UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We become very shorthanded at the end of the year.年末は猫の手も借りたいほど忙しくなる。
Mistakes like these are easily overlooked.この手のミスは見過ごされがちだ。
He answered in brief.彼は手短に答えた。
Tom speaks French well.トムはフランス語が上手い。
Thank you so much for having been the nice N.Y. contact that you are.すばらしいニューヨークの連絡相手でいてくれてありがとうございました。
He raised his hands.彼は手を挙げた。
Hey, is this fish tasty for real? It looks like a fish that was a black porgy who'd fallen in with mobsters and been put on the countries most wanted list!?お兄ちゃん、このお魚本当に美味しいの?黒鯛が極道に落ちて、全国指名手配されたみたいなお魚だよ?
The fans sought to shake the actress's hand.ファンがその女優に握手を求めた。
He is the very best baseball player in our school.彼こそ本校で野球の最優秀選手だ。
That folk singer is very popular with people in general.あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
We communicate by means of language.私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。
My mother cooks well.母は料理が上手です。
I received a letter informing me of his arrival.私は彼の到着を知らせる手紙を受け取った。
Please help me cook.料理をするのを手伝ってよ。
Because the store is so small, he has to wear many different hats, from accountant to stock boy.何しろ小さい店なので、彼は会計係から倉庫係まで多くの仕事を一手にこなさなければならない。
Can you mail these letters for me?この手紙を出しておいて下さい。
If the other party does not offer personal information, however, it is better to leave it alone.しかし相手が個人的なことを言い出さない場合は、それに触れないでおくのがよい。
We gave the performer a clap.我々はその演奏者に拍手をおくった。
We applauded the performer.私たちはその演奏者に拍手を送った。
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
It was just polite applause.義理だけの拍手をもらう。
Some of the luggage has not arrived yet.まだ着いていない手荷物がある。
He often writes to his parents in Japan.彼はたびたび日本の両親に手紙を書きます。
My fingers are so numb with cold that I can't play the piano.手がかじかんでピアノが弾けない。
His last recourse will be to go to his father for help.彼の最後の手段は父の所へ行って助けを求めることである。
I will help you in selecting the best from these clothes.あなたがこれらの服から最上の物を選ぶのをお手伝いしましょう。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
So the little boy put his hands in his pockets.男の子は両手をポケットの中に入れた。
Foreign investors backed off because of regional political unrest.外国資本家は現地の政情不安が理由で手を引きました。
Tom spends a lot of time helping Mary do her homework.トムはメアリーの宿題を手伝うのに多くの時間を費やしている。
The end does not always justify the means.目的さえよければどんな手段をとってもよいわけではない。
She cherishes a hope that she will be a singer some day.彼女はいつの日か歌手になるという希望をいだいている。
Will you help me pack my suitcase?私がスーツケースに荷物を詰めるのを手伝ってくれませんか。
He has big hands.彼は手が大きい。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
I wrote to him for quite another reason.まったくほかの理由で彼に手紙を書いたのです。
It would demoralize the opposing team to give it the razz from the spectators' side.観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。
He is a good swimmer.彼は泳ぎが上手です。
She is a trial to her parents.両親は彼女に手を焼いている。
The singer is known to everybody at our school.その歌手は私たちの学校のみんなに知られている。
Thank you very much for your letter.お手紙大変ありがとうございました。
She cried as she read the letter.彼女は手紙を読んで涙を流した。
His assistant examined the pile of papers over and over again.彼の助手がその書類の山を何度も繰り返し調べた。
I'd like you to help me if you have nothing in particular to do.特にやることがないのなら手を貸してもらいたい。
The surgery, performed at our clinic, is over in half an hour.手術は医院内で三十分以内に完了します。
I got that for almost nothing.私はほとんどただ同様でそれを手に入れた。
Here is a letter for you.ここに君宛の手紙がある。
She's a tough woman.彼女は手厳しい人です。
Do I need an operation?手術が必要ですか。
He reached out and took down a small leather bound book.彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。
He is a famous baseball player.彼は有名な野球選手です。
The question is how he will get the money.問題は彼がどうやってその金を手に入れるかである。
I got tickets yesterday.昨日チケット手に入れたんだ。
Sewing is manual work.縫い物は手仕事。
She competed against many fine athletes.彼女はたくさんのすばらしい選手達と競争した。
Actually, I am poor at talking.実際、僕は話すのが下手です。
Please write a letter to me.私に手紙を書いて下さい。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
Do you have a seven-yen stamp?7円の切手ありませんか。
He grabbed the chocolate away from his sister.彼は妹の手からチョコレートをひったくった。
Communications broke down.通信手段が機能しなくなった。
All is well.万事上手くいってます。
Drop me a line and let me know what you think.手紙で君の考えを聞かせてください。
"Would you mind helping me with my work?" "Not at all."「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」
I have been writing letters all day long.私は1日中手紙を書いていた。
In one letter he remarks, "Life is but a dream".ある手紙で彼は、「人生は一瞬の夢に過ぎない」と言っている。
Ken is good at swimming.ケンは泳ぐのが上手です。
I want to be a good player like you.あなたのように上手になりたい。
She was waving good-bye, with her eyes full of tears.彼女は目にいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。
We have no chance against those top players.こんな一流選手が相手では勝ち目がない。
His letter indirectly refers to the matter.彼の手紙はその事件にそれとなくふれている。
Please let me off on this side of that traffic light.あの信号の手前で降ろしてください。
The boy got his hands dirty.その男の子は手を汚した。
Are you writing a letter?あなたは手紙を書いていますか。
Keep your hands clean.いつも手を綺麗にしておきなさい。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Please remember to post this letter.どうかこの手紙を忘れずに投函してください。
Please write to me when you get there.あちらに着いたら手紙をください。
I tried to get Charles to help me, but he wouldn't.チャールズに手伝わせようとしたのですが、手伝ってくれませんでした。
I left my new pair of gloves in the library.私は新しい手袋1組を図書館に置き忘れてきた。
Tom plays the piano very well.トムはとてもピアノが上手い。
She asked me to help her with the work.彼女は私に仕事を手伝うように頼んだ。
The operator put me through to New York.交換手が電話をニューヨークへつないでくれた。
My father helped me with my homework.お父さんが宿題を手伝ってくれた。
Tom won't be able to finish the job unless we help him.トムは私たちが手伝わない限り、その仕事を終えることは出来ないだろう。
He is not a singer, but an actor.彼は歌手ではなく俳優だ。
He said he would give a helping hand to them.彼は彼らに援助の手を差し伸べるつもりだと言った。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて私に手を差し出した。
I got a letter from an old friend yesterday.私はきのう旧友から手紙をもらった。
However, only the human community has verbal languages as a means of communication.しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。
The hand of the magician was quicker than our eyes. Before we could say Jack Robinson, the cards he was holding between his fingers disappeared.その手品師の手は私たちの眼より早かった。あっとゆうまに、彼が指の間にはさんでいたトランプは消えた。
I'm through with you.もうお前なんか相手にしないぞ。
Tom can imitate the singer to a hair.トムはその歌手をそっくりまねできる。
I got a ticket for free.私は無料で切符を手にいれた。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
She reached out for the magazine on the shelf.彼女は棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。
We admit that he is a man of ability.我々は彼がやり手だと言う事を認める。
Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely.メアリーは一人も話し相手がいないが、寂しいとは感じない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License