UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That doesn't give you grounds for complaining.そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。
There is very little paper left, so order some more.紙がほとんど残っていないので、もう少し注文しなさい。
He sat up late last night working on the documents.彼は昨夜その文書を調べながら夜更かしした。
I'd like to place an order for the book with the publishing company.その本を出版社に注文してもらえませんか。
As civilization advances, poetry almost necessarily declines.文明が進むにつれて、詩は殆ど必然的に衰える。
Is Mr Sato good at literature?里さんって文学が上手ですか。
Summarize the contents in 60 English words.この内容を60語の英文で要約しなさい。
It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural.当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。
In no way does the fact that a text was written by a native speaker guarantee that it is any good.ネイティブスピーカーが書いた文だからといってそれがよい保証には全くならない。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
I have a friend to correspond with from time to time.私には時おり文通する人がいる。
Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking.ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。
I am not as interested in literature as you.私は君ほど文学に興味はない。
I'll order that later.あとで注文します。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
What do the initials NTT stand for?頭文字のNTTは何を表していますか。
Ikebana is part of Japanese culture.華道は日本の文化の一つです。
I learned much about astronomy from him.私は彼から天文学について多くのことを学んだ。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland.この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。
I want to have this letter translated into English by tomorrow.明日までにこの手紙を英文に直してもらいたい。
He seldom orders anything new.彼は滅多に新しいものを注文しない。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
He was a great authority on astronomy, or the science of the heavenly bodies.彼は天文学、即ち天文の学問の偉大な権威であった。
His paper is superior to mine.彼の論文は私の論文より優れている。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
Don't take that too literally.それをあまり文字どおりに受け取るな。
He explained the literal meaning of the sentences.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
I've decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.毎日20文ずつタトエバに投稿することにしました。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
I have a friend to correspond with now and then.私にはたまに文通する友人がいる。
His paper is better than mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
I can't memorize so many of these letters.そんなにたくさんの文字を記憶できません。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it.何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの?
What a big mistake you made in your English composition!英作文で、あなたはなんと大きなミスを犯したのだろう。
Please remind me to turn in the paper tomorrow.明日私が論文を提出するのを忘れないように、念を押してください。
To do her justice, we must admit her talent as a writer.公平に言えば彼女の文才を認めないわけにいかない。
He is well read in English literature.彼は英文学に明るい。
The student ordered the book from New York.その学生はニューヨークにその本を注文した。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.文の初めには大文字が用いられる。
His composition leaves nothing to be desired.彼の作文は申し分ない。
OK, I'll order it.じゃあ注文します。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
The items which you ordered arrived.注文の品が届いた。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
You should rewrite this sentence.この文章は書き換えなければならない。
The pen is mightier than the sword.文は武に勝る。
I was dressed up as a girl at the school festival.僕は文化祭で女装した。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
She has all her suits made to order.彼女は洋服は全部注文でつくる。
This composition is so badly written than I can not make out what he means.この作文はとてもひどいもので、私には彼が何を意味しているのかわからない。
Any orders you place with us will be processed promptly.貴社からのどんなご注文にも、迅速に対処します。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
He finished the beer and ordered another.彼はそのビールを飲んでしまうともう一杯注文した。
He explained the literal meaning of the sentence.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
Whenever he comes to this place, he orders the same dish.彼はここに来るといつでも同じ料理を注文する。
His paper reads like a novel.彼の論文は小説のように読める。
Strictly speaking, this sentence is not grammatical.厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。
Be more careful. You often leave out some letter or other.注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。
Please let me know when you are ready to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts.本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。
The amateur singer won first in the talent show hands down.あのシロウト歌手は文句なくタレントショーで一位となった。
I ordered five books on economics from London.経済学の本を5冊ロンドンに注文した。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
Compare your composition with the example.君の作文を手本と比べてみたまえ。
Most of my paperbacks are in covers so you don't know what they are until you open them.うちの文庫本のほとんどにはカバーをしているので、開かないとそれがなにであるかわからない。
It is no use quarreling with fate.運命に文句を言ってみたところで始まらない。
We ordered pink, but we received blue.ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。
Don't complain. You have to go.文句を言うな。お前は行かなければならない。
I ordered the book from Britain.私はその本をイギリスに注文した。
If you copy my sentences, then I'll copy yours!もし俺の文をパクったら、お前のをパクってやる。
The best way to master English composition is to keep a diary in English.英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。
A freezing beggar was brought into the hospital for treatment. However, he didn't have even one cent with which to settle the bill.凍死しそうな乞食が手当てのため、病院に運び込まれた。だが、その乞食は治療費を清算するような金は一文も、もってなかった。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
The country advanced in civilization.その国は文化が進んだ。
Astronomy deals with the stars and planets.天文学は恒星と惑星を扱う。
The corrected sentence was just what he wanted to say.訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。
I used to keep a diary in English when I was a student.僕は学生の頃日記を英文でつけていたものだ。
Your essay is admirable in regard to style.君のエッセイは文体に関してはすばらしい。
It occured to me that my sentences may never be translated.「俺の文は全く訳されないかもしれない」という考えが浮かんだ。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Did you order the book?その本を注文しましたか。
How's my order coming?私の注文はまだですか。
This pair of lovers were carrying on an ardent correspondence.この恋人同士は情熱的な文通を続けた。
I like it when my friends translate my sentences.自分の文を友だちに訳してもらうのが好きだ。
How do I change the language of a sentence?例文の言語を変えるにはどうすれば良いですか?
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.文頭には大文字が使われる。
You do nothing but complain! You're not the only one who's having a hard time.文句ばかり言わないでよ。大変なのはあなただけじゃないんだから。
The poor dog was literally torn apart by the lion.かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
These structures would rarely, if ever, occur in spoken English.この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。
The student submitted a paper to an English-language journal, and the result was "conditional acceptance".学生が英文論文誌に論文を投稿して、「条件付採録」になっています。
I ordered those books from Germany.私はそれらの本をドイツに注文した。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
He asked for a beer.彼はビールを注文した。
My boss grumbled at me about my work.上司は私の仕事の文句を言った。
What is difficult about Japanese is the writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License