Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| Bill was careless in handling his pistol. | ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 | |
| He is a foreigner, and ought to be treated as such. | 彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。 | |
| He leads you by the nose if you let him. | 彼は人を手玉に取ったような扱い方をする。 | |
| He received rough treatment. | 彼は乱暴な扱いを受けた。 | |
| He is a friend and I treat him as such. | 彼は友人なので、そういった人として私は扱う。 | |
| Teachers should treat all their students impartially. | 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 | |
| You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. | クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 | |
| You must be careful with the wine glass. | そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 | |
| Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift. | パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| You never used to treat me like this. | あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| My aunt treats me as if I were a child. | 叔母にかかったら私なんかまるで子ども扱いだ。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. | それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 | |
| She treats me as if I were a baby. | 彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。 | |
| Handle the glasses carefully. | コップ類を丁寧に扱いなさい。 | |
| I object to being treated like that. | 私はそのように扱われることに反対する。 | |
| For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product. | 安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。 | |
| American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government. | 土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。 | |
| Ability to operate a computer is critical for this job. | この仕事にはコンピューターを扱う能力が決定的に重要です。 | |
| We cannot deal with such a difficult problem. | 私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。 | |
| I don't know how to handle children. | 子供の扱いがわからない。 | |
| He doesn't need such treatment. | 彼にはそんな扱いは必要ない。 | |
| He treats me like his slave. | 彼は私を彼の奴隷のように扱います。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| The trunk was too heavy for him to manage. | そのトランクは重すぎて彼は扱いかねた。 | |
| I do not like the way he treats others. | 私は彼の人の扱い方が気に入らない。 | |
| Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. | フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 | |
| What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? | 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 | |
| Although I am her elder, she treats me as if I were her servant. | 私は彼女よりも年上なのに、彼女は私をまるで召使いのように扱う。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| We are tired of being treated like children. | 私たちは子供扱いされるのにはうんざりだ。 | |
| She knows well how to deal with children. | 彼女は子供の扱い方をよく心得ている。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| We must treat these problems as a whole. | これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。 | |
| When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. | 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | 子供みたいなことをするんなら、そのように扱われるってことだよ。 | |
| We insisted on rich and poor being treated alike. | 私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。 | |
| Deal in top of the line of goods. | 最高の品を扱う。 | |
| This is important enough for separate treatment. | これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 | |
| No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. | 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| He treats me as if I were a stranger. | 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 | |
| He treats me as an adult. | 彼は私を大人として扱ってくれる。 | |
| Mr Brown has a magical way with children. | ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 | |
| Tom is hard to handle. | トムは扱いにくいやつだ。 | |
| The teacher didn't do her justice. | 先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。 | |
| In my job I have to deal with all kinds of people. | 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 | |
| I will deal with this problem. | この問題は私が扱います。 | |
| This situation requires nice handling. | この事態は慎重な取り扱いを要する。 | |
| She was indignant at the way her son had been treated. | 彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。 | |
| Statistics deals with collected numbers representing facts. | 統計学は事実を表す数を取り扱うものである。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 | |
| The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. | 国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| Compared with the old model, this is far easier to handle. | 古い機種に比べてこちらのほうがずっと扱いやすい。 | |
| Astronomy deals with the stars and planets. | 天文学は恒星と惑星を扱う。 | |
| I objected to being treated like a child. | 私は子どものように扱われることに反対した。 | |
| This machine is easy to handle. | この機械は扱いやすい。 | |
| I'm begging you, could you stop treating me like a pet? | お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 | |
| I'm not accustomed to such treatment. | 私はこのような扱いには慣れていない。 | |
| If you act like a child, you'll be treated like a child. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| This book deals with facts. | この本は事実を扱っている。 | |
| This book deals with the uses of atomic power. | この本は原子力利用を取り扱っている。 | |
| I treated him like my own son. | 私は彼を自分の息子のように扱った。 | |
| I object to being treated like that. | そのような扱いを受けるのはいやだ。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| So valuable were the books that they were handled with the greatest care. | その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| I objected to her treating me like a child. | 私は彼女が私を子供扱いすることをいやがった。 | |
| Gunpowder needs to be handled very carefully. | 火薬は注意深く扱わなければならない。 | |
| I'll make this a special case, but try to keep it short. | 特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。 | |
| Her boss is hard to deal with. | 彼女の上司は扱いにくい。 | |
| Arnold is concerned with cases of dual personality. | アーノルドは二重人格の事例を扱っている。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| Do you have any Japanese foods? | 日本の食料品を扱っていますか。 | |
| He treats me as a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| He was treated terribly. | 彼は、ひどい扱いを受けていた。 | |
| Mr Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| Teachers should deal fairly with their students. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| Just as you treat me, so I will treat you. | 君たちが私を扱うように私は君たちを扱うつもりだ。 | |
| You do things too sloppily. Please do things more carefully. | お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 | |
| They deal in software products. | 彼らはソフトウエア製品を扱っている。 | |
| He is a famous painter and should be treated as such. | 彼は高名な画家だから、そういうものとして扱うべきだ。 | |
| He is a director, and should be treated as such. | 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。 | |
| Let's talk about what to do with the stranger. | その見知らぬ人をどう扱うべきか話し合おう。 | |
| The girl treated her horse kindly. | その少女は馬をやさしく扱った。 | |
| She is used to handling this machine. | 彼女はこの機械を扱うのに慣れている。 | |
| They dealt with the prisoners kindly. | 彼らは捕虜を親切に扱った。 | |
| He was careless in handling his pistol. | 彼はピストルの扱いに注意を欠いた。 | |
| She has perfected the art of handling difficult customers. | 彼女は難しいお客を扱うこつをマスターした。 | |
| Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. | 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 | |
| He deals antiques in Osaka. | 彼は大阪で骨董品を扱っている。 | |