UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
What time is it over there?そちらは今何時ですか?
I got warm from jogging for an hour.1時間ジョギングしたら体が温かくなった。
Bob will be home at six.ボブは6時には帰っています。
Can you come at nine?9時はいかがですか。
I'll call back at four o'clock.私は4時に電話をかけなおすつもりです。
She comes to see me from time to time.時々彼女は私に会いにやってくる。
I was about to leave when you telephoned.君が電話した時、私はすぐに出かけようとしていた。
Charlie was a mere child when I saw him last.チャーリーは私がこの前会った時はほんの子供だった。
It stopped snowing an hour ago.一時間前に雪が降り止みました。
His behavior is sometimes strange.彼の行動は時々奇妙だ。
No country on earth is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
Black and white television sets have gone out of date.白黒テレビは、時代遅れになった。
Sometimes the boys would play a joke on the teacher.時々男の子たちは先生をからかったものでした。
We spent a lot of time looking for a parking lot.私達は駐車場を捜すのに多くの時間を費やした。
Always come by the time promised.約束の時間までに必ずきてください。
We still have enough time to discuss it.それを議論する時間はまだ十分ある。
Last year was a period of economic uncertainty.昨年は経済的に不確実な時代でした。
After 6 p.m. the employees began to disappear.6時を過ぎると従業員は帰り始めた。
During that winter, writing occupied most of my free time.その冬の暇な時間はほとんど書き物をした。
From nine in the morning to three in the afternoon午前九時から午後三時まで。
She gives varied impressions on different occasions.彼女はその時々で受ける印象が違う。
I lost my watch, so I have to buy one.私は時計をなくしたので、時計を買わなければいけない。
What time did your friend go home?あなたの友だちは何時に帰りましたか?
They waited for him for hours.彼らは何時間もの間彼を待った。
We haven't seen him since then.その時以来私達は彼にあっていない。
I didn't have much time so I just skimmed through the article.時間が無かったので私は記事にさっと目を通した。
I was in Canada then.私は、その時、カナダにいた。
Ten to one it'll clear up in an hour or so.1時間もすれば間違いなく晴れるだろう。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水やガス、電気が欲しい時に簡単に手に入るように、映像や音楽も手を軽く動かすだけで点けたり消したり出来るようになるだろう。
When will we arrive?あと何時間で到着しますか。
I needed time to convince her.私は彼女を納得させるのに時間がかかった。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
A war may break out at any moment.いつ何時戦争が起こるかもしれない。
This watch is less expensive than that one.この時計はあの時計ほど高価ではない。
He studied until two in the morning before the test.彼はテスト前は、午前2時まで勉強した。
Time is the great healer.時は偉大な治療師である。
The plane put down at Itami Airport on time.飛行機は時刻通り伊丹空港に着いた。
The English lesson started at 8:30.その英語の授業は8時30分から始まった。
She said that she gets up at six every morning.彼女は毎朝6時に起きると言った。
He was far before his time.彼ははるかに時代に先んじていた。
They are having a really good time.彼らはとても楽しい時を過ごしている。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
It is regarded as a matter of time.それは時間の問題とみなされている。
The train is always on time.その列車はいつも時刻通りだ。
At this time of day, most customers are adults here to exercise, there aren't that many kids.この時間帯は、エクササイズ目的の社会人がメインで、子供はそんなに多くない。
We spent a lot of time on our lessons.私たちは学校の勉強に多くの時間を当てた。
The moment she arrived at the station, she phoned her mother.駅に着くと同時に彼女は母に電話した。
I must get there by 9 o'clock.9時までにそこに行かなければなりません。
Time is allotted for work, recreation, and study.時間は仕事と余暇と勉強に配分されている。
It is the psychological moment to let the cat out of the bag.秘密をばくろするのは、心理的に最も効果のある時である。
English is third period.英語は3時間目だ。
Excuse me, could you spare me a few minutes? I have a favor to ask you.すみませんが、2~3分時間をさいていただけませんか。お願いがあるんです。
