UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It would be ridiculous to spend all their money.自分たちのお金を全部使い果たすなんてばかげている。
I like the Terminator films because the special effects are fantastic.私は特殊効果がすばらしいので「ターミネーター」が好きです。
We have yet to discover an effective remedy for cancer.癌の効果的な治療法はまだ発見されていない。
This fruit smells nasty.この果物はいやなにおいがする。
I don't understand a thing about that result.私は、その結果についてまったく分かりません。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
I will accomplish my purpose at any cost.私は何としても目的を果たすつもりだ。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
What results do you anticipate?あなたはどんな結果を予想していますか。
She related the result to her carelessness.彼女はその結果を自分の不注意に結び付けた。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
After much debate, we decided to spend our holidays in Spain.我々はずいぶん議論した結果スペインで休暇を過ごすことにした。
My daughter likes summer fruits, such as cherries, watermelons and peaches.私の娘はサクランボや西瓜や桃のような夏の果物が好きだ。
The result of the poll will be known soon.投票結果はもうすぐわかるだろう。
He was rubbing his hands over the report of the result.その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。
The medicine had an immediate effect.その薬はすぐに効果を示した。
You should abide by the consequences.君はその結果を甘受すべきだ。
It's good that you were able to achieve your goals.ちゃんと目的が果たせて良かったね。
Have you heard about the result of the game?試合の結果について聞きましたか。
He resolutely pushed forward from the start, overwhelming and pushing out his off-balance opponent.初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。
This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness.この果物はご親切に対するお礼のしるしです。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
He sent fruits and vegetables to his daughter.彼は娘に果物と野菜を送った。
The end justifies the means.結果良ければすべて良し。
Kano, pretending to cry has impact from being used sparingly!花乃、嘘泣きはたまーにやるから効果あるんだぞ。
These problems have arisen as a result of indifference.これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。
Nice that you achieved your goals.ちゃんと目的が果たせて良かったね。
As a result of a traffic accident, several persons were killed.交通事故の結果、死者が数人出た。
I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us.そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
What was the result of Mary's test?メアリーのテストの結果はどうでしたか。
Strictly speaking, the tomato is a fruit.厳密に言うと、トマトは果物です。
One should do one's duties.人は自分の義務を果たすべきだ。
I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on.給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。
The consequences of Sendai's earthquake were dreadful!仙台の地震の結果は恐るべきだったよ!
He reached his hand out, and tried to pick the fruit, but couldn't.彼は手を伸ばしてその果実を取ろうとしたができなかった。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
This result leaves much to be desired.この結果には遺憾な点が多い。
Patience is sometimes the most effective weapon.忍耐はもっとも効果的な武器になることがある。
That is a fruit of your effort.それは君の努力の果実だ。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
The fall from the horse resulted in a broken leg.落馬の結果足を折った。
How did it come out?結果はどうなりましたか。
Won't you have some fruit?果物を何かいかがですか。
She ran out of paper.彼女は紙を使い果たした。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
He wanted to do it, whatever the consequences.どんな結果になろうと、彼はそれがやりたかった。
I was less than satisfied with the results.結果にちっとも満足しなかった。
This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple.この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。
He sent fruit and vegetables to his daughter.彼は娘に果物と野菜を送った。
It stopped short at a result far from the 10% taken as the target.目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。
People carried their own weight then.人はちゃんと自分の役割を果たしていたもの。
The next morning I woke to see the fruit trees in bloom underneath my window.翌朝、目がさめると、私の窓の下で果実の木の花が咲いているのを目にした。
What's your strongest type of sunscreen?最も効果の高いサンスクリーンはどれですか。
My father does not eat much fruit.父はあまり果物を食べません。
I feel nervous about the result.私はその結果がどうかと気をもんでいる。
At last, Ken gained his end.ついにケンは目的を果たした。
If it had not been for her help, you would never have done it.彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
The results were far from satisfactory.結果は決して満足のいくものではなかった。
He finally achieved what he set out to do.彼はついに目的を果たした。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
Every cause produces more than one effect.あらゆる原因は一つ以上の結果をもたらす。
The blood test is normal.血液検査結果は正常です。
Such international cooperation produced great results.そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
My father feels satisfied about this result.私の父はこの結果について満足な気持ちです。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
This train is the last train to the world's end.この汽車は世界の果て行きの終列車です。
Fresh fruit is good for the health.新鮮な果物は健康に良い。
The road was partly destroyed in consequence of the earthquake.地震の結果、その道路は一部破壊された。
I played an important part in the garden party.私は園遊会で大切な役目を果たした。
Let me know the results later.後で結果を知らせなさい。
Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine.医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。
The results came as a surprise to many people.その結果は多くの人にとって驚きだった。
She dared to ask for the results of the exams.彼女はあえて試験の結果を聞いた。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
Is a tomato a fruit or a vegetable?トマトは果物ですか、それとも野菜ですか。
We have a wide choice of fruits at the supermarket.そのスーパーではいろいろな種類の果物が選べる。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Lemons and limes are acidic fruits.レモンやライムはすっぱい果物である。
Benefits are in effect.利益は効果を発揮してる。
Ken finally accomplished what he set out to do.ついにケンは目的を果たした。
The results of the experiment were highly satisfactory.実験の結果はきわめて満足すべきものであった。
You do your part and I'll do the rest.君は君の役割を果たせ、僕はその他の事をやる。
The warm weather will bring the fruit trees into blossom soon.陽気が暖かでやがて果樹の花が咲くだろう。
We should know the result by Thursday.木曜までには結果が分かるはずだ。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
If you do that, it will only bring about a contrary effect.そんなことをしたら逆効果になる。
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
Their excuses cut no ice with her.彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。
You should eat a variety of fresh fruits and vegetables.種類に富んだ新鮮な果物と野菜を食べるべきです。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
His success resulted from hard work.彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。
He accomplished his mission.彼は使命を果たした。
It is the attitude of the subjects that controls the outcome of the experiment.その実験の結果をコントロールするのは被験者の態度である。
Our efforts did not result in success.我々の努力は成功という結果にはならなかった。
I like such fruits as grapes and peaches.私は葡萄や桃のような果物が好きだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License