The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '易'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Could you say that in plain English?
易しい英語で言ってください。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.
平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
It's easier to teach children than adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
It is easy for us to speak Japanese.
私たちが日本語を話すことは容易です。
The summit nations put free trade at the top of the agenda.
サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。
The island is easy to reach by boat.
その島は船で容易に行ける。
The problems are easier than those I did yesterday.
その問題はきのうやったのより易しい。
We stand against free trade.
私達は自由貿易には反対である。
Will you show me how to set up a cot?
簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
A freshly baked cake doesn't cut easily.
焼きたてのケーキは容易に切れない。
His work is concerned with international trade.
彼の仕事は貿易に関係している。
Guns are readily accessible to Americans.
銃はアメリカ人には容易に手に入る。
Translating this sentence will be very easy.
この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
I appreciate that this is not an easy task for you.
これがあなたにとって易しい仕事でないことは良く分かる。
It is not easy to train dogs.
犬をしつけるのは、容易ではない。
Written in plain English, this book is easy to read.
平易な英語で書かれているのでこの本は読みやすい。
The problem is far from easy.
その問題は決して容易ではない。
Read such books as can be easily understood.
容易に理解できるような本を読みなさい。
Written as it is in easy style, the book is for beginners.
易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
This book is easy to read, since it's written in simple English.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
Trading with Japan is not easy.
日本との貿易は容易ではない。
These boxes are fragile.
これらのダンボールは壊れ易い。
Written in simple English, this book is easy to read.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
High tariffs have become a barrier to international trade.
高い関税が国際貿易の障害となっている。
The company stands for free trade.
その会社は自由貿易を支持している。
We had to depend on trade.
私たちは貿易に頼らなければなかった。
She solved the problem with ease.
彼女は容易にその問題を解決した。
He answered my question easily.
彼は私の質問に易々と答えた。
It is certain that Emmet contrived his 'dyad' style to facilitate the process of architectural design.
エメットが建築デザインのプロセスを容易にするために「ダイアド」スタイルを考案したことは確実である。
I would like to engage in foreign trade in the future.
私は将来、外国貿易をやりたい。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.
私たちの仕事はこれまでは容易だったが、これから先は難しくなるだろう。
I expect her to pass the examination easily.
彼女は容易に試験にとおると思う。
Whatever the reason, forfeiting the trade that we finally got on track is a fiasco.
どんな理由があろうと、せっかく軌道に乗せた貿易を失墜させたのは大失態だ。
He's fed up with socializing.
彼は人付き合いに辟易している。
During the war, America tried to stop trading with England.
戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
Esperanto is easy to pronounce.
エスペラントの発音は易しい。
She is a clerk of the trading company.
彼女は貿易会社の事務員です。
The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.
その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。
The trade negotiations are still up in the air.
貿易交渉は棚上げになっている。
Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily.
いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
Being able to smile while in great distress is not duck soup for a passionate individual.
非常に苦しいさなかにも、笑うことは、感情の激しい人には容易にできることではない。
The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady.
昨年は輸出が好調の反面、輸入が落ち着いていたので貿易収支は改善した。
It's not easy for me to travel alone in Japan.
私にとって日本を一人で旅行することは容易ではありません。
Teaching children is easier than teaching adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
It's written in easy English, so even you will be able read that book.
易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。
Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other.
日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。
There are some tools with which to do the job easily.
その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
It is easier for a camel to pass through the eye of a needle than for a rich man to enter the kingdom of God.
富んでいるものが神の国に入るよりは、らくだが針の穴を通る方がもっと易しい。
Spanish is much easier than German.
スペイン語はドイツ語より大分易しい。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.
国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。
In my work, I sometimes simply determine an area with a tape measure.
時々、仕事がら簡易に巻き尺などで面積を測定することがあります。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.
彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
There is nothing to it.
いとも容易なことだ。
Everyone could easily see his disappointment.
誰の目にも容易に彼の落胆ぶりが見て取れた。
It's not easy to keep up with the times.
時代の流れについていくのは容易ではない。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.