Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Don't trifle with the matter. | その問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| Do you have any Japanese foods? | 日本の食料品を扱っていますか。 | |
| I refuse to be treated like a slave by you. | 君に奴隷のような扱いをされるなんて、まっぴらだ。 | |
| Mr. Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. | 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| I don't like being treated like a child. | 私は子ども扱いされるのが嫌いです。 | |
| Few people can run the machine as well as Mr Smith. | スミスさんほどうまくその機械を扱える人はいない。 | |
| This is important enough for separate treatment. | これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| You may borrow this book as long as you keep it clean. | その本を汚さないように扱ってくれるなら、貸してあげるよ。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。 | |
| He always treats me like a child. | 彼はいつでも私を子供扱いする。 | |
| Treated roughly, the cup has some cracks. | 手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| Don't treat me as if I were a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. | 国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。 | |
| Do you sell advance tickets here? | 前売り券をここで取り扱っていますか。 | |
| Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. | 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 | |
| Arnold is concerned with cases of dual personality. | アーノルドは二重人格の事例を扱っている。 | |
| The manager deals with many problems. | マネージャーはたくさんの問題を扱っています。 | |
| We insisted on rich and poor being treated alike. | 私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。 | |
| It would be unfair if we treated him so badly. | もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| Statistics deals with collected numbers representing facts. | 統計学は事実を表す数を取り扱うものである。 | |
| We will deal with that question in the next lesson. | その問題は次の授業で取り扱います。 | |
| She was an actress and was treated as such. | 彼女は女優であり、それとして扱われた。 | |
| This book deals with the uses of atomic power. | この本は原子力利用を取り扱っている。 | |
| I treated him like my own son. | 私は彼を自分の息子のように扱った。 | |
| "It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys." | 「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」 | |
| The lady tolerated the man. | 婦人はその男を寛大に扱った。 | |
| If you treat him fairly, he will be fair with you. | 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 | |
| He grumbled about the way they treated him. | 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 | |
| It's a crime the way he treats his children. | 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 | |
| This book deals with psychology. | この本は心理学を取り扱っている。 | |
| We'll deal with this problem in Chapter 3. | この問題は第3章で扱います。 | |
| There points can be brought under the same heading. | これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 | |
| He was an engineer and was treated as such. | 彼は技師だった、それで技師として扱われた。 | |
| Refer to the instructions to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのは嫌です。 | |
| Her boss is hard to deal with. | 彼女の上司は扱いにくい。 | |
| He handles horses well. | 彼は馬の扱いがうまい。 | |
| What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? | 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 | |
| He noted that the problem must be handled carefully. | 彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。 | |
| The prisoners were treated with monstrous cruelty. | 囚人たちは恐ろしいほど残忍に扱われた。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly at that time. | あの時あの少女をもっと親切に扱ってやればよかったのに。 | |
| The author lumps all the different European literatures together. | 著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。 | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| So valuable were the books that they were handled with the greatest care. | その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| My aunt treats me as if I were a child. | 叔母にかかったら私なんかまるで子ども扱いだ。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| She was indignant at the way her son had been treated. | 彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。 | |
| She was indignant at the way she had been treated. | 彼女はひどい扱いを受けたと怒っている。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| He is sick and should be treated as such. | 彼は病気なので、そのように扱うべきである。 | |
| She is used to handling this machine. | 彼女はこの機械を扱うのに慣れている。 | |
| He deals in used cars. | 彼は中古車を扱っている。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。 | |
| This book deals with the invasion of the Romans. | この本はローマ人の侵略を扱っている。 | |
| Growing children should not always be handled with kid gloves. | 必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。 | |
| Could you bear anyone to treat you like that? | 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 | |
| The girl treated her horse kindly. | その少女は馬をやさしく扱った。 | |
| History deals with the past. | 歴史は過去を扱う。 | |
| That company deals mainly in imported goods. | その会社は主に輸入品を扱っている。 | |
| The professor treated her as one of his students. | 教授は彼女を自分の学生のように扱った。 | |
| He accused us of wronging him. | 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 | |
| I'm begging you, could you stop treating me like a pet? | お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 | |
| In my job I have to deal with all kinds of people. | 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| You can't kick me around any more. | もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。 | |
| How shall we deal with the problem? | この問題をどう扱いましょうか。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。 | |
| He was treated terribly. | 彼は、ひどい扱いを受けていた。 | |
| I have told you how to treat customers. | 顧客の扱い方をお話した。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| I remonstrated with him about his treatment of his children. | 私は子供達の扱いについて彼に忠告した。 | |
| We must treat these problems as a whole. | これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。 | |
| Don't treat me like a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| She was a foreigner and was treated as such. | 彼女は外国人だったので外国人として扱われた。 | |
| He was respected as a hero because he defended his country against the invaders. | 彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。 | |
| It is very difficult to handle the bola, but the ancient Incas were very good at it. | ボーラの扱いはとても難しいが、古代インカ族はそれがとてもうまかった。 | |
| He is good at dealing with children. | 彼は子供の扱いが上手だ。 | |
| She has a wonderful hand with children. | 彼女は子供の扱いがうまい。 | |
| My doctor has an excellent bedside manner. | 私の先生は患者の扱い方がとてもていねいだ。 | |
| He leads you by the nose if you let him. | 彼は人を手玉に取ったような扱い方をする。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. | 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 | |
| We are tired of being treated like children. | 私たちは子供扱いされるのにはうんざりだ。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| Although I am her elder, she treats me as if I were her servant. | 私は彼女よりも年上なのに、彼女は私をまるで召使いのように扱う。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| He is a foreigner, and ought to be treated as such. | 彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。 | |
| He is a friend and I treat him as such. | 彼は友人なので、そういった人として私は扱う。 | |