The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We all must abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
If you want security in your old age, begin saving now.
老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
The old man lives on his pension.
その老人は年金で暮らしている。
Life is getting hard these days.
最近は暮らしにくい。
The Japanese live in harmony with nature.
日本人は自然と調和して暮らす。
Come home before dark.
日が暮れないうちに帰ってきなさい。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.
トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
Mary doesn't know what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
The couple lived a happy life to the end.
その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
Tom lives a simple life far away in the Himalayas.
トムはヒマラヤの奥地で質素な暮らしをしている。
She abandoned herself to grief.
彼女は悲しみに暮れた。
In the winter, days are shorter.
冬の日は速く暮れる。
She is in good circumstances with a large fortune.
彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
I want to live comfortably when I become old.
老後は楽に暮らしたい。
He lives by begging.
彼は物乞いをして暮らしている。
Tom is living with his uncle now.
トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
They do not usually live with their children.
彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
They want, above all things, to live in peace.
彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
Try to live within your income.
分相応の暮らしをするように努めなさい。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.
私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
She lives in poor circumstances.
彼女は貧しい境遇で暮らしている。
He lived abroad for much of his life.
彼は人生の大半を外国で暮らした。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.
隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
They lived in harmony with each other.
彼らはお互いに仲良く暮らした。
The old man lives by himself.
その老人は一人暮らしをしている。
He denied himself nothing.
彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
How do you like living on your own?
ひとり暮しはどうですか。
Muriel is living poorly off of her part-time job.
ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
Live in affluence.
裕福に暮らす。
You should try to live within your income.
分相応の暮らしをするようにすべきだ。
His high salary enabled him to live in comfort.
高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
By the time you got there, the sun had set.
君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
He was at a loss to know what to do.
彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.
お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.
小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
Her husband is now living in Tokyo.
彼女の夫は今東京で暮らしている。
My parents live at ease in the country.
両親は田舎で気楽に暮らしています。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
He lives in luxury.
彼は贅沢な暮らしをしている。
Living in the country, he rarely had visitors.
田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
He is better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
He lives in comfort.
彼は安楽に暮らしている。
He lived a happy life.
彼は幸せに暮らした。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.
投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.
こんなその日暮らしはもういやだ。
He is better off than before.
彼は以前より暮し向きがよい。
I hear he was set free after doing five years in prison.
彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
Tom lives alone in an apartment.
トムはマンションで一人暮らしをしている。
He lives in comfort.
彼は快適な暮らしをしている。
Her mother lives in the country all by herself.
彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
We lived from hand to mouth in those days.
当時の私達はその日暮らしだった。
She was living alone in a hut.
彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
Night had completely fallen before we knew.
知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
They lived happily ever after.
彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.
たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
He arrived there after dark.
彼は日が暮れてからそこに登場した。
He is loafing every day.
彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
The night falls fast in winter.
冬の日は速く暮れる。
He is well off.
彼は暮し向きが良い。
She lived a happy life.
彼女は幸せに暮らした。
My grandmother lives by herself.
うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
I live with my parents.
私は両親と暮らしています。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしている。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.
あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
He is better off than he was ten years ago.
彼は10年前より暮らし向きがよい。
They lived in peace.
彼らは平和に暮らした。
The doctor, who is well off, is not satisfied.
その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
He's too young to live by himself yet.
彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
The children played outside until dark.
子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
I will live in a room with four beds.
ベッドが四つある部屋に暮らす。
They were badly off at that time.
彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
She used to live hand to mouth.
彼女はその日暮らしの女だった。
She has a comfortable income to live on.
彼女は暮らすのに十分な収入がある。
Don't go out after dark.
日が暮れてからは外出してはいけません。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.
私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.
一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.
現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.
ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
It got dark and I was at loss what to do.
日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
I don't want to live by myself.
私は一人ぼっちで暮らしたくない。
It was difficult to live on his meager earnings.
彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
Some people live far removed from harsh realities.
厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
My dream is to live a quiet life in the country.
私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
She was at a loss what to say next.
彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
Tom doesn't know what Mary does for a living.
トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
His large income enabled him to live in comfort.
収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
She is used to living alone.
彼女は一人暮らしになれている。
He lives apart from his family.
彼は家族と離れて暮らしている。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.
どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
I want to live a carefree life in the country.
田舎でのほほんと暮らしたい。
He worked day and night so that his family could live in comfort.
彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.
その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
It's hard for him to live on his small pension.
わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
By the age of 25, she had lived in five different countries.
25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.