Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I hope this fine weather lasts till the weekend. この晴天が週末まで続くことを望む。 I'm anxious for him to return safe. 彼が無事に戻ることを切望しています。 I'll never let you down. 私は決してあなたを失望させません。 I want a car that runs on solar power. 太陽電池で動く自動車を望んでいる。 He finally met my demands. 彼はついに私の要望に従った。 She was consumed with ambition. 彼女は野望に燃えていた。 Give him an inch and he will take a yard. 寸を与えれば尺を望む。 My wish has finally come true. ついに私の望みはかなった。 Don't give up hope. 失望するな。 It isn't clear which of them wanted that. どちらが望んだのか判然とはしない。 In a few seconds I would have overcome the desperation threshold. 後数秒で私は絶望の分岐点を越えるのだ。 I have not asked for help, nor do I desire it. 私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。 In his youth, he had shown great promise. 若い時、彼はおおいに有望だった。 May all your wishes come true! あなたの望みがみんな叶いますように。 Ambition drove him to murder. 野望のために彼は殺人を犯した。 His last word let everybody down. 彼の最後の言葉は全員を失望させた。 I have an aspiration after fame. 私は名声を熱望している。 It is preferable that she do it alone. 彼女はひとりでやるのが望ましい。 My wish to go abroad is very strong. 私の外国行きの希望は、とても強いのです。 I will accept his request. 私は彼の要望を受け入れるつもりです。 It is because it can't hope for a success if it isn't healthy. それは、健康でなければ成功は望めないからだ。 His wish was going to America. 彼の望みはアメリカへ行くことでした。 They want to increase food production by growing new kinds of rice. 彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。 He is a man after my own heart. 彼は私の望み通りの人物だ。 She was greedy for love. 彼女は愛を切望していた。 I stood my ground and got the contract I wanted. 私は妥協を許さずに希望していた通りの契約に持ち込んだ。 The news broke his heart. その知らせで彼は失望した。 She is keen to go abroad. 彼女は外国へ行きたいと熱望している。 Would you like student volunteers to pick you up at Kansai International Airport? ボランティア学生による関西空港での出迎えを希望しますか? People were eager for peace. 人々は平和を熱望していた。 At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot. 女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。 All hope is gone. 全ての望みは消え失せた。 She had the good fortune to get into the school she wanted to. 彼女は幸運にも希望の大学に入学した。 Everybody in the world desires peace. 世界のだれもが平和を強く望んでいる。 I don't think the house is as big as we hoped. その家は私たちが望んでいたほど大きくないと思う。 He asked me to communicate his wishes to you. 彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。 Don't confuse love and desire. 欲望を愛情と混同するな。 She aspires to becoming a great actress. 彼女は大女優になろうという大望を抱いている。 I adjusted the telescope to my vision. 私は望遠鏡のピントを合わせた。 He finally bent to my wishes. 彼はついに私の要望に従った。 Hope is the last thing that man has to flee unto. 希望は人間の最後の避難場所である。 He aspires to become a teacher. 彼は教師になることを熱望している。 I hope he will succeed in his new position. 彼が新しい職で成功するよう希望します。 We are building your house in compliance with your wishes. 私達はご希望通りにお宅を建てております。 He is eager for the chance to prove himself. 彼は自分をためす機会を切望している。 He gave up hope. 彼は望みを捨てた。 This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last. これはミラー氏の最新の著書ですが、これが最後のものでないことを望みます。 I will never find thoughts of hope and dreams. 希望や夢の思いは、絶対に見つからない。 Anyway, she didn't get what she hoped for. とにかく望みのものが手に入らなかった。 I adjusted the telescope to my vision. 望遠鏡のピントをあわせた。 He is eager for fame. 彼は名声を熱望している。 She has a great wish to travel around the world. 彼女は世界一周をしたいという強い願望を持っている。 The boy is anxious for a new soccer ball. その子は新しいサッカーボールを切望している。 They are keen for their sons to live together. 彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。 He lost all his hopes. 彼はすべての希望を失った。 This store doesn't stay open as late as I'd like. この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。 He was in despair over health problems. 彼は健康上の問題で絶望していた。 Your students have given us new hope. あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。 He finally got his wish. ついに彼の望み通りになった。 He doesn't want me to go, but I mean to. 彼は私が行くことを望まないが、私は行くつもりだ。 I worked hard to get into my preferred school. 志望校に合格するように努力した。 Not all the candidates can pass the examination. 志望者全員が試験に合格できるわけではない。 The son acquiesced in his parents' wishes. 息子は仕方なく両親の希望に従った。 Kozue has never given way to despair in her life. こずえさんは生まれて以来絶望に屈することはなかった。 He never forgot his ambition to become a great statesman. 彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。 Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire. 制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。 Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end. 移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。 At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can. 女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。 You alone are my hope. あなただけが私の希望です。 He is eager for success. 彼は成功を強く望んでいる。 They hoped to change their outlook and plans. 彼らは自分たちの見通しと計画の変更を希望した。 Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 He clung to the hope that he could be a lawyer. 彼は弁護士になれるという希望に執着していた。 He sometimes loses hope. 彼は時々希望を失う。 She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances. 彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。 I failed to get the position I wanted. 私は望んでいた地位を得ることができなかった。 My grandfather hopes that I will enter college. 私のおじいちゃんは私が大学に行くことを望んでいる。 He was bereft of all hope. 彼はあらゆる希望を失った。 She wanted a better job than cleaning office floors. 彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。 He was persuaded into doing it against his own wishes. 彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。 Keep up your courage. 失望するな。 She had an unnatural desire for money. 彼女は金に対して異常なほど欲望をもていた。 His words gave me hope. 彼の言葉が私に希望を与えてくれた。 Her wishes, it seems, have come true. 彼女の望みは実現したようだ。 Unfortunately, the hotel that you suggested was completely booked up. 残念なことに、あなたがご希望のホテルは満室でした。 My hopes revived. また希望が出てきた。 When you decide which plan you want, please notify us in writing. ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。 Without health we cannot hope for success. 健康でなければ成功を望むことは出来ない。 They are disappointed with each other. 彼等はお互いに失望を感じている。 It is Tom's ambition to go to the moon. トムには月へ行きたいという大きな望みがある。 Her husband also wanted custody of the children. 旦那も子供の引き取り権を望んでいた。 He is a promising young man. 彼は前途有望な青年だ。 There is not much hope. あまり希望がない。 I hope that she will get well soon. 彼女が早く回復するのを望みます。 He wants to advance in the world. 彼は出世するのを望んでいる。 Do you know the difference between a microscope and a telescope? 顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。 No matter how rich people are, they always want more. 人はどんなに金持ちでも、必ずもっと多くを望む。 He has recently failed, but he is still full of hope. 彼は最近失敗したにもかかわらず、まだ希望に満ちている。 I hope that John will come. ジョンが来ること望んでいる。 Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived." 限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。