Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The secretary proved to be a spy. | その秘書はスパイだと判明した。 | |
| It's so obvious we don't need proof. | 明確すぎて証明を要しない。 | |
| Let's visit some temples tomorrow. | 明日は、寺巡りをしよう。 | |
| Is it the first time at 2:40AM tomorrow? Or is it the second time? | 明日の午前2時40分てそれ1回目?それとも2回目? | |
| He will be having dinner with her at this time tomorrow. | 彼は明日に今頃、彼女と夕食を食べているだろう。 | |
| Please remind me to phone him tomorrow. | 明日彼に電話をするのを忘れないよう。 | |
| Can you please tell me why there seem to be two churches in every village? | どの村にも二つの教会があるようですが、どうしてか説明して下さい。 | |
| He is familiar with the subject. | 彼はその話題に明るい。 | |
| I explained it to him, only to make him confused. | 私は彼に説明してやったのだが、彼は混乱するばかりであった。 | |
| I don't know if it will rain tomorrow or not. | 明日雨が降るかどうか、私には分かりません。 | |
| There were assassination theories but it was not clear who would have killed him and for what reason. Even now the truth about his death is unclear. | 暗殺説もあるが、では誰が何のために暗殺したのかは特定されたわけではなく、いまだ真相は不明である。 | |
| "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." | 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 | |
| She has a distinct English accent. | 彼女には明らかなイギリスなまりがある。 | |
| That kind of machine is yet to be invented. | その種の機械はまだ発明されていなかった。 | |
| She gave a poor explanation for being late. | 彼女は遅刻の理由をうまく説明できなかった。 | |
| I'm getting up at six o'clock tomorrow morning. | 明日は6時に起きます。 | |
| I have to go and have an X-ray tomorrow. | 明日レントゲン撮影を受けに行かなければならない。 | |
| The ship sails for Honolulu tomorrow. | その船は明日ホノルルに向かって出航する。 | |
| Bell invented the telephone. | ベルは電話を発明した。 | |
| I'll visit you tomorrow. | 明日あなたを訪問します。 | |
| He has no distinct idea of how to proceed. | 彼は仕事の進め方について明確な考えを持っていない。 | |
| It was before dawn that they got the fire under control. | 彼らが火事を消し止めたのは夜明け前だった。 | |
| After I asked him a question, what he meant was clarified. | 彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。 | |
| It's getting light. Morning is coming. | 明るくなってきた。もうすぐ朝だ。 | |
| They are leaving for Tokyo tomorrow. | 彼らは明日東京に発ちます。 | |
| See you tomorrow. | また明日。 | |
| She explained to me how to use the hair drier. | 彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。 | |
| It is not clear whether Lander intended to alter Emmet's style from the beginning. | ランダーが当初からエメットのスタイルを変更する意図を持っていたかどうかは明らかでない。 | |
| I'll have this radio fixed tomorrow. | 明日このラジオを修繕してもらおう。 | |
| He explained by means of diagrams. | 彼は図を使って説明した。 | |
| It is clear that the ship sank. | その船が沈んだのは明らかだ。 | |
| She turned on the light. | 彼女は明かりをつけた。 | |
| It is a holiday tomorrow. | 明日はお休みです。 | |
| If it should rain tomorrow, I would stay home. | 万一明日雨が降れば、私は家にいるでしょう。 | |
| Be sure to drop in to see us tomorrow evening. | 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 | |
| I will go out if it is fine tomorrow. | 明日天気なら外出します。 | |
| I must go through the task by tomorrow. | 明日までにその仕事をすまさなければならない。 | |
| His face brightened. | 彼の顔はパッと明るくなった。 | |
| We shall leave tomorrow, weather permitting. | 天気が良ければ、私たちは明日出発します。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| Do you have anything to add to his explanation? | 彼の説明に何か補足することがありますか。 | |
| I'd better see you about this tomorrow. | 明日このことについてお目にかからなくてはと思います。 | |
| It was sensible of you to follow her advice. | あなたが彼女の忠告に従ったのは賢明でした。 | |
| I'll have this radio fixed tomorrow. | 明日このラジオを修理してもらいましょう。 | |
| In any case, I'll have to go there tomorrow. | ともかく明日はそこへいかなければならないだろう。 | |
| The washing machine is a wonderful invention. | 洗濯機はすばらしい発明品だ。 | |
| The child captivates everyone with his sunny smile. | あの子供は明るい微笑でみんなをひきつける。 | |
| I owe you an explanation. | 私はあなたに説明する義務がある。 | |
| Get up at seven tomorrow morning. | 明日の朝は7時起きなさい。 | |
