UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
The children played outside until dark.子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
Her mother lives in the country all by herself.彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
Do you think you can live on a dollar a day in America?1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.そして、その小さなウサギの二人は大きな森の中でいっしょに幸せに暮して、たんぽぽを食べたり、ひなぎくを飛んだりクローバーを通りぬけたりオークの実を探したりして長い間暮らしました。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
She is used to living alone.彼女は一人暮らしになれている。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
I would like to live in the quiet country.静かな田舎で暮らしたいものだ。
She was at her wit's end what to do.彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
He lives from hand to mouth without saving a penny.彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
My parents live at ease in the country.両親は田舎で気楽に暮らしています。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
The old man lives on his pension.その老人は年金で暮らしている。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
The sisters lived in harmony with each other.姉妹は睦まじく暮らした。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
They moved to the village, where they lived a happy life.彼らはその村にひっ越して、そこで幸せに暮らした。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
When he was young, he was so poor that he virtually had to live on gruel.若いときは貧乏でかゆをすすって暮らした。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She was used to living on a small income.彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
They used to live in luxury.彼らは昔、ぜいたくな暮らしをしたものだ。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License