Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He doesn't know how to handle children. 彼は子供の扱い方を知らない。 She is a lady and expects to be treated as such. 彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。 Such a problem is hard to deal with. このような問題は扱いにくい。 Mr Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 He promised that he would treat John as his own son. 彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。 When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 Treated roughly, the cup has some cracks. 手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。 Mr Brown has a magical way with children. ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 "It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys." 「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」 She is good with kids. 彼女は子供の扱いを心得ている。 That aircraft company deals in freight only. その航空会社は貨物のみを扱っている。 He was a foreigner and was treated as such. 彼は外国人だったので、そのように扱われた。 The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. 国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。 This book deals with China. この本は中国を扱っている。 He is thought to be difficult to deal with. 彼は扱いにくいと思われている。 Gunpowder needs to be handled very carefully. 火薬は注意深く扱わなければならない。 This book deals with facts. この本は事実を扱っている。 Parents should deal fairly with their children. 親は子供達を公平に扱うべきだ。 It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology. エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。 Refer to the instructions to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 This book deals with the new theory of linguistics. この本は言語学の新しい理論を扱っている。 The youngster resented being treated as a coward. その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。 Zoology and botany deal with the study of life. 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 He is hard to deal with. 彼は扱いにくい。 I wish I had treated the girl more kindly. その少女をもっと親切に扱っておけばよかった。 In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book. 日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。 I don't like being treated like this. 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 Where is the lost and found? 遺失物取扱所はどこですか。 How shall we deal with this problem? この問題をどうやって扱いましょうか。 No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 Don't treat me the same way you would treat a child. 僕を子供扱いするなよ。 Tom is hard to handle. トムは扱いにくいやつだ。 He was treated terribly. 彼は、ひどい扱いを受けていた。 She can't stand being treated like a child. 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 He is a foreigner, and ought to be treated as such. 彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。 She was indignant at the way she had been treated. 彼女はひどい扱いを受けたと怒っている。 This inn gives good service. この旅館は客の扱いがよい。 I was treated like a child by them. 私は彼らに子供扱いされた。 He treats me as an adult. 彼は私を大人として扱ってくれる。 That paper of his deal with environmental problems. 彼のその論文は環境問題を扱っている。 This is the way he treated me. こんな風に、彼は私を扱った。 I object to being treated like that. 私はあのように扱われるのはいやだ。 She was pleased to be treated as a guest. 客として扱われて、彼女は満足だった。 Do you have any Japanese foods? 日本の食料品を扱っていますか。 Arithmetic deals with numbers. 算数は数を取り扱う。 This shop carries men's clothing. この店は紳士用品を扱っている。 She was an actress and was treated as such. 彼女は女優であり、それとして扱われた。 The teacher handles his pupils well. あの先生は生徒の扱い方がうまい。 You never used to treat me like this. あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 We cannot deal with such a difficult problem. 私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。 This is important enough for separate treatment. これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 This situation requires nice handling. この事態は慎重な取り扱いを要する。 He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 He treats me as if I were a stranger. 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 Nancy is a hard girl for me to deal with. ナンシーは私には扱いにくい子だ。 You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 He was respected as a hero because he defended his country against the invaders. 彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。 He handled the tool skillfully. 彼はその道具を上手に扱った。 What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 I'm not accustomed to such treatment. 私はこのような扱いには慣れていない。 It's a crime the way he treats his children. 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 He treats me as if I am a stranger. 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 Teachers should treat all their students impartially. 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 His remark does not do me justice. 彼の言葉は私を公平に扱っていない。 She is a lady and expects to be treated as such. 彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。 This book deals with the uses of atomic power. この本は原子力利用を取り扱っている。 I do not like the way he treats others. 私は彼の人の扱い方が気に入らない。 He deals with the commercials of the supermarket. 彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。 Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 Arnold is concerned with cases of dual personality. アーノルドは二重人格の事例を扱っている。 This machine is easy to handle. この機械は扱いやすい。 There points can be brought under the same heading. これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 Don't handle the tools roughly. 道具を乱暴に扱うな。 We will deal with this problem in Chapter Three. この問題は第3章で扱います。 He always treats me like a child. 彼はいつでも私を子供扱いする。 We will deal with that question in the next lesson. その問題は次の授業で取り扱います。 I have told you how to treat customers. 顧客の扱い方をお話した。 She was a foreigner and was treated as such. 彼女は外国人だったので外国人として扱われた。 He is a director, and should be treated as such. 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 He is an old man and should be treated as such. 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 He noted that the problem must be handled carefully. 彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。 Bill was careless in handling his pistol. ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 I have a strong objection to being treated like this. 私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。 We should try to treat everybody with justice. 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 We should do justice to both sides on that issue. その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 Don't treat me like a child. 私を子供のように扱わないで。 I don't like being treated like a child. 私は子ども扱いされるのが嫌いです。 At that shop they deal in kitchen utensils. その店では、台所用品を扱っている。 Teachers should deal fairly with their students. 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 It's dangerous to fool around with electricity. 電気をいい加減に扱うのは危険だ。 He complained of having been treated unfairly. 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 I wish I had treated the girl more kindly at that time. あの時あの少女をもっと親切に扱ってやればよかったのに。 Tom is a hard man to deal with. トムは扱いにくい男だ。 Astronomy deals with the stars and planets. 天文学は恒星と惑星を扱う。 Refer to the instructions to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 Her boss is hard to deal with. 彼女の上司は扱いにくい。 He was an engineer and was treated as such. 彼は技師だった、それで技師として扱われた。