Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Will you honor this check? | この小切手で支払いを認めてくれますか。 | |
| She plays the violin well. | 彼女はバイオリンを上手ににひく。 | |
| He is fast with his hand. | 彼はすぐに手を出す。 | |
| My poor English cost me my job. | 英語が下手だったので職を失った。 | |
| I would like to have a look at your collection of stamps. | 出来ましたらあなたの切手収集を見たいものです。 | |
| Can I help translate the website into other languages? | このウェブサイトの他言語への翻訳を手伝う事ができますか? | |
| He speaks Japanese well. | 彼は、日本語を上手に話します。 | |
| I will write to him at once. | すぐ彼に手紙を書こう。 | |
| If you carelessly ask, "got a boyfriend?" she'll be put on her guard and say, "why do you ask?" | 下手に「恋人いるの?」と聞いたら「なんで聞くの?」とか言われて警戒されてしまいます。 | |
| Help me with shelling these eggs! | 卵のからむきを手伝って。 | |
| If the other party does not offer personal information, however, it is better to leave it alone. | しかし相手が個人的なことを言い出さない場合は、それに触れないでおくのがよい。 | |
| I've come here to help you. | 僕は手伝うためにきた。 | |
| His letter doesn't make any sense. | 彼の手紙は意味をなさない。 | |
| She stood defiantly with arms akimbo. | 彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。 | |
| The whole audience got up and started to applaud. | 全部観客が立ち上がって拍手し始めた。 | |
| How many eggs were you able to get yesterday? | 昨日、卵を何個手に入れることができましたか。 | |
| Physics is my weak subject. | 物理は私の苦手な学科です。 | |
| He went out of his way to assist me. | 彼はわざわざ私を手伝ってくれた。 | |
| Could you dial up the operator for me? | 電話交換手を呼んでもらえませんか。 | |
| Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. | 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 | |
| That singer is very popular with people in general. | あの歌手は、一般大衆に人気がある。 | |
| Mary always assists her boyfriend in doing his assignments. | メアリーはボーイフレンドの宿題をいつも手伝っている。 | |
| My brother helped me with my homework. | 兄は私の宿題を手伝ってくれた。 | |
| Father translated the German letter into Japanese. | 父はドイツ語の手紙を日本語に訳した。 | |
| The cave was so dark that they had to feel their way. | その洞穴はとても暗かったので、彼らは手探りで進まねばならなかった。 | |
| The letter was in the mail. | その手紙は郵便物の中にありました。 | |
| He rubbed his hands together. | 彼は両手をこすりあわせた。 | |
| It seems that his sister is a good cook. | 彼の妹は料理が上手らしい。 | |
| They aligned themselves with the Liberals. | 彼らは自由党と手を結んだ。 | |
| Do you have any clue to the mystery? | この謎を解くのに何か手がかりがありますか? | |
| He had his secretary translate the letter into English. | 彼は秘書にその手紙を英語に翻訳させた。 | |
| The player performed a wonderful feat. | その選手は妙技を演じた。 | |
| I also found every letter he had ever written to my mother. | 私はまた彼が私の母に書いてきたすべての手紙を見つけた。 | |
| Nature provides them with the means of survival. | 自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。 | |
| I got a letter from an old friend yesterday. | 私はきのう旧友から手紙をもらった。 | |
| I think it's better not to lend him a hand. | 私は彼に手を貸してやらないほうがいいと思う。 | |
| When she returned home from school, she began to help her mother in the kitchen. | 学校から帰るとすぐに、彼女は台所で母親の手伝いを始めた。 | |
| I got a letter from her today. | 私は今日彼女から手紙を受け取った。 | |
| She cried as she read the letter. | 彼女は手紙を読んで涙を流した。 | |
| Can you cash this check for me? | この小切手を現金にしてくれますか。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。 | |
| He felt in his pocket for his wallet. | 彼はポケットの中に手を入れて財布を探しました。 | |
| He opened the drawer, and took out a letter. | 彼は引出しを開けて、手紙を取り出した。 | |
| Will you take a personal check? | 小切手は使えますか。 | |
| Deaf people can converse in sign language. | 聾者は手話で会話ができる。 | |
| Schoolboys usually look up to great athletes. | 男子生徒はたいてい偉大な運動選手を尊敬するものだ。 | |
| In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." | アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 | |
| Here is a letter for you. | はい、あなたあての手紙ですよ。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| The telephone operator asked the caller to hold on until a connection was made. | 交換手は電話をかけた人に電話がつながるまで待つように言った。 | |
| When the boy came in contact with the hot stove, he burned his hand. | その男の子は熱いストーブに触れて手に火傷をした。 | |
| He's a famous popular singer in Japan. | 彼は日本で有名な流行歌手です。 | |
| They say that Mary was a great singer when she was young. | メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。 | |
| The policeman blamed the accident on the driver. | 警官はその事故を運転手の責任とした。 | |
| I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it. | 私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。 | |
| He still has not written the letter. | 彼はまだ手紙を書いていない。 | |
| The price is reasonable. | その値段は手ごろです。 | |
| She was astonished that you spoke Chinese so well. | あなたが中国語を上手にしゃべったので彼女は驚いた。 | |
| Most athletes are told to keep away from cigarettes. | 大部分のスポーツ選手はタバコから遠ざかっているよう言われています。 | |
| My baggage was lost in transit. | 私の手荷物は輸送中に紛失した。 | |
| I have other matters on hand. | 私は別の仕事を手掛けている。 | |
| He underwent a risky operation. | 彼は危険な手術を受けた。 | |
| There were no holds for hand or foot on the rock. | その岩には手足をかける所がまったくなかった。 | |
| Why do you take so long to eat? | 食べるのにどうしてそんなに手間がかかるのか。 | |
| Don't you find yourself reaching for things with '20% extra' written on them? | 20%増量って書いているとつい手が出ない? | |
| Who wrote this letter? | 誰がこの手紙を書きましたか。 | |
| Please remember to mail the letter. | 手紙を忘れずにポストに入れてください。 | |
| How well can you swim? | あなたはどれくらい上手に泳ぐ事が出来ますか。 | |
| My sister used to take care of the flower bed. | 私の姉はよく花壇の手入れをしたものだった。 | |
| Will you help me? | 手伝って下さいますか。 | |
| It is said that she is the best tennis player in France. | 彼女はフランスで一番のテニス選手だと言われている。 | |
| It'll be easy to find someone to rent this house. | この家はすぐ借り手が見つかるでしょう。 | |
| As I didn't know his address, I couldn't write to him. | もし彼の住所を知っていたら、彼に手紙が書けたのに。 | |
| I know a guy who plays the guitar fairly well. | ギターがかなり上手く弾ける男を知っている。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |
| I make a point of writing an answer as soon as I get a letter. | 私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。 | |
| Intelligent equipment has replaced manual labor. | 頭のよい設備が手作業に取って代わりました。 | |
| He is good at taking photos. | 彼は写真を撮るのが上手だ。 | |
| Don't be afraid to try new things. | 新しい物事に手を出すのを恐れるな。 | |
| A jack of all trades is a master of none. | あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。 | |
| The main office was raided by the police. | 本店は警察の手入れを受けた。 | |
| There is a window on your left. | 窓が左手にあります。 | |
| These are cakes of her baking. | これらは彼女の手製のケーキです。 | |
| He is no more a singer than I am. | 彼は私と同様歌手ではない。 | |
| Tom is a very good tennis player. | トムはテニスがとても上手い。 | |
| I can't sing as well as Mary did. | 私はメアリーが歌ったほど上手には歌えない。 | |
| Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people. | ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。 | |
| He helped me move. | 彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。 | |
| Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. | いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 | |
| I reached out and tapped him on the shoulder. | 手を伸ばし彼の肩をたたいた。 | |
| I felt my hands tremble. | 私は手が震えるのを感じた。 | |
| I got this bicycle for nothing. | 私はこの自転車をただで手に入れた。 | |
| He's very good at guitar. | 彼はギターが大変上手です。 | |
| I wrote him a letter asking him to come home soon. | 早く帰ってきてくださいという手紙を彼に出した。 | |
| The store changed hands at the end of last summer. | 夏の終わりに、その店は人手に渡った。 | |
| I got a letter from a friend of mine in London. | ロンドンにいる友達から手紙をもらった。 | |
| He plays tennis very well. | 彼はテニスが上手にプレイできる。 | |
| I wrote to Mr. Wood last week and asked him to give you a job on the farm. | 先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。 | |
| We gave the performer a clap. | 我々はその演奏者に拍手をおくった。 | |
| The city fell to the enemy. | その都市は敵の手に落ちた。 | |