UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better have your eyes examined.あなたは眼の検査をしてもらった方がいいよ。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
His ranch covers twenty square miles.彼の牧場は、20平方マイルに及んでいる。
She looks prettier in her red dress.彼女は赤い服を着た方が美しく見える。
I prefer coffee.コーヒーの方が好き。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
Excuse me, but could you tell me the way to the bus stop?すみません、バス停への行き方を教えていただけませんか?
I have tried every way.私はありとあらゆる方法をやってみました。
Generally speaking, men are stronger than women.一般に言えば、男の方が女より強い。
Enemies of enemies aren't always allies.敵の敵が必ずしも味方とは限らない。
It is better for you not to eat before you go to bed.寝る前には食べない方がいいですよ。
It can't be helped.仕方がないよ。
It's probably a good idea for us to speak in English, so he'll be able to understand.彼にもわかるように、私達も英語で話した方がいいですね。
What's the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
I like both dogs and cats.私は犬も猫も両方好きです。
"Why in the world would you do that?" the other asked.「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。
They adopted a new policy.彼らは新方針を採用した。
She knows how to make candy.彼女はキャンデーの作り方を知っている。
This old building isn't worth fixing up. It would be better to tear it down.この古い建物は修理する値打ちがない。引き倒す方がよろしい。
Having all of you here is more reassuring than having the police or anybody else.僕には警察よりも何よりもみんながいてくれることの方が心強いのですよ。
Three persons are missing with the flood.洪水で3人の人が行方不明だ。
I am in agreement with most of what he says.彼の言っていることの大方に私は同感である。
Job security is a priority over wages.今は賃金よりも職の安定の方が重要である。
She has two cats. One is black, and the other is white.彼女は猫を二匹飼っている、一方は白でもう一方は黒である。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
I prefer the updated version of his cookbook.私は彼の料理の本の新しい方が好きです。
He is able man, but on the other hand he asks too much of us.彼は有能な人だが、他方では、私たちに要求が多すぎる。
I usually take a shower in the evening.私はたいてい夕方シャワーを浴びます。
It came to rain toward evening.夕方近く雨が降りだした。
I like skiing much better than swimming.私は水泳よりスキーの方がはるかに好きだ。
Do you think I should write?手紙を書いた方がいいと思いますか。
It said rain from this evening.夕方から雨だっていっていたよ。
This line is parallel to the other.この線はもう一方の線に平行している。
Tom said he wasn't interested in Mary, but he seemed to always be looking towards the side of the room where she was.トムはメアリーに興味がないと言っていたが、いつも彼女の方ばかり見ているようだった。
He is blind in one eye.彼は片方の目が不自由だ。
She loves Tom more than she loves me.彼女は私よりトムの方を愛している。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
I've found a way of jumping so you can get 202m in the ski-jump!スキージャンプで202メートルを出せる飛び方を発見した!
I find it much easier to speak French than English.私には英語よりフランス語を話す方がずっと簡単だ。
It was Mr. Smith that taught me how to use that machine.あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
He considered two alternative courses.彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。
The writer is very popular because he expresses himself well.その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。
I don't know how to use this compass.私は、この羅針盤の使い方を知りません。
I have some appreciation of your problems.貴方が困っているのは少しは解っている。
What you say is more important than how you say it.話し方よりも話す内容の方が大事です。
There must be a defect in the experimental method.実験方法に欠陥があるに違いない。
You may as well leave now.今出かけた方がいい。
It's best to put covers on paperbacks.文庫本にカバーをかけた方がいいです。
After the conflict there were many dead on both sides.その争いの後、双方に多数の死者が出た。
Quite a few people were killed on the cold wave that hit this area.この地方を襲った寒波のためかなり大勢の人が亡くなった。
I would rather starve than steal.盗みをするくらいなら飢え死にした方がましだ。
You should stay away from Takashi for now. He has a work interview tomorrow or something, and he's really tense.あまりタカシに近づかない方がいいぞ。明日仕事の面接があるとかで、すごくぴりぴりしてるんだ。
I don't know how to operate this computer.私はこのコンピューターの操作の仕方がわからない。
Are you closer to your mother or to your father?お父さんとお母さん、どちらの方が親しいですか?
I don't know how to buy a ticket.チケットの買い方がわかりません。
The district attorney indicted him for theft and murder.地方検事は彼を盗みと殺人罪で起訴した。
You should try not to scratch insect bites.虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
Mr. Ito wants to see you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
I wish I had known how to do it.それをする方法がわかっていたらよかったのに。
He didn't intend to let her drive but she pestered him so much that he finally gave in.彼は彼女に車を運転させるつもりはなかったのだが、彼女があまりにせがむものだから、彼の方がとうとう折れた。
You had better not smoke so much.あなたはタバコをすわない方がよい。
I like English better.私は英語の方が好きです。
Needless to say, health is above wealth.言うまでもないことだが、健康の方が富より大事だ。
She made for the car right away.彼女は直ちに車の方へ向かった。
Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy.音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。
I can't figure out how to solve the puzzle.その謎の解き方が分からない。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
We used to compile survey results using spreadsheet programs but recently we feel that database software's summing methods are quicker so we use databases to total them.アンケートの集計は、表計算ソフトで行っていましたが、最近は、データベースソフトでの集計の方が容易な気がして、データベースソフトで集計しています。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
As I see it, that is the best way.私の見るところでは、それがいちばんよい方法である。
He tends to take sides with the weaker party.彼は弱いグループに味方する傾向がある。
I think you were better looking with long hair.お前は髪長い方が似合ってたと思う。
Death is preferable to dishonor.死ぬ方が屈辱を受けるよりもましだ。
I'll stay with you through both the happy times and the sad times.私は貴方と苦楽を共にしよう。
You should tell him about that in advance.君は前もってそれを彼に言っておいた方良い。
At five in the evening.夕方の五時です。
I had no choice but to read it out to them.私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土の領有を主張している。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community.集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。
We can deliver it this evening.今日の夕方にはお届できます。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
Both Nancy and Jane were absent from school.ナンシーもジェーンも両方学校を休んだ。
He found an unexpected way to deal with the problem.彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。
People see things differently according as they are rich or poor.人々は金持ちであるか貧乏であるかによって物事の見方がちがう。
There was nothing for it but to obey him.彼の言いつけに従うより他に仕方がなかった。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
I wish I could figure out how to control my appetite.食欲のコントロールの仕方が分かればいいのに。
I will show you how to solve it.解き方を教えてあげるよ。
The typhoon brought lots of rain to that area.その台風はその地方に多くの雨をもたらした。
One is more prone to make mistakes when one is tired.人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked.現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。
I think it is about time we changed our ways of disposing of waste.私たちのごみの捨て方を変えてもよい頃である、と私は思う。
You're going the wrong way.君は違う方にいきますよ。
A living dog is better than a dead lion.死んだ獅子より生きている犬の方がましだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License