UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I didn't answer your letter, because I was busy.忙しかったので君の手紙の返事を書かなかった。
Sewing is manual work.縫い物は手仕事。
I reminded him to write to his mother soon.私はかれにすぐに母親に手紙を書くように注意した。
If he should be busy, help him.万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。
In 1972, Dr. Francine Patterson started to teach sign language to Koko.1972年に、フランシーヌ・パターソン博士はココに手話を教え始めた。
When I was in school, I really hated writing essays.俺学校時代作文本当苦手だった。
Have you answered that letter yet?もう例の手紙の返事を書いたかい。
Get your hands off!手を離せ!
Would you mind mailing this letter for me?この手紙を郵送してくださいませんか。
The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun.暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。
He helped an old lady get up from her seat.彼は手を貸して老婦人を席から立たせた。
Will you help me pack my suitcase?私がスーツケースに荷物を詰めるのを手伝ってくれませんか。
I don't know who wrote this letter.この手紙はだれが書いたか分からない。
I wish I had an 80-yen stamp.80円切手があったらなぁ。
On arriving in Tokyo, I wrote her a letter.東京に着くと、私は彼女に手紙を書いた。
Prices vary with each store, so do your shopping wisely.店によって値段が変わるので、買い物は上手になさい。
He wanted the taxi driver to turn left.彼はタクシーの運転手に左に曲がってもらいたかった。
The pup snapped at my hand.小犬は私の手にかみついた。
The documents were tampered with.書類は勝手にいじられた形跡があった。
He has a fear of the knife.彼は、手術がこわい。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
He had a little operation on his left leg.左足のちょっとした手術をした。
He had a little piano on wheels, and a poor thin monkey which sat on top of it.彼は手押し車に小さなピアノをのせて、そのピアノの上に一匹のみすぼらしいやせたサルを座らせていました。
When he started the book, Hawking was unable to write by hand at all.ホーキングは、その本の執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。
You need to wash your hands.あなたの手は洗う必要がある。
These things always happen in threes.この手の事故は3回は続く。
Where can I go to get a map of Europe?どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。
I had to help with the housework.家の手伝いをしないといけなかったの。
When she returned home from school, she began to help her mother in the kitchen.学校から帰るとすぐに、彼女は台所で母親の手伝いを始めた。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。
Take care not to make a foolish move.下手な動き方をしない様に気をつけなさい。
He seems to have been a great athlete.彼はすごいスポーツ選手だったらしい。
I was expecting a letter from her.私は彼女から手紙が来るかと待っていた。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
There was no bathroom.お手洗はありませんでした。
Is he going to help us?彼は私達を手伝ってくれるでしょうか。
Language is a means of communication.言語は伝達の手段である。
Great talkers are little doers.口自慢の仕事下手。
Do you need a hand?お手伝いしましょうか?
