Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Better an egg today than a hen tomorrow. | 今日の卵は明日の鶏に勝る。 | |
| He said that he was busy then, but that he would be free the next day. | 今は忙しいが明日はひまになるだろうと彼は言った。 | |
| I must leave early tomorrow. | 私は明日早く出発しなければならない。 | |
| I am familiar with this neighborhood. | 私はこの辺の地理に明るい。 | |
| He gave us an explanation about the new billing system. | 彼は新しい請求方法について私たちに説明してくれた。 | |
| The crowing of a cock is the harbinger of dawn. | 鶏の鳴き声は夜明けの前触れです。 | |
| The school has turned out many inventors. | その学校は発明家を多数送り出している。 | |
| He turned off all the lights at eleven. | 彼は十一時に全ての照明を消した。 | |
| There is a show tomorrow. | 明日はショーがあります。 | |
| The sun is the brightest star. | 太陽は一番明るい星だ。 | |
| The soccer game is tomorrow. | 明日はサッカーの試合だ。 | |
| Are you booked for tomorrow? | 明日は予定が決まっていますか。 | |
| The prospects for his career at the company are not quite promising. | 会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。 | |
| The evidence proved him to be innocent. | その証拠から彼が無実であることが証明された。 | |
| Her account of the incident accords with yours. | その事件についての彼女の説明は君の説明と一致する。 | |
| To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage. | 言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。 | |
| The lawyer explained the new law to us. | 弁護士は新しい法律を説明した。 | |
| I'm coming to see you tomorrow. | 明日遊びに行くからね。 | |
| I'll visit your home tomorrow. | 明日お宅に伺います。 | |
| B. Franklin was an American statesman and inventor. | B.フランクリンはアメリカの政治家であり発明家であった。 | |
| Mary is going to help us tomorrow. | メアリーは明日私達を手伝ってくれるでしょう。 | |
| She explained to me that we throw away too much garbage. | 彼女は、私たちがあまりにたくさんのゴミを捨てていると説明しました。 | |
| It's clear that you are wrong. | 君が間違っている事は明らかだ。 | |
| It fairly took time to explain the fact. | 事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。 | |
| Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. | 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 | |
| They yielded their land to the invaders. | 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 | |
| The baby arrived near dawn. | 赤ん坊は明け方近くに生まれた。 | |
| If we continue like this, it's as clear as day that the Japan of five years on will be in decline. | このまま行くと、5年後日本が衰退しているのは、火を見るより明らかである。 | |
| Is everything ready for tomorrow? | 明日の準備はできた? | |
| It's nice out today, and will be tomorrow as well. | 今日は良い天気だ。明日もそうだろう。 | |
| I can't reach the skylight. | 明かり窓に届かない。 | |
| I will leave tomorrow, in any event. | いずれにせよ、私は明日出発します。 | |
| Please remember to put out the light before you go to bed. | 寝る前に忘れずに明かりを消して下さい。 | |
| I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| Be sure to hand in your homework by tomorrow. | 必ず明日までに宿題を提出してください。 | |
| Will it be sunny tomorrow? | 明日は晴れになるでしょうか。 | |
| The President is to make a statement tomorrow. | 大統領は明日、声明を発表する予定である。 | |
| He is the very best inventor in the class. | 彼こそクラスの中で一番の発明家です。 | |
| With regard to big inventions, chance has played a very small part. | 大発明に関しては、偶然はほんの小さな役割しかしなかった。 | |
| Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users. | ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。 | |
| Let's quit here and continue tomorrow. | この辺でやめて、つづきは明日やりましょう。 | |
| His scientific discovery unlocked many mysteries. | 彼の科学的な発見は多くの謎を解き明かした。 | |
| He was hard put to find out an explanation. | 彼はどう説明しようかと苦しんでいた。 | |
| My brother is arriving tomorrow morning. | 私の兄は明日の朝到着します。 | |
| I believe it will snow tomorrow. | 明日は雪になると思う。 | |
| He illustrated the theory with facts. | 彼はその理論を事実によって説明した。 | |
| Please call on me tomorrow. | 明日私を訪ねて下さい。 | |
| I wonder if it will rain tomorrow. | 明日は雨かしら。 | |
| Please explain the rule to me. | 私に規則を説明して下さい。 | |
