UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They have a strict idea of time.彼らは時間に関しては厳格な考え方をしている。
I waited up for him until ten o'clock.私は10時まで、寝ずに彼を待っていた。
Now is the time when I need him most.今こそ、私が彼をもっとも必要とする時期だ。
I will eat supper at seven.私は七時に夕食を食べる。
I don't think I can get through all this work by five.この仕事を5時までに全部は終えられないと思う。
He sometimes ate out with his family.彼は時々家族で外食した。
Our school starts at 7:15.私たちの学校は7時15分に始まります。
Where is my clock?僕の時計はどこだ。
She spends more time thinking about work than doing it.彼女は仕事をしている時間よりも、仕事について考えている時間の方が長い。
He goes to bed at eight o'clock.その子は8時に床につきます。
You have changed since I saw you last year.あなたは昨年会った時から変わった。
I finished the work in less than an hour.私はその仕事を1時間足らずで終えた。
He is said to have been very poor when he was young.彼は若い時とても貧しかったといっている。
Apart from the cost, it will take long to build the bridge.費用は別として、その橋を築くには長い時間がかかるだろう。
He got up at five as usual.彼はいつものように5時におきた。
School begins at nine and is over at six.学校は9時に始まり6時に終わる。
She seemed pressed for time and often glanced at the clock on the wall.彼女は時間に迫られている様子で、しばしば壁の時計をちらりと見た。
Will the train leave on time?列車は時刻通りに出ますか。
While we were doing that, another two hours passed.そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。
I'll be back by 6 o'clock every day.毎日、6時までには帰ります。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
We often hear it said that ours is essentially a tragic age.現代は本質的に悲劇的な時代だと言われるのをよく耳にする。
She listened to music for hours.彼女は何時間も音楽を聞いた。
There was a large sound when I was reading a book.私が本を読んでいる時に大きな音がした。
How long does it take to walk from here to the city hall?ここから市役所まで歩いてどれくらい時間がかかりますか。
If he had worked hard at that time, he would have succeeded.あの時もし一生懸命働いていたら、彼は成功していたことだろう。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
It's two-hour drive from here to my uncle's house.ここから私のおじの家まで車で2時間かかります。
I'm catching the 11:00 train.11時の電車に乗ります。
What time do you leave home in the morning?あなたは朝何時に家を出ますか。
What time did he get there?彼は何時にそこへ着きましたか。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
This is the watch that I'd lost.これは私が失くした腕時計だ。
Time will show which of us is right.時がたてば、私たちのどちらが正しいかわかるだろう。
Could you give me a wake-up call at seven?7時にモーニングコールをお願いできますか。
How long do you think it takes to go from here to Tokyo?ここから東京までどれぐらい時間がかかると思いますか。
In my youth we used to float down the river on a raft.私は若い時、よく筏で川を下ったものだ。
We are bound to make mistakes from time to time.私たちは時には過ちを犯すものだ。
It already has taken me hours.もう何時間も掛かったよ。
How long does it take to walk from here to the station?ここから駅まで歩いてどの位時間がかかりますか。
Our bus comes late particularly when we are in a hurry.急いでいる時に限ってバスが遅れる。
Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick."幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。
On the wall of time, over pain in my heart.時の壁に・・・心の傷に・・・。
We have five classes every day except Saturday.土曜以外は一日に5時間授業がある。
It was raining when we arrived.私達が着いた時は、雨が降っていた。
I fall asleep in the class every now and then.私は時々授業中に居眠りをしてしまいます。
I'm killing time.時間をつぶしているだけです。
I feel that I make time to do various things.いろんなことをする時間を作ろうと思っています。
What you spend time doing in your childhood affects the rest of your life.子供のころの時間の過ごし方が、その後の人生を左右する。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書を編さんするには膨大な時間を要する。
Tom and I went to the same high school. He was a year behind me.トムは高校時代の1つ下の後輩です。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
Please lock the door when you leave.でかける時には、ドアにカギをかけて下さい。
It's time to go to school.学校に行く時間です。
Keep up with the times.時代に遅れないように。
Having discussed the new project for three hours, we concluded that Andrew's plan was the best.その新しい企画について3時間話し合って、私たちはアンドリューの計画が一番だという結論に達した。
It's almost time for the guest to arrive.そろそろお客が来る時間だ。
Do you sometimes give your sister money?あなたは時には妹さんにおこづかいをあげますか。
Worms are sometimes beneficial to soil.ミミズも時には土壌に有益です。
He got the twelve o'clock train.彼は12時発の列車に乗った。
There is nothing new transpired since I wrote you last.この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
The train departs here at 9:00 a.m.その電車は午前9時にここを出発します。
Our school begins at eight.学校は8時に始まります。
No matter how late you may stay up, get up by seven in the morning.どんなに夜更かししても、朝は7時までに起きなさい。
He turned up an hour later.彼は一時間遅れて現れた。
He walked two miles in half an hour.彼は半時間で2マイル歩いた。
I'll stay there till six o'clock.私は6時までそこにいます。
I had plenty of time to talk to many friends.友人たちと話す時間がたくさんあった。
If I had had enough time, I could have seen more of London.時間が十分あったら、もっとロンドンを良く見られたのに。
In Japan, it's now 3:00 a.m.日本は今午前3時です。
A man is never so on trial as in the moment of excessive good fortune.男は幸運の絶頂にあるときくらい試練の場に立たされている時はない。
The hike will take no less than eight hours.そのハイキングは八時間もかかるでしょう。
We ran out of time and had to cut short the interview.時間が切れたので会見を早く切り上げなければならなかった。
I study English an hour every day.私は英語を毎日1時間勉強します。
The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased.その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。
In those days, America was not independent of the United Kingdom.その当時、アメリカは英国から独立していなかった。
He'll be back by five o'clock.5時までには彼は帰ってくるでしょう。
You have to be home by nine o'clock.9時までに帰宅しなさい。
We have breakfast at seven.我々は7時に朝食をとる。
I wish I had the time to stay and talk with you.君と話し合う時間がもっとあればいいのに。
Mozart was greater than any other composer of his time.モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。
Tom is never on time.トムは決して時間を守らない。
I go to my work at eight forty as a rule.通常、私は8時40分に出動する。
I'll stand by you in time of need.まさかの時にはあなたを助けてやろう。
Tom studied French for three hours last night.トムは昨晩3時間フランス語の勉強をした。
I usually get up at 6:00.私は普通は6時におきる。
The accident happened on Sunday at about 3:00.事故は日曜日3時ごろに起こった。
We all know that Mendel was way ahead of his time.メンデルが時代のずっと先を行っていたのは我々みんなが知るところだ。
You should enrich your mind when young.若い時に心を豊かにするべきだ。
The switch didn't work on time.スイッチは時間通りに働かなかった。
Please wake me up at six tomorrow morning.明日の朝6時に起こしてください。
What time does it close?何時に閉まりますか。
My watch isn't running right.わたしの時計は正常に動いていない。
What kind of sweets did I like as a child? Even if I try to remember, I can't.僕は子供の時分、どんな菓子がすきだったか、今思い出そうとしても思い出せない。
Everyone makes mistakes sometimes.誰でも時々は間違える。
It's already time to go home.もう帰らなければならない時間だ。
I don't have the time to do everything I want to do.やりたいことを全部する時間がないのです。
It's quite possible that there are times I am half awake, and thus the day feels shorter.おそらく自分には半覚醒の時間があり、そのため1日を短く感じている。
I will be back in an hour.1時間で戻ってきます。
The boys rushed for the door at the same time.同時に少年たちはドアに殺到した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License