UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I bought a pair of gloves.私は手袋を1組買った。
The letter reminds me of my young days.その手紙は私に若いころを思い出させる。
Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn.咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。
I am poor at swimming.私は水泳が苦手です。
He raised his hand to ask a question.彼は質問するために手をあげた。
He is out and away the best jockey.彼は抜群の騎手だ。
Tom became good friends with the elevator operator in their hotel.トムはホテルのエレベーターの運転手と親しくなりました。
I got tickets yesterday.昨日チケット手に入れたんだ。
He sent me a letter asking if the book had reached me.その本は届いたかと彼から問い合わせの手紙が来た。
He threw away a bunch of old letters.彼は多くの古い手紙を捨てた。
I'll miss your cooking.君の手料理がきっと恋しくなると思うよ。
Would you please send this letter by airmail?この手紙を航空便で出してくれませんか。
He is a good English scholar, and, what is more, a good teacher.彼は優れた英語学者であるが、さらに、教えるのも上手である。
I helped her hang the picture on the wall.私は彼女が壁に絵をかけるのを手伝った。
A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client.良い弁護士なら依頼人の弁護のためにあらゆる手を尽くすだろう。
I have letters I need to write.書かねばならない手紙があります。
Not being watchful, the driver failed to stop in time.運転手は用心していなかったので、車を止めたが間に合わなかった。
I washed my hands as usual.私はいつも通り手を洗った。
The driver asked me which way to go.運転手はどちらの道を行ったらよいのかと私に尋ねた。
He reached for the apple.彼はりんごをとろうと手を伸ばした。
She sings well.彼女は上手に歌を歌う。
He watches for an opportunity to intrigue against his rival.彼は競争相手を落とし入れようと虎視眈々としている。
I am only too glad to help you with your work.君の仕事を手伝うことをこの上なく嬉しく感じる。
Jim climbed out of the boat on to the bank.ジムは船から降りて土手まで登って行った。
Please don't forget to put the letter into the mailbox.手紙を忘れずにポストに入れてください。
It is not too much to say that she is one of the best tennis players in Japan.彼女は日本で屈指の優れたテニスの選手であると言っても過言ではない。
I am weak in math.私は数学が苦手だ。
Enough money was available for him to begin his business.彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。
I'm sorry to trouble you.お手数をおかけしてすみません。
Remember to post the letter.忘れずにその手紙をポストに入れなさい。
My dream is to be a baseball player.私の夢は野球の選手です。
She had to part with her jewelry box.彼女は宝石箱を手放さなければならなかった。
Are you writing a letter?君は手紙を書いていますか。
Tom is more than a match for me in chess.チェスではトムは私より上手だ。
Come on in and make yourself at home.適当に入って勝手にやって。
Please write to me as soon as you can.出来るだけはやくお手紙をください。
She raised her hand.彼女は手を上げた。
The candidate waved his hand to whomever he saw.その候補者は会う人ごとに手を振った。
I pulled my punches a little.少し手加減しました。
Two can play at that game.そのゲームなら相手になろう。
Are you good at speaking Chinese?中国語を上手くしゃべれますか?
I'll write to you or I'll phone you next week.来週手紙書くか電話かけるかするよ。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。
After considerable argument, the buyer and the seller finally came to terms.長々と協議した末に、売り手と買い手は結局折り合った。
It's beyond me.それは私の手に余る。
Can you reach to the top of the bookshelf?本棚の上に手が届きますか。
They were good rivals at go.碁のよい相手同士だった。
Who wrote this letter?誰がこの手紙を書きましたか。
Now, the situation is out of hand.既に手に負えない状態だ。
The government started tax reform.政府は税制改革に着手した。
I'm sorry, we don't accept checks.申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。
She took something out of the bag.彼女は手提げから何かを取り出した。
I had some questions and raised my hand.私は質問があったので、手を挙げた。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
She is a loose woman and will honestly go with anyone.彼女は浮気な女で本当に誰でも相手にする。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
That singer is very popular with young people.その歌手は若者に人気がある。
He is bad at driving.彼は車の運転が下手だ。
Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard.野球選手になりたいというあなたの夢は、一生懸命に努力すれば実現するでしょう。
The student insulted the teacher.その運転選手は決して相手をみくびるようなことはしない。
I washed my hands of the whole business.全ての仕事から手を引いたんだ。
She finished writing a letter.彼女は手紙を一通書き終えました。
You may be surprised to receive this letter.この手紙を受け取って驚いたかもしれません。
She has a way of keeping old letters.彼女には古い手紙をとっておく癖があります。
I visited the atelier of a painter that I had not visited in a long time. This painter had just acquired a new model and he was in a very good mood.私はある画家のアトリエを久しぶりで訪ねたが、その画家は、新しいモデルを手に入れたばかりのところで、大いに上機嫌だった。
"I'm not good at swimming." "Neither am I."「僕は水泳が下手です」「私もそうなのです」
She was always willing to help people in trouble.彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。
Toshio can speak English very well.俊夫くんはとても上手に英語を話すことが出来る。
This house must be done up.この家は手入れをしなければならない。
I got my son to post the letters.私は息子にその手紙を投函させた。
Although he thought he was helping us, he was only in the way.彼は自分では私達の手伝いをしているつもりだったが、邪魔なだけだった。
He took me by the hand.彼は私に手を掴んだ。
He wrote to me to the effect that he would visit me.彼は私を訪れるという主旨の手紙をくれた。
He stood with his hands in his pockets.彼は両手をポケットに入れて立っていた。
I am sorry that I have troubled you so much.たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。
She designated their table with a wave of the hand.彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。
She grabbed him by the hand.彼女は彼の手をつかんだ。
I can't sing as well as Mary did.私はメアリーが歌ったほど上手には歌えない。
Tom spends a lot of time helping Mary do her homework.トムはメアリーの宿題を手伝うのに多くの時間を費やしている。
Because you demanded that I hold your hand.だってあなたが手を握れって言ったんじゃないですか。
My wish is to be a singer.私の望みは歌手になることだ。
Show me what you have in your left hand.左手に持っているものを見せろ。
With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client.あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
May I pay by check?小切手でお支払いしてもよいですか。
He will assist this project.彼はこの計画を手伝うだろう。
Tom helped me to move.トムは私の引っ越しを手伝ってくれた。
I promised to help my brother with his homework.私は弟の宿題を手伝う約束をした。
She addressed the letter to John.彼女は、ジョン宛に手紙を書いた。
I received her letter the other day.こないだ彼女から手紙がきた。
Are there any letters for me?私あての手紙がありますか。
I had been reading a letter when he came in.彼がはいってきたとき私は手紙を読んでいました。
He can sing better than any of us.彼は私たちの誰よりも歌が上手だ。
Tom wanted to wash his hands.トムは手を洗いたかった。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The postman delivers letters every morning.郵便屋さんは毎朝手紙を配達する。
If you do it at all, try to do it well.どうせやるからには上手にやるようにしなさい。
Those pictures were painted by him.それらの絵は彼の手によって描かれた。
You must be deliberate in selecting a partner.相手を選ぶときは慎重でなければならない。
Do you think it will work?上手くいくと思いますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License