UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
I'm at my wits' end.私は途方に暮れている。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
I am accustomed to living alone.私は一人暮らしには慣れている。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
They live in poverty.彼らは貧しい暮らしをしている。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
Our train reached Rome after dark.私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
They are living on charity.彼らは施しを受けて暮らしている。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
He attained the top of the mountain before dark.彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
His large income enabled him to live in comfort.収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
She was at her wit's end what to do.彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
They live in constant dread of floods.彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
My parents live at ease in the country.両親は田舎で気楽に暮らしています。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
She lives in comfort.彼女は安楽に暮らしている。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
The animals which live on farms are domesticated.牧場で暮らす動物は家畜です。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
Though she was only twelve years old, Susan knew how to make a living.まだ12歳だったが、スーザンは自分で暮らすすべを知っていた。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License