The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '文'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Compare the copy with the original.
書き写したものを原文と比較せよ。
I had my composition corrected by the teacher.
私の作文を先生に添削してもらった。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.
この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
I ordered those books from Germany.
私はそれらの本をドイツに注文した。
This isn't what I ordered.
これは私が注文した物ではありません。
I'd like to place an order for the book with the publishing company.
その本を出版社に注文してもらえませんか。
We've only corresponded and never met in person.
私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.
東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
This desk is different from the one I ordered.
この机は注文したものとは違う。
Let's learn this sentence by heart.
この文を暗記しましょう。
He seldom orders anything new.
彼は滅多に新しいものを注文しない。
There are no mistakes in your composition.
君の作文にはミスがない。
He explained the literal meaning of the sentence.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
In the introduction, the author is stating as follows.
序文で著者は次のように述べている。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.
メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
Noted literary personalities gathered together last evening.
知名の文士たちの集まりが昨夜あった。
Look up the word in the dictionary.
辞書のその文字をご覧。
Don't complain. You have to go.
文句を言うな。お前は行かなければならない。
The spell was broken and the pig turned into a man.
呪文が解けて豚は人間になった。
Grammar, which I hate, is good for me.
文法は、私の大嫌いなものですが、ためになります。
This is a simple declarative sentence.
これは簡単な平叙文である。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.
サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
Bacon and eggs is his order.
ベーコンエッグが彼の注文したものだ。
Otherwise we will have to cancel this order.
もし無理な場合は注文をキャンセルします。
I had my brother correct the errors in my composition.
私は作文の間違いを兄に直してもらった。
The translation was true to the original.
その翻訳は原文に忠実であった。
Tom majored in Japanese literature in college.
トムは大学で日本文学を専攻した。
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"
どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.
6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".
このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.
君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
The sign "&" stands for "and".
&のマークはandの文字を表す。
I am not as interested in literature as you.
私は君ほど文学には興味がない。
If you copy my sentences, then I'll copy yours!
もし俺の文をパクったら、お前のをパクってやる。
I am in communication with her now.
今、彼女と文通している。
He is well read in English literature.
彼はイギリス文学に詳しい。
By whom did you get this English composition corrected?
あなたはこの英作文を誰に直してもらったのですか。
ERROR: No message body!
ERROR:本文がありません!
The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all.
文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。
He ordered a beer.
彼はビールを注文した。
Culture destroys language.
文化は言語を破壊する。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.
つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
Why doesn't anybody translate my sentences?
どうして誰も私の文を訳してくれないのですか?
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.
この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
He devoted himself to the study of literature.
彼は文学の研究に専念した。
We studied Greek culture from various aspects.
我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
I tried to absorb as much of local culture as possible.
僕は出来るだけ多くその地方の文化を吸収しようとつとめた。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
He complained that the soup was too hot.
彼はスープが熱すぎると文句を言った。
These structures would rarely, if ever, occur in spoken English.
この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。
He is always complaining about the way I do things.
彼はいつも私のやり方に文句を言っている。
He is literally stupid.
彼は文字どおりの馬鹿だ。
I ordered the book from England.
私はイングランドからその本を注文した。
Love is the miracle of civilization.
愛は文明の奇跡である。
How does the preface run?
序文にはなんと書いてありますか。
There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions.
2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。
I have a large library on American literature.
米文学の蔵書がたくさんある。
He is what we call a man of culture.
彼はいわゆる文化人である。
I meant to have finished writing the paper.
私は論文を書き終えるつもりであったのだが。
He isn't a poet; he's a prose writer.
彼は詩人ではない。散文作家である。
The professor ordered some new books from New York.
教授は新刊本を何冊かニューヨークに注文した。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.