UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She turned the doorknob slowly.彼女はゆっくりとドアの取っ手をまわしました。
The letter is dated April 1, 1987.その手紙の日付は1987年4月1日となっている。
Every means has failed.どう手を尽くしてもダメだった。
He held out a helping hand to the poor.彼は貧しい人に援助の手を差し伸べた。
Busy with my work, I had no time to write to you.仕事が忙しくて、君に手紙を書くひまがなかった。
My hand is so numb with cold that I can't move my fingers.手がかじかんで指がうまく動かないよ。
He will be pleased to help you.彼は喜んであなたを手伝います。
They could not get enough food.彼らはじゅうぶんな食料を手に入れられなかった。
He reached for the dictionary.彼は辞書を取ろうとして手を伸ばした。
My letter must have gone astray in the mail.私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。
He held out his hand.彼は握手を求めた。
So passionate was his letter that she was moved to tears.彼の手紙がとても情熱的だったので彼女は感動して涙がでできた。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
It is necessary to fight AIDS with whatever weapons are at hand.手もとにあるどのような武器を用いてもエイズと闘う必要がある。
You should not allow him to get out of your hand.手がつけられないほど彼に甘くすべきではありません。
Would you mail this letter for me on your way to school?学校にいく途中、この手紙を投かんしていただけますか。
Help me move this stone.この石を動かすのを手伝ってください。
It's too flashy.派手すぎるよ。
I think he could be the one who took the stolen money.盗まれた金に手をつけたのは彼じゃないかと思う。
It's also scary when the lightning strikes across the sky, but what's really scary is the sound. Once, my house was struck by lightning and since then I've become even more scared.ピカッと光るのも怖いのですが、どうしても音が怖いで、一度家に落雷してからさらに苦手になりました。
His job is to negotiate with foreign buyers.彼の仕事は外国の買い手と交渉することだ。
Tom will become a good soccer player some day.トムはいつかよいサッカー選手になるでしょう。
She is not so much an actress as a singer.彼女は女優というよりはむしろ歌手だ。
To our surprise, he was good at singing.驚いたことに、彼は歌が上手かった。
I received her letter the other day.先日彼女から手紙がきた。
She can speak English pretty well.彼女はかなり上手に英語を話す。
Kenji is a good speaker of English.健二は英語を上手に話す。
In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk.中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。
"Can somebody help me?" "I will."「どなたか手伝って戴けませんか?」「はい。私でよろしければ。」
Remember to mail the letter.忘れずにその手紙を投函してください。
It's not easy to come by apples at this time.この季節にりんごを手に入れるのは楽ではない。
Physics is my weak subject.物理は私の苦手な学科です。
When goods are scarce, sellers have the advantage.品物が少ないときには売り手が有利だ。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
May I use the bathroom?お手洗いを拝借できますか。
He did hard manual labor through the day.彼はその日ずっと、つらい手仕事をやった。
I have no time to engage in gossip.噂話のお相手をしている暇はない。
Do I have to write a letter?私は手紙を書かなければなりませんか。
The handle of the cup is broken.カップの取っ手がこわれている。
It cost him ten dollars to get the ticket for the musical.そのミュージカルの切符を手に入れるのに彼は10ドルかかった。
Perry obtained precious information from him.ペリーは彼から貴重な情報を入手した。
Give me some skin!握手しようぜ!
Please show me your stamp album.あなたの切手帳を見せてください。
Naoko wrote this letter last night.ナオコは昨晩この手紙を書きました。
Silk feels soft.絹は手触りが柔らかい。
I thought it difficult for her to get the ticket.彼女がその切符を手にいれるのは難しいと私は思った。
The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own.成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。
The point is whether he will read the letter.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
The end does not always justify the means.目的さえよければどんな手段をとってもよいわけではない。
The argument quickly got out of control.その言い争いはすぐに手がつけられなくなった。
Oh, but don't worry. I don't put the moves on straight guys.ああでも安心してくれ。オレ、ノンケのコには手を出さないから。
He voluntarily helped his mum clean.彼は、自発的にママの掃除を手伝った。
I bought a pair of gloves.私は手袋を買った。
Hoist your sail when the wind is fair.得手に帆を揚げる。
Where's the bathroom?お手洗いはどこですか。
Watch your fingers!手元に気をつけて!
It is kind of you to help me.ご親切に手伝ってくれてありがとう。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
How did you come by this money?どうやってこの金を手に入れたのか。
She gave him a slap in the face.彼女は彼の顔に平手打ちを食らわせた。
I was busy, but I helped Mother.私は忙しかったが母の手伝いをしました。
The operation is accompanied with a lot of pain.その手術には大変な痛みが伴う。
We can depend on it that she will helps us.我々は彼女が手助けしてくれることを当てにできる。
He looked for every possible means of escape.彼は逃げるためにありとあらゆる手段を捜した。
I caught her by the hand.僕は彼女の手を掴んだ。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
He finally broke up with that woman.彼はようやくそのおんなと手をきった。
These pants are too fancy for me.このズボンはわたしには派手すぎる。
The hand that rocks the cradle rules the world.ゆりかごを揺らす手は世界を支配する。
Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak in it?こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの?
Are you here to help us?私達を手伝うためにここにいるの?
Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary.トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。
This check was not honored.この小切手は不渡りになりました。
I'm busy now.今手がふさがっている。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
Damon showed me his stamp album.デイモンは私に郵便切手のアルバムを見せてくれた。
I'm busy now.今、手がはなせません。
He held the wheel with one hand and waved to me with the other.彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。
Everything comes to him who waits.待つ人にはすべての物が手に入る。
I expect that he will help us.彼が私たちを手伝ってくれると思う。
You should give a good example to your children.子供達に良い手本をしめすべきだ。
Sewing is manual work.縫い物は手仕事である。
Tom became good friends with the elevator operator in their hotel.トムはホテルのエレベーターの運転手と親しくなりました。
She was only too glad to help us.彼女は喜んで手助けしてくれた。
Mrs. Wood was a very good cook.ウッド夫人はとても料理上手でした。
Thanks to the opportunity, we were able to avoid substantial effort.この機会のおかげで私たちは大いに手間暇が省ける。
He hasn't answered my letter yet.彼は私の手紙にまだ返事をしてくれない。
I know quite clearly what he thinks.彼が考えていることは手に取るようにわかる。
She waved goodbye to me.彼女は手を振ってさよならした。
Impatient at the delay, many drivers began to blow their horns.渋滞にいらいらして大勢の運転手達はクラクションを鳴らし出した。
I am always ready to help you.いつでもお手伝いします。
Being a good conversationalist does not just mean being a good speaker of English.会話上手であることは英語がうまいということにはならない。
My hands and legs are swollen.手足がむくんでいます。
I finally got hold of that book I wanted.やっとほしい本を手に入れた。
I wrote him a letter and asked him to return home soon.早く帰ってきてくださいという手紙を彼に出した。
He had a book in his hand.彼は手に本を持っていた。
Can I help you?何か手伝いましょうか。
He accompanies his words with blows.彼は口と手が同時に出てしまう人だ。
He has bad handwriting.彼は字が下手だ。
This singer was made popular by his good looks.この歌手は甘いルックスで人気がでました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License