UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '明'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll come back to Australia the day after tomorrow.私は明後日オーストラリアに戻ってきます。
Take counsel with a man who is wise and of a good conscience.賢明で良心的な人に助言を求めなさい。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
I'd explain it to you, but your brain would explode.説明してもいいけど、君の脳みそ爆発するよ。
Are you going to school tomorrow?あなたは明日学校に行く予定ですか。
The girls will not play tennis tomorrow.少女たちは明日はテニスをしないでしょう。
Please don't forget to turn off the light before you go to bed.寝る前に忘れずに明かりを消して下さい。
His explanation is not clear.彼の説明はあいまいだ。
The teacher didn't mind explaining the problem again.先生は問題を説明し直すことを嫌がらなかった。
I lost the eyesight in my right eye two years ago.2年前に右目を失明しました。
The moon is bright.月は明るい。
I'd like to make reservations for dinner tomorrow.明日の夜のディナーの予約をお願いします。
The light came on suddenly.明かりがパッとついた。
He will play baseball tomorrow.彼は明日野球をするでしょう。
I hope it rains tomorrow.明日、雨が降ればいいのに。
There is insufficient light for reading.読書には不十分な明かりである。
If it hadn't been for Lindbergh's luck and his knowledge of flying, he could never have succeeded in crossing the Atlantic.リンドバーグが幸運に恵まれず、飛行機の操縦に明るくなかったならば、かれは大西洋横断飛行に成功することはできなかっただろう。
I'll explain everything to you later.後であなたに全てを説明します。
He will call on me tomorrow.彼は明日私を訪ねてくるでしょう。
You may expect me tomorrow.明日行くからそのつもりで。
We are liable to go to the ball game tomorrow.我々は明日の野球の試合に行くだろう。
But there had been no indications Gorbachev was having any sort of health problems, and it is not exactly clear what's happened to him now.しかし、ゴルバチョフ大統領が健康に何らかの問題を抱えているという兆候はありませんでしたし、その消息も目下のところ不明です。
We are going to give a party tomorrow evening.明日の夕方、私たちはパーティーを開く予定だ。
If it rains tomorrow, let's stay home.もし明日雨が降ったら、家にいましょう。
Let's leave the problem until tomorrow.その問題は明日まで延ばそう。
Explain it once more, Jerry.もう一度説明してくれよ、ジェリー。
They are leaving for Tokyo tomorrow.彼らは明日東京に発ちます。
He saw a light far away.彼は遠くに明かりを見た。
Please turn off the light before you go to sleep.寝る前には明かりを消して下さい。
She has a distinct English accent.彼女には明らかなイギリスなまりがある。
A friend comes to play at our house tomorrow.友達が明日家に遊びに来る。
His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone.解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。
She turned off the lights.彼女は明かりを消した。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。
He didn't reveal his identity.彼は身元を明かさなかった。
If it is sunny tomorrow, we will go on a picnic.もし明日天気が良かったら、私たちはピクニックに行くつもりです。
The evidence proved him to be innocent.その証拠から彼が無実であることが証明された。
Let's go tomorrow afternoon.明日の午後に行きましょう。
Will you please provide more details about your proposal?ご提案について詳しく説明してください。
I will go to Tokyo tomorrow.私は明日東京に行くつもりです。
If it's a nice day tomorrow, we'll go on a picnic.もし明日晴れたら、私たちはピクニックに出かけます。
Are you booked for tomorrow?明日は予定が決まっていますか。
I'm looking forward to tomorrow night.明日の夜が待ち遠しいです。
It is wise to save money for a rainy day.万が一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。
She went into the woods in search of her lost child.彼女は行方不明になった子供を探しに森へはいっていった。
I hope the weather will clear up tomorrow.明日は晴れてくれるといいなぁ。
Do you mind if I call on you tomorrow?明日お伺いしてもよろしいですか。
I can hardly wait until tomorrow.早く明日にならないかなあ。
The math teacher explained the concept of partial differentiation.数学教師が偏微分の概念について説明した。
I was wondering if you'd like to join me for dinner tomorrow.明日、食事でもどう?
