UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some kind of party upstairs kept me up till one last night.2階の誰かがやっているパーティーのおかげで、昨晩は夜の一時まで眠れなかったんだ。
How many classes do you have on Monday?月曜日には何時間授業がありますか。
I don't have time to deal with this letter. Could you deal with it?僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。
I am your father's spirit, doomed for a certain time to walk the night, and during the day I am confined to burn in fires, until the evil crimes I had done in my life are burnt and purged away.我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。
Your ideas are quite old fashioned.君の考えは完全な時代遅れだ。
Do you sometimes give your sister money?あなたは時には妹さんにおこづかいをあげますか。
If I have time, I'll do it.時間があるなら、やります。
Mike got back from the library at five.マイクは図書館から五時にもどった。
The work will be finished at six.その仕事は6時に済みます。
She seldom, if ever, goes to bed before eleven.彼女はまずめったに11時前に寝ることはない。
It took us three hours to come to a conclusion.その結論に達するのに3時間かかった。
Time goes very swiftly.時は非常に速く過ぎていく。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Banks open at nine o'clock.銀行は9時に開店します。
I'll be back at six.六時には戻るよ。
Someone must have stolen your watch.誰かが君の腕時計を盗んだにちがいない。
Time tames the strongest grief.時はどんな悲しみも癒してくれる。
This clock isn't working.この時計は動いてません。
I came up to Tokyo at once it was early in the afternoon and saw my uncle.私はすぐに上京し、時刻は昼下がりであったが、叔父と会った。
Midnight is when ghosts are thought to walk the earth.真夜中は幽霊がうろつく時刻だと考えられている。
I've got a bad case of jet lag.時差ボケで辛い。
Are you going to work until 10:00?10時まで仕事を頑張るつもりですか?
I sat up last night until two o'clock watching the Olympic Games on TV.昨夜はテレビでオリンピックを見て2時まで起きていた。
We are in the era of atomic energy.我々は今や原子力時代にある。
I wish I had enough time to sleep.睡眠時間が十分あればいいのに。
Going to school during the rush hour is tiring and unpleasant.ラッシュアワーの時間に通学するのは疲れるしいやになる。
We must keep up with the time.私達は時間を守らなければならない。
I took a bus so as not to be late for my appointment.約束の時間に遅れないようにバスに乗った。
This watch is superior to that one.この時計はあの時計よりも優れている。
When you have allergies, eating at a restaurant is a huge pain.食べ物にアレルギーがあると、外食の時大変だよね。
I ate late last night.昨日の晩ご飯は遅い時間に食べました。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっと夜遅くまで起きていた。
Her ambition was consummated when she was elected to Congress.彼女の野心国会に選出された時に達成された。
She looked well when I last saw her.この前会った時彼女は健康そうだった。
When I went into his room, he showed me the numerous trophies he had won during the twenty years he had played golf.彼の部屋に入った時、彼は20年に渡るゴルフ歴で手にしてきたトロフィーの数々を私に見せた。
I would have done it at that time.その時にしていただろう。
In due time, his innocence will be proven.時が来れば彼の無罪が証明されるだろう。
What time does the dance floor get crowded?ダンスフロアは、何時頃混んできますか。
Please wait till five, when he'll be back.5時までお待ちください。その頃には彼ももどりますから。
She drinks a little wine at times.彼女は時折ワインを少し飲む。
We were tired out after our long walk.長い時間歩いたので疲れきった。
Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever.正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。
He slept an hour.彼は1時間ねむった。
When will you be back?何時お戻りになりますか。
The roses sometimes grow wild.バラは時として自生することがある。
He worked from nine to five.彼は9時から5時まで働きました。
Students should make the most of their free time.学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。
It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth.直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。
It's said that nothing is more precious than time.時間ほど大切なものはないといわれる。
He comes to see me once in a while.彼は時々会いに来る。
We learn English three hours a week.私達は週3時間英語を習います。
This is the watch I bought yesterday.どうぞ、昨日買った時計なんですよ。
In order to return to our era, what should we do?私達の時代に戻るにはどうやったらいいの?
