UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This fruit doesn't taste good.この果物は不味い。
You seem to like fruit.果物がお好きのようですね。
Mary felt happy when she learned the results of the election.メアリーは選挙の結果を知ったとき、嬉しく思った。
The result is still in doubt.結果はまだ不確かである。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
As a result, he became a great merchant.その結果として、彼は偉大な商人になった。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
The results he has got are, in the main, satisfactory.彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。
As a result, we play ball inside on rainy days.結果、雨の日は部屋の中でボール遊びをしています。
You should deliver on your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
Research has shown how polluted the rivers are these days.調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。
He realized his wishes.彼は念願を果たした。
What was the outcome of the election?選挙の結果はどうでしたか。
Eat green fruit and ten to one you will get ill.熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。
I was disappointed with the result.その結果にがっかりした。
I might have done well on yesterday's test, but I do not know the results yet.昨日のテストはうまくいったかもしれないが、まだその結果はわからない。
The project is well-planned and interesting, but its immediate impact on the bottom line is not considered substantial.そのプロジェクトはよく計画されていて興味深いが、当面の利益には大した結果をもたらさないと見られている。
I am not in the least concerned about the result.私はその結果に何の関心もない。
On the whole I am satisfied with the result.だいたいにおいて私はその結果に満足している。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形はオレンジに似ていて、味はパイナップルのようだ。
What's your favorite kind of fruit?どんな種類の果物が一番好きですか。
The media has a lot of influence on the outcome of an election.選挙の結果に及ぼすマスコミの影響力は大きい。
The result of his action still remains to be seen.彼の行動の結果がどうなるかは後になってみないとわからない。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
I am apprehensive of the outcome.結果がどうなるか心配だ。
Dietary fibre is good for losing weight.食物繊維はダイエットに効果的だ。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
I found out where to buy fruit cheaply.私は果物を安く買えるところを見つけた。
His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
There were floods as a result of the heavy rain.豪雨の結果、洪水が起こった。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
Don't worry about the results.結果は気にするな。
He was worn out when he got home.彼は家に帰った時には疲れ果てていた。
In any case, I did my duty.いずれにせよ、私は義務を果たした。
What was the result of Mary's test?メアリーのテストの結果はどうでしたか。
He did his duty as a matter of course.彼は当たり前のように本分を果たした。
You've got to answer for the outcome.あなたはその結果に責任をおわなければならない。
The next morning I woke to see the fruit trees in bloom underneath my window.翌朝、目がさめると、私の窓の下で果実の木の花が咲いているのを目にした。
Fresh fruits and vegetables are good for your health.新鮮な野菜や果物は健康にいい。
There are a lot of results and a calculation mistakes.結果、計算ミスが多い。
The holidays seem to be doing her health good.休暇は彼女の健康に効果があるようだ。
Birds feed on berries and corn seeds.鳥は果実や穀類を食べて生きている。
Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded.大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。
These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals.実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。
I caught him stealing pears in the orchard.私は彼が果樹園でナシを盗んでいるところを見つけた。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。
My father does not eat much fruit.父はあんまり果物を食べません。
Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto.乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。
The fruit is still too sour to eat.その果物はまだすっぱすぎて食べられない。
He seemed disappointed with the results.彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
He doesn't eat anything except fruit.彼は果物しか食べない。
Effort produces fine results.努力は良い結果を生み出す。
He was delighted at the result.彼はその結果に大いに喜んだ。
Strictly speaking, the tomato is a fruit.厳密に言うと、トマトは果物です。
The success resulted from your efforts.その成功は君の努力の成果だ。
He always make good his promises.彼はいつも約束を果たす。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
He eats nothing more than fruit.彼は果物しか食べない。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
My father does not eat much fruit.父はあまり果物を食べません。
My efforts produced no results.努力したが何の成果も得られなかった。
The result fell short of our expectations.その結果は我々の期待に添えなかった。
The money has not been used up.そのお金は使い果たしてはいません。
The fruit smells delicious.その果物はおいしそうな匂いがする。
He is anxious about the result.彼はその結果を心配している。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
Help yourself to the fruit.自由に果物をお食べ下さい。
Dieting takes up so much human endeavor with so little to show for it.ダイエットは非常な努力を要するが、その割に成果は少ない。
This new medicine has a lasting effect.この新薬は効果が永続的である。
To what extent did he play a part in the research project?この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。
She is anxious about the results of her son's test.彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。
It's great that you were able to achieve your goals.ちゃんと目的が果たせて良かったね。
This fruit has an unpleasant smell.この果物はいやなにおいがする。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
Please help yourself to the fruit.果物を御自由に取ってお食べください。
Please help yourself to the fruit.どうぞ果物を自由に召し上がってください。
It´s all very well in theory, but will it work in practice?理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
I have a craving for fresh fruit.新鮮な果物が食べたい。
Oil has played an important part in the progress of civilization.石油は文明の発達において重要な役割を果たしてきた。
His illness comes of drinking too much.彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。
The results were as follows.結果は次の通りだった。
I want to grow good vegetables, rice, fruit and so on.私はよい野菜や米、果物などを栽培したいのです。
Fruits have seeds in them.果実の中には種がある。
Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead.他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。
He got up late, so that he missed the bus.彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
My brother was very pleased with the examination result.私の兄は試験の結果に大喜びでした。
The result is neither good nor bad.結果は可もなく不可もなしと言ったところです。
Please help yourself to some fruit.果物を自由に召し上がってください。
The result of the poll will be known soon.投票結果はもうすぐわかるだろう。
My efforts produced no results.僕の努力は何の成果ももたらさなかった。
Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine.医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License