UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I ate late last night.昨日の晩ご飯は遅い時間に食べました。
When it was time to vote, he abstained.いざ投票という時、彼は棄権した。
The medieval times were an age when a human being wasn't free.中世は人間が自由でない時代だった。
This song always makes me think of my good old days.この歌はいつも私に昔のよい時代を思い出させる。
What do you do in your free time?時間のあるときは何をしていますか。
They had been dancing for an hour when there was a knock on the door.だれかがドアをノックしたとき、2人は1時間ずっとダンスをしていたところだった。
The meeting began at nine o'clock sharp.会合は9時きっかりに始まった。
It is high time you were in bed.あなたはもう寝る時間でしょ。
You never have time for important things!重要なことに割ける時間はないよ!
Ursule asked for a pay raise of 5 dollars and 65 cents an hour yesterday.ウルスルさんは昨日、時給5ドル65セントの昇給を要求しました。
If the rain stops, tears clean the scars of memory away.雨がやむ時、涙は記憶の傷を癒す。
Take the time to reflect.時間をかけて反射しろ。
When cleaning the classroom, a few students carry the podium.掃除の時間に数人の生徒で教壇をつる。
You can have this watch for nothing.この時計をただで上げよう。
It is not too much to say that this is the age of cars.今は車の時代だと言っても過言ではない。
I made up for lost time.私は失った時間を埋め合わせた。
Do you know what time the shop is closed?何時にその店が閉められるか知っていますか。
It took him a long time to take in what she was saying.彼女の言っていることを理解するのに彼にはずいぶん時間がかかった。
At that time, Tom wasn't very happy.当時トムはあまり幸せではなかった。
I got her a wrist watch.私は彼女に腕時計を買って上げた。
I bought a watch and I lost it the next day.私は時計を買って、その翌日になくしてしまった。
She promised her mother to come home before nine without fail.彼女は9時前には必ず帰ると母親に約束した。
He reached home shortly before five o'clock.彼は5時少し前に家についた。
He may have been ill then.彼はその時病気だったのかもしれない。
It's about time we brought this party to an end, isn't it?そろそろパーティーをお開きにする時間じゃないか。
The clock has two hands, an hour hand and a minute hand.時計には針が2本ある。時針と分針がそれだ。
The less it is affected by the weather the better clock it is.天候の影響をわずかしか受けなければ受けないほど、それはよい時計だ。
It stopped snowing an hour ago.一時間前に雪が降り止みました。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
What time does school begin?学校は何時に始まりますか。
In spite of the heavy traffic, we arrived on time.道路は混雑していたが、時間どおり到着した。
A good idea occurred to me at that time.その時、名案が浮かんだ。
I was wasting time, wandering around the garage, when an old truck swept into driveway.車庫のまわりをぶらついて時間をつぶしていると古いトラックが進入路にさっと入ってきた。
He came home three hours later.彼は3時間後に帰宅した。
It's a waste of time.それは時間の無駄です。
A lot of their time is spent on part-time jobs.彼らの時間の多くがアルバイトに使われる。
Please make an appointment to come in and discuss this further.この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。
This watch is real bargain.この時計は本当にお買い得です。
Don't waste your time and money.時間と金を無駄にするな。
In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days.自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。
She took a casual glance at her watch.彼女は時計をさりげなく見た。
The net-cafes here cater to students; fees start at around a pound an hour.ここのネットカフェは学生相手の店で、料金は1時間約100円からとなります。
If I get time, I will.時間があればそうします。
I will meet you at the station at 10 a.m.午前10時に駅であいましょう。
Gozen 10-ji ni eki de aimashou
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
I always arrive a little ahead of time.私はいつも約束の時間よりも少し早めに着きます。
She was superstitious, as the people of that period usually were.その時代の人の常として彼女もまた迷信深かった。
There is only one bus every two hours.バスは2時間に一本しかない。
She is proud of having been beautiful.彼女は若い時に美しかったことを自慢している。
That student sometimes pretends to be sick.その学生は時々仮病を使う。
She will come back from school by six o'clock.彼女は6時までには学校から帰って来るでしょう。
You cannot be too careful when you drive.運転する時はいくら注意してもしすぎることはない。
