Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He had to part with his house. | 彼は家を手放さなくてはならなかった。 | |
| I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
| He has to have an operation next week. | 来週彼は手術を受けなければならない。 | |
| Many foreigners speak good Japanese. | 多くの外国人が日本語を上手に話します。 | |
| She took a lot of baggage with her. | 彼女は手荷物をたくさん持って行った。 | |
| He felt in his pocket for his lighter. | 彼はポケットに手を入れてライターをさがした。 | |
| The letter was in the mail. | その手紙は郵便物の中にありました。 | |
| Who is your favorite singer? | 好きな歌手は誰ですか? | |
| Sewing is manual work. | 縫い物は手仕事。 | |
| He warmed his hands. | 彼は手を暖かくした。 | |
| He wrote me a letter. | 彼は私に手紙を書いた。 | |
| I cook, but I'm really crap at it. | 私は料理をしますが、とんでもなく下手くそです。 | |
| Upon returning home, he found a letter in the mailbox. | 彼が帰宅すると郵便箱に手紙が入っていた。 | |
| Tom still sometimes writes to me. | トムは今でもときどき手紙をくれる。 | |
| This cloth feels soft. | この布は手触りが柔らかい。 | |
| He had his older sister help him paint the wall of his room. | 彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 | |
| Mary is helping her mother. | メアリーはおかあさんの手伝いをしています。 | |
| I'd like you to help me if you have nothing in particular to do. | 特にやることがないのなら手を貸してもらいたい。 | |
| On entering her room, she began to read the letter. | 部屋に入るとすぐに彼女は手紙を読み出した。 | |
| He was very tall and thin, with long arms and legs. | 彼は手足が長く、背が高くてやせていた。 | |
| The prisoner broke away from the guards who were holding him. | 囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。 | |
| He leads you by the nose if you let him. | 彼は人を手玉に取ったような扱い方をする。 | |
| Our team defeated our opponent 5-4. | 私たちのチームは5対4で相手を負かした。 | |
| How many eggs were you able to get yesterday? | 昨日、卵を何個手に入れることができましたか。 | |
| I would like to have a look at your stamp collection. | できましたら、あなたの切手の収集を見てみたいものです。 | |
| I have other cards up my sleeve. | 私にはまだ奥の手がある。 | |
| He did everything he could to get the prize. | 彼はその賞を手に入れるために何でもした。 | |
| I would like to have a look at your collection of stamps. | 出来ましたらあなたの切手収集を見たいものです。 | |
| The boy put his hand in his pocket. | その少年はポケットに手を入れた。 | |
| He wrote a letter dealing with the matter in all seriousness. | 彼はちゃんとそのことについて手紙を書いた。 | |
| Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind. | 外国人は一般に日本人がお互いに相手に言わなければならないほどのお世辞を必要としないのである。これは頭に入れておいていいことである。 | |
| Tom has trouble with social interactions. | トムは社会的交流が苦手だ。 | |
| I would not part with that picture for all the world. | 私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。 | |
| I must remember to post the letter. | 私は忘れずに手紙を投函しなければならない。 | |
| Please help me take this lid off. | このふたを取るのを手伝ってください。 | |
| She took a lot of baggage with her. | 彼女は手荷物をたくさん持っていた。 | |
| This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student. | この百科事典は普通の学生の手には届かない。 | |
| His boast that he is the best pitcher is true. | 彼が最優秀投手だという自慢は本当だ。 | |
| Tom is by far the best singer performing at this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| You are always wearing a loud necktie. | 君はいつも派手なネクタイをしている。 | |
| These hand-made articles differ in quality. | これらの手作りの品は品質が違っている。 | |
| Give help to anyone who needs it. | 助けを必要としている人には誰にでも手を貸してあげなさい。 | |
| When I felt for my pocketbook I found it was gone. | 財布を手探りしたがなくなっていた。 | |
| His driving skill is very amateur. | 彼は運転が非常に下手だ。 | |
| He helped me move. | 彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。 | |
| I never saw her help her father. | 私は彼女が父親を手伝うのを見たことがない。 | |
| She could sing well when she was a child. | 子供のころ彼女は上手に歌えた。 | |
| My brother may have to be operated on for the knee injury. | 兄の膝は怪我で手術が必要かもしれない。 | |
| His house is on the bank of the river. | 彼の家はその川の土手にある。 | |
| He has a slight edge on you. | 彼の方が君より一枚上手だ。 | |
| He made me his assistant. | 彼は私を助手にしました。 | |
