UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '明'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We hit the hay early in order to get up at dawn.僕らは明け方に起きるために早く寝た。
During the 19th century, many inventions were developed.19世紀には多くの発明がなされることになった。
He is leaving for Peru tomorrow, isn't he?彼は明日ペルーへ立つのでしょ。
Have you gotten everything ready for tomorrow?明日の準備はできた?
He didn't reveal his identity.彼は身元を明かさなかった。
He turned out to be innocent.彼は潔白である事が判明した。
My father will not be busy tomorrow.私の父は明日は忙しくありません。
Do this work by tomorrow if at all possible.できたら明日までにこの仕事をやって下さい。
If the shop is closed today, I'll try again tomorrow.もし今日店が閉まっていたら、明日また行くことにするよ。
I can't recollect his explanation.私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
Will he come tomorrow?彼は明日来るでしょうか。
What greater misfortune is there than to go blind?失明すること以上に大きな不幸があるだろうか。
I'll visit Mr. Brown's house tomorrow.明日私はブラウンさんのお宅を訪問します。
The student failed to account for the mistake.その学生は、間違いの原因を説明できなかった。
He sent me a letter saying that he'd arrive at ten tomorrow morning.彼は明日の朝10時に着くと言ってきた。
He made for the light he saw in the distance.彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
If it rains tomorrow, I won't go on a picnic.もし明日雨が降れば、私はピクニックに行かない。
If it is nice weather tomorrow, let's go on a hike.明日天気が良ければ、ハイキングに行きましょう。
They intend to marry tomorrow.彼らは明日結婚するつもりだ。
Suddenly all the lights went out.突然、すべての明かりが消えた。
By investing wisely, she accumulated a fortune.賢明な投資をして彼女は一財産を蓄積した。
The authorities are trying to dispel the doubts about his death.当局は彼の死についての疑惑を解き明かそうとしている。
They were lost at sea, at the mercy of wind and weather.彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。
Few treasures are worth as much as a friend who is wise and helpful.賢明で助けになってくれる友人ほど貴重な価値をもつ宝はほとんどありません。
I'd like to make a reservation to play golf tomorrow.出来れば明日、ゴルフの予約を取りたいのですが。
Tom described his new invention to both John and Mary.トムは彼の新しい発明をジョンとメアリーの二人に説明した。
It is sensible of you to follow her advice.彼女の忠告に従うとは賢明ですね。
Obviously, he's not that kind of person.明らかに彼はそのような人ではない。
It was wise for you not to follow his advice.君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I'll give you a ring tomorrow morning.明日朝に電話するよ。
I thought he was more clever than honest.彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。
Some people are anxious to invent convenient things.便利なものを発明しようと熱心な人もいます。
His explanation is not clear.彼の説明はあいまいだ。
When was printing invented?印刷術はいつ発明されましたか。
Experts have failed to come up with an explanation of why the explosion happened.爆発の原因について専門家たちは一つの説明もできないでいる。
For all his cleverness, he is always reluctant to give his views.彼は聡明であるのに、自分の意見を述べることをいつも嫌がっている。
Obviously he is wrong.明らかに彼は間違っている。
There is no accounting for tastes.人の好みは説明できないものだ。
We're having an examination in geometry tomorrow.明日幾何の試験があります。
If it rains tomorrow, I won't go on a picnic.もし明日雨がふれば、私はピクニックには行かない。
I wanted to be an inventor when I was young.僕は若いとき、発明家になりたかった。
I will write to her tomorrow.明日彼女に手紙を書くつもりだ。
I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow.手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。
I'm taking tomorrow afternoon off.私は明日の午後仕事を休みます。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡である。
Besides being beautiful, she is kind and intellectual.彼女は美しいばかりか、心も優しく、しかも、聡明である。
He says that he has to go to Vienna the day after tomorrow.彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。
He explained the facts at length.彼は事実を詳しく説明した。
The fact is apparent to everybody.その事実はだれにも明白だ。
Will it rain tomorrow?明日雨が降るだろうか。
Come tomorrow morning.明日の朝、来なさい。
I think it doubtful whether he understood my explanation.彼が私の説明を理解したかどうかは疑わしいと思う。
I would not go if it rains tomorrow.明日雨ならば行きません。
He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
He didn't say so, but he implied that I was lying.明言はしなかったが、彼は私が嘘をついていると暗にほのめかした。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
According to the weather forecast it is going to snow tomorrow.天気予報によると、明日は雪が降るらしい。
You had better make a clean breast of everything.君はすべてのことを打ち明けるほうがよい。
The brightness of the sky showed that the storm had passed.空が明るくなったのであらしが通り過ぎたことが分かった。
Tom will paint the fence tomorrow.トムが明日フェンスのペンキを塗るでしょう。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
There is no accounting for tastes.人の趣味は説明できない。
Clearly, the rumor is not true.明らかにうわさは真実ではない。
Let's meet here again tomorrow.ここで明日また会いましょう。
I confided my troubles to him.私は彼に心配事を打ち明けた。
We must be off early tomorrow morning.明日の朝は早く出かけないといけない。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
If it is rainy tomorrow, the game will be put off.もし明日雨が降れば、試合は延期されます。
Please remember to turn off the light before going to bed.寝る前に忘れずに明かりを消して下さい。
We will visit you tomorrow.私たちは明日、あなたのところを訪問します。
It's clear that you're wrong.君が間違っていることは明白だ。
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。
The new year will come in an hour.あと1時間で年が明けます。
Please wake me up at seven tomorrow morning.明日7時に私を起こして下さい。
Finally dawn broke; the long night had ended.ようやく夜が明けて長い夜が終わった。
The teacher illustrated his theory with pictures.先生は絵を用いて彼の理論を説明した。
I must get this work done by the day after tomorrow.明後日までにこの仕事をやってしまわねばならない。
I must put this letter into French by tomorrow.私は明日までにこの手紙をフランス語に訳さなければならない。
I need a concise explanation.簡潔な説明をしろ。
I will account for the incident.私がその事件について説明しよう。
Her face lit up.彼女は明るい顔になった。
How about tomorrow?明日はどうですか。
You can keep this tape until tomorrow.明日までこのテープを持っていていいよ。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
Given good weather, we will reach there tomorrow.天気が良ければ、明日そこに到着するだろう。
I can't tell if the party will return tomorrow.その一行が明日帰ってくるかどうか分からない。
His invention is superior to conventional equipment.彼の発明品は従来の装置よりも優れている。
A few important facts emerged after the investigation.調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。
The lights in the kitchen burned all night.台所の明かりは一晩中ともっていた。
Please tell me what kind of cooking this is.これはどんな料理か説明してください。
I'm afraid I didn't explain it too well.どうも私の説明はちっともうまくなかったようだ。
He is familiar with the subject.彼はその話題に明るい。
It may well snow tomorrow night.明日の夜は多分雪だろう。
Will it be hot again tomorrow?明日はまた暑くなるでしょうか。
This problem is too difficult for me to explain.この問題は難しすぎて私には説明できない。
She turned on the light.彼女は明かりをつけた。
In spring everything looks bright.春にはすべてのものが明るく見える。
Who was this machine invented by?この機械は誰によって発明されましたか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License