According to the paper, it will snow tomorrow.新聞によれば明日は雪だそうです。
I'll have this radio fixed tomorrow.明日このラジオを修理してもらいましょう。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.勉強する子ども、仕事につく大人、病を克服して健康を取り戻した人、その一人一人が、祭壇にささげられたろうそくのように、信じる人すべての希望を明るくします。
Explain the following.次のことを説明しなさい。
I'm going to meet him tomorrow.明日彼に会うつもりです。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を明良と名づけた。
There is no accounting for tastes.人の趣味は説明できない。
This letter purports to be his resignation.この手紙で彼は辞意を表明している。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.明日朝6時に忘れずに起こしてください。
Tomorrow I'll go to his house to pick him up.明日家まで迎えに行きます。
We are flying to Los Angeles tomorrow.私たちは明日ロサンゼルスに行きます。
It will snow tomorrow.明日、雪が降るだろう。
Those people appreciate clarity.その人たちは明瞭さをよしとする。
Can you wake me up at 7:00 tomorrow?明日7時に起こしてくれませんか。
Making use of fire may be regarded as man's greatest invention.火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。
Nothing is more vivid than a picture.写真ほど鮮明なものはない。
Can the star be seen tomorrow night?明日の夜は星が見えますか。
We shall leave tomorrow, weather permitting.天気が良ければ、私たちは明日出発します。
In any case I just want to make clear that the fact that these are not normal people.とりあえずまともな人間はいないということを明記しておきたい。
Please turn out the light so that I can sleep.私が眠れるように明かりを消してください。
Can you give me a geological explanation of lava?溶岩を地理学的に説明してくれませんか。
But in return they get a clear look at important games, and if they miss something, they can always rely on the commentator's description or the instant replay.しかしその代わり、重要な試合をはっきりと見られるし、何かを見落としても、解説者の説明やその場でのリプレーをいつでも当てにすることが出来る。
The mayor provided me with an identity card.市長は私に身分証明書をくれた。
For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved.悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。
When I see the soundly sleeping face of my daughter, I think, "I will give it my all tomorrow, too."すやすやと眠る娘の顔を見ると、また明日もがんばろうと思う。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
He is admittedly an able leader.彼は明らかに有能な指導者だ。
Getting up early tomorrow, you will see the rising sun.明日早く起きれば、朝日がみられますよ。
I will call you tomorrow morning.明日の朝電話をします。
I can't remember his explanation.私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
Edison invented the electric lamp.エジソンは電燈を発明した。
Since the light in his room is on, he must have come home.彼の部屋に明かりがついているから、彼は帰宅したにちがいない。
The invention of electric light is accredited to Edison.電灯の発明はエジソンによるとされている。
Take a good look, I'll show you how it's done.よく見てください。やり方を説明しますから。
I don't forget turning out the light.私は明かりを消したのを忘れてはいない。
He lost his eyesight in the accident.彼はその事故で失明した。
The weather report says it will rain tomorrow afternoon.天気予報では、明日午後から雨になりそうだ。
I saw a light far away.はるか遠くに明かりが見えた。
Weather permitting, we will go on a picnic tomorrow.天候が許せば、我々は明日ピクニックに行きます。
The other day he said to me, "I will lend you this book tomorrow."彼はこの間私に、「明日この本を貸してあげるよ」と言った。
In spring everything looks bright.春にはすべてのものが明るく見える。
I explained the rules of the game to them.私は彼らにゲームのルールを説明した。
This invention was the result of years of patient experiment.この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
Let's put up the tent while it is still light.明るい内にテントを張ってしまおう。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
I'm not accountable to you for my conduct.私の行為に関して君に釈明する必要はない。
Will you explain it in plain English?それを分かりやすい英語で説明してくれますか。
I want everything in order by this time tomorrow.明日のこの時間までに、全てのものを整頓してをいてほしい。
I am going to see the dentist tomorrow.明日歯医者さんに診てもらおうと思っています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License