UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Nobody failed in the tactics.誰もその作戦に失敗しなかった。
The Giants had a close game with the Dragons last night.昨夜はジャイアンツはドラゴンズと接戦を演じた。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
What do you think of war?戦争をどう思いますか。
I wonder when the Civil War started.南北戦争はいつ始まったのかしら。
The man fought bravely but finally gave in.男は勇敢に戦ったがついに降参した。
That fight seemed like a life-or-death struggle.その戦いは生死を賭けた戦いのようであった。
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。
Woman as she was, she fought bravely.女性であったが、彼女は勇敢に戦った。
The alternative to surrender is fighting.降伏に変わるものは戦いのみ。
They were unanimous that the war should be brought to a halt.戦争は停止されるべきだと全員合意した。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
Many people were killed in the war.多くの人がその戦争で死んだ。
Nuclear war will bring life on this planet to an end.核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。
Ironically it is war that has brought a great many useful inventions into being.皮肉なことに戦争が数多くの有用な発明を生み出した。
The champion's experience submitted to the young opponent's power.チャンピオンの戦歴は若い相手の力に屈してしまいました。
Young people know the disasters of war only in the abstract.若い人たちは戦禍というものを頭でしか知らない。
The question is how to avoid nuclear war.問題は、いかに核戦争を避けるかである。
War concerns us all.戦争は我々すべてにかかわることだ。
My brother tried many times to pass the examination, finally succeeding.兄は何度も試験に挑戦して、最後には合格した。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
The exhibition games are over and the regular season finally begins.オープン戦が終わり、いよいよ開幕だ。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
We really hope another war will not break out.私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
The Cold War may have ended, but the fear of war has not yet been removed from the minds of men.冷戦は終結したかもしれないが, 人々の脳裏から戦争の恐怖が消え去ったわけではない.
His courage won the day.彼の勇気のおかげで戦に勝った。
They did not like the way he threatened his opponents.対戦相手を脅すという彼のやり方を彼らは気に入らなかった。
Needless to say, fear of war has to be handed down.言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。
He was released from prison immediately after the war.彼は終戦直後に出獄した。
He died fighting in the Vietnam War.彼はベトナム戦争で戦死した。
The town was destroyed during the war.その町は戦争中に破壊された。
The race went down to the wire.レースはもつれた接戦となった。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
We will win the day.戦いに勝つ。
This is the place where the battle of Hastings took place.ここが、ヘースティングズの戦いがあった所です。
He has never really got over malaria he caught in the East during the war.彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。
If you want to make your dreams come true, keep on trying.もし夢を実現させたいのなら、挑戦を続けなさい。
They will be fighting for the championship this time tomorrow.明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。
The battle was won at the price of many lives.多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
Japan has enjoyed prosperity since the war.日本は戦後繁栄を享受している。
Gulf nations are constantly menaced by war.湾岸諸国は常に戦争の脅威にさらされている。
Trade barriers were lifted after the war ended.貿易障壁は戦争終結後解除されました。
War may break out at any moment.いつ戦争になるかわからない。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
Because of the street fighting, the city is in utter confusion.市街戦のために市中は上を下への大騒ぎだ。
I have never believed in wars.私は戦争がよいなどと信じたことはない。
He dedicated his life to fighting corruption.彼は不正との戦いに一生をささげた。
After the war, Britain had many colonies.戦争後、イギリスは多くの植民地を得た。
We should adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
What's your opinion of the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
A fast child may win the race, but even a slow child can compete.素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
He clinched the election when he came out against a tax increase.彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。
I got my driver's license on the second time I tried to pass the driver's test.運転試験の2度目の挑戦で運転免許をとることができた。
In our next line of business let's make it our strategy to win by losing.今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。
The war was now over.今や戦争は終わった。
Bonds were issued to finance a war.戦費の捻出に国債が発行された。
Who loves war?誰が戦争を好むか。
Let's take time out to elaborate a strategy.タイムをとって作戦を練ろう。
Both nations entered into a war.両国家は戦争を始めた。
The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other.発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。
That war ended in 1954.その戦争は1954年に終わった。
What would become of us if war should break out?万一戦争が起こったら、我々はどうなるのだろう。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
The war didn't break out by accident.その戦争は偶然に勃発したわけではない。
The war between the two countries ended with a big loss for both sides.二つの国の戦争は両国の大きな損失で終わった。
There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line.そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。
All quiet on the Western Front.西部戦線異状なし
He is a war orphan.彼は戦災孤児だ。
He opened up the verbal battle.彼の発言が舌戦の火蓋を切った。
The war diminished the wealth of the country.戦争がその国の富を減らした。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
They fought against the enemy.彼らは敵と戦った。
Don't take your opponent lightly.対戦相手を甘く見るな。
How can we abolish war?どうすれば戦争をなくす事ができるか。
One million people lost their lives in the war.その戦争では百万人もの人命が失われた。
Ozawa had been demobilized from overseas and had just arrived this night into his hometown, Osaka, but he had heard rumors on the train about bandits roaming in the postwar cities and suburbs.小沢は外地から復員して、今夜やっと故郷の大阪へ帰って来たばかしだが、終戦後の都会や近郊の辻強盗の噂は、汽車の中できいて知っていた。
The situation could only be settled by war.その状況は戦争を以てしか決着できない。
The country's economy was dislocated by the war.その国の経済は戦争で混乱した。
They moved the troops back in a sudden change of tactics.彼らは戦術を急に変更して軍を後退させた。
Napoleon's army lost the battle of Waterloo in 1815.ナポレオンの軍隊は1815年にワーテルローの戦いに敗れた。
May there be no war!戦争が起こりませんように。
Japan entered into an alliance with France just before the war.戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。
What will become of our offspring if a nuclear war breaks out?もし核戦争になったら、われわれの子孫はどうなるのでしょう。
People have a fear of wars.人々は戦争を恐れている。
The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war.知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。
War arouses the animal in man.戦いは人間の獣性をよびおこす。
The war lasted two years.その戦争は2年続いた。
Nothing is worse than war.戦争より悪いものはない。
The war brought their research to an end.戦争で彼らの研究はストップした。
What will become of us if a war breaks out?戦争が起こったら私達はどうなるのだろうか?
My father told me about his experiences during the war.父が戦争の体験談を語ってくれた。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License