UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '本'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She mentioned my name in her book.彼女は本の中で私の名前に触れた。
He gave me this book.彼は私にこの本をくれた。
I'm really concerned about your future.私は本当に君の将来を心配しています。
You do not really understand a man till you have met him.会ってみるまで本当に人柄は判らない。
I read your new book with real delight.君の新しい本を本当に大喜びで読ませていただきました。
It is doubtful whether the rumor is true or not.そのうわさが本当かどうか疑わしい。
She's very particular about her choice of hotels.彼女はホテルの選択には本当にやかましい。
I bought this book yesterday.私はこの本を昨日買った。
Which book is older, this one or that one?この本とあの本ではどちらの本の方が古いですか。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう一度ここへ来てこの本を買いますと言った。
In Japan the new term begins in April at school.日本では学校の新学期は4月から始まります。
The bookstore across from the station is very large.駅前の本屋はとても大きい。
That is my book.それは僕の本です。
The Japanese people, thinking only of running away in such times, is pathetic.そのような時逃げるしか考えていない日本国民は情けない。
Mr. Smith left Japan this morning.スミス先生は今朝日本を出発した。
I bought many books.本をたくさん買った。
It may sound strange, but it is true.それは奇妙に聞こえるかもしれないが、本当だ。
He left Japan never to come back.彼は日本を去り二度と帰ってこなかった。
I am much obliged to you for your help.お助けいただいて本当にありがとうございます。
This book sells well.この本はよく売れる。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外からさまざまな原材料を輸入している。
Did you buy this book?あなたはこの本を買いましたか。
I found the book easy.私はその本が優しいということがわかった。
The factory produces thousands of bottles every month.その工場は毎月何千本もの瓶を製造している。
Last year, I decided to come to Japan.私は昨年日本に来る決心をした。
Then I felt that my parents really loved me.そのとき、両親は本当に私を愛しているんだと感じた。
A massive earthquake of magnitude 8.8 hit the Japanese islands today.本日、マグニチュード8.8の巨大地震が日本列島を襲いました。
I want you to tell me the truth.私はあなたに本当のことを言って欲しい。
That rumour is not true, is it?そのうわさは本当ではないでしょうね。
Tokyo is by far the largest city in Japan.東京はだんぜん日本で一番大きい都市です。
I am a Japanese high school girl.私は日本の女子高生です。
I wondered if I had ever really understood anyone.私は一体、自分が本当に誰かを理解したことがあったのだろうか、と思った。
Read as many books as you can.できるだけ多くの本を読みなさい。
That is a custom proper to Japan.それは日本固有の習慣だ。
This cold has knocked me for a loop.今度の風邪には本当にまいったよ。
Mother bought me the book.母は私にその本を買ってくれました。
Japan has to import most of its raw materials.日本は材料のほとんどを輸入しなければならない。
Mr Smith says he was born in New York, but that his wife comes from Japan.スミスさんは、自分はニューヨークの生まれだが妻は日本だと言う。
'The child is father to the man' is certainly well said.三つ子の魂百までとは本当によく言ったものだ。
Is there also a similar proverb in Japan?日本にも同様のことわざがありますか。
He has such foreign books as you can't obtain in Japan.彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
He plays dirty pool.彼は本当にやり方が汚いね。
Please visit there today.本日ご覧ください。
Looks really nice.本当においしそう。
The Japanese tend to identify themselves with the group they belong to.日本人は、自分と自分の属している集団を同じものと考えがちだ。
This book will be of great use to us.この本は私たちにとても役立つだろう。
Though only a child, he was interested in reading books on philosophy.彼は子供だけれども、哲学の本を読むことに興味があった。
These are my books.これは私の本です。
Dr. Hawking had almost finished writing a book.ホーキング博士は、ある1冊の本をほぼ書き終えたところだった。
Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes.日本は消費する石油の70%を中東に依存している。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
I plan to try reading some other books.私はほかの本も何冊か読んでみるつもりです。
"I want that book", he said to himself.「あの本がほしい」と彼は心の中で思いました。
There is a custom of eating buckwheat noodles on New Year's Eve in Japan.日本では大晦日に蕎麦を食べる習慣があります。
Bill spoke Japanese with surprising fluency.ビルは驚くほど流暢に日本語を話した。
Japanese industries export various products to America.日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。
He has foreign books of a kind you can't find in Japan.彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。
This book is above me.この本は僕には理解できない。
You must not read such books as will do you harm.害になるような本は読んではいけない。
He often goes to Japan on business.彼はたびたび仕事で日本を訪れる。
I found myself bored by the book.私は自分がその本によって退屈されたのを知った。
Generally speaking, a waiter in Japan gives good service.一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。
I am allowed 1,000 yen a month for books.私は本代に毎月千円もらいます。
She'd just begun to read the book when someone knocked on the door.彼女がその本を読み始めたと思ったら誰かがドアをノックした。
Japanese houses are built of wood and they catch fire easily.日本の家屋は木造で、火がつきやすい。
I haven't read all of these books.私はこれらの本を全部読んだわけではない。
Japanese companies have built up a reputation for quality.日本の会社は品質については定評を得ている。
The political systems of Britain and Japan have a great deal in common.イギリスと日本とは、政治の仕組みにかなり共通点がある。
The USA is a good market for Japanese products.アメリカ合衆国は日本製品の良い市場である。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
Golf is a waste of land in such a small country as Japan.日本のように国土の狭い国では、ゴルフは土地の無駄遣いだ。
He came back to Japan for the first time in eight years.彼は8年ぶりに日本に帰った。
I really like city life.私は都会の生活が本当に好きだ。
The newspaper recalled the special correspondent to the main office in Tokyo.その新聞社は特派員を東京本社に呼び戻した。
Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese.日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。
For example, this is a pen.例えば、これは一本のペンです。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
I rate him among the best modern composers in Japan.私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。
He was completely absorbed in his book.彼はすっかりその本に夢中になっていた。
My real name has nothing to do with my nickname.僕のあだ名は本名とは全く関係ありません。
I often sit up late at night to read.私はよく本を読んで夜遅くまで起きている。
The bearer of this letter is my friend Suzuki.本状の持参人は友人の鈴木君です。
He has no less than five English books.彼は少なくても5冊の英語の本を持っている。
Put the book back on the shelf.その本を棚に戻しておきなさい。
For some reason I can be honest with you, Tom.トムにはなぜか本音を語れるんだ。
I sent him a book along with a card.私はカードと一緒に本を送った。
This book is very interesting.この本はたいへんおもしろい。
I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct.変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。
The rumor cannot be true.その噂は本当であるはずがない。
At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems.当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。
Are you a Japanese student?君は日本の学生ですか。
Can the rumor be true?一体その噂は本当なのだろうか。
I bought this book the other day.僕は先日この本を買った。
A man is made by the books he reads.読む本が人を作る。
I have just finished reading the book.私はちょうどその本を読み終えたところです。
"Is there a book in the desk?" "No, there isn't."「机の中に本がありますか」「いいえ、ありません」
The rumor can't be true.そのうわさが本当のはずがない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License