UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Where is the ladies' room? I want to wash my hands.女子用トイレはどこですか。私は手を洗いたい。
He was recognized as a first-class singer.彼は一流歌手として認められた。
If you read between the lines, this letter is a request for money.言外の意味を読み取るならば、この手紙はお金の無心です。
I, who am poor, cannot afford it.私は貧乏なのでそれを手に入れることができない。
I appreciate your kind letter.親切なお手紙をいただきありがとうございます。
She writes me every week.彼女は毎週私に手紙を書きます。
Will you help me to clean the room?部屋の掃除を手伝ってくれませんか。
He can swim well.彼は上手に泳ぐ事が出来る。
I'd like an 80-yen stamp, please.80円切手を1枚下さい。
Your help will save us a lot of work.あなたが手伝ってくれれば、大いに手間が省ける。
I have written to him once a month for almost twenty years.私は彼に20年間月に1度手紙を書いてきました。
She asked me to help her with the work.彼女は私に仕事を手伝うように頼んだ。
Judging from her letter, she seems to be well.彼女の手紙から判断すると、彼女は元気なようだ。
When the boy came in contact with the hot stove, he burned his hand.その男の子は熱いストーブに触れて手に火傷をした。
You must get lecture tickets in advance.聴講切符を前もって入手しておかなければならない。
Will you help me look for my purse?財布を探すのを手伝ってくれませんか。
Be a good listener.聴き上手になりなさい。
Is it possible to acquire the bestseller in the bookstore in Akita?そのベストセラーを秋田の書店で入手できますか。
I will write to you soon.すぐあなたに手紙を書きましょう。
The players on this team are all giants.このチームの選手達はみんな大男だ。
Is Jimmy writing a letter?ジミーは手紙を書いていますか。
I am still a bit sore after my operation.手術を終えて私はまだ少し痛い。
The author revised his manuscript over and over again.著者は何度も何度も原稿を手直しした。
He was tired, and yet he went to help them.彼は疲れていたが、それでも彼らの手伝いに行った。
Tom is better at chess than I am.チェスではトムは私より上手だ。
Won't you please send this letter by Express Mail?この手紙を速達で送っていただけませんか。
I am writing a letter now.私は今手紙を書いています。
Jack collects stamps.ジャックは切手を集めている。
My hands were numb with cold.私の両手は寒さで感覚がなかった。
The telegram was a trick to get her to come home.その電報は彼女を帰郷させるための手であった。
The audience gave the singer a big applause.聴取は、その歌手に盛大な拍手をおくった。
I'm engaged tomorrow, so I've arranged for someone else to take my place.明日私は忙しいです。だから、私の代理をする人を手配しました。
He joined the opposing team.彼は相手チームに入った。
He showed great skill at baseball.彼は野球で非常な上手さを発揮した。
Isn't there any way to predict how he'll act?彼がどのように行動するか予想する手はないものか。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合のルールを断固守らなければならない。
Keep your hands off my bicycle.私の自転車に手をふれないで。
I'll help you within the limits of my ability.私に出来る範囲でお手伝いいたしましょう。
I'm not certain we can get tickets tonight.今夜チケットが手に入るかどうかわからないよ。
You need to show a genuine interest in the other person.相手に対する本物の関心を示す必要がある。
Who is this letter from?これは誰からの手紙ですか?
I came here to see if there was something I could do to help, but there doesn't seem to be anything for me to do.何か手伝うことがあるかと思って来てみたけど、私の出る幕はなさそうだね。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
I wish I could speak English half as well as he.彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。
Tom wanted to become a sign language interpreter.トムは手話通訳者になりたかった。
Raise your hand.手を上げなさい。
Write to him right away.すぐに彼に手紙を書きなさい。
Your hands need washing.あなたの手は洗う必要がある。
Edith Piaf was a French singer.エディット・ピアフはフランスの歌手である。
She added in her letter that she would write again soon.彼女は手紙に近くまたお便りしますと付け加えた。
John writes a letter to his parents once a month.ジョンは月に一度両親に手紙を書く。
I'm sorry to have caused you so much trouble.たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。
She needs someone to turn to for advice.彼女は相談相手が欲しいんだよ。
There is no one here who can help you with the work.その仕事のお手伝いが出来る人はここには誰一人いません。
You've got to write to him quickly.すぐに彼に手紙を書かないといけないよ。
If I knew her address, I would write to her.もし彼女の住所を知っていれば、手紙を書くのだが。
She raised her hand for the bus to stop.彼女はバスが止まるように手を上げた。
Ken is a football player.健はフットボールの選手です。
Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK?決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ?
I dreaded his reply to my letter.私は自分の手紙に対する彼の返事を恐れていた。
The young man put out his hand and I shook it.そのわかい男が手を差し伸べたのでわたしはそれを握った。
First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
I'm afraid of heights.僕は高い所が苦手だ。
I've come here to help you.僕は手伝うためにきた。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は兄に勝るとも劣らぬくらい英語が上手だ。
That which is easily acquired is easily lost.簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。
All's fair in love and war.恋と戦は手段を選ばず。
He had really come to get gold.彼は本当金を手に入れるためにやって来たのであった。
I'm writing a letter.私は手紙を書いています。
Magicians use deception.手品師はごまかしを使う。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
I helped him with his homework.私は彼の宿題を手伝った。
Tom wrote a letter to Mary.トムはメアリーに手紙を書いた。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
My older sister is good at typing.姉はタイプが上手です。
I am sorry that I have troubled you so much.たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。
"Thanks for the help." "Don't mention it."「手伝ってくれてありがとう。」 「どういたしまして。」
Compare the style of those three letters.それら三通の手紙の文体を比較しなさい。
He took the liberty of writing to the lady.彼は失礼をもかえりみずその婦人に手紙を出した。
There were no holds for hand or foot on the rock.その岩には手足をかける所がまったくなかった。
He put his hands in his pockets.彼はポケットに手を突っ込んだ。
All students of English should have a good English-English dictionary at hand.英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。
Tom is a bus driver.トムはバスの運転手をしている。
I'll be glad to help him.喜んで彼を手伝いましょう。
One man was seen digging with his bare hands.ある人が素手で掘っているのが見えた。
The end justifies the means.目的は手段を選ばない。
Will you remind me to post these letters?これらの手紙を投函することを忘れていたら注意してくれませんか。
The criminal came out of the house with arms raised.犯人は両手を上げて家から出てきた。
Don't take your opponent lightly.対戦相手を甘く見るな。
Shall I get some for you?あなたのためにいくらか手に入れてあげましょうか。
The audience gave the singer a big applause.聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。
That car is the best deal for your money.あの車は君の手持ちのお金で得られる最高のものだな。
I'll see about getting the tickets.券の手配しとくよ。
He is very good at poker.彼はポーカーがとても上手だ。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で相手に理解してもらえますか。
I slipped the letter to him.私は彼にこっそり手紙をわたした。
The company was really up shit creek when a fire destroyed all their computer discs.火災で全てのコンピューターディスクが駄目になってしまった時、会社はもうお手上げの状況だった。
There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line.そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。
She reproached me for not answering the letter.彼女は手紙の返事をくれないと私を非難した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License