| The sun makes the earth warm and light. | 太陽は地球を暖かく明るくする。 | |
| My grandfather on my father's side is celebrating his 88th birthday tomorrow. | 父方の祖父は明日米寿を迎える。 | |
| I can prove that I am right. | 私は自分が正しいことを証明することができる。 | |
| Edison invented the electric lamp. | エジソンは電燈を発明した。 | |
| I explained the reason in detail. | 私はくわしくその理由を説明した。 | |
| Prove that P is a poset. | Pが半順序集合であることを証明せよ。 | |
| Come again tomorrow. | 明日またいらっしゃい。 | |
| He said that he would come back here tomorrow. | 明日ここへ戻ってくると彼は言った。 | |
| A facet of genius is the ability to provoke scandals. | 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。 | |
| You will be allowed to use this room tomorrow. | 君は明日この部屋を使ってもよい。 | |
| He was unconscious for several days. | 彼は数日間意識不明であった。 | |
| We are going to see her in front of the station tomorrow. | 私たちは明日彼女に駅の前で会うことになっています。 | |
| Turn off the light. | 明かりを消して。 | |
| It's clearly Tom's responsibility. | 明らかにトムの責任だ。 | |
| The traffic accident deprived him of his sight. | 彼は交通事故で失明した。 | |
| You will have to get up at six tomorrow morning. | 君は明朝6時に起きなければならないだろう。 | |
| He illustrated the problem with an example. | 彼は実例をあげてその問題を説明した。 | |
| If it should rain tomorrow, the game would be called off. | 万一明日雨が降れば試合は中止されるでしょう。 | |
| They yielded their land to the invaders. | 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 | |
| You should leave it for tomorrow. | それはもう明日にしておけよ。 | |
| I'm none the wiser for his explanation. | 説明されても少しも分からない。 | |
| Tomorrow is Sunday. | 明日は日曜日です。 | |
| Her anxiety was apparent to everyone. | 彼女が心配しているのは誰の目にも明らかだった。 | |
| Akiko has some friends in France. | 明子はフランスに何人かの友達がいる。 | |
| I am going to do it first thing tomorrow. | 明日一番にそれをするつもりです。 | |
| The papers found lots of monkey business when they investigated the Recruit scandal. | マスコミがリクルート事件を調査した結果数多くの汚職が明るみに出た。 | |
| The invention of the telephone caused a revolution in our way of living. | 電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。 | |
| His explanation didn't come across well. | 彼の説明はわかりにくかった。 | |
| The dawn is breaking. | 夜が明けようとしている。 | |
| It was wise of her to leave home early. | 彼女が早く家を出たのは賢明だった。 | |
| By the time the party is over, the day will have broken. | パーティーが終わるまでには、夜が明けているだろう。 | |
| I will get to the foot of the hill before dawn. | 私は夜明け前にその丘のふもとに着くだろう。 | |
| Please don't forget to see him tomorrow. | 明日忘れずに彼に会って下さい。 | |
| The sun shines brighter after the storm. | 嵐の後の太陽は一層明るく輝く。 | |
| I was woken up suddenly at dawn. | 私は、突然夜明け前に起こされた。 | |
| Akiko is busy enough to forget her appointments. | 明子さんはアポイントを忘れるほどいそがしいです。 | |
| Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine. | トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。 | |
| The light went out by itself. | 明かりはひとりでに消えた。 | |
| I'm going to buy a cell phone tomorrow. | 明日、携帯買うんだよ。 | |
| I cannot forbear expressing my doubts. | 私は疑念を表明せずにはおれない。 | |
| I'm getting up at six o'clock tomorrow morning. | 明日の朝は六時に起きます。 | |
| The new discovery proved useful to science. | 新発見は科学に有益なものであるのが判明した。 | |
| He stood dazedly watching the beauty of the Alpine dawn. | 彼はアルプス山脈の夜明けの美しさをぼんやりとたたずんで見ていた。 | |
| We act without fear or favor. | 私たちは公明正大に行動する。 | |
| I'll come without fail tomorrow morning. | 明朝必ず参ります。 | |
| Smiling cheerfully, the two began to walk off into their brilliant future. | 明るい笑顔で2人は光り輝く未来を歩み始めたんだ。 | |
| That station will be retired as of tomorrow. | その駅は、明日以降から終了します。 | |
| My mother is always very cheerful in spite of poor health. | 母は病気だが、いつも明るい。 | |
| Edison was an inventive genius of the United States. | エジソンは米国の発明の天才であった。 | |
| Can you account for all the money you spent on your trip? | 旅行で使ったお金、全部説明がつきますか。 | |
| I will ask him about it tomorrow. | 明日そのことについて彼に尋ねてみます。 | |