UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She cloaked her disappointment with a smile.彼女は失望の気持ちを笑って押し隠した。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
Is there any hope whatsoever?少しは希望があるのか。
We were disappointed because we could not carry out our plan.我々は計画が実行できず、失望した。
The war situation was desperate.戦況は絶望的だった。
His illness disappointed all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
You may go if you choose.お望みならいってもいいですよ。
Not all the candidates can pass the examination.志望者全員が試験に合格できるわけではない。
Only hope can keep me together now.今の俺を支えるものは希望だけ。
There remains nothing to be desired.望むべきことは何もない。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
We were longing for peace.私たちは平和を待ち望んでいた。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
There is not one of us but wishes to succeed.成功を望まない人は誰一人いない。
There is little, if any, hope of his being alive.彼が生きている望みは、たとえあるとしてもごくわずかだ。
Is that what Tom would want?トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
Everyone hoped for a snow flurry for Christmas.みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
While there is life, there is hope.命のある間は希望がある。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
I hope that my sister will pass the entrance examination.私は姉が入学試験に受かることを望んでいる。
The situation is hopeless.情勢は絶望だ。
I adjusted the telescope to my vision.望遠鏡のピントをあわせた。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
I hope that you will get well soon.君が早く回復することを望みます。
I think of him as a promising journalist.彼は将来有望なきしゃだとおもう。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last.これはミラー氏の最新の著書ですが、これが最後のものでないことを望みます。
We were disappointed in him.私たちは彼に失望した。
Life is despair, that's what I think.人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
She acquired credit with in the town.彼女はその町での信望を得た。
Her words gave me hope.彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
We were disappointed to hear that she had married him.彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
She hopes to become a designer.彼女の希望はデザイナーになることだ。
We were disappointed at her absence.私達は彼女が不在だったので失望した。
I hope to see our relationship expand.私達の関係が発展することを希望しています。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復に少なからず望みがある。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調整した。
I am anxious that nobody should be hurt.私は誰もがけがをしないことを望んでいる。
I hope that he will succeed.彼が成功することを望む。
My heart pounded at the future excitement.未来への希望で胸が高鳴る。
The desire to fly in the sky like a bird inspired the invention of the airplane.鳥のように思いのままに空を飛びたいという欲望が、飛行機の発明につながった。
There was not a ray of hope before him.彼の前途には一筋の希望の光もなかった。
Dozens of people encouraged me to fulfill my ambitions.たくさんの人々が私に野望を実現させるように励ましてくれた。
My wish has finally come true.ついに私の望みはかなった。
You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope.それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player.ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
He gave up hope.彼は望みを捨てた。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
Her wish is to be an actress.彼女の望みは女優になることです。
Would you like a window seat?窓側の席をご希望ですか。
Thoughts of hope, dreams I'll never find.希望や夢の思いは、絶対に見つからない。
It was a bitter disappointment to him when he failed his examination.彼が試験に失敗したときそれは彼にとってひどい失望だった。
His life is despaired of.彼は絶望視されている。
They hoped to change their outlook and plans.彼らは自分たちの見通しと計画の変更を希望した。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
He is possessed with the ambition to rule over the world.彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。
She aspires to becoming a great actress.彼女は大女優になろうという大望を抱いている。
It is not good wishing.望んでも無駄だ。
His wish was going to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
I hope for a solar battery car.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
Her disappointment was apparent to everyone.彼女の失望は誰の目にも明白だった。
This book tells that life is hopeful.この本を読めば、人生は希望に満ちていることが分かる。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。
His ambition is to be a lawyer.彼の大望は弁護士になることだ。
He works hard because he is anxious to succeed.彼はひたすら成功を望んで懸命に働く。
This business plan of yours seems almost too optimistic. All I can say is I hope it's more than just wishful thinking.君の夢一杯のビジネスプラン、絵に描いた餅にならんことを切に望むよ。
My hope has been extinguished by his remark.彼の発言で私の希望は失われた。
He embarked on his marriage with many hopes and fears.彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
He aspires to become a teacher.彼は教師になることを嘱望している。
Do you want the doctors not to use the machine and let your brother die?あなたは医者がその機械を使わないことを望み、あなたのお兄さんを死なせてあげますか。
He was in despair when he spent the last of his money.最後のお金を使い果たして彼は絶望していた。
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?"「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」
The young woman was fighting the deadly illness, her heart full of hope.若い女性は心が希望に満ち溢れて病魔と闘ってきた。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
She gave up in despair.彼女は絶望してあきらめてしまった。
In accordance with your request, I enclose a picture of myself.ご要望に従って私の写真を同封します。
It is desirable that she should apologize to him herself.彼女が自分で彼に謝ることが望ましい。
I stood my ground and got the contract I wanted.私は妥協を許さずに希望していた通りの契約に持ち込んだ。
Despair drove him to attempt suicide.絶望した彼は自殺を図った。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
You should not give up hope.希望を捨てるべきではありません。
Between E->J translations and J->E, it appears that more people want English-Japanese translations.英日の翻訳と日英の翻訳では、英日の翻訳を希望する人のほうが多いようです。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
He is eager for fame.彼は名声を熱望している。
His ambition was to be a great politician.彼の大望は、大政治家になることだ。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
I was anxious for his success.彼の成功を切望した。
My sister doesn't wish to associate with them.妹は彼らとの交際を望んでいない。
That team has little, if any, chance of winning.あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.人間社会のことがらにおいて、恐怖ではなく希望が創造の原理となる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License