UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I took it for granted that you were on our side.私はもちろんあなたが私たちの味方だと思っていた。
You may as well start at once as stay here.あなたはここにいるくらいならすぐに出発した方がいいですよ。
The whole country was covered with snow.その地方全体が雪で覆われた。
He said that you had better go.あなたは行く方がよいと彼は言った。
Are not you a very kind man?あなたは大変親切な方ではありませんか。
Please tell me how to use laundry starch to starch things.洗濯のりでののりづけの仕方を教えてください。
We learned how to read English.私たちは英語の読み方を学びました。
The sun is setting below the horizon.地平線の彼方に日が沈みかけている。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
Don't speak to him like that.彼にああいう口の効き方をするな。
Whatever happens, please remember I'll stand by you.何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
The chief pronounced that the technique was inadequate.所長はその方法は不適当だと断言した。
You had better leave there on Monday.君は月曜日にそこを出発した方がいい。
Generally speaking, men can run faster than women can.一般に女性よりも男性の方が足が速い。
Please inform me what options are available to me.どのような処理方法を選べるのか、教えてください。
As the proverb goes, "The end justifies the means."諺にある通り、「嘘も方便だ」
He considered two alternative courses.彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。
I understand the general approach, but I'm afraid that I'm getting bogged down in the details.大まかなやり方は私にも分かるんだが、いざ細かいところになるとにっちもさっちも行かなくなりそうだ。
We should tell children how to protect themselves.自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。
You may as well tell him nothing about her.彼に彼女について何も言わない方がいい。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
He made for the door.彼は戸口の方に進んだ。
Job security is a priority over wages.賃金よりも職の安定の方が重要である。
Do you know how to fix this TV?このテレビの直し方わかりますか。
Can anybody come with me to a Lady Gaga concert?ガガ様のライブ一緒に行ける方いませんか?
There's nothing to do, so I may as well go to bed.何もすることがないなら、寝た方がいい。
I had no choice but to stay.とどまるより他に仕方なかった。
I like meat better than fish.私は魚より肉の方を好む。
He has just set out toward town.彼は今し方町へ出かけた。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
Don't you think it's rude to give people such a curt reply like that?木で鼻をくくったその返事の仕方、相手に失礼だと思わんのかね。
He is slowly recovering from his illness.彼の病気は徐々に快方に向かっている。
I saw some small animals running away in all directions.小動物が四方八方に走り去るのを見た。
Do you know how to run this machine?これらの機械の動かし方を知っていますか。
A bird is known by its song and a man by his way of talking.鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。
By evening the shadow of the tree reached the wall.夕方までにその木の影は壁に届いた。
Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble.アルバート、私が困ったら味方してね。
People see things differently according as they are rich or poor.人々は金持ちであるか貧乏であるかによって物事の見方がちがう。
Children whose parents are rich do not know how to use money.親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
You'll go to school tomorrow.貴方は、明日学校に行くだろう。
You'd better go in person.君自身が行った方がいい。
If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church.日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。
I don't care for the way he talks.彼の話し方が気にいらないのです。
There is usually a cool breeze here in the evening.当地では夕方によく涼しい風が吹く。
I prefer red wine to white.私は白ワインよりも赤ワインの方が好きだ。
That's the damnedest story I ever heard.そんな途方もない話は聞いたことがない。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
Jane understands your way of thinking.ジェーンは君の考え方が分かっている。
You had better go over the house before you take it.その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。
You'd better consult your doctor.お医者さんに診てもらった方がいいですよ。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
I prefer meat to fish any day.私は魚よりも肉の方が断然いい。
Natural dyes keep a more beautiful color over the years than artificial dyes.天然染料の方が人工染料より、長い年月にわたって美しい色を保つ。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
We had no choice but to wait for a while until the store opened.私たちは店が開くまで、しばらく待つより仕方がなかった。
He should be put in prison.あんな男は刑務所に入れた方がいい。
His health is changing for the better.彼の健康は快方に向かいつつある。
Let me put it in another way.別の言い方で言ってみよう。
He preferred studying at night.彼は夜勉強する方が好きだった。
How do you derive the length of the circumference? I've forgotten.円周の長さの求め方ってどうでしたっけ?忘れました。
Generally speaking, men are stronger than women.一般に言えば、男の方が女より強い。
Tom adopted our method of bookkeeping.トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。
I prefer rice to bread.私はパンよりご飯の方が好きです。
My grandmother goes for a walk in the evening.私の祖母は夕方散歩に行きます。
He is capable of teaching both English and French.彼は英語とフランス語の両方を教えることである。
I don't know how to buy a ticket.切符の買い方がわかりません。
I'm sure there is nobody as kind as you are the whole world.世界中でもきっと貴方ほど良い人はいません。
Because of the storm, we couldn't search for the lost child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
Each taxpayer has the right to know where his money goes.納税者は払った金の行方を知る権利がある。
I'll stand by you whatever happens.何が起きようと僕は君の味方です。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
Can you tell me how to get to the station?駅への行き方を教えていただけませんか。
I am learning how to type.わたしはタイプの打ち方を習っている。
You had better leave the students to find out for themselves.学生には自分で発見させるようにした方がいい。
The company introduced Japanese methods into its business.その会社は経営に日本式のやり方を導入した。
You are a tennis player.貴方は、テニスの選手です。
You had better go to the infirmary.君は保健室に行った方がいいぞ。
You had better not eat too much.君は食べ過ぎない方がよい。
Don't try to be all things to all men.八方美人になるな。
You should have spoken more politely.もっと丁寧な話し方をすべきだったのに。
Three persons are missing with the flood.洪水で3人の人が行方不明だ。
I think it is about time we changed our ways of disposing of waste.私たちのごみの捨て方を変えてもよい頃である、と私は思う。
Both you and I must take care of the dog.あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。
Fortune favors the bold.運命の女神は勇者に味方する。
One of her shoes dropped off.彼女の片方の靴が脱げました。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
If you continue to take this herbal medicine, it will do you good.この漢方薬を飲み続ければ効くでしょう。
The bank robbers dispersed in all directions.銀行強盗たちは四方八方に散らばった。
We need to talk about how to do it.そのやり方についてどうすべきかを話し合う必要がある。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
There is no way of reaching the island other than by boat.船に乗って行く以外には、その島へ行く方法はない。
Because it is distant, it is painful by bicycle.遠方なので自転車では苦しい。
We have no alternative but to work.働くより仕方ない。
Tom talks like an old man.トムは老人のような話し方をする。
All at once I saw a human form in the distance, and, to my surprise, soon recognized that the traveler was a woman.突然、私は遠方に人の姿を認めたが、驚いたことに、その旅人が女性であることがすぐにわかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License