UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An hour's walk brought me to the next village.隣の村まで歩いて1時間かかった。
What time is it now?今、何時ですか。
I had breakfast at 7:30.私は7時半に朝食を食べた。
Everyone makes mistakes sometimes.誰でも時々は間違える。
I kept body and soul together at that time.私は当時生きていくのがやっとだった。
Tell me when you will call me.君がたずねて来る時間を教えてください。
I don't know if there is time.時間があるか分かりません。
He kept waiting for hours and hours.彼は何時間も待ち続けた。
I always get up at six.私はいつも6時に起きる。
We are in the era of atomic energy.我々は今や原子力時代にある。
Those who spend too much time traveling become strangers in their own country.あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそものとなる。
The weather was good at harvest.取り入れ時には天気がよかった。
I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station.駅までずっと走ってかろうじて8時の列車に間に合った。
We still have enough time to discuss it.それを議論する時間はまだ十分ある。
Wherever, wherever I am.いつ、いかなる時でも。
We used the computer in order to save time.僕らは時間を浮かすのにパソコンを使った。
And though a web looks complicated, it takes a spider little time to make one and catch insects.巣は複雑そうに見えるが、クモが巣を作って昆虫を捕るのに時間はほとんどかからない。
I want this work completed by two o'clock tomorrow afternoon.この仕事を明日の2時までにしあげてほしいんです。
I always get up at 6 o'clock in the morning.私はいつも6時に起きます。
Can you extend my stay until three o'clock?三時まで部屋を使っていてもいいですか。
I make it a rule to study English for 3 hours every day.毎日三時間英語を勉強することにしている。
In those days, he lived in the house alone.当時彼は一人でその家に住んでいた。
I don't usually take long baths but you're in and out in no time.僕も結構風呂の時間が短いけれど、君は本当に烏の行水だね。
When is the next train for Boston?次のボストン行きは何時ですか。
The red lamp lights up in case of danger.危険な時には赤ランプが点きます。
You can spend your time in any way you want; it's your time, after all.あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。
He has to repair the clock.彼は時計を修理しなくてはいけない。
What have you done with the watch I bought for you?私が買ってあげた時計をどうしてしまったのか。
It always takes time to get used to a new place.新しい土地になれるには、時間がかかるものですよね。
He was silent for what seemed to me an hour.彼は私には1時間ともおもえるほどの間黙っていた。
Great was our delight when we won the game.その試合に勝った時、私たちの喜びは大きかった。
I have been writing since two o'clock without a break.2時からずっと続けて書いている。
I'll come home by six o'clock.私は6時までには家に帰ります。
In his youth, he had shown great promise.若い時、彼はおおいに有望だった。
His speech continued for three hours.彼の演説は3時間も続いた。
When Chris suggested going out, she managed to politely say no.クリスがデートに誘った時、彼女は何とか丁寧に断りました。
I'm off duty now.今は勤務時間外だ。
What time is it now in Boston?ボストンは今何時ですか?
