Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My brother is keen on collecting stamps. | 弟は切手を集めるのに夢中です。 | |
| Send this letter by air. | この手紙を航空便で出してください。 | |
| Have you heard from her recently? | 最近彼女から手紙をもらいましたか。 | |
| Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other. | 日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。 | |
| They assisted him in performing the operation. | 彼らは彼が手術をするのを手伝った。 | |
| Don't forget to mail this letter. | 忘れないでこの手紙を投稿しなさい。 | |
| By the way, Ren. Should I take your hand? Every year you wander off. | ねえ蓮、お姉さんが手をつないであげようか?キミは毎年すぐにはぐれちゃうもんね。 | |
| I am afraid of heights. | 僕は高い所が苦手だ。 | |
| Don't forget to mail this letter. | 忘れずにこの手紙を出してください。 | |
| I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room. | 部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。 | |
| These things always happen in threes. | この手の事故は3回は続く。 | |
| I wrote him a letter asking him to come home soon. | 早く帰ってきてくださいという手紙を彼に出した。 | |
| I write to my mother once a month. | 母にひと月に一度手紙を書きます。 | |
| I was lonely, with nobody to play with. | 遊び相手がなくて孤独だった。 | |
| She is pretty bad at tennis. | 彼女はかなりテニスが下手だ。 | |
| Everything is all right. | 万事上手くいってます。 | |
| We are glad to help you. | あなたのお手伝いができてうれしい。 | |
| I broke my wrist when I fell on it. | 転んだ時、手首を折った。 | |
| I have to write a letter. Do you have some paper? | 私は手紙を書かねばなりません。紙を持っていますか。 | |
| He tried to grasp the rail. | 彼は手すりにつかまろうとした。 | |
| My hobby is collecting foreign stamps. | 私の趣味は外国の切手を集める事です。 | |
| I think it's a good idea to spend some time apart so you can see each other differently. | 少し離れて相手を見るのもいい考えだと思う。 | |
| I remember mailing the letter. | 私はその手紙を投函したことを覚えている。 | |
| Tom isn't good at sports. | トムは運動が苦手だ。 | |
| A growing child who is not full of beans probably needs medical attention. | 成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。 | |
| She will write to me as soon as she returns to her country. | 祖国に帰るとすぐに彼女は私に手紙をくれるだろう。 | |
| When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it. | 将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。 | |
| Tom has trouble with social interactions. | トムは社会的交流が苦手だ。 | |
| She is thinking of suing as a last resort. | 彼女は最後の手段として裁判沙汰にすることを考えている。 | |
| This is a very strange letter. | これは奇妙な手紙です。 | |
| I sometimes help my parents in the shop after school. | 私は学校から帰ってから、時々店で両親の手伝いをします。 | |
| He held out his hand. | 彼は握手を求めた。 | |
| We got this chair for nothing because the lady next door didn't need it any more. | お隣のご夫人が要らないというので、私たちはこの椅子をただで手に入れた。 | |
| Don't let go of my hand, or you'll get lost. | 私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。 | |
| At last, we got the information. | ついに我々はその情報を手に入れた。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| She accompanied the singer on the piano. | 彼女はピアノで歌手の伴奏をした。 | |
| Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well. | 猫というのは興味深い、まるで女性のようだ。向こうからやってきて話しかけてくる分には良いが、こっちから話しかけようとすると、なかなか上手くいかない。 | |
| I will help you in selecting the best from these clothes. | あなたがこれらの服から最上の物を選ぶのをお手伝いしましょう。 | |
| Post that letter right away. | その手紙をすぐに投函しなさい。 | |
| A soccer team consists of eleven players. | サッカーチームは11人の選手で構成される。 | |
| I helped a little binding printouts that the student council will apparently use. | 生徒会で使うらしくて、プリント綴じるのを少し手伝っていました。 | |
| He won four successive world championships. | 彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。 | |
| I held fast to his hand. | 私は彼の手にしっかりとつかまった。 | |
| I had my secretary type the letter. | 秘書にその手紙をタイプさせた。 | |
| I got a letter from an old friend yesterday. | 昨日、昔の友達から手紙が来た。 | |
| Could you help me? | お手伝いいただけますか。 | |
| Didn't you write a letter to him? | 君は彼に手紙を書かなかったのですか。 | |
| This letter was written by Naoko last night. | この手紙は昨晩ナオコによって書かれました。 | |
