UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is cursed with idle sons.彼には何の因果か怠け者の息子がいる。
I like such fruits as grapes and peaches.私は葡萄や桃のような果物が好きだ。
Please wait until we get the results of the examination.検査の結果が出るまで待ってください。
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
You should carry out your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
I've run out of my savings.私は貯金を使い果たしてしまった。
Such international cooperation produced great results.そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。
He sent fruit and vegetables to his daughter.彼は娘に果物と野菜を送った。
The teacher was far from satisfied with the result.先生はその結果に満足しているどころではなかった。
I realized one month had passed without my making good my promise.約束を果たさずに1ヶ月が過ぎてしまったのに気づいた。
He got up late, so that he missed the bus.彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。
Big successes result from constant effort.大きな成功は、コツコツ努力した結果である。
We will report the results when known.結果が分かったらこちらから報告します。
Unexpected results were announced.意外な結果が発表された。
Luckily, the treatment was only ineffective instead of harmful.運の良いことに、その治療法に害はなく、効果が無いだけだった。
It stopped short at a result far from the 10% taken as the target.目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。
He could not take effective measures.彼は、効果的な手段が取れなかった。
He is anxious to know the result.彼はしきりに結果を知りたがっている。
This new product of ours is a serious blow to our rival company.我が社の新製品が、ライバル会社に一矢を報いる結果となった。
He tried his best only to fail again.彼は最善を尽くしたが、結果は再び失敗に終わっただけだった。
He reached his hand out, and tried to pick the fruit, but couldn't.彼は手を伸ばしてその果実を取ろうとしたができなかった。
Nice that you achieved your goals.ちゃんと目的が果たせて良かったね。
We have to live with the consequences of our choices.私たちは自分が選択した結果を甘受しなければならない。
The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased.その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。
The old castle lay in ruins.その古城は荒れ果てたままになっていた。
They announced the results as of May 1.彼らは5月1日現在でその結果を発表した。
The results should be measurable and the process repeatable.実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。
As for me, I am not satisfied with the result of the examination the other day.私に関しては、先日の試験の結果に満足してません。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
Help yourself to the fruit.ご自由に果物をお取り下さい。
I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious.気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。
This poison is very effective in getting rid of roaches.この薬はごきぶりを退治するのに効果的だ。
He calculated the consequences of his action.彼は自分の行為の結果がどうなるかを計算した。
I was disappointed with those results.私はその結果にがっかりした。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
It is difficult to calculate the results of the election.選挙の結果を予測するのは難しい。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
You seem to like fruit.果物がお好きのようですね。
Taking everything into consideration, the result is better than I expected.あらゆる事を考慮に入れれば、結果は私の期待以上だ。
The tree bent down beneath their weight of fruit.木は果実のみの重さでたわんだ。
What results do you anticipate?あなたはどんな結果を予想していますか。
The sins of the fathers are visited upon the children.親の因果が子に報いる。
The old castle is in a sad state.その古城は荒れ果てている。
My father does not eat much fruit.父はあんまり果物を食べません。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
The results were far from satisfactory.結果は決して満足のいくものではなかった。
We almost broke our necks trying to meet the quota.我々はノルマを果たそうと一生懸命にがんばって四苦八苦した。
He made good what he had promised to do.彼は約束したことを果たした。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Many people were left homeless as a result of the earthquake.地震の結果、大勢の人が家をなくした。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待にはほど遠かった。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
It is said that Lycopene, a pigment found in tomatoes, makes your skin beautiful and helps you lose weight.トマトに含まれる色素リコピンには、美肌効果やダイエット効果があると言われている。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
His success resulted from hard work.彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。
The effect of the drug had worn off.薬の効果は消えていた。
The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right?試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ?
He eats nothing other than fruit.彼は果物しか食べない。
I'm very tired now.今は疲れ果てています。
She seemed to be satisfied with the result of the exam.彼女は試験の結果に満足しているようだった。
I was amazed at the unexpected result.私は思いもよらぬ結果に驚いた。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果その事故が起こった。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
Is a tomato a fruit or a vegetable?トマトは果物ですか、それとも野菜ですか。
The end justifies the means.結果良ければすべて良し。
Fresh fruit is good for the health.新鮮な果物は健康に良い。
To what extent did he play a part in the research project?この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。
It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result.要素Cを削除しても同一の結果が得られる可能性が非常に高い。
Will Gore stand as presidential candidate?果たして、ゴア氏は大統領候補として立つのか?
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
I'll call you when I get the results of the examination.検査の結果が出たら電話します。
It's great that you were able to achieve your goals.ちゃんと目的が果たせて良かったね。
Sports play an important role in social life.スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。
A change of air will do you good.転地があなたにとって効果があるでしょう。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
She was pleased to see the results.彼女はその結果をみて喜んだ。
The numerical values shown above derive from Hobson's simulation.上に示した数値はホブソンのシミュレーションによる結果である。
His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class.彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。
It turned out well.結果的にうまくいった。
He is anxious about the result.彼はその結果を心配している。
My father does not eat much fruit.父はあまり果物を食べません。
You should not make little of the result.その結果を軽く見てはいけない。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
The result of my exams was not what I had expected.試験の結果は、私の予想していたものではなかった。
We carried out our mission successfully.我々は無事使命を果たした。
The blood test is normal.血液検査結果は正常です。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
She was disappointed with the result.彼女はその結果に失望しました。
Our car ran out of gas after two minutes.私達の車は後2分でガソリンを使い果たした。
You've got to answer for the outcome.あなたはその結果に責任をおわなければならない。
The test result showed how much he had studied.そのテストの結果は彼がどれぐらい勉強したかを示した。
The result was clear at a glance.結果は一目瞭然であった。
Words travel across the universe.言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License