UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I remember singing scales every day during music lessons.レッスンの時は毎日音階を歌っていたのを覚えています。
He still rings me from time to time.彼は今でも時々電話をくれる。
When does the movie start?上映は何時からですか。
No visitor can remain in the hospital after 9 p.m.面会人は午後9時以降病院に留まることはできない。
Many old people these days cannot keep up with the times.最近では多くの老人が時勢に付いていけない。
You cannot be too careful when you drive a car.あなたは自動車を運転している時いくら注意してもしすぎることはない。
I study about two hours every day.私は毎日およそ二時間勉強する。
What was he up to then?その時彼は何をたくらんでいたのか。
He did not come back before ten o'clock.彼は10時までには帰らなかった。
"Don't scare me", she screamed as he came up behind her.「びっくりさせないでよ」と彼女は彼が背後に近づいた時言った。
About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school.教室に入って席に着くのとほぼ同時に、始業を知らせるチャイムの音が鳴り響く。
This watch wants mending.この時計は修理する必要がある。
He came back at nine o'clock.彼は9時に帰ってきた。
We're all booked up at 6:00.6時は満席です。
I don't approve of your wasting time.私はあなたがたが時間を浪費するのをよいとは思わない。
He was far in advance of his days.彼は遥かに時代を先んじていた。
Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever.正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。
The meeting will be held at 10:30 a.m. on Saturday.その会は土曜日の午前10時半に開かれます。
When our class performed a play, I took charge of stage effects.我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。
He got his watch fixed.彼は時計を直してもらった。
When he returned, he brought a baseball cap and gave it as a present to his friend.戻ってきた時、彼は野球帽を持って来て、プレゼントとして友達にあげた。
He makes it a rule to go over the financial section every time he reads the paper.彼は新聞を読む時はいつも金融関係の記事に目を通すことにしている。
Time goes very swiftly.時は非常に速く過ぎていく。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
Charlie was a mere child when I saw him last.チャーリーは私がこの前会った時はほんの子供だった。
The job pays well, but on the other hand I have to work twelve hours a day.その仕事は十分にお金になるが、その反面1日に12時間働かなくてはならない。
Do you have a lot of time?あなたはたくさん時間がありますか。
Do you have time to eat lunch with me?昼ご飯一緒に食べる時間ある?
He worked from nine to five.彼は9時から5時まで働きました。
It's five o'clock somewhere now.どこかは今五時だろう。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
Could I have a bus timetable?バスの時刻表をいただけませんか。
The express train is an hour faster than the local.急行列車は各駅停車より一時間も早い。
When you can come to my house, please call me first.私の家に来れる時は、まず電話をして下さい。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
What time does boarding begin?何時に搭乗開始ですか。
I look on watching TV as a waste of time.私はテレビを見ることは時間の無駄だと思う。
Please wake me up at 6 tomorrow morning.明日の朝6時に起こしてください。
It was some time before I cottoned on to what she meant.彼女の言おうとしていることがわかるのに少し時間がかかった。
He makes it a rule to do two hour's work in the garden.彼は毎日庭で二時間仕事をすることになっている。
It'll take two hours to get there by bus.バスでそこまで2時間かかります。
A good idea occurred to me at that time.その時、名案が浮かんだ。
Our school begins at eight-thirty.私たちの学校は八時三十分に始まる。
The plane will take off in one hour.飛行機はあと一時間で離陸する。
When I came home, I felt very hungry.家に帰った時、とてもおなかがすいていた。
They are having a really good time.彼らはとても楽しい時を過ごしている。
Don't waste Tom's time.トムの時間を無駄にするな。
It took me three hours to write the letter.私はその手紙を書くのに3時間かかった。
You must sometimes write to me.時々手紙を書いてくれなければいけませんよ。
What time should I check in?何時にチェックインすればいいですか。
In our culture, we can't be married to two women at once.我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。
I'll meet you in the lobby at three.ロビーで3時に会いましょう。
What is the exact time?正確な時間は何時ですか。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
The water will be cut off tomorrow from 1 p.m. to 3 p.m. due to construction work. Don't forget.明日の午後1時から3時まで、工事のため断水だって。覚えておいてね。
I don't know if I'll have time.時間があるかどうか分からない。
Those who spend too much time traveling become strangers in their own country.あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそものとなる。
Sometimes she was careless enough to lose her way.時々彼女は不注意にも道に迷いました。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
It's time for you to go to bed.もうお前は寝る時間だ。
She had already gone to bed when I called her at 11 p.m.私が午後十一時に電話したとき、彼女はすでに床についていた。
What are the business hours?営業時間は何時から何時までですか。
When they got married, they both swore to never lie.彼らが結婚した時、2人は互いに決して嘘をつかないと約束した。
Sometimes it is hard to tell how a quarrel comes about.口論がどうして起きたのかわかりにくいことが時々ある。
The period is referred to as the Stone Age.その時代は石器時代と呼ばれる。
That sort of thing can happen when you're in a hurry.急いでいる時は、そんなことって起こるものです。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
I have plenty of time to do that.私はそれをやるための多くの時間がある。
The vicar often refers to the Bible in his sermon.教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
We won't be able to arrive home in time.時間までに家に着けないよ。
I used to keep a diary when I was at high school.高校時代には、日記をつけていた。
It took me five hours to read through this book.この本を通読するのに5時間かかりました。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
Mary will sit still and look at the sea for hours.メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。
Your watch is more expensive than mine.君の時計の方が私の時計より値段が高い。
You should save some money against a rainy day.まさかの時に備えてお金をいくらか貯えておくべきだ。
You should be careful in crossing the street.道路を渡る時は気をつけなさい。
I'll be back in an hour or so.1時間かそこらで帰ってきます。
We used to play musical chairs in elementary school.小学校の時、よく椅子取りゲームをして遊びました。
I am forbidden to stay out after 10 o'clock.私は10時以降の外出を禁止されている。
A savage tribe lived there in those days.その当時、そこには未開民族が住んでいた。
In England, in the summer, the sun rises at about 4 a.m.夏イギリスでは朝4時ごろに日が昇る。
Don't eat for at least three hours.食事は少なくとも3時間はしないでください。
You must make up for lost time.無駄にした時間を取り返さなければならない。
I usually don't have time to eat a large lunch.私は普段、昼食をたっぷり取る時間がない。
He told me he would be here about seven.彼は、7時ごろここに来ると私に言った。
School begins at eight-thirty.学校は8時30分に始まります。
Unfortunately, I don't have time today.あいにく、今日は時間が無い。
We are bound to make mistakes from time to time.私たちは時には過ちを犯すものだ。
I don't have the time or the money.私には時間もお金もない。
Look as I might, nowhere could I find my lost watch.どんなに探してもなくした時計はどこにも見つからなかった。
My father bought me a digital watch for birthday present.父は誕生日のお祝いに、私にデジタル時計を買ってくれました。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
By the age of seven, he had already made his own bow and arrows.7歳の時、すでに自ら弓と矢を作った。
I don't think I could spend six hours alone with you.なんと言われても、あなたと六時間、ふたりっきりでいられるとは思いません。
The solution of the energy problem will take a long time.エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
Do you think you could make it at 9:30?9時30分にしていただけますか。
The less it is affected by the weather the better clock it is.天候の影響をわずかしか受けなければ受けないほど、それはよい時計だ。
And if we have time, I'd like to take a look at their cosmetics.そしてもし時間があるなら化粧品を見てみたいですね。
We are to meet him at seven this evening.私たちは今夜7時に彼に会うことになっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License