UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He headed out to the country.彼は田舎の方へ向かった。
It's raining, so you should stay at home.雨が降ってるから、家にいる方がいいよ。
You had better not drive a car.君は車を運転しない方がいい。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku.日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。
You'll learn how to do it sooner or later.君は遅かれ早かれ、そのやり方を知るだろう。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
Which one do you think is correct?どちらの方が正しいと思いますか。
This book is designed to teach children how to read.この本はこどもに読み方を教えるように計画されている。
Your father's supporters are not limited to his friends.君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。
She knows well how to deal with children.彼女は子供の扱い方をよく心得ている。
"Maybe it's better not to tell Tom anything about today." "I think so too."「今日のこと、トムには話さない方がいいんじゃないかな」「私もそう思う」
We have a square table.私たちは正方形のテーブルを持っています。
Can you read that sign ahead of us?前方にあるあのサインが読めますか。
I don't have a clue how to play golf.私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。
I'll give you a prescription.処方せんを出しておきますね。
Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too.このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。
I asked a policeman for directions.私は警官に方向を尋ねた。
Which is the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
This is by far the better of the two.この方が2つのうちではるかによい。
You'd better see a doctor.医者に診てもらった方がいいですよ。
I keep thinking about Tom.トムのことが気になって仕方ない。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
They all stood for MRA.彼らはMRAに味方した。
Did any of you gentlemen wait on this man?君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves.正直映画より映画論の方が面白い。
I wish I had known how to do it.それをする方法がわかっていたらよかったのに。
Slow speech is characteristic of that man.ゆっくりとした話し方はその男に特有なものだ。
Your face looks pale, are you ok? Maybe it would be better if you went to the hospital, don't you think?顔色悪いけど大丈夫?病院に行った方がいいんじゃない?
We know how to get around traffic congestion.私たちは交通渋滞をうまく避ける方法を知っている。
Here the authors touch on the central methodological issue.ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
She said that her husband hit her, but in fact it was the other way around.夫の方が殴ったと彼女は言っているが、実はその逆だった。
Without him nothing was made that has been made.造られたもので、この方によらずできたものは一つもない。
Who taught you how to dance?だれがあなたにダンスの仕方を教えたのですか。
Jim is learning how to drive a car.ジムは車の運転の仕方を学んでいます。
I'll show you how to catch fish.魚の捕まえ方をお見せしましょう。
He went on to demonstrate how to use the machine.続いて彼はその機械の動かし方を実演してくれた。
I'm much better today than yesterday.私は昨日より今日の方がずっと具合がよい。
Charles Walcot investigated the magnetic compass bearing sense in pigeons.チャールズウォルコットはハトの方位磁石を探した。
The words above the door of the theater were one meter high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
People greatly differ in their views of life.人々は人生の考え方の点では大いに異なっている。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.真相を知っていても今は知らないふりをしていた方がいいよ。
Simply repeating the same method won't do any good.同じやり方を繰り返したってラチがあかない。
I will have my own way.私は自分のやり方を通します。
Is there any trace of the missing child?行方不明の子供の足跡はありますか。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
Both air and water are indispensable for life.空気と水は両方とも生命にとって欠くことができない。
A lot of trees grow in the countryside.田舎の方にはたくさん木がはえている。
Go ahead. Your party is on the line.どうぞお話ください。先方がでました。
You had better make sure that he is at home before you call on him.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
You should go to bed early.あなたは、早く寝た方がいい。
You'd better not swim if you've just eaten.もし食事したばかりなら泳がない方がいいですよ。
Smokers are asked to occupy the rear seats.たばこをお吸いの方は後部座席にお坐り下さい。
Turning to the right, you will find the city hall in front of you.右へ曲がれば前方に市役所がありますよ。
Generally speaking, men are stronger than women.一般に言えば、男の方が女より強い。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
We can see the island in the distance.遠方にその島が見える。
We'd better go home now.私たちはもう家に帰った方がいい。
He has worked out a quicker way to get the job finished.彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。
Both of those students didn't pass the test.その二人の学生は両方とも試験に合格しませんでした。
How do you make Mirano?このミラノという料理はどういう料理方法ですか。
To tell the truth, I don't like his way of thinking.実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。
She prefers beer to wine.彼女はワインよりビールの方が好きだ。
Tom doesn't know how to tie his shoes.トムは靴ひもの結び方を知らない。
I think this is the only way to get rid of cockroaches.これがゴキブリを一掃する唯一の方法だと思います。
It sounds easier that way.その方がもっと簡単に聞こえる。
The mountains look nicer from a distance.その山は少し離れて見た方がよい。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
Generally speaking, men can run faster than women can.一般に女性よりも男性の方が足が速い。
You learn more from trying to repair a TV than from watching one.テレビは見るより直す方が勉強になる。
One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages.タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。
I can't remember how to do it.どうしてもやり方が思い出せない。
They decided that it would be better to start at once.彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。
Practice is the only way to master foreign languages.練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
Put on me to the office.事務所の方につないでください。
He resembles his father in his way of talking.彼は彼の父親と話し方が似ている。
I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure.失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。
I lost my shoe in the fire.火事のさなかに靴を片一方なくしてしまいました。
The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun.暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。
She's our teacher.あの方は私たちの先生です。
Let me rephrase it.聴き方をかえます。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
Try on both these coats and compare them.この上着を両方とも着て比べてごらんよ。
I managed to bring him around to my way of thinking.彼を何とか説得して私の考え方に従わせた。
He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it.これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。
He talks as if he were rich.彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
You should leave there on Monday.君は月曜日にそこを出発した方がいい。
We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible.在留届に変更があったり、未だに変更届を提出されていない方は、至急提出頂きますようお願いします。
Japan is to the east of China.日本は中国の東方にある。
I like the way she smiles.彼女の笑い方が好きだ。
He is rather optimistic.どちらかというと彼は物事を楽観する方だ。
It is our policy not to give out personal information.個人情報を公開しないのが私たちの方針です。
Did you feel the earth shake just now?今し方地面がゆれたのを感じましたか。
I think you had better stick to your present job.あなたは現在の仕事を続けた方がいいと思います。
The best way is to do one thing at a time.最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。
I just can't wait for the party.パーティーが待ち遠しくて仕方ない。
If I change key, I can't hold the pitch. It's better if we go with the original key, and I sometimes sing an octave lower.俺キーチェンジしたら音取れないんだよね。原曲のキーで行ってたまにオクターブ下げて歌うっていう方がいい。
A person named Jones has come to see you.ジョーンズさんという方がお見えになりました。
Can you tell us about some of the natural features of that area?その地方の自然の特色を教えてくれませんか。
I like oranges better than apples.私は林檎よりも甘橙の方が好きです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License