Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This fruit has not matured enough to be picked. | この果物は摘み取られるほどのは成長していない。 | |
| Are we humans alone in this infinite universe? | この果てしない宇宙にいるのは、私たち人類だけですか? | |
| This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life. | 現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。 | |
| A little kindness goes a long way. | 小さな親切大きな成果。 | |
| The success resulted from your efforts. | その成功は君の努力の成果だ。 | |
| The numerical values shown above derive from Hobson's simulation. | 上に示した数値はホブソンのシミュレーションによる結果である。 | |
| Gooseberries can prolong your life. | スグリは長寿に有効な果物だ。 | |
| We've run out of water. | 水を使い果たしてしまった。 | |
| Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text. | 倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's. | 条件は多少異なってはいるものの、我々の実験結果はロビンソンのものと同一である。 | |
| How delicious this fruit is! | この果物はなんておいしいんでしょう。 | |
| A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. | 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 | |
| He performed his duty at the expense of his time. | 彼は自分の時間を犠牲にして義務を果たした。 | |
| Fresh fruit is good for your health. | 新鮮な果物は健康に良い。 | |
| He finally achieved his goals. | 彼はついに目的を果たした。 | |
| She performed her duties. | 彼女は義務を果たした。 | |
| You should eat a variety of fresh fruits and vegetables. | 種類に富んだ新鮮な果物と野菜を食べるべきです。 | |
| Words travel across the universe. | 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 | |
| After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. | じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 | |
| Strictly speaking, a tomato is a fruit. | 厳密に言うと、トマトは果物です。 | |
| Can the rumor be true? | そのうわさは果たして本当だろうか。 | |
| The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. | 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 | |
| What happened in consequence? | その結果何が起こったのか。 | |
| Benefits are in effect. | 利益は効果を発揮してる。 | |
| There were floods as a result of the heavy rain. | 豪雨の結果、洪水が起こった。 | |
| They robbed my orchard. | 彼らは私の果実園を荒らした。 | |
| I have been waiting for the results with anxiety. | 私ははらはらしながら結果を待っていました。 | |
| As a result, he became a great merchant. | その結果として、彼は偉大な商人になった。 | |
| I don't understand a thing about that result. | 私は、その結果についてまったく分かりません。 | |
| The table was loaded with fruit. | 食卓には果物がどっさりのせてあった。 | |
| Everything depends upon the results. | 万事はその結果いかんにかかっている。 | |
| If you don't do your duty, people will look down on you. | あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。 | |
| Prices rose drastically as a result of this policy. | この政策の結果、物価が大幅に上昇した。 | |
| We fulfill our obligations. | 私たちは義務を果たします。 | |
| My efforts produced no results. | 努力したが何の成果も得られなかった。 | |
| Would you like some fruit? | 果物を召し上がりませんか。 | |
| These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals. | 実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。 | |
| Your examination results are excellent. | 君の試験の結果は素晴らしい。 | |
| His speech was an effective apology for the Government's policies. | 彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。 | |
| He performed high duty. | 彼は自分の義務を果たした。 | |
| They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons. | 彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。 | |
| He is now glad, now sad at the progress of the game. | 彼は試合の結果に一喜一憂している。 | |
| Much depends upon the result. | 万事はその結果いかんにかかっている。 | |
| Each person has a duty to do. | 人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。 | |
| The result of the test brought home to me how little I had learned. | そのテストの結果で私はいかに学んでいなかったかを痛感した。 | |
| He was satisfied to know the result. | 彼はその結果を知って満足した。 | |
| This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness. | この果物はご親切に対するお礼のしるしです。 | |
| Did you accomplish your purpose? | 目的は果たせたんですか? | |
| We were disappointed with the results of the experiment. | 私達は実験の結果にがっかりした。 | |
| What's your favorite kind of fruit? | どんな種類の果物が一番好きですか。 | |
| He got up late, so that he missed the bus. | 彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。 | |
| She is anxious to know the results. | 彼女はその結果をとても知りたがっている。 | |
| Reading will bear you richer fruit. | 読書はより豊かな成果をもたらすでしょう。 | |
| We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price. | 貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。 | |
| He is concerned about the result of the exam. | 彼は試験の結果を心配している。 | |
| His illness comes of drinking too much. | 彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。 | |
| The organization plays a principal role in wildlife conservation. | その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。 | |
| She seemed to be satisfied with the result of the exam. | 彼女は試験の結果に満足しているようだった。 | |
| How did the game come out? | 試合はどんな結果になったか。 | |
| As a result of a traffic accident, several persons were killed. | 交通事故の結果、死者が数人出た。 | |
| His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble. | 彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。 | |
| I think it necessary that you should do your duty. | あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。 | |
| Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service? | 経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。 | |
| His carelessness resulted in the accident. | 彼の不注意の結果その事故が起こった。 | |
| He is unsatisfied with the result. | 彼はその結果に決して満足していない。 | |
| I was disappointed at the result. | 私はその結果にがっかりした。 | |
| His poor grades may come from lack of study. | 彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。 | |
| The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased. | その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。 | |
| He seemed disappointed at the results. | 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 | |
| This is because they are trying to prove they are somewhat independent. | このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 | |
| The new medicine demonstrated an immediate effect. | 新しい薬はすぐさま効果を見せた。 | |
| The fruit went bad. | その果物は腐った。 | |
| The result of the examination fell short of our expectations. | その試験の結果は我々の期待に添わなかった。 | |
| I'll let you know the results of the examination after they are announced. | 試験の結果が発表されたら知らせてあげよう。 | |
| I am not in the least concerned about the result. | 私はその結果に何の関心もない。 | |
| The medicine seemed to have no effect on the patient. | その薬は患者になんの効果もなかったようだ。 | |
| He may dread to learn the results. | 彼は結果を知ることを恐れるかもしれない。 | |
| War bankrupted the nation's resources and manpower. | 戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。 | |
| Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. | 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 | |
| Such international cooperation produced great results. | そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。 | |
| You should deliver on your promises. | 約束はきちんと果たすべきだ。 | |
| It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges. | 牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。 | |
| Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires. | カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。 | |
| The outcome leaves nothing to be desired. | 結果はまことに申し分ない。 | |
| What results do you anticipate? | あなたはどんな結果を予想していますか。 | |
| As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other. | その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。 | |
| The consequences of Sendai's earthquake were dreadful! | 仙台の地震の結果は恐るべきだったよ! | |
| The results will be back in a week. | 1週間以内に検査の結果が出ます。 | |
| He has given out. | 彼は疲れ果ててしまった。 | |
| The old castle lay in ruins. | その古城は荒れ果てたままになっていた。 | |
| The result of my exams was not what I had expected. | 試験の結果は、私の予想していたものではなかった。 | |
| Let me know the results later. | 後で結果を知らせなさい。 | |
| My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish. | 父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。 | |
| She was pleased to see the results. | 彼女はその結果をみて喜んだ。 | |
| You had best eat plenty of fruit to keep healthy. | 健康を保つためにはたくさんの果物を食べるのがよい。 | |
| The effect of the drug had worn off. | 薬の効果は消えていた。 | |
| Those present were all astonished at the results of the election. | 出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。 | |
| The war resulted from a mistaken policy. | その戦争は過った政策の結果起こった。 | |
| The candidate was disappointed at the outcome of the election. | その候補者は選挙の結果に落胆した。 | |