UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
My uncle lived a happy life.叔父は、幸せに暮らした。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
You should live within your means.収入の範囲内で暮らすべきだ。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
She came to live with her aunt.彼女は叔母と暮らすようになった。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
It was down to her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
The sisters lived in harmony with each other.姉妹は睦まじく暮らした。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
Her mother lives in the country all by herself.彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
I share an apartment with my brother.僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
I can't bear living alone.私は一人で暮らすことに耐えられない。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
Some people are well off and others are badly off.暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.そして、その小さなウサギの二人は大きな森の中でいっしょに幸せに暮して、たんぽぽを食べたり、ひなぎくを飛んだりクローバーを通りぬけたりオークの実を探したりして長い間暮らしました。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
We live on bread and rice.私たちはパンと米で暮らしています。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
Six families live in this apartment house.このアパートは6家族が暮らしている。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License