Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He objects to being treated like a child. | 彼は子供のように扱われることを嫌がる。 | |
| This is the way he treated me. | こんな風に、彼は私を扱った。 | |
| For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product. | 安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。 | |
| He resented being called a coward. | 彼は弱虫扱いをされておこった。 | |
| The police are treating his death as a case of murder. | 警察は彼の死を殺人事件として扱っている。 | |
| So valuable were the books that they were handled with the greatest care. | その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 | |
| Scientists deal mainly with physical matters. | 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 | |
| They were treating me so rudely that I suddenly just lost it. | あんまり無礼に扱われたので、カチンときた。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。 | |
| We will deal with that question in the next lesson. | その問題は次の授業で取り扱います。 | |
| He is hard to deal with. | 彼は扱いにくい。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Few people can run the machine as well as Mr Smith. | スミスさんほどうまくその機械を扱える人はいない。 | |
| Although I am her elder, she treats me as if I were her servant. | 私は彼女よりも年上なのに、彼女は私をまるで召使いのように扱う。 | |
| Astronomy deals with the stars and planets. | 天文学は恒星と惑星を扱う。 | |
| She was pleased to be treated as a guest. | 客として扱われて、彼女は満足だった。 | |
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| Her boss is hard to deal with. | 彼女の上司は扱いにくい。 | |
| He received rough treatment. | 彼は乱暴な扱いを受けた。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| His wife knows how to manage him when he gets angry. | 彼の妻は、彼が怒った時、彼の扱いを知っている。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| You must be careful with the wine glass. | そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 | |
| Social securities are not something that should be trifled with. | 社会保障は軽々しく扱える問題ではない。 | |
| He grumbled about the way they treated him. | 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 | |
| The prisoners were treated with monstrous cruelty. | 囚人たちは恐ろしいほど残忍に扱われた。 | |
| He deals antiques in Osaka. | 彼は大阪で骨董品を扱っている。 | |
| I don't like to see animals cruelly treated. | 私は動物が残酷な扱いを受けるのを見たくはない。 | |
| She has a wonderful hand with children. | 彼女は子供の扱いがうまい。 | |
| The professor treated her as one of his students. | 教授は彼女を自分の学生のように扱った。 | |
| They deal in software products. | 彼らはソフトウエア製品を扱っている。 | |
| This book deals with anthropology. | この本は人類学を扱っている。 | |
| Could you bear anyone to treat you like that? | 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 | |
| He treats me like a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. | 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 | |
| Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. | 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 | |
| This book deals with psychology. | この本は心理学を取り扱っている。 | |
| She knows well how to deal with children. | 彼女は子供の扱い方をよく心得ている。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。 | |
| Her latest book deals with pollution. | 彼女の最新の本は公害を扱っている。 | |
| She's good at handling children. | 彼女は子供を扱うのがうまい。 | |
| This book deals with the uses of atomic power. | この本は原子力利用を取り扱っている。 | |
| I treated her as my own daughter. | 私は彼女を実の娘のように扱った。 | |
| I couldn't help overhearing, but you're police officers who handle cyber-crime or some such? | いま聞こえたんですが、ネット犯罪を扱う警察官の方だとか? | |
| He treats me as if I am a stranger. | 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 | |
| His book deals with traffic accidents. | 彼の本は交通事故を扱っている。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly. | その少女をもっと親切に扱っておけばよかった。 | |
| He treats me as if I were a stranger. | 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 | |
| He is a director, and should be treated as such. | 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 | |
| "It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys." | 「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」 | |
| We treated him in the politest manner possible. | 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 | |
| That company deals mainly in imported goods. | その会社は主に輸入品を扱っている。 | |
| It's shameful to treat a child so cruelly. | 子供をあんなに残酷に扱うなんて恥ずかしいことだ。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| History deals with the past. | 歴史は過去を扱う。 | |
| My doctor has an excellent bedside manner. | 私の先生は患者の扱い方がとてもていねいだ。 | |
| If you treat him fairly, he will be fair with you. | 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 | |
| There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. | B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 | |
| He handles horses well. | 彼は馬の扱いがうまい。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. | エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 | |
| I object to being treated like that. | 私はそのように扱われることに反対する。 | |
| I have no idea how to do deal with my daughter. | 私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者であり、そのように扱われるべきである。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| You should be frank, and they will treat you as a friend. | ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。 | |
| I don't like being treated as a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| He doesn't know how to handle children. | 彼は子供の扱い方を知らない。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| Do you have any tax-free articles? | この店では免税品を扱っていますか。 | |
| He is thought to be difficult to deal with. | 彼は扱いにくいと思われている。 | |
| If you act like a child, you'll be treated like a child. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. | この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 | |
| We'll deal with this problem in Chapter 3. | この問題は第3章で扱います。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| Arithmetic deals with numbers. | 算数は数を取り扱う。 | |
| He is good at dealing with children. | 彼は子供の扱いが上手だ。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| I was treated like a child by them. | 私は彼らに子供扱いされた。 | |
| She treats me as if I were a baby. | 彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。 | |
| I don't like being treated like a child. | 私は子供扱いされるのが好きではない。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。 | |
| If you act in such a childish way, then you will be treated as child. | そんな子供じみたことしてたら子供扱いされるぞ。 | |
| This book deals with life in the United Kingdom. | この本はイギリスでの生活を扱っている。 | |
| This book deals with facts. | この本は事実を扱っている。 | |
| I treated him like my own son. | 私は彼を自分の息子のように扱った。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| He treated it with utmost care. | まるで腫れ物に触るように扱った。 | |
| Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous. | 人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。 | |
| Tom is hard to handle. | トムは扱いにくいやつだ。 | |
| Growing children should not always be handled with kid gloves. | 必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。 | |
| He deals in used cars. | 彼は中古車を扱っている。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |