UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The result fell short of our expectations.その結果は我々の期待に添えなかった。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
Let me know your exam results.私に試験の結果を知らせてください。
Those two experiments yielded similar results.その二つの実験は類似の結果を出した。
He is quite satisfied with the result.彼はその結果にすっかり満足している。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
Your parents are not to blame for such a result.こんな結果に対してあなたのご両親を責めることはできません。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待にはほど遠かった。
Few flowers develop into fruit.果実になる花は少ない。
This result leaves much to be desired.この結果には遺憾な点が多い。
I am anxious about the result.私はその結果を心配している。
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。
I am invited to the end of the universe.宇宙の果てへと私を誘う。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
This book is a result of his enthusiastic research.この本は彼の熱心な研究の成果である。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
He was worn out when he got home.彼は家に帰った時には疲れ果てていた。
His speech was an effective apology for the Government's policies.彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。
She performed her duties.彼女は義務を果たした。
Words travel across the universe.言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。
The money has not been used up.そのお金は使い果たしてはいません。
The efforts brought about no effect.その努力は何の結果ももたらさなかった。
I just wanted to give him some advice, but in the end I made him angry.アドバイスをしたつもりだったが、結果的に彼を怒らせてしまった。
The old castle lay in ruins.その古城は荒れ果てたままになっていた。
This led to unexpected results.このことが思わぬ結果を招いた。
Gooseberries are fruits that are effective at extending life.スグリは長寿に有効な果物だ。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
Many people were left homeless as a result of the earthquake.地震の結果、大勢の人が家をなくした。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
This fruit smells nasty.この果物はいやなにおいがする。
What results do you anticipate?あなたはどんな結果を予想していますか。
He eats nothing other than fruit.彼は果物しか食べない。
I am not satisfied with the result at all.私はその結果に全然満足していない。
We exhausted our funds.私たちは資金を使い果たした。
Those present were all astonished at the results of the election.出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
I can't ask for the test results. I'm terrified to hear them.試験の結果なんて怖くて聞けないよ。
At last, Ken gained his end.ついにケンは目的を果たした。
It will not be long before we know the result.結果はまもなく分かるだろう。
She was clearly satisfied with the results.明らかに彼女はその結果に満足していた。
Solar energy may be able to play a significant role in our daily life.太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。
I have exhausted my energy.僕はエネルギーを使い果たした。
You should carry out your duty.自らの義務を果たすべきだ。
After much debate, we decided to spend our holidays in Spain.我々はずいぶん議論した結果スペインで休暇を過ごすことにした。
You should not make little of the result.その結果を軽く見ちゃいけない。
One should do one's duties.人は自分の義務を果たすべきだ。
The result of the examination fell short of our expectations.その試験の結果は我々の期待に添わなかった。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
In this activity one immediately sees the result.この仕事では結果がすぐ分かる。
This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
You should carry out your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
This invention was the result of years of patient experiment.この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
What happened in consequence?その結果はどうなったのか。
The results were in the main satisfactory.結果は概して満足のいくものだった。
Fruits decay in the sun.果物は日に当たると腐る。
His failure led to his resignation.彼の失敗は辞職という結果になった。
Let's hope for good results.よい結果を期待しましょう。
We will report the results when known.結果が分かったらこちらから報告します。
This train is the last train to the world's end.この汽車は世界の果て行きの終列車です。
Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
The result of my exams was not what I had expected.試験の結果は、私の予想していたものではなかった。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
This poison is very effective in getting rid of roaches.この薬はごきぶりを退治するのに効果的だ。
Taking everything into consideration, the result is better than I expected.あらゆる事を考慮に入れれば、結果は私の期待以上だ。
The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd.結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。
Automation is bound to have important social consequences.オートメーションは必ず重要な社会的結果をもたらすだろう。
This is because they are trying to prove they are somewhat independent.このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。
The results will be back in a week.1週間以内に検査の結果が出ます。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
I have a craving for fresh fruit.新鮮な果物が食べたい。
A change of air will do you good.転地があなたにとって効果があるでしょう。
The results are by no means satisfactory.結果は決して満足できるものではない。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
He seemed disappointed with the results.彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。
I'm short of money.私はお金を使い果たした。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
Will Gore stand as presidential candidate?果たして、ゴア氏は大統領候補として立つのか?
How did the game come out?試合はどんな結果になったか。
The result was unsatisfactory to him.結果は彼の意に満たないものだった。
Our car ran out of gas after ten minutes.私たちの車は後10分でガソリンを使い果たした。
You should eat more fruit.もっと果物を食べるべきです。
We were more or less disappointed about the election.私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。
They sell fruit, bread, cakes, and many other things.彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。
He is now glad, now sad at the progress of the game.彼は試合の結果に一喜一憂している。
Much depends upon the result.万事はその結果いかんにかかっている。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
He reached his hand out, and tried to pick the fruit, but couldn't.彼は手を伸ばしてその果実を取ろうとしたができなかった。
However you do it, the result will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
An apparently small event may lead to a great result.一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。
The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure.この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
The fall from the horse resulted in a broken leg.落馬の結果足を折った。
Luckily, the treatment was only ineffective instead of harmful.運の良いことに、その治療法に害はなく、効果が無いだけだった。
The same cause often gives rise to different effects.同じ原因がしばしば異なった結果を生む。
We have yet to discover an effective remedy for cancer.癌の効果的な治療法はまだ発見されていない。
Help yourself to the fruit.自由に果物をお食べ下さい。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License