UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
We live in the country during the summer.私たちは夏の間は田舎で暮らします。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
She lives in comfort.彼女は安楽に暮らしている。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
This city is hard to live in.この町は暮らしにくい。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
He is far better off than he was ten years ago.彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
She used to live hand to mouth.彼女はその日暮らしの女だった。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
She has lived alone ever since her husband died.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
Living in the country, he rarely had visitors.田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
He's too young to live by himself yet.彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
They moved to the village, where they lived a happy life.彼らはその村にひっ越して、そこで幸せに暮らした。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
Her mother lives in the country all by herself.彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
It is ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
Nancy didn't mind living abroad by herself.ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
The old man lives by himself.その老人は一人暮らしをしている。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
We rented an apartment when we lived in New York.私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
Her mother lives in the country all by herself.彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
He lives at peace with his wife.彼は妻と仲良く暮らしている。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
She lived there for many years.彼女はそこに何年も暮らした。
He is not old enough to live alone.彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
Life is getting hard these days.最近は暮らしにくい。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
He is rich, and lives like a beggar.金持ちだが貧しい暮らしをしている。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
The old man lives on his pension.その老人は年金で暮らしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License