Kuniko had already eaten when I came in.私が入ってきた時、クニ子はすでに食べ終えていた。
The train was due at 6.列車は6時到着のはずだった。
There were no radios in Japan in those days.その当時日本にラジオはなかった。
The later they will contact me, the better. Because it buys me time.遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。
How late can I ring?何時くらいまでなら電話してもいいですか。
If you eat at this time of night, you'll get fat.こんな時間に食べたら太るぞ。
He regrets having neglected his studies in his school days.彼は学校時代に勉強しなかったことを後悔している。
It is close to seven o'clock. We have to go to school.7時近くだ。学校へ行かなくては。
We rented an apartment when we lived in New York.ニューヨークに居た時はアパートを借りていた。
There was no one in the mine when it blew up.採掘が爆発した時、中には誰もいなかった。
We were arriving in Chicago at 9:00 p.m.私たちは午後9時シカゴ着の予定だった。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
What time does the play begin?開演は何時ですか。
We have plenty of time to do that.私たちはそれをやるための多くの時間がある。
We start here in two hours.2時間後にここを出発する。
At Kuroda Primary School we assemble at a prearranged time and go to school as a group.黒田小学校では決められた時刻に集まって、集団登校します。
Do you think you can make out the list in an hour?一時間でそのリストを作成できると思いますか。
They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6.彼らは五時に出たので、六時までには家に着くはずです。
I've been waiting for you for over an hour.一時間以上も待ったんですよ。
A good sailor only requires a short time to get his sea legs.上手な船乗りはほんの短時間で船になれる。
He was forced to work more than five hours on end.彼は5時間以上もぶっつづけで働かされた。
It would take me too much time to explain to you why it's not going to work.何でうまくいかないか君に説明するにはずいぶん時間がかかりそうだ。
Time is short, we must act NOW.時間がありません。いますぐ行動しなければなりません。
Is it about ten o'clock?十時ごろですか。
Whenever I go abroad, I suffer from jet lag and diarrhea.海外にいくとかならず、時差ぼけと下痢になやまされる。
I was kept waiting for as long as two hours.2時間も待たされた。
My time for these exercise and reading was at night, after work or before it began in the morning, or on Sundays.こういう練習や読書のための私の時間は、夜、仕事の後、朝、仕事が始まる前、日曜である。
We ran out of time and had to cut short the interview.時間が切れたので会見を早く切り上げなければならなかった。
Do not fail to come here by five.五時までには必ず来て下さい。
She lay awake for a long time, thinking of her future.彼女は将来のことを考えながら、長い時間眠らずに横になっていた。
He was made to wait at the station for two hours.彼は駅で2時間またされた。
I studied for more than two hours, and afterward I went to bed.私は2時間以上勉強して、その後で寝た。
They went on arguing for hours.彼らは何時間も議論しつづけた。
When is it convenient for you?何時がご都合がいいですか。
I'm not free to go this afternoon.私は午後は時間がなくて行けません。
It seems a waste of time to wait any longer.これ以上待つのは時間の浪費みたいだ。
I'll call you at seven.七時に電話をかけます。
Goodbye, I'll see you at the time we agreed on.じゃあその時までね。
She gets up at seven.彼女は7時に起床します。
It took a long time, but in the end I was able to convince him.長時間かかったが、とうとう彼を納得させることができた。
I have neither time nor money.私には時間もお金もない。
My father gave me a watch for my birthday.父は誕生日の祝いに時計をくれた。
You must make up for lost time.君は無駄にした時間の埋め合わせをしなければならない。
I don't have time.私は時間がない。
The 21st century belongs to Asia.21世紀はアジアの時代である。
It will take him two hours to finish the work.彼がその仕事を終えるのに2時間かかるだろう。
When I was young, I tried to read as many books as I could.若い時は、私はできるだけ多くの本を読もうとした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License