UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is our ardent hope that the war will end soon.戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
I feel sad when I think about all the people who die in wars.戦争で死んでいった人のことを思うと胸が痛む。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
The real war is much more horrible than this story.本当の戦争はこの話よりもずっと恐ろしい。
The whole world was involved in the war.全世界が戦争に関係した。
The long war came to an end at last.長かった戦争がやっと終わった。
The criminal got very tired from the fight with the two officers.犯罪者は二人の警官相手に戦ってひどく疲れた。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。
The flyweight champion contended with a strong challenger.フライ級チャンピオンは強い挑戦者と戦った。
War arouses the animal in man.戦いは人間の獣性をよびおこす。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
The infantry soldier is only a pawn in the game of war.戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。
A fierce battle was fought here.ここで激戦が行われた。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
He had his only son killed in the war.彼は一人息子を戦争で亡くした。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
He encouraged me to try again.彼は私にもう一度挑戦するようにと励ましてくれた。
The war ended in 1945.戦争は1945年に終わった。
He opened up the verbal battle.彼の発言が舌戦の火蓋を切った。
The soldier worries about spears.その戦士はヤリに敏感である。
War may break out at any moment.いつ戦争になるかわからない。
Happening in wartime, this would amount to disaster.戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on.少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。
However hard he may try, he won't succeed.彼はどんなに一生懸命に挑戦しても成功しないだろう。
They invaded the country with tanks and guns.彼らは戦車と銃器でその国を侵略した。
They fought for the sake of their country.彼らは母国のために戦った。
You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war.宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。
I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble.私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。
They struggled against the dictator.彼らは独裁者と戦った。
All civilized countries are against war.すべての文明国は戦争に反対している。
In 1943, Japan was at war.1943年、日本は戦時下にあった。
The war wasted the country.戦争でその国は荒廃した。
When there's more to be fought for.さらに戦い手に入れるものがあるならば。
I'm opposed to any type of war.私はどんな戦争にも反対だ。
We must prevent a war by all possible means.我々は何としても戦争をふせがねばならない。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
Did you see the game yesterday between the Hanshin Tigers and the Tokyo Giants?昨日の阪神巨人戦を見たかい。
If there is ever another war, we will all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
The battle was won at the price of many lives.多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
Many soldiers were wounded in the battle.その戦闘で多くの兵士が負傷した。
The two teams fought very hard.その2チームは激しく戦った。
I will fight to the last breath.私は死ぬまで戦う。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。
The volunteer group provides war victims with food and medicine.ボランティアグループの人達は戦争被害者に食料と医薬品を配った。
Everybody knows that he lost his leg in the war.彼があの戦争で片足をなくしたことはみんな知っていますよ。
The Indians fought with bows and arrows.インディアンは弓と矢で戦った。
I am against the war, of course.もちろん、戦争には反対だ。
A lot of people starved during that war.その戦争中に多くの人が餓死した。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
The people of America fought for their independence.米国の人民は独立のために戦った。
The Giants had a close game with the Dragons last night.昨夜はジャイアンツはドラゴンズと接戦を演じた。
The war took place 45 years ago.その戦争は45年前に起こった。
All quiet on the Western Front.西部戦線異状なし
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
The war lasted nearly ten years.戦争はほとんど10年間続いた。
Christopher Columbus once fought Cerberus, the three-headed guardian of the underworld, with nothing but his hat.クリストファーコロンブスはある時、ケルベロスという3つの頭を持った冥界の番犬と、自分の帽子しか使わないで戦った。
Make love, not war.戦争するよりセックスしよう。
Young and old went to battle.老いも若きも戦争にいった。
I had been in the army for a month when the war ended.軍隊に入って一ヶ月してから戦争が終わった。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
The military engaged the enemy five kilometers south of the capital.首都の5km南で、兵士たちは敵と戦闘を行った。
War broke out when the treaty was ignored.条約が無視されたときに、戦争が始まった。
Their plans blew up when the war broke out.戦争の勃発で彼らの計画は完全につぶれた。
The alternative to surrender is fighting.降伏に変わるものは戦いのみ。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
The opposite of peace is war.平和の反対は戦争である。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
The obverse of peace is war.平和の反対は戦争である。
Rumors of defeat were abroad.敗戦のうわさが広まった。
The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics.法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。
The exhibition games are over and the regular season finally begins.オープン戦が終わり、いよいよ開幕だ。
She stood defiantly with arms akimbo.彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
He gambled on the war coming to an early end.彼は戦争が早々と終わるとあてこんでいた。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
Let's take time out to elaborate a strategy.タイムをとって作戦を練ろう。
The rescue operation was called "Operation Tomodachi".救援作戦はオペレーション・トモダチと名付けられた。
If a nuclear war were to break out, mankind would perish.かりに核戦争が起こったとすれば、人類は滅亡するだろう。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
Are you for the war or against it?君は戦争に賛成か反対か。
Skillful diplomacy helps to avert war.巧みな外交は戦争を避ける助けとなる。
One million people lost their lives in the war.100万人の人々がその戦争で命を落とした。
Scientists are fighting to stem the spread of the AIDS virus.科学者たちはエイズ・ウイルスの拡散をくい止めようと戦っています。
The family had a hard time after the war.一家は戦後ひどく辛い目ににあった。
Heavy industry always benefits from war.重工業はいつも戦争で利益を得る。
Cursed be he that first invented war.最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。
Today's game will be a crucial battle; the result will be decisive.今日の試合は天下分け目の戦いだ。
All humanity will suffer if a nuclear war breaks out.核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。
They fought for the sake of their country.彼らは祖国のために戦った。
Cold-war tension has mounted.冷戦の緊張が高まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License