The original and the copy are easily distinguished.
原稿とコピーは容易に見分けが付く。
Easier said than done.
言うは易し、行うは難たし。
There are some tools with which to do the job easily.
その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
For Hawking, writing this book was not easy.
ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。
The country is trying hard to make up for her trade deficit.
その国は貿易上の赤字の穴埋めに懸命である。
Trade friction might arise between the nations at any moment.
両国の間では貿易摩擦がいつ生じてもおかしくない。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.
貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
These boxes are fragile.
これらのダンボールは壊れ易い。
I can read Spanish with ease.
私は容易にスペイン語が読める。
It's by no means easy to master a foreign language.
外国語に熟達するのは決して容易ではない。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.
彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
It is easy to be wise after the event.
事後に事を悟るのは容易だ。
This book is easy to read.
この本を読むのは容易だ。
This textbook is written in simple English.
このテキストは易しい英語で書かれている。
We stand against free trade.
私達は自由貿易には反対である。
Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily.
いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means.
アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。
It is easy for him to answer this question.
彼がこの質問に答えることは容易です。
Art is long, time is fleeting.
少年老い易く学成り難し。
It is too easy a task for him.
それは彼にとってはあまりにも易しすぎる仕事だ。
It is by no means an easy job.
それは決して容易な仕事ではない。
You can see this easily if you put a straw into a glass of water.
このことは水の入ったグラスにストローを入れて見れば容易にわかる。
Try to write in plain English.
平易英語で書くようにしなさい。
It's easier to teach children than to teach adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
Easier said than done.
言うのはた易いが、行うのは難しい。
I have a son, who works for a trading company.
私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。
It's not easy to come by watermelons at this time of year.
この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない。
It's easier said than done.
言うは易く行うは難し。
Charles always takes the line of least resistance.
チャールズはいつも一番容易な方法をとる。
Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other.
日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。
We are having an international trade fair this month.
今月は国際貿易見本市が開かれている。
Trade helps nations develop.
貿易は諸国の発展を促進する。
He's fed up with socializing.
彼は人付き合いに辟易している。
Explain it in plain words.
易しい言葉でそれを説明して下さい。
A freshly baked cake doesn't cut easily.
焼きたてのケーキは容易に切れない。
High tariffs are the chief obstacles to free trade.
高関税が自由貿易への最大の障害になっている。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.
計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
The book is easy.
その本は易しい。
During the war, America tried to stop trading with England.
戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
Trading with Japan is not easy.
日本との貿易は容易ではない。
The island is easy to reach by boat.
その島は船で容易に行ける。
It is by no means easy to please everybody.
すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。
This book is easy for you to read.
この本は君には易しく読めます。
Critics are just crying wolf about protectionism.
評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
It's not easy for me to travel alone in Japan.
私にとって日本を一人で旅行することは容易ではありません。
Translating this text will be very easy.
この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
Evil is easy, and has infinite forms.
悪は行うに易しくて、その形体も無限である。
My father has been engaged in foreign trade for many years.
私の父は長年、外国貿易に従事しています。
The activity of foreign trade has been declining of late.
貿易の活動は最近衰えてきている。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.
いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.
私たちの仕事はこれまでは容易だったが、これから先は難しくなるだろう。
We were surprised at the ease with which he solved the problem.
われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。
Japan trades with lots of countries in the world.
日本は、世界の多くの国々と貿易している。
Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.
日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。
He mastered English easily.
彼は英語を容易に取得した。
Japan trades with many foreign countries.
日本は多くの外国と貿易している。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.
貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
It's written in easy English, so even you will be able read that book.
易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.
平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
Foreign trade brings in a large income.
対外貿易は巨額の収入をもたらす。
The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.