The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.
ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
We are comfortable in our new house.
私達は新居で快適に暮らしています。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.
昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
He lived alone in the forest.
彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
She didn't know what to do.
彼女はどうして良いか途方に暮れた。
He lives at peace with his wife.
彼は妻と仲良く暮らしている。
He lives as if he were a millionaire.
彼はまるで百万長者のように暮らしている。
She didn't like living in the city.
彼女は街での暮らしが好きではなかった。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.
人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
He was happily married.
彼は結婚して幸せに暮らしていた。
I got accustomed to living alone.
一人で暮らすことに慣れた。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.
結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
It is hard to get along on this small income.
こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
He lives by begging.
彼は物乞いをして暮らしている。
I was at a loss what to do on that occasion.
あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
She lives in poor circumstances.
彼女は貧しい境遇で暮らしている。
We can't live on 150,000 yen a month.
月に15万では暮らしが立たない。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.
あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
You'll get used to living alone in a pinch.
一人暮らしもすぐに慣れますよ。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.
アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
He lived idly and found himself already forty years old.
彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
She is used to living alone.
彼女は一人暮らしになれている。
I lived abroad for ten years.
私は10年間外国で暮らした。
They manage to get along without much money.
彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
She lived in five different countries by age 25.
二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
He lives apart from his family.
彼は家族と離れて暮らしている。
She was at a loss for what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
The business was so successful that he is still well off now.
仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
Do you think we are better off than we used to be?
昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
I live in comfort.
私は何不自由なく暮らしている。
He was living in London when the war broke out.
戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
He was blind with sorrow.
彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.
小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.
・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
He was better off when he was young.
彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
We rented an apartment when we lived in New York.
私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
He lives from hand to mouth.
彼はその日暮らしの生活をしている。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.
一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
The sisters lived in harmony with each other.
姉妹は睦まじく暮らした。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.