Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He can't possibly write the letter by himself. | 彼が自分で手紙を書くはずがない。 | |
| Where is the ladies' room? | 婦人用手洗いはどこですか。 | |
| How did you come by this money? | どうやってこの金を手に入れたのか。 | |
| Schools were started to help young people prepare for living in the world. | 学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。 | |
| When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it. | 将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。 | |
| We need no more men at present. | 現在はこれ以上の人手はいりません。 | |
| Your letter made me happy. | 君の手紙で私はうれしくなった。 | |
| I gathered from this letter that he was angry. | この手紙から察すると彼は立腹しているようだ。 | |
| She is weakest at science. | 彼女は科学が最も苦手だ。 | |
| She is famous as a singer. | 彼女は歌手として名高い。 | |
| He washed her dirty hands before the meal. | 彼は食事の前に汚れた手を洗った。 | |
| You noisy children will be chucked off by the driver. | お前たち騒がしい子供たちは運転手さんにほうり出されるよ。 | |
| Please write to me when you get there. | あちらに着いたら手紙をください。 | |
| He's the most valuable player on our team. | 彼は私たちのチームの最優秀選手です。 | |
| He has become expert in hiding his true feeling. | 彼は本心を隠すのが上手くなった。 | |
| A pair of leather gloves is a must when you work with these machines. | この種の機械を使う時には、皮の手袋は必需品だね。 | |
| Do you want me to help? | 手伝おうか。 | |
| He carried her luggage to the train. | 彼は彼女の手荷物を列車へ運んだ。 | |
| He yielded to temptation and took drugs. | 彼は誘惑に屈し、麻薬に手を出してしまいました。 | |
| If you want to skate well, you should take it up seriously. | スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。 | |
| He had an injection prior to the operation. | 手術の前に彼は注射をされた。 | |
| May I trouble you to pass me the salt? | お手数ですが塩を回していただけませんか。 | |
| You have bought more postage stamps than are necessary. | 君は必要以上に多くの切手を買ってしまった。 | |
| Artificial light is produced by means of electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| Do you know where I might find small cowboy boots? | どこに行けば、小さなカウボーイブーツが手にはいるかご存じですか。 | |
| The postman delivers letters every morning. | 郵便屋さんは毎朝手紙を配達する。 | |
| For some reason, I don't cope well with those recognized as hardliners. | 何故か鷹派と目される人たちが、ことごとく苦手。 | |
| She insisted on helping me. | 彼女は私を手伝うといってきかなかった。 | |
| He is the greatest singer that ever lived. | 彼は今までで最高の素晴らしい歌手です。 | |
| Tom got a letter from Mary. | トムはメアリーからの手紙を受け取った。 | |
| He got the money by a trick. | 彼はだまして金を手に入れた。 | |
| I think you can get it. | 私はあなたがそれを手に入れられると思います。 | |
| I saw my sister tear up the letter. | 私は姉がその手紙をひきさくのを見た。 | |
| I can swim as well as you. | 僕は君と同じくらい上手に泳げる。 | |
| I'm sorry to give you all this trouble. | いろいろお手数をかけて申し訳ない。 | |
| Follow his example. | 彼を手本にしなさい。 | |
| She was holding an umbrella. | 彼女は手に傘を持っていた。 | |
| I'm sorry to have troubled you owing to our mistake. | こちらの手違いからご迷惑をおかけしてすみませんでした。 | |
| He got the book for nothing. | 彼はただでその本を手に入れた。 | |
| What else could I have done? | こうするほかに手はなかったんだ。 | |
| He is writing to some friends of his. | 彼は何人かの友人に手紙を書いています。 | |
| This kind of magazine can do harm to young people. | この手の雑誌は若者に害を与えかねない。 | |
| I want you to write to me as soon as you get there. | 向こうに着いたらすぐ手紙をください。 | |
| I am out of my element in math. | 私は数学は苦手だ。 | |
| Tony is a very good tennis player. | トニー君はとても上手なテニスの選手です。 | |
| He's not good at remembering names. | 彼は名前を覚えるのが下手だ。 | |
| This handmade Italian-made titanium bicycle is terribly light. | この手作りのイタリア製チタン自転車は、恐ろしく軽い。 | |
| Is that the way you talk to me? | 相手を見て物を言うがよい。 | |
