers were left in the field.負傷兵達は戦場に取り残された。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
The document records that the war broke out in 1700.その文書にはその戦いが1700年に起こったと記録されている。
War compelled soldiers to go to the front.戦争で兵士達は戦線に行かざるをえなかった。
The war brought ruin to the country.戦争はその国に破滅をもたらした。
We had many bitter experiences during the war.戦争中は私たちは多くの辛い思いをした。
We had a snowball fight.私たちは雪合戦をした。
We have seen three wars.わたしたちは戦争をさんかい経験した。
If my father had not been killed in the war, he would be over sixty years old now.父が戦死していなかったら、今は60歳を超えているのだが。
For ages, man has been fighting against disease.長い間、人間は病気と戦ってきた。
Are you for or against the war?君は戦争に賛成か反対か。
Men and women went into battle.男も女も戦争に参加した。
I'd like to try skydiving.スカイダイビングに挑戦したいのです。
My uncle is a veteran of the Vietnam War.私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。
The country was gearing up for war.その国は戦争の準備をしていた。
I'm opposed to any type of war.私はどんな戦争にも反対だ。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
The president called on the people to unite in fighting poverty and disease.大統領は国民に貧窮や病気との戦いで団結するように呼びかけた。
Prices were strictly regulated during the war.戦争中には物価は激しく統制されていた。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
They moved the troops back in a sudden change of tactics.彼らは戦術を急に変更して軍を後退させた。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
How can we abolish war?どうすれば戦争をなくす事ができるか。
Bonds were issued to finance a war.戦費の捻出に国債が発行された。
He took the lead in fighting pollution.彼は率先して公害と戦った。
The Cold War ended when the Soviet Union collapsed.冷戦はソビエトの崩壊と共に終わった。
As a result of the war, many people died.その戦争の結果として、多くの人が亡くなった。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
The terrible scene sent shivers down his spine.恐ろしい光景に彼は戦慄した。
We are entering a new phase in the war.我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。
My brother tried many times to pass the examination, finally succeeding.兄は何度も試験に挑戦して、最後には合格した。
Humanity has suffered more from war in this century than ever before.人類は今世紀に入ってこれまで以上に戦争に苦しんできた。
It was really close.接戦でしたね。
I don't have much interest in sports games like soccer or baseball, but I do like seeing weird or outstanding plays in them.野球とかサッカーとかの観戦にはあまり興味がないんだけど、珍プレーや好プレーを見るのはおもしろいね。
The whole world was involved in the war.全世界が戦争に関係した。
If there is ever another war, we will all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
The battle is not always to the strong.戦いは強い者が勝つとはかぎらない。
There is no telling when the war will end.戦争がいつ終わるか言えない。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
He is a war orphan.彼は戦災孤児だ。
The win-loss record between Yamada and me is fifty-fifty.山田君との対戦成績は5分5分だ。
They were unanimous that the war should be brought to a halt.戦争は停止されるべきだと全員合意した。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
The soldiers are ready for battle.兵士たちは戦いの準備が出来ている。
The battlefield was full of the dead and the dying.戦場は死んだ人々と瀕死の人々でいっぱいだ。
War doesn't make anybody happy.戦争はみんなを不幸せにする。
They fought against the enemy.彼らは敵と戦った。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
Shortly after the war my father bought a new house, in which I was born.戦後まもなく父は新しい家を買ったが、そこで私は生まれた。
After the war, Holland was the country that executed and tortured the most Japanese but some of them were innocent.大戦後、オランダは最も多くの日本人を拷問・処刑したが、中には無実の人もいた。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
The war situation was desperate.戦況は絶望的だった。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
We must prevent war at any cost.何としても戦争は防がねばならない。
The country was torn by war.その国は戦争で分裂した。
They fought for freedom of religion.彼らは信仰の自由のために戦った。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
Try a 50 minute mock examination, and know just how good you really are.50分の模擬試験に挑戦して、試験であなたの実力がどれくらいかがわかります。
We have to avoid the nuclear war by all means.なんとしても私たちは核戦争を避けなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License