UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't absorb all of the lesson in an hour.私は1時間ではその課を全部は理解できない。
One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic.私はある時、初めて知り合いになった画家に伴われて、深夜そのアトリエにはいったことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。
In case of fire, call 119.火災の時には119番へ電話を。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
My watch is waterproof.私の時計は防水になっています。
Until then.じゃあその時までね。
Time for dinner.夕飯の時間ですよ。
He is at once strict and tender.彼は厳しくもあり同時に優しくもある。
I'll be at home the next time she comes.次に彼女が来る時には、家にいるつもりです。
I asked her to pick me up around four.私は彼女に4時ごろ迎えに来てくれるように頼みました。
This watch is ten minutes slow.この時計は10分遅れている。
What time does your father leave for his office?あなたのお父さんは何時に事務所に出かけますか。
We had good time, learning English.私たちは英語を学びながら、楽しい時間を過ごした。
How long did it take you to translate this book?この本を翻訳するのにどれくらい時間がかかりましたか。
In due time, his innocence will be proven.時が来れば彼の無罪が証明されるだろう。
We spent the afternoon fooling around on the beach.我々午後いっぱい浜辺でぶらぶらと時間を過ごした。
I have plenty of time to do that.それをするための時間がたっぷりある。
He had been reading for two hours when she came in.彼が本を読み始めてから2時間たった時に、彼女が入ってきた。
Business absorbs all his time.彼は商売に自分の時間の全てを取られている。
The company was really up shit creek when a fire destroyed all their computer discs.火災で全てのコンピューターディスクが駄目になってしまった時、会社はもうお手上げの状況だった。
Apply a compress to the affected part every two hours.2時間毎に局部を湿布しなさい。
It's not crowded at all today. This is the least crowded time of all.今日、がらがらだね。この時間帯って空いているのかね。
Wait till six.6時まで待ちなさい。
I leave home for the company at seven every morning.私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
His works will stand the test of time.彼の作品は時の試練に耐えて後世に残るだろう。
As was unusual for me, I got tired quickly and I sat down on the edge of a rock.何時になく疲れが早く出て、私は、とある岩角に腰を下ろしました。
In those days, I went to bed earlier.その当時は私はもっと早く寝た。
We were made to practice three hours a day by the manager.私たちは監督によって1日3時間練習させられた。
Sometimes he acted as if he were my boss.時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。
We often hear it said that an earthquake may occur at any moment.地震はいつ何時起こるかしれないと私たちはよく耳にする。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.人の立場になって考えることも時には必要だよ。
They will arrive at six, and then we will all have dinner.彼らは6時につく、それからみんなで食事をしよう。
He must have been home then.彼はその時家にいたに違いない。
Time will do the rest.あとは時が解決するでしょう。
We had a really good time.ええ本当に。素晴らしい時間を過ごすことができました。
She showed me a picture of her mother as a schoolgirl.彼女は母親の女学生時代の写真を見せてくれた。
As the train pulled out, they waved goodbye to their parents.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
He redeemed his watch from the pawnbroker.彼は質屋から時計買い戻した。
"How long will it take?" "About two weeks."「どの位時間がかかりますか」「約2週間です」
The Battle of San Jacinto began at four o'clock in the afternoon.サンジャシントの戦いは午後4時に始まった。
My sister showed a new watch to me.姉が僕に新しい時計を見せてくれた。
We retire at eleven o'clock.我々は11時頃床につく。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
The meeting lasted until 5.会議は五時まで続いた。
It will take me no less than 10 hours to prepare for the exam.私がその試験の準備をするためには10時間もかかる。
He makes it a rule to go to bed at eleven o'clock.彼は11時に床につくことにしている。
This watch costs around fifty thousand yen.この腕時計は5万円くらいする。
We retire at eleven o'clock.我々は11時に床につく。
It is time I was going.もうおいとまする時間です。
You had better read a lot of books while you are young.若い時に本をたくさん読んだほうがいい。
He goes there now and again.彼は時々そこに出かける。
The meeting lasted two hours.会合は2時間続いた。
He assumed that the train would be on time.電車は時間通りに来るものだと彼は考えていた。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
As the train went by, Tom caught a glimpse of the driver.電車が通り過ぎる時、運転士の姿がちらりとトムの目に入った。
He accused me of having stolen his watch.彼は時計を盗んだという理由で私を訴えた。
How late can I ring?何時くらいまでなら電話してもいいですか。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
There is not much possibility of his coming on time.彼が時間通りにくる可能性はあまりない。
He'll be back by five o'clock.5時までには彼は帰ってくるでしょう。
My happy schooldays will soon be behind me.楽しい学生時代もやがて過ぎ去るでしょう。
I don't have the time or the money.私には時間もお金もない。
He always leaves home at seven.彼はいつも七時に家を出ます。
He works from nine to five-thirty.彼は九時から五時半まで働く。
I write poems in my free time.私は暇な時間に詩を書きます。
Our plane took off exactly on time at six.我々の飛行機はきっかり定刻の6時に離陸した。
It took the fireman almost two hours to put out the fire.消防士がその火事を消すのにほとんど2時間かかった。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.駅で1時間待ったが彼は現れなかった。
"What time is it?" "It's 3:20."「今何時ですか。」「3時20分です。」
Our plane leaves at noon, arriving in Okinawa at 1:30.私たちの飛行機は正午に出発し、1時半に沖縄に着きます。
I have not seen him since.あの時以来彼に会っていない。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
I put my watch in for repair.私は時計を修理に出した。
Sometimes reality and fantasy are hard to distinguish.時には現実と幻想を区別するのは難しい。
Don't fail to come here by five.5時までには必ずきてください。
I wish I had more time.もっと時間があればいいのに。
They began to run all at once.彼らは皆同時に走り始めた。
I was only a seven-year-old girl at that time.私はその当時ほんの7歳の少女にすぎませんでした。
Up to that time, we were watching TV.その時まで、私はテレビを見ていました。
We sometimes see them.私たちは時々彼らに会う。
It's about time to start.そろそろ出発時間だ。
Do not fail to come here by five.五時までには必ず来て下さい。
I spent the best times of my life at my grandfather's house.私は自分の人生で最も楽しい時を祖父の家で過ごした。
I waited for her for one hour.彼女を一時間待っているんです。
It'll arrive in Chicago at 6:30.6時半にシカゴに着きます。
Tom gets up at six every morning.トムは毎朝6時に起きる。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
Ten o'clock local time?現地時間で10時だ。
The movie starts at ten o'clock.映画は10時から始まる。
The time is yet to come.まだその時はきていない。
I'd like to get home by five.5時までには家に帰りたいのですが。
When we started out, there were things we didn't know.私たちが始めた時、わからないことはあった。
I read three kind of newspapers in order to keep abreast with the times.私は時勢に遅れないように3種類の新聞を読んでいる。
Those who spend too much time traveling become strangers in their own country.あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそものとなる。
MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers.魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。
The more leisure he has, the happier he is.暇な時間が多ければ多いほど、それだけ彼は楽しい。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
Their conversation was carried on for about an hour.彼らの会話は約一時間続いた。
Weather permitting, we will leave in an hour.天気がよければ、1時間後に出発するつもりだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License