UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
Lock the door!戸にロックをかけなさい。
The door blew open.戸が風で開いた。
The well ran dry.井戸が干上がった。
He was drunk and forgot to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
My brother goes to college in Kobe.兄は神戸の大学に行っています。
Somebody knocked at the door.誰かが戸をたたいた。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.戸籍上の縁は切れても、昔日の絆はそのままだ。
After 1639 Japan closed the door to foreign cuisine.1639年以降日本は外国料理に対して門戸を閉ざした。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
A group of foreigners arrived in Edo, that is to say Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
The well has run dry.井戸の水がかれてしまった。
I looked in the cupboard.戸棚を覗いた。
The door bolts on the inside.戸は内側でかんぬきがかかる。
Would you be so kind as to open the door for me?私のためにどうか戸を開けてくださいませんか。
Kobe is the city which I like best.神戸は私がいちばん好きな町である。
How long is the Seto Bridge?瀬戸大橋の長さはどのくらいありますか。
The door suddenly opening, she sprang to her feet.戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。
We sailed from Yokohama to Kobe.私たちは横浜から神戸まで航行した。
Yesterday I stumbled across a copy of my father's family register.昨日、ひょんなことで父親の戸籍抄本のコピーを見てしまいました。
Have you ever been to Kobe?あなたは今までに神戸に行ったことがありますか。
I tried to open the door, but I couldn't since it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
Who is the girl at the door?戸口にいる女性はだれですか。
I went to Kobe, where I first met her.私は神戸に行って、初めて彼女にあった。
A thief lurked in the dark doorway.盗賊が暗い戸口に潜んでいた。
The village people had to pump water from the well by hand.村人は井戸から水を手で汲み上げなければならなかった。
Every family has a skeleton in the cupboard.どこの家庭にも戸棚に骸骨がある。
The door was locked from within.戸は内側から鍵がかけられていた。
Don't forget to bolt the door.戸締まりをするのを忘れるな。
I'd like to live in the suburbs of Kobe.私は神戸の郊外に住みたい。
My sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月会がとても人気だった。
My brother has just come home from Kobe.兄はちょうど今神戸から帰ったところだ。
I heard a knock at the door.戸を叩く音がした。
The manager stood at the door.支配人は戸口に立った。
All the Parisians have gone outdoors.パリ中の人が戸外に出ている。
If I lost my key, I wouldn't be able to lock the door.もし鍵を紛失すれば、私は戸締まりができない。
Kobe is famous as a port city.神戸は港市として有名だ。
All of a sudden, the door shut with a bang.突然、戸が大きな音をたてて閉まった。
It was careless of her to leave the door unlocked when she went out.外出の戸締まりしないなんて彼女は不注意だった。
We cannot control the tongues of others.人の口には戸は立てられず。
The ship was bound for Kobe.その船は神戸行きだった。
Crying loudly, the little girl hurried to the door.わあわあ泣きながら、小さな女の子は戸口へ走って行った。
This door will not open.この戸はどうしても開かない。
Please open the door.その戸を開けてください。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。
Please shut the door.戸を閉めてください。
We couldn't play outdoors because of the intense heat.私達は激しい暑さのため戸外で遊べなかった。
My younger sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
He made for the door.彼は戸口の方に進んだ。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
He was perplexed.彼は戸惑っていた。
When poverty comes in at the door, love flies out the window.赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。
A storm kept the ship from leaving Kobe.その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。
That door won't open.この戸はどうしても開かない。
He has lived in Kobe for two days.彼は2日間神戸に住んでいます。
I had the door repaired.私は戸を修理してもらった。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
He wants to sell his old car to a man in Kobe.彼は自分の古い車を神戸にいる男性に売りたがっています。
I'll leave you to lock up.あと、戸締りよろしくな。
There was no water in the well.井戸には少しの水も無かった。
How long have you been living in Kobe, then?君はいつから神戸に住んでいるの。
Please draw water from the well.井戸から水をくんできてください。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
I saw a stranger standing at the door.私は見知らぬ人が戸口に立っているのを見た。
The situation has come to the point where we either sink or swim.のるかそるかの瀬戸際まできた。
Shut the damned door!戸を閉めろ。
She bolted the doors and windows.彼女は戸口と窓をさし錠で締めた。
Prices are lower in Kobe.神戸は比較的物価が安い。
Shut the door.戸を閉めろ。
Not a drop of rain fell for a month, so they had to dig a well.一ヶ月間雨が降らなかったので彼らは井戸を掘らなければならなかった。
Yesterday my sister went to Kobe.妹は昨日神戸へ行った。
He hid himself behind the door.彼は戸の陰に隠れた。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
The tablecloth is in the cabinet.テーブルクロスは戸棚にありますよ。
This door won't lock.この戸はどうしても鍵が掛からない。
Speaking about trips, have you ever been to Kobe?旅行といえば、神戸に行ったことはありますか。
Please close the door.その戸を閉めて下さい。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
I put a new handle to the door.私は戸に新しい取っ手を付けた。
We spent the day in the open air.その日は戸外で過ごした。
I will not live in Kobe next year.私は来年神戸には住みません。
The train left for Kobe station.列車は神戸駅を出た。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
Shut the door tight.きちんと戸を閉めなさい。
We stood at the door to welcome our guests.我々は戸口に立って来客を歓迎した。
Shut the door, please.どうか戸を閉めてください。
An ugly man knocked on my door.1人の醜い男が私の家の戸をたたいた。
If each would sweep before the door, we should have a clean city.一人一人が戸口を掃けば、町はきれいになる。
Have you ever been to Kobe?神戸に行ったこと、ある?
A samurai in the Edo Era carried two swords.江戸時代、武士は刀を2本刺していた。
I am thinking of going to Kobe next week.来週神戸へ行こうかと考えている。
Open the door.戸を開けて。
Speaking of Nagoya, have you ever been to Seto?名古屋と言えば、あなたは瀬戸へ行ったことはありますか。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away.背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。
I made him open the door.私は彼に戸を開けさせた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License