UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We hit the hay early in order to get up at dawn.僕らは明け方に起きるために早く寝た。
Do you care where we go?私達が何処に行くかが貴方にとって重要?
We had better leave her alone for a few minutes.少しの間彼女をそっとしておいてあげた方がいい。
I could not decide which way to choose.どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。
So this is Lady Evans.ははあ、それではこの方がエブァンス卿夫人なのだ。
They had better cut down their living expenses.彼らは生活費を切りつめた方がよい。
The lost child was found after two days.その行方不明だった子は2日後に見つかった。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
You have a very crisp way of speaking.あなたの話し方はなかなか歯切れがいいですね。
Jane is more attractive than Susan.ジェーンの方がスーザンより魅力的だ。
The weather is a shade better today.天気は今日の方が少しはましだ。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
You go to the Chikushi river.貴方は、筑紫川に行く。
Better to get advice from your lawyer.君の弁護士に相談した方がいい。
My grandmother goes for a walk in the evening.私の祖母は夕方散歩に行きます。
Slow but sure wins the race.遅くても着実な方が競争に勝つ。
You don't have to use such a harsh tone with me.そんなトゲトゲしい言い方しなくたっていいだろう。
It is inevitable even if he is criticized.彼を非難しても仕方のないことだ。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
This district forms a basin.この地方は盆地になっている。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
This costs more than that.こちらの方がこちらより値段が高い。
Take a good look, I'll show you how it's done.よく見てください。やり方を説明しますから。
Because Tom is two-faced, it's better to be careful.トムは裏表があるから気をつけた方がいいよ。
Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it.微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。
When it comes to advertising, Coke is ahead of the game.広告に関してはコークの方が優位にたっている。
She did it in her own way.彼女はそれを彼女独特の方法でやった。
I don't like your behavior.君の立ち振る舞い方が気に入らない。
I think it better to go at once.すぐ行く方がよいと思う。
They as well as you are ordinary people.あなた方ばかりでなく彼らも普通の人々だ。
You had better hurry. The train leaves at three.急いだ方がいいですよ。列車は3時にでます。
Who is heavier, Ben or Mike?ベンとマイクではどちらの方が重いのですか。
I like English better than music.私は音楽よりも英語の方が好きです。
His way of looking after the animals is very humane.彼の動物の世話の仕方はとても思いやりのあるものだ。
How can I get to the police station?警察署までの行き方を教えてください。
It will be to our mutual benefit to carry out the plan.その計画を実行すれば我々双方の利益を増進することになろう。
How do you make Mirano?このミラノという料理はどういう料理方法ですか。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
I like L.A. better.L.Aの方が好きです。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
I haven't completely given up the idea.私は完全にその考え方を捨てたわけではない。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
A child can play in various ways of his own choosing.子供は、自分自身で選んださまざまな方法で選ぶことができる。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
The area of this floor is 600 square meters.この床の面積は600平方メートルある。
Show this gentleman to the front door.この方を玄関まで御案内しなさい。
Figuring a way to make a dollar comes ahead of thinking about how to do the job better.仕事をよりよくする方法について考えるよりも金もうけする方法を考える方が先なのである。
This is the more useful of the two.これが2つのうちで役に立つ方です。
In the distance there stood a dimly white lighthouse.遠方にほの白い灯台が立っていた。
"Is this really a natural expression?" "Let's ask Mr. Google."「これ本当に自然な言い方なのかな?」「グーグル先生に聞いてみよう」
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
Fine, thank you. And you?元気です、貴方は?
Has anybody here made a profit in futures trading?ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
You shouldn't accept candy from strangers.知らない人からお菓子をもらわない方がいいよ。
You should have a doctor look at that.医者に見てもらった方がいいですよ。
It came on to rain toward evening.夕方近く雨が降りだした。
Tom is blind in one eye.トムは片方の目が見えない。
Could you tell me how to use this washing machine?この洗濯機の使い方を教えて下さい。
I help my mother in the evening.夕方は母の手伝いをします。
He had one of his socks on inside out.彼は靴下の片方を裏返しにはいていた。
If you don't know, you had better ask around.わからなかったら方々の人に聞いた方がいいよ。
I appreciated her kindness, while I feel it burdensome.彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。
Please indicate what action you will take.貴社の活動方針についてご説明ください。
Each child has an individual way of thinking.めいめいの子供は独自の考え方を持っている。
Our children like dogs, but I prefer cats.私たちの子供は犬が好きだが私は猫の方が好きだ。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
Here comes a bus. We might as well take it.さあ、バスが来たぞ。これに乗った方がよさそうだ。
Jane understands your way of thinking.ジェーンは君の考え方が分かっている。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
He never fails to make some comment about the way she's dressed.彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。
You had better put the book back on the desk, for the owner will come back there.その本を机の上に戻しておいた方がいいですよ。というのは所有者がそこへ戻ってくるでしょうから。
You had better begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
His idea is better than yours.彼のアイデアの方が君のものより優れている。
A person named Jones has come to see you.ジョーンズさんという方がお見えになりました。
I've been thinking about marriage a lot, and I think we should just do it.いつも考えていたわ、そして、結婚した方がいいという結論に達したの。
This is the very best way to do it.これはそれを行うまさに最良の方法です。
I prefer travelling by train to flying.僕は、飛行機より電車で旅をする方が好きだ。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
I took his side in the argument.その議論で私は彼に味方した。
Toudaiji is the bigger of the two temples.東大寺はその2つのお寺のうちより大きい方です。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
Do you know how to speak English?あなたは英語の話し方を知っていますか。
The baby arrived near dawn.赤ん坊は明け方近くに生まれた。
The surest way to prevent war is not to fear it.戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。
We might as well eat dog food as eat such a dish.こんな料理を食べるくらいならドッグフードを食べた方がましだ。
You had better go to the infirmary.君は保健室に行った方がいいぞ。
Is there any good way to memorise our lines quickly?せりふを早く暗記する何か良い方法がありますか。
He learned how to put a radio together.彼はラジオの組み立て方を覚えた。
I don't know how to use a VCR.私はビデオデッキの使い方が分からない。
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。
This lady is Masagokan's landlady, Yoko Someha.この方が、「真砂館」のおかみさんの染葉洋子さん。
I don't know anything about how to play golf.私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。
The writing style is much less complicated in this article.書き方が、この記事ではずっと複雑じゃなくなっている。
She was at a loss what to wear for the party.彼女はパーティーに何を着ていけばよいか途方にくれた。
You should have studied harder.もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
We may as well walk as wait for the next bus.次のバスを待つくらいなら歩いた方がましだ。
Such a judge should retire from his job before retirement age.こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
That is just her way.それがまさに彼女のやり方だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License