UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
He lived alone in the forest.彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
She didn't know what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
He lives at peace with his wife.彼は妻と仲良く暮らしている。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
It is hard to get along on this small income.こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
She is used to living alone.彼女は一人暮らしになれている。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
He is rich, and lives like a beggar.金持ちだが貧しい暮らしをしている。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
We rented an apartment when we lived in New York.私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
The sisters lived in harmony with each other.姉妹は睦まじく暮らした。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
She lived a quiet life in the country.彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
He lives and works there all the year round.彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
Six families live in this apartment house.このアパートは6家族が暮らしている。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
The night falls fast in winter.冬の日は速く暮れる。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
She lives in comfort.彼女は安楽に暮らしている。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
By the time you got there, the sun had set.君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
She was at her wit's end what to do.彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
Nancy didn't mind living abroad by herself.ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
Tom lives alone in a big house.トムは大きな家で一人暮らしをしている。
It was down to her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
You should live within your means.収入の範囲内で暮らすべきだ。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
I'm used to living alone.一人暮らしには慣れている。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
He lives above his means.収入以上の暮らしをしている。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License