It is desirable that she should apologize to him herself.
彼女が自分で彼に謝ることが望ましい。
He is ambitious to succeed.
彼は成功を熱望している。
His illness defeated all his hopes.
病気のために彼の希望はすべて挫折した。
If you wish for peace, prepare for war.
平和を望むなら、戦いに備えよ。
There is a little hope that he will succeed.
彼が成功する望みはほとんど無い。
Don't confuse desire with love.
欲望を愛と混同するな。
You can trust John. He will never let you down.
ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
The owner sold the building for what he wanted.
持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
It is Tom's ambition to go to the moon.
トムには月へ行きたいという大きな望みがある。
He gave up hope.
彼は望みを捨てた。
He hopes to explore the uninhabited island.
彼はその無人島の探検を希望している。
Go where you will, you can't hope for success without effort.
たとえどこへ行こうと、努力なしでは成功は望めません。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.
男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
We cannot hope for success in life unless we are in good health.
私達は健康でなければ人生の成功は望めない。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.
彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.
生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
No one gave up hope.
彼らの全員が希望を捨てなかった。
We cannot meet your demands.
ご要望には応じられません。
I will do whatever you wish.
お望みの事はなんでもやってあげるよ。
He had hoped for success, but in fact, he did not succeed.
彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
I didn't give up for lack of hope.
希望がなくなったから諦めたのではなかった。
She was anxious for help.
彼女は援助を切望していた。
Every nation longs for world peace.
すべての国が世界平和を望んでいる。
We can see distant objects with a telescope.
遠くの物が望遠鏡で見える。
He achieved his desired goal.
彼は望んでいた目標を達成した。
He finally got his wish.
彼はとうとう望みがかなった。
He wishes to become a doctor.
彼は医者になることを望んでいる。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.
第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
I hope he will succeed in his new position.
彼が新しい職で成功するよう希望します。
We are anxious for peace.
私たちは平和を切望している。
He was the envy of his friends.
彼は友人たちの羨望の的であった。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.
私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
They are disappointed in their son.
彼らは息子に失望している。
Don't confuse love and desire.
欲望を愛情と混同するな。
I feel hopeful about the future.
私は将来に希望を持っている。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.
幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
He yearned for her to come home.
彼は彼女が家に戻ってくることを切望していた。
She won popularity in the town.
彼女はその町での信望を得た。
We are anxious for your help.
わたしたちは、あなたの援助を切望しています。
He made no manifestation of his disappointment.
彼は少しも失望の色を見せなかった。
I am anxious for your success.
私はあなたの成功を切望しています。
However much advice we give him, he still does exactly what he wants.
彼にどんないろいろと助言をしても、彼は自分の望むことをやるだろう。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.
世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
I'll never let you down.
私は決してあなたを失望させません。
Tom thinks there's hope.
トムは希望があると信じてる。
I'm wishing for that.
私はそう望みます。
We are building your house in compliance with your wishes.
私達はご希望通りにお宅を建てております。
There is little hope of his winning the election.
彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
Her words gave me hope.
彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
People want more money to expand educational institutions.
教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
I hope that Mary passes the examination.
メアリーが試験に合格することを私は切望しています。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.
絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope.
それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。
I'll make every possible effort to meet your request.
ご要望に添えるようできるだけのことをしましょう。
There is no man but desires peace.
平和を望まないものはいない。
I hope for your success.
あなたの成功を望んでいます。
There is little, if any, hope of his recovery.
彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
I hope that some scientist will soon discover a cure for AIDS.
誰か科学者がエイズの治療法を発見してくれることを望みます。
He finally got his wish.
ついに彼の望み通りになった。
She gave me whatever help I needed.
彼女は私の望むどんな援助もしてくれた。
They're anxious for peace.
彼らは平和を切望している。
We are disappointed at the results.
私たちはその結果に失望した。
But people have little hope.
しかし人々はほとんど希望を持っていない。
My grandfather hopes that I will enter college.
私のおじいちゃんは私が大学に行くことを望んでいる。
We hope to come to an accord with them about arms reduction.
我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。
You may come tomorrow if it is your pleasure to do so.
お望みならば明日おいでくださってもけっこうです。
She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances.
彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.
医者になりたいという願望は病弱な弟の世話をしたことから芽生えた。
There is not a little hope of his recovery.
彼の回復に少なからず望みがある。
When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps.
その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。
We were disappointed because we could not carry out our plan.
我々は計画が実行できず、失望した。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
He abandoned all hope.
彼はすべての望みを捨てた。
He finally fulfilled my request.
彼はついに私の要望に従った。
I have not asked for help, nor do I desire it.
私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
He abandoned all hope.
彼はすべての希望を捨てた。
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.
ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。
Further assistance is not forthcoming.
これ以上の援助は望めない。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.
大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
She has a job with good prospects.
彼女は有望な仕事に就いている。
His ambition is to gain power over others.
彼の野望は権力を手に入れることだ。
She hopes to become a designer.
彼女の希望はデザイナーになることだ。
His wish was to go to America.
彼の望みはアメリカへ行くことでした。
He was eager to return to school in September.
9月に復学することを彼は切望した。
She was desirous of her son's success.
彼女は息子の成功を望んだ。
We are anxious for your success in the examination.
私たちは君の試験での成功を切望している。
He is a promising young businessman.
彼は将来有望な若手事業家だ。
He hopes to go abroad.
彼は海外に行くことを希望している。
I hope the day will soon come when we can travel to the moon.
月に旅行ができる日がすぐにやってくることを望んでいます。
I hope this fine weather lasts till the weekend.
この晴天が週末まで続くことを望む。
The young woman was fighting the deadly illness, her heart full of hope.