Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He wrote a letter on a piece of paper. | 彼は一枚の紙に手紙を書きました。 | |
| As I am not good at math, I hope my parents will allow me to have a private tutor. | 数学が苦手なので家庭教師をつけてもらいたい。 | |
| A fallen rock barred his way. | 落石が彼の行く手をさえぎった。 | |
| From now on, I'll try to help you with the work. | 今後、あなたの仕事を手伝うようにしましょう。 | |
| A boy was walking with his hands in his pockets. | 1人少年が両手をポケットにつっこんで歩いていた。 | |
| If you're sure you're not in a hurry, I can use a little help. | もし本当にお急ぎでなければ、ちょっと手助けしてもらえますか。 | |
| She's what you call a "delinquent mom," but she's good at cooking, and most importantly, she's a really caring parent. | 彼女はいわゆるヤンママだけど、料理は上手だし、なにより子どものことをとても大切にしてるんだよ。 | |
| He has a lot of foreign stamps. | 彼は外国切手をたくさん持っている。 | |
| I'll send a letter to my mother. | 母に手紙を出します。 | |
| They could not get enough food. | 彼らはじゅうぶんな食料を手に入れられなかった。 | |
| Keep this medicine out of the children's reach. | この薬は子供たちの手の届かないところに置いておきなさい。 | |
| He left his luggage at the station. | 彼は駅に手荷物を預けた。 | |
| Had it not been for your help, I would have been fired. | もしあなたが手伝ってくれなかったら、私はクビになっていたでしょう。 | |
| John was another great player. | ジョンもまたえらい選手だった。 | |
| Everyone considers Nomo a great pitcher. | みんながのもを偉大な投手だと考えてる。 | |
| He is not much of a companion for his wife. | 彼は大して妻の話し相手にはならない。 | |
| He will soon be able to swim well. | 彼はすぐ上手に泳げるようになった。 | |
| Have you answered that letter yet? | もう例の手紙の返事を書いたかい。 | |
| She took something out of the bag. | 彼女は手提げから何かを取り出した。 | |
| Who is that girl waving to you? | 君に手を振っているあの女の子はだれだい。 | |
| Both Tom and Mary aren't very good at cooking. | トムもメアリーも料理がとても上手というわけではない。 | |
| There is no cure for birth and death save to enjoy the interval. | 誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。 | |
| She asked me to help her with her assignment. | 彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。 | |
| Such a book would be within his reach. | そういう本ならば彼の手に届くだろう。 | |
| She quickly opened the letter. | すばやく彼女はその手紙を開けた。 | |
| He listened to his CDs at random. | 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 | |
| She took a lot of baggage with her. | 彼女は手荷物をたくさん持ってきた。 | |
| My sister is not a good cook, and neither am I. | 私の姉は料理が上手でないし、私も上手でない。 | |
| It is not too much to say that she is one of the best tennis players in Japan. | 彼女は日本で屈指の優れたテニスの選手であると言っても過言ではない。 | |
| He felt in his pocket for his keys. | 彼はポケットに手を入れて鍵を捜した。 | |
| Remember to answer his letter. | 手紙の返事をお忘れなく。 | |
| I'm not good at thinking logically. | 論理的に考えるのが苦手。 | |
| This letter bears no signature. | この手紙には署名がない。 | |
| I'm sorry to trouble you. | お手数をおかけしてすみません。 | |
| I helped my father yesterday. | 私は昨日父を手伝いました。 | |
| It is difficult to speak Chinese well. | 中国語を上手に話すのは難しい。 | |
| He ripped up all her letters and photos. | 彼は彼女の手紙と写真をすべて切り裂いた。 | |
| The damage is done. | もう手遅れだ。 | |
| He angrily tore up the letter from her. | 彼は彼女からの手紙を怒って粉々に引き裂いた。 | |
| I have just written a letter to him. | ちょうど彼に手紙を書いてしまったところだ。 | |
| The prancing chestnut mare whinnied as she tried to get rid of the rider. | 棹立ちした栗毛の牝馬は嘶き、騎手を落とそうとした。 | |
| The police are acting on information received. | 警察は入手した情報にもとづいて動いている。 | |
| Anyway, she didn't get what she hoped for. | とにかく望みのものが手に入らなかった。 | |
| He reached his hand out, and tried to pick the fruit, but couldn't. | 彼は手を伸ばしてその果実を取ろうとしたができなかった。 | |
| I am in receipt of your letter. | お手紙落手いたしました。 | |
| I'm at a loss for what to do with him. He's so lazy. | 彼の怠けぐせは、もう手に負えない。 | |
| Please mail this letter the next time you go to the post office. | 今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。 | |
| Bob helped me. | ボブが手伝ってくれた。 | |
| I found a pair of gloves under the chair. | イスの下にひと組の手袋を見つけた。 | |
| Bill is a baseball player. | ビルは野球の選手です。 | |
| Doctor, please give this child first aid. | 先生、この子に応急手当をしてください。 | |
| This kind of magazine can do harm to young people. | この手の雑誌は若者に害を与えかねない。 | |
| Mickey Conners made mincemeat of his opponent in the ring. | ミッキー・コナーズは相手をいとも簡単に料理したわね。 | |
| The country fell into the invader's hand. | その国は侵略者の手に落ちた。 | |
| A driver is deeply attached to his old car. | 運転手は古い自動車に大いに愛着を感じている。 | |
| You must take action for their release quickly. | 早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。 | |
| His present assistant is Miss Nokami. | 彼の現在の助手は野上さんです。 | |
| He suits a ballplayer mentally, too, physically, too. | 彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。 | |
| Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. | いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 | |
| He got in with a shotgun in his hands. | 彼は散弾銃を手にして乗り込んで来た。 | |
| I want to have this dictionary most of all. | 私はなによりもまずこの辞書を手に入れたい。 | |
| I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David. | コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。 | |
| Wash your hands well. | 手をよく洗いなさい。 | |
| I could swim well when I was a child. | 子供の時は上手く泳げた。 | |
| Computers can save us a lot of time and trouble. | コンピューターは人間の多くの時間と手間を省いてくれる。 | |
| How did you come by this money? | どうやってこの金を手に入れたのか。 | |
| Guns are readily accessible to Americans. | 銃はアメリカ人には容易に手に入る。 | |
| The workers' demands centered around overtime pay. | 労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。 | |
| I'll help you if possible. | できるならお手伝いします。 | |
| I got a new camera. | 私は新しいカメラを手に入れた。 | |
| She helped her younger brother with his homework. | 彼女は弟の宿題を手伝ってやった。 | |
| "Would you mind helping me with my work?" "Not at all." | 「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」 | |
| Be sure to drop us a line as soon as you get to London. | ロンドンに着いたらすぐに、必ずお手紙を下さい。 | |
| Who helps your mother? | 誰がお母さんの手伝いをするのですか。 | |
| She is not so much an actress as a singer. | 彼女は女優というよりはむしろ歌手だ。 | |
| The price is reasonable. | その値段は手ごろです。 | |
| The relief pitcher was no substitute for the ace. | その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。 | |
| You had better write the letter at once. | すぐに手紙を書いた方がいいですよ。 | |
| She missed her chance to see the famous singer. | 彼女は有名な歌手に会うという機会をのがした。 | |
| Fiona's letters were becoming less and less frequent. | フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。 | |
| She took hold of my hand and held it tightly. | 彼女は私の手を取りそしてその手をきつく握り締めた。 | |
| He is the tearing the letter in tears. | 彼は涙を流しながら手紙を引き裂いている。 | |
| He helped me move. | 彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。 | |
| Sharon must be a go-getter. | シャロンはやり手にちがいない。 | |
| The burglar wore gloves, with the result that there were no finger-prints to be found. | 泥棒が手袋をはめていたために、指紋は発見できなかった。 | |
| He turned back to help her up the stairs. | 彼は引き返して彼女が階段を上るのを手伝った。 | |
| Please remember to post this letter. | どうかこの手紙を忘れずに投函してください。 | |
| Put your hands up here and get' em wet. | ここに両手を置いて手を湿らせる。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。 | |
| I noticed her hands shaking. | 私は彼女の手が震えているのを見て取った。 | |
| He is among the best jazz singers. | 彼は最も優れたジャズ歌手の1人です。 | |
| My mother hates writing letters. | 母は手紙を書くのが大嫌いです。 | |
| Bob was looking for someone to talk with. | ボブは誰か話し相手を探していた。 | |
| You've got to write to him quickly. | すぐに彼に手紙を書かないといけないよ。 | |
| I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it. | 私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。 | |
| The teacher is counted the best dresser in our school. | その先生は私たちの学校で一番の着こなし上手とみなされている。 | |
| I asked him if he had got my letter. | 私は彼に、私の手紙を受けとりましたか、と尋ねた。 | |
| He had to part with his house. | 彼は家を手放さなくてはならなかった。 | |
| His hands were covered with mud. | 彼の手は泥だらけだった。 | |
| He is a baseball player. | 彼は野球選手だ。 | |