UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '栄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
Aside from the tourist spots, it's not very prosperous, I think.観光場所以外はあまり栄えていないと思います
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
Your diet is going to be really unbalanced if all you eat is hamburgers.ハンバーガーばかり食べていると、栄養が偏るよ。
Milk is a good food.牛乳は栄養のある食品である。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
She's just putting up a front.彼女は見栄を張っているだけだよ。
They accorded him many honors.彼らは彼に多くの栄誉を与えた。
I ate a nutritious breakfast.栄養のある朝食をとった。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
They sailed for months in hope of "gold and glory".彼らは「金と栄光」を求めて何ヶ月も航海した。
Could you tell me where I could go to get a square meal?バランスが良くて栄養のある食物をどこで買えるか教えてくれませんか。
Formerly this harbor was prosperous.昔、この港は繁栄していた。
I would be honored to give you a showing in my gallery.私の画廊をあなたにお見せできるとは光栄です。
I'm glad to see you.お会いできて光栄です。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
This fish is inexpensive but nourishing.この魚は安くてしかも栄養がある。
I think this novel shows the author at his best.この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。
There is, perhaps, not one of our natural passions so hard to subdue as vanity.おそらく、人間の持って生まれた感情の中で、虚栄心ほど抑えにくいものはないだろう。
She is fond of display.彼女は見栄を張りたがる。
I'm charmed to meet you.お会いできて光栄です。
He feels the prize to be the superior.彼はその賞を最高の栄誉だと感じている。
The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment.難民キャンプでの死亡の主な原因は栄養不足である。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
Let's all make a toast to our glory days.僕達の栄光の日々に乾杯!
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労やら栄養不足やらで彼は重病になった。
The prosperity of the family dates from the Great War.あの家の繁栄は大戦中からのことだ。
This building is one of the many glories of Venice.この建物はベニスにあるたくさんの栄光の一つだ。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
That woman is proud rather than vain.あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。
The town has an air of prosperity.その町は繁栄しているようだ。
Good nutrition is vital for an infant's growth.十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。
It was a great privilege working with you.あなたと仕事ができて光栄でした。
Curiosity is nothing more than vanity. More often than not we only seek knowledge to show it off.好奇心は虚栄以外のなにものでもない。ほとんどの場合、話すためにだけ、人は知ることを欲する。
I am honored that you should ask me to speak.発言を求められたことを光栄に思います。
Let us remember that if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers.今回の金融危機から得たほかでもない教訓というのは、メーン・ストリート(普通の町の中央通り)が苦しんでいるのにウォール・ストリートだけ栄えるなど、そんなことがあってはならないということ。それを忘れずにいましょう。
Stop clinging to your glory days, or you'll be left behind.過去の栄光にしがみつくのを止めないと、取り残されていく。
It will threaten the prosperity of the town.それは町の繁栄を脅かすだろう。
Keeping up with the Joneses is expensive in rich town like Beverly Hills.ビバリーヒルズのような高級住宅地で見栄を張り合うのは高くつく。
No pain, no gain.困難なくして栄冠なし。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
It is a privilege to meet you.あなたにお会いできて光栄です。
He thus revealed his glory.ご自分の栄光を現された。
I esteem it an honor to address this audience.皆様にお話出来ることを光栄に存じます。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
I am honored to be awarded this prize.この賞をいただいき光栄に存じます。
His letter hurt Jane's vanity.彼の手紙で彼女は虚栄心を傷つけられた。
He had the honor of being presented to a great writer.彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。
I am highly honored by the presence of the president.社長にご出席いただき光栄に存じます。
He was crowned with eternal victory.彼は不滅の栄冠を得た。
It's a great honor to have had the King visit our city.国王陛下が私達の市を訪れて下さったことを大変光栄に思います。
The aristocrat clings to the glory of his past.その貴族は過去の光栄にしがみついている。
The fine arts flourished in Italy in the 15th century.15世紀のイタリアでは美術が栄えた。
Persimmons are highly nutritious and a great delicacy, but sometimes you get a sour one.柿は栄養価が高く、甘いのは最高に美味ですが、時々渋いのがあります。
I'm really flattered to hear that.お褒めにあずかって光栄です。
How long did the Maya culture flourish?マヤ文明はどのくらいの間に繁栄したのだろうか。
You must realize that prosperity does not last forever.繁栄が永遠には続かないことを知っておかなければいけない。
I had a healthy breakfast.栄養のある朝食をとった。
I'm glad to meet you, too, Mr Ito.私も伊藤さんにお目にかかれて光栄です。
I wish you both happiness and prosperity.お二人のお幸せとご繁栄を祈ります。
His acts of courage brought him glory.彼の勇気ある行為が彼に栄光をもたらした。
I had a sustaining breakfast.栄養のある朝食をとった。
Prosperity depends on hard work.繁栄は勤勉にかかっている。
A man's life has its ups and downs.栄枯盛衰は世の習い。
Half a million children still face malnutrition in Niger.ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。
The prosperity of a country depends upon its citizens.国家の繁栄は市民の手にかかっている。
Our soccer team was covered in glory.わがサッカーチームは栄光に輝いた。
She has begun to play tennis not so much out of curiosity as out of vanity.彼女は好奇心からというより見栄からテニスを始めた。
It's a great honor to be able to meet you.お目にかかれて大変光栄です。
For how long did the Maya culture flourish?マヤ文明はどのくらいの間に繁栄したのだろうか。
We have seen his glory.私たちはこのかたの栄光を見た。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
It's only natural to keep up with the Joneses.隣近所に対して見栄を張るのは人情ですよ。
The honor is more than I deserve.それは身にあまる光栄です。
That town looked prosperous.その町は栄えているようだった。
He has never been crowned with such glory.彼はかつてそのような栄光を与えられたことはなかった。
My eyes have seen the glory of the gates of Fratton Park私の目はFratton Parkの門の栄光を見た
Congratulations on your promotion.ご栄転おめでとうございます。
Not all good men will prosper.善人必ずしも栄える者でない。
Sleep and good food are indispensable to good health.睡眠と栄養は健康に絶対不可欠である。
Japan has enjoyed prosperity since the war.日本は戦後繁栄を享受している。
He had graduated from the university and was always showing off.彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
The vitamin pill contains abundant nutrition.このビタミン剤は栄養分を豊富に含んでいる。
She is careful about her child's nutrition.彼女は子供の栄養に気をつけている。
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
You can't eat it just because it is nutritious.栄養があるからといって食べられるものではない。
Books are to the mind what food is to the body.食物が体に栄養を与えるのと同じように、書物は心に豊かさを与えてくれる。
Let us remember that, if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers.覚えておこう、もしこの金融危機が我々に何かを教えたのならば、それはメインストリートが苦しんでると同時にウォール街に繁栄はないということを。
I am honored to meet you.お目にかかれて光栄です。
You have to eat nutritious foods.栄養価の高い食事をするようにしてください。
No cross, no crown.困難なくして栄冠なし。
Fish and meat are both nourishing, but the latter is more expensive than the former.魚と肉はともに栄養があるが、後者のほうが前者より値段が高い。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License