UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded.大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。
Civilization is now threatened by nuclear war.文明は今や核戦争に脅かされている。
We must not go to war again.我々は再び戦争をしてはいけない。
The reporter learned about war at first hand.そのレポーターは戦争について直接に知った。
Rumors of defeat were abroad.敗戦のうわさが広まった。
His courage won the day.彼の勇気のおかげで戦に勝った。
Shelters have been built in fear of war.戦争を恐れてシェルターが作られてきた。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
The real war is much more horrible than this story.本当の戦争はこの話よりもずっと怖い。
He is fighting with his back to the wall in the election.彼は選挙で苦戦している。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
Another war, and we will be ruined.もう一度戦争があったら、私達は滅亡するだろう。
The war brought about death and destruction to the city.戦争はその街に死と破壊をもたらした。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
I had been in the army for a month when the war ended.軍隊に入って一ヶ月してから戦争が終わった。
He lost two sons in the war.彼は戦争で2人の息子を失った。
I am going to establish a new world record for swimming.水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。
The country had been devastated by long war.その国は長い戦争によって荒らされていた。
Ethnic minorities struggle against prejudice and poverty.少数民族達は偏見や貧困と戦っている。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
Do you believe war will start?君は戦争が起こると思うかね。
To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it.常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。
War doesn't make anybody happy.戦争はみんなを不幸せにする。
Young men and women fought to defend their country.若者たちは祖国を守るために戦った。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Tom was in Boston when the war began.戦争が始まったとき、トムはボストンにいた。
The two teams competed in the final game.2チームは決勝戦で競った。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
At last both countries agreed on putting an end to the war.ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
The champion's experience submitted to the young opponent's power.チャンピオンの戦歴は若い相手の力に屈してしまいました。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
The year the war ended, I was born.戦争が終わった年に、私は生まれた。
The town was destroyed during the war.その町は戦争中に破壊された。
Though wounded, they continued to fight.けがをしているのに、彼らは戦いつづけた。
If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war.もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。
The warrior is conscious of both his strength and his weakness.その戦士は自分の強さも弱さも分かっている。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war.知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。
She watched him continue to fight as hard as he could.彼女は必死になって戦い続ける彼を見ていた。
They lived in the countryside during the war.彼らは戦争中田舎に住んでいた。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
When and where did the war break out?いつどこでその戦争は起きたのですか。
What would you do if war were to break out?仮に戦争が起こるとしたらどうしますか。
The prosperity of the family dates from the Great War.あの家の繁栄は大戦中からのことだ。
One million people lost their lives in the war.その戦争では百万人もの人命が失われた。
I fought against sleep.私は眠気と戦った。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
He made a hard run of the presidency.彼は大統領選挙で懸命に戦った。
There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line.そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。
For ages, man has been fighting against disease.長い間、人間は病気と戦ってきた。
War breaks out when nations try to form their own empires.国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。
The rescue operation was called "Operation Tomodachi".救援作戦はトモダチサクセンと名付けられた。
The fight is over.戦いは終わった。
It's only the anti-war pinkos who say things like Saddam isn't a threat.サダムが脅威でないなどと言うのは、赤がかった反戦運動の人達くらい。
The tragedy of war must not be forgotten.その戦争の悲劇は忘れられてはならない。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
If you want to make your dreams come true, keep on trying.もし夢を実現させたいのなら、挑戦を続けなさい。
I like to go and watch baseball games.野球観戦に行くのが好きです。
He often takes a defiant attitude toward us.彼はしばしば挑戦的態度に出る。
I'd like to play tennis with you.テニスで君に対戦したい。
My grandfather was a soldier during the war.私の祖父は戦争中兵士だった。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
The death of the king brought about a war.その王の死は戦争を引き起こした。
It is hoped that the war will end before long.戦争が近いうちに終わる事が望まれる。
If my father had not been killed in the war, he would be over sixty years old now.父が戦死していなかったら、今は60歳を超えているのだが。
Nothing is worse than war.戦争より悪いものはない。
While the civil war went on, the country was in a state of anarchy.内戦中その国は無政府状態だった。
However hard he may try, he won't succeed.彼はどんなに一生懸命に挑戦しても成功しないだろう。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
Nuclear war will bring life on this planet to an end.核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。
All civilized countries are against war.すべての文明国は戦争に反対している。
What's your opinion of the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
Hitler led Germany into war.ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。
We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
The rescue operation was called "Operation Tomodachi".救援作戦はオペレーション・トモダチと名付けられた。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
The president called on the people to unite in fighting poverty and disease.大統領は国民に貧窮や病気との戦いで団結するように呼びかけた。
Many soldiers were wounded in the battle.その戦闘で多くの兵士が負傷した。
The military engaged the enemy five kilometers south of the capital.首都の5km南で、兵士たちは敵と戦闘を行った。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
I'd like to try out skydiving.スカイダイビングに挑戦したいのです。
There is no telling when the war will end.戦争がいつ終わるか言えない。
It is our ardent hope that the war will end soon.戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。
Woman as she was, she fought bravely.彼女は女ながらも勇敢に戦った。
Many young men went to war.多くの若者が戦争へ行った。
Angels watch from above as men fight amongst themselves.人間同士が戦うところを天使が空から眺めている。
Another war, and we all will be killed.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
Our team played an even game with team "S".わがチームはSチームと対等に戦った。
Men and women went into battle.男も女も戦争に参加した。
They fought for freedom.彼等は自由のために戦った。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
There has always been war and there always will be.戦争は今までも常に存在し続けてきたし、これから先にも常に存在するだろう。
I have two tickets to the Yomirui Giants - Chunichi Dragons night game. Want to go?読売ジャイアンツ・中日ドラゴンズ戦のナイターの券が2枚あるんだけど見に行かない?
A fierce battle was fought here.ここで激戦が行われた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License