Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Teachers should deal fairly with their students. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。 | |
| Arithmetic deals with numbers. | 算数は数を取り扱う。 | |
| We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. | ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 | |
| Do you have any tax-free articles? | この店では免税品を扱っていますか。 | |
| He leads you by the nose if you let him. | 彼は人を手玉に取ったような扱い方をする。 | |
| How shall we deal with this matter? | この問題をどのように扱いましょうか。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. | B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 | |
| In my job I have to deal with all kinds of people. | 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 | |
| History deals with the past. | 歴史は過去を扱う。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| Her latest book deals with pollution. | 彼女の最新の本は公害を扱っている。 | |
| I don't like to see animals cruelly treated. | 私は動物が残酷な扱いを受けるのを見たくはない。 | |
| I couldn't help overhearing, but you're police officers who handle cyber-crime or some such? | いま聞こえたんですが、ネット犯罪を扱う警察官の方だとか? | |
| My aunt treats me as if I were a child. | 叔母にかかったら私なんかまるで子ども扱いだ。 | |
| That aircraft company deals in freight only. | その航空会社は貨物のみを扱っている。 | |
| You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. | クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 | |
| You should treat the girl kindly. | その少女をやさしく扱ってあげなさい。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| He treats me as an adult. | 彼は私を大人として扱ってくれる。 | |
| I objected to being treated like a child. | 私は子どものように扱われることに反対した。 | |
| I object to being treated like a child. | 私は子供のように扱われるのには反対だ。 | |
| I have no idea how to do deal with my daughter. | 私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。 | |
| This shop carries men's clothing. | この店は紳士用品を扱っている。 | |
| Handle it with great care. | 十分注意してそれを扱いなさい。 | |
| The author lumps all the different European literatures together. | 著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。 | |
| I object to being treated like that. | 私はそのように扱われることに反対する。 | |
| I refuse to be treated like a slave by you. | 君に奴隷のような扱いをされるなんて、まっぴらだ。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly at that time. | あの時、あの女の子をもっと優しく扱ってあげればよかった。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| Bill was careless in handling his pistol. | ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 | |
| You may only borrow my camera if you are careful with it. | 大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。 | |
| Nancy is a hard girl for me to deal with. | ナンシーは私には扱いにくい子だ。 | |
| So valuable were books that the greatest care was taken of them. | 書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| Handle the glasses carefully. | コップ類を丁寧に扱いなさい。 | |
| I don't like being treated as a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| The teacher handles his pupils well. | あの先生は生徒の扱い方がうまい。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| You do things too sloppily. Please do things more carefully. | お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 | |
| This shop deals in women's clothing. | この店は女性服を扱っている。 | |
| You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. | この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 | |
| I remonstrated with him about his treatment of his children. | 私は子供達の扱いについて彼に忠告した。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| We insisted on rich and poor being treated alike. | 私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。 | |
| She was indignant at the way she had been treated. | 彼女はひどい扱いを受けたと怒っている。 | |
| Mr. Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| Scientists deal mainly with physical matters. | 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 | |
| What kinds of goods do you sell in your shop? | お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。 | |
| I don't know how to handle children. | 子供の扱いがわからない。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| This aircraft company deals with freight only. | この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 | |
| Her boss is hard to deal with. | 彼女の上司は扱いにくい。 | |
| Let's talk about what to do with the stranger. | その見知らぬ人をどう扱うべきか話し合おう。 | |
| She is an adult, so you should treat her accordingly. | 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 | |
| Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous. | 人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。 | |
| He complained of having been treated unfairly. | 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 | |
| I have told you how to treat customers. | 顧客の扱い方をお話した。 | |
| Treated roughly, the cup has some cracks. | 手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。 | |
| How shall we deal with the problem? | この問題をどう扱いましょうか。 | |
| They dealt with the prisoners kindly. | 彼らは捕虜を親切に扱った。 | |
| How shall we deal with this problem? | この問題をどうやって扱いましょうか。 | |
| She is good with kids. | 彼女は子供の扱いを心得ている。 | |
| The manager deals with many problems. | マネージャーはたくさんの問題を扱っています。 | |
| He resented being called a coward. | 彼は弱虫扱いをされておこった。 | |
| The trunk was too heavy for him to manage. | そのトランクは重すぎて彼は扱いかねた。 | |
| This book deals with life in the United Kingdom. | この本はイギリスでの生活を扱っている。 | |
| If you act in such a childish way, then you will be treated as child. | そんな子供じみたことしてたら子供扱いされるぞ。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| He treated it with utmost care. | まるで腫れ物に触るように扱った。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。 | |
| Parcels are handled at the next window. | 小包は隣の窓口で取り扱っている。 | |
| This book deals with the uses of atomic power. | この本は原子力利用を取り扱っている。 | |
| Parents should deal fairly with their children. | 親は子供達を公平に扱うべきだ。 | |
| She's good at handling children. | 彼女は子供を扱うのがうまい。 | |
| The boy was fed up with being treated as a burden. | 少年は厄介者扱いをされて憤慨した。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。 | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| Arnold is concerned with cases of dual personality. | アーノルドは二重人格の事例を扱っている。 | |
| Could you bear anyone to treat you like that? | 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 | |
| Yumi's boyfriend is a bit antisocial. | 友美の彼氏はちょっと扱い悪いよ。 | |
| He is good at dealing with children. | 彼は子供の扱いが上手だ。 | |
| Teachers should deal fairly with their pupils. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups. | ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。 | |
| Don't treat me like a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| I treated him like my own son. | 私は彼を自分の息子のように扱った。 | |
| She treats me as if I were a baby. | 彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。 | |
| Don't treat me like a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| He objects to being treated like a child. | 彼は子供のように扱われることを嫌がる。 | |
| Treat your servant more kindly. | 召使いをもっと親切に扱いなさい。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| So valuable were the books that they were handled with the greatest care. | その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| If you treat him fairly, he will be fair with you. | 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| It would be unfair if we treated him so badly. | もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| I'm going to deal with the problem in this chapter. | 私は本章でその問題を取り扱うつもりです。 | |
| Although I am her elder, she treats me as if I were her servant. | 私は彼女よりも年上なのに、彼女は私をまるで召使いのように扱う。 | |