UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
Nancy didn't mind living abroad by herself.ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
We rented an apartment when we lived in New York.私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
Live in affluence.裕福に暮らす。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
The doctor, who is well off, is not satisfied.その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
Mary is at a loss what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
I envy your lifestyle - living day-to-day like that.なんかその日暮らしって感じで、羨ましい。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
I can't bear living alone.私は一人で暮らすことに耐えられない。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
The children played outside until dark.子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
How is your life?暮らしはどうですか。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
It was difficult to live on his meager earnings.彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
He is far better off than he was ten years ago.彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
People gather around here when it gets dark.夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
It is hard to get along on this small income.こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
He's too young to live by himself yet.彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
We cannot live on 150000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
The old man lives by himself.その老人は一人暮らしをしている。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
His large income enabled him to live in comfort.収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
My dog and cat live in harmony with each other.私の犬と猫は仲良く暮らしている。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License