UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
We did not think her loud dress was appropriate for the time and place.彼女の派手なドレスはそのときと場所にふさわしくない、と私達は思った。
She got a slight burn on her hand while cooking.彼女は調理中、手にちょっと火傷した。
He gave me some stamps.彼は私に切手を何枚かくれた。
I'll treat you to dinner if you help me.手伝ってくれれば、晩御飯を君におごるよ。
I must remember to mail the letter.忘れずに手紙を出さなければならない。
Put that knife where the children can't get at it.そのナイフを子供の手の届かないところに置きなさい。
He went to New York as soon as he got the letter.彼は手紙を受け取るとすぐにニューヨークへ行った。
Tom thought it would be a good idea if Mary got a gun.メアリーが銃を手に入れるのは名案だとトムは考えた。
The driver could not distinguish the signal in the fog.運転手は霧で信号がよく見えなかった。
She sent me a letter.彼女は私に手紙をくれた。
I just can't get along with him.彼とは上手くやっていけない。
I'm afraid we won't be able to help you tomorrow.私たち、あしたはお手伝いできないと思います。
She fumbled with the glasses as she brought them in.怪しげな手つきで彼女はグラスを運んできた。
I can't make myself understood in English.私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。
I read your letter yesterday.私はあなたの手紙を昨日読みました。
He's getting along well with all of his classmates.彼はクラスメート全員と上手く付き合っている。
When his wife died, he received dozens of letters of sympathy.奥さんが死んだ時、彼は何十通もの同情の手紙を受け取った。
He is one of the up and coming young men of the party.彼は党の活動的な若手のひとりである。
See to it that this letter is posted without fail.この手紙を必ず投函するようにしてください。
Will you help me?手伝って下さいますか。
I came upon a rare stamp at that store.私はあの店で珍しい切手をふと見つけた。
Algeria is a very important partner country for the European Union.アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。
His letter indirectly refers to the matter.彼の手紙はその事件にそれとなくふれている。
He wrote me a long letter.彼は私に長い手紙をくれた。
Do as you like.勝手にすれば?
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
His aim is to become a professional singer.彼の目標はプロの歌手になることだ。
He wrote to me from time to time.彼は時々手紙を書いた。
I exchange letters with her.私は彼女と手紙のやりとりをしている。
I can't get away from work now.今仕事から手が離せない。
I will write to you soon.すぐにあなたに手紙を書きましょう。
The brave knight steps forward and kisses the lady on the hand.その勇敢なる騎士は進み出てその貴婦人の手にキスをする。
You will be able to dance well.あなたは上手に踊れるようになるだろう。
Drop me a line when you get there.向こうに着いたら手紙を下さい。
My mother cooked the potatoes very well.母はとっても上手にジャガイモを料理した。
Would you mail this letter for me on your way to school?学校にいく途中、この手紙を投かんしていただけますか。
How did you come by those rare books?あなたはどのようにしてそれらの珍しい本を手に入れたのですか。
Take your hands off me.手を離してくれ。
Please shake hands.握手しましょう。
I am willing to help you.お手伝いしますよ。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
I have five times as many stamps as he does.僕は彼の5倍の切手を持っているよ。
I handed a map to him.彼に地図を手渡した。
I'm all out of tricks.打つ手がないね。
I made my way to the luggage office to collect the suitcase I had left there.私は預けたスーツケースを取りに手荷物保管所へと向かって行った。
She reached out for my arm.彼女は手を伸ばして私の腕をつかんだ。
The player contributed to the victory.その選手は勝利に貢献した。
As the train pulled out, they waved goodbye to their parents.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
The general shook hands with us.将軍は私たちと握手をした。
I helped them yesterday.昨日彼らを手伝った。
We all helped with the harvest.私たちはみな収穫の手伝いをした。
You must sometimes write to me.時々手紙を書いてくれなければいけませんよ。
What a good speaker of Japanese!何て上手に日本語を話すんだ。
She does Mickey Mouse very well.彼女はミッキーマウスの真似がとても上手だ。
