Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I read your letter yesterday. | 私はあなたの手紙を昨日読みました。 | |
| When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working. | 一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。 | |
| Can you mail these for me? | この手紙を出していただけますか。 | |
| I wrote a letter to my mother last night. | 私はゆうべ母に手紙を書いた。 | |
| Put the ashtray within eyes reach. | 灰皿はすぐ手の届く所に置いてください。 | |
| The lady standing by the gate is a famous singer. | 門のそばに立っている女の人は有名な歌手だ。 | |
| I hear you are good at cooking. | 料理がお上手と聞いています。 | |
| The man raised his hand to ask a question. | 彼は質問をするために挙手した。 | |
| He did nothing but fold his arms. | 彼はなにもしないで手をこまねいているだけだった。 | |
| Is there a service charge for that? | それには手数料がかかりますか。 | |
| We have two tall players in our baseball team. | 私たちの野球チームには2人の背の高い選手がいる。 | |
| It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price. | まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。 | |
| The crowd cheered the singer's entrance. | 歌手が登場すると観衆は歓声を上げた。 | |
| He hasn't written the letter yet. | 彼はまだ手紙を書いていない。 | |
| Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely. | メアリーに話し相手はいないが、彼女は寂しいと思っていない。 | |
| Notice how the player uses his elbows. | その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。 | |
| My father swims very well. | 私の父はとても上手に泳ぐ。 | |
| He is very good at the guitar. | 彼はギターが大変上手です。 | |
| I learned that you are in the hospital recovering from heart surgery. | 私はあなたが心臓手術を終えて入院していると知りました。 | |
| What do the letters P.S. stand for? | 手紙のP.S.は何を表していますか。 | |
| How well she plays the piano! | 彼女はなんて上手にピアノを弾くのだろう。 | |
| She is able to sing very well. | 彼女はとても上手に歌うことができる。 | |
| Tom can play tennis very well. | トムはテニスが上手い。 | |
| Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver. | 車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。 | |
| He's not much as a singer. | 彼は大した歌手ではない。 | |
| You are welcome to do anything you like. | 君は勝手に好きな事をしてよろしい。 | |
| Your hands need to be washed. | あなたの手は洗う必要がある。 | |
| Ken can swim well. | ケンは泳ぐのが上手だ。 | |
| She got a slight burn on her hand while cooking. | 彼女は調理中、手にちょっと火傷した。 | |
| Tom handed Mary a cup. | トムはメアリーにカップを手渡した。 | |
| It is kind of you to help me. | ご親切に手伝ってくれてありがとう。 | |
| I have already written a letter. | 私はもう手紙を書いてしまいました。 | |
| She tore the letter to pieces. | 彼女はその手紙をずたずたに裂いた。 | |
| He is a formidable opponent. | あいつは手強い相手だ。 | |
| Will you please stick a 60-yen stamp on the envelope? | 封筒に60円の切手を貼ってくれますか。 | |
| The man sitting over there is a famous singer. | あそこに座っている人は有名な歌手だよ。 | |
| He didn't reply to my letter. | 彼は私の手紙に返事をしなかった。 | |
| He grabbed her hand. | 彼は彼女の手を掴みました。 | |
| I'm afraid we won't be able to help you tomorrow. | 私たち、あしたはお手伝いできないと思います。 | |
| He remembers to write to her every week. | 彼は、毎週彼女に忘れずに手紙を書きます。 | |
| He seldom writes to his father. | 彼はめったに父に手紙を書かない。 | |
| She beckoned me to come in. | 彼女は僕に中へはいるよう手招きした。 | |
| Thank you for your letter of July 25 and the fabric sample. | 7月25日付の御手紙と布地のサンプルありがとうございました。 | |
| He shook hands with the mayor. | 彼は市長さんと握手をした。 | |
| He is terrible at speaking English. | 彼は英語を話すのがとても苦手だ。 | |
| I failed to get the position I wanted. | 私望んでいた地位を手に入れることができなかった。 | |
| Can you help me when I move? | 引っ越すとき手伝ってもらえますか。 | |
| They could not get enough food. | 彼らはじゅうぶんな食料を手に入れられなかった。 | |
| My hand got bitten by my beloved dog. | 愛犬に手を噛まれた。 | |
| Did you know that he is good at making coffee? | 彼はコーヒーを淹れるのが上手だって知っていた? | |
| In this game, players were not allowed to kick the ball. | この競技においては、選手はボールを蹴ることは許されていなかったのです。 | |
| Could you put this bag somewhere else? | この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。 | |
