He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.
彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
She is old enough to know better than to expect too much of her parents.
彼女ぐらいの年齢になれば親に多くの期待しすぎるような馬鹿な事はしないだろう。
Adolescence is viewed as time of transition.
青年期は移り変わりの時期と見られている。
They were compelled to postpone their departure.
彼らはやむを得ず出発を延期した。
He decided he would put off his departure.
彼は出発を延期することを決心した。
Is this bread's best-by OK?
このパンって賞味期限大丈夫か?
We believe, however, that over a period of time, we will be able to make remittance in full settlement.
しかし一定期間がたてば、全額お支払いできるようになると考えております。
I suggested that the plan be postponed.
その計画を延期するように私は提案した。
If it rains, we will put off our practice match.
雨が降ったら、練習試合は延期にするつもりだ。
That is what the British people expect of their Queen.
それこそ、英国民が女王に期待していることなのです。
As had been expected, the weather turned out to be very fine.
期待通り晴天となった。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.
体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
There is no regular boat service to the island.
その島には定期便はない。
The educational system is in transition.
教育制度は過渡期にある。
I seem to have run out of steam this term.
今学期は本当に息切れした感じだわ。
We will have to put off the soccer game because of the bad weather.
天気が悪いので、サッカーの試合は延期しなければならないでしょう。
I worked hard in expectation of promotion.
昇進を期待して一生懸命働いた。
He will stay here for a long period.
彼は長い期間ここに滞在するだろう。
No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students.
まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.
第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
She goes to the dentist regularly, so she seldom gets toothache.
彼女は定期的に歯医者に行くので、めったに歯が痛くならない。
No person can decide when someone should die.
誰も人の死ぬ時期を決めることなどできません。
The rainy season begins in June.
雨期は六月から始まる。
The deadline is drawing near.
最終期限が近づいている。
I'm taking Spanish this semester.
今学期はスペイン語を取っている。
Should it rain tomorrow, the baseball game will be postponed.
万一明日雨になれば、野球の試合は延期されるだろう。
Don't rely on his help.
彼の援助を期待するな。
You have to put off your departure for England till next week.
あなたは来週までイギリスへの出発を延期しなければならない。
You can't expect me to make no misspellings at all.
私に綴りのまちがいが全くないことなどは期待できません。
I'm looking forward to seeing you again.
私は君との再会を期待している。
He postponed leaving for Hokkaido until next month.
彼は北海道行きを来月まで延期した。
I expect him to come.
彼がくることを予期している。
The semester exams are finally over.
やっと期末試験が終わった。
Even after delivery, you can't drink alcohol when you are breastfeeding.
出産後でも、授乳期間中のお酒はダメですよ。
They went on board a liner.
彼らは定期旅客船に乗り込んだ。
I'm going to prepare for the term examination this afternoon.
今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
This job fulfils my expectations.
この仕事は私の期待にかなうものだ。
The period of hot weather is very short here.
ここでは暑い天気の続く期間はごく短い。
It will not be long before the new term begins.
まもなく新学期が始まります。
We had to put off the meeting because of the traffic accident.
交通事故のため会議を延期せざるをえなかった。
How long did Tom work here?
トムはどれくらいの期間ここで働いていたんですか?
I had a good report last term.
前学期は成績がよかった。
The assignment is due two weeks from today.
その課題の提出期限は今日から2週間以内です。
She's working on a term paper.
彼女は期末レポートを作成していますよ。
It is expected that he will succeed in the examination.
彼は試験に合格するだろうと期待されている。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.
経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.
この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
He was disappointed that things didn't turn out as he'd hoped.
彼は期待がかなえられずがっかりした。
How is your term paper coming along?
期末レポートははかどってますか。
The result fell short of his expectation.
結果は彼の期待以下であった。
For one reason or another their holiday in France didn't come up to expectations.
なんらかの理由で彼らのフランスでの休暇は期待はずれだった。
We're expecting a good harvest this year.
今年はよい収穫を期待している。
The committee adjourned for two weeks.
委員会は2週間延期になった。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.
はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
Don't get your hopes up too much.
あまり期待されてもこまります。
It was determined that the picking of one's nose is a completely normal act for adolescent boys.
「思春期の少年にとって、鼻をほじくることは普通の行動である」という医学的発見を突き止めた。
Bob forgot to bring the pass, which made him late for school.
ボブは定期券を持ってくるのを忘れて、そのために学校に遅れた。
She always expects me to help her.
彼女はいつも僕が手伝うのを期待する。
He dwelt for a time in France, then went to Italy.
彼は一時期フランスに住んで、それからイタリヤに行った。
The game was postponed because of the bad weather.
天気が悪かったので、試合は延期された。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.
The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected.