UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In order to return to our era, what should we do?私達の時代に戻るにはどうやったらいいの?
It's about time I was going home.そろそろ家へ帰る時間だ。
I sometimes play tennis with her.私は時々彼女とテニスをする。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
My brother sometimes helps me with my homework.兄は時々宿題を手伝ってくれる。
What time did you get up that morning?その朝は何時に起きたのですか。
The event was forgotten in progress of time.その事件は時が進むにつれて忘れ去られていった。
I also really had the feeling of having had a relaxed day with my family for the first time in a long while.私も、ほんとに久々に家庭でくつろいだ時間を過ごしたって感じ。
Save for a rainy day.まさかの時のために蓄えなさい。
He worked from nine to five.彼は9時から5時まで働きました。
It is not that I am unwilling, but that I have no time.いやだからでなくて、時間がないからだ。
This watch wants mending.この時計は修理する必要がある。
He was tired then.彼はその時疲れていた。
The question is whether he will come on time.問題なのは彼が時間通りに来るかどうかだ。
What time is your plane due to take off?あなたの飛行機は何時に離陸する予定ですか。
The speaker occasionally referred to his notes.講演者は時折メモを参照した。
Crimes sometimes result from ignorance of the law.犯罪は時に法律を知らないために引き起こされる。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
It is close to seven o'clock. We have to go to school.7時近くだ。学校へ行かなくては。
They began to run all at once.彼らは皆同時に走り始めた。
This custom began in the Edo Period.この習慣は江戸時代に始まった。
The train left at exactly five o'clock.列車は5時きっかりに発車した。
If you eat at this time of night, you'll get fat.こんな時間に食べたら太るぞ。
She gets up at seven.彼女は午前7時に起きる。
I don't know, she really has a condescending way of talking, don't you think? Sometimes it gets to me.なんか彼女の言い方って上から目線なんだよね。時々カチンとくる。
We are apt to waste time.私たちは時間を浪費しがちである。
This watch is ten minutes slow.この時計は10分遅れている。
It's time to go to bed.寝る時間ですよ。
A poor school record will count against you when you look for a job.学校の成績が悪いと仕事を探す時に不利だ。
She's meant to practice the piano for two hours.彼女はピアノを二時間練習しなければならなかった。
I expected to make new friends when I moved to Boston.ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
Tanaka has said that he got up this morning around eight o'clock.田中さんは今朝八時ごろ起きたと言いました。
It's bedtime.寝る時間よ。
What time does your watch say it is now?あなたの時計では今何時か。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.自分はいつも人力車と牛鍋とを、明治時代が西洋から輸入して作ったものの中で一番成功したものと信じている。
When a dog is very hungry, it devours its food.犬は空腹の時、えさをがつがつ食べる。
Next period I take an exam in German.次の時間はドイツ語試験だ。
When the visitor entered the room, we stood to greet him.客が入室してきた時、私達は立ちあがってあいさつをした。
We are living in the age of nuclear power.私達は原子力時代に生きている。
The good old days have gone, never to return.古きよき時代は去り、二度と戻らない。
It is important to be punctual for your class.授業には遅れないように時間を厳守する事が重要だ。
My legs failed me then.その時、立てなかった。
They give part of their spare time to take care of the sick.彼らは手の空いた時間の一部を病人の介護にあてている。
You could count to ten when you were two.君は2才の時に10まで数える事ができた。
Time, which strengthens friendship, weakens love.時は友情を深めるが、恋愛を弱める。
Tom was smart not to sell his house at that time.あの時家を売らなかったトムは賢明だった。
"What time is it now?" "It's ten o'clock."「今何時ですか」「10時です」
The meeting will commence.会合は午後三時から始まる。
I'll stay here until ten.10時までここにいます。
Time goes by very quickly, doesn't it?時のたつのってはやいものですね。
Mt. Fuji is a beautiful sight at sunset.日没時の富士山は美しい眺めだ。
I'll pick up the photographs at six o'clock.6時に写真を取りに行きます。
He still rings me from time to time.彼は今でも時々電話をくれる。
It is always useful to have savings to fall back on.万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。
I doubt that Tom will get here on time.トムが時間通りにここに来るとは思えない。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
I usually wake up at six.私は普通六時に目が覚めます。
I must make up for lost time.私は失った時間を取り戻さなければならない。
He makes it a rule to get up at six every morning.彼は毎朝6時に起きることにしている。
When I got to school, the race had already finished.私が学校に着いた時には、そのレースは既に終わっていた。
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
We were all set to leave when the phone rang.電話が鳴った時、私達は外出するところだった。
Will you have a little time this weekend to help me with my French?週末、私にフランス語を教えてくれる時間はありますか。
Please pick me up at the hotel at six o'clock.6時にホテルに車で迎えて下さい。
He studies day and night.彼は四六時中勉強している。
He was laid off until there was more work to do.もっと多くの仕事ができるまで、彼は一時仕事を解雇された。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
She's supposed to be back by lunchtime.彼女は昼食の時間までには帰ってくることになってます。
She cried for hours without ceasing.彼女は止めることなく何時間も泣き続けた。
The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication.英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。
In those days, he was still strong and energetic.当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead.向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
"What time would you like that for?" "Two o'clock would be good."「何時をご希望でございますか?」「2時でいいですが」
She sometimes writes to her son.彼女は時々息子に手紙を書く。
They have lived here for a long time.彼らは長い時間ここに住んでいる。
How long does it take to go to Okinawa by plane?飛行機で沖縄に行くのにどれくらい時間がかかるの。
In any case, you must come here by ten.とにかくあなたは10時までにここに来なければなりません。
Charles lived a life of debauchery when he was young.チャルズは若い時に放蕩生活に耽溺していました。
He can afford the time to play the guitar though.でも、彼はギターを弾く時間ならある。
I do many things at the same time, so not only am I reading things by Akutagawa, I've also increased the amount of time I spend reading in English and I also read a little in German every day.色々並行してやってるから芥川ばかり読んでるのでもないのだよ。今は英語読んでる時間が増えてる。ドイツ語も毎日少しずつやってる。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
Read as many books as you can while you are a student.学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。
The train will arrive at ten o'clock.その列車は10時に着く。
My uncle gave me an hourglass.伯父から砂時計をもらった。
During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature.暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
I waited for hours, but she didn't show up.私は何時間も待ったが、彼女は現れなかった。
I can't dispense with coffee at breakfast.私は、朝食の時に、コーヒーなしではすませられない。
He usually gets up at six.彼はいつも6時に起きる。
Come and see me if you have any time.時間があったら会いに来てね。
As time goes on, grief fades away.時がたつにつれて、悲しみは薄らぐ。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm.2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。
The next Shinkansen train leaves at just nine o'clock.次の新幹線は9時ちょうどに出ます。
His ideas were out of harmony with the times.彼の思想は時勢と相いれなかった。
My watch needs repairing.私の時計は修理する必要がある。
The bus service is not good between nine and ten.九時台はバスの便はよくない。
Business absorbs all his time.彼は仕事に自分の時間の全てを取られている。
Tom usually goes to bed at ten-forty.トムは普通10時40分に床に就きます。
We are to meet at seven.私達は7時に会うことになっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License