I remonstrated with him about his treatment of his children.
私は子供達の扱いについて彼に忠告した。
We will deal with this problem in Chapter Three.
この問題は第3章で扱います。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.
B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
He is a foreigner, and ought to be treated as such.
彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。
It is very difficult to handle the bola, but the ancient Incas were very good at it.
ボーラの扱いはとても難しいが、古代インカ族はそれがとてもうまかった。
We will deal with that question in the next lesson.
その問題は次の授業で取り扱います。
I don't know how to handle children.
子供の扱いがわからない。
We should do justice to both sides on that issue.
その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
So valuable were books that the greatest care was taken of them.
書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
Few people can run the machine as well as Mr Smith.
スミスさんほどうまくその機械を扱える人はいない。
I object to being treated like that.
私はあのように扱われるのはいやだ。
Mr Brown has a magical way with children.
ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。
She is used to handling this machine.
彼女はこの機械を扱うのに慣れている。
Just as you treat me, so I will treat you.
君たちが私を扱うように私は君たちを扱うつもりだ。
I have told you how to treat customers.
顧客の扱い方をお話した。
She is a lady and expects to be treated as such.
彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。
You may only borrow my camera if you are careful with it.
大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。
This book deals with anthropology.
この本は人類学を扱っている。
His remark does not do me justice.
彼の言葉は私を公平に扱っていない。
There points can be brought under the same heading.
これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。
He handles horses well.
彼は馬の扱いがうまい。
You should be frank, and they will treat you as a friend.
ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。
It all depends how you handle it.
君の扱い方次第だ。
He complained of having been treated unfairly.
彼は不公平に扱われたのに不平を言った。
Don't trifle with the matter.
その問題をいいかげんに扱ってはいけない。
He treats me like his slave.
彼は私を彼の奴隷のように扱います。
He noted that the problem must be handled carefully.
彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。
He was careless in handling his pistol.
彼はピストルの扱いに注意を欠いた。
I have no idea how to do deal with my daughter.
私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。
I have a strong objection to being treated like this.
こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。
The author lumps all the different European literatures together.
著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.
この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
The United Nations will deal with that international problem.
国連はその国際問題を扱うだろう。
They dealt with the prisoners kindly.
彼らは捕虜を親切に扱った。
She treats me as if I were a baby.
彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。
So valuable were the books that they were handled with the greatest care.
その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
He treats me as if I were a stranger.
彼は私をまるで他人行儀に扱う。
This book deals with the new theory of linguistics.
この本は言語学の新しい理論を扱っている。
She didn't know what to do with the problem.
彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。
He was a foreigner and was treated as such.
彼は外国人だったので、そのように扱われた。
She was pleased to be treated as a guest.
客として扱われて、彼女は満足だった。
If you behave like a servant, you'll be treated like a servant.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Do you sell advance tickets here?
前売り券をここで取り扱っていますか。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.