Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology. | この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| The lady tolerated the man. | 婦人はその男を寛大に扱った。 | |
| She knows well how to deal with children. | 彼女は子供の扱い方をよく心得ている。 | |
| You must be careful with the wine glass. | そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 | |
| We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. | ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 | |
| I have told you how to treat customers. | 顧客の扱い方をお話した。 | |
| The boy was fed up with being treated as a burden. | 少年は厄介者扱いをされて憤慨した。 | |
| He is a foreigner, and ought to be treated as such. | 彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 | |
| He was careless in handling his pistol. | 彼はピストルの扱いに注意を欠いた。 | |
| If you act in such a childish way, then you will be treated as child. | そんな子供じみたことしてたら子供扱いされるぞ。 | |
| Psychology deals with human emotions. | 心理学は人間の感情を扱う。 | |
| Do you have any tax-free articles? | この店では免税品を扱っていますか。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| Bill was careless in handling his pistol. | ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 | |
| We should do justice to both sides on that issue. | その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 | |
| I'm not accustomed to such treatment. | 私はこのような扱いには慣れていない。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。 | |
| The police are treating his death as a case of murder. | 警察は彼の死を殺人事件として扱っている。 | |
| You should treat the girl kindly. | その少女をやさしく扱ってあげなさい。 | |
| He treats me like his slave. | 彼は私を彼の奴隷のように扱います。 | |
| I object to being treated like that. | 私はそのように扱われることに反対する。 | |
| I refuse to be treated like a slave by you. | 君に奴隷のような扱いをされるなんて、まっぴらだ。 | |
| He treated it with utmost care. | まるで腫れ物に触るように扱った。 | |
| He is a director, and should be treated as such. | 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 | |
| In that country I was a foreigner and was treated as such. | あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。 | |
| He is a friend and I treat him as such. | 彼は友人なので、そういった人として私は扱う。 | |
| Don't treat me like a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| He complained that he was unfairly treated. | 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 | |
| They deal in software products. | 彼らはソフトウエア製品を扱っている。 | |
| My doctor has an excellent bedside manner. | 私の先生は患者の扱い方がとてもていねいだ。 | |
| Nancy is a hard girl for me to deal with. | ナンシーは私には扱いにくい子だ。 | |
| He treats me as an adult. | 彼は私を大人として扱ってくれる。 | |
| You may borrow this book as long as you keep it clean. | その本を汚さないように扱ってくれるなら、貸してあげるよ。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| This machine is easy to handle. | この機械は扱いやすい。 | |
| There points can be brought under the same heading. | これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 | |
| This problem is akin to the one we had last year. | この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| He complained of having been treated unfairly. | 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 | |
| This is important enough for separate treatment. | これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 | |
| He is a VIP and we must treat him as such. | 彼は要人だから、そのように扱わねばならない。 | |
| She has perfected the art of handling difficult customers. | 彼女は難しいお客を扱うこつをマスターした。 | |
| They were treating me so rudely that I suddenly just lost it. | あんまり無礼に扱われたので、カチンときた。 | |
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Who can best handle the problem? | 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 | |
| The author lumps all the different European literatures together. | 著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。 | |
| Just as you treat me, so I will treat you. | 君たちが私を扱うように私は君たちを扱うつもりだ。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly at that time. | あの時、あの女の子をもっと優しく扱ってあげればよかった。 | |
| Parcels are handled at the next window. | 小包は隣の窓口で取り扱っている。 | |
| Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. | 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 | |
| She's good at handling children. | 彼女は子供を扱うのがうまい。 | |
| We don't carry leather goods. | ここでは革製品は扱っていません。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| So valuable were books that the greatest care was taken of them. | 書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| He was treated terribly. | 彼は、ひどい扱いを受けていた。 | |
| I'm going to deal with the problem in this chapter. | 私は本章でその問題を取り扱うつもりです。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| He is sick and should be treated as such. | 彼は病気なので、そのように扱うべきである。 | |
| I don't know how to handle children. | 子供の扱いがわからない。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| Whoever the representative is from their division, treat him well. | 代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのは嫌です。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| It's a crime the way he treats his children. | 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| Not having dealt with such a problem, they don't know what to do. | このような問題を扱ったことがないので、彼らはどうしたらよいかわからないでいる。 | |
| It would be unfair if we treated him so badly. | もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 | |
| He deals with the commercials of the supermarket. | 彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。 | |
| Deal in top of the line of goods. | 最高の品を扱う。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| The girl treated her horse kindly. | その少女は馬をやさしく扱った。 | |
| Teachers should deal fairly with their pupils. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| We treated him in the politest manner possible. | 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| History deals with the past. | 歴史は過去を扱う。 | |
| I do not like the way he treats others. | 私は彼の人の扱い方が気に入らない。 | |
| I don't like being treated as a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. | エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 | |
| There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. | B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 | |
| Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs. | コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。 | |
| She is good with kids. | 彼女は子供の扱いを心得ている。 | |
| I'll treat this play simply as a tragedy. | 私はこの演劇を単に悲劇として扱うつもりだ。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| The present writer doesn't intend to deal with this matter. | 著者はこの事柄を扱うつもりはありません。 | |
| I treated him like my own son. | 私は彼を自分の息子のように扱った。 | |
| I was treated like a child by them. | 私は彼らに子供扱いされた。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| She is an adult, so you should treat her accordingly. | 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 | |
| He received rough treatment. | 彼は乱暴な扱いを受けた。 | |
| This is the way he treated me. | こんな風に、彼は私を扱った。 | |
| He deals antiques in Osaka. | 彼は大阪で骨董品を扱っている。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| Scientists deal mainly with physical matters. | 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 | |