Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mary felt happy when she learned the results of the election. メアリーは選挙の結果を知ったとき、嬉しく思った。 His poor grades may come from lack of study. 彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。 He's suffering from the effects of overwork. 彼は過労の結果病気になっている。 He is concerned about the result of the exam. 彼は試験の結果を心配している。 The medicine had an immediate effect. その薬はすぐに効果を示した。 I'll let you know the results of the examination after they are announced. 試験の結果が発表されたら知らせてあげよう。 Are we humans alone in this infinite universe? この果てしない宇宙にいるのは、私たち人類だけですか? For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline. この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。 To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done. そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。 As regards the result, you need not worry so much. 結果についてはあまり心配していません。 Such international cooperation produced great results. そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。 This fruit smells nasty. この果物はいやなにおいがする。 Japan plays a key role in the world economy. 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 Politicians should keep their promises. 政治家は約束を果たすべきだ。 She is anxious about the results of her son's test. 彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。 We will check to see if what you have said is really the truth. あなたの言う事が果たして事実なのか調べてみよう。 The result was far from being satisfactory. その結果は全く満足のいくものではなかった。 I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on. 給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。 Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live? 人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。 This increase in unemployment is a consequence of the recession. この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 The merger created the first largest bank in Japan. 合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。 Solar energy may be able to play a significant role in our daily life. 太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。 This book is a result of his enthusiastic research. この本は彼の熱心な研究の成果である。 I've run out of my savings. 私は貯金を使い果たしてしまった。 The result of his experiment corresponded with mine. 彼の実験結果は私のと一致した。 Don't worry about the result of your test. テストの結果は気にするな。 The end justifies the means. 結果良ければすべて良し。 It's not hard to see what the results of this rise will be. この海面の上昇の結果がどのようになるかを知ることは難しくない。 He cleaned out his saving on betting. 彼は賭け事で貯金を使い果たした。 It has been estimated that, as a result of the destruction, fifty species of wildlife are disappearing from the earth each day. 破壊の結果、毎日50種類もの野生の動植物が消滅していると見積もられている。 The result is all that matters. 結果だけが必要だ。 Oil has played an important part in the progress of Japanese industry. 石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。 A good result is in prospect. 良い結果が予想される。 His remarks had the opposite effect. 彼の発言は逆効果になった。 We were disappointed with the results of the experiment. 私達は実験の結果にがっかりした。 She ran out of paper. 彼女は紙を使い果たした。 I am anxious about the result. 私はその結果を心配している。 Don't worry about the results of your test. 試験の結果を気にするな。 One should do one's duties. 人は自分の義務を果たすべきだ。 Everything depends upon the results. 万事はその結果いかんにかかっている。 The results of the experiment were not as we had hoped. 実験の結果は我々の期待に添わなかった。 The war resulted from a mistaken policy. その戦争は過った政策の結果起こった。 She's paid her dues working there for years. 彼女はあそこで何年も頑張って得た成果だもの。 I think it necessary that you should do your duty. あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。 This poison is very effective in getting rid of roaches. この薬はごきぶりを退治するのに効果的だ。 I have been waiting for the results with anxiety. 私ははらはらしながら結果を待っていました。 It is best that he should do his duty. 彼が義務を果たすのが一番良い。 When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice. 汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。 The medicine seemed to have no effect on the patient. その薬は患者になんの効果もなかったようだ。 We fulfill our obligations. 私たちは義務を果たします。 Reading will bear you richer fruit. 読書はより豊かな成果をもたらすでしょう。 He sent fruits and vegetables to his daughter. 彼は娘に果物と野菜を送った。 How delicious this fruit is! この果物はなんておいしいんでしょう。 As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other. その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。 His speech was an effective apology for the Government's policies. 彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。 The tomato is a vegetable, not a fruit. トマトは野菜で、果物ではない。 One must do one's duty. 人は自分の義務を果たさねばならない。 You should come through with your promise. 約束はきちんと果たすべきだ。 The road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道路は一部破壊された。 Words travel across the universe. 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's. 条件は多少異なってはいるものの、我々の実験結果はロビンソンのものと同一である。 That is a fruit of your effort. それは君の努力の果実だ。 It's great that you were able to achieve your goals. ちゃんと目的が果たせて良かったね。 The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd. 結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。 As soon as the result was made public, I told you it. 結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。 He ran out of money. 彼はお金を使い果たした。 He is quite satisfied with the result. 彼はその結果にすっかり満足している。 He was exhausted when he got home. 彼は、家に帰ったときつかれ果てていた。 Birds feed on berries and corn seeds. 鳥は小さな果実と穀物の種を常食としている。 You should eat a variety of fresh fruits and vegetables. 種類に富んだ新鮮な果物と野菜を食べるべきです。 The result fell short of our expectations. その結果は私たちの期待には及ばなかった。 What would you like for dessert, ice cream or fresh fruit? デザートは何にしますか。アイスクリームですか、新鮮な果物ですか。 What happened in consequence? その結果はどうなのか。 She was clearly satisfied with the results. 明らかに彼女はその結果に満足していた。 No matter what results may follow, I will carry out my plan. どんな結果のなろうとも、私は計画を実行します。 One should do one's duty. 人は義務を果たさなければならない。 He exhausted his strength on the work. 彼はその仕事で力を使い果たした。 He played a major part in the movement. 彼はその運動で主要な役割を果たした。 The results will not contradict the theory. 結果は理論に矛盾しないだろう。 Ken finally accomplished what he set out to do. ついにケンは目的を果たした。 At any rate, he was satisfied with the results. いずれにしても彼は結果に満足していた。 Few flowers develop into fruit. 果実になる花は少ない。 He made good what he had promised to do. 彼は約束したことを果たした。 The result was clear at a glance. 結果は一目瞭然であった。 Research has shown how polluted the rivers are these days. 調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。 If you don't do your duty, people will look down on you. あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。 I was amazed at the unexpected result. 私は思いもよらぬ結果に驚いた。 I was exhausted from work. 私は仕事で疲れ果てた。 She reaped a rich harvest from her study abroad. 彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。 For the peasant, fruits are more important than flowers. 百姓にとっては花より果が大切である。 This is the outcome of our research. これは私たちの研究の成果です。 He is anxious to know the result. 彼はしきりに結果を知りたがっている。 Fruit trees require a large amount of space in which to grow. 果実がなる樹木は、成長するための空間がかなり必要だ。 He accomplished his mission. 彼は使命を果たした。 Have you heard about the result of the game? 試合の結果について聞きましたか。 Fruits have seeds in them. 果実の中には種がある。 He doesn't eat anything except fruit. 彼は果物しか食べない。 Visiting all the tourist sights really wore me out. 観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。 Your cough is the consequence of smoking. きみのせきはタバコを吸う結果だよ。 He felt nervous about the result. 彼はその結果がどうなるか心配していた。