UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He gives with one hand and takes away with the other.彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。
I know an American girl who speaks Japanese very well.私は日本語をとても上手に話すアメリカ人の女の子を知っています。
Take great care when you put your hand to a new business.新しい事業に手をつけるときはよく気をつけなさい。
I could see the rippling waves on my right.右手に海のさざ波が見えてきたよ。
The driver increased his speed.運転手はスピードを上げた。
His technique was absolutely amazing.彼の手法は全く驚くべきものだった。
Father often helps me with my homework.父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。
You will find the restaurant on your right.そのレストランは右手にありますよ。
I can't make myself understood in English.私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。
You can't fool me with a trick like that.そんな手で私の目をごまかそうとしても無駄だ。
She was reading a gardening manual.彼女は園芸の手引書を読んでいた。
I'm sorry to trouble you.お手を煩わせて申し訳ありません。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
My dream is to be a baseball player.私の夢は野球の選手です。
Tom told me that Mary was good at playing the piano, but I didn't really believe him until I heard her play.メアリーはピアノが上手だとトムから聞いてはいたが、実際に演奏を聴くまで私は信じていなかった。
My older sister plays the guitar well.姉はギターを弾くことが上手だ。
My mother cooks well.母は料理が上手です。
He chose the wrong man to pick a fight with.相手が悪かったな。
The archer killed the deer.射手は鹿を射た。
Tom can't decide which approach to take.トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。
If he's busy, help him.万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。
Are you writing a letter?手紙を書いているのですか。
He often sits up late writing letters.彼は夜遅くまで手紙を書いて起きていることが多い。
We are the great communicators.私たちは意志疎通が上手だ。
I also found every letter he had ever written to my mother.私はまた彼が私の母に書いてきたすべての手紙を見つけた。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
Until quite recently, most of the things we needed were made by hand.かなり最近になるまでは、私たちが必要とするものはほとんど手で作られていた。
He looked for every possible means of escape.彼は逃げるためにありとあらゆる手段を捜した。
We need more workers.もっと人手が必要だ。
She is a poor cook.彼女は料理が下手だ。
Please mail this letter for me at once.この手紙をすぐだしてください。
He caught her hand.彼は彼女の手をつかまえた。
I heard from my sister. The letter says she is well now.妹から便りがあった。手紙によれば目下元気だそうだ。
We did not get your letter until yesterday.昨日になってはじめて、あなたの手紙を受け取った。
I meant to have written to you.あなたに手紙を書くつもりだったのだが。
I'm afraid of heights.僕は高い所が苦手だ。
When I looked about, I found a letter on the desk.あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。
My father has been in good shape since his operation.父は手術をしてから体調が良い。
He had really come to get gold.彼は本当金を手に入れるためにやって来たのであった。
Don't forget to mail this letter.忘れないでこの手紙を投稿しなさい。
He was hospitalized for a surgical operation.彼は外科手術の為入院した。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
The athletes fell far short of our expectations.選手たちは期待はずれだった。
I bought him a drink in return for his help.私は手伝ってくれたお礼に彼に一杯おごった。
The cave was so dark that they had to feel their way.その洞窟は手探りで進まなければならないほど暗かった。
When I was a student, I was the worst at composition.俺学校時代作文本当苦手だった。
Tom dictated a letter to his secretary.トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。
Computers can save us a lot of time and trouble.コンピューターは人間の多くの時間と手間を省いてくれる。
Could you help me translate this into French?これ、フランス語に訳したいんだけど、ちょっと手伝ってくれない?
I was helped to do my homework by my sister.私は姉に宿題を手伝ってもらった。
Today's agenda concerns the re-election of the student council. If anybody wishes to stand as a candidate, please raise your hand.今日の議題は生徒会の改選についてです。誰か立候補したい人がいたら手を挙げてください。
Mail this letter tomorrow morning.明日の朝この手紙を出してください。
This letter has no signature.この手紙には署名がない。
She put her hands over her ears to shut out the noise.彼女は騒音がきこえないように、両手で耳をふさいだ。
There is not much I can do to help, I am afraid.残念ながら私が手助けできることはあまりないと思う。
She waved at me before she got on board the plane.彼女は飛行機に乗り込む前に、私に手を振った。
Don't let go.手を離すなよ。
If we care for our teeth we won't have cavities.歯をきちんと手入れしていれば虫歯にはならない。
He beckoned me nearer.彼は私にもっと近くに来るよう手招きした。
He has a lot of foreign stamps.彼は外国切手をたくさん持っている。
Come and help us.来て手伝って下さい。
Is there any mail for me?私あてに手紙は来てますか。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて手を差し出した。
I shook hands with her.私は彼女と握手した。
You must not write a letter with a pencil.手紙を鉛筆で書いてはいけません。
Tom is a professional baseball player.トムはプロ野球選手です。
I greatly recommend reading it to anybody thinking of learning a craft.これから何か手職を身に付けたいと思う方は、是非お読みになることをおすすめします。
She took two pieces of baggage with her.彼女は手荷物を2個持っていった。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
You should keep the medicine box away from your child.薬の箱は子供の手の届かない場所に置いておくべきです。
I waved my hand to them.私は彼らに向かって手を振った。
Students don't raise their hands much.生徒はあまり手を挙げない。
Wash your hands with a bar of soap.石鹸で手を洗いなさい。
You have missed an important clue.あなたは重要な手がかりを見落としている。
Who drives better, your father or your mother?お父さんとお母さんと、どちらが運転が上手ですか。
This task is too much for me.この仕事は私の手におえない。
I helped my mother wash the dishes.私は母が皿を洗うのを手伝った。
The chief engineer did research hand in hand with his assistant.主任技師は助手と協力して研究した。
She read his letter, with tears streaming down her cheeks.彼女は頬に涙を流しながら彼の手紙を読んだ。
In all times and places many examples of poor relations between wives and mothers-in-law can be seen.古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。
Remember to mail the letter.忘れずにその手紙を投函してください。
Do write to me soon!ぜひすぐに手紙をください。
Hold on to the rail.手すりにつかまっていなさい。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
Make sure that the sick are properly attended.病人が適切な看護を受けられるような手配をしなさい。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Give me a hand with this refrigerator.この冷蔵庫を運ぶのに手を貸してよ。
She didn't come to help, but to hinder us.彼女は我々の手伝いに来たというより、じゃましに来たようなものだ。
He helped me fix my watch.彼は私の時計を直すのを手伝ってくれた。
This letter is the only key to the mystery.この手紙はなぞを解く唯一の手がかりだ。
Letters are delivered every day.手紙は毎日配達されます。
She put the picture back in his hand.その写真を彼の手に返した。
Much to our surprise, he was good at singing.驚いたことに、彼は歌が上手かった。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
I remember mailing your letter yesterday.昨日あなたの手紙をポストに入れたことを覚えています。
I feel so lonely that I want someone to talk with.私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
Do you have any clue to the mystery?この謎を解く手がかりが何かありますか?
He still writes to me from time to time.彼は今でも時々手紙をくれる。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License