UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I ate late last night.昨日の晩ご飯は遅い時間に食べました。
I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station.駅までずっと走ってかろうじて8時の列車に間に合った。
Can you tell me the time?時間を教えてくれないか。
Tony sometimes visited his family.時々トニーは彼の家族を訪れました。
He always takes his time in everything that he does.彼はすることは何でもゆっくり時間をかけてする。
I don't know if I'll have time.時間があるかどうか分からない。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.駅で1時間待ったが彼は現れなかった。
In cold weather we must be sure to keep our bodies warm.寒い時には体を温かくするようにしなければならない。
You cannot do all these things at once.これらすべてを同時にやる事はできない。
He is always on time for an appointment.彼は約束の時間にいつも正確だ。
How much is your hourly pay?時給はいくら?
It was almost noon when I woke up.目が覚めた時昼になりかかっていた。
Tom arrived home at 2:30.トムは2時半に帰宅した。
When do you usually get up?朝は普通何時に起きますか。
Ten years is a long time.10年といえば相当な時間だ。
Nothing is more important than time.時間ほど大切な物はない。
The time has come when I must tell you the truth.あなたに本当のことを言わなければならない時がやってきた。
Could you get the train at 11 last night?昨晩、11時の電車に間に合ったかい。
He told me that he had no time to read books.彼は私に読書する時間がないと言いました。
I don't spend much time preparing for English classes.私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
There is always heavy traffic here at this time of the day.1日のうちのこの時間、ここはいつも交通量が多いのです。
I risk to the test in this time.私はこの時間のテストに賭けている。
She showed me a picture of her mother as a schoolgirl.彼女は母親の女学生時代の写真を見せてくれた。
The plane took off at exactly nine o'clock.その飛行機は9時ちょうどに離陸した。
This watch is far better than that one.この時計はあれよりもずっと良い。
I'm going to see her off at the airport at 2:00.2時に空港に見送りに行きます。
It is time you had a haircut!散髪をすべき時だ。
My toothache returned in a few hours.数時間のうちにまた歯が痛くなってきた。
Your ears pop when the plane takes off.離陸の時って耳がツンとする。
Osamu Dazai killed himself at the age of thirty-nine.太宰治は39歳の時に自殺した。
It's time to go to bed.もう寝る時刻ですよ。
We may meet again in the near future.近い将来私達が再会する時があるかも知れません。
He'll return at six.彼は6時に戻ります。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment.一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。
Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock.今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。
Please remind me to call John at nine.ジョンに9時に電話することを私が忘れていたら教えてね。
I found all the shops closed by that time.すべての店がその時までに閉まっているのがわかった。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
Beer is prohibited before 4:00.4時より前にはビール禁止!
The work wasn't finished at 11:00 p.m. Friday, so they decided to carry it over to the following Monday.仕事は金曜日の11時に終わらなかったので、次の月曜日に持ち越すことにした。
The train leaves at nine, arriving there at ten.列車は九時に来てそこへ九時に到着する。
This clock isn't working.この時計は動いてません。
I didn't miss my watch till I got home.家に帰るまで、時計をなくしてしまったことにきづかなかった。
The clock is accurate and dependable.その時計は正確で当てにできる。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
When does the next train leave?次の電車は何時に出ますか。
I would greatly appreciate it if we could change our appointment to 3:00 pm on March 6.3月6日の午後3時に変更していただければ幸いです。
He showed off his new watch.彼は新しい時計を見せびらかせた。
He came about four o'clock.彼は4時頃に来た。
I would often take part in an English speech contest in my school days.学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Time is going by very quickly.時がどんどんたってゆく。
My father sometimes goes abroad.私の父は時々外国へ行きます。
This old book is quite out of date.この古い本はまったく時代遅れです。
I love to spend time trying to put together a puzzle.私はパズルをして時間を過ごすのが好きです。
The religion was in its glory in those days.当時その宗教は全盛だった。
Come at ten o'clock sharp.10時ちょうどにいらっしゃい。
I got to know Tom when I was a university student.トムとは大学時代に知り合いました。
He works eight hours a day.彼は1日に8時間働く。
Betty killed Jane while she was singing.ベティはジェーンが歌っていた時に彼女を殺した。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
We are to meet at five this evening.今夕5時に会う予定です。
The train departs here at 9:00 a.m.その電車は午前9時にここを出発します。
She has spent hours at the gym trying to lose weight.彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごしている。
Once in a while my uncle took me to the harbor.時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。
I'd like to make a reservation for 6 p.m. tomorrow.明日の6時に予約したいのですが。
We were to have taken off at 4:30 p.m.私たちは午後4時30分に離陸するはずだったのだが。
He looked at his watch.彼は腕時計を見た。
His hands quivered when he began to speak.しゃべり出した時彼の両手はぶるぶる震えた。
Scott first changed a watch for a book, then the book for money.スコットさんは時計と本を換えて、そして本を金に換えました。
This train leaves at nine o'clock.この汽車は9時発です。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
Jane was on top of the world when she got a record contract.ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。
This store always closes at eight.この店はいつも8時に閉店する。
Getting up at 6 a.m. was hard at first, but now I'm used to it.午前6時に起きるというのは、最初はきつかったが、今では慣れてしまった。
It's time you had a dose of your medicine.もう薬を一服飲む時間ですよ。
We have a break from 10:40 to 11:00.10時40分から11時まで休み時間です。
Tomorrow's weather should be sunny with occasional rain.明日の天気は晴れ時々雨でしょう。
When I saw the ghost, I was so frightened that my hair stood on end.幽霊を見た時、私はとても恐くて頭髪がさかだった。
There were no railroads at that time in Japan.当時は日本には鉄道はなかった。
Insurance is a good idea - just in case.万が一の時のために、保険には入っておいたほうがいいよ。
His solution was only a temporary one.彼の解決策は一時的なものだ。
My plane leaves at six o'clock.私のは6時の飛行機です。
Money cannot make up for lost time.失った時間を金で埋め合わせることはできない。
He put in ten hours of overtime this week.彼は今週10時間残業した。
He may have been ill then.彼はその時病気だったのかもしれない。
Charlie was a mere child when I saw him last.チャーリーは私がこの前会った時はほんの子供だった。
It's about time to start.もうそろそろ出発の時間です。
I still have many clear memories of my school days.私は学校時代にあったいろいろなことを今でもはっきり覚えている。
We were flying about six hours.私たちは、6時間ほど飛んでいた。
If we are to be there at six, we will have to start now.6時に着くつもりならば、今出発しなければならない。
My son can read a clock.私の息子は時計が読めます。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
Sometimes, one of the politicians can be seen trying to keep the audience's opinions under control during televised debates.時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。
They sometimes play baseball.時々彼らは野球をします。
He works from nine to five-thirty.彼は九時から五時半まで働く。
From nine in the morning to three in the afternoon朝九時から昼の三時まで。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License