| I received a letter which was written by her. | 私は彼女が書いた手紙を受け取った。 | |
| Something must be done immediately to deal with this problem. | この問題は早急に手を打つ必要がある。 | |
| Are they writing a letter? | 彼らは手紙を書いているのですか。 | |
| The village people had to pump water from the well by hand. | 村人は井戸から水を手で汲み上げなければならなかった。 | |
| Tiny blossoms have come out all over the river bank. | 小さな花々が川の土手一面に咲いた。 | |
| I received your letter yesterday. | 昨日、あなたからの手紙を受け取りました。 | |
| The moment that he was alone he opened the letter. | 彼はひとりになると即座にその手紙を開いた。 | |
| There was no clue as to the identity of the murderer. | その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。 | |
| He undertook a great deal of work. | 彼はたくさんの仕事に着手した。 | |
| You must swear with your hand on the Bible. | あなたは聖書に手をのせて誓わなければなりません。 | |
| I'll win using whatever means it takes. | どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。 | |
| As it happened, I had no money with me. | たまたま手持ちのお金がなかった。 | |
| The lights in the bathroom aren't working. | お手洗の電気がつきません。 | |
| The USSR will only use air strikes in the country as a last resort. | ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 | |
| Is there any mail for me? | 私宛に手紙が来ていますか。 | |
| Never rub the eyes when the hands are dirty. | 汚れた手で目をこすってはいけません。 | |
| Sign across the stamp. | 切手の上からサインをしてください。 | |
| She is a very clever liar. | 彼女はとても上手なうそつきです。 | |
| She will make a fine match for my son. | 彼女は息子に似合いの結婚相手だ。 | |
| Do you wish me to help? | 私に手伝ってもらいたいですか。 | |
| I have letters I need to write. | 書かねばならない手紙があります。 | |
| Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak it? | こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの? | |
| You shall not have your own way in everything. | なんでもかんでも好き勝手にはさせないぞ。 | |
| I have some stamps in my bag. | かばんの中に数枚の切手があります。 | |
| The operator put me through to Canada. | 交換手は電話をカナダへつないでくれた。 | |
| He found a clue to solve the mysterious affair. | 彼はその謎めいた事件を解決する手がかりを見つけた。 | |
| The kindergarten children were walking hand in hand in the park. | 園児たちが公園で手をつないで歩いていた。 | |
| I can't teach well at all today. I realize that I was just lucky until today. | 今日は全然上手く教えられず。今までのが運良かっただけなのを痛感。 | |
| Getting the novel, he begin to read it. | その小説を手にするとすぐ、彼はそれを読み始めた。 | |
| Don't let go of my hand. | 私の手を離してはいけません。 | |
| Where can I get the map? | その地図はどこで手に入りますか。 | |
| Applause broke out. | 拍手が湧き上がった | |
| As I read through the letters, I realized that the Pope was the true culprit. | 私がそれらの手紙を読むにつれて、教皇が真犯人だと分かってきた。 | |
| Where did he find the money? | 彼はどこでそのお金を手に入れたのか。 | |
| He writes a letter once in a while but not so often. | 彼は時おり手紙を書くが、それほどしばしばというわけでもない。 | |
| If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. | 事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。 | |
| But he is bad at reading English. | しかし彼は英語を読むのは下手だ。 | |
| The job of a driver is harder than it looks. | 運転手の仕事は見かけほど楽ではない。 | |
| Keiko deftly piles up the cutlery and takes them to the sink. | 恵子が手際よく食器を重ねて、シンクへ運んでゆく。 | |
| I will be happy to assist whoever needs help. | 手助けが必要な人は誰でも喜んで手伝わせてもらうよ。 | |
| My wish is to be a singer. | 私の望みは歌手になることだ。 | |
| I got this vacuum cleaner for nothing. | 私はこの電気掃除機をただで手に入れました。 | |
| I have a little money with me now. | 少しは手持ちのお金があります。 | |
| Please remember to post the letter on your way home. | 家に帰る途中で、忘れずに手紙を出して下さい。 | |
| Can I pay for the book by check? | 本の代金を小切手で支払ってもよいですか。 | |
| Does Mary live next door to the bus driver that worked with John? | メアリーはジョンが一緒に働いたバスの運転手の隣に住んでいるのですか。 | |
| When I was a student, I was the worst at composition. | 俺学校時代作文本当苦手だった。 | |
| Keep all medicines out of reach of children. | 薬は全部子供の手の届かないところにしまっておきなさい。 | |