She sent me a long letter.彼女は僕に長い手紙を送ってよこした。
I greatly recommend reading it to anybody thinking of learning a craft.これから何か手職を身に付けたいと思う方は、是非お読みになることをおすすめします。
If you have any difficulty, ask me for help.もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。
You want to have a finger in every pie, don't you?君は何でもかんでも手を出したがる。
I want this letter registered.この手紙を書留にしてもらいたい。
Are there any letters for me?私あての手紙がありますか。
They may even ask if you are all right or if there is something they can help you with.大丈夫ですか、とか、何かお手伝いできることはありますか、などとさえ尋ねるかもしれない。
You will be able to play tennis better soon.あなたはすぐにもっと上手にテニスができるようになるでしょう。
What do the letters P.S. stand for?手紙のP.S.は何を表していますか。
The driver told us which bus we should take.運転手は私たちにどのバスに乗ればよいか教えてくれた。
I am an eager student of magic.ぼくは手品を熱心に研究している。
He is known as a rock singer.彼はロック歌手として知られている。
I came here to see if there was something I could do to help, but there doesn't seem to be anything for me to do.何か手伝うことがあるかと思って来てみたけど、私の出る幕はなさそうだね。
On entering her room, she began to read the letter.部屋に入るとすぐに彼女は手紙を読み出した。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
I'm sorry, we don't accept checks.申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。
I think he could be the one who took the stolen money.盗まれた金に手をつけたのは彼じゃないかと思う。
He is a better speaker of English than I.彼は私よりも英語を話すのが上手い。
I got a rash on my hands from dishwasher detergent.食器用洗剤で手がかぶれました。
Please don't forget to put the letter into the mailbox.手紙を忘れずにポストに入れてください。
Jim kicks a ball very well.ジムは大変上手にボールを蹴る。
I have great difficulty in handling the child.その子にはほとほと手を焼いている。
He is a good speaker.彼は話が上手い。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
This kind of magazine can do harm to young people.この手の雑誌は若者に害を与えかねない。
He is clumsy with his hands.彼は手先が不器用だ。
She got a cool million dollars a day.彼女は1日で大枚100万ドルも手に入れた。
With his colored clothes, his long wig and his white gloves, one could guess he has run away from some kind of Disneyland.彼の色とりどりの服装、長いカツラ、白い手袋を見たら、ディズニーランドか何かから逃げ出してきたのかと思う人もいるだろう。
I got a new camera.私は新しいカメラを手に入れた。
He used chopsticks in an awkward way.彼は不器用な手つきではしをつかっていた。
Artificial light is produced by means of electricity.人工的な光は電力という手段によって作られた。
Ben put his hands in his pockets.ベンは両手をポケットへつっこんだ。
The large audience applauded when the song finished.大勢の客は歌が終わると拍手をした。
I had never received such an abusive letter before.私はそれまでにこれほど罵倒にみちた手紙を受け取ったことはなかった。
Please forgive me for not having written to you earlier.前に手紙を書かなかったことをお詫びします。
Don't enter at the kitchen door.勝手口から入ってはいけないよ。
She generally sings very well, but now she is singing very badly.いつもは彼女は歌がとてもうまいが、今歌っているのはとても下手だ。
She made a fuss about her benefits.彼女は自分の手当について騒ぎ立てました。
To Bob's disappointment, several of those who had promised to help him afterwards backed out.ボブががっかりしたことに、後で彼を手伝うと約束していた人の数人が約束を破った。
I will help you, of course.もちろん、あなたを手伝ってあげますよ。
She tried to get a tent, but she couldn't find the one she wanted.彼女はテントを手に入れようとしたが、欲しいと思うテントを見つけることができなかった。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差しだし私と握手した。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
The magician's tricks surprised us.奇術師の手品に驚いた。
Tanaka plays the piano well.田中君は上手にピアノを弾くことが出来る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License