Your watch is more expensive than mine.君の時計の方が私の時計より値段が高い。
It is always useful to have savings to fall back on.万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。
I need to make better use of my free time.私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。
I don't know, she really has a condescending way of talking, don't you think? Sometimes it gets to me.なんか彼女の言い方って上から目線なんだよね。時々カチンとくる。
For instance, in my father's business the timing of sales and purchases was very important, and he would sometimes write or say to his colleagues "There is a tide," without going into detail.例えば、父の仕事では、売り買いのタイミングは非常に大切であり、彼は同僚にこまごまとしたことを言わないで「潮時というものがある」と言ったり、書いたりすることが時々あった。
The concert came to an end at ten o'clock.そのコンサートは十時に終わった。
I play tennis an hour a day.テニスを1日1時間やります。
Her watch read three o'clock in the morning.彼女の時計は午前3時を指していた。
The clock has just struck ten.時計がたった今十時を打った。
At that time, the whole world was hungry.その時代は全世界の人々が飢えていた。
The program starts at nine o'clock.番組は9時に始まる。
You should make better use of your free time.あなたは暇な時間をもっとうまく利用すべきだ。
I must work hard to make up for lost time.私は失った時間を補うために一生懸命に仕事をしなければいけない。
He was cut down in his prime.彼はいまを盛りにと言う時に倒れた。
He will be my deputy while I am away.私が不在の時は彼が私の代理です。
I saw one, a mermaid, when I was a primary schooler. But it wasn't that sort of fairy-tale atmosphere of a story.俺は小学校の時見たんだ、人魚。でもそんなメルヘンチックな話じゃなくて。
There is a large clock near the top of the tower.塔のてっぺん近くに大きな時計がある。
You must be careful in crossing the street.通りを横断する時は注意しなさい。
No sooner had we sat down than we found it was time to go.私たちは座るとすぐ行く時間だとわかった。
Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple.公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。
There is no telling what time he will come.彼が何時にやって来るかは分からない。
Don't interrupt me while I am speaking.私が話をしている時は邪魔しないで下さい。
We arrived at the station a half-hour before the train started.私たちは列車の出る半時間前に駅へ来た。
They ring the bell at eight.彼らは8時にそのベルを鳴らす。
We got through the work just before ten.10時ちょっと前に仕事が済んだ。
Any watch will do, so long as it's cheap.安くさえあればどんな時計でもかまいません。
She always takes her time in choosing her dress.ドレスを選ぶ際にはいつも彼女は時間をかける。
I didn't think anyone could fix this watch.誰もこの時計を修理することはできないと思ってたけどね。
I fear this work will take up most of my time.この仕事に私の時間の大半は食われてしまいそうだ。
What were you doing then?その時あなたは何をしていたのですか。
He is master of his own time.彼は自分の時間は自由に使える。
He sometimes loses his temper for nothing.彼は何でもないことに時として腹を立てる。
The game starts at two tomorrow afternoon.その試合は明日の午後2時に始まる。
He was always pulling my leg when we worked together.一緒に働いていた時、彼はいつも私をからかってばかりいた。
What was the idea of leaving the cup upside down last time?この前の時カップを逆さにして置いたのはどういうつもりだったのよ。
Our train leaves at eight-thirty.私たちの列車は8時半に出発する。
I study English an hour every day.私は英語を毎日1時間勉強します。
The Cabinet conference was all but over then.その時閣議はほとんど終わっていた。
The watch on the desk is mine.机の上の腕時計は私のです。
It is no less than two hours' walk from here.ここから歩いて2時間もの距離だ。
He worked ten hours at a stretch.彼は一気に10時間働いた。
I don't approve of your wasting time.私はあなたが時間を浪費するのをよいとは思わない。
He cannot avoid traveling to work during the rush hours.彼はラッシュ時の通勤を避けられない。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
What time did you get up this morning?今朝何時に起きましたか。
If you have a chance, please check your mailbox.時間があったらあなたのメールボックスをチェックしてみてください。
Other times, other manners.時代が変われば風習も変わる。
There is the train at 10 o'clock.その列車は十時につく。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License