Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My leg was broken in a traffic accident. | 私は交通事故で足を折った。 | |
| I appreciate your graciousness and efforts on my behalf. | 私のためにお心遣いとお骨折りくださり、ありがとうございます。 | |
| The mast broke and our ship went adrift. | マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。 | |
| I will do all I can for you. | 君のためにできるだけ骨を折ろう。 | |
| Reading aloud was a great effort to him. | 音読は彼にとってたいへん骨の折れる仕事であった。 | |
| He broke his leg skiing. | 彼はスキーで足を折った。 | |
| I negotiated the price with him. | 私は彼と値段が折り合った。 | |
| He broke his leg, but looked none the worse for it. | 彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。 | |
| The doors fold back. | そのドアは手前へ折りたためるようになっている。 | |
| After considerable argument, the buyer and the seller finally came to terms. | 長々と協議した末に、売り手と買い手は結局折り合った。 | |
| I want to ask you a big favor. | 折り入って頼みたいことがある。 | |
| I fell and broke my arm. | 転んで腕を折ってしまった。 | |
| Emmy folded the napkin in half. | エミーはナプキンを半分に折りたたんだ。 | |
| He was at pains to finish his work. | 彼は仕事を終えようと骨を折った。 | |
| He broke his leg in the baseball game. | 彼は野球の試合で足の骨を折った。 | |
| Better bend than break. | 折れるより曲がれ。 | |
| I sometimes hear rumors about her. | 時折彼女の噂は耳にする。 | |
| No matter how hard you try, the result will be the same. | どんなに骨を折ってやっても、結果は同じでしょう。 | |
| I broke my leg. | 私は足を骨折した。 | |
| Take this folding umbrella with you. It might come in handy. | この折りたたみの傘を持って行きなさい。役に立つかもしれませんから。 | |
| I broke my leg in a traffic accident. | 交通事故で足を折ってしまったんですよ。 | |
| Tall trees catch much wind. | 大木は風に折らる。 | |
| He broke his left arm. | 彼は左腕を骨折した。 | |
| I'd like to tell you something in private. | あなたに折り入ってお話したいことがあるのですが。 | |
| He still writes novels from time to time, but not as often as he used to. | 彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。 | |
| He had an accident and fractured his leg. | 彼は事故にあって脚を骨折した。 | |
| It was the first of the one thousand cranes that Sadako had to make. | その鶴は、禎子が折らなければならない千羽鶴の最初の一羽だった。 | |
| He dropped his wineglass and broke its stem. | 彼はワイングラスを落として、その足を折ってしまった。 | |
| She drinks a little wine at times. | 彼女は時折ワインを少し飲む。 | |
| I meet her at school now and then. | 私は時折学校で彼女に会う。 | |
| I think my right arm is broken. | 右腕を骨折したようです。 | |
| While Adam was rock-climbing, he fell and broke his leg. | アダムは岩登りをしている時に、落下してあしを折りました。 | |
| Do not fold! | 二つ折り厳禁。 | |
| He took great pains in the negotiation. | 彼はそのへんの交渉に大変骨を折った。 | |
| Their efforts came to nothing. | 彼らの努力は骨折り損に終わった。 | |
| Please send the merchandise by return. | 折り返し商品を郵送するべし。 | |
| He got his arm broken while he was playing soccer. | 彼はサッカーの競技中に腕を骨折した。 | |
| Do come and see us when you are free. | お暇の折にはぜひ遊びに来てください。 | |
| It took a lot of effort to carry the sofa upstairs. | ソファーを2階へはたいへん骨が折れた。 | |
| He met with an accident and broke some bones. | 彼は事故に遭って骨を折った。 | |
| I broke my leg skiing. | スキーで脚を折った。 | |
| Let me call you back. | 折り返し電話します。 | |
| I broke both my legs riding a bicycle. | 自転車に乗っていて両脚を折った。 | |
| Thanks to his initiative this association has been formed. | 彼の骨折りでこの会はできた。 | |
| We meet him on occasion at the club. | 私たちは時折クラブで彼に出会います。 | |
| The fall from the horse resulted in a broken leg. | 落馬の結果足を折った。 | |
| Teach me how to fold a paper crane. I forgot how to fold it. | 折り鶴の折り方教えてよ。折り方忘れちゃったんだ。 | |
| Better bend than break. | 折れるよりはたわむがまさる。 | |
| Quickly Sadako tried to fold the paper before she fell asleep. | 禎子は、眠ってしまわないうちにと、急いでその紙を折ろうとした。 | |
| We are expecting an occasional rainfall. | 時折雨がぱらつくでしょう。 | |
| When he broke his leg, he had to use crutches for 3 months. | 彼は足の骨を折った時、3ヶ月間松葉杖を使わなければならなかった。 | |
| Take this folding umbrella with you. It might come in handy. | この折りたたみ傘を持って行ってよ。役に立つんじゃないかな。 | |
| He often goes off on wild goose chases. | 彼は、しばしば、無駄骨を折る。 | |
