Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を射抜いた。 | |
| Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue. | ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。 | |
| You chicken out again, you coward? | またビビってんのか?腰抜け。 | |
| She stands out from the rest. | 彼女抜群ですよ。 | |
| Are you going to remove the nerve? | 神経は抜くのですか。 | |
| You should go to the dentist and have that tooth pulled out. | 歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。 | |
| If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. | 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 | |
| I clipped some articles out of the newspaper. | 新聞から記事を切り抜いた。 | |
| The slippery snake slithered right out of his hand. | そのつるつるした蛇は、彼の手からにょろりと抜け出した。 | |
| She had a bad tooth taken out. | 彼女は悪い歯を抜いてもらった。 | |
| He often skipped meals. | 彼はよく食事を抜いた。 | |
| He walked through the forest. | 彼は歩いて森を通り抜けた。 | |
| I saw through his little game. | 彼の策略を見抜けた。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女が熟睡しているのを確かめて、彼はこっそり部屋を抜け出して行った。 | |
| If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. | もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 | |
| Paul is by far the most charming boy in our school. | ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。 | |
| Cuzco lies about 3,500 meters above sea level, and you can still see many Incas there. | クスコは海抜3500メーターにあり、そこで多くのインカ族に会うことができる。 | |
| Tom drew the sword. | トムは剣を抜いた。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| Are the profits exclusive of taxes? | 利益は税金抜きですか。 | |
| I don't think they've fully adapted to the working world yet. They still seem like students. | あいつら仕事にまるで身が入ってないようだけど、まだまだ学生気分が抜けてないんだろうな。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| I seem unable to get out of this trouble in short time. | 私は、すぐにはこの面倒から抜け出せないようです。 | |
| To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. | よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| There's a king on a throne with his eyes torn out. | 目玉をくり抜かれて王座についた王。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| Among our employees he's recognized as a towering figure. | 彼はうちの社員の中でも一頭地を抜く存在として一目置かれている。 | |
| Tom is the outstanding singer of this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| I was disappointed when I heard that you could not come. | 君が来れないと聞いたときは、拍子抜けしてしまったよ。 | |
| It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere. | 用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| I went through the room into the garden. | 部屋を通り抜けて庭に出た。 | |
| She snuck out the house without him knowing. | 彼女は彼に知られることなく家から抜け出した。 | |
| Will I make it through? | こんな自分から抜け出せるのか。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| Tom tried to get the splinter out of Mary's finger. | トムはメアリーの指からとげを抜こうとした。 | |
| I admit her superiority to others. | 私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| In fact, he looked silly. | 実際彼は間抜けに見えた。 | |
| Will everyone please stick with it to the last moment. | どうぞ、皆様も最後の一瞬まで粘り抜いてください。 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| We galloped our horses over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy. | 多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| He tiptoed into the room. | 彼は抜き足差し足で部屋に入った。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| Draw a chicken before cooking. | 料理する前にチキンの臓物を抜いてください。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. | 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 | |
| I saw a lady go through the gate without showing the ticket. | チケットを見せずに門を通り抜ける女性を見た。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| Why did you leave out the first question in the exam? | どうして試験で最初の問題を抜かしたの? | |
| I have to remove your nerve. | 神経を抜く必要があります。 | |
| I saw through their plot at once. | 私は彼らの陰謀をすぐに見抜いた。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| She'll get the better of you if you aren't careful. | 気を付けないと彼女に出し抜かれるよ。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| He passed through the woods. | 彼は森を通り抜けた。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| I went without food for a week. | 一週間メシ抜きだよ。 | |
| Tom is more clever than honest. | トムは誠実というより抜け目がない。 | |
| He is by far the best boy in the class. | 彼はクラスでずば抜けて優秀だ。 | |
| The parade went through the crowd. | パレードは群集の間を通り抜けた。 | |
| The last leaf of this book is missing. | この本は最後の一枚が抜けている。 | |
| I haven't got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| They could not cope with those difficulties. | 彼らはその難局をうまく切り抜けられなかった。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished. | あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね? | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| I'm exhausted. | 気が抜けちゃったよ。 | |
| After getting through customs, I was free to go wherever I wanted. | 税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| She has an eye on a good bargain. | 彼女はバーゲンには抜け目がない。 | |
| Let's fight to the last. | 最後まで戦い抜こう。 | |
| Stick with me until we get out of the crowd. | 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| Please don't take it out, if possible? | できることなら抜歯しないでください? | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. | 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 | |
| The quality of craftsmanship in this clock company is unsurpassed. | この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。 | |
| Tom walked through the door. | トムはドアを通り抜けた。 | |
| She is by far the best player in that country. | ずば抜けて優秀な選手。 | |
| Of us all, Tom was by far the best swimmer. | 私たちみんなの中で、水泳はトムがずば抜けて一番だった。 | |
| His voice was flat and lacked enthusiasm. | 彼の声は気の抜けたようで、興奮を感じさせなかった。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| My front tooth fell out. | 前歯が抜けました。 | |
| Is there any other way besides extraction? | 抜歯しないで済ます方法はありますか。 | |
| I must get a bad tooth pulled out. | 私は虫歯を1本抜いてもらわなくてはなりません。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| His ability in mathematics is outstanding. | 彼の数学の才能はずば抜けている。 | |
| Thanks to your stupidity, we lost the game. | 君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。 | |
| He will cope well with difficulties. | 彼は困難をうまく切り抜けていくだろう。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| I got my decayed tooth pulled out. | 私は虫歯を抜いてもらった。 | |