Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She boasts that she can swim well. | 彼女は泳ぎが上手なのを自慢している。 | |
| The driver told us which bus we should take. | 運転手は私たちにどのバスに乗ればよいか教えてくれた。 | |
| He lost the greater part of his fortune in speculation. | 彼は投機に手を出して財産の大半を失った。 | |
| Please write to me once in a while. | たまには手紙を書いてください。 | |
| Where's the restroom? | お手洗いはどこですか。 | |
| Being a good conversationalist does not just mean being a good speaker of English. | 会話上手であることは英語がうまいということにはならない。 | |
| Tom was leaning against the rail. | トムは手すりに寄りかかっていた。 | |
| I wanted to get a lot of money. | 私はたくさんのお金を手に入れたかった。 | |
| Most athletes are told to keep away from cigarettes. | 大部分のスポーツ選手はタバコから遠ざかっているよう言われています。 | |
| John writes to his parents once a month. | ジョンは月に一度両親に手紙を書く。 | |
| He never fails write to his parents once a month. | 彼は必ず月に一度両親に手紙を書く。 | |
| A few people clapped after his lecture. | 彼の公演が終わるとわずかの人々が拍手をした。 | |
| The rock concert was called off because the singer fell ill. | ロックコンサートは歌手の病気のため中止になった。 | |
| Even though she was a heavy woman, she danced well. | 彼女は体重が重たかったが上手に踊った。 | |
| He is not only a good batter but also a wonderful defense. | 彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。 | |
| He put out his hand to me for a handshake. | 彼は握手を求めて私に手を差し伸べた。 | |
| In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. | 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 | |
| As I entered the room, they applauded. | 私が部屋にはいると彼らは拍手した。 | |
| I opened the envelope and pulled out a letter. | 私は封筒を開けて手紙を引き出した。 | |
| He had to part with his house. | 彼はいえを手放さなければならなかった。 | |
| I got this book for nothing. | 私はこの本をただで手に入れた。 | |
| I had some trouble finding her house yesterday. | 昨日、彼女の家を探すのにちょっとばかり手間取った。 | |
| He got the book for nothing. | 彼はただでその本を手に入れた。 | |
| You must reply to that letter. | 手紙には返事を書かなきゃいけないよ。 | |
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| He wrote a letter, listening to music. | 彼は音楽を聞きながら手紙を書いた。 | |
| Always keep this dictionary handy. | いつもの辞書を手近においておきなさい。 | |
| A team is composed of eleven players. | 1チームは11人の選手で構成されている。 | |
| The driver is responsible for the safety of the passengers. | 運転手は乗客の安全に責任がある。 | |
| It takes time to speak a foreign language well. | 外国語を上手に話すには時間がかかる。 | |
| He put up his hand to catch the ball. | 彼はボールをつかもうと手を挙げた。 | |
| All old people need someone to talk to. | 老人は皆、話し相手を必要としている。 | |
| If I knew his address, I would write to him. | 彼の住所を知っていれば手紙を書くのに。 | |
| I didn't get anywhere with him. | 彼には手を焼いた。 | |
| Many pupils are poor at algebra. | 代数の苦手な生徒が多い。 | |
| I make it a practice to help my brother with his homework after supper. | 私は夕食後、弟の宿題を手伝ってやることにきめている。 | |
| The player was pleased with his victory. | 選手はその勝利を喜んだ。 | |
| If he sends me any letters, I just tear them up and throw them away. | もし彼が手紙を送ってきたら、私はみな破り捨ててしまう。 | |
| She plays the violin very well. | 彼女はたいへん上手にバイオリンを弾く。 | |
| The letter will be mailed tomorrow. | その手紙は明日郵送されるだろう。 | |
| He buried his head in his hands. | 彼は両手で頭をかかえこんだ。 | |
| Do you have any foreign stamps? | 外国の切手を持ってますか。 | |
| He is as good as any player on our team. | 彼はわがチームでもっとも優秀な選手である。 | |
| Can you match this coat with something a little more colorful? | この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。 | |
| I was able to obtain a personally signed ball. | 直筆サイン入りボールを手に入れることができた。 | |
| You must help your mother. | あなたはお母さんを手伝わなければならない。 | |
| Many a young girl likes the singer. | 多くの若い女の子はその歌手が好きである。 | |
| He expressed himself very well in English. | 彼は英語で自分の考えを上手に表現した。 | |
| I can't reach it. | 手が届かない。 | |
| His selfish attitude put my back up. | 彼の身勝手な態度に腹を立てた。 | |
| My wife is a good manager. | 妻はやりくりが上手だ。 | |
| Gasoline became so expensive that we had to let our car go. | ガソリン代が高くなってきたので、車を手放さなければならなかった。 | |
