The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '果'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The postmortem showed that she had been strangled.
死体を解剖した結果絞殺と判明した。
I'll let you know the result as soon as it is made public.
結果が公表され次第お知らせします。
On the whole I am satisfied with the result.
だいたいにおいて私はその結果に満足している。
He is now glad, now sad at the progress of the game.
彼は試合の結果に一喜一憂している。
He made good what he had promised to do.
彼は約束したことを果たした。
Prices rose drastically as a result of this policy.
この政策の結果、物価が大幅に上昇した。
He doesn't eat anything except fruit.
彼は果物しか食べない。
Don't worry about the result of your test.
テストの結果は気にするな。
One must do one's duty.
人は自分の義務を果たさねばならない。
Automation is bound to have important social consequences.
オートメーションは必ず重要な社会的結果をもたらすだろう。
Dieting takes up so much human endeavor with so little to show for it.
ダイエットは非常な努力を要するが、その割に成果は少ない。
His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.
勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。
They accomplished their mission.
彼らは使命を果たした。
My daughter likes summer fruits, such as cherries, watermelons and peaches.
私の娘はサクランボや西瓜や桃のような夏の果物が好きだ。
Please help yourself to some fruit.
果物を自由にとって食べて下さい。
Our car ran out of gas after ten minutes.
私たちの車は後10分でガソリンを使い果たした。
I just wanted to give him some advice, but in the end I made him angry.
アドバイスをしたつもりだったが、結果的に彼を怒らせてしまった。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.
その果物は形はオレンジに似ていて、味はパイナップルのようだ。
We've run out of water.
水を使い果たしてしまった。
He performed high duty.
彼は自分の義務を果たした。
His failure led to his resignation.
彼の失敗は辞職という結果になった。
This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple.
この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。
Birds feed on berries and corn seeds.
鳥は果実や穀類を食べて生きている。
I caught him stealing pears in the orchard.
私は彼が果樹園でナシを盗んでいるところを見つけた。
Girls wearing mini-skirts, walking or sitting, are very effective eye-openers.
ミニ・スカートをはいて、歩いたり、座ったりする少女たちは男の目を見はらすのにたいへん効果的である。
The result will satisfy him.
その結果は彼を満足させるだろう。
The result is neither good nor bad.
結果は可もなく不可もなしと言ったところです。
I exhausted myself by walking a long distance.
長い距離を歩いて疲れ果てた。
Strictly speaking, the tomato is a fruit.
厳密に言うと、トマトは果物です。
His success came of long years of perseverance.
彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。
Fresh fruit is good for you.
新鮮な果物は君の体によい。
He was, to some degree, satisfied with the result.
彼はその結果にある程度満足していた。
The method was crude, but very effective.
その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
The same cause does not always give rise to the same effect.
同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
Are you satisfied with the result?
あなたはその結果に満足していますか。
The fruits are dried in the sun.
果実は天日で乾燥させます。
All of us were excited with the result of the experiment.
私たちはみな、実験の結果に興奮した。
The result was far from being satisfactory to her.
彼女はその結果に全然満足出来なかった。
He played a very important part in our scientific research.
彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。
The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd.
結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。
We were more or less disappointed about the election.
私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。
An unexpected result was arrived at.
予期しない結果に達した。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.
この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot.
良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
He was exhausted when he got home.
彼は、家に帰ったときつかれ果てていた。
I'm very tired now.
今は疲れ果てています。
She reaped a rich harvest from her study abroad.
彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。
He has given out.
彼は疲れ果ててしまった。
You must inform your superior of the results.
君はその結果を上役に知らせなくてはならない。
As a result of the war, many people died.
その戦争の結果として、多くの人が亡くなった。
As a result, he was diagnosed with insomnia and anxiety neurosis near the end of May.
その結果、5月下旬に不安神経症や不眠症と診断された。
The effect of the drug had worn off.
薬の効果は消えていた。
The strong yen is acting against Japan's export industry.
円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
However you do it, the result will be the same.
どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
When our class performed a play, I took charge of stage effects.
我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。
We expect good results.
良い結果が予想される。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.
このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
In 1958, Brazil won its first World Cup victory.
ブラジルは1958年にワールドカップ初勝利を果たした。
Although it was a popular movie, Out of Africa was more of a coffee-table movie than anything else.
「愛と哀しみの果て」は俗受けしたけど何といっても映像のきれいな映画だった。
Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's.
条件は多少異なってはいるものの、我々の実験結果はロビンソンのものと同一である。
The results of the test were negative.
検査の結果は陰性だった。
He always make good his promises.
彼はいつも約束を果たす。
Tom looked worried about the result of an English test.
トムは英語のテストの結果を心配しているようだった。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.
今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
Research has shown how polluted the rivers are these days.
調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.
貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.
効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
My efforts produced no results.
努力したが何の成果も得られなかった。
Fruits decay in the sun.
果物は日に当たると腐る。
I'm worn out.
つかれ果てたよ。
The game's outcome hangs on his performance.
試合の結果は彼の働きにかかっている。
Many roads are flooded. As a result there are long delays.
多くの道路が冠水し、その結果大幅な遅れが出ている。
If you don't do your duty, people will look down on you.
あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
She will be shocked when she get to know the results.
結果を知ったら彼女はショックを受けるでしょう。
It is important that we should do our duty.
我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
If you do that, it will only bring about a contrary effect.
そんなことをしたら逆効果になる。
Luck plays an important part in your life.
人生において運は重要な役割を果たす。
I have no intention of telling you the result.
あなたに結果を言うつもりはありません。
To what extent did he play a part in the research project?
この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。
He performed duty at last.
彼はついに責務を果たした。
He faithfully discharged his duty.
彼は忠実に自分の義務を果たした。
Such international cooperation produced great results.
そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differen