UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
Our children like dogs, but I prefer cats.私たちの子供は犬が好きだが私は猫の方が好きだ。
I owe what I am today to you.私の今日あるのは貴方のお陰です。
Mary'd be cute if she'd just shut up. Her way of speaking really gets on my nerves.メアリー黙ってればかわいいのに。あのしゃべり方マジむかつく。
I don't think it's always right for local governments to submit to the central government.地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。
He told me how to play chess.彼は私にチェスの仕方を教えてくれました。
The picture looks nicer from a distance.その絵は少し離れて見た方がよい。
You had better make the most of your opportunities.君は機会を出来るだけ利用した方がいい。
I learned how to ride a bike when I was six years old.私は16の時、バイクの乗り方を習いました。
We saw smoke in the distance.私達は遠方に煙をみた。
Let me see your prescription.処方箋を見せてください。
You may as well return home at once.あなたはただちに帰宅する方がいい。
You should keep your promises.約束は守った方がいい。
Don't say it in a roundabout way.回りくどい言い方はしないでくれ。
The odd custom is peculiar to the region.その変わった習慣はその地方特有のものだ。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
She looks better today than when I her saw last.彼女は私がこの前会った時より今日の方が体調が良さそうだ。
Both you and I must take care of the dog.あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。
He walked toward the door.彼はドアの方へ歩いて行った。
We sided with him in the controversy.その論争で我々は彼に味方した。
I think there are many who binge eat from stress.ストレスでやけ食いをされる方も多いと思います。
He didn't know what to do next.次に何をすればよいか彼は途方にくれた。
You should write it down before you forget it.忘れないうちに書き留めておいた方がいいですよ。
I was a better alto but was selected as a mezzo-soprano.わたしはアルトの方が良かったんだけど、メゾソプラノに入れられた。
What about the rash?湿疹の方は?
It will not be long before he gets better.まもなく彼は快方に向かうだろう。
Neither of those two students passed the test.その二人の学生は両方とも試験に合格しませんでした。
The island lies to the west of Japan.その島は日本の西方にある。
Do you know how to operate a computer?コンピューターの操作の仕方を知ってますか。
She knows how to do the crawl.彼女はクロールの泳ぎ方を知っている。
We made for a pond at the foot of the hill.私たちは丘のふもとにある池の方へ進んだ。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
You look good in a kimono.あなたは和服の方がよく似合います。
I regarded Tom as a friend.私はトムを味方とみなした。
George did business in the same manner as his father did.ジョージは父親と同じやり方で仕事した。
The dog came running to me.犬は私の方に走ってきた。
The typhoon moved in a westerly direction.台風は西の方向に移動した。
I took his side in the argument.その議論で私は彼に味方した。
Where is your brother?貴方の兄弟はどこですか。
What is the best way to put an end to the war?戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。
The police searched for the missing child.警察官は行方不明の子供を捜した。
I prefer poetry to novels.私は小説より詩の方が好きです。
Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon.柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土を日本固有のものにしたがっている。
We learned how to pronounce Japanese.私たちは日本語の発音の仕方を習った。
It doesn't become a gentleman to fuss over trifles.殿方が細かいことにこだわるものではありません。
Business keeps going from bad to worse.景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
That red tie doesn't go with your suit. Why don't you wear the green one?あの赤いネクタイは貴方のスーツには合わないわ。その緑のにしたら。
I like dogs more than cats.私は猫より犬の方が好きです。
People from the East do not look at things the same as we do.東洋人はものの見方が我々とは違う。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
Turn toward me, please.私の方を向いてください。
It is doubtful whether this method will work.この方法が役立つかどうかは疑わしい。
Can you tell me how to get to the station?駅への行き方を教えていただけませんか。
There are more girls than boys in our school.私たちの学校は男子より女子の方が多い。
You had better keep him at a respectful distance.君は彼を敬遠する方がよい。
If I change key, I can't hold the pitch. It's better if we go with the original key, and I sometimes sing an octave lower.俺キーチェンジしたら音取れないんだよね。原曲のキーで行ってたまにオクターブ下げて歌うっていう方がいい。
When asked how to do it, he said he didn't know.彼はそのやり方を尋ねられたが、知らないと言った。
I think you were better looking with long hair.お前は髪長い方が似合ってたと思う。
Please inform me what options are available to me.どのような処理方法を選べるのか、教えてください。
She has two cats. One is black, and the other is white.彼女は猫を二匹飼っている、一方は白でもう一方は黒である。
These pictures look better at a distance.これらの絵は少し離れて見た方がいい。
You speak like your mother.あなたはお母さんみたいな喋り方をするのね。
Prices go on rising.物価は上がる一方だ。
One learns grammar from language, not language from grammar.人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。
It is more ignominious to mistrust our friends than to be deceived by them.友人に欺かれるよりも友人を信じないことの方が不名誉である。
A Mr Smith came while you were out.留守中スミスさんという方が来ました。
In that kind of case, it's best to make a trial of drawing up a budget.そういう場合は、試しに予算を立てた方がいいでしょう。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's.近医で処方を希望したら露骨に嫌な顔をされた。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
I have a strong backhand.俺はバックで打つ方が得意だな。
He can speak both English and German.彼は英語もドイツ語も両方とも話せる。
You had better wait until the police come.警察が来るまで待った方が良い。
This is a good book, but that one is better.これはよい本ですが、あの本の方が良いです。
I think you need to think about the future.君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
In the tent we talked and talked.テントの中で明け方まで延々とおしゃべりをしました。
Tom is caught between a rock and a hard place.トムは八方ふさがりの状態だ。
Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
He looked back at me before he went on board the plane.彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。
I resent the way he treated me.私は彼の私に対するやり方に憤慨している。
Rapid and remarkable advances have been made in medicine.最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。
I have no sense of direction so I always travel with a compass.私は方向音痴なのでいつも方位磁石を持ち歩いています。
He looked down at the valley below.彼は下の方の谷を見下ろした。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。
Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives.つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
You should try not to scratch insect bites.虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。
You will be better off buying a new one than trying to fix it.買え替えた方がお得ですよ。
When I travel, I prefer to travel by air.旅行するならわたしは飛行機の方が好きです。
What's your home address?貴方のお宅の住所はどこですか。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
You should get your eyes checked.あなたは眼の検査をしてもらった方がいいよ。
This method is sure to work.この方法ならきっとうまくいきます。
The good way to know a foreign country is to go there.外国を知るよい方法はそこへ行くことだ。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License