Mary felt happy when she learned the results of the election.
メアリーは選挙の結果を知ったとき、嬉しく思った。
Big successes result from constant effort.
大きな成功は、コツコツ努力した結果である。
As a result, he was diagnosed with insomnia and anxiety neurosis near the end of May.
その結果、5月下旬に不安神経症や不眠症と診断された。
He is now glad, now sad at the progress of the game.
彼は試合の結果に一喜一憂している。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.
この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
There are a lot of results and a calculation mistakes.
結果、計算ミスが多い。
He eats nothing more than fruit.
彼は果物しか食べない。
He's suffering from the effects of overwork.
彼は過労の結果病気になっている。
I spent all my energy on that project.
私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.
湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
We'll let you know the result within a week.
結果は1週間以内にお知らせします。
I realized one month had passed without my making good my promise.
約束を果たさずに1ヶ月が過ぎてしまったのに気づいた。
Even disaster is better than such a divorce between emotion and action.
そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。
Those consequences are no concern of mine.
その結果がどうなろうと私には関係ない。
This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation.
このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。
The effects of the drug are intense but brief.
その薬の効果は強烈だが短い。
He discharged his duties with care.
彼は注意深く職務を果たした。
He was exhausted when he got home.
彼は家に帰った時には疲れ果てていた。
He seemed disappointed at the results.
彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。
The results were as follows.
結果は次の通りだった。
He couldn't make good a promise between his father.
彼は父親との約束を果たすことが出来なかった。
The holidays seem to be doing her health good.
休暇は彼女の健康に効果があるようだ。
The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure.
この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.