Written in simple English, this book is easy to read.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
It isn't easy to memorize dates.
日付を暗記することは容易ではない。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.
いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
This book is easy to read, since it's written in simple English.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
It is not easy to get rid of a bad habit.
悪習を取り除くのは容易ではない。
Written in plain style, as it is, his paper is easy to read.
この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。
The job looked quite simple, but it took me a week.
その仕事は容易に考えていたが一週間かかってしまった。
The activity of foreign trade has been declining of late.
貿易の活動は最近衰えてきている。
Japan does a lot of trade with Canada.
日本はカナダとの貿易が盛んだ。
Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.
日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。
Speaking English isn't easy.
英語で話すことは容易でない。
This textbook is written in simple English.
このテキストは易しい英語で書かれている。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed.
It's by no means easy to master a foreign language.
外国語に熟達するのは決して容易ではない。
The descent to hell is easy.
地獄への転落は容易である。
International traders are struggling just to get by.
国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better.
この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。
Japan has been one of the greatest beneficiaries of the free trade system under the GATT regime.
日本はガット自由貿易体制における最大の受益者の一つだったということができる。
Written as it is in plain English, this book is useful to beginners.
平易な英語で書かれてあるので、この本は初心者に役立つ。
Trade friction might arise between the nations at any moment.
両国の間では貿易摩擦がいつ生じてもおかしくない。
It's written in easy English, so even you will be able read that book.
易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。
Trading with Japan is not easy.
日本との貿易は容易ではない。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.
首相が両国間の貿易協定に調印しました。
I'm working for a trading firm.
ある貿易会社に勤めています。
It is not always easy to read between the lines.
行間を読むことは必ずしも易しくない。
A freshly baked cake doesn't cut easily.
焼きたてのケーキは容易に切れない。
You can easily see the politician in him.
彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。
High tariffs are the chief obstacles to free trade.
高関税が自由貿易への最大の障害になっている。
It is too easy a task for him.
それは彼にとってはあまりにも易しすぎる仕事だ。
Japan trades with lots of countries in the world.
日本は、世界の多くの国々と貿易している。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.
計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
The company stands for free trade.
その会社は自由貿易を支持している。
I can read Spanish with ease.
私は容易にスペイン語が読める。
To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task.
その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。
Being able to smile while in great distress is not duck soup for a passionate individual.
非常に苦しいさなかにも、笑うことは、感情の激しい人には容易にできることではない。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.
貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
Written, as it is, in easy English, the book is easy to read.
このとおり平易な英語で書かれているのでその本は読みやすい。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.
常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
Critics are just crying wolf about protectionism.
評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
Could you say that in plain English?
易しい英語で言ってください。
We used to compile survey results using spreadsheet programs but recently we feel that database software's summing methods are quicker so we use databases to total them.