UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
He was very much disappointed at the news.彼はその知らせにすっかり失望した。
I'd like to go to London.将来はロンドンに行くことを希望します。
May all your wishes come true!あなたの望みがみんな叶いますように。
He gave up hope.彼は望みを捨てた。
He wants to advance in the world.彼は出世するのを望んでいる。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
He finally bent to my wishes.彼はついに私の要望に従った。
I hope to see you.お目にかかれることを望みます。
He has a soaring ambition.彼は高遠な望みを持っていた。
No matter how rich people are, they always want more.人はどんなに金持ちでも、必ずもっと多くを望む。
You may go if you choose.お望みならいってもいいですよ。
He asked me to communicate his wishes to you.彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
People were eager for peace.人々は平和を熱望していた。
She was bereft of all hope.彼女は、すべての希望を失った。
I was disappointed at her absence.私は彼女が不在なので失望した。
He made no manifestation of his disappointment.彼は少しも失望の色を見せなかった。
You can see stars with a telescope.望遠鏡で星を見ることができますよ。
I'll see if there's anything I can do.ご希望にそえるかどうかみてみます。
Having realized his hope, he returned home.希望を実現したので、彼は家に戻った。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
You will obtain your greatest desire.いちばんお望みのものが手に入りますよ。
The space telescope will help us know the universe much better than before.その宇宙望遠鏡によって、我々はもっとよく宇宙を知ることができるだろう。
There is little hope that they are alive.彼らが生きているという望みはほとんどない。
Everyone hoped for a snow flurry for Christmas.みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
The more we have, the greater our desire will be.人間の欲望は、持てば持つほどますます増大する。
Don't give up hope.希望を失ってはいけない。
I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's.近医で処方を希望したら露骨に嫌な顔をされた。
We are anxious for their safety.私たちは彼らの安全を強く望む。
Is that what Tom would really want?トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
They are disappointed with each other.彼等はお互いに失望を感じている。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
Tom wishes he didn't have to help with the housework.トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。
They figured there was no hope.彼らは望みがないと判断した。
What did he tell you about his hope?彼は自分の希望について君にどう言いましたか。
He will not abandon all hope.彼は望みを捨てようとしない。
Last night's concert was disappointing.昨夜のコンサートには失望した。
His life is despaired of.彼は絶望視されている。
While there is life, there is hope.命のある間は希望がある。
I'm hoping that will happen.私はそう望みます。
It is because it can't hope for a success if it isn't healthy.それは、健康でなければ成功は望めないからだ。
She wants to engage in teaching.彼女は教職につくことを望んでいる。
My wish is that one day all the people in world will go hand in hand.私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
You may go farther and fare worse.高望みをするとかえって損をする。
Life is despair, that's what I think.人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
He gave up the attempt in despair.彼は絶望してその試みをあきらめた。
I'm willing to take care of your children, if you want me to.もしお望みなら喜んでお子さんの面倒を見ますよ。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip.旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。
This store doesn't stay open as late as I'd like.この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。
I thought you wanted Tom to marry you.あなたはトムとの結婚を望んでいるのだと思っていました。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
Ambition drove him to murder.野望のために彼は殺人を犯した。
I hope that some scientist will soon discover a cure for AIDS.誰か科学者がエイズの治療法を発見してくれることを望みます。
I don't think the house is as big as we hoped.その家は私たちが望んでいたほど大きくないと思う。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
He never loses hope.彼は決して希望を失わない。
His last word let everybody down.彼の最後の言葉は全員を失望させた。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
My hopes revived.また希望が出てきた。
We are anxious for world peace.私達は、世界平和を熱望しています。
He aspires to become a teacher.彼は教師になることを熱望している。
The results were negative.結果は望ましいものではなかった。
I'd like to go to London someday.将来はロンドンに行くことを希望します。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
There is no hope of his coming back safe.彼が無事に戻るという望みはない。
They wanted change now.彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
If you want we can use English.お望みであれば英語を使うことも可能です。
We all long for our graduation.私たちは皆卒業を待ち望んでいる。
If you wish for peace, prepare for war.平和を望むなら、戦いに備えよ。
Don't give up hope.失望するな。
The success animated him with hope.その成功で彼は希望に燃えた。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
When you decide which plan you want, please notify us in writing.ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.勉強する子ども、仕事につく大人、病を克服して健康を取り戻した人、その一人一人が、祭壇にささげられたろうそくのように、信じる人すべての希望を明るくします。
He is a man after my own heart.彼は私の望み通りの人物だ。
His wish was to go to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
The son acquiesced in his parents' wishes.息子は仕方なく両親の希望に従った。
Tom wants revenge.トムは報復を望んでいる。
If you want to be loved, love!愛されることを望むなら、愛しなさい!
We were disappointed at her absence.私達は彼女が不在だったので失望した。
He has a bright future.彼は前途有望です。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
At length, my wish was realized.とうとう私の望みは叶った。
Takeshi hopes to go to London to study English.タケシは英語の勉強のためにロンドンに行くことを望んでいる。
She was very ambitious for her children.彼女は子供たちにとても大きな望みをかけていた。
Would you like anything else?他にご要望はありませんか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License