UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was disappointed with his speech.彼のスピーチに失望しました。
He was bereft of all hope.彼はあらゆる希望を失った。
My wish is to be a singer.私の望みは歌手になることだ。
I'm hoping that will happen.私はそう望みます。
The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene.地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。
At length, my wish was realized.とうとう私の望みは叶った。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
Go where you will, you can't hope for success without effort.たとえどこへ行こうと、努力なしでは成功は望めません。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
As long as you have hope, a chance remains.希望がある限り、可能性はある。
He is ambitious to succeed.彼は成功を熱望している。
He is a promising young businessman.彼は将来有望な若手事業家だ。
She is keen to go abroad.彼女は外国へ行きたいと熱望している。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
He looked at the ship through his telescope.彼は望遠鏡を使ってその船をながめた。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
It is desirable that nobody should be hurt.誰もけがをしないことが望ましい。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
The prospects for his career at the company are not quite promising.会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
They experienced emotional pain and despair.彼らは感情的な苦痛と絶望を経験した。
He aspires to become a teacher.彼は教師になることを熱望している。
All hope is gone.全ての望みは消え失せた。
Kazuo is an ambitious young man.一男は大望を抱いた青年です。
The view from the top of that building was magnificent.あのビルの屋上からの展望はすばらしかった。
Father wants me to study abroad while I am young.父は僕が若いうちに海外留学するのを望んでいる。
The more we have, the greater our desire will be.人間の欲望は、持てば持つほどますます増大する。
People were eager for peace.人々は平和を熱望していた。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
He hopes to explore the uninhabited island.彼はその無人島の探検を希望している。
Who doesn't hope for peace and security?平和と安全を誰が望まないであろう。
I was disappointed at there being so little to do.やることが少なくて失望した。
They hoped to change their outlook and plans.彼らは自分たちの見通しと計画の変更を希望した。
We were disappointed in him.私たちは彼に失望した。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
That team has little, if any, chance of winning.あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
He attained his hopes.彼は望みを達成した。
When you want cooperation, share the responsibility.協力を望むなら責任を分担しなさい。
It is because it can't hope for a success if it isn't healthy.それは、健康でなければ成功は望めないからだ。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
We are longing for world peace.我々は世界平和を望んでいる。
She was in an abyss of despair.彼女は絶望のどん底にあった。
Not all the candidates can pass the examination.志望者全員が試験に合格できるわけではない。
Life is merely a hospital where patients are possessed with the desire to change beds.人生とは、病人が寝台を変えたという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
They despaired of their son.彼らは息子に絶望した。
He is eager for success.彼は成功を強く望んでいる。
His wishes, it seems, have come true.彼の望みは実現したようだ。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
They are disappointed with each other.彼等はお互いに失望を感じている。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
They are anxious for your help.彼らはあなたの教授を切望しています。
I am anxious that nobody should be hurt.私は誰もがけがをしないことを望んでいる。
His desires are incompatible with his income.彼の欲望は収入とつりあわない。
The dream of yesterday is the hope of today.昨日の夢は今日の希望。
She's as good a wife as any you could hope for.彼女は、君が望める一番の奥さんでしょう。
You should not give up hope.希望を捨てるべきではありません。
Your students have given us new hope.あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
Everyone hoped that she would win.みんな彼女が勝つことを望んだ。
Her ambition is to be a ballet dancer.彼女の大望はバレーダンサーになることです。
I hope he will succeed in his new position.彼が新しい職で成功するよう希望します。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Is there any hope whatsoever?少しは希望があるのか。
Do you want a seat by the window?窓側の席をお望みですか。
We were disappointed at her absence.私達は彼女が不在だったので失望した。
There is no hope of success.成功の望みはない。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
It was a bitter disappointment to him when he failed his examination.彼が試験に失敗したときそれは彼にとってひどい失望だった。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
I want a car that runs on solar power.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
I'll try to meet your wishes.ご希望にそうように努力します。
I have an aspiration after fame.私は名声を熱望している。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
Now all they want is a roof over their heads.現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
Why are there disappointments in human life?人生にはどうして失望というものがあるのだろうか?
In a few seconds I would have overcome the desperation threshold.後数秒で私は絶望の分岐点を越えるのだ。
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
While there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
There is no man but desires peace.平和を望まないものはいない。
He had hoped to succeed, but in reality, he had not.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
He was in despair over health problems.彼は健康上の問題で絶望していた。
Everybody wants permanent peace.誰もが永久平和を望んでいる。
We only have simple wants.私たちはささやかな望みしかありません。
We hope to come to an accord with them about arms reduction.我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。
Japan wanted control of Manchuria.日本は満州の支配を望んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License