Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Time will tell which is right. | 時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。 | |
| Mary was John's heartthrob all through high school. | メアリーは高校生の時ずっとジョンの恋人だった。 | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| I think it's time for me to leave for school. | そろそろ学校に出かける時間だと思う。 | |
| Keep abreast with the times. | 時勢に遅れずに付いて行きなさい。 | |
| I have not seen him since then. | 私はその時以来彼にあっていない。 | |
| Ken always stands up for his mom when his parents quarrel. | ケンは両親がケンカの時には、いつも母親の見方をする。 | |
| He came a little after noon. | お昼を少し回った時に彼が来た。 | |
| When did she leave? Was it at four or five PM? | 彼女はいつ出発したのですか。午後の四時それとも五時ですか。 | |
| Can we still catch the 6:00 Shinkansen? | 6時の新幹線にまだ間に合うでしょうか。 | |
| Don't hesitate to ask questions if you don't understand. | 分からない時は遠慮なく御質問下さい。 | |
| What time does it close? | 何時閉店ですか。 | |
| Tom looked at the clock. | トムは時計を見た。 | |
| He is a diligent student. He studies three hours every day. | 彼は勤勉な生徒だ。毎日3時間彼は勉強している。 | |
| Everybody came to the class on time. | 皆は、時間通りにクラスにきた。 | |
| I must make up for lost time. | 私は失った時間を取り戻さなければならない。 | |
| We had a really good time. | ええ本当に。素晴らしい時間を過ごすことができました。 | |
| Tom sits at his computer eight hours a day. | トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。 | |
| We have four classes in the morning. | 午前中に四時間授業があります。 | |
| When I woke up, all other passengers had gotten off. | 私が目を覚ました時には、他の乗客はみんな降りていた。 | |
| Please wake me up at 6 tomorrow morning. | 明日の朝6時に起こしてください。 | |
| We'll arrive in three hours if we drive. | 車なら3時間で着くよ。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 彼は私が困っている時に、わざわざ助けてくれた。 | |
| When we went to karaoke, Tom went on singing all night. | 私達がカラオケに行った時、トムは一晩中歌いつづけた。 | |
| I'd like you to come at nine. | 九時に来ていただきたいのですが。 | |
| Were those women in favor of votes for women? | 当時の女性は、女性に投票することを支持していたのですか。 | |
| My watch needs repairing. | 私の時計は修理する必要がある。 | |
| The Hikari runs at a speed of 200 kilometres an hour. | 「ひかり」は時速200キロで走る。 | |
| Autumn is when food is especially delicious. | 秋は食べ物が特に美味しい時である。 | |
| I didn't want to spend any more time cleaning the kitchen floor. | 台所の床を掃除することに、もうこれ以上の時間を費やしたくなかった。 | |
| She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. | 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 | |
| When I got home, I was very hungry. | 家に着いた時、私はお腹がとてもすいていました。 | |
| Dick is sometimes late for school. | ディックは時々学校に遅刻してくる。 | |
| His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m. | 彼の飛行機は午後2時に香港へ向けて出発します。 | |
| It is ten minutes before eleven. | 11時10分前です。 | |
| It's been a week, but I'm still suffering from jet lag. | 1週間経ったけど、ぼくはまだ時差ぼけに苦しんでいる。 | |
| My brother left his school when he was fourteen years old. | 兄は14歳の時に学校を辞めた。 | |
| A fast walker can walk six kilometers in an hour. | 足の速い人は1時間に6キロ歩けます。 | |
| She spends all her time thinking about boys. | 彼女は四六時中男の子のことを考えている。 | |
| He enjoys wine sometimes, but mostly he drinks whisky. | 彼は時々ワインをたしなむが、たいていはウイスキーを飲む。 | |
| Everyone had a good time at the party. | パーティーでは、誰もが楽しい時を過ごした。 | |
| The supermarket opens at ten o'clock. | スーパーは10時に開店します。 | |
| A fox is not caught twice in the same snare. | 何時も柳の下に泥鰌は居らぬ。 | |
| It's exactly 10:00. | 10時きっかりです。 | |
| He makes it a rule to do two hour's work in the garden. | 彼は毎日庭で二時間仕事をすることになっている。 | |
| Let's stop wasting time and get on with this work. | 時間をむだにしないで、この仕事を進めよう。 | |
| It took me some time to persuade her. | 私は彼女を納得させるのに時間がかかった。 | |
| Please lock the door when you leave. | でかける時には、ドアにカギをかけて下さい。 | |
| I heard this sentence on the street about an hour ago. | この表現は、1時間ほど前に道端で耳にしたものです。 | |
| The train arrived on time, so we did not have to wait at all. | 列車は時間通りに到着した。それで私たちは全く待つ必要がなかった。 | |
| I don't mind getting up at six. | 6時に起きるのはかまわない。 | |
| In times of crisis one should never idealise the past. | 危機の時代に過去を理想化しては駄目。 | |
