UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She got in at 9 p.m.私たちの乗る列車は午後九時に到着する。
This watch is superior to that one.この時計はあの時計よりも優れている。
Try to read as many books as you can when young.若い時にできるだけたくさんの本を読むようにしなさい。
From that time on, she always waited on him.その時以来彼女はずっと彼に仕えた。
The train starts at six.列車は6時に出る。
Can the meeting be finished within two hours?会議は2時間以内で終えられるのでしょうか。
I have no time to write to her.私は彼女に手紙を書く時間がない。
We must begin before five.5時前の始めなければなりません。
We start here in two hours, then.では2時間後にここを出発しよう。
In those days, I was accustomed to taking a walk before breakfast.その当時、私は朝食の前に散歩をするのが習慣でした。
I took the 10:30 train. However, it was ten minutes late.私は10時30分の列車に乗ったが、それは10分遅れた。
I must make up for lost time.私は失った時間を取り戻さなければならない。
The clock says two.時計が2時を指している。
What is the next class?次の時間は何だっけ?
What time should I come to the lobby tomorrow?明日の朝、何時にロビーにしゅうごうすればいいですか。
He makes it a rule to go to bed at eleven o'clock.彼は11時に床につくことにしている。
I have to take two pills every six hours.私は6時間ごとに2粒飲まなければなりません。
I will pick you up around six.六時頃車で迎えにきます。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
She is never on time.彼女は時間どおりこない。
She gave me a lovely watch, but I lost it.彼女はすばらしい時計をくれたが、私はなくしてしまった。
She has a faculty for doing two things at once.彼女は一時に二事をなす能力をもっている。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
I have a lot of activities which take up my time.やっていることがたくさんあって時間がすっかりとられてしまう。
This is an old type of American clock.これは古い型のアメリカの時計です。
I had my watch repaired.私は時計を直してもらった。
Drop me a line when you are in trouble.困った時はお手紙ください。
The matter will be brought up at the next meeting.その問題は次の会合の時に出されるだろう。
The storm prevented her from arriving on time.嵐のせいで彼女は時間通りに着けなかった。
The song always reminds of my childhood.その歌を聴くといつも子供の時を思い出す。
Chris does not appreciate how Beth lost the clock he lent her.クリスは自分が貸した時計をベスがなくした事を良く思っていません。
A genius can sometimes have rude manners.天才は時として態度が粗野なことがある。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it.私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。
He gets up at seven.彼は7時に起床します。
Ken was running at that time.ケンはその時走っていました。
The expert appraised the watch at $200.専門家はその時計を200ドルと査定した。
The time is up to you.時間はあなたにまかせます。
Try to make good use of your time.時間をうまく利用するように努めなさい。
By the way, have you heard about Suzuki?時に鈴木の件について聞いたか。
Please tell me the correct time.正確な時間を教えてください。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
It is almost 12 o'clock.もう少しで12時だ。
The runner collapsed as he reached the finish line. Had he reached the limits of the human body?体力の限界だったのだろうか、ランナーはゴールと同時にその場にへたり込んだ。
My father doesn't waste his time.父は時間を無駄にしない。
How long does it take to alter it?直すのに、どのくらい時間がかかりますか。
He studied for one and a half hours every day.彼は毎日1時間半勉強した。
The train started at ten o'clock to the minute.列車は10時ちょうどに出発した。
Mary always studies for two hours a day.メアリーはいつも1日に2時間勉強する。
In my work, I sometimes simply determine an area with a tape measure.時々、仕事がら簡易に巻き尺などで面積を測定することがあります。
They will arrive at six, and then we will all have dinner.彼らは6時につく、それからみんなで食事をしよう。
It's about time for dinner.そろそろ夕食の時間ですね。
I bought a watch.私は腕時計を買った。
Ask him about it when he comes.彼が来た時、彼にそれについてたずねなさい。
It is not that I am unwilling, but that I have no time.いやだからでなくて、時間がないからだ。
The bad weather delayed the plane's departure by two hours.悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
Every student has to leave school by six.どの生徒も6時までに下校しなければならない。
Life is what happens to you while you're busy making other plans.人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。
I have been waiting for a friend of mine for an hour.私は1時間も友人を待ち続けている。
He leaves for school at seven.彼は7時に学校に向かいます。
What time did you get up that morning?その朝は何時に起きたのですか。
It took me three hours to write the letter.私はその手紙を書くのに3時間かかった。
School begins at nine and is over at six.学校は9時に始まり6時に終わる。
I haven't had time to do the dishes for two days; they are in a pile in the kitchen sink.この2日間皿洗いする時間もないよ。キッチンの流しに山積みしているよ。
It took three hours to put the broken toy together.壊れたおもちゃを組み立てるのに3時間かかりました。
She stood by him whenever he was in trouble.彼女は彼が困っている時はいつでも彼を助けた。
I'll call for you at 8 tomorrow morning.明日8時に誘いに来るよ。
He has lost his father's watch.彼はお父さんの時計をなくしてしまった。
I wonder if he will stand by me when I am in trouble.彼は私が困った時、助けてくれるかしら。
I make it a rule to take a walk for an hour in the morning.私は朝一時間散歩をすることにしている。
In Britain, the banks open at 9:00 in the morning.英国では、銀行は朝の9時に開きます。
Bob usually goes to bed at ten.ボブは十時に寝るのが習慣だ。
He wants a watch like yours.彼は君が持っているような時計を欲しがっている。
They hardly have any time left.彼らにはほとんど時間が残っていない。
We must sleep at least seven hours a day.私達は一日少なくとも7時間は寝なければならない。
Even though we were supposed to meet at 10, I've had no contact with them. I wonder if they've had an accident.10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
Crossing guards are posted during school hours to guide children safely across busy streets.通学時間になると子供達が安全に交通量の多い通りを渡れるように横断歩道がもうけられる。
I have plenty of time to do that.それをするための時間がたっぷりある。
I usually get up at six.私はいつも6時に起床します。
Students should make the most of their free time.学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。
When I was a child, the most painful time of the day was mealtime.子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。
About how many times an hour do these buses leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
I want to buy a more expensive watch.もっと値段が高い時計を買いたい。
Can you spare me a few minutes of your valuable time?貴重なお時間の数分をさいていただけますか。
What time did you close the store last night?昨夜は何時に店を閉めましたか。
"Don't scare me", she screamed as he came up behind her.「びっくりさせないでよ」と彼女は彼が背後に近づいた時言った。
When I got to school, the race had already finished.私が学校に着いた時には、その競技は終わってしまっていた。
Charlie was a mere child when I saw him last.チャーリーは私がこの前会った時はほんの子供だった。
He wrote this novel at twenty.彼は20歳の時にこの小説を書いた。
See you a little before 7.7時前にね。
Time passed rapidly and the work didn't advance at all.時はどんどんたっても仕事はちっともはかどらなかった。
Can you wake me up at 7:00 tomorrow?明日7時に起こしてくれませんか。
Having lots of free time, I've decided to study French.自由な時間がたくさんあるので、フランス語を学ぶことに決めた。
Some people are killing time relaxing on park benches.何人かの人々が公園のベンチでくつろぎながら時間をつぶしている。
This picture reminds me of when I was a student.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
What time will you get to Tokyo?東京には何時に着きますか。
What time shall we arrive at Sapporo if we take this plane?この飛行機に乗ると、何時に札幌につきますか。
The train was due at 6.列車は6時到着のはずだった。
He made nothing of working for a long time.彼は長時間働いても苦にならなかった。
We went on board at ten.私たちは10時に乗り込んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License