| Your account of the accident corresponds with the driver's. | あなたのその事故の説明は運転手の説明と一致している。 | |
| The lawyer will try to show that her client is innocent. | 弁護士は依頼人の無罪を証明してみせる。 | |
| The bright colors arrested our eyes. | 明るい色が私たちの目を引いた。 | |
| She turned out the light so as not to waste electricity. | 彼女は電気を浪費しないよう明かりを消した。 | |
| He leaves for Tokyo tomorrow. | 彼は明日東京へたちます。 | |
| The enemy's attack ceased at dawn. | 敵の攻撃は夜明けに止んだ。 | |
| Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook. | 経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。 | |
| You have to use the money wisely. | その金は賢明な使い方をしなければなりません。 | |
| He is admittedly an able leader. | 彼は明らかに有能な指導者だ。 | |
| He explained this passage in detail. | 彼はこの一節を詳しく説明した。 | |
| Bell invented the telephone. | ベルは電話を発明した。 | |
| His explanation is beside the point. | 彼の説明は要点を外れています。 | |
| It is likely to rain tomorrow. | たぶん明日は雨になるだろう。 | |
| He was so drunk that his explanation did not make sense. | 酔っていたので、彼の説明は意味不明でした。 | |
| Weather permitting, I'll start tomorrow. | 天候が許せば、明日出発します。 | |
| Who knows what will happen tomorrow? | 明日何が起こるか誰にわかるのか。 | |
| I'm going to see him tomorrow. | 私は明日彼に会うつもりです。 | |
| She has a distinct English accent. | 彼女には明らかなイギリスなまりがある。 | |
| I will be taking the exam about this time tomorrow. | 明日の今ごろ私は試験を受けているだろう。 | |
| It's OK if Yukiko can do the Tuesday, Thursday and Friday shifts from tomorrow. | 由紀子ちゃんは、明日以降、火木金のシフトで出勤してくれればいいから。 | |
| It was clear that he went there. | 彼がそこへ行ったのは明らかだった。 | |
| The doctor sat up all night with the sick old man. | 医者は病気の老人を看病して夜を明かした。 | |
| They cannot have gone out, because the light is on. | 彼らは外出しているはずがない。なぜなら明かりがついているから。 | |
| There is no accounting for tastes. | 趣味は説明することができない。 | |
| Tom fell from the boat and was lost. | トムはボートから転落して行方不明になった。 | |
| At last he unfolded his plans for their future. | とうとう彼は彼らの将来に対する計画を打ち明けた。 | |
| Don't sleep with the light left on. | 明かりをつけっぱなしにしたままで寝てはいけない。 | |
| You should leave it for tomorrow. | それはもう明日にしておけよ。 | |
| I can't tell if it will be raining tomorrow. | 明日は雨が降っているのかどうかわからない。 | |
| There is a right time for everything. | 明日は明日の風が吹く。 | |
| Tomorrow we go to school to sign up for the classes we want to take. | 明日は履修届けを出しに学校へ行きます。 | |
| Her explanation of the problem made no sense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| He will have done his homework by tomorrow. | 彼は明日までには宿題を終えているだろう。 | |
| Oil has played an important part in the progress of civilization. | 石油は文明の発達において重要な役割を果たしてきた。 | |
| You will be busy tomorrow. | あなたは明日忙しいでしょう。 | |
| There was eternal twilight in the place. | そこには消えることのない薄明かりがあった。 | |
| He explained the facts at length. | 彼は事実を詳しく説明した。 | |
| If you get up early tomorrow, you can see the rising sun. | 明日早く起きれば、朝日がみられますよ。 | |
| I'll call him first thing in the morning. | 明日の朝一番に彼に電話しよう。 | |
| Have you put out the light in the dining room? | 食堂の明かりを消してくれましたか。 | |
| I may die tomorrow. | 私は明日死ぬかもしれない。 | |
| It is aptly said that necessity is the mother of invention. | 必要は発明の母とはよく言ったものだ。 | |
| I cannot account for what has happened. | 何が起こったのか説明できない。 | |
| In any case, I'll have to go there tomorrow. | ともかく明日はそこへいかなければならないだろう。 | |
| They stayed up all night. | 彼らは寝ずに一夜を明かした。 | |
| His guess turned out to be right. | 彼の推測は結局正しいことが判明した。 | |
| He is going to go to school tomorrow. | 彼は明日学校に行くつもりだ。 | |
| Tom will paint the fence tomorrow. | トムが明日フェンスのペンキを塗るでしょう。 | |
| All the lights went out. | 明かりがすべて消えた。 | |
| It was apparent that someone had taken the money by mistake. | 誰かが間違ってそのお金を持っていったのは明白だった。 | |
| The shifting pattern of world trade is made clear in the following table. | 世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。 | |