Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is a dead-end alley. | このろじは通り抜けできません。 | |
| He is a person who never cuts corners. | 彼は決して手抜きをしない人だ。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| Your tooth must be extracted. | 抜歯しなければなりません。 | |
| I had a tooth pulled. | 歯を抜いてもらった。 | |
| Ichiro is an outstanding baseball player. | イチローはずば抜けた野球選手だ。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| She had a bad tooth taken out. | 彼女は悪い歯を抜いてもらった。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| This is by far the best seafood restaurant in this area. | ここは、この地域では飛び抜けて最高のシーフードレストランだ。 | |
| This maze is very hard to get out of. | この迷路は抜け出すのがとても難しい。 | |
| Those scientists are the cream of the crop. | あの科学者たちは選り抜きだ。 | |
| You can't have dessert until you finish your meal. | 全部食べないとデザート抜きですよ。 | |
| His beating four competitors in a row won our high school team the championship. | 彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。 | |
| Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. | 箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。 | |
| He is more lucky than clever. | 彼は抜け目がないというよりついているのだ。 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| This dictionary is by far the best. | この辞書は群を抜いてよい。 | |
| But for the support of the public, the President could not have survived the revolt. | 人民の支持がなかったならば、大統領は反乱を切り抜けることができなかっただろう。 | |
| I missed a period. | 生理が一度抜けました。 | |
| The train got through a tunnel. | 汽車はトンネルを通り抜けた。 | |
| They were hanging tight until the police came to rescue them. | 警察が救出に来てくれるまで、彼らはお互いに気を奮い立たせてがんばり抜いた。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| Stick it out. | 最後まで粘り抜いてね。 | |
| He is a sharp-shooter. | 彼は生き馬の目を抜くようなやつだ。 | |
| The dentist pulled out her bad tooth. | 歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。 | |
| I'm just living from day to day. | その日その日を生き抜くのがやっとだ。 | |
| If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. | もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 | |
| We drove through village after village, until we got to our destination. | 私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。 | |
| Between you and me, he is rather stupid. | ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| John passed among the crowd. | ジョンは群集の間を通り抜けて行った。 | |
| Thanks to your stupidity, we lost the game. | 君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。 | |
| Microwaves penetrate the food in the oven. | マイクロ波はオーブンの中の食物を突き抜ける。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| Tom tried to get the splinter out of Mary's finger. | トムはメアリーの指からとげを抜こうとした。 | |
| His knee gave. | 彼はヒザの力が抜けた。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| I can't get that song out of my head. | あの歌が頭の中から抜けなくて。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| I can't get over my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| There's a king on a throne with his eyes torn out. | 目玉をくり抜かれて王座についた王。 | |
| The cat got through the hedge. | 猫は生け垣を通り抜けた。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| The dentist pulled out his decayed tooth. | 歯医者は彼の虫歯を抜いた。 | |
| Of us all, Tom was by far the best swimmer. | 私たちみんなの中で、水泳はトムがずば抜けて一番だった。 | |
| After getting through customs, I was free to go wherever I wanted. | 税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。 | |
| She is a polished lady. | 彼女はなかなかあか抜けている。 | |
| He is by far the wisest of the three. | 彼は3人のなかでずば抜けて一番賢い。 | |
| I seem unable to get out of this trouble in short time. | 私は、すぐにはこの面倒から抜け出せないようです。 | |
| He has eyes at the back of his head. | 彼は抜け目がない。 | |
| The horse ran through the fields. | 馬は野原を走り抜けた。 | |
| It's no crime to skip breakfast once in a while. | たまに朝飯を抜いたって別に悪いことじゃない。 | |
| I had the nerve removed from my tooth. | 神経を抜いてもらいました。 | |
| You had better go to the dentist to have that tooth pulled out. | 歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。 | |
| He stuck to his promise. | 彼は約束を守り抜いた。 | |
| I had a tooth pulled out last week. | 私は先週歯を抜いてもらった。 | |
| It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere. | 用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。 | |
| If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. | 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 | |
| They picked out the best two works. | 彼らは最もよい作品二つを抜き出した。 | |
| That's just standard practise, it's not like they're cutting corners. | それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。 | |
| I have started skipping lunch with a view to losing weight. | 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 | |
| She was especially selected for the post. | 彼女はその職に特別に抜擢された。 | |
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| I outwitted him. | あの男を出し抜いてやった。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| He has excellent reflexes. | 彼は運動神経が抜群だ。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager. | 社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。 | |
| Tom is the outstanding singer of this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| Tom had his wisdom teeth removed. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |
| The new tax law is full of loopholes. | 新しい税法は抜け穴だらけです。 | |
| The cork would not come out. | コルクの栓がどうしても抜けなかった。 | |
| He towers above the rest of the class. | 彼はクラスの誰よりもずば抜けて背が高い。 | |
| He hit the center of the target with his first shot. | 彼は最初の一発で的の中心を撃ち抜いた。 | |
| She is by far the best player in the club. | 彼女はクラブの中で抜群に一番上手な選手です。 | |
| The dentist pulled my bad tooth. | 歯医者は私の虫歯を抜いた。 | |
| She has an eye on a good bargain. | 彼女はバーゲンには抜け目がない。 | |
| She softly stole out of the room. | 彼女はそっと部屋から抜け出した。 | |
| Why does it draw out lunch every day? | なぜ毎日昼食を抜くのですか。 | |
| I saw through their plot at once. | 私は彼らの陰謀をすぐに見抜いた。 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| I managed to get out of the scrape. | 私は何とかその場を切り抜けた。 | |
| The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. | 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 | |
| She is equal to the occasion. | 彼女にはその場を切り抜けるだけの力がある。 | |
| He's an absolute fool. | 彼は底抜けの馬鹿だ。 | |
| He broke through many problems easily. | 彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。 | |
| This cola has lost its fizz and doesn't taste any good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| Tom drew the sword. | トムは剣を抜いた。 | |
| He slipped out of the classroom. | 彼は教室をさっと抜け出した。 | |
| Of all the houses we've looked at, this one is by far the best. | 私たちが見たすべての家の中で、これが群を抜いて一番よい。 | |
| Cuzco lies about 3,500 meters above sea level, and you can still see many Incas there. | クスコは海抜3500メーターにあり、そこで多くのインカ族に会うことができる。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy. | 多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| The parade went through the crowd. | パレードは群集の間を通り抜けた。 | |
| It was hard to work without breakfast. | 朝食抜きで働くのは苦痛であった。 | |