| You have only to push the button to get a ticket. | 切符を手に入れるには、ボタンを押すだけでいいのです。 | |
| He plays the piano very well. | 彼はピアノをとても上手に弾く。 | |
| The principal shook hands with each of the graduating pupils. | 校長は卒業生一人一人と握手をした。 | |
| She cut her hand with a knife. | 彼女はナイフで手を切った。 | |
| I wonder if someone could help me do this. | 誰かこれを手伝っていただけませんか。 | |
| Lift one's hand in greeting. | 手を上げて挨拶をする。 | |
| Sometimes I smoke just to give my hands something to do. | タバコでも吸っていないと手持ちぶさただ。 | |
| How did you obtain these old postage stamps? | 君はどうやってこの古い切手を手に入れたのか。 | |
| The job of a driver is not as easy as it looks. | 運転手の仕事は見た目ほど楽ではない。 | |
| He gave me some stamps. | 彼は私に切手を何枚かくれた。 | |
| I've got no answer to my letter. | 私の手紙に返事は来なかった。 | |
| He is very good at poker. | 彼はポーカーがとても上手だ。 | |
| Here are some letters for you. | ここにあなたあての手紙が何通かあります。 | |
| We used the following procedures in this experiment. | この実験には以下の手段を使用した。 | |
| I'd been on my own all week and was starving for conversation. | 一週間ずっと一人だったので話し相手に飢えていた。 | |
| The city fell to the enemy. | その都市は敵の手に落ちた。 | |
| His job is driving a sight-seeing bus. | 彼は観光バスの運転手です。 | |
| Let's shake hands and be friends. | 握手をして仲良くしよう。 | |
| The boy got his hands dirty. | その男の子は手を汚した。 | |
| She does Mickey Mouse very well. | 彼女はミッキーマウスの真似がとても上手だ。 | |
| The athletes fell far short of our expectations. | 選手たちは期待はずれだった。 | |
| If you want to have a row, have it with me. | 喧嘩したければおれが相手になってやるぜ。 | |
| You must answer his letter, and that at once. | 彼の手紙の返事を出さなければいけません、それも今すぐ。 | |
| The rock concert was called off because the singer fell ill. | ロックコンサートは歌手の病気のため中止になった。 | |
| Always keep a bucket of water handy, in case of fire. | 火事が起こったときのために、いつもバケツの水を手もとにおいて起きなさい。 | |
| By the way, Ren. Should I take your hand? Every year you wander off. | ねえ蓮、お姉さんが手をつないだほうがいい?キミは毎年すぐにはぐれちゃうもんね。 | |
| He reached out for the book. | 彼はその本へ手を伸ばした。 | |
| She quickly opened the letter. | すばやく彼女はその手紙を開けた。 | |
| As far as I know, this is the only translation available. | 私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。 | |
| My wrist and forearm hurt, I think I might be suffering from carpal tunnel syndrome. | 前腕と手くびが痛いです。手根管症候群が原因かもしれない。 | |
| He let go of her hands and his voice grew serious. | 彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。 | |
| He was not at all surprised at her ability. | 彼は彼女の手腕に全然驚かなかった。 | |
| Can I help you? | 何か手伝いましょうか。 | |
| Don't forget to put a stamp on your letter. | 手紙に切手を貼るのを忘れるな。 | |
| In all times and places many examples of poor relations between wives and mothers-in-law can be seen. | 古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。 | |
| I took the little girl by the hand. | 私は、その幼い少女の手を取った。 | |
| She can speak Spanish well. | 彼女は上手にスペイン語を話せます。 | |
| This PC will save you a lot of trouble. | このパソコンを使えば、手間が大いに省けますよ。 | |
| You must be a good athlete to have run a mile in such a short time. | あんなに短時間で1マイル走ったなんて、君はすぐれた運動選手に違いない。 | |
| It was so cold that we lost the use of our hands. | ひどい寒さで手がかじかんで使えなくなった。 | |
| My hands are stained with paint. | 手にペンキが付いた。 | |
| He is a promising young businessman. | 彼は将来有望な若手事業家だ。 | |
| Our success depends on whether he helps us or not. | 我々の成功は彼が手伝ってくれるかどうかにかかっている。 | |
| Put that medicine out of the baby's reach. | その薬は幼児の手の届かない所に置きなさい。 | |
| He caught me by the hand. | 彼は私の手を捕まえた。 | |
| Just when I was about to phone her, a letter arrived from her. | 彼女に電話をしようとしていたら、ちょうど彼女から手紙が届いた。 | |
| You should write home once a month. | 月に1度は家に手紙を書くべきだ。 | |
| An infant is not capable of speaking, so it just screams until it gets what it wants. | 幼児はしゃべることができないので、ほしいものが手に入るまで泣き叫ぶ。 | |
| His technique was absolutely amazing. | 彼の手法は全く驚くべきものだった。 | |