Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This result leaves much to be desired. この結果には遺憾な点が多い。 He always fulfills his promises. 彼は約束を果たす。 Every cause produces more than one effect. あらゆる原因は一つ以上の結果をもたらす。 It is best that he should do his duty. 彼が義務を果たすのが一番良い。 I felt bad, so I was admitted into the hospital. However, it turned out that there was nothing really wrong with me. 気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。 They soon used up their food supplies. 彼らはすぐに買っておいた食料品を使い果たしてしまった。 He eats nothing more than fruit. 彼は果物しか食べない。 Sports are effective to cultivate friendship. 友情を培うのにスポーツは効果的だ。 Did she mention the results of the exam? 彼女は試験の結果について言及しましたか。 In any case, I did my duty. いずれにせよ、私は義務を果たした。 I wonder if that country is actually really ready to accept a black president. あの国は果たして本当に黒人の大統領をうけいれる覚悟はあるのだろうか。 The result of the test brought home to me how little I had learned. そのテストの結果で私はいかに学んでいなかったかを痛感した。 Taking everything into consideration, the result is better than I expected. あらゆる事を考慮に入れれば、結果は私の期待以上だ。 It was noticed after more than a month that that promise had not been carried out. 約束を果たさず一ヶ月が過ぎてしまったことに気が付いた。 He played an important part. 彼が重要な役を果たした。 She ran out of paper. 彼女は紙を使い果たした。 Although it was a popular movie, Out of Africa was more of a coffee-table movie than anything else. 「愛と哀しみの果て」は俗受けしたけど何といっても映像のきれいな映画だった。 Their excuses cut no ice with her. 彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。 Please let me know the results by telegram. 結果は電報で知らせてください。 What happened in consequence? その結果はどうなったのか。 What kind of fruit do you like best? どんな種類の果物が一番好きですか。 Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere. 誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。 Many people were left homeless as a result of the earthquake. 地震の結果、大勢の人が家をなくした。 I have been waiting for the results with anxiety. 私ははらはらしながら結果を待っていました。 The tree bent down beneath their weight of fruit. 木は果実のみの重さでたわんだ。 The result was far from being satisfactory to her. 彼女はその結果に全然満足出来なかった。 Jackie's efforts to help homeless people backfired on her. ジャッキーがホームレスの人たちを助けようとする努力は反対の結果になってしまった。 Good fruit is scarce in winter, and costs a lot. 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 I'm at my wit's end with this difficult problem. 私はこの難問に困り果てている。 This road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道は一部破壊された。 In labor negotiation union leaders play an important role. 労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。 Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families. 結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。 Do as I ask you or I won't answer for the result. 私があなたに頼んだようにしてください。さもないと私はその結果に責任をもちません。 The report proved true as a result of their investigation. 彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。 The result of the poll will be known soon. 投票結果はもうすぐわかるだろう。 We were disillusioned with the result. 私たちはその結果に幻滅した。 They canned the fruits to preserve them. 彼らは果物を保存するために缶詰めにした。 Acid fruits like pineapples and lemons are sour. パイナップルやレモンのような酸性の果実はすっぱい。 I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us. そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。 You've got to answer for the outcome. あなたはその結果に責任をおわなければならない。 The result of his experiment corresponded with mine. 彼の実験結果は私のと一致した。 I consumed my whole energy. 私は全精力を使い果たしてしまった。 My father was satisfied with the result. 父はその結果に満足だった。 It rained heavily, and consequently the baseball game was called off. 雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。 This fruit smells nasty. この果物はいやなにおいがする。 Words travel across the universe. 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 Some day they will find me lying in neglect and decay. いつか私は一人寂しく朽ち果てているだろう。 The result of the vote was a win for the Liberals. 投票の結果は自由党の勝利だった。 They are spraying the fruit trees. 彼らは果樹に農薬を散布している。 A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation. 世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。 The prediction was falsified by the result. その予言は結果によって誤りとわかった。 If you don't do your duty, people will look down on you. あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。 No matter what may come, I will do my duty. どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。 The new medicine demonstrated an immediate effect. 新しい薬はすぐさま効果を見せた。 He's depressed about the result. 彼はその結果に気落ちしている。 Strictly speaking, a tomato is a fruit. 厳密に言うと、トマトは果物です。 I'll call you when I get the results of the examination. 検査の結果が出たら電話します。 Father does not eat much fruit. 父はそんなに果物を食べない。 I was disappointed to hear the test results. 私はテストの結果を聞いてがっかりした。 The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures. 彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。 However you do it, the result will be the same. どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 He realized his wishes. 彼は念願を果たした。 Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place. 確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。 The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals. 民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。 My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish. 父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。 We'll let you know the result within a week. 結果は1週間以内にお知らせします。 We have to live with the consequences of our choices. 私たちは自分が選択した結果を甘受しなければならない。 Help yourself to the fruit. 自由に果物をお食べ下さい。 We've run out of water. 水を使い果たしてしまった。 War bankrupted the nation's resources and manpower. 戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。 He was rubbing his hands over the report of the result. その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 Our car ran out of gas after two minutes. 私達の車は後2分でガソリンを使い果たした。 You must perform your duty. 君はその義務を果たすべきである。 The papers found lots of monkey business when they investigated the Recruit scandal. マスコミがリクルート事件を調査した結果数多くの汚職が明るみに出た。 Please help yourself to the fruit. どうぞご自由に果物をお召し上がり下さい。 There's a lot of fruit. 果物はたくさんある。 We all have our tasks to perform. 私達はみな果たすべき仕事がある。 Let me know your exam results. 私に試験の結果を知らせてください。 What's your strongest type of headache pill? 最も効果の高い頭痛薬はどれですか。 We were more or less disappointed about the election. 私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。 It got dark and I was at a loss what to do. 日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。 He has run out of his energy. 彼は力を使い果たした。 The medicine had an immediate effect. その薬はすぐに効果を示した。 We fulfill our obligations. 私たちは義務を果たします。 The fruits are dried in the sun. 果実は天日で乾燥させます。 Help yourself to the fruit. ご自由に果物をお取り下さい。 Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service? 経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。 As a result, more women are receiving equal work. その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。 First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly. 第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。 This led to unexpected results. このことが思わぬ結果を招いた。 I am pleased with the result. その結果に喜んでいる。 You should carry out your duty. 自らの義務を果たすべきだ。 He did his duty at the cost of his health. 彼は健康を犠牲にしても自分の務めを果たした。 Reading will bear you richer fruit. 読書はより豊かな成果をもたらすでしょう。 Fruit trees require a large amount of space in which to grow. 果実がなる樹木は、成長するための空間がかなり必要だ。 Would you like some fruit? 果物を召し上がりませんか。 She is much concerned about the result. 彼女はその結果を大変気にしている。 My brother was very pleased with the examination result. 私の兄は試験の結果に大喜びでした。 Our experimental results left something to be desired. 実験の結果は今ひとつぱっとしなかった。 Your parents are not to blame for such a result. こんな結果に対してあなたのご両親を責めることはできません。