He has never really got over malaria he caught in the East during the war.
彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。
A war broke out between the two countries.
その二国間で戦争が起こった。
War has produced famine throughout history.
戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
World War II ended in 1945.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
The exhibition games are over and the regular season finally begins.
オープン戦が終わり、いよいよ開幕だ。
Needless to say, fear of war has to be handed down.
言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.
イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Ceremonies were held to celebrate victories.
戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
The capture of the prince by the king led to another war.
国王が王子をとらえたことがまた戦争をひきおこした。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.
戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.
荒廃のあとを見ると戦争の意味が彼にはしみじみと感じられた。
Men and women went into battle.
男も女も戦争に参加した。
We had many bitter experiences during the war.
戦争中は私たちは多くの辛い思いをした。
All the students protested against the war.
学生はみんな戦争に抗議した。
I fought against sleep.
私は眠気と戦った。
The country was gearing up for war.
その国は戦争の準備をしていた。
Our fighters averaged 430 missions a day.
わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。
He studied the original text of War and Peace.
彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
World War Two ended in 1945.
第二次世界大戦は1945年に終結した。
She made references to World War II in her speech.
彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
This probably means war.
これではたぶん戦争ということになるだろう。
The soldiers fought valiantly, but finally they had to give in.
その兵士たちは勇敢に戦ったが、結局降伏しなければならなかった。
The tragedy of war must not be forgotten.
その戦争の悲劇は忘れられてはならない。
Only the dead have seen the end of war.
ただ死者のみが戦争の終わりを見たのである。
A chain of events led to the outbreak of the war.
一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
The situation could only be settled by war.
その状況は戦争を以てしか決着できない。
After the war, Britain had many colonies.
戦争後、イギリスは多くの植民地を得た。
It's only the anti-war pinkos who say things like Saddam isn't a threat.
サダムが脅威でないなどと言うのは、赤がかった反戦運動の人達くらい。
After the war most of the highways were in urgent need of repair.
戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。
The people at large are against war.
一般大衆は戦争に反対している。
The long fight ended in 1920.
長い戦いは1920年に終わった。
They are struggling for freedom.
彼らは自由を得ようと戦っている。
Both teams are well matched. The game will be an interesting one.
実力が伯仲したチーム同士の対戦なので面白い試合になりそうだ。
What do you think of war?
戦争をどう思いますか。
The Second World War broke out in 1939.
第二次世界大戦は1939年に勃発した。
The war began three years later.
3年後に戦争が始まった。
The wounded soldiers were left in the field.
負傷兵達は戦場に取り残された。
Many foreign customs were introduced into Japan after the war.
戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。
All were imprisoned by the Allies after the war and later sentenced to death or given long prison terms for war crimes.