UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The rights you requested do not belong to us.お尋ねの権利は、当方にはぞくしておりません。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
Prices go on rising.物価は上がる一方だ。
I have nothing to add on my part.私の方には意見はない。
These pictures look better at a distance.これらの絵は少し離れて見た方がいい。
At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
I don't know how to get there.そこへ行く方法を私は知らない。
They made fun of Jack's haircut.彼らはジャックの髪の刈り方をひやかした。
Those ideas are alien to our way of thinking.そういう考え方は私たちの考え方とは相容れない。
We are usually at home in the evening.私たちは夕方はたいてい家にいます。
Don't let that dog come near me!あの犬を私の方へ来させないでよ。
Some people find it easier to grasp the short-term effects of smoking.喫煙による短期的な影響の方が分かり易いと思う人もいる。
You will find both of the books interesting.その本は両方ともおもしろいとわかるでしょう。
She is shy and always remains in the background.彼女は内気で、いつも後ろの方にいる。
You had better stay here a little longer.君はもう少しここにいた方がいいよ。
I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves.私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。
I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had.生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。
They decided that it would be better to start at once.彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。
I'm seeing my old friend this evening.今日の夕方私は旧友に会います。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
He was with God in the beginning.この方は、初めに神とともにおられた。
I can't put up with the way he spits.彼の唾の吐き方が我慢できない。
She prefers beer to wine.彼女はワインよりビールの方が好きだ。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
They take it for granted that what is new is better than what is old.彼らは古いものより新しいものの方が良いということを当然だと思っている。
I can't figure out how to solve the puzzle.その謎の解き方が分からない。
You may as well ask for your teacher's advice.君は先生に助言を求めた方がいいでしょう。
As a result of his carelessness, he made a serious blunder.彼は不注意のため途方もない失策をしてしまった。
Japan is to the east of China.日本は中国の東方にある。
Do you like the new school better?今度の学校の方がいいですか。
The girls came singing toward the crowd.少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。
I don't like the way he speaks.私は彼のしゃべり方が気に入らない。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。
I was not conscious of a man looking at me.私は、男が私の方を見ているのに気付かなかった。
Russia expresses regret for those lost in the hostage incident.ロシア:人質事件の犠牲となった方々に哀悼の意を表す。
I'm not used to being talked to in such a rude manner.私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。
You had better not go out now. It's almost 11.もう出かけない方がいい。11時近くだよ。
It seems that there was no way out of difficulty.困難から逃れる方法はないように思われた。
Are you free tomorrow evening?明日の夕方はお暇ですか。
Can you see something red down below?下の方に何か赤いものが見れますか。
A Mr. Jones came while you were out.あなたの留守の間にジョーンズさんとおっしゃる方が来られました。
Someone named Henry said he wants to meet with you.ヘンリーさんという方があなたにお目にかかりたいとおっしゃっています。
You had better cut down your living expenses.あなたは生活費を切り詰めた方がいいですよ。
We have the edge on them.我々の方が歩がよい。
I saw a town in the distance.遠方に街が見えた。
I take sides with you.僕はあなたの見方です。
The child does not even know how to add.その子供は足し算の仕方さえ知らない。
For some reason I feel more alive at night.私はなぜか夜の方が元気だ。
Such a judge should retire from his job before retirement age.こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
You'd better set off at once.君はすぐ出発した方がよい。
On one hand he praised my report, but on the other hand he criticized it.一方で彼は私の報告書を賞賛したが、他方ではそれを批判した。
We were glad when we saw a light in the distance.遠方に明かりを見た時、私達は嬉しかった。
Both buildings burned down.家は両方とも全焼した。
There has to be another way to do this.きっと別のやり方もあるはずだよ。
This is the very best way to do it.これはそれを行うまさに最良の方法です。
If you continue to take this herbal medicine, it will do you good.この漢方薬を飲み続ければ効くでしょう。
This guy has fast hands so you better beware.あの男は手が早いから気をつけた方がいいよ。
Can you tell me how to get to Lincoln Center?リンカーンセンターへの行き方を教えてください。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
Your way of doing things will have an effect on your future.現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。
There're many rich Americans. On the other hand some Americans are very poor.沢山の金持ちのアメリカ人がいます。一方、何人かのアメリカ人は、大変貧乏です。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
I prefer going on foot to going by bus.バスで行くよりも徒歩で行く方がよい。
Should I put this bag in the overhead compartment?このバッグは上の棚に入れた方がいいですか。
But among you stands one you do not know.しかし、あなたがたのなかに、あなたがたが知らない方が立っておられます。
If you must, you must.ぜひにとあれば仕方がない。
Rex was a monster of a dog.レックスは途方も無く大きな犬だった。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
That is just her way.それがまさに彼女のやり方だ。
I know how to swim.私は泳ぎ方を知っている。
All at once I saw a human form in the distance, and, to my surprise, soon recognized that the traveler was a woman.突然、私は遠方に人の姿を認めたが、驚いたことに、その旅人が女性であることがすぐにわかった。
They modified the report to accommodate all views.彼らはその報告書がすべての考え方に合うように修正した。
It's much too pompous for such a trivial thing.たいしたことではないのに必要以上に物々しい言い方です。
He is blind in one eye.彼は片方の眼が見えない。
You should look up that word.その単語は調べた方がいい。
I feel more comfortable behind the wheel.僕は運転していた方が気が楽なんだ。
Strictly speaking, Chinese consists of hundreds of dialects.厳密に言えば、中国は何百万という方言から成り立っている。
Who is heavier, Ben or Mike?ベンとマイクではどちらの方が重いのですか。
You understand best how to use the machine.あなたがこの機械の使い方を一番よくご存じでしょう。
The sun is setting below the horizon.地平線の彼方に日が沈みかけている。
Tokyo is bigger than Rome.東京の方がローマより大きいです。
I think you had better call on him.君は彼を訪問した方がよいと思う。
Do you know how to pronounce this word?この単語の発音の仕方を知っていますか。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。
You speak like your mother.話し方がお母さまそっくりね。
The police searched for the missing child.警察はその行方不明の子供を捜した。
It was a great pleasure for me to meet many associates of your company.貴社の社員の方々にお会いでき、とてもうれしく思いました。
It is regrettable that she should have died so young.あの方があんなに若くして亡くなったことは悔やまれます。
Generally speaking, men are stronger than women.一般に言えば、男の方が女より強い。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
I was at a loss as to how I could lay my hands on the money.私はどうお金に手をつけてよいのか途方にくれた。
She didn't know what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
You should have studied harder.もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
She surpasses me in English.英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。
Just as all kinds of communication methods are increasing, human relationships are becoming weak. A perfect case of mistaking means for ends.コミュニケーションの方法が多種にわたって増加する一方で人間関係が希薄なものになりつつある。まさに本末転倒だ。
Tom told me I walked like a penguin.トムに歩き方がペンギンみたいって言われた。
He left the office just now.彼は今し方事務所を出たところだ。
We may as well set to work at once.すぐ仕事に取りかかった方がいいだろう。
Human beings communicate in many ways.人間も色々な方法で伝達し会う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License