Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In the evening I went out on safari again, at night I fell asleep hearing the grunting of the hippos. 夕方にまたサファリに出掛け、夜はカバの声を聞きながら眠りについた。 First, I should hear both sides. まず両方の言い分を聞きましょう。 A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms. 交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。 Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet. 河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。 The teacher handles his pupils well. あの先生は生徒の扱い方がうまい。 You had better not make a noise here. ここではうるさくしない方がよい。 One of her shoes dropped off. 彼女の片方の靴が脱げました。 I'll share both troubles and joys with you. 私は貴方と苦楽を共にしよう。 They've fooled you. 貴方たちは彼らに騙された。 You should take advantage of this opportunity. この機会を利用する方がよい。 Their manner of bringing up their children is extremely unusual. 彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。 Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too. このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。 Why did you side with him instead of me? どうしてあいつの側に立ったんだ、俺の方じゃなく? I drank free mint tea with Nicolas this evening at the restaurant. 今日夕方ニコラと一緒にレストランで無料のミントティーを飲んだ。 That couldn't be helped. 仕方なかったんだ。 If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one. 苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。 No, I think he just does those things because he wants to please his wife. いや、トムの方が奥さんを喜ばせたいと思ってやっているんだよと思う。 It is better to stay in than go out. 外出するより家にいた方がいいですよ。 The dog is blind in one eye. その犬は片方の目が見えない。 You can buy whichever you like, but not both. どちらでも好きなほうを買ってよい。でも両方はいけないよ。 If you're going to apologise, sooner is better. わびをいれるなら早い方がいいだろう。 Tom doesn't know how to dance. トムはダンスの仕方を知らない。 You can take part in the meeting regardless of your age. あなた方は年齢に関係なく、その話し合いに参加できる。 I will have my own way. 私は自分のやり方を通します。 Her older daughter is married. 彼女の年上の方の娘は結婚している。 It's more fun to play baseball than to watch it. 野球は見るよりやる方が面白い。 He is walking very slowly. 歩き方がとてもゆっくりだね。 The party leader rattled on at great length about future policies. 党首は今後の方針を一瀉千里に述べ立てた。 My older sister gave me an iPhone, but I don't know how to use it. 姉が私にiPhone をくれたけれど使い方が分かりません。 Do I have to change my diet? 私は食事のとり方を変えるべきですか。 I would rather die than marry him. 彼と結婚するぐらいなら死んだ方がましだ。 Serious inquiries only, please. まじめな返事をくださる方だけにしてください。 We may as well start at once. 私達はすぐに出発した方がいい。 The new secretary types faster than the old one. 今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。 It was Mr Smith that told me how to use that machine. あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。 Whatever happens, please remember I'll stand by you. 何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。 If the film is on at your place, do go and see it. その映画をそちらでやっていたら、ぜひ見た方がいいですよ。 Don't want to find myself lost in your eyes. もう途方にくれた自分を見たくないから。 That child talks as if he were an adult. その子供はまるで大人であるかのような話し方をする。 You can't have your cake and eat it too. 両方いいようにはできない。 There is no choice but to agree to his plan. 彼の計画に同意するよりほかに仕方がない。 To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it. 正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。 A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way. もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。 I prefer silver rings to gold ones. 金より銀の指輪の方が好きです。 Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language? 内容はさておき、なにこの物々しい話し方は? The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one. 天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。 It will rain on and off today, so you'd better take your umbrella. 今日は雨が降ったりやんだりするだろうから、傘を持って行った方がよい。 You are human. 貴方は、人間です。 The GOP accused the Democrats of pork barrel politics. 共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。 