Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You may expect me tomorrow. 明日行くからそのつもりで。 It is impossible to account for tastes. 好みを説明するのは不可能だ。 The soldiers got to the foot of the hill before dawn. 兵士たちは夜明け前にその丘のふもとに着いた。 This is a secret. Keep it to yourself. これは秘密です。他人に明かさないでください。 The view for the country's future is bright. その国の将来の見通しは明るい。 It would be wise of you to save money for a rainy day. 万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。 My grandfather on my father's side is celebrating his 88th birthday tomorrow. 父方の祖父は明日米寿を迎える。 He didn't reveal his identity. 彼は身元を明かさなかった。 They have never been heard of since. それ以来彼らの消息は不明だ。 She is more wise than clever. 彼女は利口というよりむしろ賢明である。 We saw a dim light beyond the river. 川の向こうにかすかな明りが見えた。 I'm going to go tomorrow no matter what. 明日は雨が降ろうが槍が降ろうが行くつもりです。 His scientific discovery unlocked many mysteries. 彼の科学的な発見は多くの謎を解き明かした。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 We're going to discuss the problem tomorrow. 私たちは明日その問題について話し合うつもりだ。 He is leaving for Peru tomorrow, isn't he? 彼は明日ペルーへ立つのでしょ。 Can you tell me what this is? これはどんなものか説明してください。 A man of vision will make good in the end. 先見の明のある人は最後に成功する。 It's obvious that you're wrong. あなたが間違っているのは明らかです。 It might rain tomorrow. 明日は雨かもしれない。 We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。 But I have an appointment with my client tomorrow. だけど、明日はお客さんとも会わなくちゃいけないし・・・。 It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics. タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。 They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese. 向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。 Will it be sunny tomorrow? 明日は晴れになるでしょうか。 How do you account for your absence from the meeting? 会議を欠席した理由をどう説明しますか。 That which was satisfied today becomes tomorrow's provisions. 今日満足したことは明日の糧になる。 In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 His birthday party is to be held at three tomorrow. 彼の誕生パーティーは明日3時に開かれる予定です。 When will the rainy season be over? 梅雨はいつ明けるの。 The report of victory turned out to be a little premature. 勝利の報道はいささか早まったということが判明した。 Come and see me tomorrow. 明日遊びに来て下さい。 He explained this passage in detail. 彼はこの一節を詳しく説明した。 I'll call at your house tomorrow. 明日お宅に伺います。 I don't know if it will rain tomorrow. 明日雨が降るかどうか知らない。 I don't have any plans for tomorrow. I'm going to take it easy. 明日の計画は立てていません。気楽にするつもりです。 Woman's intuition is clearly a valuable trait. 女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。 The doctor sat up all night with the sick old man. 医者は病気の老人を看病して夜を明かした。 It is preferable that he gets there by tomorrow. 彼が明日までにそこに着くことが望ましい。 He was at a loss to explain where he had put the dictionary. 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 I don't have to go to school tomorrow. 私は明日学校に行く必要がない。 The secret will emerge in due course of time. 秘密はやがて明らかになるだろう。 Let's drink the night away. さあ、一晩飲み明かすぞ。 Never put off till tomorrow what you can do today. 今日できることは明日に延ばすな。 We have all been talking about tomorrow; now let's come down to earth and talk about today. これまで明日のことを私たちは、皆はなしてきたから、さて、現実に戻って、今日のことを話そう。 What do you have on for tomorrow night? 明晩何か約束がありますか。 New facts about ancient China have recently come to light. 古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。 In early times, inventions were often stumbled upon by accident. 昔は偶然ぶつかったことが発明となった例が多い。 Would you explain it again? もう一度説明してくださいませんか。 The explanation of the event was omitted for lack of space. その事件の説明は、紙面が足りないため割愛された。 Could you remind me to call my academic advisor at 9:00 p.m. tomorrow? 