UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have been asked by a reader about free and direct translations.読者の方から意訳と直訳について質問されました。
Hi. If I'm not mistaken, you're our new neighbors, aren't you?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
There comes our teacher. He is walking very slowly.先生が来るよ。歩き方がとてもゆっくりだね。
I met an otolaryngologist at a party on Sunday.日曜日にあるパーティで、耳鼻科医をしてる方と会いました。
Do you know how to cook rice well?ご飯の上手なたき方を知っていますか。
Will you tell me how to sing this song?この歌の歌い方を教えてくれますか。
I can place the palms of my hands on the floor without bending my knees.私はひざを曲げずに両方の手のひらを床に付けることができる。
Tom said he wasn't interested in Mary, but he seemed to always be looking towards the side of the room where she was.トムはメアリーに興味がないと言っていたが、いつも彼女の方ばかり見ているようだった。
Please indicate what action you will take.貴社の活動方針についてご説明ください。
I like oranges better than apples.私はリンゴよりもオレンジの方が好きです。
I'll give you a prescription.処方せんを出しておきますね。
It is better to say nothing about the matter.その件については何も言わない方がよい。
The birds flew away in all directions.鳥は四方八方に飛び立った。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
Smoking or health, the choice is yours.喫煙か健康か、選択は貴方にある。
Both of them were not present at the meeting.彼らの両方がその会合に出席したわけではなかった。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
The recipe serves six people.その作り方の分量は六人分です。
You don't have to stand on ceremony with me.そんな他人行儀な話し方はしないでくれよ。
A man named Mr. Itoh wants to meet you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
Few people know how to do it.そのやり方を知っている人はほとんど少ない。
They are both good.両方ともよい。
He left the office just now.彼は今し方事務所を出たところだ。
The son acquiesced in his parents' wishes.息子は仕方なく両親の希望に従った。
I'm able to ski.私はスキーの仕方を知っています。
It's cheaper to order things by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
The words above the door of the theater were one meter high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
We learned how to read English.私たちは英語の読み方を学びました。
"I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor."「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」
His heart was not in his work, nor did he take any pride in it.彼の心は仕事の方には向いていなかったし、その仕事に何の誇りも感じていなかった。
You should take a day off.君は1日休暇をとった方がいい。
You look good in a kimono.あなたは和服の方がよく似合います。
You'd better sit down, I suppose.座った方がいいんじゃないか。
My parents are both dead.私の両親は両方とも亡くなりました。
This guy is quick in seducing women so you better beware.あの男は手が早いから気をつけた方がいいよ。
I like the way she smiles.彼女の笑い方が好きだ。
I'll show you how to separate gold from sand.砂から金を分離採集する方法をあなたにお見せしましょう。
Something is flashing up ahead.上部前方で何かが光っている。
It was evening and already dark but I saw a cat walking along a telephone wire. Can they do that, cats?夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。
I took his part in the discussion.私は討論で彼の方を持った。
Students are expected to stay away from dubious places.学生たるものはいかがわしい場所にちかづかない方がよい。
I could not decide which way to choose.どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。
She went into the woods in search of her lost child.彼女は行方不明になった子供を探しに森へはいっていった。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
For some reason I feel more alive at night.私はなぜか夜の方が元気だ。
You can get to her house in a variety of different ways.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
You had better take an umbrella.かさを持っていった方がいいよ。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私のよりいい。
I think it's the best way.それは最高の方法だと思う。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。
I help my mother in the evening.夕方は母の手伝いをします。
It's not what he said, but the way he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
You had better help your father.あなたはお父さんの手伝いをした方がよい。
I can't remember how to use this machine.この機械の使い方が思い出せない。
The hut is below the peak.山小屋は頂上の下の方に在る。
My grandmother on my mother's side lives in Osaka.母方の祖母は大阪に住んでいる。
The best way is to do one thing at a time.最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
She prefers beer to wine.彼女はワインよりビールの方が好きだ。
I wouldn't have him on the other side in a negotiation.交渉の相手方としてああいう男は選びたくない。
Who are you to talk to me like that?僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。
She looks better in Japanese clothes.彼女は和服の方が良く似合う。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
Do you have any regional dishes?この地方の名物料理がありますか。
You talk as if you were the boss.まるでボスのような話し方をする。
All we can do is to wait for him.彼を待つより仕方がない。
I'd rather die than yield to this sort of demand.この種の要求に屈するくらいなら死んだ方がましだ。
Jane understands how you think.ジェーンは君の考え方が分かっている。
You're going the wrong way.君は違う方にいきますよ。
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。
John is the taller of the two.2人のうちでは、ジョンの方が背が高い。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
Tom could have dealt with the problem in a better way.トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
It's getting dark. You'd better go home.暗くなってきました。帰った方がいいですよ。
Japan is a country that is surrounded on all sides by the ocean.日本は全方位を海に囲まれた国だ。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
A strong wind began to set in.強風が陸の方へ吹き始めた。
I have not seen both of his works.私は両方の彼の作品を見たわけではない。
We had better protect our eyes from direct sunlight.直射日光から目を守った方がいい。
Can it be phrased in another way?何か他の言い方はある?
At last, he found out how to make it.ついに彼はその作り方を考え出した。
You should call your father as soon as possible.できるだけ早くお父さんに電話をした方がいいですよ。
One's point of view depends on the point where one sits.ものの見方というのは立場に依るものだ。
The future of English seems to be leading in three directions.英語の将来は3つの方向に向かっているように思われる。
It is better to give than to take.もらうより与える方が良い。
He has two daughters, both of whom are married to doctors.彼には娘が二人あり、両方とも医者と結婚しています。
She likes dancing in a disco better than skiing.彼女はスキーよりもディスコで踊る方が好きです。
I'll remain your ally no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
Now that you are tired, you'd better rest.君は疲れているので、休んだ方がよい。
You should better not smoke in his presence.彼の前では煙草を吸わない方がいいですよ。
There's nothing that can be done about his feeling sorry for her.彼が彼女を気の毒に思うのは仕方がない。
He is able man, but on the other hand he asks too much of us.彼は有能な人だが、他方では、私たちに要求が多すぎる。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License