| I made an appointment to see him at seven o'clock. | 私は彼と7時に会う約束をした。 | |
| This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age. | この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。 | |
| I feel indebted to you for your help during my illness. | あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。 | |
| The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. | 入学式は十時から行います。 | |
| Read as many books as you can while you are a student. | 学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。 | |
| Is it convenient for you if I come at 6 p.m.? | 午後6時にうかがって、あなたの都合はよろしいでしょうか。 | |
| That time was really fun. | あの時は本当に楽しかったよ。 | |
| The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required. | 我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。 | |
| I saw flashing red lights in my rear-view mirror and my heart sank. | バックミラーに赤いランプが点滅しているのが見えた時は、ガックリきたね。 | |
| It was almost noon when I woke up. | 目が覚めた時昼になりかかっていた。 | |
| When the fire broke out, he was fast asleep. | 火事になった時に、彼はぐっすり眠っていた。 | |
| What are the business hours? | 営業時間は何時から何時までですか。 | |
| He was in time for the appointment. | 彼は約束の時間に間に合った。 | |
| I'm sorry I don't have my watch with me. | 申し訳ありませんが、今時計を持ってないのです。 | |
| Please remember to wake me up at six tomorrow morning. | 明日朝6時に忘れずに起こしてください。 | |
| It's a waste of time to stay longer. | これ以上待つことは時間の無駄だ。 | |
| We presented a watch to him. | 私達は彼に時計を贈呈した。 | |
| George was laid off when his company cut back production last year. | 昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。 | |
| The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time. | その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。 | |
| I usually have breakfast at seven. | 私は普段7時に朝食をとります。 | |
| The old man spent most of his time looking back on his youth. | その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。 | |
| My watch needs to be fixed. | 私の時計は修理の必要がある。 | |
| Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low. | 第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。 | |
| I look on watching TV as a waste of time. | 私はテレビを見ることを時間の無駄づかいとみなす。 | |
| This watch costs around fifty thousand yen. | この腕時計は5万円くらいする。 | |
| She was good at mathematics in high school. | 彼女は高校時代数学が得意でしたよ。 | |
| Time presses. | 時間が押してる。 | |
| We praise the good old times, but live today. | 我々は古き良き時代を誉めそやすが、生きているのは今日なのだ。 | |
| Try to make good use of your time. | 時間を上手く利用するようにしなさい。 | |
| I have been reading this for a few hours. | もう数時間ずっとこれを読んでいる。 | |
| I have a little time for reading these days. | このごろは読書する時間が少しはある。 | |
| He would often sit for hours doing nothing. | 彼は何もしないで何時間も座っていることがよくあった。 | |
| In the Edo period, moon-viewing parties were very popular. | 江戸時代には、観月会がとても人気だった。 | |
| Be sure to come at 3. | きっと3時にきてください。 | |
| He's just buying time. | 彼は時間稼ぎをしているだけだよ。 | |
| I studied in England for six months when I was a student. | 学生時代、イギリスに半年留学しました。 | |
| The meeting lasted two hours. | 会合は2時間続いた。 | |
| There are times when Mary sits still for hours and looks at the sea. | メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。 | |
| That student sometimes affects illness. | その生徒は時々仮病を使う。 | |
| Tom didn't have a chance to visit Mary when he was in Boston. | トムはボストンにいた時、メアリーのもとを訪れる機会がなかった。 | |
| What time does the dance floor get crowded? | ダンスフロアは、何時頃混んできますか。 | |
| She has been watching television for three hours. | 彼女は3時間テレビを見続けている。 | |
| Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply. | 熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。 | |
| I get annoyed when I am kept waiting. | 待たされている時はいつもいらいらする。 | |
| If he should call me, please tell him I'll be back in an hour. | 万一彼から電話があったら、1時間で帰ってくると伝えてください。 | |
| Two jet planes took off at the same time. | 二機のジェット機が同時に離陸した。 | |
| I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station. | 駅までずっと走ってかろうじて8時の列車に間に合った。 | |
| I will be back at seven o'clock. | 7時に帰るよ。 | |