Time reveals truth as well as falsehood.時は虚偽のみならず真実も明らかにする。
Time is more precious than anything else.時間はほかの何よりも高価だ。
Compared with her sister, she isn't very punctual.姉さんと比べると、彼女はあまり時間を取らない。
Tom may come at any time.トムは何時来てもいい。
Please use this exit when there is a fire.火事の時にはこの出口を使ってください。
We waited up for him until two o'clock and then finally went to bed.我々は彼を夜中の2時まで寝ないで待っていたが、結局就寝した。
Wait till six.6時まで待ちなさい。
It's my fault that the cake was burned. I was talking on the phone and didn't notice the time.ケーキが焦げたのは私の失敗です。電話で話していて、時間に気付かなかったのです。
Tom and I went to the same high school. He was a year behind me.トムは高校時代の1つ下の後輩です。
He was then fresh from college.彼はその時大学を卒業したてであった。
It's time to take a bath.お風呂に入る時間です。
Autumn is when food is especially delicious.秋は食べ物が特に美味しい時である。
It happened that I was in New York then.その時私はたまたまニューヨークにいた。
It may rain at any moment.いつ何時雨が降るかもしれない。
I had a wonderful time.とても楽しい時を過ごした。
You can spend your time in any way you want; it's your time, after all.時間はあなたの好きなように過ごせばいい。所詮、あなたの時間なのだから。
I need time to mull things over before I decide what to do.私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。
She cannot tell the time yet.彼女はまだ時間が分かりません。
When I was young, my father often talked to me about the Golden Pavilion.幼時から父は、私によく、金閣のことを語った。
The driver said that the first bus starts at 6:00 a.m.始発のバスは午前6時に出ると運転手は言った。
I have neither time nor money.私には時間もお金もない。
He was worn out after hours of work.何時間も働いて彼は疲れてしまいました。
He started learning English at the age of eleven.彼は11歳の時から英語の学習をはじめました。
He didn't approve of wasting time.彼は時間を浪費する気にはなれなかった。
He sometimes loses hope.彼は時々くじけてしまう。
And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change.そして今年、この選挙で、彼女は指でスクリーンに触れ、そして投票したのです。なぜならアメリカで106年生きてきて、幸せな時代も暗い暗い時代もこのアメリカでずっと生きてきて、クーパーさんは知っているからです。このアメリカと言う国が、どれほど変われる国なのか。
A time bomb went off in the airport killing thirteen people.空港で出時限爆弾が爆発し13名もの命を奪った。
By 7:00 she will have eaten dinner.7時までに彼女は夕食を済ましてしまっているだろう。
When cleaning the classroom, a few students carry the podium.掃除の時間に数人の生徒で教壇をつる。
I have tried for hours to remember where I put my keys, but it has completely escaped me.何時間もの間どこに鍵を置いたのか思い出そうとしたが、全然思い出せなかった。
I have been waiting here for two hours.私はここで2時間待っている。
This clock seems to be broken.時計がどこか故障しているらしい。
They guaranteed regular employment to their workers.彼らは労働者に常時雇用を保証した。
The clock says two.時計が2時を指している。
He had been reading for two hours when she came in.彼女がきた時、彼は2時間本を読んでいた。
Mr Brown was sick at the time.ブラウンさんはその時病気でした。
Tom had been standing in the rain for what seemed like hours.トムは何時間も雨の中立っていた。
I do a lot in parallel, therefore i do not only read Akutagawa. At the moment, I am reading more and more in English. I am also reading a bit in German every day.色々並行してやってるから芥川ばかり読んでるのでもないのだよ。今は英語読んでる時間が増えてる。ドイツ語も毎日少しずつやってる。
I went to the theater to see a period drama.私は時代劇を見にその劇場へ行った。
I can seldom find time for reading.私には読書の時間がめったにない。
He might have been sleeping at that time.あの時彼は眠っていたかもしれない。
I was going out, when the telephone rang.私は外出しようとしていた。その時電話が鳴った。
I don't remember having had any toys when I was young.私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship has stagnated, so she's become dissatisfied.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station.駅までずっと走って、なんとか八時の電車に間に合った。
It gave her quite a shock, and she didn't want to talk about anything for a while. I think it'll be a while before she's back to normal.彼女はショックを受けて、何も話したがろうとしませんでした。落ち着くまでに時間がかかりそうだ。
As the train pulled out, they waved goodbye to their parents.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License