Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Is it okay to come tomorrow too? | 明日も来ていい? | |
| It is likely to rain tomorrow. | たぶん明日は雨になるだろう。 | |
| He told his mother that he would study the next day. | 明日勉強すると彼は母に言った。 | |
| I'll answer you tomorrow. | 明日お返事いたします。 | |
| Lord, I wonder what fool it was that first invented kissing. | 神よ、最初にキスを発明したのは、どんな馬鹿者であったか私はいぶかる。 | |
| He gave an explanation of the machine. | 彼はその機械の説明をした。 | |
| In due time, his innocence will be proven. | そのうちに彼の無実が証明されるだろう。 | |
| Will you explain the last part in detail? | 最後の部分を詳しく説明してくれない? | |
| Be sure to call me up tomorrow morning. | 必ず明朝お電話ください。 | |
| I revealed the truth of the matter. | 私は、事の真相を明らかにした。 | |
| His secretary flatly denied leaking any confidential information. | 彼の秘書が機密情報は一切漏らしてないと明言した。 | |
| Will it be sunny tomorrow? | 明日は晴れになるでしょうか。 | |
| He is a man of vision. | 彼は先見の明るい人だ。 | |
| There's going to be a three-mile race tomorrow. | 明日3マイル競争が行われる予定です。 | |
| Someone is obviously telling a lie. | 明らかに誰か嘘をついている。 | |
| I'm sorry, but I have a previous appointment for tomorrow. | 申し訳ありませんが明日は先約があります。 | |
| The origin of the fire is unknown. | 火元は明らかでない。 | |
| Turn on the light, please. | どうか明かりをつけて下さい。 | |
| The store opens for business tomorrow. | その店は明日から開業する。 | |
| The game starts at two tomorrow afternoon. | その試合は明日の午後2時に始まる。 | |
| Can you go to the seaside tomorrow? | あなたは明日海に行けますか。 | |
| If you permit me to speak, I can explain everything. | 発言を許していただけるなら、すべてをご説明いたします。 | |
| He has a good head on his shoulders. | 彼は頭脳明晰だ。 | |
| Don't forget our date tomorrow. | 明日のデート、忘れないでよ。 | |
| I was mixed up by the confusing explanation. | そのややこしい説明では私は訳がわからなくなってしまった。 | |
| We talked and talked until the day broke. | 私たちは語りに語って、とうとう夜が明けた。 | |
| I'll be waiting for you at the station tomorrow morning. | 明日の朝、駅であなたをお待ちしております。 | |
| If the weather is fine, we will go for a trip to the countryside tomorrow. | 天気が良ければ、私たちは明日田園地帯へ旅行に行きます。 | |
| For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product. | 安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。 | |
| We anticipate a heavy rainfall tomorrow. | 明日はきっと大雨が降るだろう。 | |
| They spent the night on the beach. | 彼らは海岸で一夜を明かした。 | |
| The enemy's attack ceased at dawn. | 敵の攻撃は夜明けに止んだ。 | |
| A wise businessman knows how to clamp down on costs. | 賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。 | |
| Here we explain about creating outlines of characters and paths. | ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 | |
| He may come tomorrow afternoon. | 彼は明日の午後に来るかも知れません。 | |
| Her explanation is by no means satisfactory. | 彼女の説明は決して満足のいくものではない。 | |
| It was very sensible of him to reject the bribe. | 私がその賄賂を拒否したのは非常に賢明な事だった。 | |
| Morning found them on deck. | 朝が明けると彼らは甲板に出ていた。 | |
| She decorated her room with bright color. | 彼女は自分の部屋を明るい色で飾った。 | |
| What if the rainy season should set in tomorrow. | 万一明日梅雨に入ったらどうしよう。 | |
| They agreed on a joint statement. | 彼らは共同声明に同意した。 | |
| We plan to go hiking tomorrow. | ぼくたちは明日ハイキングに行く予定だ。 | |
| It's OK if Yukiko can do the Tuesday, Thursday and Friday shifts from tomorrow. | 由紀子ちゃんは、明日以降、火木金のシフトで出勤してくれればいいから。 | |
| It was wise of you not to go. | 行かなくてきみは賢明だった。 | |
| The parents named their baby Akira. | 両親は赤ん坊を明良と名づけた。 | |
| The neighbors took turns sitting up with him. | 近所の人々が彼とともに、交替で夜を明かした。 | |
| We can have that for you by tomorrow; no sweat. | それなら明日までに用意できるよ。おやすい御用だ。 | |
| Press the green button. If you do so, the light will go on. | 緑のボタンを押して下さい、すると明かりがつきます。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことで有名である。 | |
