UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At one time I lived alone in the mountains.私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
The old man lives on his pension.その老人は年金で暮らしている。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
They moved to the village, where they lived a happy life.彼らはその村にひっ越して、そこで幸せに暮らした。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
Life is getting hard these days.最近は暮らしにくい。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.これは、結婚に対する人々の見方が変わったことと、1日24時間あいているファーストフード・ストアやコンビニエンス・ストアが急速に増加して、若い人たちがもっと気楽に暮らせるようになったためかもしれない。
She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
It was difficult to live on his meager earnings.彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
I hear he was released after five years in prison.彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
She struggles for her living.暮らしのために奮闘している。
I live on my own and don't depend on my parents for money.一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
We'll never reach London before dark.私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
I would like to live in the quiet country.静かな田舎で暮らしたいものだ。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
People gather around here when it gets dark.夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
Live from hand to mouth.その日暮らしをする。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
Cows are sacred to many people in India.インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
He lives from hand to mouth without saving a penny.彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
Do you think it strange that I should live alone?私がひとりで暮らしているのは、奇妙だと思いますか。
We live in the country during the summer.私たちは夏の間は田舎で暮らします。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
I'm used to living alone.一人暮らしには慣れている。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
Don't go out after dark.日が暮れてからは外出してはいけません。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
Nancy didn't mind living abroad by herself.ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He is not old enough to live alone.彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
I'm at my wits' end.私は途方に暮れている。
The old man lives by himself.その老人は一人暮らしをしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
Her mother lives in the country all by herself.彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License