Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He deals antiques in Osaka. | 彼は大阪で骨董品を扱っている。 | |
| He is sick and should be treated as such. | 彼は病気なので、そのように扱うべきである。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| If you weren't careless, your word processor wouldn't break down. | 注意して取り扱えば、君のワープロは故障しないだろう。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。 | |
| His wife knows how to manage him when he gets angry. | 彼の妻は、彼が怒った時、彼の扱いを知っている。 | |
| She treats me as if I were a baby. | 彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| The girl treated her horse kindly. | その少女は馬をやさしく扱った。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者であり、そのように扱われるべきである。 | |
| Mr. Brown has a magical way with children. | ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 | |
| Growing children should not always be handled with kid gloves. | 必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。 | |
| He always treats me like a child. | 彼はいつでも私を子供扱いする。 | |
| I object to being treated like that. | そのような扱いを受けるのはいやだ。 | |
| This book deals with the uses of atomic power. | この本は原子力利用を取り扱っている。 | |
| They did me a great wrong. | 彼らは私を不当に扱った。 | |
| You do things too sloppily. Please do things more carefully. | お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 | |
| You should be frank, and they will treat you as a friend. | ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。 | |
| Arithmetic deals with numbers. | 算数は数を取り扱う。 | |
| He deals in used cars. | 彼は中古車を扱っている。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly. | その少女をもっと親切に扱っておけばよかった。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| Let's talk about what to do with the stranger. | その見知らぬ人をどう扱うべきか話し合おう。 | |
| Could you bear anyone to treat you like that? | 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 | |
| It's shameful to treat a child so cruelly. | 子供をあんなに残酷に扱うなんて恥ずかしいことだ。 | |
| How shall we deal with the problem? | この問題をどう扱いましょうか。 | |
| This matter must not be trifled with. | この問題は軽々しく扱ってはならない。 | |
| Nancy is a hard girl for me to deal with. | ナンシーは私には扱いにくい子だ。 | |
| We must treat these problems as a whole. | これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。 | |
| You should treat the girl kindly. | その少女をやさしく扱ってあげなさい。 | |
| She knows well how to deal with children. | 彼女は子供の扱い方をよく心得ている。 | |
| The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. | 国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。 | |
| I'll make this a special case, but try to keep it short. | 特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。 | |
| His remark does not do me justice. | 彼の言葉は私を公平に扱っていない。 | |
| The boy was fed up with being treated as a burden. | 少年は厄介者扱いをされて憤慨した。 | |
| This book deals with facts. | この本は事実を扱っている。 | |
| Botany deals with the study of plants. | 植物学は植物の研究を扱っている。 | |
| Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift. | パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである | |
| Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. | フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 | |
| He grumbled about the way they treated him. | 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 | |
| There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. | B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 | |
| He treats me as a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| If you treat him fairly, he will be fair with you. | 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 | |
| Parcels are handled at the next window. | 小包は隣の窓口で取り扱っている。 | |
| Treated roughly, the cup has some cracks. | 手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。 | |
| I object to being treated like a child. | 子供扱いはごめんだよ。 | |
| That aircraft company deals in freight only. | その航空会社は貨物のみを扱っている。 | |
| I have no idea how to do deal with my daughter. | 私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。 | |
| We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. | ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 | |
| Do you sell advance tickets here? | 前売り券をここで取り扱っていますか。 | |
| He treats me as an adult. | 彼は私を大人として扱ってくれる。 | |
| He objects to being treated like a child. | 彼は子供のように扱われることを嫌がる。 | |
| Parents should deal fairly with their children. | 親は子供達を公平に扱うべきだ。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| That paper of his deal with environmental problems. | 彼のその論文は環境問題を扱っている。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| This is the way he treated me. | こんな風に、彼は私を扱った。 | |
| He is a director, and should be treated as such. | 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 | |
| What kinds of goods do you sell in your shop? | お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| I object to being treated like that. | 私はあのように扱われるのはいやだ。 | |
| Be careful handling matches! | マッチを不注意扱ってはいけない。 | |
| He was a foreigner and was treated as such. | 彼は外国人だったので、そのように扱われた。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| He handles horses well. | 彼は馬の扱いがうまい。 | |
| Treat your servant more kindly. | 召使いをもっと親切に扱いなさい。 | |
| They deal in software products. | 彼らはソフトウエア製品を扱っている。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. | 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 | |
| He promised that he would treat John as his own son. | 彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。 | |
| Her latest book deals with pollution. | 彼女の最新の本は公害を扱っている。 | |
| This is important enough for separate treatment. | これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 | |
| I treated him like my own son. | 私は彼を自分の息子のように扱った。 | |
| This book deals with the invasion of the Romans. | この本はローマ人の侵略を扱っている。 | |
| He was treated terribly. | 彼は、ひどい扱いを受けていた。 | |
| This book deals with the new theory of linguistics. | この本は言語学の新しい理論を扱っている。 | |
| I'm not accustomed to such treatment. | 私はこのような扱いには慣れていない。 | |
| We treated him in the politest manner possible. | 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 | |
| You may only borrow my camera if you are careful with it. | 大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。 | |
| You never used to treat me like this. | あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 | |
| If you act like a child, you'll be treated like a child. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| Bill was careless in handling his pistol. | ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 | |
| He deals with the commercials of the supermarket. | 彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。 | |
| The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. | エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| Don't treat me like a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| Psychology deals with human emotions. | 心理学は人間の感情を扱う。 | |
| Mr Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| I don't like being treated like a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| You can't kick me around any more. | もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. | この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 | |
| This shop carries men's clothing. | この店は紳士用品を扱っている。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 | |
| She can't stand being treated like a child. | 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 | |
| I objected to her treating me like a child. | 私は彼女が私を子供扱いすることをいやがった。 | |
| You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups. | ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。 | |