Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We became Americanized after World War II. | 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 | |
| They fought for freedom of religion. | 彼らは信仰の自由のために戦った。 | |
| Who can survive after a nuclear war? | 核戦争の後で誰が生き残ることができようか。 | |
| How can we abolish war? | どうしたら戦争をなくすことができるか。 | |
| I will fight to the last breath. | 私は死ぬまで戦う。 | |
| He was a general in the Second World War. | 彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。 | |
| I played against the champion. | 私はチャンピオンと対戦した。 | |
| Needless to say, fear of war has to be handed down. | 言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。 | |
| He shuddered at the terrible scene. | 恐ろしい光景に彼は戦慄した。 | |
| He fought bravely in behalf of a cause. | 彼は主義のために勇敢に戦った。 | |
| The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy. | その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。 | |
| The Cold War may have ended, but the fear of war has not yet been removed from the minds of men. | 冷戦は終結したかもしれないが, 人々の脳裏から戦争の恐怖が消え去ったわけではない. | |
| I am writing a thesis about international disputes after World War II. | 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 | |
| Today's game will be a crucial battle; the result will be decisive. | 今日の試合は天下分け目の戦いだ。 | |
| After decades of civil war, order was restored. | 数十年の内戦の後に秩序が回復した。 | |
| Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people. | 戦車や飛行機は軍隊を打ち破ることはできようが、国民を征服することはできない。 | |
| We must avoid war by all possible means. | 戦争は何としても避けなければならない。 | |
| They contended against prejudice. | 彼らは偏見と戦った。 | |
| This is the central problem of postwar immigration. | これが戦後移民に関する中心的問題である。 | |
| He dedicated his life to fighting corruption. | 彼は不正との戦いに一生をささげた。 | |
| A fierce battle was fought by the soldiers. | 激しい戦いが兵士によってなされた。 | |
| What is the relationship between politics and war? | 政治と戦争との関係は何でしょうか。 | |
| A great number of students battled for freedom of speech. | 多くの学生が言論の自由を求めて戦ってきた。 | |
| Do you believe war will start? | 君は戦争が起こると思うかね。 | |
| All the students protested against the war. | 学生は皆で戦争に抗議した。 | |
| Many atrocities were committed during the war. | 戦争中多くの残虐行為が行われた。 | |
| She watched him continue to fight as hard as he could. | 彼女は必死になって戦い続ける彼を見ていた。 | |
| The alternative possibilities are neutrality or war. | 可能性は中立か戦争かの二つに一つだ。 | |
| The Japanese people have renounced war. | 日本国民は戦争を放棄している。 | |
| Many men were badly wounded in the battle. | 多くの兵士が戦いでひどいケガを負った。 | |
| One million people lost their lives in the war. | その戦争では百万人もの人命が失われた。 | |
| Not a day seems to pass without newspapers reporting the war. | 新聞にその戦争の報道の出ない日は一日もないようだ。 | |
| He went through many horrible days in the war. | 戦争中彼は多くの恐怖の日々を経験しました。 | |
| Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles. | 毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。 | |
| Angels watch from above as men fight amongst themselves. | 人間同士が戦うところを天使が空から眺めている。 | |
| Many families had lost their savings during the war and had nothing to fall back on. | 戦争中多くの家族は蓄えのすべてを使い果たし、頼るものが無くなった。 | |
| The people at large are against war. | 一般大衆は戦争に反対している。 | |
| Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment. | グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。 | |
| He was killed in the war. | 彼は戦死しました。 | |
| You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war. | 宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。 | |
| There is a threat of war. | 戦争になりそうだ。 | |
| She lost her son in the war. | 彼女は戦争で息子を失った。 | |
| What doctors should do is to save lives and fight against death. | 医者のすべきことは、生命を救い、死と戦うことです。 | |
| They fought for the sake of their country. | 彼らは祖国のために戦った。 | |
| Japanese industry has made great advances since the war. | 日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。 | |
| They are at war with the country. | 彼等はその国と戦争中である。 | |
| It seems that much damage was done by yesterday's battle. | 昨日の戦闘でだいぶ被害があったようだ。 | |
| They had lost the Civil War. | 彼らはアメリカ南北戦争に負けました。 | |
| After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government. | 幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。 | |