| You should take advantage of the good weather to paint the fence. | 折角なお天気な日なので、今日は垣を塗り替えた方がいいと思います。 | |
| The sun sometimes shone. | 太陽は時折顔を見せた。 | |
| He was still mumbling something about hospitals at the end of the party when he slipped on a piece of ice and broke his left leg. | パーティーの終わりがけに、まだ病院のことでぶつぶつと何かを言っていたとき、彼は氷のかけらで足を滑らせて、左足を折ってしまった。 | |
| Fold A-7 in half and stick it together. | A—7を二つ折りにして貼り合わせる。 | |
| I knew I'd broken my wrist the moment I fell. | 私は転んだ瞬間に手首を折ったことが分かった。 | |
| The treaty has been concluded after many twists and turns. | 幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。 | |
| Fold up the map. | 地図を折りたたんでください。 | |
| No pain, no gain. | 骨折りなければ利益なし。 | |
| I took no little pains to help him out of the difficulty. | 僕は彼を苦境から助け出すために少なからず骨を折った。 | |
| He writes to his mother every now and then. | 彼は時折母親に手紙を書く。 | |
| I broke my right leg. | 私は右足を折った。 | |
| I broke my arm. | 私は腕を骨折した。 | |
| Was your difficulty in getting up back then also because you wanted to be chastized I wonder? | さっき、なかなか起きなかったのも、折檻して欲しかったからでしょう? | |
| She would not give in to her husband. | 彼女はどうしても夫に折れようとしなかった。 | |
| The pain from the compound fracture was almost intolerable. | 複雑骨折の痛みはほとんど耐え難かった。 | |
| They'll give in to us some day. | 彼らもいつか我々に折れてくるだろう。 | |
| It was real hard work. | 本当に骨の折れる仕事だった。 | |
| Our employer will not give way to our demands for higher wages. | 雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。 | |
| My brother fell off a tree and broke his leg. | 私の弟は木から落ちて足を折った。 | |
| After all they came to terms with each other. | 結局彼らは互いに折り合いがついた。 | |
| Joan broke her left arm in the accident. | ジョーンはその事故で左腕を折った。 | |
| The branch bent but did not break. | その枝はたわんだが、折れなかった。 | |
| Tom broke his left ankle during a rugby match. | トムはラグビーの試合中に左足首を骨折した。 | |
| I'm all thumbs when it comes to origami, or paper folding. | 折り紙となると、私は全く不器用です。 | |
| In the end, he also faltered in the face of great adversity. | ついに彼も強い反対に折れた。 | |
| He is easy to get on with. | 彼は折り合っていきやすいひとです。 | |
| He put himself to much trouble on my behalf. | 彼は私のためにたいへん骨折ってくれた。 | |
| The wrestler had his right leg broken in a bout. | そのレスラーは試合中右足を骨折した。 | |
| His broken arm was the result of a slip on the ice. | 彼が腕を折ったのは氷の上で滑って転んだためだ。 | |
| The doctor set his broken leg. | 医者は彼の折れた足をついだ。 | |
| He fell down from the roof, and what made the matter worse, broke his leg. | 彼は屋根から落ちて、さらに悪い事に足を折った。 | |
| Thank you for your trouble. | お骨折り感謝いたします。 | |
| If a sick person folds one thousand paper cranes, her wish will come true. | もし病気の人が千羽の鶴を折ると、その人の願いが叶うの。 | |
| He was stiff about it. | それについて彼はあくまで折れなかった。 | |
| He had his arm broken during the game. | 彼は試合中に腕を折ってしまった。 | |
| She directed her efforts at learning to speak English. | 彼女は英語を話せるようになろうと骨を折った。 | |
| The x-ray showed two broken fingers. | レントゲン写真は二本の骨折した指を映し出していた。 | |
| We toiled up a hill. | 我々は骨を折って山を登った。 | |
| John came to terms with his problem, which means he has accepted it. | ジョンは自分の問題と折り合いをつけた。つまり、その問題を受け入れたのである。 | |
| He put terms on his problem. | 彼は自分の問題に折り合いをつけた。 | |
| He took great pains in taming a puma. | 彼はピューマを慣らすのに大いに骨を折った。 | |
| The fall from the ledge shattered his leg. | 岩棚から落ちて彼は足を折った。 | |
| Sometimes I wonder if this world is just in someone's head, and he dreams us all into existence. Perhaps it's even me. | 時折私が考えることは、この世界は誰かの頭の中にあるものに過ぎず、彼が夢を見ることで我々が存在するのだとしたら、ということである。むしろその誰かとは、私かもしれない。 | |
| She folded colored paper into a paper crane. | 彼女は折り紙で折鶴を折った。 | |
| It is admitted that the hotel is the best in this area. | そのホテルはこの辺りでは最高だとの折り紙つきです。 | |
| Fold the paper in four. | その紙を四つ折りにしなさい。 | |
| Unfortunately, he got his leg broken in the accident. | 不運にも、彼はその事故で脚を折ってしまった。 | |