Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Technology progresses steadily. 科学技術は確実に発達している。 A new team was formed in order to take part in the boat race. ボート競技に参加する為に新チームが結成された。 In this game, players were not allowed to kick the ball. この競技においては、選手はボールを蹴ることは許されていなかったのです。 The violinist has excellent technique. そのバイオリン奏者は優れた技巧を持っている。 In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery. 普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。 The most valuable skill one can acquire is the ability to think for oneself. 人が獲得できる技能の中で最も価値ある技能は、自分で考える能力である。 This game is similar in some ways to today's American football. この競技はいくつかの点で現在のアメリカン・フットボールと似ています。 Your technical manager arranged a meeting for 1:00 p.m. on April 6, but how about April 7, at 10:00 a.m.? 貴社の技術部長はミーティングの日時を4月6日の午後1時とおっしゃっていましたが、4月7日の午前10時ではどうでしょうか。 He was an engineer and was treated as such. 彼は技師だった、それで技師として扱われた。 The Greeks used to hold a big athletic meet. ギリシア人は昔大競技会を開いていた。 He grew up to be an engineer. 彼は成長して技師になった。 Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry. 技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。 Tom is an electrical engineer. トムは電気技師です。 He was born to be a technician. 彼は技術者になるべく生まれてきた。 The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters. 観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。 It seems like that she wasn't acting back then; they were her real feelings. どうやら、さっきのは演技ではなく、素だったらしい。 Bob is down for the coming tennis competition. ボブは今度のテニス競技会に出場予定だ。 C++ Common Knowledge: Essential Intermediate Programming by Stephen C. Dewhurst, trans: Quipu C++標準的コーディング技法/Stephan C.Dewhurst著;クイープ訳。 Persons with special skills can easily get jobs. 特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。 America is ahead in space technology. アメリカは宇宙技術において進んでいる。 Mr Hirano is looked up to as an excellent engineer. 平野さんは優秀な技術者として尊敬されている。 We must hand down our craft to posterity. 我々は技術を後世に伝えなければならない。 She has no experience in typing, nor does the skill interest her. 彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。 Ball games, such as basketball and ping-pong, are usually played indoors. たとえばバスケットボールや卓球のような球技は普通室内で行われる。 Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary. かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。 Old words often take on new meanings because of inventions and technology. 発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。 The crowd poured out of the stadium. 群衆が競技場からどっと流れ出した。 Their highest skill was woodworking. 彼らの最高の技術は木工細工に見られた。 The committee consists of scientists and engineers. その委員会は科学者と技術者からなる。 The shortage of engineers is the greatest bottleneck to the development of our company. 技術者の不足が当社の発展の最大のネックだ。 She has a genius for acting. 彼女は演技の才能がある。 As a politician, he makes utmost use of his acting ability. 政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。 All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm. 船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。 The track meet was called off on account of the heavy rain. その陸上競技会は大雨のため中止になった。 I took part in the athletic meeting. 私はその競技会に参加した。 The stadium is accessible by bus. その競技場はバスで行ける。 The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it. 技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 His acting left nothing to be desired. 彼の演技は完璧だった。 Equestrian is the only mixed-gender Olympic event. 馬術競技は男女混合で行われる唯一のオリンピック競技です。 Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun. はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。 For a guy who was chosen by his father as the only son to be taught the secrets of this martial art, he doesn't have much of a kick. 一子相伝の技と言うわりには、彼の蹴りは大した事はないね。 Technology has failed to ease the conflict between man and nature. 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 Tom was disappointed in Mary's performance. トムさんはメアリさんの演技にがっかりしました。 Glass developed dramatically in the Roman era when glass blowing techniques were invented. ローマ時代に吹きガラスの技法が開発されるとガラスが飛躍的な発展を遂げました。 That actor is both handsome and skillful. あの俳優はハンサムだし、演技もうまい。 Old people have difficulty understanding modern technology. 高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。 Finally, in 1314, these games had become so violent and dangerous that King Edward II made a law. ついに1314年には、この競技はとても乱暴で危険なものとなっていたので、エドワード二世は法律を制定したのです。 