The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '文'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What does the word "get" mean in this sentence?
この文の中で「get」という単語はどういう意味ですか。
There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions.
2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。
His composition is not perfectly free of mistakes.
彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.
少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
I haven't a cent to my name.
自分の金はびた一文持っていない。
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"
どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
No one can find fault with our new plan.
我々の新しい計画には誰も文句を付けられない。
In our culture, a man is allowed to be married to only one wife at a time.
我々の文化では、男は一度にひとりの妻としか結婚できない。
This composition is free from errors.
この作文には誤りがない。
His paper is better than mine.
彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
We need some formal instruction in literature.
我々には文学の正式な指導が必要だ。
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.
その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。
What is this letter?
これはなんの文字ですか。
All you have to do is to learn this sentence by heart.
君たちはこの文を暗記しさえすればよい。
I took what she said literally.
私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.
私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Although the paper was much longer than last year's a few students managed to finish.
論文は去年のより長かったが、数人の学生はなんとかし上げた。
He complained about the room being too hot and humid.
彼は部屋が蒸し暑すぎると文句を言った。
It is good for us to understand other cultures.
我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。
The food was terrible -all the same I didn't complain.
食べ物はひどかった。それでも私は文句を言わなかった。
Our school festival was held last month.
文化祭は先月開催された。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.
単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
He doesn't know how to write a letter in English.
彼は英文の手紙の書き方をしりません。
Please link this sentence to Spanish.
この文をスペイン語の文にリンクしてください。
You must drill in grammar.
君は文法の練習をしなければならない。
He couldn't understand the sentence.
彼はその文が理解できなかった。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.
私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
It is no use quarreling with fate.
運命に文句を言ってみたところで始まらない。
Do you have any recommendations for something to read on Aozora Bunko?
青空文庫におすすめとかない?
Scratch a Russian and find a Tartar.
文明人も一皮むけば野蛮人。
It's cheaper if you order these by the dozen.
1ダースいくらで注文したほうが安い。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.
言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
May we look forward to receiving your order?
ご注文いただけると考えてよいでしょうか。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.
少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Your English composition is above the average.
君の作文は平均よりも上だ。
I am not as interested in literature as you.
私は君ほど文学に興味はない。
She finds fault with everything and everyone.
彼女は何にでも誰にでも文句を付ける。
Translate this sentence into English.
この文を英語に訳してください。
This composition is so badly written than I can not make out what he means.
この作文はとてもひどいもので、私には彼が何を意味しているのかわからない。
There are many cultures on Earth.
地球上にはたくさんの文化がある。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.
その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
Is my paper looked over before submitting?
提出する前に私の論文に目を通して下さいますか。
Let's learn this sentence by heart.
この文を暗記しましょう。
I am going to complain to the manager.
支配人に文句を言ってやる。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.
その人類学者は原始文化に関する講演をした。
It took me two hours to memorize this sentence.
この文章を暗記するのに2時間かかった。
I ordered five books on economics from London.
経済学の本を5冊ロンドンに注文した。
The speech contest was held under the auspices of the Ministry of Education.
スピーチコンテストは文部省後援のもとに開催された。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.
20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
I'd like to see that in black and white.
それを文書で見たいと思います。
He made a few grammatical mistakes.
彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
We have to transmit our culture to the next generation.
我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
Mary received an award for her composition called "secret love".
「秘めた恋」という題の作文で、メアリーは賞をもらった。
The problem is that he is penniless.
問題は彼が文無しであるということだ。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.
天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.
ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
This sentence contains several mistakes.
この文にはいくつかの間違いがあります。
I love French culture.
フランス文化が好きです。
You had better not use those four-letter words.
そういう四文字言葉は使わないほうがいい。
Will you please look over my composition?
私の作文を見ていただけますか。
We ordered pink, but we received blue.
ピンクを注文したのに、ブルーを受け取りました。
Can I take your order now?
ご注文はよろしいですか。
Grammar be hanged.
文法なんかくそくらえだ。
It is important to understand that each country has its own culture.
それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.
太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.