UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
May God show us a better life!もっと良い暮らしができますように。
It is ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
The doctor, who is well off, is not satisfied.その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
He lives above his means.収入以上の暮らしをしている。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
How is your life?暮らしはどうですか。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
The sisters lived in harmony with each other.姉妹は睦まじく暮らした。
Do you think it strange that I should live alone?私がひとりで暮らしているのは、奇妙だと思いますか。
They live in constant dread of floods.彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
He attained the top of the mountain before dark.彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
The night falls fast in winter.冬の日は速く暮れる。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
He lives and works there all the year round.彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
She abandoned herself to grief.彼女は悲しみに暮れた。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
We came back to camp before dark.日暮れ前にキャンプに戻った。
The old man lives on his pension.その老人は年金で暮らしている。
I'm used to living alone.一人暮らしには慣れている。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
Live from hand to mouth.その日暮らしをする。
I would like to live in the quiet country.静かな田舎で暮らしたいものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License