| It was the war which has changed Japan. | その戦争こそが日本を変えた。 | |
| I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War. | ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。 | |
| He lost two sons in the war. | 彼は戦争で2人の息子を失った。 | |
| During the war, people went through many hardships. | 戦争中、人々は多くの難儀を経験した。 | |
| How old were you when the war broke out? | 戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。 | |
| War results only in senseless and violent destruction. | 戦争は意味のない激しい破壊に終わるだけだ。 | |
| When did World War II break out? | 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 | |
| The incident sowed the seeds of the war. | その事件が戦争の起こるもととなった。 | |
| The death of the king brought about a war. | その王の死は戦争を引き起こした。 | |
| The terrible scene sent shivers down his spine. | 恐ろしい光景に彼は戦慄した。 | |
| They combined forces to fight the enemy. | 彼らは力を合わせて敵と戦った。 | |
| War is destruction of human life. | 戦争は人間の生命を破壊することである。 | |
| There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line. | そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。 | |
| How do you feel about the Gulf War? | 湾岸戦争についてどう思いますか。 | |
| We fought a hard battle. | 我々は激しく戦った。 | |
| Don't take your opponent lightly. | 対戦相手を甘く見るな。 | |
| The battle is not always to the strong. | 戦いは強い者が勝つとはかぎらない。 | |
| The battle was won at the price of many lives. | 多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。 | |
| To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it. | 常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。 | |
| His courage won the day. | 彼の勇気のおかげで戦に勝った。 | |
| It is our ardent hope that the war will end soon. | 戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。 | |
| All's fair in love and war. | 恋と戦争は手段を選ばず。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| They continued fighting against the invaders year after year. | 彼らは毎年外敵と戦いつづけた。 | |
| The country was torn by war. | その国は戦争で分裂した。 | |
| I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941. | 1941年の12月に日米間の戦争が勃発したとき、わたしはまだ生まれていなかった。 | |
| They were attacking against overwhelming odds. | 彼らは圧倒的に優勢な敵と戦っていた。 | |
| He shouted at the top of his voice, "This is a battle we cannot lose." | 彼は「負けられない戦いなんだ!」と叫んだ。 | |
| I hope the time will soon come when there would be no more war. | 戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。 | |
| Are you for or against the war? | 君は戦争に賛成か反対か。 | |
| War doesn't make anybody happy. | 戦争は誰をも幸福にしない。 | |
| War broke out when the treaty was ignored. | 条約が無視されたときに、戦争が始まった。 | |
| During the war, America tried to stop trading with England. | 戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。 | |
| He shouted defiance at me. | 彼は大声で私に挑戦した。 | |
| She always urges him to try new things. | 彼女はいつも新しいことに挑戦するよう彼に勧める。 | |
| Few people, if any, could survive a nuclear war. | 核戦争で生き残る人は、たとえいたとしてもほとんどいないだろう。 | |
| The two teams competed in the final game. | 2チームは決勝戦で競った。 | |
| The win-loss record between Yamada and me is fifty-fifty. | 山田君との対戦成績は5分5分だ。 | |
| World War II was carried on until 1945. | 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 | |
| No one loves war. | 誰も戦争を好むものはいない。 | |
| The reporter learned about war at first hand. | そのレポーターは戦争について直接に知った。 | |
| Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days. | 戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。 | |
| I feel sad when I think about all the people who die in wars. | 戦争で死んでいった人のことを思うと胸が痛む。 | |
| The country is very different from what it was just after the war. | その国は戦争直後とは非常に違っている。 | |
| They knelt down and prayed that the war would end soon. | 彼らはひざまずいて戦争の早期終結を願った。 | |
| She made references to World War II in her speech. | 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 | |
| There never was a good war nor a bad peace. | 良い戦争も悪い平和もあったためしはない。 | |
| He's thought long and hard for this election. Very long and hard for the country he loves. | 彼はこの選挙運動において長く熱心に戦い、愛する国のためにずっと長く、熱心に戦った。 | |
| You'd better fight off sleep. | 睡魔と空戦わなくちゃ。 | |
| We must prevent war at any cost. | 何としても戦争は防がねばならない。 | |
| This is the place where the battle took place. | ここが、その戦いのあった所です。 | |