In the evening my pigeon returned to me wounded seriously. 夕方になって私の鳩がひどい傷を負って戻ってきた。 We saw a castle ahead of us. 私たちの前方に城が見えた。 You can't expect more than that. それ以上は望む方が無理ですよ。 He is always complaining about the way I do things. 彼はいつも私のやり方に文句を言っている。 Who are you to talk to me like that? 僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。 There comes our teacher. He is walking very slowly. 先生が来るよ。歩き方がとてもゆっくりだね。 He's everybody's friend. 彼は八方美人だ。 I don't like the way you laugh at her. 私はあなたが彼女をあざ笑う仕方が気に入らない。 I'd prefer meat to fish. 私は魚より肉の方を好む。 She is more human in thinking than you. 彼女はあなたよりも考え方が人間的だ。 I haven't read either of her novels. 彼女の小説は両方とも読んでいない。 Tom usually sits in the back of the classroom. トムは大体教室の後ろの方に座っている。 It is our policy not to give out personal information. 個人に関する情報は、教えないのが私どもの方針です。 No matter how many times I've been shown, I just can't learn how to tie a tie. 何回教えてもらってもネクタイの締め方を覚えられない。 We were forced to work hard. 我々は仕方なく働かなければならなかった。 No matter how hard I try, I can't remember how to do it. どうしてもやり方が思い出せない。 Out of the two designs, I prefer the former to the latter. 二つのデザインのうちで後者より前者の方が好きだ。 How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest. 黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。 Tokyo is bigger than Rome. 東京の方がローマより大きいです。 Do you know a good way to learn new words? 新しい単語を覚えるための良い方法を知ってますか。 He studied the way birds fly. 彼は鳥の飛び方を研究した。 Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door. トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。 You might as well throw your money away as spend it on gambling. ギャンブルに金を使うくらいなら、捨てた方がましだ。 The doctor prescribed her medicine. 医師は彼女に薬を処方した。 He does not know how to drive a car. 彼は車の運転の仕方を知らない。 But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed. しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。 The method was crude, but very effective. その方法は粗雑なものであったが効果的だった。 The salesman demonstrated how to use the machine. セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。 I don't like the way she speaks. 私は彼女の話し方は好きではない。 For the first time in my life, I felt a pang of conscience, but there was no other way out. 生まれてはじめて良心の呵責を感じましたが、そうする以外にその場をしのぐ方法はありませんでした。 The data to be discussed below was collected in the following way. 以下で議論されるデータは次の方法で収集された。 "Why me?" "Because, by process of elimination, there was no other choice." 「なんで私?」「消去法で仕方がなかったから。」 I like the way you smile. 君の笑い方好きだな。 It seems the rural area will be developed on a large scale. その地方は大規模に開発されるだろう。 You should leave immediately. 今すぐ出かけた方がいいですよ。 This adds color to his way of speaking. これが彼の話し方に生彩をそえている。 I can ski. 私はスキーの仕方を知っています。 You should stay away from Takashi for now. He has a work interview tomorrow or something, and he's really tense. あまりタカシに近づかない方がいいぞ。明日仕事の面接があるとかで、すごくぴりぴりしてるんだ。 He has worked out a quicker way to get the job finished. 彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。 You should quit smoking (lit: It would be better to quit smoking). タバコは止めた方がいいよ。 People were anxious for news of missing relatives. 人々は行方不明の肉親の知らせを気にかけていた。 Except that the one who sent me to baptize with water told me... しかし、水でバプテスマを授けさせるために私を遣わされた方が、私に言われました。 Shouldn't we go now? 私たちはもう行った方がよくないですか。 I think you had better stick to your present job. あなたは現在の仕事を続けた方がいいと思います。 I like dogs better than cats, because the former are more faithful than the latter. 私は犬の方が猫より好きです。なぜなら前者の方が後者より忠実だからです。 The words above the door of the theater were one meter high. 劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。 Hiroki was at a loss what to do. 浩材はどうしてよいか途方にくれていた。 He walked up to her. 彼は彼女の方に歩み寄った。 He walks in a stately manner. 彼の歩き方はさっそうとしている。 You could say that both of those balls are the same weight. そのボールは両方とも同じ重さと言えるだろう。 This method is of wide application. この方法は適用範囲が広い。