UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What's your opinion of the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
The war wasted the country.戦争でその国は荒廃した。
The country declared war against its neighbor.その国は隣国に対し宣戦を布告した。
The soldiers lost the courage to fight.兵士達は戦う勇気をなくした。
Tom was in Boston when the war began.戦争が始まったとき、トムはボストンにいた。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
They invaded the country with tanks and guns.彼らは戦車と銃器でその国を侵略した。
The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。
A lot of people starved during that war.その戦争中に多くの人が餓死した。
War concerns us all.戦争は我々すべてにかかわることだ。
He was wounded in the fight.彼は戦闘で負傷した。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
The war ended in 1954.その戦争は1954年に終わった。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
They fought for the sake of their country.彼らは母国のために戦った。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
The country had been devastated by long war.その国は長い戦争によって荒らされていた。
After the war, Britain had many colonies.戦争後、イギリスは多くの植民地を得た。
To my campaign manager, David Plouffe! The unsung hero of this campaign, who built the best, the best political campaign, I think, in the history of the United States of America.選対責任者のデビッド・プラフに。この選挙戦の縁の下の英雄。アメリカの歴史でおそらく最高の選挙運動を設計したデビッド・プラフに、感謝したい。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
The soldiers fought valiantly, but finally they had to give in.その兵士たちは勇敢に戦ったが、結局降伏しなければならなかった。
The enemy fled in disorder from the battlefield.敵は戦場からちりぢりに逃げ去った。
Misery and sorrow accompany war.戦争には悲惨と悲しみが伴う。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
There's a possibility of war.戦争が起こるかもしれない。
If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided.アメリカ人が事件に対して影響力をもっと持っていなかったならば、戦争はたぶん避けられたかも知れない。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
What doctors should do is to save lives and fight against death.医者のすべきことは、生命を救い、死と戦うことです。
That war ended in 1954.その戦争は1954年に終わった。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
I am against the war, of course.もちろん、戦争には反対だ。
In 1943, Japan was at war.1943年、日本は戦時下にあった。
The war lasted nearly ten years.戦争はほとんど10年間続いた。
Their plans blew up when the war broke out.戦争の勃発で彼らの計画は完全につぶれた。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
We had to do without oil during the war.我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
Shelters have been built in fear of war.戦争を恐れてシェルターが作られてきた。
The war ended with many victims.その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
They died in battle.彼らは戦死した。
The capture of the prince by the king led to another war.国王が王子をとらえたことがまた戦争をひきおこした。
They are the so-called victims of war.彼らはいわゆる戦争の被害者だ。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
We will play Minami High School tomorrow.わが高はあす南高校と対戦する。
A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts.海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
I love watching basketball.私はバスケットボール観戦が大好きです。
Luckily, Dick's father was not killed in the war.幸いディックのお父さんは戦死を免れました。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics.あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
Because Lee was injured, the strength of the Stars has greatly diminished.リさんが怪我されたため、スターズの戦力がだいぶ低下しました。
Our son was killed in the war.うちの息子は戦死した。
War is not inevitable.戦争は避けられないものではない。
The newspaper said another war broke out in Africa.新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。
The war ushered in a period of shortages and deprivation.戦争は不足と欠乏の時代を招いた。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
Ironically it is war that has brought a great many useful inventions into being.皮肉なことに戦争が数多くの有用な発明を生み出した。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression.民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。
Japan entered into an alliance with France just before the war.戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
The country was torn by war.その国は戦争で分裂した。
The troops were in battle array.軍隊は戦闘の配置で整列していた。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
She could not understand why they fought.彼女はなぜ、彼らが戦ったのか理解できなかった。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
It was after four years that the war came to an end.戦争が終わったのは4年後のことでした。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
What will become of us if a war breaks out?戦争がおこったら我々はどうなるのでしょうか。
The volunteer group provides war victims with food and medicine.ボランティアグループの人達は戦争被害者に食料と医薬品を配った。
The infantry soldier is only a pawn in the game of war.戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。
The political campaign has turned into a dirty fight at last.選挙戦はとうとう泥試合になってしまった。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
Mummy, who's terrified of mice, had two fears to cope with.ママは、ネズミが怖いので、2つの恐怖と戦わねばならなかったの。
Cursed be he that first invented war.最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。
She had to part with her family when the war began.戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。
The champion's experience submitted to the young opponent's power.チャンピオンの戦歴は若い相手の力に屈してしまいました。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦闘はローマ軍の大勝利に終わった。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
He explained the political background of the war on TV.彼はテレビでその戦争の政治的背景を説明した。
For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century.我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。
We won the battle.私たちは戦いに勝った。
The battle is not always to the strong.戦いは強い者が勝つとはかぎらない。
He was wounded in the war.彼は戦争で負傷した。
Men who were bereft of reason conducted the war.理性を失った人たちが戦争を遂行した。
War doesn't make anybody happy.戦争はみんなを不幸せにする。
The trial lawyers couldn't get past the Mafia leader's stonewalling tactics.法廷弁護士達はマフィアのボスの用いる黙秘戦術をかわすことができなかった。
The war broke out in 1939.戦争は1939年に起きた。
Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality.なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。
She lost her son in the war.彼女は戦争で息子を失った。
Our diplomacy and strategy ran in clear contradiction to each other.我々の外交と戦略はあきらかに矛盾していた。
A war may break out at any moment.いつ何時戦争が起こるかもしれない。
The fighter has taken off for a state of emergency.戦闘機は非常事態のため離陸した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License