UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What does the other party want?相手方の要求は何ですか。
This is the very best method.これは真に最善の方法だ。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
I think a movie is more entertaining than any book.映画の方がどんな本より面白いと思う。
You should go to the hospital at once.すぐに病院に行く方がよい。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
Do you know how to juggle?ジャグリングのやり方がわかりますか。
I prefer reading books to watching television.テレビを見るより本を読む方が好きです。
On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support.また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
He is your lover.彼は、貴方の愛人です。
The doctor prescribed it for her.医者は彼女にそれを処方した。
Even disaster is better than such a divorce between emotion and action.そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
It is better to be stung by a nettle than pricked by a rose.バラのとげで刺されるよりは、いらくさのとげで刺された方がましだ。
Do your work in your own way.君なりのやり方で仕事しなさい。
If the film is on at your place, do go and see it.その映画をそちらでやっていたら、ぜひ見た方がいいですよ。
You must be flexible in your thinking.考え方は柔軟でなければならない。
This town's way of thinking is rotten.この町の考え方は腐っている。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
He set out to find his lost mother.彼は行方不明の母の捜索に着手した。
They fled in all possible directions.彼らは四方へ逃げた。
I have recently become accustomed to his way of speaking.最近彼の話し方に慣れてきた。
My son thinks women are stronger than men.私の息子は女の方が、男より力が強いと思っている。
This is much the best method.これは断然最善の方法だ。
You may as well tell him nothing about her.彼に彼女について何も言わない方がいい。
Could you tell me how to get to Osaka station?大阪駅への行き方を教えてくれませんか。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
He considered two alternative courses.彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。
You should look that word up.その単語は調べた方がいい。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
I suggested that she go alone.私は彼女が一人で行った方が良いといいました。
I can't remember how to do it.どうしてもやり方が思い出せない。
One of the cats is black, the other is brown.その猫の一方は黒で、もう一方は茶だ。
This is the man for you to speak to.こちらはあなたがお話になるお方です。
Your party doesn't answer.先方がお出になりません。
You learn more from trying to repair a TV than from watching one.人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
She can speak both English and German.彼女は英語とドイツ語の両方が話せます。
Those ladies and gentlemen who live in the suburbs of Yokohama, if it is convenient to you, please come.横浜近郊にご在住の方、ご都合がよろしければ、お出で下さいませ。
It's quite apparent that you don't want to do this for me.これを貴方が私の為にしたくないのは明白です。
At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
And the world was made through him.そして世はこの方によって造られた。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見るとすぐに私の方に走り出した。
The whole country was covered with snow.その地方全体が雪で覆われた。
He and I were in the same camp then.当時彼と私は味方同士だった。
He showed me how to use this camera.彼はこのカメラの使い方を教えてくれた。
I prefer payment in full to payment in part.私は分割払いより一括払いの方がいい。
He caught sight of a ship in the distance.彼は遠方に船を見つけた。
There is more pleasure in loving than in being loved.愛されるより愛する方がすばらしい。
You had better make sure that he is at home, before you call on him.彼のところを訪ねる前に、彼が家にいるかどうか確かめた方がいいよ。
You shall have joy, or you shall have power, said God; you shall not have both.君は喜びを得て、それでなく権力を得て、と神は言った。でも、両方を得ることはできない。
Who taught you French?誰が貴方にフランス語を教えたの?
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
We felt relieved when we saw a light in the distance.遠方に明かりが見えたとき私たちはほっとする思いだった。
You are a doctor.貴方は、医者です。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
This is how I learned English.これが、私が英語を勉強した方法だ。
We have to respect local customs.我々は地方の慣習を尊重しなくてはならない。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
All we can do is wait for him.彼を待つよりほか仕方がない。
His health gradually changed for the better after he went to live in the countryside.田舎に住んでから、彼の健康は徐々に快方に向かった。
Do you know how to cook rice well?ご飯の上手なたき方を知っていますか。
Which is the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
I'll explain how to take this medicine.飲み方をご説明します。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
She doesn't like the way I speak.彼女は私の話し方が気に入らない。
I admit this may not be the best way of doing it.確かにこれは最善の方法でないかもしれません。
The road curves gently toward the lake.道はゆっくりと湖の方へカーブしている。
I thought that if we lined up benches in the garden as well, we could achieve quite a seating capacity.お庭の方にも縁台を並べれば、かなり座席数を確保できそうだなーと思いました。
This adds color to his way of speaking.これが彼の話し方に生彩をそえている。
We saw a little light in the distance.遠方に小さな明かりが見えた。
Please tell me the way to the post office.郵便局への行き方を教えてください。
The old method proved to be best after all.古い方法が結局最もよいことがわかった。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
She doesn't know how to swim.彼女は泳ぎ方を知らない。
There were many injured people, but hardly any people were missing.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
In general, men run faster than women.一般に女性よりも男性の方が足が速い。
There was nothing for it but to wait.待つより他に仕方がなかった。
You understand best how to use the machine.あなたがこの機械の使い方を一番よくご存じでしょう。
My older sister gave me an iPhone, but I don't know how to use it.姉が私にiPhone をくれたけれど使い方が分かりません。
In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory.ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。
You may as well keep it a secret.それは秘密にしておいた方がいい。
He knows well how to use a computer.彼はコンピューターの使い方をよく知っている。
It's great that my nephew and niece came over to play, but they're so annoying making such a racket running all over the house all day that I can't stand it.甥っ子と姪っ子が遊びに来たのはいいが、朝から晩までどたばたと家中を走り回り、うるさくて仕方がない。
Lady Luck favors the adventuresome.幸運の女神は冒険好きの人の味方だ。
Are you free tomorrow evening?明日の夕方はお暇ですか。
She surpasses me in English.英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。
His argument is inconsistent with our policy.彼の議論はわれわれの方針と矛盾している。
His methods are not scientific.彼の方法は科学的ではない。
Better believe it.本当さ。信じた方がいいぜ。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
You had better not play on his generous nature.君は彼の寛大な性格に付け込まない方がよい。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
Tom talks like an old man.トムは老人のような話し方をする。
The couch is in the foreground next to the table.ソファーは写真前方にあってテーブルの脇にある。
We hurried in the direction of the fire.私たちは火事の方向に急いだ。
Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
We had better not stay up too late tonight.私たちは今晩はあまり遅くまで起きていない方がよい。
You may as well stay where you are.今いるところにいる方がいいだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License