UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '断'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The old lady thanked me for helping her across the road.老婦人は、道路を横断するのを手伝ったことに対して、私に感謝した。
Men are absolutely not allowed to post or reply to articles.男性からの投稿や記事へのレスは一切お断りしております。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合の規則を断固守らなければならない。
Don't judge a person by his appearance.外見で人を判断してはならない。
I am impatient with his inability to make decisions.彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。
The devout Christian persists in his belief.そのキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Watch out for cars when you cross the street.道路を横断する時には車に注意しなさい。
You can fly across America in about five hours.アメリカも飛行機なら5時間ぐらいで横断できます。
Woman observes, man decides.女は観察し、男は判断する。
He refused my offer to drive him home.彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。
Don't judge people by appearance.人を外見で判断してはいけない。
He used her bike without asking permission.彼は無断で彼女の自転車を借りた。
The reason he refused your offer is obvious.彼が君の申し出を断った理由は明白だ。
It looks like your hard disk is fragmented.ハードが断片化を起こしてるみたい。
You must take care when you cross the road.道を横断するときは気を付けなさい。
I recommend a thorough checkup for your husband.ご主人の健康診断を徹底的に行うことを勧めます。
He gave a flat refusal.彼はきっぱりと断った。
There is no reason that I should give up my plan.私が計画を断念しなければならない理由はない。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Take care when you cross the street.道路を横断する時は気を付けなさい。
In the end the bill was forced into being withdrawn.結局、法案は提出断念に追い込まれたのだった。
I need time to mull things over before I decide what to do.私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。
They seem determined to press forward with their program of reform.彼らは改革案を断固として推し進めるつもりのようだ。
Tom can't refuse.トムは断ることができない。
Let's break off for half an hour and have some coffee.30分ばかり中断して、コーヒーでもいただきましょう。
You have tennis elbow. Soak your arm in warm water.貴殿はテニス肘と診断されました。温かいお湯に腕をつけてください。
When did you have your last physical examination?最後に健康診断をしたのはいつですか。
Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm.2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。
The typhoon may cross the Tohoku district.台風は東北地方を横断するかもしれない。
I rejected the offer.その申し出を断った。
Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America.今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。
The sea got rough, so that we had to give up fishing.海が荒れてきた、それでつりを断念しなければならなかった。
We took the cross-channel ferry from Dover to Calais.私たちはドーバーからカレーまで海峡横断フェリーに乗った。
I absolutely will not speak to that fellow again!あいつとは断固2度と口をきかんぞ。
We regretfully reject your offer.残念ながらお申し出をお断りします。
Judging from her letter, she seems to be well.彼女の手紙から判断すると、彼女は元気なようだ。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
In severe cases, cracks can form or it can snap apart.ひどくなると、亀裂が生じたり、断裂することもあります。
True science teaches us to doubt and to abstain from ignorance.真の科学は我々に疑うことを、そして無知を断つことを教える。
It is bold of him to refuse our offer.私たちの申し出を断るとは大胆だ。
He stopped working due to health concerns.彼は健康上の問題で仕事を中断した。
I had to decline the invitation because I was ill.私は病気のためその招待を断らなければならなかった。
We have broken off relations with them.私たちは彼らとは関係を断っている。
People take electricity for granted until its supply is cut off.人々は供給が断たれるまでは電気をあって当然のものと思っている。
Fully booked for the night, the hotel had to turn away some late guests.ホテルはその夜、満員だったので、遅い客は何人か断らざるをえなかった。
Please refrain from speaking without permission.無断でしゃべるのはやめてください。
I am fasting today.今日は断食しています。
She got tired of his waffling and dumped him.あいつは優柔不断だから、彼女が愛想尽かししちゃったんだよ。
You must judge for yourself.君は君自身で判断しなければいけない。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
His composition is by far the best of all.彼の作文は断然一番よい。
We are liable to judge others by the clothes they wear.私たちは身につけている衣服で他人を判断しがちである。
This guy is really wishy-washy. He couldn't make a decision to save his life.もうホントにこいつは優柔不断で、イジイジした奴だ。
The situation calls for our cool judgement.事態は、私たちの冷静な判断力を必要としている。
He has good judgement for his age.彼は年のわりには立派な判断力がある。
He was refused medical treatment.彼は治療を断られた。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Don't judge people by appearance.人を見かけで判断するな。
I was on the alert for a fugitive criminal.逃亡犯人を捕まえようと油断なく見張った。
No wonder they turned down her offer.道理で彼らが彼女の申し出を断ったわけだ。
Why did you give up the idea of learning French?どうしてフランス語を勉強するのを断念したの。
He was judged sane and was therefore chargeable with murder.彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。
I have a strong conviction that our judgement was right.我々の判断は正しかったと私は十分確認している。
Don't judge each other by the color of the skin.おたがいに皮膚の色によって判断してはいけない。
The principal called him to account for being absent without an excuse.校長は彼に無断欠勤の理由をただした。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
I refused it for private reasons.私は個人的な理由でそれを断った。
Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927.チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。
As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection.かつて、今よりもはるかに分断されていた国民にリンカーンが語ったように、私たちは敵ではなく友人なのです。感情はもつれたかもしれないが、だからといってお互いを大事に思う親密な絆を断ち切ってはなりません。
He erred in his judgement.彼は判断を誤った。
Judging from the look of the sky, it may rain this afternoon.空模様から判断すると、今日の午後は雨が降るかもしれない。
People who drink alcoholic beverages are not allowed to enter.お酒を飲む人はお断り。
The fire that broke out last night was judged to be caused by arson.昨晩の火事は放火と断定された。
Charles I of England was executed by guillotine.チャールズ1世は断頭台で処刑された。
You should not judge people based on their name.人を名前で判断してはいけません。
According to his advice, I decided it.彼の忠告に従って、私はそれを決断した。
They are conventional in their judgement.彼らの判断は月並みだ。
Traffic was blocked by a landslide.がけくずれで交通は遮断された。
I'd like to get a medical examination for my two-year-old daughter.2歳の娘の健康診断をお願いします。
He put emphasis on the necessity for immediate action.彼は即時断行を強調した。
He declined the offer and so did I.彼は申し出を断った、そして私も断った。
She helped the old man across.彼女は老人が横断するのに手を貸してあげた。
He lost his position just because he refused to tell a lie.ただうそを言うことを断ったというだけで、彼は首になった。
He gave up the plan for economic reasons.彼は経済上の理由で計画を断念した。
Don't judge a book by its cover.本をその表紙で判断してはいけない。
Don't judge people by their appearance.人を見かけで判断するな。
Judging from his appearance, he is ill.外見から判断すると、彼は病気だ。
This is by far the most interesting of his novels.これは彼の小説の中で断然おもしろい。
I can't understand why John turned down a job as good as that.ジョンがなぜあんなに良い仕事を断ったのか私には理解できない。
Tom decided that it wasn't necessary to take vitamins.トムはビタミン剤を飲む必要はないと判断した。
We should never judge people by their appearance.我々は人を外見で判断すべきではない。
No admittance during the performance.開演中入場お断り。
I defer to your judgement.私は君の判断を尊重する。
He refused my offer for no good reason.彼は十分な理由無しに私の申し出を断った。
Yesterday a pedestrian was run over by a truck at this pedestrian crossing.昨日この横断歩道で、1人の歩行者がトラックにひかれた。
When asking him if it was interesting, he showed a gentle smile and affirmed that there is no such thing as something interesting.面白いですかと聞いたら、彼は優しい笑みを浮かべて、面白いことなどありません、と断言した。
You don't need to make a decision now.今は判断しなくてもいいんだ。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License