Their gloves are not in pairs.この手袋は両方がそろっていない。
He watches for an opportunity to intrigue against his rival.彼は競争相手を落とし入れようと虎視眈々としている。
See to it that the letter is posted this afternoon.その手紙は間違いなく今日の午後ポストに入れるようにしてくれ。
She was reading a gardening manual.彼女は園芸の手引書を読んでいた。
The operator told me to hang up and wait for a moment.交換手は私に電話を切って少し待つように言った。
I will help you when I have finished my work.私の仕事が終わったらお手伝いしましょう。
He is a good listener but a poor speaker.彼は聞き上手だが、話すのは下手だ。
The baby held out his tiny hand.赤ん坊は小さな手を差し出した。
I have lost my pen. Will you help me look for it?私はペンをなくしました。捜すのを手伝ってくださいませんか。
You must be a good athlete to have run a mile in such a short time.あんなに短時間で1マイル走ったなんて、君はすぐれた運動選手に違いない。
I'll raise my hand as a signal.合図に手をあげることにしましょう。
He is one of the most famous singers in Japan.彼は日本でもっとも有名な歌手の一人だ。
He hasn't written to them in a long time.彼は長い間彼らに手紙を書いていませんでした。
I'm hopeless at ironing so I buy permanent press clothes.アイロンをかけるのが苦手だから永久プレス加工の服を買う。
How did you come by such a large sum of money?あなたはそんな大金をどうやって手に入れたのですか。
Your garden needs some attention.お宅の庭は少し手入れが必要です。
Everyone called out to the singer for an encore.歌手に向かって盛んなアンコールが起こった。
He didn't say anything as to whether he was going to pay in cash or by check.彼は現金で払うか小切手で払うかについては何も言わなかった。
He withdrew his hand from the table.彼はテーブルから手を引っ込めた。
She had no sooner read his letter than she tore it up.彼女は彼からの手紙を読むとすぐに破りすててしまった。
Jack collects stamps.ジャックは切手を集めます。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low.買い手市場とは、ものが豊富で、買い手は広い選択範囲を持ち、かつ価格が低い市場ということである。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
To my surprise, he had a beautiful voice.驚いたことに、彼は歌が上手かった。
Why don't we break off for a while and have some coffee?ちょっと手を休めてコーヒーを飲もうじゃないか。
He put his hand to his forehead.彼は額に手を当てた。
Some of the drivers were laughing and yelling.何人かの運転手は笑ったりわめいたりしていた。
By the way, Ren. Should I take your hand? Every year you wander off.ねえ蓮、お姉さんが手をつないだほうがいい?キミは毎年すぐにはぐれちゃうもんね。
Do write to me soon!ぜひすぐに手紙をください。
Your party is on line.相手方がお出になりました。
We'll find more engineers to recover the schedule.スケジュールの遅れを取り戻すため、さらにエンジニアを手配します。
I plan to reply to his letter right away.私はさっさと彼の手紙に返事を書いてしまうつもりだ。
I was surprised that her hobby was karate. She always wears cute clothes.空手が趣味だとは意外だな。いつもかわいらしい服を着た女の子なのに。
He had a slight edge on his opponent.彼は相手より少し優勢だった。
If you stop and relax, this will relieve the tension and stress in your shoulders.ちょっと手を休めて気持ちを和らげれば、肩のストレスや緊張感がとれるよ。
I, who am poor, cannot afford it.私は貧乏なのでそれを手に入れることができない。
Losing their breadwinner was a shock to that family, but the insurance money helps a lot.その家族は一家の稼ぎ手を失ってショックを受けたが、保険金で大いに助かっている。
Everyone has their own strong and weak points.誰にでも得手不得手がある。
She is great at skiing.彼女はスキーが上手い。
You have a light hand, don't you?君は手先が器用だね。
How did you get tickets for the concert?そのコンサートの券をどうやって手に入れたのですか。
Miss Kanda can swim well.神田さんは泳ぐのが上手です。
This letter is personal, and I don't want anyone else to read it.この手紙は個人的なものであり、他の誰にも読まれたくない。
Doctors and hospitals should help everyone.医者や病院は、皆様の手助けをすべきです。
Will you help me for a minute?ちょっと手伝ってもらえますか。
Drop me a line.手紙を出しておくれ。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
You have only to give him a little help.君は彼にちょっと手をかしてやりさえすればいい。
Raise your hand before you answer.手をあげてから答えなさい。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
Ken is good at swimming.ケンは泳ぐのが上手です。
I can't get anywhere with it.手も足も出ない。
I have tried every means imaginable.考えられる限りあらゆる手段を試みた。
It is true he has a good fast ball, but he is often wild.なるほど彼は剛速球投手だが、よく荒れる。
Was this letter written by Ken?この手紙はケンによって書かれましたか。
He wasn't tall enough to get at the ceiling.彼は天井に手が届くほど十分に背が高くなかった。
Please give me a hand.ちょっと手を貸して。
I asked him if he had got my letter.私は彼に手紙を受け取りましたか、と尋ねた。
The singer no longer has a future.あの歌手も先が見えている。
I sometimes write to my mother.私はときどき母に手紙を書きます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License