| I have other cards up my sleeve. | 私にはまだ奥の手がある。 | |
| He is very bad at inventing excuses. | いいわけをするのがとても下手。 | |
| Can you match this coat with something a little more colorful? | この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。 | |
| The boy got his hands dirty. | その男の子は手を汚した。 | |
| Schools were started to help young people prepare for living in the world. | 学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。 | |
| First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams. | 決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。 | |
| I always have difficulty in making myself understood. | 私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。 | |
| The driver felt like taking a rest. | 運転手は休みたい気がした。 | |
| I have no money with me. | 手持ちのお金はありません。 | |
| The sort of information we need is not always available. | 私たちが必要とする情報は必ずしも手に入らない。 | |
| We have to take steps to prevent air pollution. | 大気汚染を防止するため何か手段をとらなければならない。 | |
| His last lecture at Waseda brought down the house. | 早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。 | |
| The wind blew the umbrella out of her hand. | 風でかさが彼女の手から吹き飛んだ。 | |
| He helped the lady into the car. | 彼は婦人に手を貸して車に乗せてあげた。 | |
| He acquired a large fortune. | 彼は大金を手に入れた。 | |
| I am an eager student of magic. | ぼくは手品を熱心に研究している。 | |
| He read the letter in a loud voice. | 彼はその手紙を声高らかに読みあげた。 | |
| He was about to call her up, when her letter came. | 彼はまさに彼女に電話をかけようとしていた、するとそのとき、彼女からの手紙が来た。 | |
| If you do it at all, try to do it well. | どうせやるからには上手にやるようにしなさい。 | |
| Tom still writes to me from time to time. | トムは今でもときどき手紙をくれる。 | |
| I have a card up my sleeve. | 俺には、まだ奥の手があるんだ。 | |
| Ken wants to be a baseball player. | 健は野球選手になりたがっている。 | |
| Do you think the campaign was successful in Italy? | あなたは、イタリアでのキャンペーンは上手く行ったと考えていますか? | |
| She can't control her children. | 彼女は子供に手を焼いている。 | |
| It is beyond my power. | それは私の手におえません。 | |
| My father ought to have had an operation for cancer. | 父はガンの手術を受けるべきであったのに。 | |
| The end does not always justify the means. | 目的さえよければどんな手段をとってもよいわけではない。 | |
| Could you help me translate this into French? | これ、フランス語に訳したいんだけど、ちょっと手伝ってくれない? | |
| It is said that she is a good cook. | 彼女は料理が上手だそうだ。 | |
| This sweater is made by hand. | このセーターは手編みです。 | |
| He speaks English better than I do. | 彼は私より上手に英語を話す。 | |
| Don't think about leaving money for your kids, use it all up and enjoy yourself with flair. | 子供にお金を残そうなんて考えずにパーッと派手に遊んで使い切って下さいね。 | |
| Jane was on top of the world when she got a record contract. | ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。 | |
| She is anything but a singer. | 彼女は決して歌手などではない。 | |
| You will be able to play tennis better soon. | あなたはすぐにもっと上手にテニスができるようになるでしょう。 | |
| Will you please help me carry this suitcase? | このスーツケースを運ぶのを手伝っていただけませんか。 | |
| Don't handle my books with dirty hands. | 私の本に汚れた手で触れてはいけない。 | |
| But he is bad at reading English. | しかし彼は英語を読むのは下手だ。 | |
| The successful concert tour established her reputation as a singer. | そのコンサート旅行が成功したので彼女の歌手としての名声は固まった。 | |
| He often writes to his parents. | 彼は両親によく手紙を書く。 | |
| The price of this used car is reasonable. | この中古車の価格は手ごろだ。 | |
| He got a lot of money. | 彼は大金を手にした。 | |
| Steve received a letter from Jane. | スティーヴはジェーンから手紙をもらった。 | |
| I read the letter to him. | 彼にその手紙を読んで聞かせた。 | |
| Give me a hand with this case. | この事件で手を貸してください。 | |
| I didn't get even one letter from her. | 私は彼女から1通も手紙を受け取らなかった。 | |
| Can you reach the top shelf? | 棚の一番上に手が届きますか。 | |
| I'm tied up now. | 今、手がはなせません。 | |
| This is a letter of Ryo's in his own handwriting. | これは良の肉筆の手紙だ。 | |
| It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. | カズは日本1のサッカー選手と言われている。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | 霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。 | |