UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I doubt if he will come on time.彼が時間通りに来るかは怪しいと思う。
It took a long time for her to write the report.彼女がレポートを書くのに長い時間かかった。
Will he come home by seven?彼は7時までに帰ってくるでしょうか。
It is time for her to go home.もう彼女が帰る時間ですよ。
My father set the alarm for six o'clock.父は目覚しを6時にあわせた。
He will be back in an hour.1時間もたてば彼は帰ってきます。
I still correspond with an old friend of mine from time to time.私は今でも旧友の一人と時どき文通している。
She stays calm through earthquakes.彼女は地震の時落ち着いています。
I will have finished the work by eight o'clock.私は8時までにその仕事をすませているでしょう。
Students are apt to waste time.学生は時間を浪費しがちである。
I had breakfast at 7:30.私は7時半に朝食を食べた。
He complains of not having enough time to read.彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。
I'll call for you at 8 tomorrow morning.明日の朝8時に誘いに来るよ。
They kept me waiting for an hour.彼らは私を1時間待たせた。
We must hurry if we want to arrive at the station on time.駅に時間どおりに着きたいならば、私たちは急がねばならない。
Your watch is superior in quality to mine.あなたの時計は私のより質の点で優れている。
Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm.2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。
Yesterday, I talked for 3 hours with my boyfriend. We haven't seen each other for a week.昨日彼氏と三時間も電話で話しちゃった。だってもう一週間も会ってないんだよ。
We average 8 hour's work a day.私たちは平均八時間働く。
I used a computer in order to save time.時間を節約するためにコンピューターを使った。
You have to beat the time.時間を有効に使いなさい。
She prepared herself for the tennis match by practicing for hours every day.彼女は毎日何時間も練習してテニスの試合に備えた。
I leave home for the company at seven every morning.私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
The film began at 2.映画は2時に始まった。
As usual, Mike turned up on time. He's very punctual.いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。
I bought a new computer to keep up with the times.時代に遅れないように新しいコンピューターを買った。
They walked as far as the next town in an hour.彼らは1時間で隣の町まで歩いていった。
Once in a while, he leaves his umbrella on the train.彼は時々傘を電車の中に置き忘れる。
The fog began to disappear around ten o'clock.10時頃になって霧が消え始めた。
She makes it a rule to take an hour's walk every morning.彼女は毎朝1時間の散歩をする。
I have a reservation for six-thirty.六時半に予約しています。
I always enjoy listening to classical music when I have some free time.時間があるときには、いつもクラシック音楽鑑賞を楽しんでいる。
She had already gone to bed when I called her at 11 p.m.私が午後十一時に電話したとき、彼女はすでに床についていた。
My sister married her high school classmate.私の姉は高校時代の同級生と結婚しました。
I looked after the rabbits when I was at school.学校に通っていた時、ウサギの世話をした。
We danced to the music for hours until we were all exhausted.私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。
School is over at 3:30.学校は三時半に終わる。
I think we should use our time a bit more constructively.私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
I hear from my mother once in a while.母から時々便りがあります。
The train was delayed for one hour on account of the typhoon.台風のために新幹線が一時間も遅れた。
What time does the train for New York depart?ニューヨーク行きの電車は何時に出発しますか。
Staring at her watch, she said: "It's already four o'clock."彼女は時計を見つめながら『もう四時ですよ』と言った。
I'll be home by midnight at the latest.遅くとも午前0時までには家に帰る。
I wish we had more time.もっと時間があればいいのに。
In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India.1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。
I think it strange that there is no one on the street at this time of the day.こんな時間に通りに誰もいないなんて変だと思う。
It is seven in London now.ロンドンは今7時です。
Every dog has his day.誰にも得意な時代があるものだ。
He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day.彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
Time goes by quickly when you're having fun.楽しんでいるときは時の経つのがはやい。
Art was then at its best.当時、芸術は全盛でした。
We are interrupting this broadcast to bring you a special news report.番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えします。
Did you have a sheet of paper then?その時、あなたは1枚の紙を持っていましたか。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
My son had been writing for several hours when I entered the room.私が部屋に入った時息子はもう何時間も書きものをしていた。
He came at about four o'clock.彼は4時頃に来た。
Yesterday I went to the store to get my watch checked.昨日、私は時計を調べてもらうためにその店に行った。
The train left at five o'clock to the minute.列車は5時きっかりに発車した。
She advanced the hands on the clock.彼女は時計の針を進めた。
I told her to be home by nine.私は彼女に9時までに帰宅するように言った。
It's almost seven. We have to go to school.もうすぐ七時だ。学校に行かなくちゃ。
That word is old fashioned.この言葉はもう時代遅れだ。
I never cross this bridge without being reminded of my childhood.この橋を渡るたびに、必ず子供時代のことが思い出される。
Mr Brown was sick at the time.ブラウンさんはその時病気でした。
What is the right time?正確には何時ですか。
He was supposed to call her at ten.彼は10時に彼女に電話することになっていた。
When I came home, I felt very hungry.家に帰った時、とてもおなかがすいていた。
Don't fail to come here by five.5時までには必ずきてください。
Do not fail to come here by five.五時までには必ず来て下さい。
I need more time to finish my homework.宿題を終わらせるのにもっと時間が欲しい。
We were all set to leave when the phone rang.電話が鳴った時、私達は外出するところだった。
If only you had told me the whole story at that time!君があの時一部始終を私に話してくれていたらよかったのに。
It's time. I have to get going.もう時間だ。行かないと。
At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine.具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。
We had good time, learning English.私たちは英語を学びながら、楽しい時間を過ごした。
He is proud of his punctuality.彼は時間厳守を誇りに思っている。
He'll be back in two hours. In the meantime, let's prepare dinner.彼は2時間後に帰ってきます。その間に夕食の準備をしましょう。
Father seldom comes home before eight.父は8時にはめったに帰宅しない。
He will do his best to finish it on time.彼はそれを時間通りに終えるよう全力をつくすだろう。
Let me know the time when he will come.彼が来る時を知らせて下さい。
He kept me waiting for an hour.彼に1時間待たされた。
This photograph reminds me of enjoyable times when I was a child.この写真は楽しかった私の少年時代を思い出させる。
In case you go out before 5, just let me know.5時前に出かけの時は、ちょっと知らせて下さい。
His hair style is behind the time.彼の髪型は時代遅れだ。
Please come and see me if you have time.お時間があれば、どうぞ私に会いに来て下さい。
Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years.ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。
Are you going to carry on your work until ten?あなたは10時まで仕事をしているつもりですか。
I wish I had enough time to sleep.睡眠時間が十分あればいいのに。
I call on him sometimes.私は時々彼を訪れます。
I suppose that she was happy then.当時彼女は幸せだったと思う。
She had already gone to bed when I phoned her at 11:00 p.m.私が午後十一時に電話したとき、彼女はすでに床についていた。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.「ああ。きれいなお星様」  呟いた時、ふと星が流れて、青い光がすっと斜に、あえかな尾を引いて、消えた。
She came down to breakfast at eight.彼女は8時に朝食を食べに降りてきた。
I'll come at three o'clock if it is convenient to you.もしご都合がよろしければ3時にまいります。
This clock is far more expensive than that.この時計はあれよりもずっと高価だ。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
I did not reach school in time.私は時間までに学校に着かなかった。
We yawn when sleepy or bored.眠い時や退屈な時にはあくびが出る。
Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock.今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License