Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have to remove your nerve. | 神経を抜く必要があります。 | |
| His proposal has been watered down. | 彼の提案は骨抜きになった。 | |
| He cut the advertisement out of the newspaper. | 彼は新聞から広告を切り抜いた。 | |
| Stick with me until we get out of the crowd. | 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 | |
| "Eureka!", shouted Tom suddenly. | 「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。 | |
| There are gaps between the boards in the box. If you fit them in snugly, you'll get more use out of the box. | ボードが箱に歯抜けで入れられてるから、詰めていれれば、箱がもっと有効につかえるよ。 | |
| The new tax law is full of loopholes. | 新しい税法は抜け穴だらけです。 | |
| I had a tooth pulled out last week. | 私は先週歯を抜いてもらった。 | |
| Ichiro is an outstanding baseball player. | イチローはずば抜けた野球選手だ。 | |
| I missed a period. | 生理が一度抜けました。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| You chicken out again, you coward? | またビビってんのか?腰抜け。 | |
| A novel idea occurred to me. | 奇抜な考えがふと心に浮かんだ。 | |
| His voice was flat and lacked enthusiasm. | 彼の声は気の抜けたようで、興奮を感じさせなかった。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| Huh? Don't be so whiny! And you call yourself a man! | は?グダグダ抜かすんじゃねぇ。それでもオトコか。 | |
| Tom walked through the door. | トムはドアを通り抜けた。 | |
| Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues. | 彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。 | |
| Of us all, Tom was by far the best swimmer. | 私たちみんなの中で、水泳はトムがずば抜けて一番だった。 | |
| She is by far the best player in that country. | ずば抜けて優秀な選手。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| I went without food for a week. | 一週間メシ抜きだよ。 | |
| His ability in mathematics is outstanding. | 彼の数学の才能はずば抜けている。 | |
| One of my teeth came out. | 歯が1本抜けた。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムはこっそり教室を抜け出した。 | |
| That salesman looks pretty smart. | あのセールスマンはなかなか抜け目がなさそうだ。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| She cut a picture out of the book. | 彼女は本から一枚の絵を切り抜いた。 | |
| We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. | 人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| We have to somehow come through this troublesome situation. | 我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| Tom couldn't sneak out of the dorm without being seen. | トムは誰にも見られずに寮を抜け出すことはできなかった。 | |
| She is a polished lady. | 彼女はなかなかあか抜けている。 | |
| His beating four competitors in a row won our high school team the championship. | 彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。 | |
| Please drink the beer before it goes flat. | 気が抜けないうちにビールを飲んで下さい。 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |
| In fact, he looked silly. | 実際彼は間抜けに見えた。 | |
| He slipped out of the classroom. | 彼は教室をさっと抜け出した。 | |
| When they pass through strong wind, the planes rock like this, but don't worry. | 強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。 | |
| I skipped breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. | 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 | |
| He has excellent reflexes. | 彼は運動神経が抜群だ。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| Let's take a break from work by drinking coffee. | さあ、仕事の息抜きにコーヒーでも飲みましょうか。 | |
| The train came out of the long tunnel forming the border, and there was the snow country. | 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。 | |
| I skipped my breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| Tom drew the sword. | トムは剣を抜いた。 | |
| He walked through the forest. | 彼は歩いて森を通り抜けた。 | |
| He hit the center of the target with his first shot. | 彼は最初の一発で的の中心を撃ち抜いた。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| It's his job to pull the weeds in the garden. | 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 | |
| We will get through the jungle somehow. | 我々はどうにかしてその密林を通り抜けよう。 | |
| I admit her superiority to others. | 私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。 | |
| The cat went through a gap in the fence. | ネコはへいの割れ目を通り抜けた。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。 | |
| Why does it draw out lunch every day? | なぜ毎日昼食を抜くのですか。 | |
| This cola has lost its fizz and doesn't taste any good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| Motorbikes are nice. You can move smoothly even through a traffic jam. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| Your tooth must be extracted. | 抜歯しなければなりません。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。 | |
| I can't get rid of a bad cold. | 悪い風邪が抜けない。 | |
| Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'. | 容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。 | |
| She has a feminine insight into human behavior. | 彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。 | |
| I have to let off some steam before I explode with anger. | 怒りが爆発する前に、ガス抜きしなきゃ。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| I've had a nasal voice for two weeks. | ここ2週間鼻声が抜けません。 | |
| I simply cannot get rid of this bad cold of mine. | どうしてもこのたちの悪い風邪が抜けないのです。 | |
| If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. | 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 | |
| Remove the chicken's giblets before cooking. | 料理する前にチキンの臓物を抜いてください。 | |
| The boy could not find his way out of the maze. | 少年は迷路から抜け出せなかった。 | |
| The mountain is 2000 meters above sea level. | そのやまは海抜2千メートルだ。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| This city is 1,600 meters above sea level. | この都市は海抜1600メートルにある。 | |
| Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate. | 狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。 | |
| He is by all odds the most diligent in his class. | 彼はクラスで抜群に勤勉だ。 | |
| I managed to get out of the scrape. | 私は何とかその場を切り抜けた。 | |
| Cuzco lies about 3,500 meters above sea level, and you can still see many Incas there. | クスコは海抜3500メーターにあり、そこで多くのインカ族に会うことができる。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| I'm sorry, can you make the sushi without wasabi. | すいません、サビ抜きでお願いします。 | |
| You should've gone to the dentist to have that tooth pulled out. | 君は歯医者に行ってその歯を抜いてもらうべきだったのに。 | |
| He extracted a passage from the poem. | 彼はその詩から一節を抜粋した。 | |
| I always make simple recipes, but today I think I want to cook for real. | いつも手抜き料理ばっかりだから、今日は本格的に料理を作ろうかな。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy. | 多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| He is a person who never cuts corners. | 彼は決して手抜きをしない人だ。 | |
| Pull the plant up by the roots. | その植物を根こそぎ引き抜きなさい。 | |
| He cut through Sherwood Forest. | 彼はシャーウッドの森を突っ切って通り抜けて行った。 | |
| Among our employees he's recognized as a towering figure. | 彼はうちの社員の中でも一頭地を抜く存在として一目置かれている。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの列車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. | 箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。 | |
| The car passed through a gate. | その車は門を通り抜けた。 | |
| I have started skipping lunch with a view to losing weight. | 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 | |