The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '望'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you want we can use English.
お望みであれば英語を使うことも可能です。
He lost hope and killed himself by taking poison.
彼は絶望のあまり、服毒自殺した。
My comrades encouraged me to fulfill my ambitions.
仲間達が私に野望を果たすよう励ましてくれた。
He aspires to become a teacher.
彼は教師になることを熱望している。
His conduct disappointed many of his friends.
彼の行為は多くの友人を失望させた。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.
第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
Her ambition is to be a ballet dancer.
彼女の大望はバレーダンサーになることです。
Tell me what you want.
望みのものを言ってください。
I am sorry, but I cannot meet your requirement.
残念ながら、御要望にはそいかねます。
I sincerely hope that you will soon recover from your illness.
君が早く病気から回復されるよう、心から望んでおります。
I hope to see you.
お目にかかれることを望みます。
It is hoped that the war will end before long.
戦争が近いうちに終わる事が望まれる。
I was disappointed with the new product.
新製品には失望した。
I hope the time will soon come when there would be no more war.
戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
They are eager for peace.
彼らは平和を望んでいる。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.
男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
There is a little hope that he will succeed.
彼が成功する望みはほとんど無い。
There isn't any hope of his success.
彼が成功する望みはまったくありません。
We were disappointed to hear that she had married him.
彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。
I'll never lose hope.
私は決して失望しない。
He was bereft of all hope.
彼はあらゆる希望を失った。
Let me introduce a promising young writer to you.
前途有望な若い作家を紹介しましょう。
She gave up in despair.
彼女は絶望してあきらめてしまった。
At length, my wish was realized.
とうとう私の望みは叶った。
As long as you have hope, a chance remains.
希望がある限り、可能性はある。
Her wish is to become a good teacher.
彼女の希望は良い教師になることです。
John hit the jackpot. His efforts paid off beyond his wildest dreams.
ジョンは大成功した。彼の極めて大きな野望が達せられたという以上に、彼の努力はむくいられた。
She was consumed with ambition.
彼女は野望に燃えていた。
Both young and old people desire slim figures.
若人も老人も、ほっそりとした姿を望む。
Her one wish was to see her son again.
彼女の唯一の望みは息子にもう1度会うことだった。
This result disappointed his hopes.
この結果により彼の希望は実現しなかった。
The son acquiesced in his parents' wishes.
息子は仕方なく両親の希望に従った。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.
生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
They embarked on the new project full of hope.
彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
Her hope is to become a doctor.
彼女の望みは医者になることです。
His lecture disappointed us.
彼の講義は私たちを失望させた。
His failure in the examination drove him to despair.
彼は試験の失敗によって絶望に追いやられた。
My wish to go abroad is very strong.
私の外国行きの希望は、とても強いのです。
We were disappointed because we could not carry out our plan.
我々は計画が実行できず、失望した。
Do you want an economy-size car?
エコノミーサイズの車を希望されますか。
We all desire success.
我々はみな成功を望む。
He is thirsty for fame.
彼は名声を強く望んでいる。
There is no one that does not long for world peace.
世界平和を望まない人はいない。
She aspired to any sort of career.
彼女はどんな仕事でも望んでいた。
For what time, sir?
御希望の時刻は何時ですか。
He gave up the attempt in despair.
彼は絶望してその試みをあきらめた。
I hope it will be overlooked this time.
このたびはお見のがしくださったらと望んでおります。
It was her wish to go to Paris.
パリへ行くことが彼女の望みでした。
Did you get your wish?
望み通りになりましたか。
They were anxious I would help them.
彼らは私が援助するのを切望していた。
They were disappointed that you could not come.
あなたが来られなかったので彼らは失望しました。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.
当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
You will obtain your greatest desire.
いちばんお望みのものが手に入りますよ。
He never forgot his ambition to become a great statesman.
彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
I hope you fall in a ditch.
溝に落ちると希望しています。
He doesn't want me to go, but I mean to.
彼は私が行くことを望まないが、私は行くつもりだ。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.
幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
Now all they want is a roof over their heads.
現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
There is little hope of her recovery.
彼女が回復する望みはほとんどない。
We really hope another war will not break out.
私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
One can see faraway objects with a telescope.
望遠鏡を使って遠くの物体を見ることができる。
I can't make out what he wants.
私は彼の望むことを理解できない。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.
女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more.
患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。
Is that what Tom would really want?
トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
All hope is gone.
全ての望みは消え失せた。
We had hoped to go abroad this summer.
私達はこの夏に外国へ行くことを希望していた。
He abandoned all hope.
彼はすべての望みを捨てた。
There is little hope of his winning the election.
彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.
さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
We are anxious for their safety.
私たちは彼らの安全を強く望む。
It is all I want to do.
それだけがわたしの望み。
She wants to engage in teaching.
彼女は教職につくことを望んでいる。
People want more money to expand educational institutions.
教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
I was disappointed at there being so little to do.
やることが少なくて失望した。
Do you want the doctors not to use the machine and let your brother die?
あなたは医者がその機械を使わないことを望み、あなたのお兄さんを死なせてあげますか。
His desire is to go into business.
彼の願望は商売を始める事です。
We were disappointed in him.
私たちは彼に失望した。
Don't give up hope.
希望を失ってはいけない。
His life is despaired of.
彼は絶望視されている。
He fluctuated between hope and despair.
彼は希望にあふれたり、絶望したりした。
He aspired to the position of president.
彼は社長の地位を熱望した。
He will not abandon all hope.
彼は望みを捨てようとしない。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.
彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
He was engaged in making a telescope.
彼は望遠鏡作りに没頭していた。
It is preferable that he gets there by tomorrow.
彼が明日までにそこに着くことが望ましい。
Give him an inch and he will take a yard.
寸を与えれば尺を望む。
This telescope must be used carefully.
この望遠鏡は注意して使わなければいけない。
They are keen for their sons to live together.
彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
He is possessed with the ambition to rule over the world.
彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。
He was persuaded into doing it against his own wishes.
彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
She was bereft of all hope.
彼女は、すべての希望を失った。
They are anxious for your help.
彼らはみんな君の援助を切望していますよ。
I hope so.
私はそう望みます。
I think of him as a promising journalist.
彼は将来有望なきしゃだとおもう。
He had hoped for success, but in fact, he did not succeed.