UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll go through both the good times and the bad with you.私は貴方と苦楽を共にしよう。
Because dogs are more faithful than the cats.なぜなら犬の方が猫より忠実ですから。
Turn toward me, please.私の方を向いてください。
If, on the other hand, children are left alone a great deal with nothing to do, they are likely to become dull and unintelligent.他方、何もすることもなく長時間1人にほっておくと、子供は鈍くて愚かな子供になりやすい。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し、発破をかけた方がいいですよ。
You borrow books.貴方は、本を借ります。
You may as well as go to bed now.寝た方が良い。
He is always complaining about the way I do things.彼はいつも私のやり方に文句を言っている。
Tom should apologize to Mary for not arriving on time.トムは時間通りに着かなかったことをメアリーに謝った方がいい。
I just can't wait for the party.パーティーが待ち遠しくて仕方ない。
It's quite apparent that you don't want to do this for me.これを貴方が私の為にしたくないのは明白です。
Local officials are twisting arms to push new development projects.地方自治体では新しい開発プロジェクトを無理押ししようとしています。
This is a poem written in Scottish dialect.これはスコットランドの方言で書かれた詩です。
We need to talk about how to do it.そのやり方についてどうすべきかを話し合う必要がある。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
Taro is the taller of the two boys.太郎は2人の男の子のうち、背の高い方だ。
It is reported in the local news.それは地方のニュースに出ている。
You should have talked more politely.もっと丁寧な話し方をすべきだったのに。
One side of a coin is called 'heads' and the other side is called 'tails'.コインの一方は「表」で、もう一方は「裏」と呼ばれる。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
Tokyo is bigger than Rome.東京の方がローマより大きいです。
What payment options are available?どのような支払方法がありますか。
She has tried various methods of slimming down.彼女はやせるためのいろいろな方法を試した。
You had better not smoke while on duty.君は勤務中はタバコを吸わない方がよい。
My grandfather on my father's side is celebrating his 88th birthday tomorrow.明日は父方の祖父の米寿のお祝いをする。
Both of them were not present at the meeting.彼らの両方がその会合に出席したわけではなかった。
You would do well to stay here.あなたはここにとどまっている方がよい。
The whereabouts of the suspect is still unknown.容疑者の行方はまだ分からない。
This is much the best method.これは断然最善の方法だ。
Do you know how to use a word processor?ワードプロセッサーの使い方を知っていますか。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
A student with a crew cut was sitting in the front seat.一人のクルーカットの学生がバスの前方の座席に座っていた。
It is better to remain silent, than to talk without purpose.目的も無しに喋るよりは、黙っている方がマシだ。
You may as well not keep a dog at all as leave it to someone else.犬を他人に任せるくらいなら、全然飼わない方がましだ。
Tom knows how to make Mary happy.トムはメアリーを喜ばせる方が分かる。
Actually, this method has plenty of room for improvement.実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
If you are to go to America, you had better learn English conversation.アメリカへ行くつもりなら、英会話を勉強した方がよい。
He had one of his socks on inside out.彼は靴下の片方を裏返しにはいていた。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
The typhoon brought lots of rain to that area.その台風はその地方に多くの雨をもたらした。
Can I speak to the person in charge?責任者の方とお話しできますか。
I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in.お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。
We were glad when we saw a light in the distance.遠方に明かりを見た時、私達は嬉しかった。
Evening is drawing on.夕方が近づいてきた。
The boy certainly wasn't talkative.男の子は決して饒舌な方ではなかった。
You're going about it in the wrong way.君はそれのあつかい方がまちがっている。
The evening of the same day saw our bus reach the scene of the accident.同じ日夕方、私たちのバスは事故の現場へと到着した。
I can ski.私はスキーの仕方を知っています。
What's the name of the party you're calling?お呼びする相手方のお名前は?
You may as well give up.あきらめた方が良いのではないでしょうか。
I'll give you a prescription.処方箋を書きますね。
It'll be cheaper in the long run to use real leather.本物の皮を使う方が結局は安くつくだろう。
I think those who like the actors in the play won't lose anything by buying it.劇中の俳優さんが好きな方は買って損はないと思います。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
You had better not go out now. It's almost 11.もう出かけない方がいい。11時近くだよ。
You should exercise.運動した方がいいよ。
'Number-withheld' calls are scary, it's best not to answer them.非通知は恐いから出ない方がいいよ。
This is the very best method.これが最もベストな方法だ。
You're crazy if you think he's on the up-and-up. The only reason you can say that is because you don't know what he's doing behind the scenes.あいつが品行方正だって。とんでもない。裏で何をやってるか知らないからそんなこと言えるんだよ。
I took it for granted that he would stand by me.彼は当然私の味方になると思った。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
The author's mode of expression is very concise.その作家の表現方法はとても簡潔だ。
He is by no means bright.彼は決して頭のいい方ではない。
He came home late in the evening.彼は夕方遅くに帰宅した。
I regarded Tom as a friend.私はトムを味方とみなした。
I had no choice but to go.私は行くより仕方なかった。
You should learn how to use your dictionary.君は辞書の使い方を学ぶべきだ。
You'd better consult your doctor.お医者さんに診てもらった方がいいですよ。
You should tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
It would be better to stay home today.今日は家にいた方が良い。
They know how to swim.彼らは泳ぎ方を知っている。
When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill.人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。
You should have studied harder.もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
I like the gray sweater more than the purple one.紫色のセーターより灰色のセーターの方が好きです。
You'd better leave him to do as he likes.彼の好きなようにさせておいた方がいい。
You have three cars.貴方は、三台車を持っています。
Will you show me how to use this camera?このカメラの使い方を教えてください。
You can't expect more than that.それ以上は望む方が無理ですよ。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
You may as well say it to him in advance.あなたは前もってそれを彼に話す方がよい。
You should keep your promises.約束は守った方がいい。
You can't have your cake and eat it too.両方一度にはできんよ。
Both Nancy and Jane were absent from school.ナンシーもジェーンも両方学校を休んだ。
We'd better leave her alone.彼女を一人にした方がいい。
Look straight ahead.まっすぐ前方を見なさい。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
The method was crude, but very effective.その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
Did any of you gentlemen wait on this man?君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
The dog seems to be getting better.その犬は快方に向かいつつあるらしい。
He is the one who comes after me.その方は、私の後から来られる方だ。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
A Mr Smith came while you were out.留守中スミスさんという方が来ました。
A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
His way of looking after the animals is very humane.彼の動物の世話の仕方はとても思いやりのあるものだ。
I like both science and math.私は理科と数学の両方が好きだ。
Could you tell me how to call this number?この電話番号に電話する方法を教えてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License