Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Treated roughly, the cup has some cracks. | 手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。 | |
| Could you bear anyone to treat you like that? | 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| If you act in such a childish way, then you will be treated as child. | そんな子供じみたことしてたら子供扱いされるぞ。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| He treats me as a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのは嫌です。 | |
| He is good at dealing with children. | 彼は子供の扱いが上手だ。 | |
| This book deals with life in the United Kingdom. | この本はイギリスでの生活を扱っている。 | |
| If you treat him fairly, he will be fair with you. | 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 | |
| The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. | 国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。 | |
| If you weren't careless, your word processor wouldn't break down. | 注意して取り扱えば、君のワープロは故障しないだろう。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Don't trifle with the matter. | その問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| His wife knows how to manage him when he gets angry. | 彼の妻は、彼が怒った時、彼の扱いを知っている。 | |
| The manager deals with many problems. | マネージャーはたくさんの問題を扱っています。 | |
| You can't kick me around any more. | もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。 | |
| He grumbled about the way they treated him. | 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 | |
| The present writer doesn't intend to deal with this matter. | 著者はこの事柄を扱うつもりはありません。 | |
| Who can best handle the problem? | 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| She is an adult, so you should treat her accordingly. | 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 | |
| Social securities are not something that should be trifled with. | 社会保障は軽々しく扱える問題ではない。 | |
| He is a VIP and we must treat him as such. | 彼は要人だから、そのように扱わねばならない。 | |
| The trunk was too heavy for him to manage. | そのトランクは重すぎて彼は扱いかねた。 | |
| She was pleased to be treated as a guest. | 客として扱われて、彼女は満足だった。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。 | |
| You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. | クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。 | |
| How shall we deal with the problem? | この問題をどう扱いましょうか。 | |
| This machine is easy to handle. | この機械は扱いやすい。 | |
| This aircraft company deals with freight only. | この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 | |
| He treats me as an adult. | 彼は私を大人として扱ってくれる。 | |
| He must be crazy to treat his parents like this. | 自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。 | |
| I'll make this a special case, but try to keep it short. | 特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。 | |
| You should treat the girl kindly. | その少女をやさしく扱ってあげなさい。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| He doesn't know how to handle children. | 彼は子供の扱い方を知らない。 | |
| How shall we deal with this matter? | この問題をどのように扱いましょうか。 | |
| He handles horses well. | 彼は馬の扱いがうまい。 | |
| He treats me like a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| I objected to her treating me like a child. | 私は彼女が私を子供扱いすることをいやがった。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| The police are treating his death as a case of murder. | 警察は彼の死を殺人事件として扱っている。 | |
| He is a director, and should be treated as such. | 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 | |
| You must be careful with the wine glass. | そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 | |
| He treats me as if I were a stranger. | 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 | |
| The author lumps all the different European literatures together. | 著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。 | |
| Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. | 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 | |
| I don't like being treated like a child. | 私は子ども扱いされるのが嫌いです。 | |
| She can't stand being treated like a child. | 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 | |
| That company deals mainly in imported goods. | その会社は主に輸入品を扱っている。 | |
| Just as you treat me, so I will treat you. | 君たちが私を扱うように私は君たちを扱うつもりだ。 | |
| She was an actress and was treated as such. | 彼女は女優であり、それとして扱われた。 | |
| He deals antiques in Osaka. | 彼は大阪で骨董品を扱っている。 | |
| I object to being treated like a child. | 私は子供のように扱われるのには反対だ。 | |
| I don't like being treated as a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| Not having dealt with such a problem, they don't know what to do. | このような問題を扱ったことがないので、彼らはどうしたらよいかわからないでいる。 | |
| This book deals with anthropology. | この本は人類学を扱っている。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| This is important enough for separate treatment. | これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。 | |
| Botany deals with the study of plants. | 植物学は植物の研究を扱っている。 | |
| I object to being treated like that. | そのような扱いを受けるのはいやだ。 | |
| His remark does not do me justice. | 彼の言葉は私を公平に扱っていない。 | |
| You never used to treat me like this. | あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 | |
| Teachers should treat all their students impartially. | 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 | |
| She has a wonderful hand with children. | 彼女は子供の扱いがうまい。 | |
| I don't know how to handle children. | 子供の扱いがわからない。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| Deal in top of the line of goods. | 最高の品を扱う。 | |
| He deals with the commercials of the supermarket. | 彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。 | |
| We must treat these problems as a whole. | これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。 | |
| This book deals with psychology. | この本は心理学を取り扱っている。 | |
| He was respected as a hero because he defended his country against the invaders. | 彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。 | |
| She's good at handling children. | 彼女は子供を扱うのがうまい。 | |
| When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. | 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 | |
| Teachers should deal fairly with their pupils. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| Scientists deal mainly with physical matters. | 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 | |
| He promised that he would treat John as his own son. | 彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。 | |
| Tom is hard to handle. | トムは扱いにくいやつだ。 | |
| The lady tolerated the man. | 婦人はその男を寛大に扱った。 | |
| In my understanding, Robinson treats this element as secondary. | 私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。 | |
| He received rough treatment. | 彼は乱暴な扱いを受けた。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| He complained that he was unfairly treated. | 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。 | |
| They dealt with the prisoners kindly. | 彼らは捕虜を親切に扱った。 | |
| In my job I have to deal with all kinds of people. | 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 | |
| He is thought to be difficult to deal with. | 彼は扱いにくいと思われている。 | |