Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Ted is handy at repairing watches. テッドは時計の修理が上手い。 I just want someone to talk to. 話し相手が欲しいだけです。 For him, that will be like taking candy from a baby. そんな事は、彼にとっては赤子の手を捻るようなものだ。 Help me pick out a tie to go with this suit. この背広に似合うネクタイを選ぶのを手伝ってください。 It's difficult to speak English well. 英語を上手に話すのは難しい。 He is going to help you. 彼はあなたを手伝うつもりです。 He hurt his left hand with a knife. 彼はナイフで左手を傷つけた。 I'm the type who gets nervous in front of people, so I'm bad at speech making. 僕ってあがり性だから、人の前で話すの苦手なんだよ。 My mother plays the piano well. 私の母は上手にピアノを弾きます。 To John, Sammy was an ideal singer. サミーはジョンにとって理想の歌手だった。 He supposed he could always quit the job in the last resort. 最後の手段としては、いつでも職を辞められると彼は考えた。 I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer. 私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。 Please write to me as soon as possible. できるだけ早く手紙をください。 He's not much as a singer. 彼は大した歌手ではない。 I'd like you to help me if you have nothing in particular to do. 特にやることがないのなら手を貸してもらいたい。 He was only too glad to help us. 彼はそれはもう喜んで私たちを手伝ってくれた。 I helped Mommy in the kitchen. 台所でママのお手伝いをしたの。 My mother cooks well. 母は料理が上手です。 Taro, could you help me? 太郎、手伝ってくれる? He washed her dirty hands before the meal. 彼は食事の前に汚れた手を洗った。 The bus driver glared at us for shouting. 騒いでいたのでバスの運転手はこちらを睨んだ。 He is out and away the best jockey. 彼は抜群の騎手だ。 Leave me out of this plan. I don't want to get involved. この計画から手をひかせてください。巻き込まれたくありません。 Don't forget to post the letter, please. どうか手紙を出すのを忘れないでください。 Is there anything else I can help you with? 他に何か手伝えることはある? Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party. 失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。 I think you can get it. 私はあなたがそれを手に入れられると思います。 He placed great belief in his assistant. 彼は助手を非常に信頼している。 Are your hands clean? 君の手は清潔ですか。 Where's the restroom? お手洗いはどこですか? She will cope with all the work. 彼女なら仕事をすべて上手くやるだろう。 A new means of communication was developed — the railway. 鉄道という新しい交通手段が開発された。 Wounded bears are usually very dangerous. 手負いの熊は一般にとても危険だ。 Shake hands with him. 彼と握手しなさい。 It'll be easy to find a renter for this house. この家はすぐ借り手が見つかるでしょう。 Will you please help me carry this suitcase? このスーツケースを運ぶのを手伝っていただけませんか。 He caught hold of my hand. 彼は私の手をつかんだ。 The moment she was alone, she opened the letter. 彼女はひとりきりになったとたん、その手紙をあけた。 He hasn't answered my letter yet. 彼は私の手紙にまだ返事をしてくれない。 I'm used to sleeping in a tent. テントの中で寝るのはお手の物だ。 As she wanted to ask a question, she raised her hand. 彼女は質問がしたかったので手を挙げた。 The concern is whether he'll read the letter or not. 問題は彼がその手紙を読むかどうかである。 She is a good swimmer. 彼女は泳ぎが上手です。 He turned the doorknob with his left hand. 彼はドアの取っ手を左手で回した。 The general shook hands with us. 将軍は私たちと握手をした。 Jane wrote the letter herself. ジェーン自身がこの手紙を書いた。 You have to reply to the letter. 手紙には返事を書かなきゃいけないよ。 She became a singer. 彼女は歌手になった。 See to it that the letter is posted this afternoon. その手紙は間違いなく今日の午後ポストに入れるようにしてくれ。 How well can you swim? あなたはどれくらい上手に泳ぐ事が出来ますか。 I was stabbed in the back by my subordinate. 私は飼い犬に手をかまれた。 Please give me a hand with my homework. 私の宿題を手伝ってください。 They assisted him in performing the operation. 彼らは彼が手術をするのを手伝った。 Keep all medicines out of reach of children. 薬は全部子供の手の届かないところにしまっておきなさい。 Will you help me with my English homework? 私の英語の宿題を手伝ってくれませんか。 The cabin attendant is good at flattery. その客室乗務員はお世辞が上手い。 Did you know he is good at making coffee? 彼はコーヒーを入れるのが上手なのを君は知っているか。 The driver could not distinguish the signal in the fog. 運転手は霧で信号がよく見えなかった。 A good lawyer will always zero in on a key piece of evidence. 上手な弁護士はひとつの鍵となる証拠に的を絞る。 His hobby is collecting old stamps. 彼の趣味は古い切手を集めることです。 I received a letter informing me of his arrival. 私は彼の到着を知らせる手紙を受け取った。 Send this letter by air. この手紙を航空便で出してください。 She bit off more than she could chew and was laughed at. 彼女は手に余ることをしようとして笑われた。 His hands were empty. 彼は手ぶらだった。 He is poor at chemistry. 彼は化学が不得手だ。 That athlete won three times in a row in this tournament. その選手はこの大会で三回連続優勝した。 "Would you mind helping me with my work?" "Not at all." 「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」 Let me help you put on your coat. コートを着るのを手伝ってあげよう。 He has foreign books of a kind you can't find in Japan. 彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。 The couple walked holding hands in the moonlight. 二人は手を取り合って月明かりの中を歩いた。 These items are rather hard to obtain. これらの品目は入手がかなり困難だ。 Give me a hand with this case. この事件で手を貸してください。 Tom fooled around with one of his high school students and got her pregnant. トムは教え子の女子高生に手を出して妊娠させた。 The garden has been professionally laid out. その庭はプロの手で設計されている。 Suffering is the price of all good things in the world. 世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。 Jack collects stamps. ジャックは切手を集めます。 We're lovers so we hold hands at least, right? 俺達、恋人同士なんだから手ぐらいつなぐよね。 He can ski as skilfully as his father. 彼は父親と同じくらい上手にスキーができる。 I am willing to help you. お手伝いしてもかまいませんよ。 Thank you for making the arrangements. ご手配ありがとうございます。 Most athletes are told to keep away from cigarettes. 大部分のスポーツ選手はタバコから遠ざかっているよう言われています。 Mike swims very well. マイクはとても上手に泳ぐ。 She was reading a gardening manual. 彼女は園芸の手引書を読んでいた。 Please remember to mail the letters. それらの手紙を忘れずに投かんして下さい。 I would not part with that picture for all the world. 私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。 I will be pleased to help you. 喜んであなたのお手伝いをします。 Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well. 猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。 Please explain the procedure. 手続きを説明していただけますか。 Shall I help you? お手伝いしようか。 He mailed a letter home. 彼は自宅に手紙を出した。 With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons 北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。 He was tired, and yet he went to help them. 彼は疲れていたが、それでも彼らの手伝いに行った。 We got an interesting piece of information. 我々は興味ある情報を一つ入手した。 His mother used to be a singer. 彼のお母さんは以前歌手だった。 Our eyes should meet when we shake hands. 握手をする時には、視線を合わすべきだ。 He grabbed the chocolate away from his sister. 彼は妹の手からチョコレートをひったくった。 Help me with the wash. 洗濯、手伝ってよ。 Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild. 人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。 He is very busy writing to his friends. 彼は友達に手紙を書くのにとても忙しい。 Be sure to drop me a line. 短い手紙でもいいからきっと書いてね。