Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The two men shook hands. | その2人の男は握手した。 | |
| She writes to her parents once a week. | 彼女は週に1度両親に手紙を出す。 | |
| I'm sorry, we don't accept checks. | 申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。 | |
| She has very neat handwriting. | 彼女は字がとても上手だ。 | |
| She left me a note. | 彼女は私に置手紙をした。 | |
| She is able to sing very well. | 彼女はとても上手に歌うことができる。 | |
| English is as fine a means of communication as any in the world. | 英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。 | |
| When there's more to be fought for. | さらに戦い手に入れるものがあるならば。 | |
| The letter I've been waiting for has arrived at last. | 私がずっと待っていた手紙がやっと着いた。 | |
| Wash your hands before eating. | 食べる前に手を洗いなさい。 | |
| She wrote to her parents at least once a week. | 彼女は両親に少なくとも1週間に1度手紙をかきました。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| "Do you not like Tom?" "It's not that I don't like him, I just have trouble dealing with people like him." | 「トムのこと嫌いなの?」「嫌いじゃないけど、ああいう人ちょっと苦手なんだよね」 | |
| Raise your hand when I call your name. | 私が名前を呼んだら手を挙げなさい。 | |
| My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there. | 今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。 | |
| Tom is a good cook. | トムは料理が上手だ。 | |
| Busy with my work, I had no time to write to you. | 仕事が忙しくて、君に手紙を書くひまがなかった。 | |
| I speak Japanese a little, but I'm not good at it, yet. | 私は日本語が少し話せます、でもまだ上手じゃありません。 | |
| Would you lend me a hand, Taro? | 太郎、手伝ってくれる? | |
| He read the letter with tears running down his cheeks. | 彼は、ほおに涙を流して、その手紙を読んだ。 | |
| The driver does not have responsibility for the traffic accident. | その交通事故の責任はその運転手には無い。 | |
| She handed me a sheet of paper. | 彼女は私に1枚の紙を手渡した。 | |
| To put it briefly, she turned down his proposal. | 手短に言えば、彼女は彼のプロポーズを断ったのだ。 | |
| If you have written the letter, I'll post it. | 手紙を書いたらそれを出してあげます。 | |
| He felt in his pocket for his lighter. | 彼はポケットに手を入れてライターをさがした。 | |
| The singer no longer has a future. | あの歌手も先が見えている。 | |
| I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| He hurt his hand when he fell. | 彼は転んだ時、手に怪我をした。 | |
| Some animals are very good at climbing. | 動物の中には高いところに登るのが大変上手なものがいる。 | |
| The athletes sat around killing time, waiting for their game to start. | 選手達はすわって時間をつぶしながらゲームの始まるのを待っていた。 | |
| I wouldn't have him on the other side in a negotiation. | 交渉の相手方としてああいう男は選びたくない。 | |
| I was able to swim well when I was a child. | 私は子供のときは上手に泳げました。 | |
| I'm not good at this sort of thing. | 私はこういった種類のことは苦手です。 | |
| She reached out for my arm. | 彼女は手を伸ばして私の腕をつかんだ。 | |
| Will you please arrange for me to meet Mr Doi? | 土井さんにお会いできるようにご手配いただけますか。 | |
| How dare he open my letters! | 彼はよくも私の手紙を開封したものだな。 | |
| I don't want to have an operation. | 手術はしたくないのですが。 | |
| After she filled out the application, the records clerk told her that the fee was eight dollars. | 申込書に記入した後で、登録係から手数料が8ドルだといわれた。 | |
| I can't help you. Do your assignment yourself. | 私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。 | |
| I don't want to identify myself with that group. | わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。 | |
| I glare resentfully at the crimson letter, is this the infamous red-paper draft notice? | 真っ赤な手紙を忌々しげに見つめ、これが悪名高い赤紙ってヤツなのか? | |
| They blamed the driver for the accident. | 人々はその事故は運転手の責任だと非難した。 | |
| It is beyond my power. | それは私の手におえません。 | |
| He is an excellent piano player. In addition, he is a good singer and a very good dancer. | 彼は優れたピアニストだ。その上じょうずな歌い手でもありダンサーでもある。 | |
| I don't think she could spare the time because she is always busy with her work. | 無理だと思うわ。年中、仕事で手一杯の人だから。 | |
| Turning to the left, you will find the restaurant on your right. | 左に曲がれば、そのレストランは右手にあります。 | |
| Could you help me wash the dishes? | 皿洗いを手伝ってもらえる? | |
| The robber seized the bag from his hand. | 強盗はそのかばんを彼の手から奪い取った。 | |
| The cat lay at full length on the road. | その猫は道に、手足を伸ばして横たわっていた。 | |
| I began driving our tractor when I was 12 years old to help my father out at harvest time. | 収穫期に父を手伝うために12才の時トラクターの運転を始めました。 | |
| I got it for next to nothing. | 私はほとんどただ同様でそれを手に入れた。 | |
| Then I'll help you overturn the wagon. | そしたら横転したの手伝ってやっからよ。 | |
| Please help me cook. | 料理をするのを手伝ってよ。 | |
| Here are the number to my checks. | これが私の小切手番号です。 | |
| He is adept at telling lies. | 彼は嘘をつくのが上手だ。 | |
| Emi has never written a letter. | エミは今までに手紙を書いたことがない。 | |
| I can't reach it. | 手が届かない。 | |
| I will write letters to you as often as I can. | 出来るだけ手紙書くようにするよ。 | |
| Let's shake hands. | 握手しようぜ! | |
| She can play the piano very well. | 彼女はとても上手にピアノを弾くことができる。 | |
| I couldn't get the tickets yesterday. | 昨日切符を手に入れることができなかった。 | |
| She tried to get a tent at the shop, but she could not find the one she wanted. | 彼女は店でテントを手に入れようとしたが、欲しいと思うテントを見つけることができなかった。 | |
| I'm afraid of heights. | 僕は高い所が苦手だ。 | |
| As soon as we get the tickets, we'll send them to you. | チケットが手に入ったらすぐに君のところに送ります。 | |
| Help me with shelling these eggs! | 卵のからむきを手伝って。 | |
| This problem baffles me. | この問題にはお手上げだ。 | |
| She raised her hand for the bus to stop. | 彼女はバスが止まるように手を上げた。 | |
| Despite adversity, the ingenious man achieved worldwide fame. | 逆境にもかかわらず、その発明の才に富む男は世界的名声を手に入れた。 | |
| Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well. | 猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。 | |
| I am sorry to say that I cannot help you. | 残念ながらあなたのお手伝いはできません。 | |
| Had it not been for your help, I would have been fired. | もしあなたが手伝ってくれなかったら、私はクビになっていたでしょう。 | |
| The group of noisy boys was getting out of hand. | 騒々しい少年達のグループは、手が付けられなくなっていた。 | |
| He has written a letter. | 彼は手紙を書いてしまった。 | |
| Did you sew this by hand? | これを手で縫ったんですか。 | |
| Why is your French so good? | どうしてそんなにフランス語がお上手なんですか? | |
| She can't control her children. | 彼女は子供に手を焼いている。 | |
| We should follow his example. | 我々は彼を手本とすべきだ。 | |
| Five pitchers are to take the mound in rotation. | 5人の選手でローテーションを組んだ。 | |
| He put his hand to his forehead. | 彼は額に手を当てた。 | |
| I am going to write a letter. | 私は手紙を書くつもりです。 | |
| He took me by the hand. | 彼は私の手をとった。 | |
| I sometimes help my parents in the shop after school. | 私は学校から帰ってから、時々店で両親の手伝いをします。 | |
| I always keep three dictionaries at hand. | 私はいつも辞典を3冊手元に置いています。 | |
| The athlete excelled in all kinds of sports. | その選手はあらゆるスポーツに秀でていた。 | |
| He made it clear that he had no intention of becoming a professional football player. | 彼はプロのフットボール選手になる意志のないことを明らかにした。 | |
| Tom can do whatever he wants as far as I'm concerned. | トムさんは勝手にすればいいと思います。 | |
| For all his political activities he was in essence a singer. | いろいろと政治活動をしているが彼は本質的に歌手であった。 | |
| If you're busy, I'll help you. | 君が忙しいなら僕が手伝いましょう。 | |
| I got a letter from a friend of mine in Japan. | 私は日本にいる友人から手紙をもらった。 | |
| He started to say something, but I beat him to it. | 彼が何か言いかけたが先手を打ってやった。 | |
| This room is very small, so it is impossible to put more furniture in it. | この部屋はとても手狭なので、もうこれ以上家具を置くのはむりだよ。 | |
| The dog, seeing me beyond his reach, began barking. | 犬は私が自分の手の届かない所にいるのを見て吠え始めた。 | |
| I've forgotten to post the letter. | 私は、その手紙をポストに入れるのを忘れた。 | |
| She is a poor excuse for a singer. | 彼女は歌手といってもお粗末なものだ。 | |
| It seems that he used to be a great athlete. | 彼はすごいスポーツ選手だったらしい。 | |
| How many eggs were you able to get yesterday? | 昨日いくつの卵を手に入れたか。 | |
| The word processor will save you a lot of trouble. | ワープロを使えば、ずいぶん手間がはぶけますよ。 | |
| Can you help me wash these dishes? | このお皿を洗うのを手伝ってもらえますか。 | |
| I will be pleased to help you. | 喜んであなたのお手伝いをします。 | |
| What do you have in your hand? | 何を君の手に持っているの? | |