The engineer told us how to use the machine. その技師はその機械をどう使ったらよいか私達に教えてくれた。 Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it. 技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 This work calls for special skill. この仕事は特別な技術を必要とする。 Tom should consult an expert. トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。 When I got to school, the race had already finished. 私が学校に着いた時には、その競技は終わってしまっていた。 The engineer demonstrated how to operate the sophisticated system. 技師がその高性能なシステムの操作方法を実演してくれた。 Her acting is on the level of a professional. 彼女の演技はプロ並みです。 A painter only becomes a true painter by practicing his craft. 画家は自分の持っている技法を使ってこそ真の画家となる。 The player performed a wonderful feat. その選手は妙技を演じた。 Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo. 元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。 We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida. 飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。 I am going to be an engineer. 私は技師になるつもりです。 The new job challenged his skill. その新しい仕事は彼の技術を必要とした。 He entered the national high school boxing championship competition. 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 Clive wants to be an electronic engineer. クライブは電子工学の技術者になりたい。 Did you take part in the game? あなたは競技に参加しましたか。 She was apprehensive about receiving criticism of her performance. 彼女は自分の演技が批判されることを懸念していた。 In judo, technique is more important than strength. 柔道では力より技のほうが大切である。 His skills qualified him for the job. 彼の技能はその仕事にうってつけだった。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 発展途上国では優れた技術者が不足している。 The position requires applicants to be skilled in spoken English. 英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。 Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books. 省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 途上国では優れた技術者が不足してる。 He wants to participate in the contest. 彼はその競技に参加したがっている。 Everyone recognized his skill. 誰もが彼の技術を認めた。 He is very proud of his skill as a pilot. 彼は操縦士としての自分の技術を大変誇りにしている。 Fluency in English is a very marketable skill today. 今日英語が堪能であることは有利な技能である。 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 A bicycle race was held in Nagoya last year. 昨年自転車競技が名古屋で行われた。 Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises. 人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。 The engineers blew up the bridge because it was about to collapse. 壊れかかっていたので、技師達はその橋を爆破した。 I like to see a gymnast do the giant swing on the high bar. 体操競技の中では、鉄棒の大車輪が好きです。 Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 He cried in admiration of her performance. 彼は彼女の演技に賛嘆の声をあげた。 To control a class calls for all your skills as a teacher. クラスをまとめるためには、教師としてすべての技量が必要である。 Mr Smith had three sons who became engineers. スミス氏には技師になった息子が3人いた。 The audience was carried away by his touching performance. 観客は彼の感動的な演技にすっかり心を奪われた。 The young engineer lacked experience. その若い技師は経験が不足していた。 I admire the pianist for her great skill. 私はそのピアニストのすばらしい技術に感心している。 Technology is in itself meaningless unless it serves mankind. 科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。 In other words, physical obstacles, perhaps unknown to the original surveyor and engineer, requiring alterations to be made in order to surmount them. つまり、おそらく、初めに調査をした者や技術者には知られていなかった物理的な障害が出てきて、それを克服するためにさまざまな変更が必要になる。 Action! 演技はじめ! Several young engineers were employed and were devoted to developing a new computer. 数人の若い技師が雇われ、彼らは新しいコンピューターの開発に専念した。 They have developed sophisticated computers. 彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。 Man hopes to master nature with science and technology. 人類は科学と技術で自然を征服したいと願っている。 He participated in the horse dressage competition. 彼は馬場馬術競技に出場した。 The quality of craftsmanship in this clock company is unsurpassed. この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。 The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating. この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。 I'll never be able to play again. わたしは再び競技することはできないでしょう。 The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them. オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。 Rain or shine, the athletic meet will be held. 晴雨にかかわらず、競技会は挙行されます。 The chief engineer did research hand in hand with his assistant. 主任技師は助手と協力して研究した。