UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better set off at once.すぐに出発した方がいいよ。
You may as well stay where you are.今いるところにいる方がいいだろう。
He looked down at the valley below.彼は下の方の谷を見下ろした。
You had better have your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
I'm very impressed with your quality control.貴社の品質管理のやり方には感心しました。
There is nothing for it but to do it this way.こうするより仕方がないのです。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
You'd better not tell Tom.トムには言わない方がいいよ。
He finally found out how to make it.彼はついにその作り方を見つけた。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
Please fill up the front.前の方に詰めてください。
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?"「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」
Localities imposed bans on development.いくつかの地方自治体では開発を禁止した。
You may as well say it to him in advance.あなたは前もってそれを彼に話す方がよい。
Will you show me how to use this camera?このカメラの使い方を教えてください。
It is better for the health to live in the country than in the city.都会に住むより田舎に住む方が健康に良い。
Our policy is to satisfy our customers.当店の方針はお客様に御満足いただくことです。
He must be crazy to talk like that.そんな話し方をするとは、彼は狂っていたに違いない。
Entrance is restricted to those above 18.18歳未満の方の入場は禁じます。
I don't think we should do that.それはしない方がいいと思います。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
Few people know how to do it.そのやり方を知っている人はほとんど少ない。
He knows how to make a radio.彼はラジオの作り方を知っている。
You had better see the doctor.医者に見てもらった方がいいですよ。
The pharmacist made up the prescription for me.薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
The upper part of the mountain is covered with snow.やまのうえの方は雪でおおわれている。
Smile at the camera, please!カメラの方を向いてにっこりして下さい。
You should write it down before you forget it.忘れないうちに書き留めておいた方がいいですよ。
We were wakened by the whistle of the steam locomotive at dawn.明け方、蒸気機関車の汽笛で目を覚ました。
A gigantic bird came flying toward him.巨大な鳥が彼の方に飛んできた。
I recommend giving it to them straight, don't waffle your way around the subject.奥歯に物の挟まった言い方をせず、ズバリ直球で言ってあげる事をお勧めします。
I have a strong backhand.俺はバックで打つ方が得意だな。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
Her manner of speaking gets on my nerves.彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。
I can't figure out how to solve the puzzle.そのなぞなぞの解き方が解らない。
His idea is superior to yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
Slow but sure wins the race.遅くても着実な方が競争に勝つ。
It's outrageous that you're riding a bicycle even though you're a woman. Women should stop trying to imitate men.女だてらに自転車に乗るなんてけしからん。女は男の真似はよした方がいい。
A Mr Brown came to see you when you were out.留守中にブラウンさんとおっしゃる方が来られましたよ。
We searched the woods for the missing child.我々は行方不明の子を求めて森の中を探した。
You should get your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
We might as well eat dog food as eat such a dish.こんな料理を食べるくらいならドッグフードを食べた方がましだ。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
There are a lot of ways of doing it.やり方がいく通りもある。
You should stay at home today.今日は家にいた方が良い。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
Your method is different from mine.君のやり方は僕のと違う。
Just go about your business and don't keep looking at me.私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
Your party doesn't answer.先方がお出になりません。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
This area is rich in marine products.この地方は海産物に恵まれている。
I have three cousins on my mother's side.私には母方のいとこが3人います。
As a man lives, so shall he die.人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。
Do you think I should write?手紙を書いた方がいいと思いますか。
You are actresses.貴方達は、女優です。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
Which one is more expensive?どっちの方が高いんですか?
They take this negative way of protesting against adult domination.大人の支配に対し、彼らはこのような消極的な反抗の仕方をするのである。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works.私たちは考えられる限り全ての方法を試してみたが、全くどれもうまくいかない。
It's an African country, so you may think the climate is very hot.ザンビアはアフリカの国だからあなた方は気候がとても暑いのではないかと思うかも知れませんね。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
We had to learn to read the word.我々は単語の読み方を覚えなければならなかった。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
It looks like rain. You had better take in the washing.雨が降りそうだ。洗濯物を取りこんだ方がいいよ。
He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it.これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。
It can't be helped. Let's make the best of the bad job.仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。
Don't put it that way.そんな言い方をするな。
A castle stands a little way up the hill.丘の上の方に城があります。
We will stand by you whatever happens.私達は何が起こっても君の味方だ。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
I was at a loss when I lost my house key.私は家の鍵を失って途方にくれた。
Do you have any regional dishes?この地方の名物料理がありますか。
I will never go out of my way.ぼくは自分のやり方はけっして変えません。
This is a slow but certain way.これは遅いけど確実な方法だ。
You're making yourself appear cheap.そんな言い方をするとあなたの値が下がりますよ。
She died a miserable death.彼女は悲惨な死に方をした。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.もしあなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。
I bumped into Miru at the school gates, just as she was arriving from the girls' dormitory.校門のところで、女子寮の方から登校してきた美留と鉢合わせした。
Both Nancy and Jane were absent from school.ナンシーもジェーンも両方学校を休んだ。
I can ski.私はスキーの仕方を知っています。
He is no friend of mine.彼は私の味方ではない。
The accident took place on the evening of last Sunday.その事故はこの前の土曜日の夕方に起こった。
The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one.天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。
This is by far the better of the two.これはその2つの中で断然良い方だ。
He had to master a lot of new information and spend some of his own time in different parts of the country.彼は多量の新しい情報を覚えたり、地方の色々な場所に行って時間を過ごさなければならなくなった。
I make it a rule to take a walk around the nearby pond in the evening.私は夕方、いつも近くの池の回りを散歩することにしている。
My brother is in the same line of business as you are.兄はあなたと同じ方面の仕事をしています。
I haven't read both of her novels.彼女の小説の両方とも読んだわけではない。
I would sooner die than get up early every morning.私は毎朝早く起きるくらいなら死んだ方がましだ。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
You are a tennis player.貴方は、テニスの選手です。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
If you are to go to America, you had better learn English conversation.アメリカへ行くつもりなら、英会話を勉強した方がよい。
Is there some way to check for ovulation?排卵の有無を調べる方法はありますか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License