UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
He is far better off than he was five years ago.彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
It was down to her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮しをしている。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
She is brave to live alone in the desert.砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
When I was young, I was living from hand to mouth.私は若いころその日暮らしをしていた。
We cannot live on 150000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
Mary is at a loss what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
I live on my own and don't depend on my parents for money.一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
Tom lives a simple life far away in the Himalayas.トムはヒマラヤの奥地で質素な暮らしをしている。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
He lives at peace with his wife.彼は妻と仲良く暮らしている。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
The night falls fast in winter.冬の日は速く暮れる。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
When he was young, he was so poor that he virtually had to live on gruel.若いときは貧乏でかゆをすすって暮らした。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
They are living on charity.彼らは施しを受けて暮らしている。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
She was used to living on a small income.彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
Six families live in this apartment house.このアパートは6家族が暮らしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License