| Tom doesn't know whether the concert went well or not. | トムはそのコンサートが上手くいったかどうか知らない。 | |
| Please let me off on this side of that traffic light. | あの信号の手前で降ろしてください。 | |
| He responded very quickly to my letter. | 彼は私の手紙にすぐに返事をくれた。 | |
| I remember mailing the letter. | 私はその手紙を投函したことを覚えている。 | |
| Hands up! | 両手をあげろ! | |
| The police were able to cope with the crowd. | 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 | |
| Tom is an excellent cricket player. | トムは優秀なクリケット選手だ。 | |
| He is a baseball player. | 彼は野球選手だ。 | |
| He doesn't know how to write a letter in English. | 彼は英文の手紙の書き方をしりません。 | |
| I am expecting a letter from her. | 彼女からの手紙を待っている。 | |
| Don't forget to mail this letter. | 手紙を投函するのを忘れないように。 | |
| Her kitchen is equipped with labor-saving devices. | 彼女の台所は手間を省ける装置が装備されている。 | |
| Her condition is taking a turn for the better after the operation. | 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 | |
| The books which are on that list will be difficult to find in Japan. | そのリストに載っている本は日本で手に入れるのは難しいだろう。 | |
| He beckoned me nearer. | 彼は私にもっと近くに来るよう手招きした。 | |
| I searched in my pocket for a coin to make a phone call. | 電話をかけるためにポケットに手を入れて硬貨を捜した。 | |
| She always gets her own way. | 彼女はいつも自分勝手にふるまう。 | |
| I promised to help my brother with his homework. | 私は弟の宿題を手伝う約束をした。 | |
| It was just polite applause. | 義理だけの拍手をもらう。 | |
| Dad told me to help you, Mom. | お母さん、お父さんが僕にお母さんを手伝えって。 | |
| He held out his hand and I took it. | 彼は私の手にしっかりとしがみついた。 | |
| He read the letter over and over. | 彼はその手紙を何度も何度も読んだ。 | |
| Some of my friends can speak English well. | 私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。 | |
| I could swim well even when I was a boy. | 私は子供のときでも上手に泳げた。 | |
| Can you help me wash these dishes? | 皿洗いを手伝ってもらえる? | |
| I'm too busy to help him. | 私は忙しくて彼を手伝うことができない。 | |
| The robber seized the bag from his hand. | 強盗はそのかばんを彼の手から奪い取った。 | |
| How did you come by these books? | これらの本をどうやって手にいれたのですか。 | |
| If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change." | タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。 | |
| The proposed method is applied to three simulated case studies. | 提案された手法を、三通りの仮想ケーススタディに適用します。 | |
| He went up to her and they shook hands. | 彼は彼女に近づいて握手した。 | |
| He bet me twenty dollars that I wouldn't do it. | 彼は僕がそうしないだろうと僕を相手に20ドル賭けた。 | |
| Mrs. Ogawa is really good at tennis. | 小川夫人はたいへんテニスが上手です。 | |
| Drop me a line and let me know what you think. | 手紙で君の考えを聞かせてください。 | |
| He borrowed some money from his father as a last resort. | 彼は、最後の手段として父にお金を借りた。 | |
| If I had known his address, I would have written him a letter. | もし彼の住所を知っていたら、彼に手紙が書けたのに。 | |
| Nobody cares for me. | 誰も僕を相手にしてくれない。 | |
| After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs. | 気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。 | |
| I was surprised that her hobby was karate. She always wears cute clothes. | 空手が趣味だとは意外だな。いつもかわいらしい服を着た女の子なのに。 | |
| Stamps are not sold in this store. | この店で切手は売られていない。 | |
| She tore his letter to pieces. | 彼女は彼の手紙をびりびりに引き裂いた。 | |
| Where did you get this list? | あなたはこのリストをどこで手に入れたんですか。 | |
| The cops are searching for clues to the cruel murder. | 警官たちはその残虐な殺人事件の手掛かりを捜している。 | |
| Better a fowl in hand than two flying. | 手の中の鳥一羽は森の中の十羽に勝る。 | |
| Write back to me as soon as you get this letter. | この手紙を受け取ったらすぐに返事を下さい。 | |
| Mary is said to have been a great singer when she was young. | メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。 | |
| There was so much noise that the speaker couldn't make himself heard. | あまりにも多くの騒音があったので、話し手は自分の声が通らなかった。 | |
| The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation. | 外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。 | |