Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Tom had his wisdom teeth taken out. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |
| Skip the pleasantries and get down to business. | 挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| He made every effort to get out of that habit. | 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 | |
| He passed through the woods. | 彼は森を通り抜けた。 | |
| His shrewdness marks John for success. | ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。 | |
| I managed to get out of the crowd. | なんとか人混みの中を抜け出した。 | |
| She has a feminine insight into human behavior. | 彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。 | |
| You won't trick her; she knows a thing or two. | 彼女は抜け目のない人だから、騙すことはできない。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。 | |
| We drove through village after village, until we got to our destination. | 私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。 | |
| He is more lucky than clever. | 彼は抜け目がないというよりついているのだ。 | |
| If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. | もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| Motorcycles are great. They can easily get through even in heavy traffic. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues. | 彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。 | |
| Please drink the beer before it goes flat. | 気が抜けないうちにビールを飲んで下さい。 | |
| He's an absolute fool. | 彼は底抜けの馬鹿だ。 | |
| I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| This city is 1,600 meters above sea level. | この都市は海抜1600メートルにある。 | |
| The expedition passed through the great jungle. | 探検隊は大きなジャングルを通り抜けた。 | |
| You can't have dessert until you finish your meal. | 全部食べないとデザート抜きですよ。 | |
| I had the nerve removed from my tooth. | 神経を抜いてもらいました。 | |
| Tom quietly sneaked out of the room. | トムはそっと部屋を抜け出した。 | |
| The cat went through a gap in the fence. | ネコはへいの割れ目を通り抜けた。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの汽車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| The dentist pulled out her bad tooth. | 歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。 | |
| It's his job to pull the weeds in the garden. | 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 | |
| His ability in mathematics is outstanding. | 彼の数学の才能はずば抜けている。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| I have not got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| My grandmother was pulling up weeds in her backyard. | 祖母は裏庭で雑草を抜いていた。 | |
| The new tax law is full of loopholes. | 新しい税法は抜け穴だらけです。 | |
| I'm sorry, can you make the sushi without wasabi. | すいません、サビ抜きでお願いします。 | |
| He cut through Sherwood Forest. | 彼はシャーウッドの森を突っ切って通り抜けて行った。 | |
| To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. | よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| Ichiro is an outstanding baseball player. | イチローはずば抜けた野球選手だ。 | |
| I outwitted him. | あの男を出し抜いてやった。 | |
| I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? | お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| He finally got ahead of the rest of class. | 彼はついにクラスの他の者を抜いた。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| The balloon descended gradually as the air came out. | 空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。 | |
| The horse ran through the fields. | 馬は野原を走り抜けた。 | |
| A novel idea occurred to me. | 奇抜な考えがふと心に浮かんだ。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| I clipped some articles out of the newspaper. | 新聞から記事を切り抜いた。 | |
| This maze is very hard to get out of. | この迷路は抜け出すのがとても難しい。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold. | 抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。 | |
| I left out two sentences. | 私は二つの文を抜かした。 | |
| We have to somehow come through this troublesome situation. | 我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。 | |
| He forestalled everybody in accomplishing. | 彼は抜けがけの功名をたてた。 | |
| I had my decayed tooth removed. | 私は虫歯になった歯を抜かれた。 | |
| Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue. | ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。 | |
| She has an eye on a good bargain. | 彼女はバーゲンには抜け目がない。 | |
| Motorbikes are nice. You can move smoothly even through a traffic jam. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| She is by far the best player in the club. | 彼女はクラブの中で抜群に一番上手な選手です。 | |
| I've had a nasal voice for two weeks. | ここ2週間鼻声が抜けません。 | |
| Between you and me, he is rather stupid. | ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。 | |
| It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere. | 用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。 | |
| Tom drew the sword. | トムは剣を抜いた。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝を抜いて登校するのはありふれたことだ。 | |
| This dictionary is by far the best. | この辞書は群を抜いてよい。 | |
| She had her tooth pulled. | 彼女は歯を抜いてもらった。 | |
| The mountain is more than 3,000 meters above sea level. | その山は海抜3、000メートル以上にある。 | |
| Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover. | そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。 | |
| A loophole in the law allowed him to escape prosecution. | 法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。 | |
| It was hard to work without breakfast. | 朝食抜きで働くのは苦痛であった。 | |
| There's a king on a throne with his eyes torn out. | 目玉をくり抜かれて王座についた王。 | |
| All of a sudden, he proposed to me. | 彼は出し抜けに私に結婚してくれといった。 | |
| There is a path through the wood. | 森を抜ける小道があります。 | |
| Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. | 箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| He battled his way out of the mob. | 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| I had a tooth pulled. | 歯を抜いてもらった。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| Russell was a brilliant philosopher, but even the simplest practical task was quite beyond him. | ラッセルは、ずば抜けた哲学者であったが、日常的なことは、ごく単純なことさえ全然出来なかった。 | |
| She was especially selected for the post. | 彼女はその職に特別に抜擢された。 | |
| Of all the houses we've looked at, this one is by far the best. | 私たちが見たすべての家の中で、これが群を抜いて一番よい。 | |
| I can't get that song out of my head. | あの歌が頭の中から抜けなくて。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| The previous tenant took excellent care of her apartment. | 前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| Tom is the outstanding singer of this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| The bill was eviscerated before being passed by the legislature. | 議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| His proposal has been watered down. | 彼の提案は骨抜きになった。 | |
| We have made up our minds to fight it out. | 我々はあくまでも戦い抜く決心をした。 | |
| Pull the plant up by the roots. | その植物を根こそぎ引き抜きなさい。 | |
| He walked through the forest. | 彼は歩いて森を通り抜けた。 | |