Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I helped a little binding printouts that the student council will apparently use. 生徒会で使うらしくて、プリント綴じるのを少し手伝っていました。 He likes to play hardball with people. 彼は手加減をしない人です。 The best way to write letters is to put down whatever is in your mind. 手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。 My father will help me. 父が手伝ってくれるでしょう。 Please help me fill out this form. この紙に記入するのを手伝ってください。 Toni speaks English better than me. トニー君は私よりも上手に英語を話す。 Tom put on some rubber gloves so he wouldn't leave fingerprints. トムは指紋を残さないようにゴム手袋をつけた。 My brother helped me to do my assignment. 兄は、私が宿題をするのを手伝ってくれた。 He plays the guitar well. 彼は上手にギターをひきます。 He reached for the pistol. 彼はピストルを取ろうと手を伸ばした。 Some of the luggage has not arrived yet. まだ着いていない手荷物がある。 As I've got no cash, can I pay by check? 現金がないので、小切手で払えますか。 For better or worse, she will have the operation tomorrow. なにがなんでも、彼女は明日手術を受けるでしょう。 She took a lot of baggage with her. 彼女は手荷物をたくさん持っていた。 He got the book for nothing. 彼はただでその本を手に入れた。 She is writing a letter now. 彼女は今手紙を書いているところです。 The singer was at his best in that song. その歌手はあの曲で最盛期にあった。 He accompanies his words with blows. 彼は口と手が同時に出てしまう人だ。 That's it in brief. 手短に言えばそうなる。 Books are now within the reach of everybody. 本は、現在、誰もが手に入れることが出来る。 I heard from my sister. The letter says she is well now. 妹から便りがあった。手紙によれば目下元気だそうだ。 These pants are too fancy for me. このズボンはわたしには派手すぎる。 I'm bad at swimming. 僕は水泳が苦手です。 She waved good-bye to me. 彼女は手を振ってさよならした。 I'll help you if possible. できるならお手伝いします。 The singer was known to young people. その歌手は若者たちには有名だった。 I thought you might be able to give me a hand. あなたが手を貸してくれることができるのではないかと思っていました。 As I read through the letters, I realized that the Pope was the true culprit. 私がそれらの手紙を読むにつれて、教皇が真犯人だと分かってきた。 He really gets into anything he tries. 彼は手を出すものすべてに熱中する。 Raise your hand if you know the answer. 答えの分かった人は手を挙げなさい。 She smiled, waving her hand. 彼女は手を振りながらにっこり笑った。 He beckoned me nearer. 彼は私にもっと近くに来るよう手招きした。 I exchanged stamps with him. 私は、彼と切手を交換した。 I'm sorry to trouble you. お手を煩わせて申し訳ありません。 This medicine must not be placed within the reach of children. この薬は子どもの手の届くところにおいてはいけません。 Tom crossed the river in a rowboat. トムは手漕ぎボートで川を渡った。 To tell the truth, things at home haven't been going too well...we're thinking of getting a divorce. 実は家庭が上手くいってなくてさ・・・。離婚しようかと思ってるんだ。 She took hold of my hand and held it tightly. 彼女は私の手を取りそしてその手をきつく握り締めた。 What a good speaker of English you are! あなたは何と上手に英語を話すのでしょう。 Ken is good at swimming. ケンは泳ぐのが上手です。 It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game. 作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。 There's no doubt that Sharon is capable. シャロンはやり手にちがいない。 Her arms were wrapped around her knees, her chin rested on her locked hands. 彼女は腕で膝を抱え込み、組んだ手のうえにあごをのせていた。 There was hardly anyone who didn't laugh when the singer fell off the stage. その歌手がステージから落ちた時に笑わなかった人はほとんどいなかった。 In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 He made a lot of easy money. 彼は手を濡らさずに大金をつかんだ。 I helped him carry his luggage upstairs. 私は彼が二階に荷物を運ぶのを手伝った。 I helped him out with his picture. 彼が絵を完成するのを手伝った。 Father helped me lift the table in the living room. 父は私が居間のテーブルを持ち上げるのを手伝ってくれた。 Every girl knows that singer. どの少女もその歌手を知っている。 Give me a hand with this refrigerator. この冷蔵庫を運ぶのに手を貸してよ。 He is better able to teach than I am. 彼は私より教えるのが上手だ。 He extended his right arm. 彼は右手を延ばした。 He felt his way through the darkness. 彼は暗闇の中を手探りで進んだ。 Don't fail to write to me. 必ず手紙ちょうだい。 I received a letter in English yesterday. 私は昨日、英語の手紙を受け取った。 She raised her hands. 彼女は手を上げた。 Each player did his best. それぞれの選手がベストをつくした。 His letter makes me uneasy. 彼の手紙を呼ぶと不安になる。 The old lady thanked me for helping her across the road. 老婦人は、道路を横断するのを手伝ったことに対して、私に感謝した。 A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag. 上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。 It cost him ten dollars to get the ticket. 彼がその入場券を手にいれるのに10ドルかかった。 She held out her hand. 彼女は手を差し出した。 I want you to read this letter. 私は君にこの手紙を読んでもらいたい。 Don't touch my bike. 私の自転車に手をふれないで。 Let's try to arrange something. 何とか手配してあげましょう。 We are sorry we can't help you. お手伝いできなくてごめんなさい。 I wrote a letter to Jim. 私はジムに手紙を書いた。 The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own. 成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。 Where's the bathroom? お手洗いはどこですか。 He was operated on for lung cancer. 彼は肺ガンの手術を受けた。 His hands were empty. 彼は手ぶらだった。 The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's. 土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。 I brought a suit against the doctor. 私はその医者を相手取って訴訟を起こした。 He lost almost all the stamps he had collected. 彼はそれまでに収集したほとんどすべての切手をなくした。 I helped my father with the work. 私は父がその仕事をするのを手伝った。 I answered neither of the letters. 私はどちらの手紙にも返事を書かなかった。 The child took her mother's hand. 子供は母親の手をとった。 Are you here to help us? 私達を手伝うためにここにいるの? He has such foreign books as you can't obtain in Japan. 彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。 Her hands are small, but not so small that she can't play the piano. 彼女の手は小さい。だがピアノが弾けないほど小さくはない。 He is out and away the best jockey. 彼は抜群の騎手だ。 He chose the wrong man to pick a fight with. 相手が悪かったな。 You can see the sea on your right. 右手に海が見えます。 He is good at driving. 彼は運転が上手だ。 When the next singer came on, it began to rain. 次の歌手が登場したとき、雨が降り出した。 I have lost my pen. Will you help me look for it? 私はペンをなくしました。捜すのを手伝ってくださいませんか。 Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work. 敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。 What an eloquent speaker he is!! 彼はまあなんて雄弁な話し手なんでしょう。 He showed a great reluctance to help me. 彼は私の手伝いをするのを露骨にいやがった。 You helped Mommy? ママのお手伝いをしたって? I know how to write a letter in English. 私は英語の手紙の書き方を知っています。 I didn't even get one letter from her. 私は彼女から1通も手紙を受け取らなかった。 He was rubbing his hands over the report of the result. その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 He threw away a bunch of old letters. 彼は多くの古い手紙を捨てた。 He was strong enough to help his father on the farm. 彼は農場で父親の手伝いができるほど強かった。 I'll do it for a cake. ケーキ一個で手を打ってあげるよ。 All the players did their best. 選手たちみんなが最善をつくした。 The men loaded the baggage into the truck. 男たちはトラックに手荷物を積んだ。 Remember to mail this letter tomorrow morning. 明日の朝、この手紙を投函するのを覚えておいてください。