The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.
ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
I can't bear living alone.
私は一人で暮らすことに耐えられない。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.
私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
Night had completely fallen before we knew.
知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
Her son's death broke Mary's heart.
息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
He is better off than he was ten years ago.
彼は10年前より暮らし向きがよい。
I think most people are better off now than they used to be.
たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
She lives in comfort.
彼女は安楽に暮らしている。
The young man was at a loss.
その若者は途方に暮れた。
The family's circumstances are not easy.
その家族の暮らし向きは楽ではない。
I was at a loss what to do.
私はどうしたらいいか途方に暮れた。
They moved to the village, where they lived a happy life.
彼らはその村にひっ越して、そこで幸せに暮らした。
The poet was no richer than a beggar.
その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
He attained the top of the mountain before dark.
彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
I got accustomed to living alone.
一人で暮らすことに慣れた。
She was at a loss what to say next.
彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
I could live peacefully here.
ここでなら平和に暮らせるだろう。
You'll get used to living alone in a pinch.
一人暮らしもすぐに慣れますよ。
I hear he was set free after doing five years in prison.
彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
The business was so successful that he is still well off now.
仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
He arrived there after dark.
彼は日が暮れてからそこに登場した。
She was at her wit's end.
彼女は途方に暮れてしまった。
She was at a loss what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He lives above his means.
収入以上の暮らしをしている。
We could live in peace here.
ここでなら平和に暮らせるだろう。
We live in the country during the summer.
私たちは夏の間は田舎で暮らします。
He is better off than before.
彼は以前より暮し向きがよい。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.
トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
It's hard for him to live on his small pension.
わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
He lives in peace.
彼は静かに暮らしている。
People in the country were living under a tyranny.
その国の人々は暴政下で暮らしていた。
His large income enabled him to live in comfort.
収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
She lives in poor circumstances.
彼女は貧しい境遇で暮らしている。
It was because of her that he lived so miserably.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
The Japanese live in harmony with nature.
日本人は自然と調和して暮らす。
It's been ten years since I came to live here.
ここで暮らすようになってから10年になる。
She abandoned herself to grief.
彼女は悲しみに暮れた。
In the winter, days are shorter.
冬の日は速く暮れる。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
Because of her, he lived a miserable life.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
He is far better off than he was ten years ago.
彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
Can you imagine what our life would be like without electricity?
もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
She lived in five different countries by age 25.
二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
It is not good for her to live alone.
彼女が一人で暮らすのはよくない。
There are about 6 billion people in the world.
世界には約60億の人々が暮らしている。
The old man lives on his pension.
その老人は年金で暮らしている。
He is better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
How did he make his living in such poverty?
彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
Tom lives alone in an apartment.
トムはマンションで一人暮らしをしている。
Living in the country, he rarely had visitors.
田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
I share an apartment with my brother.
僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
Her death was a great distress to all the family.
彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
Mary is at a loss about what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.
君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
He is well off now.
彼は現在は暮らし向きがよい。
These days many old people live by themselves.
最近1人暮らしの老人が多い。
I will not hear of you going out alone after dark.
日が暮れてから一人で外出することは許しません。
She is brave to live alone in the desert.
砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
He lives in Tokyo.
彼は東京で暮らしている。
She has a comfortable income to live on.
彼女は暮らすのに十分な収入がある。
She struggles for her living.
暮らしのために奮闘している。
It is ten years since I came to live here.
ここで暮らすようになってから10年になる。
To be badly off makes life hard to bear.
暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
He led a very peaceful life in the country.
彼は田舎で大変平和に暮らした。
Do you think we are better off than we used to be?
昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
She is eager to live in Australia.
彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
He lived a happy life.
彼は幸せに暮らした。
I live in comfort.
私は何不自由なく暮らしている。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.
私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
My dream is to live a quiet life in the country.
私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
He works hard in order to keep his family in comfort.
彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
The printing business made Bill a small fortune.
ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
I'm managing scraping along on a small salary.
安月給でどうにか暮らしています。
She was at a loss for what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
The doctor, who is well off, is not satisfied.
その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
They lived in peace.
彼らは平和に暮らした。
He lives by begging.
彼は物乞いをして暮らしている。
This city is hard to live in.
この町は暮らしにくい。
I guess I'll be living with you a year from now.
来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
Tom lives in Boston.
トムはボストンで暮らしている。
I want to live a carefree life in the country.
田舎でのほほんと暮らしたい。
My dog and cat live in harmony with each other.
私の犬と猫は仲良く暮らしている。
She came to live with her aunt.
彼女は叔母と暮らすようになった。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.
その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
I was at a loss what to say.
なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.
・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
I live on my own and don't depend on my parents for money.
一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless