The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He lives by begging.
彼は物乞いをして暮らしている。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.
このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
Fish live in the water.
魚は水の中で暮らす。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.
いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
I am accustomed to living alone.
私は一人暮らしには慣れている。
He worked day and night so that his family could live in comfort.
彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.
私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
They have to live on his small income.
彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
He lives above his means.
収入以上の暮らしをしている。
If I were you, I wouldn't live with him.
私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.
うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
Ken was at a loss what to say next.
健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.
その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.
彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
Some people live far removed from harsh realities.
厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
You'll get used to living alone in a pinch.
一人暮らしもすぐに慣れますよ。
I was puzzled about what to do next.
私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
How are you getting along these days?
近ごろはいかがお暮らしですか。
It is hard for the couple to live together any longer.
その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
He lives in luxury.
彼は贅沢な暮らしをしている。
She lives in comfort.
彼女は安楽に暮らしている。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.
昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
The children played outside until dark.
子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
We cannot live on 150000 yen a month.
月に15万では暮らしが立たない。
Cut your coat according to your cloth.
身分相応に暮らせ。
He was living in London when the war broke out.
戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
I hear he was released after five years in prison.
彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
They lived happily ever afterward.
彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.
現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
He is far better off than he was ten years ago.
彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
We can't live on 150,000 yen a month.
月に15万では暮らしが立たない。
She came to live with her aunt.
彼女は叔母と暮らすようになった。
Tom lives alone with his parents.
トムは両親と3人で暮らしている。
Tom is living with his uncle now.
トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
She was at a loss for what to do.
彼女はどうして良いか途方に暮れた。
I'm used to living alone.
一人暮らしには慣れている。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.
お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
My parents live at ease in the country.
両親は田舎で気楽に暮らしています。
She finished her errand and returned home.
彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
I was at my wit's end as to how to act.
僕はどうしてよいか途方に暮れた。
Life is getting hard these days.
最近は暮らしにくい。
How do you like living on your own?
ひとり暮しはどうですか。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.
この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
We rented an apartment when we lived in New York.
私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
They want, more than anything else, to live in peace.
彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
I'm getting along with my mother-in-law very well.
私は姑と仲良く暮らしています。
Live in affluence.
裕福に暮らす。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.
ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.
彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
They are keen for their sons to live together.
彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
When I was young, I was living from hand to mouth.
私は若いころその日暮らしをしていた。
He lives as if he were a millionaire.
彼はまるで百万長者のように暮らしている。
He lives all by himself in the country.
彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
She was at a loss which way to go.
彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
She was at her wit's end.
彼女は途方に暮れてしまった。
She is eager to live in Australia.
彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
I don't want to live by myself.
私は一人ぼっちで暮らしたくない。
It was difficult to live on his meager earnings.
彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
He was set free after doing five years in prison.
彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
She was at a loss what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He lives in comfort.
彼は快適な暮らしをしている。
My mother is well off.
お母さんは暮し向きが良い。
Our train reached Rome after dark.
私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
He's living from hand to mouth.
彼はその日暮らしをしている。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.
一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
A lot of children live from hand to mouth in this country.
この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.