| She tried to get whatever she wanted. | 彼女は欲しい物は何でも手にいれようとした。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| I don't like him. | あいつは苦手だ。 | |
| Put your hands up here and get' em wet. | ここに両手を置いて手を湿らせる。 | |
| A good coach is like a father to his players. | 良きコーチはいわば選手の親のようなものだ。 | |
| I'm free. | 手は空いていますよ。 | |
| The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. | 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 | |
| Don't forget to mail this letter. | その手紙を出すのを忘れるな。 | |
| He skillfully turned the trouble to his advantage. | 彼はうまくそのトラブルを逆手に取った。 | |
| The man standing by the door is a famous singer. | ドアのそばに立っている人は有名な歌手です。 | |
| He had to part with his house. | 彼は家を手放さなくてはならなかった。 | |
| Shall I help you look for your keys. | 鍵を探すのを手伝いましょうか。 | |
| He doesn't know how to write a letter in English. | 彼は英文の手紙の書き方をしりません。 | |
| Tom is a professional baseball player. | トムはプロ野球選手です。 | |
| Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely. | メアリーに話し相手はいないが、彼女は寂しいと思っていない。 | |
| Now that I have enough money, I can get that camera. | お金があるから、私はあのカメラを手に入れられる。 | |
| Can you reach what's on the top shelf? | 棚のいちばん上にあるものに手が届きますか? | |
| Compare the style of those three letters. | それら三通の手紙の文体を比較しなさい。 | |
| She raised her hands. | 彼女は手を上げた。 | |
| I was anxious to read your letter from Paris. | あなたのパリからの手紙が読みたかった。 | |
| Let me take care of that for you. | お手伝いしましょうか。 | |
| My level of Japanese is weak, so I can't write well. | 日本語が不得意なので上手に書けません。 | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| He is the best player on our team. | 彼は我々のチームで最もすぐれた選手である。 | |
| I received your letter. | あなたの手紙を受け取りました。 | |
| I will get him to come and help me. | 私は彼に手伝いに来てもらうつもりです。 | |
| The coach was waiting for the players to swim. | コーチは選手達が泳ぐのをじっと見ていた。 | |
| My father often helps me with my homework. | 父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。 | |
| He seized me by the wrist. | 彼は私の手首を掴んだ。 | |
| Does Tom have to write the letter today? | トムは今日その手紙を書かなければなりませんか。 | |
| It's beyond me. | それは私の手に余る。 | |
| Never rub the eyes when the hands are dirty. | 汚れた手で目をこすってはいけません。 | |
| You must swear with your hand on the Bible. | 君は聖書に手をのせて誓うべきだ。 | |
| This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student. | この百科事典は普通の学生の手には届かない。 | |
| I barely managed to finish the letter by eleven o'clock. | 11時までにかろうじてなんとかその手紙を書いた。 | |
| The burglar tied my hands behind my back with a rope. | 強盗は私を後ろ手に縄で縛った。 | |
| Your party is on line. | 相手方がお出になりました。 | |
| "Who helped you?" "Tom did." | 「誰に手伝ってもらったの?」「トムだよ」 | |
| The majority of big banks are introducing this system. | 大手銀行の大半がこの制度を導入している。 | |
| Who helps your mother? | 誰が母の手伝いをするの。 | |
| If I were in your place, I would lend him a hand. | もし私が君の立場なら、彼を手伝ってやるだろうに。 | |
| Can you reach the ceiling? | 天井に手が届きますか。 | |
| I'll win by whatever it takes. | どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。 | |
| He is a real wheeler-dealer. | 彼はやり手です。 | |
| The priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen. | 坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。 | |
| Tom is obviously very good with his hands. | トムは言うまでもなくとても手先が器用だ。 | |
| They bartered guns for furs. | 彼らは銃と交換に毛皮を手に入れた。 | |
| She cut her hand on a knife. | 彼女はナイフで手を切った。 | |
| We limit baggage to ten kilograms each. | 手荷物は1人10キロに限らせていただきます。 | |
| To her disappointment, his letter didn't come. | 彼の手紙がこなかったので彼女はがっかりした。 | |
| I have no one to turn to for advice. | 僕には相談相手がない。 | |
| I had no other choice. | 他に手がなかったのだ。 | |