The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '時'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Studying three hours a week wouldn't be enough to learn a language well.
週に3時間の勉強では1つの言語をしっかり覚えるのに十分ではないだろう。
I was in fact thirty-one at the time.
実のところ、当時私は31歳であった。
He arrived on time in spite of the rain.
彼は雨にもかかわらず時間どおりについた。
Come and see me when you have time.
時間のあるときに遊びに来てください。
I left for America at ten o'clock.
私は10時にアメリカに向けて出発した。
The clock has two hands, an hour hand and a minute hand.
時計には針が2本ある。時針と分針がそれだ。
It hurts when I urinate.
排尿の時痛みがあります。
I was on time for dinner.
私はちょうど夕食の時刻についた。
The net-cafes here cater to students; fees start at around a pound an hour.
ここのネットカフェは学生相手の店で、料金は1時間約100円からとなります。
During the intermission, Takashi and Harumi had a drink at the theater bar.
休憩時間中、タカシとハルミは劇場のバーで一杯飲んだ。
I come home from work about seven every day.
私はたいてい7時ころうちに帰ります。
Take care when you cross the street.
道路を横断する時は気を付けなさい。
I ate late last night.
昨日の晩ご飯は遅い時間に食べました。
Will you pick me up at seven tomorrow morning?
明朝7時に私を車で迎えに来てくれますか。
Take the time to reflect.
時間をかけて反射しろ。
He was then a boy of ten.
彼はその時十歳の少年だった。
He had been walking for hours.
何時間も歩き続けてきたのだ。
The students presented their teacher with a gold watch.
生徒たちは先生に金時計を贈った。
I had my watch repaired at the store.
私は店で時計を修理してもらった。
I waited for an hour, but he didn't appear.
一時間待ったが彼はあらわれなかった。
He works from nine to five-thirty.
彼は九時から五時半まで働く。
Could you spare me a few minutes?
少し時間を割いていただけないでしょうか。
A savage tribe lived there in those days.
その当時、そこには未開民族が住んでいた。
It is close to seven o'clock.
7時近くだ。
Do you think I'm wasting my time?
僕が時間を無駄にしてるって思ってる?
This machine is now out of date.
この機械は時代遅れだ。
While Adam was rock-climbing, he fell and broke his leg.
アダムは岩登りをしている時に、落下してあしを折りました。
He'll get there in ten hours.
彼は10時間でそこに着くでしょう。
My father gave a nice watch to me.
私の父は私に素敵な時計をくれた。
Trying to do such a thing is a waste of time.
そんなことやっても時間の無駄にすぎない。
I get up at 6:30.
私は六時半に起きる。
I lost the watch I had bought the day before.
私は前の日に買った時計をなくした。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.
このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
It was during my college years that I took up tennis.
わたしがテニスを始めたのは、大学時代だった。
The salesman learned to be punctual for appointments.
その営業員は約束の時間をしっかりと守るようになった。
When did you get up?
何時に起きましたか。
I wish I could live at a more relaxed pace, instead of having to watch the clock all the time.
のんびりとした生活で、時間に縛られない生き方ができればな。
They are demanding shorter working hours.
彼らは労働時間の短縮を要求している。
When it rains, the buses are late more often than not.
雨が降る時には、バスはよく遅れる。
He reads detective stories on occasion.
彼は推理小説を時々読む。
I used to fish for hours on holidays.
私は休日によく何時間もつりをしたものだった。
We must sleep at least seven hours a day.
私たちは一日に7時間は寝なければならない。
We are to meet at Yurakucho at seven.
私達は7時に有楽町で会うことになっている。
When I woke up, I was sad.
起きた時私は悲しかった。
He would sit for hours doing nothing.
彼は何もしないで何時間も座っていたものでした。
I don't have time to explain.
説明する時間がありません。
It is a little after a quarter to eleven.
11時15分前を少し過ぎています。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.
The work is easy enough for me to finish in a couple of hours.
その仕事は私なら2時間で片付けるほどやさしい。
Can I see you at ten tomorrow?
明日10時にお会いできますか。
In Japan people take off their shoes when they enter a house.
日本では家に入る時に靴を脱ぐ。
May I have a timetable?
時刻表をいただけますか。
Please look through these papers at your leisure.
あなたが暇な時にこの書類に目を通してください。
I am free till 6 o'clock this evening.
今晩、6時までなら空いてます。
What should I do in order to save time?
時間を節約するのには何をすべきだろう?
Sometimes he spends time by himself.
時々彼はひとりぼっちで時をすごします。
Could you remind me to call my academic advisor at 9:00 p.m. tomorrow?
明日夜9時にアカデミック・アドバイザーに電話をかけることを、思い出させてください。
I will have finished the work by eight o'clock.
私は8時までにその仕事をすませているでしょう。
The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected.