UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This fruit smells nasty.この果物はいやなにおいがする。
The result was that she got ill.その結果彼女は病気になった。
All of us were excited with the result of the experiment.私たちはみな、実験の結果に興奮した。
He could not take effective measures.彼は、効果的な手段が取れなかった。
The content of the letter had an interesting effect on my marriage.その手紙の内容は私の結婚に面白い結果をもたらした。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
It seems that Tom only eats fruits and vegetables.トムは野菜と果物しか食べないらしい。
Many families had lost their savings during the war and had nothing to fall back on.戦争中多くの家族は蓄えのすべてを使い果たし、頼るものが無くなった。
I was less than satisfied with the results.結果にちっとも満足しなかった。
Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report.ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。
He has given out.彼は疲れ果ててしまった。
She was anxious to know the entrance exam results.彼女は入試の結果をしきりに知りたがっていた。
I'm concerned about the result of the exam.テストの結果が心配だ。
The effects of the drug are intense but brief.その薬の効果は強烈だが短い。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形がオレンジに似ていて、味はパイナップルに似ている。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
I am apprehensive of the outcome.結果がどうなるか心配だ。
We should know the result by Thursday.木曜までには結果が分かるはずだ。
He finally achieved what he set out to do.彼はついに目的を果たした。
Please let me know the result by telephone.どうか電話でその結果をお知らせ下さい。
You should eat more fruit.もっと果物を食べるべきです。
Let me know about the result of the exam.試験の結果を私に教えて下さい。
The result is neither good nor bad.結果は可もなく不可もなしと言ったところです。
The test result showed how much he had studied.そのテストの結果は彼がどれぐらい勉強したかを示した。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
I am looking for an effective method to get rid of all the weeds in my yard.私は庭の雑草を全部取り除く効果的な方法を探している。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。
I think it necessary that you should do your duty.あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。
She was clearly satisfied with the results.明らかに彼女はその結果に満足していた。
The result fell short of our expectations.その結果は私たちの期待には及ばなかった。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形はオレンジに似ていて、味はパイナップルのようだ。
You are responsible for the result.君はその結果に責任がある。
You should deliver on your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
To what extent did he play a part in the research project?この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。
The analysis gives the following results.この分析では次の結果が出ている。
He always make good his promises.彼はいつも約束を果たす。
Your examination results are excellent.君の試験結果は優秀だ。
A change of air will do you good.転地があなたにとって効果があるでしょう。
The world is running out of oil.世界は石油を使い果たしています。
I played an important part in the garden party.私は園遊会で大切な役目を果たした。
Gooseberries are fruits that are effective at extending life.スグリは長寿に有効な果物だ。
These problems have arisen as a result of indifference.これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
The result is all that matters.結果だけが必要だ。
The result was clear at a glance.結果は一目瞭然であった。
His speech was an effective apology for the Government's policies.彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。
His repeated delinquencies brought him to court.彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
Effectively dealing with competition is an important part of life.競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。
Those present were all astonished at the results of the election.出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。
If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following.この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。
Many accidents resulted from the icy conditions of the road.道路の凍結状態の結果多くの事故が発生した。
The result was by no means satisfactory.その結果はとても満足できるものではなかった。
I was exhausted after running the race.レースの後、疲れ果てた。
As for me, I am not satisfied with the result of the examination the other day.私に関しては、先日の試験の結果に満足してません。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
I'll call you when I get the results of the examination.検査の結果が出たら電話します。
The outcome leaves nothing to be desired.結果はまことに申し分ない。
You should not make little of the result.その結果を軽く見てはいけない。
He was late as a result of the accident.彼はその事故の結果遅刻した。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
The result of the test brought home to me how little I had learned.そのテストの結果で私はいかに学んでいなかったかを痛感した。
We held our breath and waited for the result of the experiment.私達は息を殺して実験の結果を待った。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
Don't worry about the result of the test.テストの結果を心配するな。
In this activity one immediately sees the result.この仕事では結果がすぐ分かる。
The long walk tired me out.長く歩いたので疲れ果てた。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Fresh fruit is good for you.新鮮な果物は君の体によい。
I'm very tired now.今は疲れ果てています。
He performed his duty at the expense of his time.彼は自分の時間を犠牲にして義務を果たした。
She ignored him, which proved unwise.彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。
The consequence was that she lost her job.その結果、彼女は、職を失うこととなった。
They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons.彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。
This new product of ours is a serious blow to our rival company.我が社の新製品が、ライバル会社に一矢を報いる結果となった。
I am satisfied with the result of my math test.私は数学のテストの結果に満足しています。
His idleness resulted in the failure, and with reason.彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。
Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live?人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。
This book is a result of his enthusiastic research.この本は彼の熱心な研究の成果である。
I exhausted myself by walking a long distance.長い距離を歩いて疲れ果てた。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
He is anxious to know the result of the test.彼はしきりにそのテストの結果を知りたがっている。
The result of the poll will be known soon.投票結果はもうすぐわかるだろう。
Why did you use up all the money?君はなぜお金をすべて使い果たしたのか。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
He consumed all his income on drinking.彼は全収入を酒に使い果たした。
I like fruit.果物が好きです。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
The result was what I had expected.結果は私が思った通りだった。
Please help yourself to the fruit.どうぞご自由に果物をお取り下さい。
An apparently small event may lead to a great result.一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。
It stopped short at a result far from the 10% taken as the target.目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
I realized one month had passed without my making good my promise.約束を果たさずに1ヶ月が過ぎてしまったのに気づいた。
It would be ridiculous to spend all their money.自分たちのお金を全部使い果たすなんてばかげている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License