| I'm going to meet him tomorrow. | 明日彼に会うつもりです。 | |
| He will have to help his mother in the kitchen tomorrow. | 彼は明日台所で母親を手伝わなければならないだろう。 | |
| I have no means to get there tomorrow. | 私には、明日、そこにたどりつく手段がない。 | |
| Can Tom come tomorrow? | トムは明日来れるの? | |
| The court found him guilty of stealing money. | 彼がお金を盗む罪を犯したことが法廷で明らかになった。 | |
| The dawn is just breaking. | 夜がちょうど明けようとしている。 | |
| The weather forecast says it will be fine tomorrow. | 天気予報では明日は晴れです。 | |
| I'll show you that I am right. | 私が間違っていない事を証明しよう。 | |
| Edison invented the electric lamp. | エジソンは電燈を発明した。 | |
| Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena. | 従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。 | |
| Would you please explain the rules to me? | そのルールを私に説明してくれませんか。 | |
| Explain the fact as clearly as possible. | 事実だけを明確に説明しなさい。 | |
| There isn't time to explain in detail. | 詳しくは説明している時間はない。 | |
| There's a soccer match tomorrow. | 明日はサッカーの試合だ。 | |
| Tom has asked Mary to meet him at his office tomorrow. | トムは明日、自分の事務所で会うようにメアリーに頼んだ。 | |
| I'll take care of the dog till tomorrow. | 明日までその犬を預かっておきましょう。 | |
| Paper was invented by the Chinese. | 紙は中国人によって発明された。 | |
| Can you prove it? | それを証明できますわ? | |
| Intel gets a huge royalty from the invention. | インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。 | |
| His invention deserves notice. | 彼の発明は注目に値するものだ。 | |
| The railroad workers are going on walkout tomorrow. | 明日は鉄道がストですよ。 | |
| It'll be a big day. | 明日は大切な日だ。 | |
| The whistle of the steam train woke us at daybreak. | 汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。 | |
| Beth described what she had seen in detail. | ベスは自分が見たことを詳しく説明した。 | |
| It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges. | 牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。 | |
| Whoever leaves the office last should turn off the light. | 事務所を最後に出る人は誰でも明かりを消さなければならない。 | |
| The origin of the universe will probably never be explained. | 宇宙の起源はおそらく永遠に説明されないだろう。 | |
| The day after tomorrow is Tom's birthday. | 明後日はトムの誕生日だ。 | |
| Obviously, he is lying. | 明らかに、彼は嘘をついている。 | |
| Tom is always cheerful. | トムはいつでも明るい。 | |
| I'd like to make a reservation to play golf tomorrow. | 出来れば明日、ゴルフの予約を取りたいのですが。 | |
| We never got a clear explanation of the mystery. | 私たちはそのなぞのはっきりした説明を聞くことができなかった。 | |
| We got up at dawn to avoid a traffic jam. | 私達は渋滞を避けるために夜明けとともに起床した。 | |
| Civilization is now threatened by nuclear war. | 文明は今や核戦争に脅かされている。 | |
| What's your schedule for tomorrow? | 明日はどんな予定ですか。 | |
| He explained it in detail. | 彼は詳しく説明した。 | |
| Europeans tried to civilize the tribe. | ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。 | |
| I'm busy getting ready for tomorrow. | 明日の準備で忙しい。 | |
| He explained how to play the guitar to me. | 彼は僕にギターの弾き方を説明してくれた。 | |
| She may not come here tomorrow. | 彼女は明日ここへ来ないかもしれない。 | |
| He turned off all the lights at eleven. | 彼は十一時に全ての照明を消した。 | |
| He will call on me tomorrow. | 彼は明日私を訪ねてくれるでしょう。 | |
| I can't explain it either. | 説明もできないよ。 | |
| The darkest hour is just before the dawn. | 夜明け前が一番暗い。 | |
| How do you account for your absence from the meeting? | 会議を欠席した理由をどう説明しますか。 | |
| I will call you tomorrow afternoon. | 明日の午後あなたに電話しましょう。 | |
| I wonder if it will rain tomorrow. | 明日は雨が降るかしら。 | |
| His manner marks him as a provincial. | 彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。 | |
| The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. | 商談の第1回目は明日の朝10時です。 | |
| He will play baseball tomorrow. | 彼は明日野球をするでしょう。 | |
| He knows every inch of this area. | 彼はこの辺の事情に明るい。 | |