UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
She abandoned herself to grief.彼女は悲しみに暮れた。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
My uncle lived a happy life.叔父は、幸せに暮らした。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
Our train reached Rome after dark.私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
If you want security in your old age, begin saving now.老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
Because of her, he lived a miserable life.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
The children played outside until dark.子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
He lived alone in the forest.彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
They live in poverty.彼らは貧しい暮らしをしている。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
We cannot live on 150000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
My mother lives a lonely life in the country.母は田舎で一人暮らしをしている。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
She was at a loss what to do next.彼女はどうしたら良いのか途方に暮れた。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
Live from hand to mouth.その日暮らしをする。
She didn't know what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
People gather around here when it gets dark.夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Some people are well off and others are badly off.暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License