At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa.
The food was terrible -all the same I didn't complain.
食べ物はひどかった。それでも私は文句を言わなかった。
I didn't order this.
これは注文していません。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.
日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
We regret that we cannot place an order.
残念ながらご注文できません。
I've ordered a book from Amazon.com.
米アマゾンに本を注文した。
If you have a time, could you translate some sentences below, please?
(もし)暇がありましたら下の文を翻訳して下さいませんか。
I'd like to place an order for the book with the publishing company.
その本を出版社に注文してもらえませんか。
The passage admits of no other interpretation.
この文章はそう解釈するよりほかに解釈の仕様がない。
In this paper I limit the discussion to Emmet's 'dyad' style in his works from 1995.
この論文ではエメットの1995年の作品に現れているダイアド・スタイルについてのみ議論する。
She corresponds regularly with her pen pal in Australia.
彼女はオーストラリアのペンパルと定期的に文通している。
In addition to being a great statesman, Churchill was a great writer.
チャーチルは偉大な政治家であるばかりではなく、偉大な文筆家でもあった。
What happened to our order?
私たちの注文はどうなっているのですか。
The myth offers insights into the ancient civilization.
その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。
A formula is very convenient, because you need not think about it.
決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。
What is your favorite sentence?
あなたの一番好きな文は何ですか?
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.
文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
I have a few essays to write by tomorrow.
明日までに論文をいくつか書かなければいけない。
His ideas never fetched him a nickel.
彼の思いつきは一文にもなったことがない。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.
ミスがほとんどなく、あなたの作文は素晴らしい。
Many cultures, many stories, and pretty girls.
いろんな文化があって、たくさんの物語があって、可愛い女の子もいる。
He was greatly influenced by a number of books on literature by the scholar.
彼はその学者の文学に関する多くの著作に非常に影響を受けた。
Culture destroys languages.
文化は言語を破壊する。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"
「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
They always find fault with others.
彼らはいつも他人に文句ばかり言っている。
Please explain the grammar of 'as may be'.
as may be の文法解釈を教えてください。
We ordered pink, but we received blue.
ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
The teacher corrected the composition that I had prepared.
先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
Can computers actually translate literary works?
本当にコンピューターは文学作品の翻訳などできるのか。
Sentences begin with a capital letter.
文は大文字で始まる。
Do you like French literature?
あなたはフランス文学が好きですか。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.
His English composition has nine mistake in as many lines.
彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
It is no use quarreling with fate.
運命に文句を言ってみたところで始まらない。
There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions.
2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。
When Tom translates one of my sentences, I feel glad to be alive.
トムが私の文を訳してくれると、生きてて良かったって思えるの。
A sentence normally has a subject and a verb.
文には普通、主語と動詞がある。
Your summary leaves nothing to be desired.
あなたの要約は文句の付けようが無い。
I took it in a literal sense.
私はそれを文字どおりのいみにとった。
I got Mary to correct the errors in my composition.
私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
In the introduction, the author is stating as follows.
序文で著者は次のように述べている。
Will you please order a copy of the book from the publisher?
出版社へその本1冊注文してくれませんか。
The Arabic script was replaced by the Roman alphabet.
アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。
We used the transcripts of the recordings of telephone conversations.
電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。
I majored in American literature at college.
私は大学ではアメリカ文学を専攻した。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.