UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She majors in French literature.彼女はフランス文学を専攻している。
His doctoral thesis must be submitted to the professor by the end of the month.彼は博士論文を月末までに教授に提出しなければならない。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
One learns grammar from language, not language from grammar.人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。
Culture destroys language.文化は言語を破壊する。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
Style is to the writer what color is to the painter.文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
Compare the style of those letters.それらの手紙の文体を比較しなさい。
I have no fault to find with him.彼には、何も文句の言うべき所がない。
The couple carved their initials in an oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
Compare your sentence with the one on the blackboard.君たちの文を黒板の文と比較しなさい。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
There is very little paper left, so order some more.紙がほとんど残っていないので、もう少し注文しなさい。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
He devoted himself to many cultural activities.彼は多くの文化活動に専念した。
He ordered a cup of tea.彼は紅茶を注文した。
This sentence is in the present tense.この文は現在時制です。
She corresponds regularly with her pen pal in Australia.彼女はオーストラリアのペンパルと定期的に文通している。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
Write an essay on "Friendship".「友情」という題で作文を書きなさい。
She is a woman of great literary ability.彼女は大変文才のある女性だ。
What is difficult about Japanese is the writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
I ate a hamburger and ordered another.私はハンバーガーを1つ食べてもう1つ注文した。
I am not as interested in literature as you.私は君ほど文学に興味はない。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
He is very knowledgeable about French literature.彼はフランス文学に精通している。
Put the two sticks across each other.二本の棒を十文字に置きなさい。
Write the alphabet in capitals.アルファベットを大文字で書きなさい。
Set your translation against the original once again.もう一度翻訳を原文と比較してみなさい。
The corrected sentence was just what he wanted to say.訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。
The grammar section includes the passive voice of the present perfect.文法事項としては、現在完了の受動態が含まれています。
Let's order twenty kebabs!ケバブを二十個注文しよう!
The same sentence could have the force of a command.その同じ文が命令の力を持つことがあるのだろう。
It's not as if just anybody can write a literary gem.誰もが名文を書けるわけではない。
If I have to wait 30 minutes, I'll order later.30分も待つのなら、後で注文します。
Emi ordered herself a new dress.えみは、自分用に新しいドレスを注文した。
He was greatly influenced by a number of books on literature by the scholar.彼はその学者の文学に関する多くの著作に非常に影響を受けた。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡である。
Many astronomers assume that the universe expands infinitely.多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。
Many cultures, many stories, and pretty girls.いろんな文化があって、たくさんの物語があって、可愛い女の子もいる。
Don't make a fuss.ゴチャゴチャ文句を言いなさんな。
He is a master of English literature.彼は英文学の大家だ。
Don't run on your sentences with commas.コンマで文を次々につないではいけない。
The goods were entered to her.その品物は彼女の注文品として記入された。
The writer has a parenthetic style.その作家の文体は挿入語句が多い。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
Will you please order a copy of the book from the publisher?出版社へその本1冊注文してくれませんか。
I took what she said literally.私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。
Could you translate this sentence for me?この文章を訳してもらえませんか?
What do the letters P.S. stand for?P.S.という文字は何を表していますか。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
Summarize the contents in 60 English words.この内容を60語の英文で要約しなさい。
Have you decided the subject of your thesis?論文のテーマはもう決まったの?
Almost no students get full marks in Chinese classics.漢文の試験で満点を取る生徒はほとんどいません。
Don't take that too literally.それをあまり文字どおりに受け取るな。
I'll order that later.あとで注文します。
I can't make out the meaning of this sentence.私はこの文の意味が理解できない。
I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them.私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。
Compare your translation with the one on the blackboard.君たちの訳文と黒板の訳を比較しなさい。
His essay is better than mine.彼の論文は私の論文より優れている。
How can I link or unlink sentences?例文同士のリンクや解除はどうすればできますか?
After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?"せっかく、英語で注文しようと意気込んで入ったのに、日本語で「いらっしゃいませ」って言われた。あれ?って感じ。
The food was terrible -all the same I didn't complain.食べ物はひどかった。それでも私は文句を言わなかった。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
Translating this text will be very easy.この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
The more civilization advances, the more people long for nature.文明が進めば進むほど人間は自然にあこがれる。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
When was the last time you added sentences to Tatoeba?Tatoebaに最後に文を追加したのはいつですか?
The teacher wrote a short comment on each student's paper.先生は生徒一人一人の論文に短い論評を書いた。
From a literary point of view, his work is a failure.文学的な見地から言えば、彼の作品は失敗です。
He came across some old documents in the closet.彼は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
The problem is that he is penniless.問題は彼が文無しであるということだ。
That poem mixes prose with poetry.その詩は韻文に散文をまじえている。
We've only corresponded and never met in person.私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。
I ordered two teas and three coffees.私はお茶を二つとコーヒーを三つ注文した。
He is well read in English literature.彼は英文学に明るい。
You mustn't carelessly believe the maker's motto.メーカーの謳い文句を迂闊に信じてはいけない。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
Write only your family name in capitals.姓だけを大文字で書きなさい。
The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
I have been corresponding with a pen pal in the USA for a year.米国のペンフレンドと文通し始めて1年になる。
There are no mistakes in your composition.君の作文にはミスがない。
Young people tend to complain about everything.若者は何に関しても文句を言うものだ。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学の研究は人文学に属する。
Stop complaining and do the work you were asked to do.ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。
His writing is very subjective.彼の文章はとても主観的だ。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
Is Mr Sato good at literature?里さんって文学が上手ですか。
I want to go with you, but I'm broke.君と一緒に行きたいけれど文無しなんだ。
He is literally stupid.彼は文字どおりの馬鹿だ。
Write your name in capital letters.大文字でお名前を書いて。
The student ordered the book from New York.その学生はニューヨークにその本を注文した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License