UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He usually takes a walk, book in hand.彼はいつでも本を手にして散歩する。
A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client.良い弁護士は弁護依頼人を守るために、あらゆる手をつくすだろう。
I got out of bed and had a good stretch.手足をいっぱいに伸ばした。
Mary sings best of all of the girls in class.メアリーはクラスの全部の少女の中で一番上手に歌う。
Tell me what you have in your hand.手になにを持っているか私に教えてください。
He had the kindness to help me.彼は親切にも私を手伝ってくれた。
I am reluctant to help him.私はあの人に手を貸す気がしない。
I wrote this letter in French.この手紙をフランス語で書いた.
He went out of his way to help me.彼はわざわざ私の手伝いをしてくれた。
These things always happen in threes.この手の事故は3回は続く。
Soon no one will have anything to do with you.今にだれも相手にしてくれなくなるぞ。
My cousin is good at doing magic tricks.私のいとこは手品が得意です。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて手を差し出した。
When I regained my senses, it seemed that fur had grown on my fingers and knees. When it became slightly brighter, I looked at my reflection in a mountain stream, and I realized that I had become a tiger.気が付くと、手先や肱のあたりに毛を生じているらしい。少し明るくなってから、谷川に臨んで姿を映して見ると、既に虎となっていた。
My brother is holding a camera in his hand.私の兄は手にカメラを持っている。
Tom went to the post office to mail a letter.トムは手紙を出しに郵便局に行った。
He used chopsticks in an awkward way.彼は不器用な手つきではしをつかっていた。
"If a photograph of the smiling face of your loved one stands on the altar at the funeral or on the family altar, when you put your hands together to pray, you can hear their voice, I think," he says.「大切な人が笑っている写真が祭壇や仏壇に飾られていれば、手を合わせたときに故人の声が聞こえてくると思うんです」と彼は話す。
She's no singer.彼女は、決して歌手ではない。
"Would you mind helping me with my work?" "Not at all."「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」
She got me by the hand.彼女が僕の手をつかんだ。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。
She is no ordinary singer.彼女はけっして並みの歌手ではない。
Don't be afraid to try new things.新しい物事に手を出すのを恐れるな。
Mike swims very well.マイクはとても上手に泳ぐ。
That boy is a handful.あの子は手がかかる。
Give help to anyone who needs it.助けを必要としている人には誰にでも手を貸してあげなさい。
Speaking of hobbies, do you collect stamps?趣味といえば、あなたは切手を集めていますか。
She helps him.彼女が彼を手伝います。
I can't afford to buy it.高くてとても手が出ない。
He can handle English well.彼は上手に英語を使うことができる。
Tom helped me to move.トムは引っ越しを手伝ってくれた。
It takes two to make a quarrel.相手のいない喧嘩はない。
He lost no time answering the letter.彼は直ちに手紙の返事を書いた。
Do you think I should write?手紙を書いた方がいいと思いますか。
They say she's good at cooking.彼女は料理が上手だそうだ。
The criminal came out of the house with arms raised.犯人は両手を上げて家から出てきた。
He is always willing to help others.彼はいつも喜んで他人を手伝う。
Please have my baggage brought to the station.どうか手荷物を駅まで運んでもらって下さい。
I often get a letter from him.私はたびたび彼から手紙をもらう。
The letter is dated April 1, 1987.その手紙の日付は1987年4月1日となっている。
Is she a taxi driver?彼女はタクシーの運転手ですか。
I'm sorry to give you all this trouble.いろいろお手数をかけて申し訳ない。
He acquired a vast amount of wealth in these few years.彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。
Is Jimmy writing a letter?ジミーは手紙を書いていますか。
We have made numerous improvements to our house since we bought it.家を購入してからいろいろ手直しをした。
This book is not available in Japan.この本は日本では手に入らない。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
Her duties include making copies of letters.手紙のコピーをとるのも彼女の仕事だ。
John and Mary always walk hand in hand.ジョンとメアリーはいつも手をつないで歩く。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
I felt after the switch in the dark.僕は暗闇の中でスイッチを手探りでさがした。
Put one's finger on one's lips for silence.唇に手をあてて黙っていろと合図する。
The singer was at his best in that song.その歌手はあの曲で最盛期にあった。
You have a light hand, don't you?君は手先が器用だね。
People notice every move he makes.あの人の一挙手一投足が注目の的です。
My brother may have to be operated on for the knee injury.兄の膝は怪我で手術が必要かもしれない。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
These items are rather hard to obtain.これらの品目は入手がかなり困難だ。
Is she valued highly as a singer?彼女は歌手として高く評価されていますか。
He is a soccer player.彼はサッカー選手です。
If you would like me to introduce you to him, I will write him right away.彼に紹介する必要があれば、すぐ彼に手紙を書きましょう。
I helped him carry his desk.私は彼が机を運ぶのを手伝った。
That's as easy as taking cake from a baby.赤子の手をひねるような物だ。
The job of a driver is not as easy as it looks.運転手の仕事は見た目ほど楽ではない。
He is out and away the best jockey.彼は抜群の騎手だ。
Is it true that Midori plays the violin very well?緑はバイオリンが上手だというのは本当ですか。
A football team consists of eleven players.フットボールチームは11人の選手からなっている。
Tom speaks French well.トムはフランス語が上手い。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。
He could swim very well when he was young.彼は若いころ、大変上手に泳ぐことができた。
She sued him for damages.彼女は彼を相手取って損害賠償の訴訟を起こした。
The people in the rear of the room could not hear the speaker.部屋の後方の人達には話し手の声は聞こえなかった。
This task is too much for him.この仕事は彼には手に負えない。
I took down her telephone number in my notebook.僕は彼女の電話番号を手帳に書きつけた。
She added in her letter that she would write again soon.彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。
You have missed an important clue.あなたは重要な手がかりを見落としている。
She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
Please help me cook.料理をするのを手伝ってよ。
The driver asked me which way to go.運転手はどちらの道を行ったらよいのかと私に尋ねた。
I could see the rippling waves on my right.右手に海のさざ波が見えてきたよ。
Up against the wall!壁に手をつけ!
Toshio can speak English very well.俊夫くんはとても上手に英語を話すことが出来る。
This is the letter written by Mr Brown.これはブラウンさんが書いた手紙です。
His brother is a famous soccer player.彼の兄さんは有名なサッカーの選手です。
She was reading a gardening manual.彼女は園芸の手引書を読んでいた。
If I had known about the plan, I could have helped him.もし計画について知っていたら、私は彼の手助けができたのに。
That will save me the trouble of writing to him.それで私は彼に手紙を書かずにすむだろう。
Tell me how he got it.彼がどのようにしてそれを手に入れたかを教えてくれ。
Did you know he is good at making coffee?彼はコーヒーを入れるのが上手なのを君は知っているか。
The opposing team did not put up much of a fight, so we won hands down.相手チームがあまり闘志をわかしていなかったので、我々は楽勝した。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
I tried to persuade Sam to give up his plan, only to fail.サムに計画を諦めるように説得したが上手く行かなかった。
It is difficult for foreign students to speak English well.外国人学生にとって英語を上手に話すことは難しい。
You must take action for their release quickly.早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。
She writes much better now than she used to.彼女は以前よりずっと上手に字を書く。
Tom burned himself out as a baseball player.トムは、野球選手として燃え尽きた。
I arranged catering for tomorrow's party.明日のパーティーにはケータリングを手配しました。
I finished writing the letter by noon.私は昼までに手紙を書き終えた。
My hand's getting too cold.もう手が冷たくって。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License