UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have used up the coal.私たちは石炭を使い果たした。
The result was unsatisfactory to him.結果は彼の意に満たないものだった。
Ken may well be glad about the result of the test.健がテストの結果に喜ぶのも最もだ。
The farmer caught the boy stealing the apples in his orchard.その農夫は男の子達が自分の果樹園でリンゴを盗んでいるのをみつけた。
I might have done well on yesterday's test, but I do not know the results yet.昨日のテストはうまくいったかもしれないが、まだその結果はわからない。
You have to account for the result.君はその結果を説明しなければならない。
It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result.要素Cを削除しても同一の結果が得られる可能性が非常に高い。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
My father was satisfied with the result.父はその結果に満足だった。
There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see.鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。
All she got for her pains was ingratitude.彼女が散々してやった挙げ句の果てが忘恩だった。
I am far from satisfied with the result.私は決してその結果に満足していない。
What would you like for dessert, ice cream or fresh fruit?デザートは何にしますか。アイスクリームですか、新鮮な果物ですか。
Many accidents resulted from the icy conditions of the road.道路の凍結状態の結果多くの事故が発生した。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
She tried to squeeze the juice from the orange.彼女はオレンジから果汁を搾り出そうとした。
He was delighted at the result.彼はその結果に大いに喜んだ。
They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run.彼らはおそらく結果として多くの心理的問題を抱えることになり、それは長い目で見ればもっと悪いことになるだろう。
You should eat a variety of fresh fruits and vegetables.種類に富んだ新鮮な果物と野菜を食べるべきです。
You should carry out your duty.自らの義務を果たすべきだ。
I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us.そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。
The results he has got are, in the main, satisfactory.彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。
Whatever results may follow, I will carry out my plan.どんな結果になろうとも、私は計画を実行します。
It stopped short at a result far from the 10% taken as the target.目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。
This invention was the result of years of patient experiment.この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
The result is all that matters.結果だけが重要だ。
He was worn out when he got home.彼は、家に帰ったときつかれ果てていた。
Please let me know the results by telegram.結果は電報で知らせてください。
At last, Ken gained his end.ついにケンは目的を果たした。
Did she mention the results of the exam?彼女は試験の結果について言及しましたか。
Are we humans alone in this infinite universe?この果てしない宇宙にいるのは、私たち人類だけですか?
Patience is sometimes the most effective weapon.忍耐はもっとも効果的な武器になることがある。
I am invited to the end of the universe.宇宙の果てへと私を誘う。
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
I was exhausted from work.私は仕事で疲れ果てた。
However, some people in the audience were not pleased with the results.しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。
Our experimental results left something to be desired.実験の結果は今ひとつぱっとしなかった。
I'm buying fruit and chocolate.果物とチョコレートを買ってきます。
He is unsatisfied with the result.彼はその結果に決して満足していない。
The backer is waiting to see how the deal pans out.後援者は取引がどんな結果になるか様子を見ています。
She works so hard that she can get good results.彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。
His money melted away in Hawaii.彼はハワイでお金を使い果たしてしまった。
It turned out well.結果的にうまくいった。
She related the result to her carelessness.彼女はその結果を自分の不注意に結び付けた。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
I informed him of the result.私は彼に結果を知らせた。
On the whole, the result was unsatisfactory.概してその結果は満足すべきものではなかった。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
What happened in consequence?その結果何が起こったのか。
On the whole I am satisfied with the result.だいたいにおいて私はその結果に満足している。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
I played an important part in the garden party.私は園遊会で大切な役目を果たした。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
We're all waiting because there's no news about the test results yet.まだテスト結果については何も報告がないので、みんな待っているところです。
What was the result of Mary's test?メアリーのテストの結果はどうでしたか。
A little kindness goes a long way.小さな親切大きな成果。
She's paid her dues working there for years.彼女はあそこで何年も頑張って得た成果だもの。
All this damage is the result of the storm.この損害はみな嵐の結果だ。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead.他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。
The result of his experiment corresponded with mine.彼の実験結果は私のと一致した。
A tree is known by its fruit.木は果実を見ればわかる。
Your parents are not to blame for such a result.こんな結果に対してあなたのご両親を責めることはできません。
He seemed disappointed with the results.彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。
We are not quite satisfied with the result.私たちはその結果に十分満足しているわけではない。
I'll call you when I get the results of the examination.検査の結果が出たら電話します。
Much depends upon the result.万事はその結果いかんにかかっている。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
He couldn't make good a promise between his father.彼は父親との約束を果たすことが出来なかった。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
We'll let you know the result within a week.結果は1週間以内にお知らせします。
Don't worry about the results.結果は気にするな。
The tomato is a vegetable, not a fruit.トマトは野菜で、果物ではない。
The holidays seem to be doing her health good.休暇は彼女の健康に効果があるようだ。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
She is at her wit's end with her son. He sometimes does not come home until 3 or 4 a.m.彼女は息子に困り果てている。時には3時か4時まで戻ってこないのだ。
I can't ask for the test results. I'm terrified to hear them.試験の結果なんて怖くて聞けないよ。
She performed her duties.彼女は義務を果たした。
The revolution, in itself, bore no fruit after all.結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
It was noticed after more than a month that that promise had not been carried out.約束を果たさず一ヶ月が過ぎてしまったことに気が付いた。
It seems that Tom only eats fruits and vegetables.トムは野菜と果物しか食べないらしい。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
She was satisfied with the result.彼女は結果に満足した。
He seemed disappointed at the results.彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。
Fresh fruit and vegetables are good for your health.新鮮な果物や野菜は健康によい。
The medicine had an immediate effect.その薬はすぐに効果を示した。
Many people were left homeless as a result of the earthquake.地震の結果、大勢の人が家をなくした。
Unfortunately, the results yesterday were as you see.残念ながら昨日はご覧の通りの結果となりました。
What results do you anticipate?あなたはどんな結果を予想していますか。
It is said that Lycopene, a pigment found in tomatoes, makes your skin beautiful and helps you lose weight.トマトに含まれる色素リコピンには、美肌効果やダイエット効果があると言われている。
Everybody respects Jeremy because he carries out all his responsibilities.だれもがジェレミーを尊敬しています。なぜなら彼は自分の責任をすべて果たすからです。
Help yourself to the fruit.ご自由に果物をお取り下さい。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
The result remains to be seen.その結果はまだ調べられていないままだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License