The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was happily married.
彼は結婚して幸せに暮らしていた。
Can you imagine what our life would be like without electricity?
もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
The Japanese live in harmony with nature.
日本人は自然と調和して暮らす。
It won't be long before we can live together.
私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
He is far better off than he was five years ago.
彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
They lived in peace.
彼らは平和に暮らした。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.
自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
He lives, relying only on his own strength.
彼は自分の力で暮らしている。
It was down to her that he lived so miserably.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
He is better off now than he was five years ago.
彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
They live from hand to mouth.
彼等はその日暮らしの生活をしている。
It is hard for the couple to live together any longer.
その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
He lives apart from his family.
彼は家族と離れて暮らしている。
He is not better off because he is poorly paid.
給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
He lives as if he were a millionaire.
彼はまるで百万長者のように暮らしている。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.
たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
I remember the happy days we spent together.
私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
People living in this area are dying for want of water.
この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
He works hard in order to keep his family in comfort.
彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
I was at my wit's end as to how to act.
僕はどうしてよいか途方に暮れた。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.
いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
We are comfortable in our new house.
私達は新居で快適に暮らしています。
These days many old people live by themselves.
最近一人暮しの老人が多い。
She was at a loss as to what to do.
彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
Music makes our life happy.
音楽は私達の暮らしを楽しくする。
Do you think we are better off than we used to be?
昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
I don't want to live all by myself.
私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
They live in constant dread of floods.
彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
It is ten years since I came to live here.
ここで暮らすようになってから10年になる。
The grieving woman was consoled by her friends.
悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
In the winter, days are shorter.
冬の日は速く暮れる。
I can't bear living alone.
私は一人で暮らすことに耐えられない。
They are keen for their sons to live together.
彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
She had lived in five different countries.
彼女は5カ国で暮らしていた。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.
ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
Fish live in the water.
魚は水の中で暮らす。
Her husband is now living in Tokyo.
彼女の夫は今東京で暮らしている。
If I were you, I wouldn't live with him.
私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
She is now better off than when she was young.
彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
There's around 6 billion people in the world.
世界には約60億の人々が暮らしている。
They used to live in luxury.
彼らは昔、ぜいたくな暮らしをしたものだ。
He led a simple life.
彼は質素に暮らした。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.
トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
He lives in comfort.
彼は快適な暮らしをしている。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしだ。
However hard he worked, he did not become any better off.
いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.
私は北海道で暮らしたかったのだが。
She has lived alone for ages.
彼女はとても長い間一人で暮らしている。
He was at a loss to know what to do.
彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.
私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
Her son's death broke Mary's heart.
息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
I was puzzled about what to do next.
私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.
長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
He lives from hand to mouth.
彼はその日暮しをしている。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
I was almost at my wits' end how to act.
どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
How are you getting along these days?
近ごろはいかがお暮らしですか。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
We rented an apartment when we lived in New York.
私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
Her mother lives in the country all by herself.
彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
My uncle lived a happy life.
叔父は、幸せに暮らした。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.
その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
Six families live in this apartment house.
このアパートは6家族が暮らしている。
The doctor, who is well off, is not satisfied.
その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.