The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしだ。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.
大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
He worked day and night so that his family could live in comfort.
彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
I hear he was set free after doing five years in prison.
彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
She lived there for many years.
彼女はそこに何年も暮らした。
He lives by begging.
彼は物乞いをして暮らしている。
He is well off now.
彼は現在は暮らし向きがよい。
She lived a happy life.
彼女は幸せに暮らした。
Six families live in this apartment house.
このアパートは6家族が暮らしている。
He lives from hand to mouth without saving a penny.
彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.
投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.
彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.
私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
I might as well die as lead such a life.
そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
How are you getting along these days?
近ごろはいかがお暮らしですか。
She has always lived in Otaru.
彼女はずっと小樽で暮らしている。
It is ten years since I came to live here.
ここで暮らすようになってから10年になる。
I'm used to living alone.
一人暮らしには慣れている。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
It is hard to get along on this small income.
こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
He works hard in order to keep his family in comfort.
彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
Mary is at a loss about what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
I don't want to live alone.
私は一人ぼっちで暮らしたくない。
How do you like living on your own?
ひとり暮しはどうですか。
He lives hand to mouth and never saves a cent.
彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
I was at my wit's end as to how to act.
私はどうしてよいか途方に暮れた。
I was at a loss what to do on that occasion.
あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
Better be still single than ill married.
結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
I was puzzled about what to do next.
私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
He lived quietly in the latter years of his life.
彼は後年は平穏に暮らした。
I don't want to live all by myself.
私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
His family has to live on his small income.
彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
I remember the happy days we spent together.
私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
She is now better off than when she was young.
彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
He attained the top of the mountain before dark.
彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.
私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
Tom doesn't know what Mary does for a living.
トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
There are about 6 billion people in the world.
世界には約60億の人々が暮らしている。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
There are about seven billion people in the world.
世界には約70億の人々が暮らしている。
The printing business made Bill a small fortune.
ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
We'll never reach London before dark.
私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
I think most people are better off now than they used to be.
たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
Many people are better off than they used to be.
暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
Tom lives a simple life far away in the Himalayas.
トムはヒマラヤの奥地で質素な暮らしをしている。
The Japanese live in harmony with nature.
日本人は自然と調和して暮らす。
I could live peacefully here.
ここでなら平和に暮らせるだろう。
People living in town don't know the pleasures of country life.
都会に住んでいる人たちは、田舎暮らしの楽しみがわからない。
The twilight came on.
薄暮れが迫った。
He is far better off than he was ten years ago.
彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
I don't have much money, but I can get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
Live from hand to mouth.
その日暮らしをする。
My grandmother is in sound health and lives alone.
私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
We live in peace.
私たちは平和に暮らしています。
I was at a loss what to say.
私は何を言えばよいか途方に暮れた。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.