On large farms, cattle are usually marked with brands.
大きな農場では、大抵牛に焼き印がつけられている。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.
人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
It seems that in Japan too, electric taxis will be operated by robots.
日本でも、電気自動車のタクシーは、大抵、ロボットに成るらしいね。
If you look from afar, most things will look nice.
遠くから見れば、大抵のものは綺麗に見える。
Everyone of us will have to accept the current of the times.
だれしも世の風潮には抵抗しがたいものだ。
It's hard to resist temptation.
誘惑に抵抗することは難しい。
In English, a sentence structure is usually Subject Verb Object/Complement.
英語の文構造は大抵、主語、動詞、目的語/補語だ。
Most companies have their own labor unions.
大抵の会社には労働組合がある。
I mortgaged my house.
家を抵当に入れました。
In many old movies the heroine is always the one to die.
古い映画では、ヒロインは大抵死ぬ。
The people resisted their cruel ruler.
その人々はひどい支配者に抵抗した。
Mother was very busy most of the time.
母は大抵大変忙しかった。
In reports in America, guerrilla resistance by the Iraq military is called terrorism.
アメリカは発表するたびに、イラク軍のゲリラ抵抗を「テロ」と呼んでおります。
It is no use your resisting.
あなたが抵抗しても無駄だ。
These plants are resistant to weed killers.
これらの植物は除草剤に抵抗力がある。
You're irresistible.
あなたは抵抗できない。
I generally walk to school.
私は大抵歩いて通学します。
They resisted the invaders.
彼らは侵略者に抵抗した。
The soldiers resisted the enemy attack.
兵士たちは敵の攻撃に抵抗した。
I had expected stronger resistance from the enemy but if anything there are less of them as we advance to the centre... Don't you think that's strange?