明日夜9時にアカデミック・アドバイザーに電話をかけることを、思い出させてください。 How do you account for his failure? 彼の失敗をどう説明しますか。 Why not come and see me tomorrow? 明日遊びに来ませんか。 Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 Bill just wanted to comfort Monica, but she interpreted it as romantic interest. ビルはただモニカを慰めたかっただけなのに、彼女は彼が自分に気があるのだと判明した。 He explained it at length. 彼はそれを詳しく説明しだした。 We were wakened by the whistle of the steam locomotive at dawn. 汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。 A wise mother might not have scolded her child. 賢明な母親だったら子供を叱らなかったかもしれない。 The child captivates everyone with his sunny smile. あの子供は明るい微笑でみんなをひきつける。 We will go on a picnic tomorrow. 私達は明日ピクニックに行きます。 Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 This time tomorrow I'll be studying in the library. 明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。 I'll call on Mr Brown tomorrow. 明日私はブラウンさんを訪問します。 Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation. 私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。 Tomorrow, I'm going to take my mother out in the new car. 明日、私は新しい車で母をつれて出かけます。 The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. 商談の第1回目は明日の朝10時です。 Crows like Tokyo because it is warmer in the city than in the suburbs, and it's bright at night. 都会は郊外よりも暖かく、夜でも明るくて物をしっかりと見ていられるので、カラスは東京を好む。 Will it be hot again tomorrow? 明日は又暑くなるのでしょうか。 The ship is arriving in harbor tomorrow morning. 船は明朝入港する予定です。 Tom cried all night long. トムは一晩中泣き明かした。 She explained to me how to use the hair drier. 彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。 It's clear that he stole money from the safe. 彼が金庫からお金を盗んだのは明らかです。 They spent the night on the beach. 彼らは海岸で一夜を明かした。 I can prove that I am right. 私は自分が正しいことを証明することができる。 She turned out the light so as not to waste electricity. 彼女は電気を浪費しないよう明かりを消した。 Can you explain what PKO stands for? PKOとは何を表しているのか説明して下さい。 He is to start tomorrow. 彼は明日出発する予定だ。 She went into the woods in search of her lost child. 彼女は行方不明になった子供を探しに森へはいっていった。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了解済みだ。 I will come tomorrow without fail. 明日きっと伺います。 I've developed a bit of a gut lately, so I've decided that, starting tomorrow, I'm going to go to the gym. 最近お腹がぽっこり出てきちゃったからさ、明日からジムに通うことにしたよ。 Tom is leaving Kobe tomorrow morning. トムは明朝神戸をたちます。 If he should die tomorrow, what in the world would you do? 万一明日彼が死んだら、君はいったいどうしますか。 It is clear that he is guilty. 彼がやましいのは明らかだ。 Tom, can you come tomorrow? トムは明日来れる? He comes home from his trip to Europe tomorrow. 彼は明日ヨーロッパ旅行から帰ります。 Don't forget to come here at seven tomorrow. 明日ここに7時にくるのを忘れるな。 I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept. このあまりにも使われすぎている概念を明確にする必要があるころを指摘したい。 I will go to Tokyo tomorrow. 私は明日東京へ行くつもりです。 He says he's got to get to Vienna the day after tomorrow. 彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。 I appreciate your help in clarifying this. この件を明らかにするのを手伝っていただいて感謝してます。 Be sure to drop in to see us tomorrow evening. 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 They yielded their land to the invaders. 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 Clearly, she knows a lot about biotechnology. 明らかに彼女は生物工学についてよく知っている。 I am planning to call on Mary the day after tomorrow. 僕は明後日メアリーを訪問するつもりだ。 The invention of the telephone caused a revolution in our way of living. 電話の発明は我々の生活に大変革をもたらした。 Way off in the distance she could see the lights of the city. ずっと向こうの遠いところに町の明かりが見えました。 The sun is shining brightly. 太陽が明るく輝いている。 I'll meet him tomorrow. 明日、私は彼と会います。