UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
I'm used to living alone.一人暮らしには慣れている。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
The old man lives by himself.その老人は一人暮らしをしている。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
Live from hand to mouth.その日暮らしをする。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
Cows are sacred to many people in India.インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
She lives in comfort.彼女は安楽に暮らしている。
He is not old enough to live alone.彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
I have to live on my very small income.私はわずかな収入で暮らさねばならない。
I can't bear living alone.私は一人で暮らすことに耐えられない。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
The animals which live on farms are domesticated.牧場で暮らす動物は家畜です。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
At one time I lived alone in the mountains.私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
His large income enabled him to live in comfort.収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
When I was young, I was living from hand to mouth.私は若いころその日暮らしをしていた。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
She struggles for her living.暮らしのために奮闘している。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
She came to live with her aunt.彼女は叔母と暮らすようになった。
My mother lives a lonely life in the country.母は田舎で一人暮らしをしている。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
He is rich, and lives like a beggar.金持ちだが貧しい暮らしをしている。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.これは、結婚に対する人々の見方が変わったことと、1日24時間あいているファーストフード・ストアやコンビニエンス・ストアが急速に増加して、若い人たちがもっと気楽に暮らせるようになったためかもしれない。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License