UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The tree bent down beneath their weight of fruit.木は果実のみの重さでたわんだ。
I'll call you when I get the results of the examination.検査の結果が出たら電話します。
The outcome of the election is doubtful.選挙の結果はなんとも言えない。
The analysis gives the following results.この分析では次の結果が出ている。
Apart from the result, your intention was good.結果はさておき、あなたの意図はよかった。
He accomplished his mission.彼は使命を果たした。
How delicious this fruit is!この果物はなんておいしいんでしょう。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
Whether he comes or not, the result will be the same.彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。
I am satisfied with the result of my math test.私は数学のテストの結果に満足しています。
His idleness resulted in the failure, and with reason.彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。
It rained heavily, and consequently the baseball game was called off.雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。
There are a lot of results and a calculation mistakes.結果、計算ミスが多い。
It would be ridiculous to spend all their money.自分たちのお金を全部使い果たすなんてばかげている。
The old castle lay in ruins.その古城は荒れ果てたままになっていた。
The result will satisfy him.その結果は彼を満足させるだろう。
His illness comes of drinking too much.彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。
The result is all that matters.結果だけが必要だ。
These problems have arisen as the result of your carelessness.これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。
What results do you anticipate?あなたはどんな結果を予想していますか。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
The fall from the horse resulted in a broken leg.落馬の結果足を折った。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
I'm worn out.つかれ果てたよ。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
He was satisfied to know the result.彼はその結果を知って満足した。
I was disappointed to hear the test results.私はテストの結果を聞いてがっかりした。
This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
I exhausted myself by walking a long distance.長い距離を歩いて疲れ果てた。
No matter how hard you try, the result will be the same.どんなに骨を折ってやっても、結果は同じでしょう。
I was exhausted from work.私は仕事で疲れ果てた。
He eats nothing but fruit.彼は果物しか食べない。
The report proved true as a result of their investigation.彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。
I'm anxious to know the results of the blood test.血液検査の結果が気になります。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
We can but wait for the results.ただ結果を待つのみだ。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
He played a major part in the movement.彼はその運動で主要な役割を果たした。
The method was crude, but very effective.その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
California is famous for its fruit.カリフォルニアは果物で有名です。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
Did you accomplish your goals?目的は果たせたんですか?
There were floods as a result of the heavy rain.豪雨の結果、洪水が起こった。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
Sports are effective to cultivate friendship.友情を培うのにスポーツは効果的だ。
This new medicine has a lasting effect.この新薬は効果が永続的である。
She works so hard that she can get good results.彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。
You should eat more fruit.もっと果物を食べるべきです。
The outcome leaves nothing to be desired.結果はまことに申し分ない。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
My father was satisfied with the result.父はその結果に満足だった。
Exhausted from a day's work, he went to bed much earlier than usual.彼は一日の仕事で疲れ果てたので、いつもよりずっと早く寝た。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形がオレンジに似ていて、味はパイナップルに似ている。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness.この果物はご親切に対するお礼のしるしです。
I have exhausted my energy.僕はエネルギーを使い果たした。
No matter how you do it, the results will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
Please help yourself to the fruit.果物を御自由に取ってお食べください。
Your examination results are excellent.君の試験結果は優秀だ。
They are fond of fruit.彼らは果物が好きです。
I was exhausted after running the race.レースの後、疲れ果てた。
She related the result to her carelessness.彼女はその結果を自分の不注意に結び付けた。
There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see.鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。
The fruits are dried in the sun.果実は天日で乾燥させます。
Don't worry about the results.結果は気にするな。
He sent fruits and vegetables to his daughter.彼は娘に果物と野菜を送った。
He always make good his promises.彼はいつも約束を果たす。
Is a tomato a fruit or a vegetable?トマトは果物ですか、それとも野菜ですか。
He was late as a result of the accident.彼はその事故の結果遅刻した。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
A tree is known by its fruit.木は果実を見ればわかる。
She was disappointed with the result.彼女はその結果に失望しました。
You should deliver on your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
How did the game come out?試合はどんな結果になったか。
He doesn't eat anything except fruit.彼は果物しか食べない。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
Can a child do such a cruel thing?果たして子供がそんな残酷なことをするだろうか。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。
It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings.結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。
The result proved disappointing.結果は期待外れだった。
Effectively dealing with competition is an important part of life.競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
As regards result, you don't have to worry.その結果に関して、君は心配する必要はない。
Even disaster is better than such a divorce between emotion and action.そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。
They are spraying the fruit trees.彼らは果樹に農薬を散布している。
These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals.実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
But the rise in prices is a consequence of that policy.しかし、その政策の結果物価が上がった。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
She dared to ask for the results of the exams.彼女はあえて試験の結果を聞いた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License