They take this negative way of protesting against adult domination.
大人の支配に対し、彼らはこのような消極的な反抗の仕方をするのである。
If, on the other hand, children are left alone a great deal with nothing to do, they are likely to become dull and unintelligent.
他方、何もすることもなく長時間1人にほっておくと、子供は鈍くて愚かな子供になりやすい。
You should take my advice.
私の忠告を聞いた方がいい。
She ran for the door.
彼女はドアの方へ走った。
I will teach you to play chess.
チェスのやり方を教えますよ。
Where is the mate to this sock?
この靴下の片方はどこだ。
Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy.
音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。
A gentleman called in your absence, sir.
お留守中に男の方がお見えになった。
He made for the door.
彼は戸口の方に進んだ。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.
苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
You had better go home as soon as possible.
君はできる限り早く家に帰った方がいい。
The doctor advised that my mother stay in bed for three more days.
医者は、母がもう3日間寝ている方がよいと忠告した。
You could say that both balls have the same weight.
そのボールは両方とも同じ重さと言えるだろう。
Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live?
人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。
The reporter elaborated on the method of his investigation.
報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
Mary is the cuter of the two.
メアリーはその二人のうちで可愛い方です。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.
それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
Which one is more expensive?
どっちの方が高いんですか?
You look sick.
貴方は顔色が悪い。
Other things being equal, I choose the cheaper one.
他の事が同じなら、私は安い方を選びます。
This is a poem written in Scottish dialect.
これはスコットランドの方言で書かれた詩です。
You'd better see a doctor.
医者に見てもらった方がいいですよ。
They expressed their deep love of their country in their own ways.
彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
We can deliver it this evening.
今日の夕方にはお届できます。
You can take part in the meeting regardless of your age.
あなた方は年齢に関係なく、その話し合いに参加できる。
She knows how to do the crawl.
彼女はクロールの泳ぎ方を知っている。
The words above the door of the theater were one meter high.
劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
I don't care how you do it. Just do it.
私にはやり方なんてどうでもいいの。とにかくやってよ。
It's probably a good idea for us to speak in English, so he'll be able to understand.
彼にもわかるように、私達も英語で話した方がいいですね。
Whose side are you?
あなたは誰の味方なの。
Quit talking like you've got something stuck in your mouth and say what you mean.
ハッキリ言ってくれよ。そんな奥歯に物のはさまったような言い方しないで。
Our success in this work depends on your efforts.
仕事の成功はあなた方の努力次第です。
A person named Jones came while you were out.
あなたの留守の間にジョーンズさんとおっしゃる方が来られました。
You had better take his youth into account.
彼が若いのだと言う事をしんしゃくしてやる方がよい。
That's just a shot in the dark. How do you think you'll succeed by just acting on the spur of the moment like that?
闇夜に鉄砲じゃあるまいし、そんな場当たり的なやり方でうまくいくとは思えないよ。
I prefer swimming to skiing.
私はスキーより水泳の方が好きだ。
I don't care for the way he talks.
彼の話し方が気にいらないのです。
The couple took a horse carriage that evening.
夫婦は、その日の夕方、馬車に乗りました。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.