He is at work now, but will return at seven.彼は今仕事中ですが、7時には戻ってくるでしょう。
He was exhausted when he got home.彼が家に帰った時はくたくただった。
Ask her when she will come back.彼女に何時帰るか聞いてごらん。
I think that watching TV is a waste of time.私はテレビを見ることを時間の無駄づかいとみなす。
She prepared herself for the tennis match by practicing for hours every day.彼女は毎日何時間も練習してテニスの試合に備えた。
That word is old fashioned.この言葉は時代遅れになっている。
A rush-hour traffic jam delayed my arrival by two hours.ラッシュアワーの交通渋滞で、到着が2時間遅れてしまった。
Good morning. It's time to wake up.おはようございます。おめざめの時間です。
It was the happiest time of my life.人生最高の時だった。
I can't be in two places at the same time.同時に二か所にはいられない。
I set the alarm to 7.私は目覚ましを7時にセットします。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
The library is open from 9 a.m. to 8 p.m.図書館は午前9時から午後8時まで開いている。
The food supplies will not hold out till then.食糧の蓄えはその時までは持たないだろう。
Most dinner parties end about eleven o'clock.大抵の晩餐は11時頃に終わります。
We saw the bird when we visited Okinawa.沖縄を訪れた時私たちはその鳥を見た。
I'll buy a watch for my son.私は息子に腕時計を買ってやるつもりです。
He was in advance of his time.彼は時代に先んじていた。
Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country.大都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。
Let's economize on time.時間を大切にしよう。
I arrived at the stadium at 4:00 p.m., but the game had already started.私は午後四時に球場に到着したが、試合はすでに始まっていた。
The captain exercised the new recruits with long marches.隊長は長時間行進させて新兵たちを訓練した。
The agonies of the machine age do not originate from the machines as such.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
We use "present tense" for this kind of case.このような場合は”現在時制”を使います。
It's already time to go home.もう帰らなければならない時間だ。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
Earthquakes may occur at any moment.地震がいつ何時起こるかもしれない。
The climb to the summit took six hours.頂上までの登りに6時間かかった。
Jill has been on the phone with friends for more than two hours!ジルは2時間以上も友達と電話で話しているよ!
Bob has the habit of going to bed at 10:00.ボブは十時に寝るのが習慣だ。
This watch needs to be repaired.この時計は修理する必要がある。
It took a long time to break down her reserve and get her to relax.彼女のよそよそしさを打破し、うちとけさせるのにずいぶん時間がかかった。
The work will be finished by 8 o'clock.仕事は八時までには終わるだろう。
He didn't give me time to think.彼は私に考える時間を与えてくれなかった。
Ten years is a long time to wait.10年は待つには長い時間だ。
Do you remember the day when we first met Dick?私達がはじめてディックにあった時のことを覚えてますか。
I will be at your house at eight.私は8時にきみの家にいるだろう。
She proposed that we take an hour's break for lunch.彼女は昼食のために1時間の休憩をとろうと提案した。
She shed plentiful tears when her beloved dog was killed in an accident.彼女はかわいがっていた犬が事故で死んだ時、たくさんの涙を流した。
In the U.S., you have the option, when you enter a restaurant, to sit in the smoking or non-smoking section.アメリカでは、レストランに入った時喫煙席か禁煙席かを選ぶことができる。
She stays calm through earthquakes.彼女は地震の時落ち着いています。
We talked our time away.話をして時間をつぶした。
Once in a while my uncle took me to the harbor.時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。
I feel that I make time to do various things.いろんなことをする時間を作ろうと思っています。
By the age of seven, he had already made his own bow and arrows.7歳の時、すでに自ら弓と矢を作った。
The boss gave Mike the ax for not coming to work on time.社長はマイクが就業時間に出社しないので彼を首にした。
The country was in a state of anarchy at that time.その国は当時無政府状態だった。
I was keen on classical music in my school days.学生時代は、クラシック音楽に夢中でした。
How long does it take from here to the station?ここから駅まで時間はどのくらいですか。
Call me at four; I must take the first train.4時に起こしてください、一番電車に乗らなければならないんです。
Let's get cracking at 8.8時から始めよう。
The time may come when we will have no war.戦争のない時代が来るかもしれない。
Hoist your sail when the wind is fair.追い風の時に帆を上げよ。
Please lock the door when you leave.でかける時には、ドアにカギをかけて下さい。
He was struck with polio when he was five.彼は五歳の時に小児麻痺にかかった。
When the excitement died down, the discussion resumed.興奮がおさまった時、話し合いが再び始まった。
I spent hours reading books.本を読んで何時間も過ごした。
The storm prevented us from arriving on time.嵐のために我々は定時に到着できなかった。
Now it's time to say good night.もう、おやすみを言う時間だね。
I am to meet him at ten.彼と10時に会うことになっている。
She is proud of having been beautiful.彼女は若い時に美しかったことを自慢している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License