UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
We saw a lake far below.ずっと下の方に湖が見えた。
Only man knows how to use fire.人類だけが火の使い方を知っている。
Tom's way of speaking got on my nerves.トムの話し方に私はいらいらさせられた。
Both you and I must take care of the dog.あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。
The upper part of the mountain is covered with snow.やまのうえの方は雪でおおわれている。
You and I are both students at this school.私も貴方も二人ともこの学校の学生です。
But where is this compass?しかしこの方位磁石はどこにありますか。
This is how I learned English.これが、私が英語を勉強した方法だ。
You should look up that word.その単語は調べた方がいい。
The boy who had been missing was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
Each person has his own way of doing things.各人各様の物事のやり方がある。
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow.明日は母方の祖父の還暦祝いをする。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
She knows how to do the crawl.彼女はクロールの泳ぎ方を知っている。
A qilin with a king too has no limit on its lifespan, but this illness alone admits of no remedy.王を得た麒麟もまた寿命を持たない生き物だが、この病ばかりは治癒の方法がない。
Both of my parents have passed away.私の両親は両方とも亡くなりました。
I think you'd better go on a diet.君は食事を減らした方がいいと思う。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
He considered two alternative courses.彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
I don't have a clue how to play golf.私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。
The box is leaning to one side.その箱は一方に傾いている。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
I prefer the updated version of his cookbook.私は彼の料理の本の新しい方が好きです。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
You may as well make friends with people who need you.あなたを必要とする人々と仲良くなった方がよい。
Tom knows how to make Mary happy.トムはメアリーを喜ばせる方が分かる。
Keep to your own line.自己の方針をあくまで守れ。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
I would rather die than live in dishonor.屈辱を受けて生きるくらいなら死んだ方がましだ。
Pull yourself together, now. There's no point in crying.しっかりしなさい。泣いても仕方ない。
You had better not repeat such an error.君はそんな間違いをくり返さない方がよい。
She always sides with the weak.彼女は常に弱者に味方する。
In the evening my pigeon returned to me wounded seriously.夕方になって私の鳩がひどい傷を負って戻ってきた。
I side with a weaker party.弱い方に味方する。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
You had better set off at once.すぐに出発した方がいいよ。
In all probability, we'll arrive before them.きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。
This is the best method to solve that problem.これがその問題を解決する最善の方法だ。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
They know how to swim.彼らは泳ぎ方を知っている。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
He didn't die happily.彼は幸運な死に方をしなかった。
I don't think it's always right for local governments to submit to the central government.地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。
An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures.ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
The Tohoku district is worth traveling to.東北地方は旅行する価値があります。
One should keep one's promises.約束は守った方がいい。
John is the taller of the two boys.ジョンはその二人の少年のうち、背の高い方です。
I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure.失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。
A Mr. Smith has come to see you.スミスさんとか言う方が見えています。
This is the cheaper of the two.二つのうちではこちらの方が安い。
You acted after your nature. Think of all the trouble you would give him.君らしいやり方をした。
He and I were in the same camp then.当時彼と私は味方同士だった。
Do they have something like a compass?彼らは方位磁石のようなものをもっているのですか。
You may as well leave at once.君は直に出発する方がいい。
I lost my job and I have no money. I'm at my wit's end.私は仕事を失いお金もない。私は途方にくれている。
You had better avail yourself of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
This book is smaller.この本の方が小さい。
We are usually at home in the evening.私たちは夕方はたいてい家にいます。
As he played a dirty trick on me, I'll get even with him.彼は私を卑劣なやり方で騙したので、仕返しするつもりだ。
You should consult a doctor if the symptoms get worse.症状が悪くなれば医者に相談する方がいいですよ。
A group of boys were coming up to me.少年の一団が私の方にやってきた。
Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe.科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。
We saw a castle ahead of us.私たちの前方に城が見えた。
His interpretation of this matter is too one-sided.この件に関する彼の解釈はあまりにも一方的だ。
They all stood for MRA.彼らはMRAに味方した。
You can buy whichever you like, but not both.どちらでも好きなほうを買ってよい。でも両方はいけないよ。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
I'll have you all speaking fluent English within a year.1年以内にあなた方が全員、流暢な英語を話しているようにしてあげます。
Who taught her how to speak English?誰が彼女に英語の話し方を教えたのですか。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
You should see a doctor.医者に見てもらった方がいいですよ。
This book is designed to teach children how to read.この本はこどもに読み方を教えるように計画されている。
Tom doesn't even know how to boil water.トムはお湯の沸かし方も知らない。
This is the very best way to do it.これはそれを行うまさに最良の方法です。
Generally speaking girls are better linguists than boys.概して女の子の方が男の子より語学がうまい。
I am learning how to type.わたしはタイプの打ち方を習っている。
Do you know how to play chess?あなたはチェスの仕方を知っていますか。
This book is older than that one.この本の方があの本よりも古い。
We're up against the wall.八方塞がりだ。
There must have been an accident up ahead.先の方で事故でもあったんでしょう。
She is consistent in her opinions.彼女の考え方は首尾一貫している。
This lady is Masagokan's landlady, Yoko Someha.この方が、「真砂館」のおかみさんの染葉洋子さん。
I bought a scarf for my grandfather on my father's side for his 88th birthday.父方の祖父の米寿のお祝いにマフラーを贈った。
You lent a book.貴方は、本を貸しました。
We had better go home rather than wait here.ここで待つより家に帰った方がよかろう。
Is there no alternative to your method?ほかに方法はありませんか。
Is there anybody who would like to go see a live concert of Lady Gaga with me?ガガ様のライブ一緒に行きたい方いらっしゃいますか?
I'll remain your ally no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
Do you know how to use a personal computer?貴方はパソコンの使い方を知っていますか。
It is not the car but the users that I am concerned about.私が関心があるのは車ではなくその利用者の方だ。
We arrived here in the evening.我々は夕方ここに着いた。
There comes our teacher. He is walking very slowly.先生が来るよ。歩き方がとてもゆっくりだね。
I will show you how to solve it.解き方を教えてあげるよ。
You'd better back off.手を引いた方がいいよ。
You should leave immediately.今すぐ出かけた方がいいですよ。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License