UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
It is ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
By the time you got there, the sun had set.君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしている。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
It is hard to get along on this small income.こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
If you want security in your old age, begin saving now.老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
Cows are sacred to many people in India.インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
The old man lives by himself.その老人は一人暮らしをしている。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
I envy your lifestyle - living day-to-day like that.なんかその日暮らしって感じで、羨ましい。
She abandoned herself to grief.彼女は悲しみに暮れた。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
I'm used to living alone.一人暮らしには慣れている。
I am accustomed to living alone.私は一人暮らしには慣れている。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
I hear he was released after five years in prison.彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
We came back to camp before dark.日暮れ前にキャンプに戻った。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License