UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mother advised me to take a walk for a change.気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。
I don't like the way he speaks.彼の話し方は嫌いだ。
I called Susan to apologize to her, but she hung up on me.僕はスーザンに謝ろうと電話したのに、彼女ときたら一方的に電話を切っちゃったんだ。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
"Why didn't you come?" "I had no choice."「どうして来なかったんだ」「仕方がなかったんだよ」
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見つけるとすぐに私の方へ走り出した。
Do you know a good way to learn new words?新しい単語を覚えるための良い方法を知ってますか。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
They are not enemies, but friends.彼らは敵ではなくて味方だ。
His idea is superior to yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
He left the office just now.彼は今し方事務所を出たところだ。
The salesman demonstrated how to use it.セールスマンはその使い方を実演した。
We felt relieved when we saw a light in the distance.遠方に明かりが見えたとき私たちはほっとする思いだった。
This is how we do it.これが私たちのやり方です。
Do you know how to open this box?この箱のあけ方を知っていますか。
A friend to everybody is a friend to nobody.八方美人頼むに足らず。
She should eat breakfast.彼女は朝食を食べた方がいい。
This would be better than that.この方がまだしもあれよりよい。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
I arrived here just now.つい今し方ここへ着いたばかりだ。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
In the distance there stood a dimly white lighthouse.遠方にほの白い灯台が立っていた。
I'll give you a prescription.処方箋をお出しします。
You'll learn how to do it sooner or later.君は遅かれ早かれ、そのやり方を知るだろう。
It can't be helped.仕方がない、それはいかんともしがたい。
The nurse will tell you how to do it.看護婦がやり方を説明します。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
It's absolutely impossible for me to go on like this.こんなやり方はとても私にはやっていけない。
He is now better off than before.彼は以前より今の方が金回りがよい。
You had better go over the house before you take it.その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。
I think this is the only way to get rid of cockroaches.これがゴキブリを一掃する唯一の方法だと思います。
How dare you speak about my husband in that disgusting way!私の夫について、よくもそんないやらしい言い方ができるわね。
For me, I like this better.私といえば、こちらの方がすきだ。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
This district is known for its beautiful scenery.この地方は美しい風景で知られている。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
They as well as you are ordinary people.あなた方ばかりでなく彼らも普通の人々だ。
You may as well stay where you are.今いるところにいる方がいいだろう。
I don't know how I should do it.それをすべき方法が分からない。
He has just set out toward town.彼は今し方町へ出かけた。
You had better leave it unsaid.それは言わずにおいた方がいい。
If anyone comes in my absence, tell him that I won't come back till evening.もし留守中に誰かが来たら、私は夕方まで帰らないと言ってくれ。
Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
This district forms a basin.この地方は盆地になっている。
He then added, "I tell you the truth..."そして言われた。「まことに、まことに、あなた方に告げます」
He never fails to make some comment about the way she's dressed.彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
Tom asked for directions.トムは方向を聞いた。
It looks like rain. You had better take an umbrella with you.雨になりそうだ。傘を持っていった方がよかろう。
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
Every writer writes in the way that accords with his own idiosyncrasies.作家は誰でも自分に合った書き方をする。
Do you think I should write?手紙を書いた方がいいと思いますか。
I found out how to solve the problem.私はその問題を解く方法が分かった。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
She looks better today than when I her saw last.彼女は私がこの前会った時より今日の方が体調が良さそうだ。
I sometimes wish I could live a quiet retired sort of life but I doubt I could stand it for more than a few days.晴耕雨読の人生にも少々は憧れるけれど、僕にはそんな生き方、3日ももたないだろうな。
Rabbi, that man who was with you on the other side of the Jordan - the one you testified about - well, he is baptizing, and everyone is going to him.ラビ、視よ、汝とともにヨルダンの彼方にありし者、なんぢが證せし者、バプテスマを施し、人みなその許に往くなり。
You should go to the hospital at once.すぐに病院に行く方がよい。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
You talk as if you were the boss.まるで頭のような話し方をする。
I'd rather die than yield to this sort of demand.この種の要求に屈するくらいなら死んだ方がましだ。
I would rather stay at home than go out in this hot weather.この暑い中を外出するくらいなら家にいた方がよい。
Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous.われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。
Sakura's way of speaking gets on my nerves.サクラの話し方は私の神経に障る。
The population of Tokyo is greater than that of London.ロンドンの人口より東京の人口の方が多い。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
I'll show you how to separate gold from sand.砂から金を分離採集する方法をあなたにお見せしましょう。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
The picture looks better at a distance.その絵は少し離れた方がよく見える。
We have five fingers on each hand.片方の手には5本の指がある。
Her manner of speaking gets on my nerves.彼女の言い方は私の神経を尖らせる。
It is not the least of life's ironies that this, which we all aim at, is better not quite achieved.私たちみんなが目指しているこのことが、完全には達成されない方が良いというのは、人生の些細とはいえない皮肉である。
He is learning how to drive a car.彼は車の運転の仕方を習っている。
I've been anxious to meet you.貴方にお目にかかりたいと思っていました。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
You look good in a kimono.あなたは和服の方がよく似合います。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
An accident only takes a second, but an accident could get you into debt for life. I think I'll just walk.事故は一瞬、保証は一生。やはり、運転するんだったら、歩いた方がいい。
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
Prices go on rising.物価は上がる一方だ。
Now, think about England and Wales, and imagine them divided into smaller parts.さて、イングランドとウェールズについてですが、ここがさらに小さな地方に分かれているものと思ってください。
I don't care how you do it. Just do it.貴方がどうやってそれをやるかはどうでもいい。ただやりなさい。
Without your advice, I would have been at a loss.あなたの忠告がなければ、私は途方にくれたことだろう。
I like weak coffee better than strong.濃いコーヒーより、うすいコーヒーの方が好きです。
I don't know how to operate a spinning wheel.糸車の使い方は知りません。
She is capable of teaching both English and French.彼女は英語とフランス語の両方を教える資格がある。
This is the very best method.これが最もベストな方法だ。
It is better for the health to live in the country than in the city.都会に住むより田舎に住む方が健康に良い。
I much prefer working at night.夜に仕事をする方がずっと好きだよ。
I like English better.私は英語の方が好きです。
And will not come into the light for fear that his deeds will be exposed.その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
We sided with him in the controversy.その論争で我々は彼に味方した。
Where is the mate to this sock?この靴下の片方はどこだ。
It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden.あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。
In a situation like this, there is nothing for it but to give in.こういう場合には妥協するよりほかし方がない。
Tom's way of speaking gets on my nerves.トムの話し方は私の癇にさわる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License